【ラグビー】第89回全国高等学校ラグビーフットボール大会★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
852名無しさん:2010/01/07(木) 14:25:42.53 ID:WHojLfn4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
853名無しさん:2010/01/07(木) 14:25:54.45 ID:C5pdlXbd
25%ぐらいは予想したが激しい試合になった
854名無しさん:2010/01/07(木) 14:27:13.41 ID:SFfdW9+c
川原だ!ガンバレよ
855名無しさん:2010/01/07(木) 14:29:55.22 ID:Usn5BACQ
開き始めたか
856名無しさん:2010/01/07(木) 14:34:17.57 ID:EgBcOJb7
>>840
実況:近藤亨 グラウンドリポート:井上雅雄


前半オワタ 東福岡17−5桐蔭学園
857名無しさん:2010/01/07(木) 14:35:24.88 ID:T/F2RSiT
点差はついてきたけど内容では桐蔭大健闘だな
858名無しさん:2010/01/07(木) 14:36:48.30 ID:SB3VIYNH
雨が
859名無しさん:2010/01/07(木) 14:39:36.65 ID:0AzZUOJK
乳首すごいな
860名無しさん:2010/01/07(木) 14:44:06.79 ID:C5pdlXbd
相変わらず受身になりがちな東
861名無しさん:2010/01/07(木) 14:46:23.58 ID:EgBcOJb7
【後半】東福岡22−5桐蔭学園
862名無しさん:2010/01/07(木) 14:46:29.74 ID:Usn5BACQ
あの形で出されるともうどうにもならんな
863名無しさん:2010/01/07(木) 14:47:00.58 ID:WvvRWAro
総得点史上最高は何点取ればよかったんだっけか
864名無しさん:2010/01/07(木) 14:47:38.80 ID:WvvRWAro
自己レス 27でタイ 28で新記録なんだな
865名無しさん:2010/01/07(木) 14:48:11.54 ID:Usn5BACQ
227 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2010/01/05(火) 15:02:52 ID:FhJdTtSj
東福岡は4試合で243得点19失点。
これまでの大会最多得点は第77回大会の久我山の270得点(58失点/5試合)。
決勝で28得点以上すれば大会最多得点も更新する。

291 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2010/01/05(火) 18:31:21 ID:SMQzWvH/
決勝最多得点は第75回の大工大と第81回の啓光が挙げた50点。
決勝最大得点差は第3回の同志社中41-0早実の41点差。
戦後に限れば第75回の大工大50-10秋田工の40点差。
東福岡はおそらく1大会最多得点記録は更新すると思う。





記録関係
866名無しさん:2010/01/07(木) 14:48:20.80 ID:EgBcOJb7
【後半】東福岡24−5桐蔭学園
867名無しさん:2010/01/07(木) 14:48:52.89 ID:WvvRWAro
新記録おめw
868名無しさん:2010/01/07(木) 14:49:47.74 ID:UXb5Minj
黄色い服の人何?
869名無しさん:2010/01/07(木) 14:50:21.71 ID:AeoNaYRc
東福岡、つええw
強過ぎて試合おもんないw
870名無しさん:2010/01/07(木) 14:53:06.71 ID:3aG8a+s7
50点超すかどうかと思って見ると楽しめるかも
871名無しさん:2010/01/07(木) 14:54:31.43 ID:Usn5BACQ
ここは取りたい
872名無しさん:2010/01/07(木) 14:55:02.37 ID:Usn5BACQ
あーあーあ
873名無しさん:2010/01/07(木) 14:57:59.44 ID:3aG8a+s7
隙がないなあ東福岡
874名無しさん:2010/01/07(木) 15:00:11.65 ID:JbU01Rhc
俺の後輩達が頑張ってくれている
875名無しさん:2010/01/07(木) 15:03:07.04 ID:C5pdlXbd
決勝史上最多のターンオーバーだろう
なによりww
876名無しさん:2010/01/07(木) 15:04:02.35 ID:SB3VIYNH
つええ
877名無しさん:2010/01/07(木) 15:04:04.90 ID:Usn5BACQ
竹中よく間にあったな
878名無しさん:2010/01/07(木) 15:06:26.16 ID:3aG8a+s7
思ったより桐蔭が頑張ってる
東福岡はもうひとつ奇麗なトライ取って終わりたいな
879名無しさん:2010/01/07(木) 15:07:02.34 ID:JbU01Rhc
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  東福岡ラグビー部はわしが育てた
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
880名無しさん:2010/01/07(木) 15:07:48.25 ID:C5pdlXbd
予想程度には健闘しているな 桐蔭

よく研究して弱点を突くラグビーができるチーム

881名無しさん:2010/01/07(木) 15:08:10.28 ID:EaTqdUKB
東福岡の選手はどこの大学に進んでも物足りなく感じるんじゃないかね
882名無しさん:2010/01/07(木) 15:08:52.39 ID:JbU01Rhc
そんなことは無いだろ
別に同じ大学に皆行くわけじゃないしw
883名無しさん:2010/01/07(木) 15:11:21.53 ID:Usn5BACQ
そこまで凄いなら去年も優勝してるわな
884名無しさん:2010/01/07(木) 15:12:15.48 ID:SB3VIYNH
ノーサイド
885名無しさん:2010/01/07(木) 15:12:54.05 ID:JbU01Rhc
確かに強いけど大学そしてトップリーグとさらに上がある
886名無しさん:2010/01/07(木) 15:13:09.16 ID:EgBcOJb7
【試合終了】東福岡31−5桐蔭学園
887名無しさん:2010/01/07(木) 15:13:36.57 ID:EgBcOJb7
>>885
日本選手権か
888名無しさん:2010/01/07(木) 15:13:38.40 ID:Usn5BACQ
負けるかもという気配が一瞬たりともなかったな
PGか何かで仰星に先制されてたらちょっとは面白くなったかなという程度
889名無しさん:2010/01/07(木) 15:13:41.72 ID:EaTqdUKB
現状の大学ラグビー見てると、この内容以上のラグビーやってるとこ無いと思うがな
890名無しさん:2010/01/07(木) 15:14:39.75 ID:C5pdlXbd
shがもっとレベル高かったらどこまで点が取れたことか

ともかく福岡おめ
891名無しさん:2010/01/07(木) 15:16:07.35 ID:4WOTZcOB
この東にあっさり勝つNZなんかのチームはなんなんだろうな
892名無しさん:2010/01/07(木) 15:16:14.80 ID:JbU01Rhc
福岡はラグビーを中学でやる学校が増えてきてるからなあ
他の県にはほとんど無いだろ
それも大きくネ?
893名無しさん:2010/01/07(木) 15:21:33.59 ID:ChqQlqTP
高校ラグビーって高校野球より留学多いのかな?
894名無しさん:2010/01/07(木) 15:23:47.08 ID:wqA9FFdb
>>893
どう見ても少ない
ぶっちゃけそこまで力入れるほどの価値がry
895名無しさん:2010/01/07(木) 15:30:43.48 ID:piFwUr4h
440 :渡る世間は名無しばかり:2010/01/07(木) 15:09:36.57 ID:IDOTSkoE
島根県大会なんか予選出場校2校で1回勝ったら全国大会w
石見智翠館99−0出雲高校・松江高専

これってマジ?
896名無しさん:2010/01/07(木) 15:31:49.08 ID:ChqQlqTP
森元イラネ
897名無しさん:2010/01/07(木) 15:33:53.51 ID:CLkeLcUN
誰か今大会出場校の選手で、ベストフィフティーンを選出してほしい
898名無しさん:2010/01/07(木) 15:37:30.15 ID:SB3VIYNH
TO13回か
899名無しさん:2010/01/07(木) 16:15:27.16 ID:MNEZ5Wom
実力的には筑紫が準優勝だな
900名無しさん:2010/01/07(木) 16:44:35.88 ID:RdPVn0tZ
出たよ実力的には〜っていうやつ
901名無しさん
実際筑紫が一番苦しめたのは事実だからな。