[ADCC]Abu Dhabi Live on ProElite.com[実況]

このエントリーをはてなブックマークに追加
302名無しさん:2007/05/07(月) 06:06:35.70 ID:dtyTcw5O
ガルシアが相手がでかくてテイクダウンできなかったのでシッティングガードに。
ガルシアvsマリオミランダ。
ガルシアがアキレスを餌に回転してマリオのバタフライガードの中に入りパスガードして再度ポジションになる。
ガルシアがマウント→サイド→上四方→上四方チョークで一本勝ち。

神!


バレット吉田 vs ガルヴァオン
303名無しさん:2007/05/07(月) 06:14:47.26 ID:dtyTcw5O
シャンジ vs デイビットアヴェラン
アヴェがタックルからテイクダウン。インサイドガード。
シャンジがバタフライからもぐり→かつぎ→立ち上がって豪快テイクダウン。
中央からドントムーブでスタート。アヴェがバタフライから跳ね上げてスタンド復帰。
もみあってるさいちゅうにシャンジがバタフライからアームドラッグでバックをとりそうになる。
ハーフでしたになって回避するアヴェが立ち上がって両者スタンドになる。
レスリングで勝てないシャンジが尻タップ連発。
シャンジ脂肪ついてるのか?



304名無しさん:2007/05/07(月) 06:21:24.32 ID:dtyTcw5O
ついにシャンジが片足タックルから豪快持ち上げテイクダウンするが場外。
ブレイクで両者スタンドになる
アヴェがタックル→ダックでバックからテイクダウンをとるがシャンジが四つん這いからガードの中に引き込む。
パスしようとするアヴェ、ガードにもどすシャンジ。
アヴェが足間に行こうと体制を後ろに移動した瞬間に立ち上がるシャンジ。
ブレイクになり両者スタンドで再開。
305名無しさん:2007/05/07(月) 06:21:56.38 ID:dtyTcw5O
ファブリシオが無差別一回戦突破したらしい
306名無しさん:2007/05/07(月) 06:27:14.56 ID:dtyTcw5O
1階級下のあいてにレスリングで勝てないシャンジpoint0-0

別画面で吉田vsガルヴァオン
開幕スライディングの吉田がしたからしかけまくり、足間でゴロゴロ

レスリングの地味な攻防がつづくアヴェvsシャンジ
アヴェのタックルをつきとばしシャンジが背負い投げ→背中を見せたシャンジのバックについてテイクダウンのアヴェ
シャンジが回転してバタフライガードになる。

307名無しさん:2007/05/07(月) 06:31:15.18 ID:dtyTcw5O
パスの攻防でガス欠になるシャンジ。
謎のブレイクで休息するシャンジ。ふたたびシャンジのガードから再開。
ひたすらパスの攻防。
0-0で終了。
ガルヴァオンが吉田に勝利。
アヴェvsシャンジが延長ラウンドに突入
308名無しさん:2007/05/07(月) 06:34:52.51 ID:dtyTcw5O
マルセロガルシアvsホーレスグレイシー。
観客が大移動
309名無しさん:2007/05/07(月) 06:39:06.60 ID:dtyTcw5O
ガルシアが組み手争いからジャンピングがぶりに行くが頭をぬくホーレス
ガルシアのアームドラッグをかわしてつぶしたホーレスがハーフガード上から圧殺。
不用意な移動のすきにガルシアがフルガードに戻す。
オープンのガルシア、
体重でつぶすホーレス

踊って勝利をアピールするアヴェ

相変わらずインサイドガードのホーレス
ガルシアがオモプラッタ
立ち上がってはずすホーレス。
もみあって場外。
中央から再開。オモプラッタの勢いでまっとに叩きつけられたホーレスが死亡
310名無しさん:2007/05/07(月) 06:40:16.18 ID:dtyTcw5O
ホーレスが肘の負傷をうったえ休憩。
ヤオブレイク&八百休憩に場内大ブーイング。
試合が中断する。
ガルシア苦笑い。
311名無しさん:2007/05/07(月) 06:40:54.56 ID:dtyTcw5O
ホーレス側が再開を主張するが審判団の協議の結果ガルシアの勝利になる。
312名無しさん:2007/05/07(月) 06:43:45.85 ID:dtyTcw5O
カカレコvsTarsis
チョコボールみたいなカカレコがレスリングで塩攻め
レスリングの猛者Tarsisなにもできず

ガルヴァオンvsファブリシオ
313名無しさん:2007/05/07(月) 06:45:27.67 ID:dtyTcw5O
もがくTarsisにゲイみたいにからみつくだけのカカレコ。
サブミッションに行くつもり無し
314名無しさん:2007/05/07(月) 06:51:32.32 ID:dtyTcw5O
グランドでカカレコがもうれつにコントロール
一方ファぶり塩は体重差を生かしもっさり攻め続ける
カカレコ勝利でセミファイナル進出。つぎはカカレコvsガルシア

ファブvsガルヴァオンは相変わらずのらりくらり責めるファブ。

315名無しさん:2007/05/07(月) 07:01:39.61 ID:dtyTcw5O
0-0で延長戦に突入。
もごもごしてるうちにガルヴァオンがファブを持ち上げたら腹固め状態でファブが全体重を浴びせてマットにたたきつける。
ガルヴァオンが胸を痛めたらしくファブリシオがジャッジにアピールして休息?に入る?
ヤオブレイク&ヤオ休息と言っていいのか?
敵に塩をおくるファブも謎
316名無しさん:2007/05/07(月) 07:06:23.00 ID:dtyTcw5O
カカレコvsガルシア
カカレコが弾丸タックルでテイクダウンするがガルシアがバタフライにする。
いっきにバタフライからストレートアームバーをおとりにしてカカレコを倒し
カカレコのインサイドガードに入る。
カカレコの両肩を制して中腰になるガルシア。
カカレコが駅弁状態にするがつぶす。
カカレコがハーフから足間をしかけるがつぶす。
パスしたガルシアが上四方チョークに行くがこらえるカカレコ。力でサイドポジにもどすカkレコ
カカレコがうつぶせになった瞬間
一気にカカレコのバックを奪うガルシア
317名無しさん:2007/05/07(月) 07:08:05.34 ID:dtyTcw5O
ワンフックからスリーパーを狙うガルシア
カカレコの片手を足で殺したガルシアがスリーパーで一本!!!
神神神神神神神神神

まだ試合してるファブ
318名無しさん:2007/05/07(月) 07:08:44.57 ID:dtyTcw5O
いわゆる門脇スペシャルのファブ
懸命にこらえるガルヴァオン
319名無しさん:2007/05/07(月) 07:11:38.09 ID:uE1SfEYM
寝てる間に面白い試合あったみたいですね・・・

中継もワイプ覚えてるし
320名無しさん:2007/05/07(月) 07:12:27.13 ID:dtyTcw5O
ファブがアナコンダチョークを仕掛けて一回転してタイムアップ。
ポイント0−0だが…
協議の結果ガルヴァオンが勝利。
場内大ブーイング
321名無しさん:2007/05/07(月) 07:13:51.96 ID:dtyTcw5O
ポイント0−0だったら印象点ってやめたら?
以前みたいに決着つくまでやればいいのに
322名無しさん:2007/05/07(月) 07:15:17.82 ID:dtyTcw5O
デイビットアヴェラン vs 99kgの誰か
323名無しさん:2007/05/07(月) 07:16:20.55 ID:dtyTcw5O
>>319
とりあえず65KGの決勝がみれたなら寝ててもよかったかも。
無差別のガルシアだけ面白い試合だったので
324名無しさん:2007/05/07(月) 07:17:19.04 ID:dtyTcw5O
99KGの人が塩漬けしまくってます。
アヴェはシャンジ戦でスタミナが無い
325名無しさん:2007/05/07(月) 07:18:24.19 ID:dtyTcw5O
99kgの人(ロバート)が塩殺してセミファイナル進出
326名無しさん:2007/05/07(月) 07:19:08.36 ID:uE1SfEYM
65の決勝見れてない・・・
レオ対ハニ?
327名無しさん:2007/05/07(月) 07:20:19.26 ID:dtyTcw5O
>>326
今まで見たサブミッショングラップリングの試合で最高の内容。
ハニがレオに一本勝ち
328名無しさん:2007/05/07(月) 07:23:12.96 ID:uE1SfEYM
うわ気になる。
そのうちどこかで見れるかな・・・

この沈黙はなんだ?
329名無しさん:2007/05/07(月) 07:23:41.12 ID:dtyTcw5O
無差別セミファイナルに行く前の急速でしょう
330名無しさん:2007/05/07(月) 07:24:48.68 ID:dtyTcw5O
とりあえずこのスレのログみれば雰囲気だけはわかるよ
>>288,>>289
331名無しさん:2007/05/07(月) 07:30:39.04 ID:uE1SfEYM
この Stay tuned のテロップがトラウマになりそう。

いま >>288-289 見たけどすさまじいね。
グラップリングのいい試合は本当に芸術的。

ATAMAのラッシュガードかっこいいな
332名無しさん:2007/05/07(月) 07:38:28.54 ID:dtyTcw5O
ガルヴァオン vs ロバート
ファブリシオ戦でスタミナ切れのガルヴァオンがスライディングして下から攻める。
さんざんポジショニングでレイプしたすえにフルバックうマウントをとったロバートが
渾身のちからでスリーパーして一本勝ち

333名無しさん:2007/05/07(月) 07:40:08.26 ID:dtyTcw5O
ガルヴァオンに会場の観客が拍手。
このロバートって何者?
334名無しさん:2007/05/07(月) 07:40:49.81 ID:dtyTcw5O
Stay Tuned
The Finals -- after a short break
休息
335名無しさん:2007/05/07(月) 07:42:47.40 ID:dtyTcw5O
無差別結晶の前にスーパーファイト。
ホジャーvsエイネモ
エイネモってパン屋になったんじゃなかったの?
まだやってるの?
336名無しさん:2007/05/07(月) 07:52:21.84 ID:uE1SfEYM
去年PRIDEの無差別級GPに出るって噂があったぐらいしかしらないなあ・・・エイネモ
337名無しさん:2007/05/07(月) 07:56:20.45 ID:dtyTcw5O
2003年にやったような組み合わせだ
お互い警戒してしょぼい立ちレスリング
しょぼい片足タックルからホジャーがテイクダウンするがインサイドガード。
あまりにも動きがないのでジャッジが注意。
パスしようとするホジャー、阻止するエイネモの繰り返し。
ついにハーフガードでわきさしになるホジャー。
エイネモが三角→キーロック気味の攻めを見せるがはずしたホジャーが一気にバックを奪う。
すぐにエイネモが向き直ってホジャーがクロスガードになる。
338名無しさん:2007/05/07(月) 08:00:06.93 ID:dtyTcw5O
ホジャーがラバーガード。はずして鼻をかむエイネモ。
なぞの行動に実況?????????
動きがなさすぎなのでジャッジが注意する。
ホジャーの三角を外したパスするエイネモ。
ホジャーのバックにつくが振り落として上四方につくホジャー。
ごろごろ転がっているうちに中央うから上四方で再開。
アームロック気味に腕を固めながらサイドに行くホジャーが肩固めに行く。
回転して逃げるエイネモに合わせマウントをとるホジャー
339名無しさん:2007/05/07(月) 08:19:20.33 ID:ew9OAsus
ロバートってラファエロジュニア?
それともドリスデール?
前者だったらサウロの弟子でヒクソンのブドーチャレンジで
古小斎氏にチョークで実質一本勝ちしたアメリカ人
後者だったら主にブラジルで活躍するアメリカ人で
ちょっと前にムンジアルとコパドムンド黒帯で二冠取ったんじゃなかった?
340名無しさん:2007/05/07(月) 08:33:15.44 ID:uE1SfEYM
無差別の決勝、ガルシアじゃなかったのか

ロバート結局誰だったんだろう・・・
341名無しさん:2007/05/07(月) 08:35:23.44 ID:ew9OAsus
たぶんロバート・ドリスデール
342名無しさん:2007/05/07(月) 08:42:03.56 ID:uE1SfEYM
なるほど。どうもです。

そろそろ会社へ行かなくては。
長時間お疲れ様でした。

実況とても助かりました。
343名無しさん:2007/05/07(月) 08:49:09.04 ID:ew9OAsus
ID:dtyTcw5O 実況乙
344名無しさん:2007/05/07(月) 08:50:13.31 ID:dtyTcw5O
連続6回書き込みすると規制で書き込めなくなるので
誰か書き込んで!!!!
マウントでポジションキープし続けたホジャーから
TKシザースで脱出したエイネモがクロスガードにする。
両足担ぎでパスしようとするホジャー腕を固めてガードしたエイネモがバタフライに戻す。
タイムアップ。ポイント5-0でホジャー勝利
345名無しさん:2007/05/07(月) 08:50:37.60 ID:dtyTcw5O
無差別3位決定戦
カカレコvsガルヴァオン
下から攻めるガルヴァオンをつぶすカカレコ。
パスしようとするカカレコ、バタフライでしのぐガルヴァオン。
両者立ち上がりアームドラッグからのシングルレッグでガルヴァオンがテイクダウン。
しかしカカレコもすぐ立ち上がる。
シッティングガード&バタフライで下から攻めるガルヴァオン。
ひたすらこれの繰り返し。
ガルヴァオンがテイクダウンするが審判団が全員よそ見?していたのでポイント入らず。
場内大ブーイングでポイント2−0になる。
そしてタイムアップ。
ガルヴァオン勝利。
346名無しさん:2007/05/07(月) 08:51:21.67 ID:dtyTcw5O
無差別決勝
ガルシア vs ロバート
ロバートが試合前に飛び跳ねてハッスル!!!
ガルシアがアームドラッグからシングルレッグテイクダウンだが
すぐに立ち上がるロバート。
2回目のトライで倒すガルシアだがロバートがまたすぐ起き上がる。
場内拍手。
ガルシアが不用意にタックルしたすきにロバートがアナコンダチョークで一本勝ち。
アンビリーバボ!
1分くらいで終わった。
地味すぎてカメラにまったく映らなかったロバートにはInvisibleの称号を与えたい。
347名無しさん:2007/05/07(月) 09:04:45.34 ID:ew9OAsus
しかしレオが下になるとはね
レオを下に居させ続けたヤヒが凄いのか
348名無しさん:2007/05/07(月) 09:04:46.75 ID:dtyTcw5O
終わった。
クソ中継&クソ課金システムだったけど
2日目には分割画面でほかの試合も見れたりと良い中継にしようという努力はあったけどグダグダでした。
とりあえず65kg,76kg87kg(Demian Maia, Roberto Jr.あたり),無差別は見る価値あり。
それ以外時間の無駄でした。女子の試合はダイジェストにしてその間にカメラに写ってなかった試合を流すとかしてほしかった。
しかし試合をカットされまくって全然画面に出てこなかったロバートドリスデールなる選手が無差別優勝するなんて変な気分
349名無しさん:2007/05/07(月) 09:07:28.90 ID:dtyTcw5O
>>347
開幕直後大内刈りでハニがテイクダウンしてずっとハニが上から攻め続けた。
しかしながらレオの下からの攻めが神だった。
とくに後半になって下から攻め続け過ぎて攻めた直後に一瞬四つん這いになった瞬間をハニにバックをとられて負けた。
350名無しさん:2007/05/07(月) 09:19:15.67 ID:ew9OAsus
いいもん見たんだね

前回はレオが上取って勝ったからな
上攻め下攻めどっちも超人級の二人が戦うと
結局上取った方が有利って結論になっちゃうとちょっと残念
351名無しさん
lolo