カーリング Meguro vs Martineau

このエントリーをはてなブックマークに追加
6845E Jordison6-2Appleman :2006/10/15(日) 10:20:58.44 ID:YcSsZ6GS
R8 レイズ 1点
6855E Jordison6-2Appleman :2006/10/15(日) 10:21:51.47 ID:YcSsZ6GS
Meguro 00001
Foster 11000 変わらず
6866E Jordison6-2Appleman :2006/10/15(日) 10:27:17.77 ID:YcSsZ6GS
Y2 コーナーガード2L2 Y
R2 ドロー4HR1H RR
Y3タップバック RRY
R3 TO
Y4 ガード RRY
R4 ガードピール RRY
Y5 ガード 1H0
687名無しさん:2006/10/15(日) 10:28:19.72 ID:a2EEg/nO
相変わらずハーフタイムなしか..
6886E Jordison6-2Appleman :2006/10/15(日) 10:29:16.74 ID:YcSsZ6GS
R6 ガードピール RRY
Y6 ドロー 2の0 RRYY
6896E Jordison6-2Appleman :2006/10/15(日) 10:30:26.49 ID:YcSsZ6GS
R7 ヒットステイ 6R2 RRRY
6906E Jordison6-2Appleman :2006/10/15(日) 10:31:11.42 ID:YcSsZ6GS
Y7 DTO 5R2 RYY
691名無しさん:2006/10/15(日) 10:31:26.31 ID:lhIfNOBh
ぶっとおしで2時間半は、集中力が続かないわな
6926E Jordison6-2Appleman :2006/10/15(日) 10:32:01.28 ID:YcSsZ6GS
R8 DTO R
6936E Jordison6-2Appleman :2006/10/15(日) 10:33:00.57 ID:YcSsZ6GS
7のR1HにR1個だけ
Y8 ラストロック相談
694名無しさん:2006/10/15(日) 10:33:53.23 ID:a2EEg/nO
まぁ試合を通して持久力の鍛えてると考えればいいか。
6956E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:37:24.41 ID:YcSsZ6GS
あれラストロックじゃなかった ごめん
Y7 ドロー5HR2 RY
R8 TO R
Y8 ヒットステイ Y1点
6966E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:38:14.31 ID:YcSsZ6GS
Meguro 0000110
Foster 1100003
6976E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:39:04.83 ID:YcSsZ6GS
ちなみにチーム名パネルは今日もOnodera
6987E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:40:52.59 ID:YcSsZ6GS
Y1 センターガード 2L1
R1 ドロー 7L1H R
Y2 センターガード 30
R2 ドロー 5L2 RR
6997E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:41:54.55 ID:YcSsZ6GS
Y3 カマー失敗ガード 30 RR
7007E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:42:39.98 ID:YcSsZ6GS
R3 ガードピール Y1ハウス内 RY
701名無しさん:2006/10/15(日) 10:42:58.75 ID:a2EEg/nO
次のエンド2点以上とらないとやばい。
7027E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:44:07.17 ID:YcSsZ6GS
Y4 カマー7HR0H YRY
R4 ガードピール YRY ガード0枚
7037E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:45:12.03 ID:YcSsZ6GS
Y5 ガード 3R1 YRY
7047E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:45:43.46 ID:YcSsZ6GS
R5 ガードピール YRY
7057E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:46:51.40 ID:YcSsZ6GS
Y6 タイトガード 3H0 YRY
R6 ガードピール YRY またかよ
7067E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:48:50.32 ID:YcSsZ6GS
Y7 ガード 2HR0H YRY
R7 ガードピール YRY
7077E Jordison6-3Appleman :2006/10/15(日) 10:50:30.62 ID:YcSsZ6GS
Y8 ガード長すぎハウスイン 40 YRYY
7087E Jordison8-3Appleman :2006/10/15(日) 10:51:38.84 ID:YcSsZ6GS
R8 TO RRYY 2点
7097E Jordison8-3Appleman :2006/10/15(日) 10:52:53.42 ID:YcSsZ6GS
男子は6E 9-3で敗れた模様
女子はスコア変わらずスキップ投と思われます
7107E Jordison8-3Appleman :2006/10/15(日) 10:55:33.28 ID:YcSsZ6GS
R1 スルー?
Y1 コーナーガード 2R3
R2 スルー
Y2 コーナーガード 3L2
R3 左ガードピール
Y3 コーナーガード 2L3
7118E Jordison8-3Appleman :2006/10/15(日) 10:56:16.12 ID:YcSsZ6GS
R4 右ガードピール
7128E Jordison8-3Appleman :2006/10/15(日) 10:56:57.07 ID:YcSsZ6GS
Y4 コーナーガード 2R3
7138E Jordison8-3Appleman :2006/10/15(日) 10:57:20.61 ID:YcSsZ6GS
R5 左ガードピール
7148E Jordison8-3Appleman :2006/10/15(日) 10:58:20.26 ID:YcSsZ6GS
Y5 カマー長すぎ
7158E Jordison8-3Appleman :2006/10/15(日) 10:58:52.85 ID:YcSsZ6GS
R6 右ガードピール フラッシュ
7168E Jordison8-3Appleman :2006/10/15(日) 10:59:42.39 ID:YcSsZ6GS
Y6 カマー 7HR3H バイター Y
7178E Jordison8-3Appleman :2006/10/15(日) 11:01:24.37 ID:YcSsZ6GS
R7 TO失敗 横壁接触 Y
Y7 フリーズ 6R3 YY
7188E Jordison8-3Appleman :2006/10/15(日) 11:02:41.52 ID:YcSsZ6GS
R8 ふりーず 少し押し RYY
7198E Jordison8-5Appleman :2006/10/15(日) 11:04:18.39 ID:YcSsZ6GS
Y8 TOチップ YYRY 2点 握手
720名無しさん:2006/10/15(日) 11:05:23.55 ID:YcSsZ6GS
放送このまま終了

なんで追いついてきたのに終わるんだよ、リンゴ男のバカやろう
721名無しさん:2006/10/15(日) 11:06:23.04 ID:lhIfNOBh
3点差で握手って諦めがいいな
722名無しさん:2006/10/15(日) 11:09:13.76 ID:iqCKvFi7
2点取らされて握手とは。

だいぶ力が違うね。
723名無しさん:2006/10/15(日) 11:11:23.91 ID:YcSsZ6GS
ガードとピールの繰り返しに飽きたw
ここで終わる気だなと思ったが、2点とってギブアップって、日本人の感覚にはわからんなぁ
724名無しさん:2006/10/15(日) 11:11:38.41 ID:iqCKvFi7
勝負に対する執着が無さ過ぎ。
3点差でたとえ先行でもギブアップするなんて、世界のトップチームではあり得ない。
725名無しさん:2006/10/15(日) 11:18:20.83 ID:YcSsZ6GS
9E終わって3点差ならあるかな。
8Eで3点差ならまだやれよっていいたい。
726名無しさん:2006/10/15(日) 11:25:58.56 ID:a2EEg/nO
>>709
http://www.mhcurling.com/mens_c.htm
だと男子(SC軽井沢)勝ってる。
727名無しさん:2006/10/15(日) 12:04:29.66 ID:3eSGq10p
http://www.mhcurling.com/ladies_b.htm

ここ見ると、Foster 4-7 Japan で勝ったようだが・・
何を信じればいいのかな。
728名無しさん:2006/10/15(日) 15:12:11.38 ID:YcSsZ6GS
上下のチーム名を逆に勘違いしました。

いま、Chana Martineau 戦の動画を入手してよくよく見たら
スコアボードは上が黄、下が赤、チーム名のネームカードは、左が赤、右が黄です。
ttp://vista.undo.jp/img/vi6089253059.jpg
(Japan vs Foster戦ではありません。下に映っているのは山浦選手。)

男子のJordison vs. Appleman戦の途中、ほんの数秒紹介されたJapan vs Foster のスコアボードは
右側にOnodera のカードがぶら下がっていました。
左がスコアボードの上側に来ると勘違いしたため、スコアを逆に伝えてしまいました。





729名無しさん:2006/10/15(日) 15:38:18.52 ID:PnAlUpdY
730名無しさん:2006/10/16(月) 01:32:40.32 ID:mE8RGAXJ
得点表示じゃなくブランクエンドの表示か
731名無しさん:2006/10/17(火) 09:36:44.41 ID:nqMH9HPO
保守
732名無しさん:2006/10/17(火) 10:57:22.59 ID:cRqCakch
733名無しさん