【カーリング】現地実況神たちにお礼を言うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
667名無しさん:2006/03/15(水) 21:13:00.46 ID:FEhu+qS9
>>666
会社での私用電話は横領にはならない、と橋本弁護士が言ってました。
668名無しさん:2006/03/15(水) 22:48:53.65 ID:Z6l5n/Qt
>>667
罪かどうか決めるのは弁護士では無いよ
ついでにいう私用電話じゃなくて充電だから多分盗電になって厳密に言えば犯罪になると思うぞ
669名無しさん:2006/03/16(木) 00:17:32.20 ID:RbaFrjK8
ネタみたいな話ですが、私が日本選手権in青森で撮った写真が5枚(実質4枚)あります。
1枚目
初日会館内の入場待ちの窓から外の雪景色(メール用)
2枚目
初日1階席から氷とストーンを撮ったもの。Dシートでスキップ役が練習で構えてるけど誰か不明。(メール用)
3枚目、4枚目
2階席から試合間の製氷作業中の会場。製氷中の黄色い服?の人が写ってる。(メール用)
5枚目
決勝戦、表彰式が終わって観客もあらかた帰った後写真メール用にしか撮ってない事に気づき、1階席に降りて決勝戦の得点掲示板を撮ったもの(記念用)
こういう趣味?の場合PC不用そうでしょ?ちなみに握手もサインももらってませんし、花束やプレゼントも渡してません。一万円募金して青バッチと記念のストーン形のキーホルダー?もらって、会館で売ってたリンゴのお菓子買いました。
670名無しさん:2006/03/16(木) 00:48:30.92 ID:mYMBGK3Y
携帯だと保存容量限られているから色々撮ってたらすぐに容量一杯にならない?
671名無しさん:2006/03/16(木) 01:14:00.19 ID:RbaFrjK8
動画さえ保存しなきゃたくさん入るし、1枚目〜4枚目はいつ消しても無問題。5枚目も客観的には保存する価値ないし。
672名無しさん:2006/03/16(木) 01:30:10.39 ID:fB+FbXbk
>>668
確かに、盗電ってことになるんだろうけど、被害額に関しては
数十円じゃないの。(まあ、金額の大小はアレだけど)
それに、仕事の連絡に携帯を使うとしたら、その充電を犯罪にするのは難しくなるんじゃないか?
>>666
会館のACに関しては、宣伝効果のほうが、絶大ですよwww
673名無しさん:2006/03/16(木) 01:42:37.19 ID:RbaFrjK8
>>672
仕事には一切使ってない携帯なんで。どちらかというと仕事さ〇るのに使ってる。
674名無しさん:2006/03/16(木) 09:03:00.42 ID:RbaFrjK8
スレ5読み終わった。しばらくたって青森0ー1御代田の情報が伝わる。その後情報が入らないままNHKで常呂町特集始まり番組実況だけとなる。番組終了後会場内で携帯禁止だろうと推測される。
そこへ青森1ー6御代田の衝撃の情報が2通りのソースから伝わるが信じない人も…試合開始から1時間50分経過。
会場から報告がなかった理由は1階席から選手見えるけどハウス見えない。得点経過くらいなら公式サイトに出るはず。
初めて見た生カーリング、ストーンがゴロゴロ音をたてて滑り、選手はすごいスピードで移動、スイープする音もすごい。
なぜか近くの青森の小野寺さんの声あまり聞こえないが、遠くの常呂中の吉田さんの声が会場中に響き渡る。
御代田のスキップの日常会話指示でほのぼの、青森は期待すると失敗期待すると失敗の繰り返し。
675名無しさん:2006/03/16(木) 10:26:16.81 ID:TyUY+M9N
>青森は期待すると失敗期待すると失敗の繰り返し。

このスレに集う多くが、五輪疲れでどうせダメなんだろうと考えはじめていた。
しかし、このときすでにオノデリング劇場の幕は開いていたのである・・・・
676名無しさん:2006/03/16(木) 10:44:05.39 ID:RbaFrjK8
会場に集まった報道陣にあちゃーやっちまったよという妙な空気が感じられました。
677名無しさん:2006/03/16(木) 12:39:19.18 ID:RbaFrjK8
>>646
東奥日報は電話したらあっさりバックナンバー(オリンピック期間中からすべて)買えて宅配便で送ってくれることに。
チケットはそれぞれ駅から車10分、徒歩5分、車15分の常呂にあり営業時間は19時から20時(どれが何時か忘れた)あたりまで。あとは土曜日まで残ってるかどうか。
レイズヒットコース発見して可能性見えてきた。
678名無しさん:2006/03/16(木) 12:47:28.39 ID:kZzlC5e/
19日岩手いく人いる?
18日の最終の新幹線で二戸着予定で
宿とれなかったら徹夜するつもりでいるんだが…
679名無しさん:2006/03/16(木) 13:00:32.53 ID:YKnCDO13
岩手の民放でどれだけ宣伝されてるのかにもよる
680名無しさん:2006/03/16(木) 13:14:07.46 ID:exN5CEVM
>>674
当時の現場の様子を脳内補完しつつ、スレでのあの興奮がよみがえる。
楽しみにしてます。
681名無しさん:2006/03/16(木) 14:23:33.49 ID:YKnCDO13
WBC荒れ杉(´・ω・`)
682名無しさん:2006/03/16(木) 14:43:45.68 ID:yFGVhxMC
松中が出塁したらさよなら勝ち!

で、俺は包茎手術に直行!!!!!!!!
683名無しさん:2006/03/16(木) 15:10:55.56 ID:wHq2MDQZ
>>677
夕刊もすべて?
と余計なお世話をしてみる青森県人でした。
684678:2006/03/16(木) 16:03:10.29 ID:NgP59fEz
宿とれちゃったから、岩手行ってくるよ。。
ちなみに二戸シティホテル。
18日宿泊で19日観戦。

同じパターンの人いる?
685名無しさん:2006/03/16(木) 20:02:45.99 ID:RbaFrjK8
>>684
同じ。ただし北から二戸入り。
686名無しさん:2006/03/16(木) 20:21:57.49 ID:RbaFrjK8
>>683
確かに青森の人世話好きかもしれない。全部って言ってるのにわざわざチーム青森が見たいということ聞き出して記事載ってるのだけ選んでくれるとか言ってた。ちゃんと漏れなく選んでくれるかな〜面倒くさいだろうになあ
687名無しさん:2006/03/16(木) 20:25:19.67 ID:Xkm92Xlj
>>682
ホッケーよりカーリング
688678:2006/03/16(木) 20:52:58.99 ID:VtRzwZZe
>>685

仲間がいたか。。バス停ってホテルの近くにもあるよね?
689名無しさん:2006/03/16(木) 21:04:09.60 ID:RbaFrjK8
>>688
駅 ホテル 県北…
間の交通機関はタクシー使うつもり。
タクシーつかまるかなあ?
690名無しさん:2006/03/16(木) 21:20:58.85 ID:RbaFrjK8
>>680
2ヶ月の長丁場の予定ですのでのんびりお付き合いください。
691名無しさん:2006/03/17(金) 03:03:21.87 ID:ffKmzjCh
>>君がスレタイなどに対して注意不足な気が少しする。

神である自分に対して口答えするなって事か?きめぇ
692名無しさん:2006/03/17(金) 04:30:34.09 ID:dVCQZb+t
>>692
阪神ファンで一杯の応援席でいきなり巨人の応援初めた人がいたから、わざわざ赤星選手が場所間違えてるかもしれないと教えてあげたようなものでは?
693名無しさん:2006/03/17(金) 09:25:30.51 ID:dVCQZb+t
スレ6読み終わった。第1試合途中から第2試合開始頃まで。インターネット上のデマの発生と氾濫と収束という講義の教材に使えそう。
最大のテーマはやはり青森がなぜ負けたのか。小野寺さんだけじゃなく目黒さんもマリリンもミスしてました。林さんは…ミスの記憶がないけど不明。それから御代田もオリンピックで対戦したチームに比べると強いとは思いませんでした。
ただ今思うとこの試合の青森のミスの多くが他のチームや他の試合のミスと印象が違いました。投げてハウスに届く直前まではいい所に行ってるように思ったのにぎりぎりでガードストーンにヒットしたりして失敗してしまうのです。
スイープの連携や指示や各自の見極めがよくなかった、アイスを各自が把握してなかったのではないかと…
今大会青森はスイープの能力?はダントツでした。次は多分常呂中でした。長野はスイープの失敗によるミスが決勝でもあったようでした。
694名無しさん:2006/03/17(金) 11:48:44.73 ID:2kU98LCB
695名無しさん:2006/03/17(金) 12:40:56.84 ID:2nC1uaHZ
>>694
高杉
696名無しさん:2006/03/17(金) 12:46:55.23 ID:dVCQZb+t
>>693
×スイープの能力
〇スイーピングの精度
これについては日本選手権5日目に詳しく…って1ヶ月以上先だ。記憶力持つかな?

お昼の買い出し
オキシライド電池24本
Number
週刊文春
週刊新潮
で完了と思ったらホカロン忘れた。
オークション&ダフ屋よくない。
697名無しさん:2006/03/17(金) 13:01:00.44 ID:U8yU1kng
698名無しさん:2006/03/17(金) 13:12:31.16 ID:dVCQZb+t
>>697
通し番号とかついてるのかな?それを確認できるのなら通報して無効にしてもらうとかはヤッパリやり過ぎかな。
699名無しさん:2006/03/17(金) 13:17:39.19 ID:ZhXu6k2P
>>698
お前自分の事しか考えられないのか
ニワカなキモヲタだな。。。
700名無しさん:2006/03/17(金) 13:42:02.59 ID:dVCQZb+t
>>699
報告会のチケットを買うの止めた。青森には石田スポーツへ行って後援会加入と何かお土産買って二戸へ行く。
701名無しさん:2006/03/17(金) 19:50:11.69 ID:yNzaxTSy
>>698
売った奴ではなく買った奴が泣くんだぞ
702名無しさん:2006/03/17(金) 19:55:58.21 ID:DHnwQ0G3
>>698
お前自分の事しか考えられないのか
ニワカなキモヲタだな。。。
703名無しさん:2006/03/17(金) 19:59:59.62 ID:L2vN0JV8
>>692って自分で擁護してたのか…
704名無しさん:2006/03/17(金) 20:33:04.78 ID:dVCQZb+t
21日18:30からカーリングなんでも実況スレにて、チーム青森市民報告会記念のトリノオリンピック日本対カナダ戦のプレイバック文字実況をします。寺田さんの「がんばるよー」からスタートです。録画再生を準備するなり、文字だけで想像するなりして下さい。
705名無しさん:2006/03/17(金) 20:39:52.55 ID:vQc535Jl
>>704
おk、参加させてもらいます
連投規制緩和の役にでも立てれば。
706名無しさん:2006/03/17(金) 20:41:32.72 ID:dVCQZb+t
>>701
ふつうに青森の販売スポットで買った人は泣かないと思う。
707名無しさん:2006/03/17(金) 20:45:40.94 ID:dVCQZb+t
>>705
その前に19日の二戸の試合もなるべく実況できるよう努力するから実況できたらよろしく。
708名無しさん:2006/03/17(金) 20:51:23.50 ID:AqtxsUM0
20日二戸でカーリング映画撮影あるぞ 
709名無しさん:2006/03/17(金) 20:51:43.98 ID:vQc535Jl
>>707
二戸の大会ってこれですよね
ttp://www14.plala.or.jp/iwate-curling/i-hatobu

19日(日)の昼頃?
正確な時間は現地行ってみないと分かりませんよね?
まあ無理しないで、楽しんできてくださいね。
710名無しさん:2006/03/17(金) 20:58:54.53 ID:dVCQZb+t
>>709
そうです。小野寺さん、林さんが混成チームで出場予定です。
711名無しさん:2006/03/17(金) 23:06:30.33 ID:t4O84d8r
2chHK選手には不評だったみたいですね。。。
712名無しさん:2006/03/17(金) 23:12:22.28 ID:2nC1uaHZ
そらそうだ
713名無しさん:2006/03/18(土) 00:12:20.71 ID:bnzgSvhe
作家だし、とりあえず文句言わないと気がすまないんでないか。
客来なきゃこないでなんか言うよ。
あえて差別発言だが。
714名無しさん:2006/03/18(土) 00:50:16.43 ID:83CfaYh9
ttp://global.blog.ocn.ne.jp/kunekunenosippo/2006/03/post_4d90.html
余湖さんって( ´_ゝ`)ってされてるぞ、現地神よ
715名無しさん:2006/03/18(土) 01:45:48.10 ID:uTxfG62m
>>703
ほんとだ、なんだか痛いを通り越して寒いな。
716名無しさん
スレ6(実質7)読み終わった。第2戦開始頃より17:30(開始から2時間)まで。第1戦よりさらに情報入らず。やはりデマ多数発生するが第1戦教訓にあまり相手にされず自然消滅。スコア神が5エンド終了後報告。
テレビ局の放送続々。スコア神岡山ギブアップ報告。テレビ局の放送であつし(仮称)続々。さながらテレビ放送の実況状態。
青森のチーム状態は岡山に圧勝していたものの傍目には他のどのチームが来ても良くて互角、悪けりゃ惨敗しそうでした。でもその岡山が…見たかったなあ御代田―岡山戦。
あつし(仮称)さんなど徹夜組のことですが、初日の早朝開場前からすごい取材攻勢を受けてました各社順繰りにリハ含め2〜4回同じ質問されて一通り終わるとまた別の質問以下無限ループ。
他の並んでいた私を含めた観客の良いガードストーンを努めてくれました。お疲れ様徹夜組。日本選手権後半彼らが帰ってしまって少し寂しかったです。