【メダル】世界体操男子団体決勝【ゲット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名無しさん:03/08/20 20:17 ID:Gsg9G2j+
しょうほうが完璧にやっちゃうと、9.85〜9.9が出ちゃう。
直也もしょうほうさえいなければ・・・。
81名無しさん:03/08/20 20:18 ID:CfpEuMRU
9.80!
82名無しさん:03/08/20 20:18 ID:b76AyB+i
塚原の着地の溜めが良かった!
李小鵬の美しさとはまた違ったダイナミックさがあるね。
83名無しさん:03/08/20 20:18 ID:Gsg9G2j+
しょうほう=アルティモフ
84名無しさん:03/08/20 20:19 ID:1kvJIAol
ロシアはほとんど映らないな。
85名無しさん:03/08/20 20:19 ID:b76AyB+i
小鵬に勝てるかどうか、種目別は試技順にかかってるね。
86名無しさん:03/08/20 20:19 ID:Gsg9G2j+
河童か?
87名無しさん:03/08/20 20:20 ID:Gsg9G2j+
>>85
しょうほうが後だと直也は勝てないと思う。
88名無しさん:03/08/20 20:22 ID:b76AyB+i
小鵬はアルティモフ+ネモフって感じ。
89名無しさん:03/08/20 20:22 ID:Gsg9G2j+
しんしんイエーガーの後のけ上がりというかエンドーというか、その捌きが良かった。
90名無しさん:03/08/20 20:24 ID:1kvJIAol
ネモフの鉄棒の演技を見たいんだけど、放送してくれるのか・・・
91名無しさん:03/08/20 20:25 ID:Gsg9G2j+
今の選手やネモフのようなしんしんトカチェフをやる選手が日本に出てこないかね?
踊る鰯のような捌きのトカチェフ。
92名無しさん:03/08/20 20:26 ID:b76AyB+i
中国は捌きは良いけど伝統的に鉄棒は安全運転だね。
見たいよね〜>90
93名無しさん:03/08/20 20:27 ID:Gsg9G2j+
>>92
ルールがいけないんだよ。
今、一番つまらない種目、それが鉄棒。
そんな中、頑張るネモフが好きだ!
94名無しさん:03/08/20 20:27 ID:b76AyB+i
>91
昔田中光がやってなかったっけ?
95名無しさん:03/08/20 20:29 ID:Gsg9G2j+
>>94
チッガーーウ!!!
鉄棒をつかむときに脚が反りあがって、足先が水平以上の高さになる捌き。
96名無しさん:03/08/20 20:30 ID:1kvJIAol
西川さんもさりげな〜くやってた気がする。>しんしんトカチェフ
97名無しさん:03/08/20 20:30 ID:b76AyB+i
鹿島は今大会好調で偉い。
鉄棒に関しては中国に勝ってるな。
98名無しさん:03/08/20 20:30 ID:Gsg9G2j+
光の体操は一昔前の体操だよ。
評判がいいと言われてたあん馬や鉄棒だって、ネモフとかには勝てないんだよ。
ちっちゃいの、すべてが。
99名無しさん:03/08/20 20:31 ID:b76AyB+i
>96
やってたやってた。ちょっとだけ屈伸気味だったけど。
100名無しさん:03/08/20 20:32 ID:Gsg9G2j+
直也は、鉄棒だけは彼本来のハリがないんだよね・・・。
それがシート系の技の不安定さにつながってる。
デビューの頃、鉄棒が苦手って言ってたのは、そんな点を自覚してるからではないかと・・・。
101名無しさん:03/08/20 20:33 ID:Gsg9G2j+
直也の鉄棒の苦手さはシェルボと似てる。
102名無しさん:03/08/20 20:35 ID:b76AyB+i
鉄棒、日本点抑えられてない?
アメリカと銀争いしてるからって露骨だな。
103名無しさん:03/08/20 20:36 ID:Gsg9G2j+
>>102
こんなもんだ。
シート系の技での流れがいまいちスムーズでないから。
104名無しさん:03/08/20 20:36 ID:1kvJIAol
シェルボってオールラウンダーだったと記憶してるけど
鉄棒は苦手だったのか。
105名無しさん:03/08/20 20:37 ID:1kvJIAol
ネモフの鉄棒・・・
106名無しさん:03/08/20 20:38 ID:b76AyB+i
冨田も着地まで完璧だったのに・・・
塚原も9.55くらいでてもいいはず。冨田は9.7近くくらい。
中国の演技と比較すると。
107名無しさん:03/08/20 20:38 ID:Gsg9G2j+
冨田の鉄棒、大逆手でつかみに行くときに、落っこちながらつかみに行くような
捌きをするから減点されるんだよ。
中国のような、肩の線がまっすぐで、上に向かって片手で押し切れている
状態でつかみに行く技術との差。
108名無しさん:03/08/20 20:39 ID:b76AyB+i
シェルボは片手車輪からのトカチェフを続けて加点をとってたから
苦手とまではいかないのでは。
109名無しさん:03/08/20 20:40 ID:Gsg9G2j+
>>104
シェルボは、鉄棒だけは世界選手権、オリンピックで唯一、金メダルが
「一回」しか取れなかった種目。
それ以外の種目、団体、個人も含めて、すべて2回以上、金メダルを取ってる。
・・・、改めてすごい成績だと・・・。
110名無しさん:03/08/20 20:40 ID:b76AyB+i
>107
でも予選の時はもっと日本の鉄棒点数出てたよ。
やっぱアメリカとのかねあいだと思う。
111名無しさん:03/08/20 20:41 ID:Gsg9G2j+
>>108
当時のルール、ホップターン片手持ちがDってのに助けられてたからね。
でも、ゲイロード〜イエーガーってのもやってたけどね。
112名無しさん:03/08/20 20:42 ID:Gsg9G2j+
>>110
直也は、コールマンのあとに失敗してる。
そこで0.1〜0.2引かれてる。
点数としては妥当。
113名無しさん:03/08/20 20:43 ID:Gsg9G2j+
>>108
片手車輪からのトカチェフってのは、足を横から抜けるから、難しくないんだよ。
シェルボはルールに助けられてる。
114名無しさん:03/08/20 20:46 ID:b76AyB+i
>>112
でもアメリカの床と跳馬の点は納得いかない。
しょうほうで9.2なのに(着地ミスはあったが)ハム兄弟に9.675と625ておかしくない?
ミスあったし綺麗じゃなかったのに。特に兄の方。
115名無しさん:03/08/20 20:46 ID:Gsg9G2j+
日本、オメー。
これからの1年、頑張りや。
116名無しさん:03/08/20 20:47 ID:Gsg9G2j+
>>114
それは納得。
ただ、そばで見ると、高さの違いがあったのかもね。
テレビだとわかりづらいよ。
117名無しさん:03/08/20 20:47 ID:b76AyB+i
手をついたのに9点近い点が出たトップの選手も高杉だと思う。
これって日本贔屓だからそう見えるのかな?
118名無しさん:03/08/20 20:48 ID:Gsg9G2j+
冨田、この1年で君の未来が変わるぞ。
魅力ある体操を目指してくれ。
119名無しさん:03/08/20 20:50 ID:b76AyB+i
日本、よく頑張った!
でも銀取ってほしかったよ〜アテネでアメリカに勝ってくれ
120名無しさん:03/08/20 20:54 ID:Gsg9G2j+
>>117
でも、冨田も平行棒の着地でミスっても9.1出たからね。
ある程度の誤差は、採点競技である以上、仕方がない。
結局、中国は勝つんだし、本当の強さを極めれば、審判に左右されない。
121名無しさん:03/08/20 20:55 ID:1kvJIAol
日本団体銅メダルオメー!アテネが楽しみになってきた。

だけど、ネモフ見たかったなー。録画までしたのに。
種目別に期待しよ。
122名無しさん:03/08/20 20:57 ID:CfpEuMRU
中国とアメリカって6種目全部出た人、誰もいないのね。。。
層が厚いってことかしら
123名無しさん:03/08/20 20:58 ID:b76AyB+i
>120
種目によって点の出方は違うし平行棒は全体的に点数高めだったよ。
床はきびしー採点多かったからアメリカの甘さが気になった。
日本なんてノーミスでも9点そこそこだよ。
まあそれはその通りなんだけど、僅差だっただけに残念なのです。
124名無しさん:03/08/20 21:01 ID:uen9upOV
>>123
日本の床は、シリーズ系での高さ不足が減点されてる。
そこがアメリカとの差じゃないかな。
宙返り転を組み入れるなどの工夫も必要かも。
125名無しさん:03/08/20 21:03 ID:uen9upOV
>>123
平行棒は減点されづらくなったよね。
床は、毎回の着地と高さで、細かく引かれるから、結果として、点は低くなるね。
126名無しさん:03/08/20 21:05 ID:b76AyB+i
中国の床の点が低かったのはどうして?
高さは申し分なかったと思うんだけど。
127名無しさん:03/08/20 21:11 ID:uen9upOV
>>126
そうだね・・・。
日本の点は妥当、中国は低すぎ、アメリカは高すぎと考えてもいいかも。
ただ、それ以外の国の演技と採点を見ないとなんとも言えないね。
日本は、シリーズ系がなぁ・・・。
シリーズ系は、アメリカの躍動感を素直に認める必要はあると思うよ。
中国も、シリーズ系はちょっと高さが低いかな、今思えば。
128名無しさん:03/08/20 21:20 ID:b76AyB+i
>127
そうなんだ。色々教えてくれてありがとう。
こうなったら個人に期待します。
129名無しさん
>>1
明日も女子実況スレおながいします