2003 European Figure Skating Championships

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:03/01/20 20:08
2002/2003シーズンのフィギュアスケート実況過去スレ

スケートカナダ実況スレ(Part1)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1036104754/
スケートカナダ実況スレ(Part2)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1036291396/
ボフロストカップ実況スレ(Part1)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1036656056/
ボフロストカップ実況スレ(Part2)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1036854474/
ボフロストカップ実況スレ (part3)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1036931868/

3名無しさん:03/01/20 20:08
4名無しさん:03/01/20 20:08
NHK杯(Part1)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1038453874/
NHK杯(Part2)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1038559274/
NHK杯(Part2)(実質part3)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1038562041/
NHK杯(Part3)(実質part4)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1038735042/
☆☆NHK杯国際フィギュアスケート part参☆☆
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1038648504/
NHK杯地上波放送実況スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1038555447/
NHK杯地上波放送実況スレ〜2〜
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1038568170/

5名無しさん:03/01/20 20:09
今、予選でボルチーが1位だね。
6名無しさん:03/01/20 20:09
NHK杯地上波放送実況スレ〜3〜
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1038653725/
NHK杯地上波放送実況スレ〜4〜
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1038731255/
【NHKBS】フィギュアドイツ大会【GPS第3戦】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1039322735/
Junior GP Final The Hague
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1039683493/
【フィギュアスケート】全日本&ラリックpart1
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1040287821/
【フィギュアスケート】全日本&ラリックpart 2
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1040464538/
【フィギュアスケート】全日本&ラリックpart 3
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1040544555/
7名無しさん:03/01/20 20:12
>>897
乙!やってみます
8名無しさん:03/01/20 20:14
NHK/BS1 プロフィギュアシリーズ1
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1041487469/
NHK/BS1 プロフィギュアシリーズ2
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1041676331/
NHK/BS1 プロフィギュアシリーズ3
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1041764578/
フィギュアスケート全米選手権実況スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1042548978/
フィギュアスケート全米選手権実況スレ2
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1042948493/
9名無しさん:03/01/20 20:14
カテゴリ - 現地時間 - 日本時間
女子予選B  1/20 11:00  1/20 19:00
女子予選A  1/20 14:30  1/20 22:30
ペアSP    1/20 19:10  1/21 3:10
ダンスCD  1/21 13:00  1/21 21:00
女子SP   1/21 18:23  1/22 2:23
ペアFS    1/22 18:30  1/23 2:30
ダンスOD  1/23 13:35  1/23 21:35
女子FS   1/23 18:30  1/24 2:30
男子SP   1/24 12:54  1/24 20:54
ダンスFD  1/24 18:33  1/25 2:33
男子FS   1/25 13:00  1/25 21:00
10名無しさん:03/01/20 20:15
ボル、微妙な点・・・
11名無しさん:03/01/20 20:16
あれ?ヨロ権実況たったのね。
1さんアリガトー
12名無しさん:03/01/20 20:16
ポスが現在3位につけてるね。2位がフランスの子
んでスパイラル子・・・予選落ちしませんように
13名無しさん:03/01/20 20:16
>>1 
乙彼!
過去ログの続き貼りました ゴバークスマソ・・・
14名無しさん:03/01/20 20:17
ボルチどれぐらい点数でてるの?
15:03/01/20 20:18
13たん、ありがと。
しかしボルチー、5.1から5.6って、小さいミス一つなのか?
16名無しさん:03/01/20 20:19
ボルチー、ファーストが5.1-5.6?
17名無しさん:03/01/20 20:21
予選Bはあと誰が上にきそう?ケツネン?
18名無しさん:03/01/20 20:22
>>15
SPじゃないし1ミスで5.1はなさそう
いくつかミスしたんじゃない?
19名無しさん:03/01/20 20:23
リアシェンコもいるのか
20名無しさん:03/01/20 20:23
リアシェンコたんがいる。予選B
21名無しさん:03/01/20 20:24
3ミスぐらいでない?ほとんど自爆でしょ。
5.6はロシアのジャッジだったりして?
22名無しさん:03/01/20 20:26
Asa PERSSON・・さんてんだい
23名無しさん:03/01/20 20:27
ラウトワがんがってほしい
24名無しさん:03/01/20 20:27
あとロシアからの移籍組で元世界ジュニアチャンプのダリア・ティモシェンコもいるね。
彼女もどのくらいいくかな?アゼルバイジャンのアイスダンサーの人と結婚したらしい。
25名無しさん:03/01/20 20:29
予選Bが微妙に有利なのか?
26名無しさん:03/01/20 20:30
>>25
そんな気がする
27名無しさん:03/01/20 20:30
あのロシア杯の後にこれか・・。
やはりボルチはボルチだな・・・。
28名無しさん:03/01/20 20:30
次、KETTUNEN
29名無しさん:03/01/20 20:32
ボルの点数見逃したんだけど
5点台前半の中にぽつんと5.6が入ってるの?
それとも逆?
30名無しさん:03/01/20 20:32
>27 クリムキンもそうだったし簡単には自爆は直らないのかもね。まぁまだ予選だし
インフルエンザもあったからなー
31名無しさん:03/01/20 20:35
KETTUNEN 二位!
32名無しさん:03/01/20 20:36
1 Viktoria VOLCHKOVA RUS 0.4
5.1 5.1 5.2 5.2 5.3 5.4 5.5 5.6 5.6 5.6
5.2 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.6 5.6 5.7

2 Elina KETTUNEN FIN 0.8
4.6 4.7 4.8 4.8 4.8 5.1 5.1 5.2 5.2 5.4
5.0 5.0 5.2 5.3 5.3 5.4 5.4 5.5 5.5 5.6
33名無しさん:03/01/20 20:36
あ、ボルの点見れた
まんべんなく散らばってるね・・
34名無しさん:03/01/20 20:36
ケツネンも調子悪いな・・・
35名無しさん:03/01/20 20:37
ケツネン4点台が半分か・・・
36名無しさん:03/01/20 20:38
6分間の練習でつか・・しばし待つのだぞっと。
37名無しさん:03/01/20 20:39
ここんとこ国内選続きで新方式はごぶさただったから
この表示方法じゃ落ちつかない。。。
38名無しさん:03/01/20 20:39
ボルチの点数じゃ判断しずらいな。
ファーストとセカンドの差があまりない。
自爆というより得点を抑えられてるって感じかな。
39名無しさん:03/01/20 20:40
前の方の滑走だし、まだスルやソコロワとかがAグループにいるし・・・
予選は演技見られないからわかんないな
40名無しさん:03/01/20 20:42
2つ3つは小ミスしてるとみた。
41名無しさん:03/01/20 20:43
去年の予選も同じような点数だけど。
42名無しさん:03/01/20 20:44
ミスというよりトリプルをダブルにして、安全策を取ったのでは?
ジャッジも判断しづらいって感じの採点。
43名無しさん:03/01/20 20:45
わざと難易度落とした・というのも考えられなくないよね。
有力選手あまりいないし
44名無しさん:03/01/20 20:51
ロシア3人のほかに表彰台上がれるかもって選手いる?
45名無しさん:03/01/20 20:52
第3グループまだかな?
46名無しさん:03/01/20 20:53
リア子かな?でもあの長い助走が減点になってると思うが・・・
47名無しさん:03/01/20 20:54
>43
病み上がりだし調子悪いのかも。
48名無しさん:03/01/20 20:54
コストナー
ポイキオ
リアシェンコ
49名無しさん:03/01/20 20:55
リア子の次はトルコの女の子だね。イスラム教徒のフィギュアスケーターか。
なんとなく興味を引かれる。
50名無しさん:03/01/20 20:56
MANIACHENKOが去年4位。その前8位
LIASHENKOが去年9位。その前4位
過去三大会連続ロシア勢が上位。
51名無しさん:03/01/20 20:56
トルコの選手の採点予想。

2.0〜3.2ってのはどうよ。
52名無しさん:03/01/20 20:57
トルコの子、テケのチームメイトだね。マリポサだし。
トルコ生まれのカナダ育ちなのかな?
53名無しさん:03/01/20 20:58
なんだ上手いのか。
54名無しさん:03/01/20 20:59
成績見るとゴールデンスピン7位だって>トルコの選手
55名無しさん:03/01/20 21:00
その前4年間が空白だね
56名無しさん:03/01/20 21:01
国籍取る準備してたとかかな?
57名無しさん:03/01/20 21:03
Tugba KARADEMIR TUR
6.0 3.5 2.8 3.7 3.5 3.8 3.6 3.6 #17
3.9 3.5 3.9 3.7 4.0 3.9 4.2
去年のヨロ権予選点数。フリーには進めず。
58名無しさん:03/01/20 21:04
リア子3位
59名無しさん:03/01/20 21:04
3 Elena LIASHENKO UKR 1.2
4.4 4.5 4.6 4.7 4.8 4.9 5.0 5.0 5.1 5.3
4.7 5.0 5.1 5.1 5.2 5.3 5.3 5.3 5.3 5.3
リア子も調子悪いな・・・ケツネンより下なんて
60名無しさん:03/01/20 21:10
リア子また沈没ですか・・・・うう
61名無しさん:03/01/20 21:11
Tugba KARADEMIR 10位
62名無しさん:03/01/20 21:13
次のLAUTOWA は去年総合12位
63名無しさん:03/01/20 21:13
次ラウトワだね。
64名無しさん:03/01/20 21:19
ラウトワもダメだね。リンクの状態悪いのかな?
65名無しさん:03/01/20 21:20
次が移籍の子?
66名無しさん:03/01/20 21:22
そうだよ、クリムキンと同じコーチ。
67名無しさん:03/01/20 21:24
ラウトワも調子悪いなー
68名無しさん:03/01/20 21:25
ラウトワとクリムキン同じコーチなんだ
69名無しさん:03/01/20 21:26
TIMOSHENKOとクリムキンではなくて?
70名無しさん:03/01/20 21:26
>68 ラウトワじゃなくてティモシェンコとクリムキンが同じコーチという意味だよ
71名無しさん:03/01/20 21:27
9 Daria TIMOSHENKO AZE
3.6 4.1 4.3 4.4 4.4 4.5 4.5 4.6 4.6 4.9 5.1
3.8 4.4 4.4 4.6 4.6 4.6 4.7 4.8 4.8 4.9
72名無しさん:03/01/20 21:28
>>69-70
間違えました ティモシェンコとですね
73名無しさん:03/01/20 21:30
次は去年総合21位の子
74名無しさん:03/01/20 21:33
ttp://www.skatesweden.nu/skfnyheter_main.htm
スウェーデンのサイトにユーロの写真があったよ。
ボルチーとイドラ・ヒューゲル間違えてるけど…
75名無しさん:03/01/20 21:35
予選オチかも
76名無しさん:03/01/20 21:35
>74 サンクス、トルコ少女の写真もあるね。
77名無しさん:03/01/20 21:36
次で予選Bラスト
78名無しさん:03/01/20 21:37
何気にレベル低いな。
ワールド日米露、各6人だけでいいんでない?
79名無しさん:03/01/20 21:37
マニアシェンコきれーい
80名無しさん:03/01/20 21:38
確かにレベル低いよね 女子はこんなもんか
81名無しさん:03/01/20 21:40
あと1人
82名無しさん:03/01/20 21:41
あ・・最後の子、最下位だ。
83名無しさん:03/01/20 21:41
女子Bグループ終わったね。
84名無しさん:03/01/20 21:42
1 Viktoria VOLCHKOVA RUS 0.4 1
2 Elina KETTUNEN FIN 0.8 2
3 Elena LIASHENKO UKR 1.2 3
4 Anne Sophie CALVEZ FRA 1.6 4
5 Diana POTH HUN 2.0 5
6 Zuzana BABIAKOVA SVK 2.4 6
7 Olga VASSILJEVA EST 2.8 7
8 Idora HEGEL CRO 3.2 8
9 Daria TIMOSHENKO AZE 3.6 9
10 Jenna McCORKELL GBR 4.0 10
11 Julia LAUTOWA AUT 4.4 11
12 Sabina WOJTALA POL 4.8 12
13 Tugba KARADEMIR TUR 5.2 13
14 Asa PERSSON SWE 5.6 14
15 Roxana LUCA ROM 6.0 15
ここまでがSP進出
85名無しさん:03/01/20 21:42
ボルチーが一位でした
86名無しさん:03/01/20 21:47
Aグループ滑走順

Warm-Up Group 1
1 Alisa DREI FIN
2 Susanna POYKIO FIN
3 Julia SEBESTYEN HUN
4 Gintare VOSTRECOVAITE LTU
5 Lucie KRAUSOVA CZE
Warm-Up Group 2
6 Elena SOKOLOVA RUS
7 Carolina KOSTNER ITA
8 Kimena BROG MEIER SUI
9 Karen VENHUIZEN NED
10 Mojca KOPAC SLO
11 Sara FALOTICO BEL
87名無しさん:03/01/20 21:47
フランスの子って、
上手くなったのかなあ?
先シーズンのワールドジュニア予選オチ。
ワールドシニアも予選オチ。
上二人いなくなったとはいえ、他にいないのか!
88名無しさん:03/01/20 21:48
Warm-Up Group 3
12 Annette DYTRT GER
13 Vanessa GIUNCHI ITA
14 Galina MANIACHENKO UKR
15 Irina SLUTSKAYA RUS
16 Hristina VASSILEVA BUL
17 Georgina PAPAVASILIOU GRE
ドレイ、ポイキオ、シェベがいきなりとは・・・
Aの方が何気に手強そう
89名無しさん:03/01/20 22:31
サラ・マイヤーはでてないのかな?
90名無しさん:03/01/20 22:33
>89 棄権したそうだよ。
91名無しさん:03/01/20 22:35
残念
92名無しさん:03/01/20 22:43
1 Alisa DREI FIN
0.4 5.0 5.1 5.1 5.1 5.1 5.1 5.1 5.1 5.1 5.2
  5.0 5.1 5.1 5.1 5.1 5.1 5.1 5.2 5.2 5.2
93名無しさん:03/01/20 22:44
予選A始まったね。
94名無しさん:03/01/20 22:46
しょっぱなからドレイとポイキオか。この対決楽しみ。
95名無しさん:03/01/20 22:48
予選Bでいうと3.5位くらいの点数だね。ドレイ
96名無しさん:03/01/20 22:51
Susanna POYKIO FIN
0.8 4.6 4.7 4.7 4.8 4.8 4.9 5.0 5.0 5.1 5.1
4.8 5.0 5.1 5.1 5.2 5.2 5.3 5.3 5.3 5.4

97名無しさん:03/01/20 22:52
バラついてるけど芸術点はこちらの方が出てるっぽいね>ポイキオ
98名無しさん:03/01/20 22:52
うーむ微妙。ポイキオはファーストマーク落ちた。
僅差負けっぽいか。
99名無しさん:03/01/20 22:52
全体的に調子が悪いのか?それとも点数が抑えられてるだけ?
100名無しさん:03/01/20 22:52
次はシュベか。自爆るなよ。
101名無しさん:03/01/20 22:56
みな点数低いね。
予選B、レフェリーがバビアコバに低い点付けすぎてしまった可能性も・・・。
102名無しさん:03/01/20 22:58
シュベスチェン、大自爆やるのかそれとも・・・・ドキドキ
103名無しさん:03/01/20 22:58
セベ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 一位
104名無しさん:03/01/20 22:58
Julia SEBESTYEN HUN 0.4
4.8 4.8 5.0 5.1 5.2 5.2 5.3 5.4 5.4 5.5
4.8 4.8 5.2 5.2 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.5
105名無しさん:03/01/20 22:59
シュベがんがった。
106名無しさん:03/01/20 23:01
次の子は昨年最下位
107名無しさん:03/01/20 23:02
昨年最下位娘、がんがれよ。
108名無しさん:03/01/20 23:03
ジュべこんなもんなの点数。
109名無しさん:03/01/20 23:06
>101
ABでジャッジが違うんでそれはない。
110名無しさん:03/01/20 23:06
最下位娘・…
111名無しさん:03/01/20 23:07
予選Bではこの点数最下位ぐらいだったから・・・またかも
112名無しさん:03/01/20 23:08
B組最下位よりも点数は上でつ・・
113名無しさん:03/01/20 23:08
>109
101は予選B限定という事だったのだが言葉不足だった鴨。
114名無しさん:03/01/20 23:09
セベスチャン点数ばらつきまくり。自爆かしら
115名無しさん:03/01/20 23:10
セベは怪我あがり?
116名無しさん:03/01/20 23:13
次はソコロワ!
117名無しさん:03/01/20 23:13
|
| ∧∧
|( ゚∀゚ )ソコロワソコロワソコロワ〜!
|⊃ ⊂<
|,,/\」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|ソコロワ〜〜〜〜!
| ミ  ピャッ!
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
118名無しさん:03/01/20 23:13
ポイキオに迫る点数だ
119名無しさん:03/01/20 23:14
ロシア選手権優勝のソコロワ、どのくらいの評価になるかチョト楽しみ。
次のコストナーはジュニアファイナル2位、これまたチョト楽しみ。
120名無しさん:03/01/20 23:15
>113
スマソン…予選Aからの参加なんで流れにまだのれてない鴨。
暴言許してね。
121名無しさん:03/01/20 23:18
セベ公式練習では3サル3ループをやったみたいだけど
この点数では不発だったのかな?
122名無しさん:03/01/20 23:21
シュベ3サルコウ+3ループ公式練習でやってたんだ。
今年は外国でも3+3のコンボ(組み合わせ自由)目立つね。
123名無しさん:03/01/20 23:22
>120
キニスンナー

さてソコロワはどうなりますか。
124名無しさん:03/01/20 23:24
ソコロワ、意外かもしれないがユーロ初出場なんだよね。
どうなるだろう
125名無しさん:03/01/20 23:25
シュべスチンがもうひと伸びするには3・3しかないだろうね
芸術性で勝負するタイプでもないし。
126名無しさん:03/01/20 23:26
127名無しさん:03/01/20 23:26
ソコロワにとってはユーロチャンピオンって魅惑的だよね。
あまりタイトルに縁のない人だっただけに。
128名無しさん:03/01/20 23:27
ソコたん 点数キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
129名無しさん:03/01/20 23:27
Elena SOKOLOVA RUS 0.4
5.5 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.8
5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.8 5.8 5.8
高いぞ、ソコロワ!!!スルが不調だったらヤバいね
130名無しさん:03/01/20 23:27
まずまずだね!
131名無しさん:03/01/20 23:27
>126
サンクス。

ソコロワ点たっけえーーー!!!
132名無しさん:03/01/20 23:28
ソコロワキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
133名無しさん:03/01/20 23:28
ノーミスかな?
134名無しさん:03/01/20 23:28
次のコストナーもユーロ初出場。
この後やりづらくないだろうか、ジュニアの選手だから波も激しいし
135名無しさん:03/01/20 23:28
ノーミスの可能性ありとみた。ウーム恐い存在。

136名無しさん:03/01/20 23:29
ソコロワオメ!
137名無しさん:03/01/20 23:30
ロシアって屈折○○年、やっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
のタイプが多いね。
138名無しさん:03/01/20 23:31
>>137 案外そういうタイプのロシアンの方が大成したりしてね
139名無しさん:03/01/20 23:32
>137
多いね。

ソコロワ、この点数でミスありだったりしたらそれはそれで恐い。ゾゾゾゾ
140名無しさん:03/01/20 23:32
>138 あのロシア文学を生んだ国だからなあ。「どん底」とかさ。
141名無しさん:03/01/20 23:32
屈折って一瞬なにかと思ったけど、
苦節のことね(w
142名無しさん:03/01/20 23:33
>141
あ、しもた。変換間違い。スマソ
143名無しさん:03/01/20 23:34
そころわすげー
3-3でも決めたのかすら
144名無しさん:03/01/20 23:34
コストナもすげーな
145名無しさん:03/01/20 23:35
5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.6 5.6 5.7
4.9 5.2 5.3 5.3 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.5
コストナー、二位!
146名無しさん:03/01/20 23:35
コストナーもかなりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
147名無しさん:03/01/20 23:35
シニアでの大きい国際大会でこの点数かい・・・先輩達を抜いて
148名無しさん:03/01/20 23:36
そりゃ寿引退もしたくなるわなー>ジマ嫁
149名無しさん:03/01/20 23:38
元々フォンタナ、点高過ぎって声多かったしね
イタリア2枠いらないとか叩かれたが・・・そうでもないね。これは
先輩のジェンキはまだだね
150名無しさん:03/01/20 23:39
そっか、誰か濃いのがいないと思ったらジマ嫁だ。
コストナー、1987・2・8生まれという事は15歳で合ってるのかな。
151名無しさん:03/01/20 23:39
スイスも代表がジュニア上がりに世代交代?
152名無しさん:03/01/20 23:40
>>150 そうだよ。背高いからもっと上に見えるけど
153名無しさん:03/01/20 23:41
日米露以外からの新星登場はうれしいところ。
154名無しさん:03/01/20 23:41
Kimena BROG MEIER SUI 2.8
4.1 4.1 4.2 4.2 4.3 4.4 4.4 4.5 4.5 4.5
4.1 4.1 4.3 4.3 4.3 4.3 4.3 4.4 4.4 4.5
サラ・マイヤーにもまだ及ばないみたいだね
155名無しさん:03/01/20 23:43
次は去年のSP落ち
156名無しさん:03/01/20 23:44
サラ・マイヤー欠場残念・・・
N杯フリーのような演技だったらどのあたりに入るか見たかった。
157名無しさん:03/01/20 23:44
スイス娘って公式HPあるんだ。
ttp://www.kimena.ch/
158名無しさん:03/01/20 23:50
スイスの女の子ってみんなかわいいね。
159名無しさん:03/01/20 23:50
次は去年の総合14位。こぱっく
160名無しさん:03/01/20 23:50
>152
サンクス。楽しみな選手だ〜

スイス娘も15歳だ。
161名無しさん:03/01/20 23:50
最下位ちゃん最下位のままだね。
162名無しさん:03/01/20 23:52
こぱっくは塩湖にでてたよね。
163名無しさん:03/01/20 23:52
コパックって結構息が長い選手だよね。今年で28か。一度コーチになったらしいけど
選手として塩湖シーズンに戻ってきたみたい。
五輪にはリレハンメルも出たんじゃなかったっけ?
アルベールビルは知らないけど
164名無しさん:03/01/20 23:53
>>157 リンデマンとの2ショットもあったね。
165名無しさん:03/01/20 23:54
塩湖の解説で床がまだ現役だったことにビク−リしてた
166名無しさん:03/01/20 23:57
こぱっくたん、スイスちゃんの上
次 ベラルーシのサラたん
167名無しさん:03/01/20 23:57
Mojca KOPAC SLO 2.8
4.0 4.2 4.2 4.2 4.3 4.3 4.4 4.4 4.4 4.5
4.1 4.2 4.3 4.3 4.3 4.3 4.5 4.5 4.5 4.7
168名無しさん:03/01/20 23:57
>164
やっぱりあれリンデマンなんだ禿具合が似てるとは思ったが。
仲良さそうだね。
コパックはTOP10に入ったら引退してショーで滑りたいんだって…って永遠に引退できないじょ。
169名無しさん:03/01/20 23:59
コパックの振り付け知ってライヨーの振り付けた人なんだ。
170名無しさん:03/01/21 00:03
最下位娘かわらず
171名無しさん:03/01/21 00:06
そういえばリンデマンもエントリーされてたね。ユーロ。
うららタン儚しってかんじ。
172名無しさん:03/01/21 00:08
第3グループ、スルは高得点のソコロワに勝てるか、
マニアチェンコは天国か地獄か・・・ハラハラ
173名無しさん:03/01/21 00:14
今気が付いた・・・レフェリーが平松さんで10番ジャッジが杉爺だ。
174名無しさん:03/01/21 00:15
日本のエースだね>平松さん。
175名無しさん:03/01/21 00:18
女子が34人で予選あり、男子が31人で予選なし…って微妙なところなんだ参加者数。
176名無しさん:03/01/21 00:24
そういやソルダトワ出てないね
177名無しさん:03/01/21 00:27
ほんとだーそういや出てない
178名無しさん:03/01/21 00:36
Annette DYTRT GER 3.2
3.7 4.0 4.0 4.0 4.1 4.1 4.2 4.2 4.3 4.4
4.3 4.4 4.4 4.5 4.5 4.5 4.5 4.6 4.6 4.8
ドイツ・・・他国からの選手受け入れた方が早い気が・・・
179名無しさん:03/01/21 00:39
ビットの再来は夢か・・・>ドイツ
ジウンキ、先輩の意地見せられるか。
180名無しさん:03/01/21 00:39
いよいよ招き猫
181名無しさん:03/01/21 00:44
ジェンキは独特の表現してて良い味出してるけどね。
その雰囲気は損なわないでいてほしいな
182名無しさん:03/01/21 00:46
マニア、ドレイとポイキオの間か・・・・

いよいよスル。
183名無しさん:03/01/21 00:47
マニア子は自爆ったってことだろうね。
この滑走順でこの点じゃあ。
184名無しさん:03/01/21 00:47
>>291
その通り
185名無しさん:03/01/21 00:48
いよいよスル
186名無しさん:03/01/21 00:53
する1位
187名無しさん:03/01/21 00:53
スルがんばれ
188名無しさん:03/01/21 00:54
スル2位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
そころわそころわそころわーーーーーーーーーーーーー!!!
189名無しさん:03/01/21 00:54
スル2位か
190名無しさん:03/01/21 00:55
スルソコロワのした!!!
ミスったか…
191名無しさん:03/01/21 00:55
うわースル2位、ソコロワが上だ。
192名無しさん:03/01/21 00:55
スル2位キタ!
193名無しさん:03/01/21 00:56
Irina SLUTSKAYA RUS 0.8
5.3 5.3 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7
5.4 5.6 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.9 5.9
ジャッジのスピリットで別れたっぽいな
現に5.9は2つ出てるし
194名無しさん:03/01/21 00:56
まだ調子上がってないのか
大丈夫か?
195名無しさん:03/01/21 00:57
グループA点高いなー
コストナーもスルもBだったらよかったのにねえ
196名無しさん:03/01/21 00:58
こっちの組はキツイね、ボフロスト3位のポイキオが予選A組7位とは。
197名無しさん:03/01/21 00:59
ちょいミスあったのかな。   
198名無しさん:03/01/21 01:00
結局グループAのほうがかなりハイレベルだったってこと?
199名無しさん:03/01/21 01:01
多分そうでしょうな・・・
200名無しさん:03/01/21 01:02
セベ、ドレイもBならSP最終グループに残れたのに。
201名無しさん:03/01/21 01:02
>198
相対評価なのでそうとは限らないけれど、
A組のほうはボルとケトネンとリアシェンコくらいで、
あまり強豪がいなかったという印象はある・・・
202名無しさん:03/01/21 01:03
でもフィンランド、来年3枠もしかして危機?
ケツネンはまだフォローできる位置だからいいとして
ポイキオとドレイはノーミス必須だぞ
203名無しさん:03/01/21 01:08
ソコロワって、昔結構GPとか勝ってるんだ。
知らなかった。返り咲き?
204名無しさん:03/01/21 01:08
予選の出来はソコロワがいちばんよかったのかな
もしかしたらもしかしたりして
205名無しさん:03/01/21 01:08
201間違えた、B組のほうはだった。
206名無しさん:03/01/21 01:10
1 Elena SOKOLOVA RUS 0.4 1
3 Irina SLUTSKAYA RUS 0.8 2
5 Carolina KOSTNER ITA 1.2 3
7 Julia SEBESTYEN HUN 1.6 4
9 Alisa DREI FIN 2.0 5
12 Galina MANIACHENKO UKR 2.4 6
13 Susanna POYKIO FIN 2.8 7
15 Lucie KRAUSOVA CZE 3.2 8
17 Vanessa GIUNCHI ITA 3.6 9
19 Mojca KOPAC SLO 4.0 10
21 Annette DYTRT GER 4.4 11
23 Kimena BROG MEIER SUI 4.8 12
25 Sara FALOTICO BEL 5.2 13
28 Hristina VASSILEVA BUL 5.6 14
29 Karen VENHUIZEN NED 6.0 15
ここまでが本選進出者。
207名無しさん:03/01/21 01:11
ソコロワたんはさいたまAAに祝福されている…
208名無しさん:03/01/21 01:17
ソコロワおめー。
スルはショートとフリーで逆転ができれば復調かな。
しかしコストナー最終グループでショートか・・・ボル自爆ったら恐い事になる可能性も。
209名無しさん:03/01/21 01:41
210名無しさん:03/01/21 02:03
できに満足してるのはソコロワとコストナー。
まずまずってコメントなのがスルツカヤかな。
ヴォルチはループで失敗したことを悔いております。
211名無しさん:03/01/21 04:02
重たいのか、今最新10レス以上が見れなくてショボーン
結果しか見てないけどロシアさすがに強いね〜
212名無しさん:03/01/21 05:51
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
213名無しさん:03/01/21 07:12
面白い仕掛けだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/
214名無しさん:03/01/21 07:16
1 Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV RUS 0.5 1
2 Tatiana TOTMIANINA / Maxim MARININ RUS 1.0 2
3 Sarah ABITBOL / Stephane BERNADIS FRA 1.5 3
4 Julia OBERTAS / Alexei SOKOLOV RUS 2.0 4
5 Dorota ZAGORSKA / Mariusz SIUDEK POL 2.5 5
6 Katerina BERANKOVA / Otto DLABOLA CZE 3.0 6
7 Eva-Maria FITZE / Rico REX GER 3.5 7
8 Tatiana VOLOSOZHAR / Petro KHARCHENKO UKR 4.0 8
9 Nicole NOENNIG / Matthias BLEYER GER 4.5 9
10 Tatiana CHUVAEVA / Dmitri PALAMARCHUK UKR 5.0 10
11 Maria GUERASSIMENKO / Vladimir FUTAS SVK 5.5 11
12 Diana RENNIK / Aleksei SAKS EST 6.0 12
13 Olga BOGUSLAVSKA / Andrei BROVENKO LAT 6.5 13
ペアSPまでの結果、久々にペトロワ達リードだな
215名無しさん:03/01/21 08:41
ペトティホが今のところトップなんだね〜〜!
ちょっと予想外だったけど嬉しい。

今晩のコンパルはロバアベからで、締めがグルコン。
216名無しさん:03/01/21 11:16
マリニンが3トウでやらかしちゃったカナって点数だね。
ひそかにディフェンディングチャンプなんだからタイトル守って欲しいよ。
それよりダメポなのがポーランドでちゅか。二人で3トウ転倒したって点数だね。
217名無しさん:03/01/21 11:37
カテゴリ - 現地時間 - 日本時間

ダンスCD  1/21 13:00  1/21 21:00
女子SP   1/21 18:23  1/22 2:23
218名無しさん:03/01/21 12:18
ブラウザだと人大杉になっちゃってるのか・・・
219名無しさん:03/01/21 13:18
>218
ずーっと人大杉。いつか回復すると思ってたのに、無理そうだから
ギコナビ導入したよ。

昔かちゅがどうも使いづらくて使うのやめてたけど、
ギコナビって使いやすい。
220名無しさん:03/01/21 17:20
見たいスレのアドレス部分(/read.cgi/)、
eadとcgの文字を消す(/r.i/)最新10表示。
http://live.2ch.net/test/r.i/endless/1043036622/l50
221名無しさん:03/01/21 17:27
222名無しさん:03/01/21 17:28
ほんとだ!221で読み書きできます。
223名無しさん:03/01/21 19:44
CDはTV中継ないけど
女子SPはEUROSPORTで生中継あるから
昨日よりは少しはましなレポあがるかもね。
224名無しさん:03/01/21 19:58
いつ放送あるの?
225名無しさん:03/01/21 20:13
226名無しさん:03/01/21 20:26
ちなみに今実況系の板が人大杉になってるのはこんな理由らしい。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042891758/144
実況系のお勧めもついでに。私も下のLive2ch使ってるが使いやすいよ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042891758/170-171

でもこうなったのは芸能系の板の実況が原因だろうか・・・
いつ直るんだろう・・・
227名無しさん:03/01/21 21:01
ウォームアップスタートですか??
228名無しさん:03/01/21 21:04
ロバさんたちがグルゴンに逆転される可能性ってあるのかなあ・・・
229名無しさん:03/01/21 21:05
普通にすれば大丈夫だと思うけど…
230名無しさん:03/01/21 21:09
グルゴンってもともとコンパルダメポだったしね
231名無しさん:03/01/21 21:12
なーんかよくわからん、今シーズンは。
ワールドで1ロバアベ、2ボンクラ
GPシリーズの結果のばらつきは、
その後の覇者を争っていると考えていいのか?
232名無しさん:03/01/21 21:13
ロバアベキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
普段のグルゴンなら出せない点だったけど・・・
233名無しさん:03/01/21 21:13
そうこうしているうちに当然に一位か・・・ろばあべ。
5.9ない
234名無しさん:03/01/21 21:14
ロバアベ、なんとなーく点低め?
235名無しさん:03/01/21 21:15
5.3て何?ウクライナ?
236名無しさん:03/01/21 21:16
念のため点数
1 Irina LOBACHEVA / Ilia AVERBUKH RUS 0.4
5.5 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7
5.3 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8
237名無しさん:03/01/21 21:17
第1滑走だからこれ以上出しようがないかな…
238名無しさん:03/01/21 21:17
つ・・つぎのカップル・・むせてしまった・・点数
239名無しさん:03/01/21 21:17
イヤン、ドムニナ低ーい
240名無しさん:03/01/21 21:18
今までエリートコースだっただけに、この点はショックかも・・・
241名無しさん:03/01/21 21:18
>235
ISRかもよ〜ん
242名無しさん:03/01/21 21:18
ロバアベのあとってのが、また運悪いというか・・・
243名無しさん:03/01/21 21:18
ケッコーンスマソ
2 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 0.8
3.8 4.0 4.2 4.2 4.3 4.3 4.3 4.4 4.5 4.5 4.5 4.6 4.7 4.9
3.6 4.3 4.3 4.4 4.5 4.6 4.6 4.6 4.7 4.7 4.7 4.7 4.8 5.0

244名無しさん:03/01/21 21:19
やはりジュニアとシニアの壁は厚いということかね・・・
245名無しさん:03/01/21 21:19
グボズコーワ組でも出せるぞこの点なら。
246名無しさん:03/01/21 21:20
あ、もう始まってるー

ロバアベからか
247名無しさん:03/01/21 21:20
門番ズに勝機ありかな??
248名無しさん:03/01/21 21:20
課題何?
249名無しさん:03/01/21 21:21
コンパルは短いから結果が出るの早いな。
250名無しさん:03/01/21 21:21
IEで見れない方へ!見たいスレのアドレス部分(/read.cgi/)、
eadとcgの文字を消す(/r.i/)最新10表示で読み書き出来ます。
http://live.2ch.net/test/r.i/endless/1043036622/l50
251名無しさん:03/01/21 21:22
2 Sylwia NOWAK / Sebastian KOLASINSKI POL 0.8
4.4 4.5 4.5 4.6 4.6 4.7 4.7 4.7 4.8 4.8 4.8 5.0 5.0 5.1
4.7 4.7 4.7 4.7 4.8 4.9 4.9 5.0 5.0 5.0 5.0 5.2 5.2 5.3
252名無しさん:03/01/21 21:22
ファイエラ&スカリが間に入る位なのかな?
253名無しさん:03/01/21 21:22
門番がんがりますた
254名無しさん:03/01/21 21:23
とりあえずロシア3番手は門番に阻まれました。
255名無しさん:03/01/21 21:23
見事なくらい「門」って感じの点だね
256名無しさん:03/01/21 21:26
ロバ・アベ
===========
ブルガリア/グルゴン/ドイツ/蛇女
===========
チャイサフ/デロション
===========
門番

ぐらいの認識でよいのかな?
ここに若手がトライしてくるってことで

257名無しさん:03/01/21 21:26
残り2組には負けるなよドムニナ
258名無しさん:03/01/21 21:27
4 Agnieszka DULEJ / Slawonir JANICKI POL 1.6
2.7 3.2 3.2 3.3 3.3 3.3 3.3 3.4 3.4 3.5 3.5 3.6 3.6 3.8
3.1 3.2 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 3.7 3.7 3.7 3.8 3.8 4.1 4.2

259名無しさん:03/01/21 21:27
なるほど 参考にしまつ>>256
260名無しさん:03/01/21 21:28
>256
イスラエルはそこじゃないでしょ。
ドイツの地元でドイツに勝ってるんだし。N杯も僅差だった。
261名無しさん:03/01/21 21:29
門番ズってみんな忘れてるけど
たしかジュニアチャンプだったんだよね
262名無しさん:03/01/21 21:29
ポーランド2番手(ってだけで実力がわかるが)4点台二つだけ・・・。
263名無しさん:03/01/21 21:29
門番はノバコラのことか・・・^^;;
264名無しさん:03/01/21 21:29
デロションのなにがいいのかいまいち分からん
265名無しさん:03/01/21 21:30
覚えてるけど、だからこうして門番の職に就けてると思ってる。
266名無しさん:03/01/21 21:31
>260
コンパルに限ればそうなるかも・・・
でもチャイサフとデロションの実力差はまだ歴然。
267名無しさん:03/01/21 21:33
5 Agnieszka DULEJ / Slawonir JANICKI POL 2.0
2.7 3.2 3.2 3.3 3.3 3.3 3.3 3.4 3.4 3.5 3.5 3.6 3.6 3.8
3.1 3.2 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 3.7 3.7 3.7 3.8 3.8 4.1 4.2
268名無しさん:03/01/21 21:34
よかったドムニナ・・・。
あとは次のゴロビナ組みがキーか。
269名無しさん:03/01/21 21:34
第一グループが終わり、次はドイツ・・
やはり先がわからない組。
270名無しさん:03/01/21 21:35
ドムニナでこの点ならホフマン&エレクも厳しそう・・・
271名無しさん:03/01/21 21:36
書き込んだ後戻る2回押すのめんどいな。
272名無しさん:03/01/21 21:38
全体的に点が低いのかもね。
今考えるとロバアベも伸びてないし。
273名無しさん:03/01/21 21:41
ジャッジ構成はこんなかんじ。門番不利だな。
No.1 ISR No.2 GBR
No.3 CZE No.4 GEO
No.5 EST No.6 ITA
No.7 GER No.8 CAN
No.9 AZE No.10 RUS
No.11 USA No.12 UKR
No.13 HUN No.14 FRA

R CAN
AR EST
274名無しさん:03/01/21 21:41
今日は日本のジャッジは無しか。
昨日の女子シングルは大活躍だったが。
275名無しさん:03/01/21 21:42
2 Kati WINKLER / Rene LOHSE GER 0.8
4.9 5.0 5.1 5.1 5.2 5.2 5.2 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4
5.1 5.2 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.7
276名無しさん:03/01/21 21:42
第二の門番も最終グループぎりぎりの点数じゃない?
いつものイスラエルなら出せるよこの点。
277名無しさん:03/01/21 21:43
一応ロシアとドイツの間に2組ぐらいは余裕では入れるゆとりはあるね。
278名無しさん:03/01/21 21:43
ロバさんたちはやっぱりミスなく終えたのかな?
279名無しさん:03/01/21 21:47
フランスもダメポな点だ
280名無しさん:03/01/21 21:47
5 Veronika MORAVKOVA / Jiri PROCHAZKA CZE 2.0
3.9 3.9 4.1 4.1 4.1 4.3 4.3 4.4 4.5 4.6 4.6 4.6 4.6 4.6
4.2 4.2 4.3 4.3 4.4 4.5 4.5 4.7 4.7 4.8 4.8 4.8 4.8 5.0

6 Roxane PETETIN / Mathieu JOST FRA 2.4
3.1 3.6 3.8 3.8 3.8 3.9 4.1 4.2 4.2 4.3 4.3 4.4 4.6 4.6
3.1 3.8 4.0 4.1 4.1 4.2 4.2 4.2 4.3 4.4 4.4 4.6 4.6 4.7
281名無しさん:03/01/21 21:48
そっかーヤーパリ門番もといノバコラ組の点数は偉大なのね。
282名無しさん:03/01/21 21:48
ドムニナ組、放送圏内には入りそうだ。
283名無しさん:03/01/21 21:50
二番手ポーランド
7 Agnieszka DULEJ / Slawonir JANICKI POL 2.8
2.7 3.2 3.2 3.3 3.3 3.3 3.3 3.4 3.4 3.5 3.5 3.6 3.6 3.8
3.1 3.2 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 3.7 3.7 3.7 3.8 3.8 4.1 4.2
284名無しさん:03/01/21 21:51
いかん、緊張してきた・・・。
ファイエラとドムニナの点差も気になるな。
285名無しさん:03/01/21 21:51
イタリー
Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 1.2
4.3 4.4 4.5 4.5 4.5 4.6 4.6 4.6 4.8 4.9 4.9 4.9 5.0 5.0
4.7 4.7 4.8 4.8 4.8 4.8 4.9 5.0 5.1 5.1 5.1 5.1 5.2 5.3
286名無しさん:03/01/21 21:51
門番突破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
287名無しさん:03/01/21 21:52
ノバコラの上だよ。Federica FAIELLA / Massimo SCALI
288名無しさん:03/01/21 21:53
うわぁ微妙。コンピューターの影響もあるね。
289名無しさん:03/01/21 21:53
ttp://www.isu.org/vsite/vcontent/page/custom/0,8510,4844-131819-133127-20835-76624-custom-item,00.html

ペアのコメントアップされてるけど
オベルタス組は女が風邪でだめぽ

トトマリは女が足を怪我してるのに男がミス

ペトティフォ
女「私達には小さなミスがありました」
男「それは私のミスです」
…仲いいのだか悪いのか
290名無しさん:03/01/21 21:53
スケカナの結果は正しかった。
291名無しさん:03/01/21 21:54
イタリア2番手には負ける予感してたんだよな…ってイタリア1番手か。
292名無しさん:03/01/21 21:54
人多すぎでみえん。。289
293名無しさん:03/01/21 21:56
セカンドで負けてるってのはやはり門番男の激太りが響きましたか?
ちょっとアイスダンサーっぽくなくなってきてるよねあれは。
294名無しさん:03/01/21 21:56
確かにイタリアはノバコラよりずっとスケートが滑るんだよね。雑だけど。
295名無しさん:03/01/21 21:56

8 Marta PAOLETTI / Fabrizio PEDRAZZINI ITA 3.2
3.4 3.5 3.6 3.7 3.9 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.1 4.2 4.3 4.3
3.4 3.9 3.9 4.1 4.1 4.1 4.3 4.3 4.3 4.4 4.4 4.4 4.5 4.6

9 Agnieszka DULEJ / Slawonir JANICKI POL 3.6
2.7 3.2 3.2 3.3 3.3 3.3 3.3 3.4 3.4 3.5 3.5 3.6 3.6 3.8
3.1 3.2 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 3.7 3.7 3.7 3.8 3.8 4.1 4.2

296名無しさん:03/01/21 21:58
このイタリアカップル知らない・・・
ジュニア時代誰かと組んでたもの同士か?
297名無しさん:03/01/21 21:58
さあハンガリー行け!
298名無しさん:03/01/21 22:00
予想チェコの下
299名無しさん:03/01/21 22:01
ハンガリー、ダメポ・・・
300名無しさん:03/01/21 22:01
あ、当たった・・・
301名無しさん:03/01/21 22:01
ttp://members.tripod.com/mfederella/Tri99PirNatAP.html
イタリア男ジュニア時代
302名無しさん:03/01/21 22:02
7 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 2.8
3.3 3.6 3.6 3.7 3.7 3.7 3.8 3.8 4.1 4.3 4.4 4.4 4.6 4.7
3.3 3.7 3.8 3.8 4.0 4.1 4.1 4.2 4.2 4.5 4.6 4.6 4.6 4.9
303名無しさん:03/01/21 22:02
Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 2.8
3.3 3.6 3.6 3.7 3.7 3.7 3.8 3.8 4.1 4.3 4.4 4.4 4.6 4.7
3.3 3.7 3.8 3.8 4.0 4.1 4.1 4.2 4.2 4.5 4.6 4.6 4.6 4.9
うーん・・・酷いな。仮にもJGPF銀メダリストが・・・・・・
304名無しさん:03/01/21 22:03
ジュニアグランプリファイナル1位と2位でこんなに差があるのか。
ドムニナ組凄いんだわやっぱり。
305名無しさん:03/01/21 22:04
ロバアベに5.3って…とオモタけど
他の組見てたらはるかに高い。こんなもんなのか?
306名無しさん:03/01/21 22:04
ザンボニータイム??
307名無しさん:03/01/21 22:05
やっぱり1番滑走だし点数抑え目は仕方ないでしょう
その分全体的に低くなってるし。
308名無しさん:03/01/21 22:05
>305
いや・・・5.3はちと低いかも
309名無しさん:03/01/21 22:05
5.3はオバちゃんの賄賂に屈したということで
310名無しさん:03/01/21 22:06
はじめ青ざめたけど、終わってみればドムニナ10位とかもありうる。
311名無しさん:03/01/21 22:08
ハンガリーはコンパル苦手っぽいしね。
イスラエルと近い系統。キャラは薄いが。
312名無しさん:03/01/21 22:08
>310
冷静に見て門番より上行くのはあと5組だから
ドムニナは10位でいいんじゃない?
でODで門番を破る…っという筋書きじゃないかな?
313名無しさん:03/01/21 22:09
一番滑走だと最終的に1位の組でも5.3とか5.4はつくことあるね、特にコンパル
314名無しさん:03/01/21 22:09
>309 そのジャッジがグルゴンに5,5出したら面白いのに。
新システム、逝ってよし。
315名無しさん:03/01/21 22:11
グルゴンがロバアベよりもよかったら文句は言いますまい…
316名無しさん:03/01/21 22:11
ドムニナの上に行く可能性があるのはウクライナとイスラエルの2番手。
GPSでも5位とかに入って5点台出してる。
317名無しさん:03/01/21 22:12
第三グループはたいしたことなかったりする?
いや・・

ナフカ組・・イザベル組・・
よく言えば大人の・・悪くいえばケバイ組か・・
318名無しさん:03/01/21 22:12
グディナ組に期待。
319名無しさん:03/01/21 22:13
魔女系グループ>第三グループ
320名無しさん:03/01/21 22:13
>316
その2組が門番を破る可能性はどうでしょうか?
321名無しさん:03/01/21 22:13
10位だと去年のロマ達よりいいって事になるね。
322名無しさん:03/01/21 22:13
魔女系・・w
323名無しさん:03/01/21 22:14
FSUにプル&ミシンが空港から乗る電車間違えて違う街へ行っちゃった
って記事がアップされてた。まあ風邪治って現地入りしているということで
一安心。
324316:03/01/21 22:15
門番はさすがに厳しいんじゃないかと・・・
ただスコア的にドムニナ位のは出す力はつけてる感じだったからね。
325316:03/01/21 22:16
で、その2組は少なくともチェコより上です。
326名無しさん:03/01/21 22:16
整氷の方法ってなんとかならないのかな…いまだに原始的というかなんというか。
327名無しさん:03/01/21 22:18
>>323 ドジだな・・・って全員一斉に行かなかったのか?
プルはサンクトだけど他の面々はモスクワからだからかな
328名無しさん:03/01/21 22:18
リンクがどんでん返しみたいにひっくり返るとかねw
329名無しさん:03/01/21 22:19
>328
で結局タクシーでマルモへ向ったらしい。
空港からのタクシー代ケチるからだよ。
330名無しさん:03/01/21 22:19
ザンボニーがリンクの幅ぐらいの大きさだったら一度で終わるのにね。
331329:03/01/21 22:22
>327への間違いでした。
332名無しさん:03/01/21 22:24
まあジャッジがトイレ行ったり暖かいコーヒー飲んだりしたいだろうし
ザンボニータイムも必要かと。
333名無しさん:03/01/21 22:25
つーぎーわーー、ウクライナの二番手かな・・
なげやり・・・
334名無しさん:03/01/21 22:26
何でエラーばっかなんだよ!(と携帯でブーイング)
335名無しさん:03/01/21 22:27
ウクライナ2番手沈む
336名無しさん:03/01/21 22:28
えー、コンピューターとドキュンジャッジに泣いてる〜。
337名無しさん:03/01/21 22:28
2点台か・・・
338名無しさん:03/01/21 22:28
女子予選のジャンプのまとめ from FSU
Volchkova: 3lutz-2toe, 3lutz, 3flip, 3toe; 3loop fall, 3sal step-out

Kettunen: 3lutz, two other triples, and 2axel; started with a 2lutz-2toe combination and doubled two other triples

Liashenko: 3lutz-2toe, 3sal, 3toe; fell on first lutz, stumbled on 3loop, 3flip two-footed

Sokolova: 3lutz-3toe, five other triples and a 2axel (Wow!)

Slutskaya: 3loop, three other triples; doubled her first lutz and stepped out of the second.

Kostner: 3lutz-3toe, 3flip-3toe, 3loop, 3sal; 2axel-3sal sequence with hand down. Looks to me like one of the technically hardest ladies program EVER.

Pki・ 3toe-3toe (first time for her in competition); doubled her lutz and loop. If she was in fact clean otherwise, I do think she wuzrobbed.
339名無しさん:03/01/21 22:28
はじまりましたね・・
340名無しさん:03/01/21 22:29
2.9はあんまりだ。いくらなんでもそんな組じゃないよ。
341名無しさん:03/01/21 22:30
Julia GOLOVINA / Oleg VOIKO UKR 3.2
2.9 3.7 4.0 4.0 4.2 4.2 4.2 4.3 4.3 4.3 4.3 4.4 4.4 4.5
3.0 4.1 4.2 4.3 4.3 4.3 4.3 4.3 4.4 4.6 4.6 4.6 4.7 4.7
342名無しさん:03/01/21 22:30
たぶんロシアジャッジがロバアベに5.3つけたのをUKRだと睨んで
報復したんではなかろうか…案外真相
343名無しさん:03/01/21 22:30
ロシア人以外の表彰台が見たい
344名無しさん:03/01/21 22:31
やっぱりこのジャッジシステムだめぽ
345名無しさん:03/01/21 22:31
それならグルゴンにしろよ・・・。
弱いものいじめじゃんかよ。
346名無しさん:03/01/21 22:32
グディナ>ドムニナでしたな
347名無しさん:03/01/21 22:32
グディナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

・・・けど門番は通してくれず・・・
348名無しさん:03/01/21 22:32
なんつーか、ホントにジャッジはやりたい放題@ヤグだな。
349名無しさん:03/01/21 22:33
Natalia GUDINA / Alexei BELETSKI ISR 2.0
4.1 4.3 4.3 4.4 4.4 4.4 4.5 4.5 4.5 4.6 4.6 4.7 4.7 4.8
4.4 4.5 4.5 4.5 4.6 4.6 4.6 4.7 4.7 4.8 4.8 4.9 4.9 5.0
350名無しさん:03/01/21 22:34
どこまで放送圏内だろうね
351名無しさん:03/01/21 22:34
>342
案外真相って・・・。
352名無しさん:03/01/21 22:34
>348
禿藁。アレクセイにもかぶってるし。
353名無しさん:03/01/21 22:35
>343
リタバナみたいなこと言うね。(藁
354名無しさん:03/01/21 22:35
門番強いな
355名無しさん:03/01/21 22:36
やっぱり上下カット方式の方がいいんじゃ・・・と思えてならない。
356名無しさん:03/01/21 22:37
次は蛇女と蛇使いか。
2位だろ〜なげやり
357名無しさん:03/01/21 22:37
ジャッジ全員欧州圏外の人間にするとか。
358名無しさん:03/01/21 22:37
蛇女、2位。
359名無しさん:03/01/21 22:38
ナフカもきわめて微妙・・・
去年上だった第二の門番クリアおめ、なんだけど、もっと上を求めちゃうね。
360名無しさん:03/01/21 22:38
>357
ということはワールドではジャッジは地球外生命体のみですね。
361名無しさん:03/01/21 22:39
>360
私プルぐらいしか知らないよ、そんなの。
362名無しさん:03/01/21 22:39
アフリカと東南アジアと南極のジャッジで。
363名無しさん:03/01/21 22:40
北の国からジャッジを招聘
364名無しさん:03/01/21 22:40
二位と三位の点数の開き具合が気になる。ここに
グルゴン、チャイサフは入れるかな。
365名無しさん:03/01/21 22:40
うざ
366名無しさん:03/01/21 22:41
滑走順がよくなかったかな。
ますますイスラエルがドイツの下っぽい・・・。
367名無しさん:03/01/21 22:41
一瞬ポーランドの上だったからどきっとしたよ。
368名無しさん:03/01/21 22:42
>>338 3+3ないけどボルチーそんなに悪くないね。最後の方崩れただけか。
点が低かったのは滑走順前の方というのも影響しているのかも
ソコロワはやはり完璧だったんだね、コストナーも凄い!この2人世界選手権のダーク
ホース的存在になりそう。逆にスルは・・・ユーロ表彰台さえマズいかも?
369名無しさん:03/01/21 22:43
あとはデロションVS門番まで見所なし。
370名無しさん:03/01/21 22:43
コストナーなにげにトリプルトリプルを2回だもんね。
371364:03/01/21 22:43
あ、デンコワ組を忘れてますた
372名無しさん:03/01/21 22:44
デロションってN杯で余裕で門番より上だったからね。
男はごりら顔なのに。
373名無しさん:03/01/21 22:44
ゴリラ&シーサー
374名無しさん:03/01/21 22:45
>368
ソコロワとコストナー楽しみ。

個人的にはポイキオも地味に3+3決めたのが嬉しい。
375名無しさん:03/01/21 22:45
ゴリラ&パグ
376名無しさん:03/01/21 22:47
ポーランド2番手どべ確定???
去年はリトアニア2番手とかいなかった?
377名無しさん:03/01/21 22:48
コンピュータに泣いたね、ポーランド2番手。
378名無しさん:03/01/21 22:48
急に点の出方がおかしなことに…
ジャッジも大変だ。
379名無しさん:03/01/21 22:50
普通にデロション>ファイエラだから、これはもう・・・・
380名無しさん:03/01/21 22:51
門番がイタリア2番手に負ける時代がくるとわな。
381名無しさん:03/01/21 22:52
ほらね
382名無しさん:03/01/21 22:52
イタリア、フランス大出世だな。
383名無しさん:03/01/21 22:52
デロション波乱無し。

>380
イタリア1番手だって。
384名無しさん:03/01/21 22:52
第4グループ・・・・
385名無しさん:03/01/21 22:52
常にど真ん中ドムニナ
386名無しさん:03/01/21 22:53
チャイト組はどうなんのかな?
387名無しさん:03/01/21 22:53
>382
ただたんにポーランドが没落してるだけかと。
388名無しさん:03/01/21 22:54
「没落」って言葉がよく似合うな
389名無しさん:03/01/21 22:57
グディナも去年15位からよく上げてるよね。
基礎技術はありそうだったけど。
390名無しさん:03/01/21 22:58
デンスタ、グルゴンはどこに入ってくるのかな。わくわくするよ。
391名無しさん:03/01/21 22:59
あっさり2位3位濃厚になってきちゃったけど、でもまだわからん。
392名無しさん:03/01/21 22:59
スェーデンなんで観客がフェアっぽいのだけは救い。
ジャッジはDQN
393名無しさん:03/01/21 23:02
ノバコラは没落はしていません。
ただ上位が抜けた数だけ若手に抜かれるだけで、順位は不変です。
ゆえに門番。
394名無しさん:03/01/21 23:03
>393
…涙。
395名無しさん:03/01/21 23:04
あー忘れてた。フラゼル&ルカニン

スケアメで抜かれ組確定かと思ってたが・・・。
396名無しさん:03/01/21 23:04
7 Kristin FRASER / Igor LUKANIN AZE 2.8
3.5 4.1 4.3 4.3 4.4 4.4 4.5 4.5 4.6 4.7 4.7 4.8 4.8 5.0
3.7 4.1 4.4 4.4 4.6 4.7 4.8 4.8 4.8 4.9 4.9 5.0 5.1 5.1
点バラけすぎ・・・男性のルカニンは女子のティモシェンコの旦那さんだったりする
397名無しさん:03/01/21 23:04
>393
ユーロはともかくワールドはどうよ?
ベルピンにも撃破される可能性が
398名無しさん:03/01/21 23:05
フラゼル組、グディナよりも上か。
399名無しさん:03/01/21 23:06
女性が前傾する癖は抜けたのか?ルカニン(酒場のママ顔)
400名無しさん:03/01/21 23:06
素人考えだと、基準がはっきりしたコンパルは、そう技術点がばらけないはず
と思うんだが。しっかり基準を持ってジャッジしる!
401名無しさん:03/01/21 23:06
チャイト組の方がウィンクラー組より点が高い気もするが
402名無しさん:03/01/21 23:06
チャイト達ドイツの下か…
403名無しさん:03/01/21 23:06
フラゼルじゃなくてフレイザーじゃないの? 雨人だし<女性
404名無しさん:03/01/21 23:07
チャイサフやっぱりだめぽ今シーズンは棒に振ってください。
405名無しさん:03/01/21 23:07
チャイト・゚・(ノД`)・゚・
406名無しさん:03/01/21 23:07
イスラエルは逝ってよしよ。
407名無しさん:03/01/21 23:07
>>404
ワラタ
408名無しさん:03/01/21 23:08
>399
間違えた。フラゼルの方だ。
409名無しさん:03/01/21 23:08
Galit CHAIT / Sergei SAKHNOVSKI ISR 1.6
5.0 5.1 5.1 5.2 5.2 5.2 5.2 5.2 5.2 5.3 5.3 5.3 5.3 5.5
5.1 5.3 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.6 5.7
うーん、スピリットがわかれば少しは納得するかも?
課題にもよるかも。タンゴ・ロマンチカは難しいらしいし
410名無しさん:03/01/21 23:08
急に落ちて絶対おかしい
OD、FDで巻きかえせー
411名無しさん:03/01/21 23:09
チャイサフ最終グループに残れず…
いやデンコワ達にも制裁があるかも…
412名無しさん:03/01/21 23:10
>410
だから前から言われている通り、上がりすぎてたのがおかしいんだってば
413名無しさん:03/01/21 23:10
可哀相だなあ、チャイサフ・・・。
414名無しさん:03/01/21 23:10
いやー去年まで不自然に上り調子なのが変だった。
ドイツ組が怪我で不調だったのにも助けられられてたっぽい。
っていうか今シーズンのグルゴンが1番不自然だが。
415名無しさん:03/01/21 23:10
チャイサフはこの順位でまたいろんなカップルにsage発言されるのかな
鬱だ
416名無しさん:03/01/21 23:11
チャイサフ、昨シーズンはよかった(と思う)けど
今シーズンはなんだかね・・・・゚・(ノД`)・゚・
417名無しさん:03/01/21 23:11
デンコワたちもsageきぼん
418名無しさん:03/01/21 23:11
コーチのプラトフも何か言われるのだろうか・・・
まぁまだコーチ変えて1シーズン目だし来シーズンもマターリ見守ろう
気が早いかもしれんが
419名無しさん:03/01/21 23:11
>417
ハゲド
420名無しさん:03/01/21 23:11
マターリ見守る年でもないような
421名無しさん:03/01/21 23:12
少なくともコンパルの力はこれが妥当。
でもフリーはもっと評価されていいと思う。
422名無しさん:03/01/21 23:12
新たな門番の誕生の予感!>チャイサフ
しかも初のヒールキャラ
423名無しさん:03/01/21 23:13
さっきから色んなカップルに低い技術点だしてるのって、一人のジャッジ?
それとも複数なのだろうか。
424名無しさん:03/01/21 23:13
ナフカの下、ドイツの上と予想>デンコワ
425名無しさん:03/01/21 23:13
ガーゴイル
426名無しさん:03/01/21 23:14
アイスダンス界の寺尾として末永く突っ張ってください。
427名無しさん:03/01/21 23:14
>>422 別にヒールではないと思うが・・・むしろデンコワ達やナフカ達の方が
余程ヒールだと思う。
428名無しさん:03/01/21 23:15
ヒールって何?
429名無しさん:03/01/21 23:15
>427
ドウイ
430名無しさん:03/01/21 23:16
>427
禿同
431名無しさん:03/01/21 23:16
もしかしたらひとりかもね>低得点ジャッジ
ロバアベに5.3つけちゃったから仕方なくほかが相対的に低くなったのかも
432名無しさん:03/01/21 23:16
>428 プロレスの悪役のこと
433名無しさん:03/01/21 23:16
靴底
434名無しさん:03/01/21 23:17
>>432
サンクト
435名無しさん:03/01/21 23:17
でもナフカやデンコワはまだ門番でないんで…。
一応玉座をね狙う勇者パーティ。
ただし人間ではないだけ。
436名無しさん:03/01/21 23:18
デンコワは人間だと思うよ、ナフカはともかく。
437名無しさん:03/01/21 23:18
もうちょっと人間になってほしい
438名無しさん:03/01/21 23:19
>435 蛇女と蠍女ね。仮面ライダーには蜂女はいたけどねえ。
439名無しさん:03/01/21 23:20
なんか遅く感じるわ・・・
440名無しさん:03/01/21 23:20
ついにデンコワと、注目のグルゴンだね
グルゴンここで落ちたら笑えるのだが
441名無しさん:03/01/21 23:21
デンコワは「今回プログラムに合わせてさそりの格好をしてみました。」
って感じだけど、ナフカはそっちが本性って感じだったね。
442名無しさん:03/01/21 23:21
デンコが二位です
443名無しさん:03/01/21 23:21
デンコワ2位!!
444名無しさん:03/01/21 23:21
デンコワ2位か…
さあグルゴンは?って感じ盛りあがってきた。
445名無しさん:03/01/21 23:21
ナフカより上じゃん!
446名無しさん:03/01/21 23:21
ブルガリア来たー。

グルはいいけどゴンがなあ…
447名無しさん:03/01/21 23:21
ナフカっていくつ?
448名無しさん:03/01/21 23:21
出すぎでないか
449名無しさん:03/01/21 23:21
Albena DENKOVA / Maxim STAVIYSKI BUL 0.8
5.1 5.2 5.2 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.6 5.6
5.3 5.4 5.4 5.4 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6 5.7
なんかもうわけわかんなくなってきたよ・・・・・
450名無しさん:03/01/21 23:22
プレゼンは互角なんだが
451名無しさん:03/01/21 23:22
>>447  27だよ。
452名無しさん:03/01/21 23:22
どきどきしてきちゃったよ
アイスダンスのしかもコンパルでこんなに初。
でもおもろない。
453名無しさん:03/01/21 23:23
ていうかふつーにデンコワ組>ナフカ組
で納得
454名無しさん:03/01/21 23:23
>>453
確かに先シーズンまではそだが
455名無しさん:03/01/21 23:23
デンコワはロシアカップでもCDではナフカの上だったしね
ODで転んで順位落としたけど
456名無しさん:03/01/21 23:24
なんか面白くなさそうな順位・・
457名無しさん:03/01/21 23:24
作シーズンだってデンコワ>ナフカだったじゃん。
458名無しさん:03/01/21 23:24
ワールドではボンクラがどのへんに入ってくるんだろう?
459名無しさん:03/01/21 23:24
っつーかデンコワ組プログラム評判悪かったじゃん。
ますますスケカナがわからん。
460名無しさん:03/01/21 23:25
グルゴン転倒とかないかな?w
461名無しさん:03/01/21 23:25
グルゴンのせいで混乱してるんだよね
グルゴン>デンコワって流れだから
じゃあナフカワどこよみたいな。
462名無しさん:03/01/21 23:26
おまーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!グルゴン
463名無しさん:03/01/21 23:27
ロバアベとデンコワの間にとても入れやすい点差があるもんな。
464名無しさん:03/01/21 23:27
グルゴン撃破
465名無しさん:03/01/21 23:27
グルゴン・・・・あのプログラムはジャッジ受けする・・とか?
466名無しさん:03/01/21 23:27
よんい?
467名無しさん:03/01/21 23:27
グルゴォン…四位か。
468名無しさん:03/01/21 23:27
うそーーーーーー!!!!
469名無しさん:03/01/21 23:28
最後に波瀾!
470名無しさん:03/01/21 23:28
転倒でもマジにあった?
とか?
471名無しさん:03/01/21 23:28
グルゴン沈んだわねっうふふ
472名無しさん:03/01/21 23:28
あくまでコンパルだからなーこれからのODやFDでどう変わるか
473名無しさん:03/01/21 23:28
っていうかこれでも去年より躍進なんだが
474名無しさん:03/01/21 23:28
ロバアベ
デンコワ
ナフカス
グルゴン

か・・・。
475名無しさん:03/01/21 23:28
ゴンちゃんが極度に緊張していつも以上に硬くなったとか・・?
476名無しさん:03/01/21 23:28
よく見ると微妙な差だが
477名無しさん:03/01/21 23:29
恐らく今ゴンチャロフ口開けてぼけっと突っ立ってる。
478名無しさん:03/01/21 23:29
化けの皮がはがれたに1票
479名無しさん:03/01/21 23:29
>>475
あそこが?
480名無しさん:03/01/21 23:29
大健闘なんですが…去年のグルゴンに比べれば
481名無しさん:03/01/21 23:30
鱈曽和チーム惨敗きぼんぬ
482名無しさん:03/01/21 23:30
しかしじゃーGPシリーズの大活躍はなんだったのYO!!
483名無しさん:03/01/21 23:30
去年は8位だっけ?>グルゴン
まぁ上の引退もあったとはいえ順位は上げたね
484名無しさん:03/01/21 23:31
終わってみればドイツもいつも通り門番
485名無しさん:03/01/21 23:31
>481
ドウイ
486名無しさん:03/01/21 23:31
他のチームがオリンピックの翌シーズンってことでのんびり調整して田のに
グルゴンだけは真面目に練習して早めにできあがってたんでしょう。
シーズンが過ぎて他のチームが仕上ってきたんで定位置へ。
487名無しさん:03/01/21 23:32
まあ、まだコンパルだし。
GPSの結果はあてにならない、ってことで。
488名無しさん:03/01/21 23:32
>486
わー凄い理路整然とした説だな。
489486:03/01/21 23:33
リトアニア出身です。
490名無しさん:03/01/21 23:33
>486
なるほどねぇ by小林アナ
491名無しさん:03/01/21 23:34
デンコワ6位→2位
ナフカ7位→3位
グルゴン8位→4位

ドイツいつも通り
イスラエル5位→6位
でした。
その下の門番周辺の組の方が実は凄い躍進。
492名無しさん:03/01/21 23:34
>489
???
493名無しさん:03/01/21 23:35
デン子達にがんがってもらいたいわ。
494名無しさん:03/01/21 23:35
>491
まあアニペー、フーマル、リタバナが消えたからね。
495名無しさん:03/01/21 23:36
女子の滑走順まだ?
496名無しさん:03/01/21 23:37
出ないね
497名無しさん:03/01/21 23:37
どうせダンスって順位変動ないでしょ?
498名無しさん:03/01/21 23:38
ドムニナ12位。
初登場&シニアデビューよくがんがりました。
499名無しさん:03/01/21 23:38
弱い方の門番はOD,フリーとまだまだ大変。
500名無しさん:03/01/21 23:38
女子の滑走順出てました
501名無しさん:03/01/21 23:39
>497
今シーズンは細かく順位変動あったと思うけど?
502名無しさん:03/01/21 23:39
Warm-Up Group 1
1 Asa PERSSON SWE 27 5.6
2 Karen VENHUIZEN NED 29 6.0
3 Hristina VASSILEVA BUL 27 5.6
4 Roxana LUCA ROM 29 6.0
5 Sara FALOTICO BEL 25 5.2
6 Tugba KARADEMIR TUR 25 5.2
Warm-Up Group 2
7 Julia LAUTOWA AUT 21 4.4
8 Jenna McCORKELL GBR 19 4.0
9 Kimena BROG MEIER SUI 23 4.8
10 Annette DYTRT GER 21 4.4
11 Sabina WOJTALA POL 23 4.8
12 Mojca KOPAC SLO 19 4.0
503名無しさん:03/01/21 23:40
Warm-Up Group 4
19 Alisa DREI FIN 9 2.0
20 Anne Sophie CALVEZ FRA 7 1.6
21 Galina MANIACHENKO UKR 11 2.4
22 Zuzana BABIAKOVA SVK 11 2.4
23 Julia SEBESTYEN HUN 7 1.6
24 Diana POTH HUN 9 2.0
Warm-Up Group 5
25 Viktoria VOLCHKOVA RUS 1 0.4
26 Elena LIASHENKO UKR 5 1.2
27 Elena SOKOLOVA RUS 1 0.4
28 Elina KETTUNEN FIN 3 0.8
29 Carolina KOSTNER ITA 5 1.2
30 Irina SLUTSKAYA RUS 3 0.8
504名無しさん:03/01/21 23:40
ハンガリーも14位お疲れ様でした。
ジャッジって凄いと感動した。順位をちゃんと持ってくるところが・・・。
505名無しさん:03/01/21 23:40
Warm-Up Group 3
13 Olga VASSILJEVA EST 13 2.8
14 Vanessa GIUNCHI ITA 17 3.6
15 Lucie KRAUSOVA CZE 15 3.2
16 Idora HEGEL CRO 15 3.2
17 Daria TIMOSHENKO AZE 17 3.6
18 Susanna POYKIO FIN 13 2.8
が抜けてたので再度
506名無しさん:03/01/21 23:40
スル、最終滑走か。変なプレッシャーがかからないといいんだけど。
507名無しさん:03/01/21 23:42
ボルチーの後にエレーナが2人続いてややこしいなwケツネンも名前似てるし
あとその前のグループのハンガリーも連続だね。
508名無しさん:03/01/21 23:45
2時23分か・・・。どうしよ。
509名無しさん:03/01/21 23:45
女子ショート楽しみだなあ。
名前の終わりがnaの人がやたら多い。
510名無しさん:03/01/21 23:46
今日は起きてようかな
511名無しさん:03/01/21 23:46
ソルダトワって引退したの?
512名無しさん:03/01/21 23:51
コストナー3−3できたりして
513名無しさん:03/01/21 23:54
993 :アスリート名無しさん :03/01/21 23:19
コストナーSPもトリプルトリプルでいくと発言。

やるかモナー。
514名無しさん:03/01/21 23:59
安藤、太田のライバルというより
むしろ日本シニアの3人娘のライバルになるかも
515名無しさん:03/01/22 00:06
ttp://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S46/sport_Lng0_Spo46.shtml
ユーロスポーツのサイトでザゴロスカ達とトトマリのインタビューとかが見れたりする
516名無しさん:03/01/22 02:20
日本女子以外どうでもいいが、もうすぐはじまるぞ
517名無しさん:03/01/22 02:27
もう皆寝てると思う
518名無しさん:03/01/22 02:29
どうせレベル低そうだし寝るわ
519名無しさん:03/01/22 02:32
そんなに低くないと思うけど、第4と最終まで時間が
長すぎるからな・・・

>516 どうでも言って置きながらあげて告知してくれて
わざわざご苦労様。
520名無しさん:03/01/22 02:35
日本女子に比べたら相当つまんないよね。
八百長6.0出しとか 全米もほんっとつまらない大会だったし
521名無しさん:03/01/22 02:51
最終グループは・・・4時過ぎくらいか
522名無しさん:03/01/22 02:51
嫌なら無理して実況しなくても。
いたい人はいます。

523名無しさん:03/01/22 02:51
いちおSP結果速報は、このあたりで、、、、
ttp://www.icecalc.org/events/ec2003/results/SEG003.HTM
524名無しさん:03/01/22 02:52
>>522
相手にするなと。
525名無しさん:03/01/22 02:52
>>522
厨房決定!
526名無しさん:03/01/22 02:53
今、演技の終わったブルガリア人の女の子、コーチがディネフと
一緒なんだね。
ひげ生やしていたので、一瞬誰かと思った。
527名無しさん:03/01/22 03:00
2点台か
こんなのしか人材がいないなんて気の毒にね
528名無しさん:03/01/22 03:01
>>527
よく出せるよね。
529名無しさん:03/01/22 03:11
明日はペアフリーだけなんだね
ペアだけでも人は入るのかな?地元選手もいないのに・・・
530名無しさん:03/01/22 04:44
だれもいないの?
531名無しさん:03/01/22 04:54
マターリFSUの実況スレ見てます
532名無しさん:03/01/22 05:07
やっとオール5点台が出たね
533名無しさん:03/01/22 05:19
セベノーミスかな?やっと調子が出てきた
534名無しさん:03/01/22 05:23
ふーむ、でもセべはフリーでまたコケるんだろうな
535名無しさん:03/01/22 05:27
おはよう。寝てしまった。お風呂どうしよ・・・
536名無しさん:03/01/22 05:28
おはよう。寝てしまった。お風呂どうしよう・・・
537名無しさん:03/01/22 05:30
まだ寝ぼけてますねw
538名無しさん:03/01/22 05:31
アリサ・ドレイ
3letzで転倒、それよりスパイラルでコケるという離れ業を披露。

アン・ソフィア・カルヴァズ(?)
3toe-3toeを持ってきたがルッツはダブル。スピンとスパイラルはノロイですと。

マニアチェンコ
3lutz-2toe, good 3loop ! でほぼノーミスらしい。
539名無しさん:03/01/22 05:31
おはよう。ちょうどいいときに起きたね
540名無しさん:03/01/22 05:31
バビアコヴァ
ルッツコンボでダブる。3flip

シュベ
すごくいい出来で観客も盛り上がったとか。3flip, 3lutz-2toe, 2axel
他のエレメンツもほめられてますね。髪型をのぞいては。

ディアナ・ポス(?)
ルッツコンボ、フリップで転倒ですと。
541名無しさん:03/01/22 05:35
セベの髪型は国際的に不評なの?それはそれで凄いことだな。
542名無しさん:03/01/22 05:40
>>541
her hair is better than Drei's (`∀´)
だそうです。どうでしょうか。
543名無しさん:03/01/22 05:42
はっきり書くねぇ(w
544名無しさん:03/01/22 05:45
一体どんな髪型なんだ!?ドレイは。
545名無しさん:03/01/22 05:47
またやったらしい、ボル…

Volchkova
2 axel out of nowhere
3 lutz 2 toe - gorgeous
very elegant
popped flip
loses slightly balance during spirals
looks a bit slow?!

フリップはシングルだとか。
546名無しさん:03/01/22 05:52
それでもボル2位なのね
残るはリア子とソコロワ・スルか・・・
547名無しさん:03/01/22 05:52
ファイナルも全然予想がつかないね>ボル
セカンドも割れてるし
548名無しさん:03/01/22 05:54
今年は銅メダル大変だね。
549名無しさん:03/01/22 05:55
お、リアシェンコやった!
550名無しさん:03/01/22 05:55
現在リア子二位三位ボル・・・

一位がセべなんて意外。
551名無しさん:03/01/22 05:56
ELENA LIASHENKO (UKR)
Music: Apassionata by Rolf Lland - performed by Secret Garden
Costume: blue don't like it

nice fluent movements at beginning, 3z-2t not great but clean,
speed looks find, nice 3flip, good camel, hmmm kind of more elegant than usuallly?,
2axel, nice layback, beaming , don't remember seeing any substantial footwork

she looked good not as tiffin as others ,but very nice!
552名無しさん:03/01/22 05:57
あと有力選手で残ってるのは、ソコロワ・スル・ケツネンか・・・
553名無しさん:03/01/22 05:58
ループに関する記述が無いな
554名無しさん:03/01/22 05:59
ELENA SOKOLOVA (RUS)
Music: Samson and Delilah by C. Saint-Saens
Costume: interesting! like it! too difficult to describe

Cupcake, bah oriental arm movements, 3z-3t !!!!!, 3flip with nice flow going out,
fast camel, ok i'm startign to like the program, wheeeee, 2axel, good combination spin,
audience likes footwork, wheeee, selling it now. Great skate!!!!!!
I didn't care too much for the program, but is just a taste thing, still totally pukka!!!

コンボのセカンドジャンプは両足?という投稿も。
555名無しさん:03/01/22 05:59
ソコロワ北!!5.9!!!
556名無しさん:03/01/22 06:00
おー、ソコロワきたね一位
557名無しさん:03/01/22 06:00
ソコロワキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ノーミス?5.9!
558名無しさん:03/01/22 06:04
ELINA KETTUNEN (FIN)
Music: Duelists, the Final Duel by Howard Blake
Costume: white/light blue

looks powerful at start, speeds looks good, long lutz entry, clean 3lutz,
but waiting long afterwards and then only adding wobbly single toeloop,
kind of empty on choreo, falls on 3flip , 2axel, quite elegant,
but the program is rather boring. footwork looks bit slow. nice spiral,
Biellman spin. Hmmm, not really...
559名無しさん:03/01/22 06:05
フィンランドの三人仲良く並んでるよ・・・
560名無しさん:03/01/22 06:05
フィンランド見事に固まったね
561名無しさん:03/01/22 06:11
コストナーも3-3やるんだよね?
562名無しさん:03/01/22 06:12
スルは復調したのか。ドキドキ
563名無しさん:03/01/22 06:12
CAROLINA KOSTNER (ITA)
Music: Parchibel's Canon
Costume: blue with some "Gwendal" ropes, nice

great body! siggi greats idolde costner (her cousin), graceful 3loop nice.
maybe a bit too concentrated looking, 3z (2footed and touch down)-2t,
nice camel, 2axel, speed looks very good, footwork on one foot, nice flow,
interesting spin combo,

人によって最初のジャンプが違う… circ footwork into 3 flip とか。
564名無しさん:03/01/22 06:16
コストナーミスったか。でも立派な順位だけどね。
565名無しさん:03/01/22 06:18
IRINA SLUTSKAYA (RUS)
Music: Victory by Tonci Huljic - performed by Bond
Costume: red with things hanging down from it, bit stange.

Lurves her hair Lurves the music too, 3lutz-2loop, 2axel nice, 2flip very nice!!!
well she's giving it all, good spin!, speed doesn't look that stellar,
audience is clapping wildly , good footwork!, well I don't think she's in 100% shape,
but she gave it all today!!!! Audience lurved it! I like her program better than Elena's,
but I have no idea who I would put first!
566名無しさん:03/01/22 06:19
スルタン、この点数で2位!
567名無しさん:03/01/22 06:19
スルはショート2位スタートか。
これは優勝きびしいかな?
568名無しさん:03/01/22 06:21
てか、予選から2位スタートなんだが(w

フリー、スル1位、ソコロワ2位でもソコロワの優勝ですね。
569名無しさん:03/01/22 06:23
>フリー、スル1位、ソコロワ2位でもソコロワの優勝ですね。

そうなんだ?
スルきびしー
570名無しさん:03/01/22 06:24
へ?フリーって1点でしょ?
571568:03/01/22 06:24
いや、間違えた。同点はフリーの順位の高い方が上だった…
逝ってきます
572名無しさん:03/01/22 06:31
573名無しさん:03/01/22 06:33
今テレビでユーロ見てましたがソコロワ良かったですよ。
アリサ・ドレイが転倒した時、左膝を強く打ったみたいで
痛みを訴えている様子でした。大丈夫だといいけど…
574名無しさん:03/01/22 06:40
ソコロワのショート私も好きだから、点が出て嬉しい。
575名無しさん:03/01/22 06:46
ソコロワってもしかしてヨロ選初出場ですか!?
576名無しさん:03/01/22 06:48
>>575 そうだよ。
577573:03/01/22 06:56
女子SPの終了後、テレビでロシア人男子選手が室内サッカーしている
映像が流れました。コストマロフとプルシェンコとあと誰だったか
数人。
皆、半裸になってました。元気な人たちだ。
578名無しさん:03/01/22 07:09
>>577
レポありがと。プルが半裸でサッカー!?という書き込みを
FSUで見て、何事かと思ってました。
なんでそんなもんを流したのかユーロスポーツ
579名無しさん:03/01/22 07:13
ソコロワの寂し〜い公式プロフィールが一気に華やぎそうだね。
580名無しさん:03/01/22 07:25
今日はペアだけだね。ここも寂しくなりそう・・・
581名無しさん
ツキモノがとれたみたいに躍進してるねソコロワちゃん
ぜひ優勝してくれ