Junior GP Final The Hague

このエントリーをはてなブックマークに追加
147名無しさん:02/12/15 00:56
公認とかなんとかは?
148名無しさん:02/12/15 00:56
すげー、これは記録に残るの?
149名無しさん:02/12/15 00:56
凄いよー!!雨の反応が楽しみだw
でも怪我には気をつけて欲しい・・・
150名無しさん:02/12/15 00:57
朝日じゃ当てにならんな
151名無しさん:02/12/15 00:57
わ、共同通信の速報だった!
152名無しさん:02/12/15 00:59
153名無しさん:02/12/15 00:59
ボナリーより良かったかどうかが気になる
154名無しさん:02/12/15 01:01
14でクワド跳んでるってよく考えるとすごいな。
ニュースでみられるかな・・
155名無しさん:02/12/15 01:02
公認というのはすぐその場で行うのですか
156名無しさん:02/12/15 01:04
というか今まで誰も跳んでないよ。だからすぐ認められるのでは>4回転サルコウ
ジュニアグランプリファイナル本当に放映されないのかな…
こんな歴史的瞬間を
157名無しさん:02/12/15 01:06
金字塔を打ち立てた、とかいって
認められなかったらかなり鬱になる。
158名無しさん:02/12/15 01:06
ジャッジがビデオで確認してから認定の可否がきまる。
誰かアメリカヤフーに書き込んで!
結果だけのカキコがあるアメリカの表彰台なしは昨年の不参加以外は初めてだって。
ザマ−見ろ。日本の時代が必ず来る!
159名無しさん:02/12/15 01:09
ザマー見ろって・・・
160名無しさん:02/12/15 01:20
161名無しさん:02/12/15 01:33
安藤さんの4サルコー、NHK杯のEXとジュニア全日本のフリー直前練習で
降りたの見たけど、大きい大会で決められてよかったよ!
しかし、各記事ともゆきなちゃんの優勝にも触れてくれよー
162名無しさん:02/12/15 01:40
姫スレより転載、毎日
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20021215k0000m050102000c.html
来週の全日本も楽しみ。

>161同意。ゆきなちゃんも取り上げて欲しい

163名無しさん:02/12/15 01:56
4回転サルコウ決めた方がさきに情報として入ってきたのかな
164名無しさん:02/12/15 02:31
1 Yang DING / Zongfei REN CHN 4.0 6 1
2 Jessica DUBE / Samuel TETRAULT CAN 4.0 4 2
3 Jennifer DON / Jonathon HUNT USA 5.5 5 3
4 Tiffany STIEGLER / Johnnie STIEGLER USA 5.5 3 4
5 Anastasia KUZMINA / Stanislav EVDOKIMOV RUS 7.5 1 7
6 Carla MONTGOMERY / Ryan ARNOLD CAN 9.0 8 5
7 Julia KARBOVSKAYA / Sergei SLAVNOV RUS 9.0 2 8
8 Maria MUKHORTOVA / Pavel LEBEDEV RUS 9.5 7 6
165名無しさん:02/12/15 02:33
ペアも大波乱。
ショート6位フリー1位
ショート1位フリー7位って一体・・・
ジュニアは本当に浮き沈み激しいね
166名無しさん:02/12/15 02:35
アイスダンスはまだ変動少ないと思うけど…
ショート6位からの優勝なんて兄貴のラリック優勝の時より
凄くないかい?
167名無しさん:02/12/15 02:36
ロ、ロシア・・・ウワァァン!
168名無しさん:02/12/15 02:43
しかもロシアなんて世界ジュニアメダリストのカルボフスカヤ達も
こんなに下がるなんて…
169名無しさん:02/12/15 02:47
公式、表彰台の写真うpされてたよ。
コストナー、背たか!
170名無しさん:02/12/15 02:54
公式の表彰台写真ちっちゃすぎだよう
男子までワールドの再放送見ながら待とうかな・・・
他のスポーツでもこんなマターリな実況スレあるんだろうか?w
171名無しさん:02/12/15 03:10
コストナー168、ゆきなちゃん154、あんみきちゃん161
コストナー、ボルチコワぐらいあるんだね。
もうダンス始まったかな?
172名無しさん:02/12/15 04:05
1 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 2.0 1 1 1
2 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 4.0 2 2 2
3 Elena ROMANOVSKAYA / Alexander GRACHEV RUS 6.4 4 3 3
4 Christina BEIER / William BEIER GER 7.6 3 4 4
5 Mariana KOZLOVA / Sergei BARANOV UKR 10.0 5 5 5
6 Alessia AURELI / Andrea VATURI ITA 12.0 6 6 6
7 Natalia MIKHAILOVA / Arkadi SERGEEV RUS 14.4 8 7 7
8 Ekaterina RUBLEVA / Ivan SHEFER RUS 15.6 7 8 8
ダンスはドムニナ達の完全優勝であまり波乱はなかったね。

さて次は男子だー、倉田がんがれー
173名無しさん:02/12/15 05:41
男子の結果まだかな・・・眠いよママン
174名無しさん:02/12/15 05:42
自分も眠いよパパ・・・
175名無しさん:02/12/15 05:44
つД`゚)゚。
1 Alexander SHUBIN RUS 1.0 5.2 5.2 5.3 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.5 5.5 #5
5.2 5.3 5.3 5.3 5.4 5.4 5.5 5.5 5.5 5.6

2 Sergei DOBRIN RUS 2.0 4.8 4.8 4.8 4.9 4.9 5.0 5.0 5.0 5.1 5.1 #6
4.7 4.9 5.0 5.0 5.1 5.2 5.3 5.3 5.4 5.4

3 Parker PENNINGTON USA 3.0 4.8 4.9 4.9 5.0 5.0 5.1 5.1 5.1 5.2 5.3 #7
4.9 5.0 5.1 5.1 5.1 5.1 5.2 5.3 5.3 5.3

4 Evan LYSACEK USA 4.0 4.5 4.7 4.7 4.9 5.0 5.0 5.0 5.1 5.1 5.2 #4
4.6 4.7 4.9 5.1 5.2 5.2 5.2 5.2 5.3 5.4

5 Andrei GRIAZEV RUS 5.0 4.4 4.5 4.5 4.6 4.6 4.7 4.8 4.8 4.8 5.0 #8
4.7 4.8 4.8 4.9 4.9 5.1 5.2 5.2 5.2 5.3
176名無しさん:02/12/15 05:44

6 Jordan BRAUNINGER USA 6.0 4.5 4.5 4.7 4.8 4.8 4.8 4.9 4.9 4.9 5.0 #3
4.5 4.7 4.7 4.8 4.8 4.8 4.9 5.0 5.0 5.0

7 Tomas VERNER CZE 7.0 4.0 4.1 4.3 4.3 4.6 4.6 4.6 4.6 4.6 4.8 #2
3.8 4.4 4.5 4.6 4.6 4.7 4.7 4.7 4.8 4.8

8 Mikhail MAGEROVSKI RUS 8.0 4.2 4.3 4.3 4.3 4.4 4.4 4.5 4.5 4.5 4.5 #1
3.9 4.4 4.5 4.5 4.5 4.5 4.5 4.5 4.5 4.6
177名無しさん:02/12/15 05:45
安藤さんも凄いけど太田さんも凄いなあ。
4サル跳んだ安藤さんの後で滑って上に行くんだから。
こないだの全日本ジュニアもショート7位からフリーで挽回してきたし
精神的に強いんだろうな。本田とは大違いだ。

ところで男子まだか
178名無しさん:02/12/15 05:46
おおきたか
179名無しさん:02/12/15 05:46
総合順位
1 Alexander SHUBIN RUS 1.5 1 1
2 Sergei DOBRIN RUS 3.5 3 2
3 Parker PENNINGTON USA 4.0 2 3
4 Andrei GRIAZEV RUS 7.0 4 5
5 Evan LYSACEK USA 7.5 7 4
6 Jordan BRAUNINGER USA 8.5 5 6
7 Tomas VERNER CZE 11.0 8 7
8 Mikhail MAGEROVSKI RUS 11.0 6 8

倉田の自爆組への選抜試験、無事終了しますた!
ダンビエ先生よろしくね・・・
180名無しさん:02/12/15 05:47
倉田・・・・やったね・・・・?
181名無しさん:02/12/15 05:48
・・・倉田は世界ジュニアで頑張ってくれりゃーええ
182名無しさん:02/12/15 10:28
でも男子より女子のあんみきちゃんの方が観客の印象に残って
そうだな。逆に知らない人から見たら男子は「何であの子達
4回転跳ばないの?」とか言われてそうw 
世界的に男子より日本女子の方が強いかもね。

倉田、今は同じく自爆したペアの選手達と嘆いていてもいいからさ…
悔しいんだったらまたもや精進せいよ。まぁ周りがごたごたしてて
色々大変だろうが…。
ロシア国内とロシアジュニア国内がんがれよ。久々に仲良いチーム
メイト達にも会えるんだし。
183名無しさん:02/12/15 19:43
印象に残ったのはどっちかっつーと太田なんじゃ?
安藤のジャンプってみどりみたいなジャンプじゃないから
4S跳んでるの見ても感動したり印象に残ったりはしなさそう。
4S跳んでも勝てないゲーブルみたいになんないでね。。。
184名無しさん:02/12/15 20:47
NHK杯エキシで印象に残ったのは安藤さんの方だな。
太田さんも良かったんだけどあまりにジャンプ決まらなかったから。
今年のJr世選で前知識無しで初めて太田さんを見た時はえらく感心した。
ただ、安藤さんにしても表現力はそれなりにあるように見えたから
ゲーブルとかシニアデビュー当時の恩田さんみたいにはならないと思う。
185名無しさん:02/12/15 22:17
自分は今年の世界ジュニアの安藤と太田しか見たことないけど
安藤は全然印象に残ってない。中野は巻き足がインパクトあって覚えてるw
太田は大会で一番印象に残った選手だった
安藤はアピールが足りないというか演技の表情が乏しくって見ていてつまらなかった
184さんはN杯エキシで安藤の演技が印象に残ったということは表現力もアップしてるのかな。
全日本と年の世界ジュニアが楽しみだ
186名無しさん:02/12/15 22:18
×全日本と年の世界ジュニアが楽しみだ
○全日本と今年の世界ジュニアが楽しみだ
187名無しさん:02/12/16 01:05
188名無しさん:02/12/17 16:37
189名無しさん:02/12/18 00:44
それは良かった。
190名無しさん:02/12/18 20:09
全日本の実況はこのスレ??
191名無しさん:02/12/19 09:53
四大陸女子の再放送 サカー延長のため10:05〜
192名無しさん:02/12/19 10:29
鈴木明子いいね。
193名無しさん:02/12/19 16:23
全日本の実況板立てたほうがいいんじゃないかな??
194名無しさん:02/12/19 18:05
全日本の実況スレ立てました
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1040287821/l50
195名無しさん:02/12/19 18:49
んじゃこっちは沈めよう
196名無しさん
なんだ こっちはもう使わないのか