【SD用】オークションを生温かく見守るスレ239

このエントリーをはてなブックマークに追加
27もしもし、わたし名無しよ
28もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 18:14:54.23
>>27
良くできているじゃないですかw
29もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 18:23:39.28
>>27
類似品ってやつだろ
どの業界にもよくある事だけど知らないの?
ブランド名入れたらアウトだけども
30もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 18:27:30.71
ロゴぽいデザインはセフ?
31もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 18:29:28.12
靴でかつあのデザインであの位置ってまさしくアレだからアウトだと思うけどねえ
32もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 18:31:04.92
中国ではよくあること
33もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 18:32:37.42
>>27
こういう商品って企業側が訴えないとどうにもならないんだよね
つまりアウトもセフもない
そして殆どの企業が、余程悪質でもない限りはミニチュアや拡大版は大目に見てもらえる
結局は何がアウトって、自社製品を売るのに妨げになるかどうかなんだよね
まさか自分のスポーツシューズが欲しくて間違えてドール用を買うやつはいない
ってことらしいよ
34もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 18:35:03.08
なるほど
自社でミニチュアを販売しない限りブランドの宣伝にはなれど
売り上げの妨げにはならんわな
出銭みたいに版権商売してるとそうもいかんだろうが
35もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 18:47:55.41
これは宣伝になってるからじゃなくて単に気づかれてないからだろ
グレーにはなってるが本来は限りなく黒
36もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 18:53:55.32
>>34
別に宣伝とかにはならんよ
白か黒かと聞かれたら黒なんだろうけれど
本物と間違えて買われるか買われないかと聞かれると
絶対に間違えようが無いから
>>34の言うとおり自社でミニチュアでも出していない限りは、商売の邪魔にはならない
そんな瑣末を訴えるほど企業はヒマじゃないって事だぬ
ディズニーやサンリオなんかキャラものになってくると、また別だけど
37もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:00:27.69
もしこのスレを隣国人が読んでいたらスゲーポジティブに受け取りそうだなw
38もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:07:40.08
対応しきれないからやむを得ずおめこぼしもらってるだけで
普通にアウトだから

>>29は限りなく中華な考えだ、つか本人?
39もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:12:10.49
>>29
ブランド名無ければセーフじゃねぇっつーーの

b. 商標
ナイキの全ての商標、サービスマーク、及び商号
(ナイキの名称、スウォッシュ・デザイン、ナイキ・エアー・デザイン、バスケットボールプレイヤー・シルエット・デザイン(ジャンプマン)、ナイキ・アルファ・プロジェクトを含みます。)
は、ナイキの商標または登録商標です。
40もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:14:49.95
>>29はSEN本人か中国人だろ
こんなニュースあったけど
言い訳が類似品て>>29の思考と全く同じ
【中国】ナイキが「ジョーダン」そっくりロゴで中国企業を告訴、「類似したロゴを使用したに過ぎない」と中国企業
41もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:19:45.84
>>33
訴えられないからとか自社製品の売上の妨げにならないからアウトじゃない
って問題じゃないんだが
42もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:20:07.31
中華はエルメスの中華読みも商標登録して本家が使えないようにしてるしな
某製品も中華読みの偽企業がいて似ても似つかない人形を売っていたりして
43もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:21:09.63
ここ絶対中国人紛れてるよな
44もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:22:15.70
韓国もそういう意識薄いよね
黒美もス○バや林檎のロゴの製品堂々と売っちゃってるし
45もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:23:22.83
じゃあリーメントのぷちサンプルはどうなるの?
46もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:33:15.75
>>40
あのさ、類似品といっても中華みたいな人間用アパレルブランドを同じ人間用アパレルブランドにした話じゃないからね
47もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:34:20.39
>>45
本家に届け出してる
48もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:37:31.20
>>45
へー!知らなかった
リーメントはオリジナルに訴えられたって事?
49もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:40:01.20
>>43
ワタシチュウゴクジンチガウアルヨ
50もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:40:01.59
>>47
ソースは?
本家に出してたら商品名そのまま使うよ
商品名はパロってたじゃん
51もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:41:44.47
>>46
人間用じゃなきゃどうだって話じゃねえんだよ・・・
じゃああのロゴをTシャツに使えばOKとか、そういうんじゃないのくらいは分かるだろ

ロゴを使用した(明らかにナイキのパクで)時点でアウトだっつーの
それで実際に訴えが通るかとか見逃してもらえるか以前の話
宣伝になる、訴えられないからていうより
使用した時点でアウトな行為
その後の「対応」は目溢しされてるケースが多いけど
52もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:42:54.52
パロって商品名出さなくても>>40が言う通りアウトだよね
53もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:45:36.72
>>51
いちいち説明せんでもんなこたぁ前提だろ
リーメントみたいなパロはどうなるんですか?
54もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:45:40.38
>>50
訴えられるからパロったのかもな
だったら尚更このケースはロゴもろ使用だからアウトだろ

パロも本当はアウトなのは、中国でケンタッキーやマックの
パロショップやってるのが話題になったので有名だよな
55もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:49:11.71
>>54
あれ?でも利用目的・内容が違うよね?
・マックの類似ロゴでハンバーガー屋経営
・マックの類似ロゴで人形サイズミニチュア
56もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:50:23.90
シャ○ルのカ○ボンラインのパロディ商品があるんだけれど
Cが互い違いで組み合わさったあのマークのCの開いている部分が塞がってんの
でも、それをハサミで切れるようになってて、そこを着ればカン○ンと全く同じデザインになる
その商品、限りなくグレーだが今すぐにアウトになるような商品ではないんだ
販売規模が大きくなるとまた違ってくるかもしれないけれど
販売時には、ブランドと同じロゴではないから
今回のもナイキのパクだけど、全く同じロゴではない
ましてやナイキが販売しているものとサイズが違いすぎる
だからと言って真っ白ではないのだけど
57もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:51:01.56
>>54
ロゴの形が少し違う
58もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:51:14.96



   S E N 必 死 だ な




59もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:54:02.17
>>56
同意

一概にアウトだの中国人だの世間知らずで失礼な人ばっか
60もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:57:32.49
>>58
そのカキコミすげー必死に見えるって気付かない?
61もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:57:47.24
( ゚д゚ )
62もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 19:58:28.68
>>59
ま、世間知らずが多いとは思うけれど
そういう商品は褒められたものでもないからね
宣伝になるという言い方はおかしいし
こういう商品を作るのは品性を疑う
自分のデザインで勝負して欲しいとは思う
63もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:02:53.63
この手の話が出ると正義感なのか重箱の隅なのかつつくの好きな人がいるけど、
今回のは偽造品で儲けるつもりっての違うから
ある程度は「お目こぼし」で経済が回る部分だと思ってる
64もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:12:23.82
> 今回のもナイキのパクだけど
認めてるしw
パクや全く同じじゃなきゃいいと思ってる時点でもうね
ロゴ自体に商標があるくらい理解した方がいい


つかここまでくるとSENの擁護装ったネタだろ?w何を釣ろうとしてるんだよ
65もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:14:23.05
>>64
よし!今すぐ訴えるんだ!
66もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:16:36.46
(  ゚д゚ )
67もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:18:39.94
なんか…
>>64>>63をよく読んでほしい
68もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:20:07.03
悪い事と理解した上でどうせ訴えられないからおkって思考
69もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:24:20.83
>>68
違うw
小学生みたいな思考ですな
70もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:28:24.44
格安でおちた中古の鼻蟻ってどれ?
71もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:30:17.13
今回のは悪質とまではいかないかな
メーカーとしては苦笑いか?
知名度ってそんなもん
72もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:31:03.56
ネズミーだったら動いてくれそうだけどぬw
73もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:32:19.45
>>22
どれ
74もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:32:19.99
悪質だろ・・・
75もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:33:17.27
>>64
言葉としてのパクリとコピー商品は違うからね?
とりあえず落ち着こうw
76もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:33:34.36
お目こぼしはもらえるだろうけど、決してやっちゃいけないことだよね
このスレ見てならいいんだって思う馬鹿が出てきそう
77もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:34:17.62
>>74
それを決めるのは本家だろ
78もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:34:20.09
>>75
パクリもコピーもアウアウ
79もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:37:32.46
>>76
売れりゃいいっていうヤツはいるけどね
恥ずかしくて使えないよ
80もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:37:55.49
え…ていうかシャネルのパロブランドってあるじゃん
あれって本家に許可取ってるの?
81もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:40:40.34
>>80
>>56
82もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:42:25.94
ここの住人はブランドとか疎いから聞いちゃだめだ…
83もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:44:47.94
ま、世の中溢れてるって事で
嫌悪するなら関わらないって事で
あとは本家の判断って事で
84もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:44:57.82
>>33まさか自分のスポーツシューズが欲しくて間違えてドール用を買うやつはいない
ってことらしいよ

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000ZH6ZFM/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
プリーツミニスカート 黒 アゾンインターナショナル
要望の高かったミニ丈のプリーツスカートが登場。
本体サイズ:27cm女性ドール対応 対象年齢:15歳から 電池:不要

人間用じゃない!なんだこれは? 2011/8/8
いやな予感はしてました。。。電池不要ってなに?
購買コストを微妙に刺激する値段、まさか人形用だとは・・。
商品情報が少なくて、変なものを買ってしまった。
アマゾンもひどい商売するよ!(怒)

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000GBFR2Y/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
ビート板 青×白 アゾンインターナショナル
※ドール用です。ピュアニーモボディに夏真っ盛りなアイテムが登場!
本体サイズ:27cm女性ドール対応 対象年齢:15歳から 電池:不要

注意してください! 2010/7/28
これはおもちゃのビート板です。大きさは約5センチ!商品案内にはそんな記載はありません。これから返品交渉します。

 「 ってことらしいよ  」
85もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:46:06.55
おめこぼしを貰う=アウトじゃないって思っちゃう人いそうだもんね…
86もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:46:07.74
そうか人間のものだと思って入札して暴れたらええのんか
87もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:47:03.66
>>84
商標登録されたロゴを使った物とは話が違うだろうが
88もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:47:59.06
人形用だから人間用だからって問題じゃないよ
ナ○キロゴをパソコンに付けたとしてもそりゃ違反だし
89もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:49:33.23
>>85
正義感強いねすごい
こういうの見ても w としか思わない
90もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:51:52.13
正義感て日本人なら普通の感覚
91もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:52:43.15
>>90
そうですねでも少々うるさいですよ
92もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:56:08.45
変な中華脳がいなきゃここまでみんなうるさく説明しなくてもすんだだろうけどw
93もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 20:57:10.56
日本人でも平気でパクリ商法する奴いるけどね