【楽し】自作ドール服 総合スレ 22着目【難し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
ドールドレスの縫製に関する、情報交換スレです。
質問される方は過去ログと>>2以降のテンプレも確認の上、人形のサイズ等も明記してください。
叩きは無しで、マターリといきましょう。

■前スレ
【楽し】自作ドール服 総合スレ 21着目【難し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1328536274/
ろだ
http://0bbs.jp/zisakudoll/

洋裁や手芸に関する専門板はこちら。
手芸・ハンドクラフト http://awabi.2ch.net/craft/

次スレは>>980が立ててください。
2漢らしいテンプレ・FAQ :2012/06/15(金) 03:38:51.35
Q.ギャザースカートがうまくできません!助けて!
A.2本で寄せろ。型紙は長方形にするな扇形だ。てゆーか人間服の本読め。

Q.○○の型紙を××に着せるには何%拡大or縮小すればいいの?
A.自分で計算しろ。ただし体型が違うから補正が必要。しかも面倒。

Q.ロータリーカッターが切れない!!
A.マット必須。刃物全般に言えるが安物はアウト。

Q.手縫いで出来ますか!?
A.あたりまえ。でも60cmサイズ以上になると辛い。

Q.ミシンはどれがいいの?
A.通販・買い物板のミシンスレに行け。
(参考)人形者的にはフトコン必須。
(参考)安ミシンは裁縫に飽きなければ買いなおしがパターン。
(参考)病膏肓に入ったら職業用・家庭用・ロックの3台持ち。

Q.ホッチキス型ミシン(ハンドミシン)どうよ?
A.使えねえよ。

Q.桃屋系の服作りたい!ピコミシン出来るミシンって(ry
A.家庭用はない。工業用専用ミシンで80万円超。価格音振動取扱etc.一般家庭には無茶。
3漢らしいテンプレ・FAQ :2012/06/15(金) 03:39:27.29
Q.なんかもっさりしてるんだけど!?
A.布が厚すぎじゃないか?

Q.何回縫ってもずれちゃう!
A.ちゃんとしつけ汁。いちいちアイロン掛けろ。

Q:細かく印付けしたいのにチャコペンシルがポキポキ折れちゃう!
A:鉛筆のように尖らせないでヘラ状に削れ。向きに気をつければ細く引ける。
昔ながらの三角チャコも慣れると結構細く使える。

Q.着物厨が出た!質問もまったり語り合いも出来ないよ!助けて!
A.スルーして他の話題を続けろ。話題がなければ何か振れ。

Q:服作りたいけど人形の現物が手元に無(ry
A:買ってから出直してきやがれ。

Q:ハンクラ板で「○○(人形名)の服を作りたいのですが」って質問したら怒られた!
A:当たり前だ。半年どころか一生ROMってろ。

Q:他板に質問に行こうと思うんだけど?
A:着せかえから離れた人形関連スレとしてはこの辺
1/6家具、小物製作関連全般スレ(人形板小物スレ派生)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1084517430/
ぬいぐるみ・縫い人形制作総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1095752711/
4漢らしいテンプレ・FAQ :2012/06/15(金) 03:40:06.80
Q.小さいボタンとかバックルとかの材料はどこで売ってるの?
A.専門のショップに行け。
Pb'-factory
ttp://www.pb-factory.jp/
IVORY
ttp://homepage3.nifty.com/nosetch/
亜子人形店
ttp://www.acodolls.com/
Noix de Rome
ttp://www.noix.co.jp/

Q.手縫いが辛い!綺麗に出来ない!
A.100均・激安・傷んでいるなど針と糸が悪いと疲れるし綺麗に出来ない。思い当たるなら
針と糸をメーカー品にしろ。他にありがちなミスは「下手の長糸」と長すぎる針。

Q.全くの初心者です!頑張れば出来るようになりますか!?
A.とりあえず何でもいいから作ってみろ。やってみないとわからん。

Q:濃い色の布の色移りが心配!
MONOとかのプラ系消しゴムを適当にカットして生地の上に置いて、
上から軽く重しをして、丸一日置いといてみ。
それで消しゴムに色が移るようなら、そのまま使うと危険な生地。
消しゴムに移らない生地が絶対安全と言う訳ではないので自己責任で。
5人形者的ミシン:2012/06/15(金) 03:41:27.88
これまでのミシン関係のレスから抜粋。人それぞれなので参考として。

推奨
 国内有名メーカー製
 フットコントローラー付
 「直線用針板」に交換可能な機種
 ジグザグの横幅が変えられる機種
 押え圧が変えられる機種

非推奨
 いきなり刺繍ミシン
 海外メーカー製
 極端に軽い機種

その他ミシン周りの非推奨
 ミシン針の100均or激安
6人形者的ミシンkwsk:2012/06/15(金) 03:42:20.32
文字数がやたらに多い理由付

推奨
 国内有名メーカー製(メンテも考慮)
 フットコントローラー付(両手が使える)
 「直線用針板」に交換可能な機種(穴が大きいジグザグ兼用針板は布が引っ張り込まれる事が)
 ジグザグの横幅が変えられる機種(特に1/6以下に有効)
 押え圧が変えられる機種(薄い物が綺麗に縫える)

非推奨
 いきなり刺繍ミシン(すごい高価+データ作成が大変。せめてミシンに慣れてから)
 海外メーカー製(欧州製でもあちこち大雑把。メンテが不安)
 極端に軽い機種(振動で踊って縫いにくい)

その他の推奨
 古い足踏ミシン(慣れれば小回りが利く。きれいな縫い目にウットリ)

その他の非推奨
 ミシン針の100均or激安(きれいに縫えないので細かいものには致命的)
7人形者的ミシン補足:2012/06/15(金) 03:43:10.41
予算2万が提示されると大体「もう2・3万頑張れ」か「買い替え前提」の流れになる。
安ミシンはモーターが弱い。寿命が短い。機械に当たり外れがある。
厚物は工夫と慣れで何とか出来るが薄物を綺麗に縫えないミシンはもうどうにもならない。
ミシンは他の家電程モデルチェンジが行われない為、型落激安はあまりない。
刺繍ミシンは直線がいまいちな場合がある。押え圧が強で固定されている機種がある。
ヌイキルは「使えない」と言う意見多し。
膝レバー(押え金)ちょー便利。
中古は前の持ち主の使い方やメンテで状態が大きく変わる。信頼できる店で購入。
ロックミシンは人形服には大体3本糸まででおk。4本糸機種も3本糸で使える。2本糸機は縫い目が
安定しないが中古が非常に安価。

テンプレ一応ここまで
8もしもし、わたし名無しよ:2012/06/16(土) 21:01:31.04
>>1
乙で御座います。
9もしもし、わたし名無しよ:2012/06/16(土) 21:41:48.51
>>1乙ー
百均に意外と可愛いレースが沢山あるもんで買い込んできてしまった……
これが…罪庫か
あと、試作用の安いハギレを買ってきたつもりなのにそれすら可愛くて使えない!
ママンにもらった古ーいハギレが大活躍さ、なんてこったい!
10もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 01:41:59.97
私も今日トーカイ行ってきた
ワゴンセールの安い端切ればっかり買ってやった

しかし1年間の会員カード、毎年更新忘れて入り直してる気がした
今回は更新しなかったぜーイエー


orz
11もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 07:59:15.39
>>1乙です。
今までと違うテイストの服を作り始めたらハマった!
畑が違うので?試行錯誤だが、細かい箇所が多くて楽しいかも…悪寒服
12もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 09:57:02.76
プリーツ液使った後にピケ使おうとしたら全然染み込まなくて塗れない
水分弾くから水で消えるチャコペンも三つ折りしたとこ消えないしorz
13もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 20:22:03.85
>>9
最近の百均やばいよね特にトーション系
基本は揃う感じだしいっぱい付ければ豪華になるしいっぱい使っても百均だし
うちは逆に作りまくって布の罪庫が減りつつあるよ
14もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 21:58:41.18
1/3ドールに平安衣装を作りたいんだけど、
参考になるような本って無いだろうか
束帯とか直衣とか狩衣とか
15もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 22:43:16.09
>14
1/1コスプレ用ムックの「仮想衣装」にそれぽいのが。型紙も。

100均レースは熱が冷めた今、まさに罪庫・・・・
16もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 23:00:53.99
>>14
ジェニー本でマニアックな着物本があることはあるけど…
「わたしのドールブック13 十二単と花嫁衣装」
束帯・直衣・狩衣も載ってる

着物系は直線裁ちが多いから型紙を二倍+補正でイケるかな…
ただ、その型紙ページがものすごく詰め込んであるんで、
「欲しい型紙のための線」を選択するのに地獄を見るw
17もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 23:07:47.46
>>15
>>16
なるほど有難う
両方買うか、無理なら図書館で取り寄せてみるよ
着物は作ったことがあるから、なんとかなるんじゃなかろうか、という希望はあるw
18もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 03:58:35.38
1/6サイズで、ドレスにつけるリボンを、サテンのリボンテープで量産中。
ちゃんとしたちょうちょ結びじゃなくて、ループを作ってボンドで留めて、
結び目部分を小さいループでつけて、後ろに逆V字にしたのをくっつけてる。

ボンド多用するんで分厚くなるし、上から縫いにくいし、針通したときに接着剤がつきそうで
いやなんだけど、手縫いするのもちまちましてて面倒くさい。
使えないと噂のホッチキス型ハンドミシンなんだけど、こういう小物作るのに使えないかなあ?

どうでもいいけどハンドミシン要らないから、ちょっとだけ使える小さいアイロンないかな〜。
検索しても、ヘアアイロンの小さいのとか、普通に使うアイロンのコンパクトなのしか出ない。
熱くなる部分が指2本分くらいの、ドール服作りにちょうどいいサイズのミニアイロンが欲しいよ。
19もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 04:27:45.52
クローバーのパッチワーク用コテはどうよ?
サイズ的には>>18の希望そのものだと思。
でもあれ、ホントにコテ=熱するのが金属部分だけだから結構怖いんだよなー。
ペットや子どもがいる人はまず使えない。
ちなみに私は粗忽者故、必ずやそこらに適当に置いて自爆火傷するのが目に見えるのでお蔵入り…
20もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 04:56:51.12
あれは確かに細かいところは便利だけど怖いね
本体軽いからすぐ動くし、カバー部分も心許ないし
自分がおっちょこちょいってもあるけど一回軽くやけどしたw
おすすめはしないなー普通のアイロンのほうがいいと思う
21もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 05:41:45.06
店売りの蝶結びの飾りリボンと同じ結び方だとなんかまずいの?
普通に結んで作って結び目だけボンドで固めるほうが楽じゃないか?
22もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 07:13:48.21
>>19-20
ありがとう!まさに欲しいのはそれだった!
でも私も粗忽者で作業机の上はモノでごたごた…自爆火傷も怖いよママンorz
やめといたが無難かな…くっそー。

>>21
店売りの飾りリボンってどんなん?
本当の超結びだと厚みが出るし、リボンの端が横向きに出るでしょ。
あれを下向きに出したいんだわ。
サイズが小さくて端っこが短いから、別に切って下向きV字にするのが綺麗かと思ってさ。
23もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 08:32:37.21
リボン作りははまるわー
自分なりのやり方が見つかっても
作るたびに新しい発見がある

しかし服のデザインによって
使うリボンの大きさが変わってくると思うので
一度にたくさん作ろうと思ったことはないなあ
24もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 09:43:43.02
前スレでミシン修理中だった者です。
スピード調節、メーカーには送らないで
店で直してくれて3000円で済んだよ。
あと10年は使い倒すぜ。
25もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 10:10:09.66
造り置きしたものが更なる罪庫となる
26もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 10:40:43.48
27もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 11:15:02.95
カジュアルにハマってた時にジーンズのベルトループとポケット、大量に作り置きしてたなあ…
すっかりフリヒラ重ね着系にシフトしちゃった今となっては罪庫以外の何ものでもないorz
28もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 19:38:39.79
>>22、粗忽仲間ならコテは諦めようぞw
常時アイロン台使える状態ならまだいいけど、それでもあれは>>20の言う通り怖い。
私は昔買ったミニアイロンが最近超重宝。
ミニだけど適度な存在感あるし高温まで30秒、使い勝手最高!
29もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 20:03:05.64
うちはパッチワークコテをステンレス針金のフックにクビ掛けて釣って使ってるよ。転がらないから火傷や事故が激減。
壁にくっつかないように棚の端から釣ってる。棚が無いなら天井からフックを下げるか壁にL字金具つけて下げるといいと思う。
コンセントに安い電源タイマースイッチ噛ませて1時間ぐらい経つと切れるようにしてる。
作業中に切れちゃうことがあるのはちょっと困るけど、切り忘れ怖いからね。

ただし石崎製はクビ引っかからないし重いから無理だった。クロバー製なら新旧ともにいい感じ。
30もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 20:09:15.77
>転がらないから火傷や事故が激減。
↑つまり、それなりの工夫する前は火傷や事故多発してたんだ……やっぱコテこえぇw
31もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 20:16:43.35
うちはかなり昔にどっかから景品でもらったナショナルの裁縫こて使ってる
温度設定の幅がかなりある(レバー式)なので、スイッチこまめに切らなくても低温で保温状態にしておけばいいので便利
かなり古いものだけど、今ちょっと検索したらヤフオクに出てて落札希望者がいるのに驚いた
3229:2012/06/18(月) 21:24:02.96
>30
火傷事故って言ったら大げさだった。たかが知れてるよ。アチチッ→1・2日ヒリヒリ程度。
事故は床に落っことしたのと転がして色んなものを溶かした。資材を小分けしたビニ袋とか。
何度もやった。
このちっこい台がいかん!!となって、大き目の板に置いたり重いマグカップに挿したり、色
々やって吊り下げに落ち着いた。

やっぱり「こまめにアイロン」って仕上がりに影響するから無しってわけにいかんのよね。
33もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 22:55:46.90
最近買ったアイロンは先端が綿棒の頭みたいな形になってたよ。
人形服で使えると思ってソレにしたけど使ってないので、レポは出来ないけど。
34もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 23:22:10.31
>22
文章で説明しにくかったからろだに結び方の画像上げてきた
求めてるリボンの形とちがってたらごめん
35もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 09:21:18.63
>>18
ボンドとか多用するならクロバーのパッチワーク用アイロンおすすめ。
テフロンになってるからボンド部分を圧着しても、ついたボンド楽に落とせるよ。
それ使う前は、>>31のナショナルの使ってたんだが、掃除が大変だったし小回りがきかない。
36もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 09:33:33.98
>>18です。
みなさんいろいろありがとう!!

みんないろいろ使って試してるんだね。
そもそも裁縫用コテとかアイロンっていうカテゴリの商品自体知らなくて、
ぼんやりと「こういうのあるといいな〜」ぐらいに思ってたんだけど、
具体的な情報もらえてすごく参考になりました。
ここで聞いてみてよかったよ。ありがとう!

>>34
わざわざありがとう!!お手数かけて申し訳ない。
この結び方知らなかった!
ふだんの生活でも蝶結びが綺麗に結べなくて苦手だったんだ。感謝!!
37もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 10:27:34.34
>>34さん
私もこの結び方、初めて知ったよ。
今までは表裏のあるもので結ぶ時は真ん中の締める部分に裏が来るように結んでたわ。
ひとつ賢くなりましたw ありがとう。
38もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 11:38:09.61
パッチワーク用コテ知らなかった頃は、旦那のラジコン用アイロン借りて使ってた。
温度がいまいち低いしサイズも大きめだったけど、
それでも普通の衣服に使うやつよりはやりやすかったっけ。
39もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 15:22:28.40
昔和裁かじってた時に買った和裁コテが凄く役立ってる
ただ自分のは温度調整が細かくできないので、熱に弱い生地を使う時は少し冷ましてから使ってる
40もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 18:34:11.66
>36
リボンの幅が広いとイマイチな形になっちゃうのと
どうしても裏が出ちゃうから表裏あるリボンには使えないからそこだけ注意してくださいな
真ん中ボンドで固めなくても結び目部分しっかり縫い付けたら解けないと思う
>37
26の結び方の事だったらはったの私じゃないです
4131:2012/06/19(火) 22:30:23.43
>>26の結び方貼ったの私です
42もしもし、わたし名無しよ:2012/06/20(水) 00:39:23.94
私は真ん中を折ったりしてた
教えてくれた人アリガトゥ!
43もしもし、わたし名無しよ:2012/06/20(水) 14:41:13.89
ロダの人、ありがとう。自分は動画の方は知ってたけど、小さいリボンの奴知らなかった
説明つきで分かりやすいです。関係ないけど、この字好きだな。ふにゃっとしててかわいい

質問なんですが、幼サイズの水着用に細い紐を作ろうとしてます
ニット生地で上手くいかないので、綿ローンで3mm位の幅で出来ないかなと思ってます
ひっくり返せませんよね?上手くいかないので困ってます
何かコツやググるヒントとかありましたら教えてくれると助かります。
44もしもし、わたし名無しよ:2012/06/20(水) 16:03:23.45
>>43
端を内側に折り込む四つ折りにして、紐の真ん中をミシン縫いするか、
折った側の端をラダーステッチでかがるとか…
45もしもし、わたし名無しよ:2012/06/20(水) 19:10:50.50
>>44
ありがとうございます
四つ折りは自分が不器用みたいで出来ませんでした。アイロンで抑えたら紐の真ん中が縫えました。
ちょっといびつだけど、練習してみます
46もしもし、わたし名無しよ:2012/06/20(水) 19:39:58.97
>45
水着用の紐ってことだけど、布地を挟み込んで肩紐にするとかじゃなくて
紐だけ作れればいいんだったらループ返しが超便利
挟み込んで縫いたいんだったら
クロバーのバイアステープメーカーの一番細いサイズが6mm幅だから
一回テープメーカーに通したやつ2つ折にしたら4つ折にするの簡単だと思う
47もしもし、わたし名無しよ:2012/06/20(水) 20:08:10.18
>>45
自分もバイアステープメーカーに一票。
一緒に接着テープも挟めばキレイに縫える。大体同じ売り場に並んでるよ。
48もしもし、わたし名無しよ:2012/06/20(水) 21:50:31.43
接着テープもいいけど、メルターも便利。
49もしもし、わたし名無しよ:2012/06/20(水) 21:54:36.68
>>46-48
>ループがえし
家に死蔵してたものを掘り返してやってみたらひっくり返りました。
こうやって使うものだったのか…SDのゴム通しに使ってました
逆だ…本当にありがとうございます

バイアステープメーカーも購入を検討しようと思います。本当にみなさん親切にありがとうございます
50もしもし、わたし名無しよ:2012/06/20(水) 23:27:18.28
>49
ループがえしもってたのかw
51もしもし、わたし名無しよ:2012/06/21(木) 01:15:27.80
自分もループ返し持ってるけど使ってないやそういえば…
テープメーカーを先に使い始めちゃったらそれで満足しちゃってたわ
今度使ってみようかな
52もしもし、わたし名無しよ:2012/06/21(木) 14:42:31.18
全然関係ないけど、手縫い用糸買って使ってみたら滑り良過ぎワロタ
今までミシン糸で縫ってたのはなんだったんだと
前スレで縒り方が違うって話してた人たちありがとう!
53もしもし、わたし名無しよ:2012/06/21(木) 17:04:58.46
「手縫い糸はいいぞ捗るぞ」ってとこかw
糸ループにも良さげだわね
54もしもし、わたし名無しよ:2012/06/21(木) 18:40:17.68
自分は逆パターンだった
ミシン糸使ってみたら凄く快適に縫えた
それで調べてみて縒りの事を知ったよ
今まで手縫い糸で絡みまくってたのは左利きだからか
55もしもし、わたし名無しよ:2012/06/21(木) 21:24:57.07
ミシン糸と手縫い糸の違いが縫った感覚でわからない私はまだまだだな

でも100均のどこ製か不明の手縫い糸と手芸やの国産手縫い糸の違いはわかった
国産のは丸まりにくくて絡みにくくていいね
56もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 12:01:52.63
まじでか
安いからといってなんでもかんでも100均で買うのはやめよう…
57もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 12:06:28.85
100均、レース糸とか針もひどい。
昔けっこうレース編みしてたんだけど、最近ふとやってみようと思って100均で買ったら全然編めなかった。
10年以上のブランクでなまってるんだなーと思ったけど、手芸屋で針と糸買い直したらすいすい出来たよ…
変なところでケチっちゃダメだわ。
58もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 12:28:40.39
100均の手縫い糸ってなんか毛羽立ってるしね
そのせいか引っ掛かったり絡まったりしやすい気がする
59もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 14:02:14.12
100均で売る前提で作ったものってやっぱりそれなりだよね。
60もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 17:20:22.87
たまに掘り出し物があるから100均はやめられないんだよね。
品質にバラつきあると分かってても、行ってしまう。
売らなきゃ別に安い資材でも構わないし。

「こんなのもあるんだ、試しに使ってみよう」って買って、
面白いしハマると思えばいい道具を買って、
つまらないと思えばそれでやめるって事もできるし。
61もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 17:29:09.67
失敗しても惜しげが無いっていうのが利点かも>100均
62もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 17:41:16.27
自作初期の頃にはよくお世話になった>100均
服になるのかすら不安なくらい不器用だったんで
いきなり高い布やレースとか怖くて使えなかったからなぁ
63もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 17:46:37.55
初めて作った服は、自分の古着を100均の針と糸で縫った奴だったっけ。
恥ずかしくて人には言えないし見せられないけど、
着せたときの高揚感に取り付かれて、ここまで来たな。
64もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 18:19:47.05
完成間近で失速するこれはなんなんだ…
あと後ろ閉じてスナップ付けるだけなのに
65もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 19:06:24.49
>>64
禿同過ぎるww
今あとそれだけの状況の服が4着溜まってる
66もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 19:08:38.97
>>64
あなたは私ですか
背中待ち針で留めたままのを何とかしないと。
正面から見たら完成してるからモチ上がんないわ。
67もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 19:27:45.74
>>64-66
ナカーマ
後ろ待ち針常時数着はストックしております
68もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 19:59:02.46
っ[安全ピン→完成]
69もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 20:02:34.47
>>68
ワロタwww
もうこれで良いや、うちの子に恨まれるかもしれんが
70もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 20:31:40.32
>>64
あるあるあるあるあr
ゲームとかでもラストダンジヨン入ったらクリアした気になって止めちゃうのと似てるんだなこれ…
71もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 20:38:22.92
>>68
実際写真撮るだけならそれでもいいんだよねw
72もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 22:20:52.83
写真、前からしか撮らないからと着物の帯の結び部分だけ作ってない自分がいるw
73もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 22:38:42.14
かれこれ十数年ドール服写真で年賀状作ってるけど…
そのほとんどが後ろドレスピンで留めただけの未完成品です
すごい・かわいいと毎年好評なんだけど、ちょっと心苦しい自分がいるw
74もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 23:35:51.31
そういやとある人間服の本で
表紙の作品作っても同じシルエットにならない

これ絶対後ろをピンで補正して写真撮ってる
って事があったなあ。
何人かが作って検証してた。
75もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 23:36:59.89
>>74
詳細
76もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 23:42:42.75
>>75
10年近く前だからもう覚えてないw
77もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 23:47:07.95
人間服?
着た人間の体型が違えば同じシルエットにはならなくて当然じゃないの?
78もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 23:52:15.27
>>74
人間服のお店でも、マネキンに着せてる服で
後ろをピンで補正してるのとか結構あるからなあ…

「きれいに見せるためのテクニック」なんだろうけど、
作り方の本に載ってる完成写真でそれはサギだw
79もしもし、わたし名無しよ:2012/06/23(土) 00:15:11.80
ファッション雑誌とかでもモデルが細すぎの場合は
見えない部分ピン止め当たり前だからなぁw
でも確かに洋裁本でそれはないねw
80もしもし、わたし名無しよ:2012/06/23(土) 02:30:31.04
TVでも後ろでつまんであるのが映っちゃってる事があるよね
81もしもし、わたし名無しよ:2012/06/23(土) 13:02:33.89
1/6で厚みが出ない留め方模索してて未処理で放置が結構有る
82もしもし、わたし名無しよ:2012/06/23(土) 13:36:04.97
>81
寺の時はみんな気にするから頑張って端処理してるけど
本当はしない方がきれいだし、何より着せやすい。

素材によって裾やウエストがほつれる時はするけど
普通殆ど気にならない。
ピケもいいよ。
83もしもし、わたし名無しよ:2012/06/23(土) 14:03:27.43
説明不足ですまん
合わせ処理の所の事だった
84もしもし、わたし名無しよ:2012/06/23(土) 21:54:02.50
ままんのミシン借りて手縫いからミシンデビューした
中学校以来のミシンでドキドキしたけど縫うの楽しすぎ
ピンタックも縫い目もへろへろだけど楽しいよ
85もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 03:36:11.54
自分は後ろの留め処理は、マジックテープ最強!だ(好きなサイズに切って縫いつけるタイプ)
なんて言ったって、処理が超楽ちん!ミシンでダダダですぐ完成する!!
次点で楽なのは(デザインを選ぶが)、ハト目+リボンで編み上げして締める処理だ。

コンシールファスナー、ホックやスナップ、ボタンホールやループ作ってボタン縫いつけて〜って
リアルクローズに近づけよう近づけようとやっていた時にあった
「もうすぐ完成だけど処理が億劫で完成させられない」がなくなった。
86もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 04:17:56.67
>>85
幅を少し広めにつければ多少のボディの差はなんとかしてくれるしね。

しかしそのマジックテープつけすら億劫というw
87もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 04:21:55.56
確かにマジックテープ最強だよね、ぴったりフィットだと
他社ボディとの互換性厳しくなるし。

でもマジックテープは極薄じゃないとモコモコして
シルエットがイマイチ、手抜き感がある、とかで
海鮮には敬遠されがち……な気がしる。
自宅子用なら全然無問題だけどね!
88もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 07:13:43.32
着せて飾るだけの大人仕様ならマジックテープ最強。
でも、ハードに着せ替え遊びをしたい子供には、実は歓迎されてないことがわかった。
職場の先輩に頼まれて、お孫さんに服を作った時に全部スナップ留めにしたらすごい喜ばれたよ。
市販服のマジックテープが、毎日の着せ替え遊びに耐えられなかったらしい。
あと…汚れたり、ほつれた糸くずがついてくるのも嫌だったらしい。
手縫いだからテープよりスナップのほうがつけるの楽だったし、テープのほうがいいかと思ってたので意外だった。
89もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 09:34:08.21
市販のリカ服はマジックテープだから、意外だね
90もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 09:35:09.85
>>88
それ、子供の年齢によると思うよ
リカちゃん人形とかメルちゃんとかで遊びだしたばかりの3,4歳くらいの子だとスナップ留めはちょっと固くないかな?
着せ替えやすさなら市販品と同じマジックテープが最強だと思う。耐久性はスナップの方がもちろん上だけど

使う人のニーズに合わせて作れたら一番良いんだけどね
91もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 09:53:20.08
そのお孫さんって、小3と幼稚園児の姉妹だったんだ
小3で、今時はやりのゲームとかも一切しなくてディズニーとお人形大好きなんだって
お姫様ドレスが特に好きらしいんだけど、確かにあの手のドレスならマジックテープ部分へたるよね
子供にドレス作ってあげて、デザインより先に耐久性を喜ばれたの初めてだったんで驚いたよ
92もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 10:24:46.75
最近の市販リカ服のマジックテープ(これ市販名だっけ?)は薄くて糸くずなんかが絡まないようになっているけど
これ市販されているヤツなのかな
スナップは地味に値上がりしてきているね
93もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 11:34:57.13
ただのメカニカルファスナーではなく?
94もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 12:57:30.06
ロングヘアのドールには、マジックテープで後ろ留めのドレスは
意外と鬼門だったりするからなー
95もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 13:20:25.50
あるあるあr
96もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 13:35:14.33
最近のリカ服とかについてるのがメカニカルファスナーなの?
欲しいんだけどその辺の手芸店じゃ扱ってない…
昔ながらのマジックテープだと布によってはフック面に張り付いたりするし
厚みも出ちゃう(そして髪も絡む)んでどうもいまいち
97もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 13:59:40.09
某に売ってたよ、メカニカルファスナー
98もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 15:23:12.03
スナップ、地味に値上がりしてるね
市内で6mmのスナップをまとめ買いできる店は一軒しかない
昔からある普通の手芸店という感じの店
他の店だと24個ついていて250円以上するのが6セットで1000円してなかった
なくなったので久々に買いに行ったら1300円超えていた
それでもまだ他店にくらべれば格安なのには変わりないから買ったけど
このいきなりの大幅値上げは、すぐ近所にユザワヤができたせいなんだろうか
99もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 15:57:56.66
>98
前に聞いた時は、材料となる金属の高騰だって言ってた。
100もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 16:11:18.19
包みボタンの中身も数年前に値上がりしたし、布自体も綿の価格高騰だかなんだかで
昨年くらいに一斉値上げしたしハンクラ者には辛いご時世っす。
USAコットンが高いのなんのって・・・
101もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 16:44:20.79
自作服と外れるかもしれないけど、自作で背景用壁も作りたくなってきた
海外$の70男子用だから本気で作ろうと思ったら1mぐらいいりそうだけど。
102もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 16:56:00.52
ちょっと呟かせてくれ…
今20cmサイズの人形の服を縫ってたんだがなんだこれ小さいワロスwww
って状態になった……
上手く襟ぐり引っ繰り返らないしちょっとしょんぼりした

小さいサイズの人形の服自作してる人ってすげー、と思ったって話
103もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 17:02:11.98
ちゃんと縫い代分はとっているんだよね?
襟ぐりは、細かく切り込みを入れないとひっくりかえらないよ
切り込みいれる前に、ほつれ止めのボンドを塗りこんでおく
それから切り込み、カーブ部分は多めに入れて、引っ張って伸ばすように返すんだよ
104もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 17:30:27.03
布の厚さで出来あがり小さめになることもあるからな。
初心者は出来上がり線の外側を縫うようにすれば、心持ち大きめになる。
少し大きめに取って、こまめに体に当てながら調節して行くといいよ。
105もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 19:47:56.85
呟きに反応ありがとう!
なるべく薄い布を使って、縫い代分もとってたから自分が不器用なだけっぽい
アドバイス役立ててちびっこに可愛い服着せれるように頑張るよ
106もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 20:52:44.20
>>99
こんな所迄影響が!て流れだったね
罪庫が無くなると新たに買い足すから値段の変化に気付くんだよね
107もしもし、わたし名無しよ:2012/06/24(日) 22:14:46.23
>>97
そうなのか
行ってみるありがと
108もしもし、わたし名無しよ:2012/06/25(月) 10:13:20.28
なんスレか前で教えてもらったやつだけど
薄手のマジックテープは藤久株式会社からでてるソフトシートって商品名のが
30cm×30cmで千円ちょっとくらいだからコスパ良くて気に入ってる

109もしもし、わたし名無しよ:2012/06/25(月) 12:36:36.65
某のやつは裏がビニール?でパリパリしててちょっと嫌。買っちゃったから使ってるけど…
IVORYのやつは裏もしんなりしてたんだけどな。
110もしもし、わたし名無しよ:2012/06/25(月) 13:27:05.77
>>109
尼で売ってるIVORYの3本セット500円じゃダメなの?
111109:2012/06/25(月) 18:33:25.52
>>110
ダメじゃないよー
買ったまま放置してたやつを、さっき開けて使ったらイマイチだったので書き込みました。
いつもIVORYなので引き合いにだしただけで、IVORYの方がいいよね。
112もしもし、わたし名無しよ:2012/06/25(月) 21:06:27.56
そっか。大丈夫なのね。
尼で出てる3Mのやつ買ってみようかな。
113もしもし、わたし名無しよ:2012/06/26(火) 17:16:15.39
自分もファスナーよりスナップ止めの服の方がいいな
薄手なのはいいけど、頻繁に着せかえるのと、ポージングさせると
剥がれるんだよね
小さい子も、なるべくスナップにしてる…もこもこになるけどw
114もしもし、わたし名無しよ:2012/06/26(火) 22:37:27.46
質問です

スナップを縫い付けるとき
背中の表地に縫い目が見えてしまう形でよいのでしょうか?
それとも折り返した縫い代にのみ
縫いつけるんでしょうか?
115もしもし、わたし名無しよ:2012/06/26(火) 22:44:52.42
自分用(というか寺やってないから自分用しかないけども)
だったら縫い目見えてても気にしない、止まることが優先
という自分みたいなのもいる
後ろからの見た目も気にするなら見えない方が良いと思う
116もしもし、わたし名無しよ:2012/06/27(水) 00:18:54.44
>>114
まつり縫いのように、表にひびかない程度に少しだけすくってみたりもするが、
折り返した一枚だけに縫い止めてもOKじゃないかな。

117もしもし、わたし名無しよ:2012/06/27(水) 12:23:57.37
一応寺の自分は折り返し部分だけだな〜
ただ、1枚だけだとなんなので、折り返し部分に接着芯を貼って補強している。
118もしもし、わたし名無しよ:2012/06/27(水) 14:31:06.62
あー折り返しに接着芯か
やっぱり寺やってる人は綺麗に作る為の研究が凄いね
119もしもし、わたし名無しよ:2012/06/27(水) 22:22:30.81
自家用オンリーだけど、
気にしないときは縫い目見えたまま。
飾りボタンつけて隠すこともある。そこは気分で。
売り物にするなら自分も気にするかな。
120もしもし、わたし名無しよ:2012/06/27(水) 22:59:01.02
折り返しに接着芯って型紙本に書いてあったから皆やってる事だと思ってた
3つ折ならいらないと思うけど
121もしもし、わたし名無しよ:2012/06/27(水) 23:11:04.10
スナップ付けその他仕上げは用途によるなー。
しょっちゅう着替えさせるならちょっと見えても頑丈に。
年単位で着せっぱなし確定なら見た目優先。

接着芯はストレートテープとハーフバイヤステープで済ませちゃうことが多い。
便利だよ。まあ、手抜きだけど。
122もしもし、わたし名無しよ:2012/06/27(水) 23:29:10.51
>>120
作る人形のサイズによってそうとも限らないよ
123もしもし、わたし名無しよ:2012/06/28(木) 00:28:51.91
そうだね。1/6だったら必要ない。
そこまでしたら、マジックテープの上にスナップつけてるに等しいもっさり感が…
124もしもし、わたし名無しよ:2012/06/29(金) 20:41:45.14
ミシン縫いの後処理?ってみんなどうしてるの
自分は片面に両方出して玉止めしてるんだけど過剰なのかな
洗濯でほつれたら面倒だからなんだけど、つけ置き洗い一回しかしてないし
125もしもし、わたし名無しよ:2012/06/29(金) 21:09:27.31
返し縫いしてるだけだ
ダーツとか返し縫いしない場合は玉どめ
126もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 02:43:14.57
家庭科で返し縫いと習ったからそれだけだ
ほつれそうで気になるんだけどね
127もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 03:05:57.80
なるほど玉止めすんのか!
目ウロコ

自分はいつでも返し縫いオンリーだわ
128もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 10:58:47.73
自分も>>124と同じく片面に出して結ぶ
小さい服だと特にそうするな
129もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 17:53:39.38
片面に出して結ぶの自分は不器用だから二結び×2だ。
小さい服作るのが癖になってきた
小さいズボンたのしいよ!
130もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 18:53:30.78
ミシン縫い後の処理は、丁寧にやると

1.ミシンで返し縫いし、糸足を10-15cmくらい残して切る
2.片面(裏面)に表側の糸を出して、玉結びをする
3.手縫い針に糸をとおして、布と布の境目や縫い目に針をとおし、ギュッと引っ張り、
  玉結びを潜らせる(表から見えない、取り出せない縫代の中に玉結びが入る)
4.目立たない身頃部分、布と布の境目などから針を抜き、ギュッと引っ張りながら糸を切る
  (切った糸も縫代の中に入る)※引っ張りすぎて玉結びを出さないように注意。

ちなみに自分の場合は、
人間服は洗濯回数が多いので返し縫いだけでは糸がほどけてくるので丁寧にやるが、
人形服はそんなに洗濯せずほどけて来ないので、気が向かない限り、返し縫いのみ。
131もしもし、わたし名無しよ:2012/06/30(土) 19:20:38.60
私モノグサだから返し縫い数回行ったり来たりしてすませてる
132もしもし、わたし名無しよ:2012/07/01(日) 16:55:33.75
返し縫いで解ける人は針目大きくない?
人間服も作るけど、洗濯繰り返しても解けてきた事無いよ。
そもそも既製服は玉止めなんてしてないし。
133もしもし、わたし名無しよ:2012/07/01(日) 22:23:05.82
んだな
134もしもし、わたし名無しよ:2012/07/01(日) 22:29:01.84
小さい分返しが甘いとか?

鳥打ち帽作ったんだけどつばの所がうまく収まらない

135もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 00:06:59.86
鳥打ち帽がわからなくてぐぐっちゃったよ

地井さんが散歩でかぶってたあれか
136もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 00:20:10.66
キャスケットだな
137もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 05:12:43.42
ハンチングのことじゃなかったっけ?
人間サイズで作ってもつばつけにくいのにドールサイズで作るとかすごいな
138もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 07:10:34.54
正確には知らんけど、キャスケットは丸みがあって、頭を広く覆うやつだよね。
逆にハンチングは、ぺたっと潰れたような平ぺったい形。
鳥打ち帽ってなんか懐かしい響きでいいなw
139もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 09:52:53.53
ハンガーをえもんかけって言うようなもんかw
140もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 15:14:25.19
キャスケットはあれだ、ムツゴロウさんの帽子だよ。
141もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 15:22:13.36
ムツゴロウさんってチューリップ帽のイメージだったが違ったっけw
142もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 15:32:46.23
>>141
それはのっぽさんだ
143もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 15:56:07.36
キャスケットは亜土ちゃん
144もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 16:59:33.45
>>138
わたしが昔イージーオーダーで帽子買ったお店ではサイドクラウンの有無で
キャスケットとハンチング分けてて、丸みがあるのもハンチングになってたよ。
正式な分類はどうなんでしょうね。
145もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 21:07:01.68
昔の刑事さんがかぶってる帽子が作りたかったんだけど
ハンチングとキャスケットの違いがよくわからなくて
鳥打ち帽と書いたスマン
146もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 22:05:18.95
まあ鳥撃ち=ハンティングだから
147もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 22:13:35.68
鳥撃ち帽の名称初めて知った

布選びのセンスに自信がないんだけど、
おとといお店で買った布が今日行ってみたら品切れしていた
一般的に好まれる柄だったんだと思うと嬉しい(人形用に買ってる人なんていないだろうけど)
148もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 22:28:49.60
キャスケットかぶって友達とあったら
「あしたのジョーww」って言われたよ。
149もしもし、わたし名無しよ:2012/07/02(月) 22:36:10.39
後ろのほうが破れてたんでしょ
150もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 01:03:04.69
へっへっへっ
151もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 03:01:44.46
友達はそういうならおもむろに眼帯と前歯をそうちゃくしないとだめだよね!


三巻き押さえ探すのめんどくてアイロンでやったんだが意外と出来るもんだな…
いつの間にか2ミリを折り返せるほどアイロン技術が向上していてびっくりした
弁当袋さえ作れなかった私が塵も積もればを体感したよ
でも80センチ以上はさすがに押さえがないと無理だ面倒すぎる
152もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 06:30:39.56
80センチの基準はなんだよ
153もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 07:24:27.31
アイロン台の幅?
154もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 13:58:49.06
玉止めがしばらくすると、ほどけてきます
どうしてなんでしょうか
155もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 14:45:15.87
>>154
なんでだろう(?_?;)
私は解けたことはないなー

結ぶとき、引き締める力が弱いのかな
そうじゃないのなら
玉止めの後ろの糸を長めにしてほどけにくくするか
化繊の糸(ツルツル)を使わないようにするしかないね
156もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 17:11:06.38
>>152
下フリルの長さなんだ
一個でかい規格の人形は120センチになってそれは気力が無理だったのでなんとなく書いただけですごめんなさい
157もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 17:32:59.56
1/6服とかで使われてる1.5mm〜2.0mmくらいのほっそーいサテンリボンって
なんていうメーカーのやつなのかな
欲しいのに売ってるの見たことない…
158もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 17:45:51.13
>>157
ラッピング用品として売ってる店ある。
159もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 17:59:42.27
>>158
ありがとう
近くの店のラッピング用品コーナー、
KEIKO Original Ribbonって書いてある
一巻のシングルサテンリボンならよく見かけるんだけど、
アゾンとかの1/6服で使われてるリボンみたいな
くたっとして細いやつ置いてないんだよね…

ドール用ネットショップは切り売りだし…
一巻で欲しいのになぁ
160もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 19:25:24.43
>>157
リボン刺しゅう用のリボンはどう?
くたっとしてて細いし、使えないかな。
161もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 21:20:20.48
あつい・・・アイロンがけしたくない・・・・
162もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 21:34:09.13
アイロンがけを省略すればいいじゃない
そして後悔すればいいじゃない




/(^o^)\<俺は後悔したぜ!!!
163もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 21:38:39.36
>>159
HEIKOじゃなくて?
よく見たらラッピング以外に使うなって書いてあるわ
164もしもし、わたし名無しよ:2012/07/03(火) 23:38:27.09
ラッピング用のリボンは、飾りに使うくらいなら大丈夫だけど、ラインなどに縫い付ける素材には向かないものが多いよ
165もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 00:14:35.25
>>163
あっ ほんとだ!
HEIKOだwww
ずっとケイコーだと思ってた…
166もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 11:32:41.69
洗濯するわけではないから縁取りに使っちゃってるなあ
167もしもし、わたし名無しよ:2012/07/04(水) 22:58:20.52
あげ
168もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 22:20:54.99
1/6のニット系のワンピースに刺繍やあっぷりけをしたいんだけど
生地にそのまま刺繍しちゃうとそこだけ生地が伸びたり丸くなったり
しそうなので薄手のあて布みたいなのと一緒に縫いたいのですが
その生地って何という名称なのかご存知の方いますか?
169もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 22:42:25.35
クロスステッチなら「抜きキャンバス」が使えると思う
170もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 23:00:55.08
クロスステッチではないです
フェルトアップリケの端をサテンステッチみたいに
何度も往復して縫いとめるので
布と一緒に縫うあて布の名称が知りたいです
説明不足ですみません
171もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 23:23:10.94
薄手の接着芯かな。
裏に貼ってから一緒に刺繍。
172もしもし、わたし名無しよ:2012/07/05(木) 23:59:45.27
やはり接着芯でしたか
接着芯なら大量にあるので買い直す必要なさそうです
ありがとうございます
173もしもし、わたし名無しよ:2012/07/06(金) 12:31:23.57
ナイロンシャーだと硬いかな
174もしもし、わたし名無しよ:2012/07/06(金) 14:22:36.88
滑るかな
175もしもし、わたし名無しよ:2012/07/07(土) 01:13:10.84
1/6の端処理にロックミシンって可能?

ピケ疲れたなり。
176もしもし、わたし名無しよ:2012/07/07(土) 01:27:27.27
>>175
ジグザグじゃだめなん?

最近ジグザグの幅を変えられないミシン使ったんだがあれは広杉者の人形服には使えないや…
40cm以上なら逆に楽だろうな
177もしもし、わたし名無しよ:2012/07/07(土) 01:42:40.42
ロックミシンは曲線に弱い(っつか無理だ)から、なんだかんだいってジグザグは必須だよね
特に小さい子用の、さらに細かいパーツなんてピケかジグザグじゃないと無理ぽ
178もしもし、わたし名無しよ:2012/07/07(土) 02:08:54.80
へこんだカーブはロックかなり難しい。
膨らんだカーブならいける。
着せるとき指に引っかかりにくいのはジグザグ。
厚みが出やすいのはロック。
ロックでも端かがり押さえ使えばあまり巻き込まない。
カーブは普通の押さえがいい。
179もしもし、わたし名無しよ:2012/07/07(土) 23:27:06.14
ジグザグよりピケの方が楽な感じもするけどな
180もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 00:03:58.26
お古のミシンをもらったので早速縫ってみた
手縫いだと幼サイズが精一杯だったけど
これからは1/4以上の子の服も作れるよ…

ところで、端がかり押さえで縫うと端の布が内側に折れてくるけど
これって何が悪いのかな?糸調子?
181もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 21:10:28.31
糸調子かもしれないし、他の原因かもしれないけど素人の自分はわからないや

久しぶりにミシン出したけど失敗しまくり笑えない
初めてトレーシングペーパー敷いて縫ったらエラーになったよ怖い
182もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 21:17:24.89
>181
糸掛け間違っていないかもう一度確認してみて。
特にボビンの巻方向。
暫く使ってない機械物はならし運転が必要な場合が多い。
要らない布で捨て縫いしまくってみて。
183もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 21:46:05.78
慣らし運転…だと?
ミシンの説明書には書いてないぞ
でもやってみる有り難う
生地を裁断した後の切れ端って小さいドールの服が作れたりするから捨てられないよね
184もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 22:14:42.07
そりゃ、ほったらかすと油固まっちゃうかもよ〜なんて書いてないよ
油差し不要なんて打ってる機種もあるし(それでもたまに差した方がいいんだが)

人形服だとどうしても細かい作業になるからミシンの調子は大事だね
185もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 00:21:18.30
油あるけど油差ししたことないや
説明書には書いてあるけど注意書きに場所間違えて壊さないようにね☆彡って書いてあるんだがw
もうすぐで服完成出来る…フフ、ハハ…
186もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 00:53:13.01
へたなところに油差して縫ってる物に油染みついたら怖いな
187もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 00:58:23.56
うちのミシンも5年ほど油を差してなくて余裕余裕wとか思ってたらいきなりスト起こしたんで油はきちんと差した方がいい
素人に出来る限りのメンテというか掃除したら今までの使い心地が嘘みたいだった
だんだん微妙に使い心地がずれていくから気付きにくいみたいね
188もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 01:04:09.02
>>186
ちゃんとしたとこに垂らせば最初は染みることあるけど馴染んだら垂れないよ
調べても不安ならメンテに出したらいいんだろうけど油切れくらいで金とられるのもなあ…

うちのはほんの1、2滴だけど他のミシンもそうなのかな?
人形服しか縫わないからあんま使ってないってのもありそう
189もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 01:05:46.93
>>181
とりあえず糸調子を変えてみる
ありがとう
190もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 01:27:25.87
1滴でいいんだよ。垂らすというより容器の先についてる油を隙間にちょっと「付ける」ぐらい。
動かせば油が回る。念のためいらない布を縫ってみる。
ガチ故障かよっぽど勘違いでもしてなきゃ油じみなんか付かない。

相棒だよね。大事にしてやろうよ(´・ω・`)
191もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 01:30:40.08
>>188
>>190
わーったよ!やってみるよ!
192もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 12:16:27.78
>>191
知ってるかもしれんが、某ミシン屋で推奨してるクレ556は使うなよ
ちゃんとしたミシン油使えよ。
193もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 14:12:22.56
クレ556、なんでダメなのかわからなかったけど検索したら出てきた
教えてくれてありがとう
194もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 20:45:15.01
購入以来ミシンに油差ししてなかった
195もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 22:15:16.89
油さしついでに、布送り部分や釜のホコリ(糸くず)掃除もすると動き良くなるよ。

使って数年、説明書を読むまで、布送りや釜掃除のためにネジ止め蓋が開くこと知らなかった。
開けると、そこにはびっくりするほど・・・・ あとはやってみてのお楽しみかなw
196もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 00:14:54.70
前にミシン屋のブログに書いてあったけど、油っぽくて黒いアイツの産卵場所になってる事もあるらしいよ...
197もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 13:42:41.37
>196
いやそれは・・・機械ものや発熱するものみんな共通。
要は何でも定期的に開けて様子見るのが必要。
198もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 18:20:42.84
>>195
まさにうちのミシンw
もうね、フェルトでしたよ…
一時期寺やってたからそのとき一気にたまったんだろうなあ
今はそんなにたまらないけどちょいちょい掃除するようになった
199もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 21:21:43.53
>>196
おい、開けるのが怖くなってきたじゃないか

悪寒アートって言われようが構わない
1/6以下の人形には布ハンカチみたいな薄っぺらい
布の方が厚みが出ずにシルエットが綺麗になる
200もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 23:11:05.25
>>199
単純に考えたら大きさだけじゃなく厚さも縫い目も1/6のほうが綺麗になるはずだもんね。
201もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 23:17:23.82
大きいドールでもこの時期は薄手のシフォンとかインド綿?っぽい
ブラウスやロングティアードスカートが欲しくなる
でも難しくて挫折したけど
202もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 23:20:13.57
シーチングの厚みですら人形服にはもっさりするんだよね
インド綿って良く聞くけどブロードとどう違うの?
203もしもし、わたし名無しよ:2012/07/11(水) 00:05:02.19
ちょ、アジアン雑貨の店行って見ておいで
204もしもし、わたし名無しよ:2012/07/11(水) 16:51:23.98
ブロードなんてバリバリしすぎてるし安っぽく見えるし
どのサイズでもありえんと思う
205もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 02:46:40.28
無地で色数が多くて薄い、ってなるとブロードぐらいしかないけど
206もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 05:49:26.87
スーツや制服のブラウスならブロードも良いですよね。
柄物のシーチングでジャンパースカートを作ったのですが、
1/6スケールなら春/秋ものやゴブラン織り風にできましたよ〜。
207もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 06:01:37.55
>>204
1/3、それもDDならメイド服とかにいいよブロード
208もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 07:59:45.40
綿ローンは?
209もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 08:46:11.82
うちの子ブロード服多いぜ
210もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 08:46:12.74
ローン生地が近所ではあまり売ってないので仕方なくブロード買ってるかな。
小さい子だとゴワゴワするよねw
薄手のシーチングだとほつれてきちゃう事あるし、ミニチュア服の生地選びは難しいのう。
211もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 10:34:32.84
1/6とかだと薄い綿ローンやシフォン系じゃないともっさりしちゃうもんなー
1/12だったら尚更大変だ…
212もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 12:37:50.56
ハンカチとか、今の季節ならUVスカーフあたりに薄い生地がある
…割高だけど

ちょっといい生地のハンカチなんか余裕で1000円とかするのな
213もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 13:04:10.17
ブランドものとかのシルク100%スカーフでブラウス。
1/3になら良いかも。

214もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 13:42:12.03
可愛いけどとっても縫い辛そうね。
215もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 14:04:03.76
そうか、みんな結構ブロード使ってるんだな。
確かにどの手芸店でもブロードなら扱ってるね。
申し訳ない。
216もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 14:29:34.45
よく「着物作ったら着物着る家族にダメ出しされた」
みたいなレス見るけど具体的にどういうところをダメ出しされるんだろう
身近に詳しい人いないから本の通りに作ってもどこか変なんじゃないかと不安だ
217もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 14:31:44.66
気にしたこと無いな
人形は人形、人間は人間だし
218もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 15:26:10.81
そもそも、体型が違いすぎて比べようがない
219もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 16:05:35.64
縫い目がどうこうとかではなくて?
220もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 16:09:29.44
>>216
着物は、格(TPOに合わせた素材や形)があるし、
小物とか着方にも細かい決まりがあって、
そういうのを厳しく教え込まれた人は、
その決まりに従ってない物を見ると「間違ってる、許せない」
って感じるんじゃないかな。

自分は「人形ですからwwww」「好きにさせといてwwww」
って感じだと思うけど。そもそも服だし、好きに着せればいい。
221もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 16:30:39.69
身八つ口が開いてないpppとか
背中に縫い目無いの!?とか
衿の抜きが浅すぎ(深すぎ)とか
そんなとこじゃないの〜(投げやり

人形の都合なんだようるせーな
222もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 16:40:52.52
>>221
そういう事言う人には浴衣ドレスとか見せて発狂させてみたいwww
って意地の悪い事考えるけど、
「この着物、すそが長すぎ!不良品!クレーム入れてやる!」って騒いでる人を見た時は、
それ腰の所で折り返して、おはしょりをするんじゃないの?寺さんカワイソ、って思った。
223もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 16:58:23.41
おはしょりを縫ってないのはいろいろ着こなしで遊べるようにっていう
寺さんの配慮だと思ってたw
224もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 17:25:07.22
ボディが違えば身長も違うしね。
ちょっとの違いぐらいならおはしょりで調節できるから
縫い付けてないほうがありがたいわ
225もしもし、わたし名無しよ:2012/07/12(木) 21:16:09.47
着物にうるさい人はいるけど、批判じゃなくルールを教えてくれるんならありがたいと思う。
ただ歯止めが利かない人は勘弁だわw
なんでも「様式」ってあるけど、知らなくても良いじゃん!な態度より
無手勝流でいるよりはある程度知ってるけど、あえてこうしている!
という姿勢のほうが好きだ
226もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 02:28:47.00
寺だけど、オクの時はお端折りするかしないか聞いて、
お端折り希望の人には縫い付けてから発送してる。
左前の着付けじゃなかったら何でもいいや
227もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 09:47:35.98
自分の無知を「これがわたし流」と言い張り
アドバイスや知識を一切拒絶しなければそれでよい。
時代劇ですら「この時代に帯紐つかってお太鼓作るなどありえない」とか
こんなカジュアルなシーンで伊達襟使うわけがないとか
トンチンカンな時代錯誤や着付けのマナーがデタラメってのはよくあるから
寺の若いお嬢さんが知らなくても仕方ないとは思う。
それよりも着物に興味持ってくれて着物が好きと言ってくれるほうが嬉しい。
ただ人形だから何でもいいじゃん的ないいかげんな物や
ぐずぐずした間違った着付けだけは密かにストレス感じる。
228もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 10:45:50.62
>>227
すごく同意
229もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 18:16:43.26
>>227
あくまでも密かに、ものすっごく同意。
でも、些細な事でもすぐに着物厨とか言われちゃうからもう帰るね。
230もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 19:53:15.02
モチベーションあがらないかなー
裁断めんどくさい
罪庫だけがふえていくよ
231もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 21:00:24.26
今日会社の倉庫整理を手伝ったらイベント用に買ったらしい綿ブロードが山ほど出て来た
使わないので捨てるっていうから許可をもらって貰い受けて来た、水色と浅葱色で3〜5Mくらいのが計30Mほど

型紙補正用の試作品と保管用のワンピにパニエ…あと何作ろう
テンション上がってきたイエァ
232もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 21:12:24.88
それを罪庫という
233もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 21:28:12.28
>>230
裁断だけでモチベ下げちゃイヤァ
ベッドにダイブする前にお互い頑張ろう
自分はアイロンだな
面倒臭くてアイロンかけずに仕上げたりする

ちょっと亀レスだけど、有名ブランドのスカーフやハンカチで仕上げた人形服見てみたいw
裁断はおろか、チャコで印入れるだけでも勇気がいるなwww
234もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 21:36:36.94
自分も裁断が面倒で重い腰が上がらないな
裁断しちゃった後はスイスイ進むんだけど
んで前に話になってたように最後のボタン、スナップの締めの段階でモチベ急速ダウン
235もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 21:39:59.00
>>234
あれおかしいな、私いつ書き込んだっけ
236もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 21:43:31.57
モチベあがった!
練習用だと思ってじゃきじゃき切ってペロッと縫ったよ
続きは明日からやる
237もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 22:33:30.41
PCつけちゃうとだめだ
通販サイトで「見るだけー」っておもってても
結局布買ったりパーツ買ったりで
罪庫だけが増えてく
238もしもし、わたし名無しよ:2012/07/13(金) 22:41:58.29
> 有名ブランドのスカーフやハンカチで仕上げた人形服
あー去年、柄が気に入って
「可愛いあの子に浴衣縫ったるで」と張り切った
ワゴンセールのブランドハンカチが
裁断だけして寝かせてあるわw
239もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 11:02:07.69
>>238
今から作ればシーズン的にちょうどいいから頑張れ!
そしてうp!
240もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 11:07:33.82
モチベが来て作り始めたら、
あると思ってたレースがないよおおお
241もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 12:43:36.59
ここの方々のテンプレ&お話見てて簡単なスカートからと
型紙作ったのですが‥裁断する勇気がorz
242もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 12:51:40.20
>>241
最初は失敗してもいい布で試作してみたら?
安い布とか、自分用で捨てるつもりの服とかで。
それでうまくいったら、失敗したくない布で作ればいいと思う。
243もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 12:52:01.81
古着とかで仮縫いしてから本布でやってみては
244もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 13:12:17.45
>>242
ありがとうございます
捨てる布には気が回りませんでした
今朝のゴミ収集車に出してしまったのでまた探して見ます

>>243
ありがとうございます
着ない古着(薄い生地で)探して見ます

本番になると緊張しちゃいます‥
場数こなせば大丈夫ですかね

245もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 13:19:25.41
古着がなければ安い布を買うのもいいよー
仮縫い用のシーチング(生成り)だと安いし、
変なプリント地とか、セールになってたりするし。
とはいえ、古着があればベストだね。

場数こなしても緊張するよ、裁断失敗したら大変だもん。
高価な生地ならまだしも、アンティークのレースなんて、
失敗したらここまで残ってきたのに無駄にしちゃう!ってマジでドキドキする。
246もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 13:34:16.72
>>245
熟練さんでもそうなんですか‥
100円のハンカチですが、行く行くはサマードレス作りたくて買ったのですが
それすら勿体無く感じてしまって(柄が良さそうので)
なのっ捨てる布探してチャレンジしてみます

みなさまありがとうございました
247もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 13:36:26.50
数こなさないと上手くならない
248もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 14:08:59.36
でも、好みでない布で練習してもつまらないんだよねー。
うちは罪庫ありすぎなので、死蔵してる可愛いプリントで練習してる。
下手っぴでもうちの子は可愛く着てくれるんだ。
249もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 15:36:11.82
大人になっても練習大嫌いだあ。
250もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 16:47:44.52
上達するのに近道はない
251もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 17:53:25.51
自分が上達しないのはきっとミシンのせry
252もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 18:31:53.12
練習のつもりだったのに愛着湧いて処分出来ないけどダサい生地だから着せる事もできないループ
253もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 19:14:32.80
練習なら明るくて楽しい方がいいね!!とド派手な色柄で作ってみたらそっちが好評とかね
254もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 20:26:46.38
うちでもリバティのカットクロスを死蔵してたから
思い切って使い始めたよ
27センチ以下の人形ならカットクロスで十分足りるし
生地が薄くて縫い代がごろごろしないのがいいね

高級生地だから色移りも無いのかな…と
期待してるけど、この点はどうなんだか未確認
255もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 20:41:57.50
私なんか、ドール服作り始めた頃はカットクロスなんかろくに売っていなかった
デパートのブライダルカウンターの隅で発見したドレス布のハギレの袋詰めを買って
サテンだのラメ地だの…縫いづらいのを我慢しながらちくちく縫っていたよ
今は小さい布がいくらでも手に入る、いい時代だよねえ
あの時に買ったハギレはまだ大量に残ってるけど、今となっては縫う気力はわかないよ
256もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 21:07:36.91
戦後間もない頃の話?
テレビが白黒だった頃?
としか想像出来ないよ
その頃は反物屋があったはずだし、そこではぎれをこさえられたはずだし…うーん
257もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 21:11:04.47
近所のしまむらで春夏、秋冬の入れ替え時期に処分価格で買った服をリメイクしてるよ
レース付きのシフォンブラウスなんかだと\980〜1280くらいで1/3ドールのサマードレスが作れる
しかも裾の始末が要らないから超ラク
ベロアのチュニックでアンティーク風ワンピとかも

しまむらファッションは人間が着るにはビミョーな柄も多いけどドール服の素材として
探してみると面白いのが見つかったりするね
258もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 21:41:56.58
生地裁断するの為らってた裁縫初心者の者です
不格好ですが、皆さんのお陰でようやく裁断&裁縫終わりました
履き古したジーンズでミニスカート作ってみました
後は留め金‥名前忘れたorz それ付けて完成します
ありがとうございました
259もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 21:59:58.98
>>256
ドレス本がジェニーのファッションクラブの頃だったら、人形服に使う布を探すのに難儀してた頃だ。
まだカットクロスなんて言葉は浸透してなくて「パッチワーク用」として小さめに切った布のセットが売られ始めた頃だ。
それでも人形に使えるような小さなプリント柄なんか種類がなかったし。
カットクロスの普及はキルターさんたちだけじゃなく人形者にも光明だったよ。
260もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 22:01:07.72
>256
カットクロス(わざわざ切って売ってる小布)≠はぎれ(反の最後とかの半端)

「はぎれ」は昔々から売ってたよ。
でもパッチワーク用のカットクロスのちょっといいのがそこいらでも手に入るようになったのは最近だよ。
261もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 22:13:31.32
>>257
自分もよくやった ノシ
普通の店でも、シーズンオフのキャミとか500円で買えるので、
少しだけ欲しいとか、手芸店になかなか無い可愛いレースついてて
いいよね
262もしもし、わたし名無しよ:2012/07/14(土) 23:25:39.89
自分もレースとか変わったボタンのついているものを古着屋で買って素材にしてるよ
ブランド服のボタンは凝ったものがあるので、ボタンだけでもお買い得
安い洋品店で、明らかに縫製に難のあるキャミとかTシャツパジャマ100円で放出してた時にも色違いでまとめ買いした
小さいプリント柄は自分で着るには微妙でも、人形には程よく可愛かったりするんだよね
263もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 01:02:19.79
細かい柄のニットって案外無いんだよねー。自分も人間の既製服から取ること多い。うにくろが小花柄のカットソー出してて資材として買おうかと思ってる。
264もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 02:06:28.88
男子セーラー服を作ったらセーラー襟の始末がうまくいかなくて難儀してる
親にバイアスで包むやり方を教えてもらったが、縫いかたが悪いのかシワが寄るんだよね
1/6サイズ五人分なんてできんのかな
試作ばかり増えるし、手縫いなんでめんどくなってきた
265もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 02:14:15.86
>>264
セーラー服は衿のところで布の重なり部分が多いので、
小さいサイズになると飛躍的に形がつけにくくなるよ

バイアスは大きいサイズだといいんだけど、1/6の処理に使うと
厚ぼったくなっちゃうんじゃないかなあ

衿の裏側にローンとかナイロンシャーみたいに薄い布を使って、
身頃と衿を縫い合わせたあとガッツリアイロンかけて平らにする
縫い目を目立たせたくなかったら、その上からバイアスじゃなくて
細いリボンかテープをかぶせてかがる…とかはどうかな
端を折り込んだりしなくてもいいから、多少厚みが軽減できる
266もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 06:41:30.78
バイアスって、衿と身頃の縫い付け?

衿は裏側を薄い布にする
縫い代はカドの重なる部分をなるべく切って
裏返したら、よくアイロンをかけて押さえる

衿と身頃の縫い付けの、裏側の処理は
バイアスではなく薄い布の見返し布ではさんで
裏返す前に縫い代には切り込みを入れて
これも裏返したら、よくアイロンをかけて押さえる
とか?
もしなんか勘違いしてたらごめんね
267もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 08:02:26.05
1/6だったらセーラーでも、普通の服と同じくナイロンシャみたいな薄い布の見返しでいいんじゃないの?
それでさえも手縫いだと針が通らなくてイラつくことだってあるのにバイアスって…そこ、布何枚分の厚さになってんの?
268もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 08:05:11.46
襟そのものを一枚仕立てにするのはダメなの?端をピケで処理して織り込むだけ。
リカ服とかはペラペラの襟になってるよね?
しかし厚ぼったくなるのは防げても仕上がりは安っぽいか〜
269もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 08:36:47.16
もしくは、襟だけフェルトや不織布みたいに断ちっぱなしでもほつれない布にするとかね
リカ服の白い襟ついた服って、そんな感じだよね
あれ、なんて素材なんだろう
ぺらぺらだけど適度に張りもあって、あのサイズの襟には最適だよね
270もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 10:18:44.94
レスありがとう、取りあえず薄い布買ってくるのとアイロン細かくかけてみる
ピケで端処理はしたんだけど、縫い目が綺麗じゃなくて。
襟のとこ(首の後ろ)がどうしてももっさりするんで、教えてもらったこと全部ためしてみる。
縫い代重なってるとこいれたら六枚かさなってるわ、そりゃモサモサになるよね
271もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 15:21:39.47
1/6だと寺や市販だと襟裏がナイロンシャーだった
小振りの襟だと浮いちゃうから大きめにして重さで無理矢理落ち着かせるようにしている
272もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 19:28:41.55
ドール服を上手に作れる人と友達になりたかった
ちくちくしてる人の横で、裁断してあげたりアイロンしてあげたり背中がまだ開いてるよwとか言って、完成するまでドール話しながら、近くで見れたらいいのに
クレクレかと誤解されるから、絶対に誰にも言えないけど

作る時は、一人で作ってる人が多そう
罪庫がモチベが…って人は、友達誘って一緒に作るといいと思うの
キモイかな
273もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 19:37:09.69
楽しいと思うわ
274もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 19:41:14.76
楽しそうだけど
「一緒に材料買い行くぞ」とか「この布かわいいよ!こんなボタンがあるよ!」とか言って
お互いに罪庫増やしそうだわw
275もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 19:44:22.32
>>272
ちくちくしてる人の隣で裁断とかアイロンとか見てるだけって…>>272は縫えない人?
ド素人だったら裁断をなめんな
「一緒にちくちくしたい」ってんなら理解できるけどキモいわ
製作中の作品を他人に触らせたい人なんかいないと思うぞ
276もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 19:49:47.57
それ以前に余計疲れるし気が散りそう
277もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 19:54:28.25
編み物だったらおしゃべりしながらできるけどさ
細かい作業をしている時におしゃべりは無理だわな
手縫い派だから縫い目まがらないように集中するし
ほどいて縫い直すことも多いしさ
ボタンやスナップなんか小さいから落としたら大騒ぎだしさ
作業している部屋に他人なんか入れたくないよ
278もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 20:25:34.04
>>275
その後の人も
ごめん
本気で創作服作る人の気分を害するつもりじゃなかった
弱小部活みたいに、自分のドール用の自作服を作る場合に、一緒にまったり頑張るイメージで書いてた
自分は全然思った通りに作れない初心者の方
上手に作れる=思った通りに作れる人ということ
何もなめてないけど、わかってないと怒られるようなこと書いてしまって
ごめん
279もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 20:36:38.24
ミシン派だって、小さいパーツにミシンかけながら「まったりお喋り」はお断りだ
280もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 20:54:31.97
まぁいいじゃないの。近くに人形服作る人居なくて孤独に思う人も居るかもしれないし。
自分は一人で黙々派だけど、何人か集めて子供の手提げとか作り方教えた時はワイワイ楽しかったぞ。ソーイングカフェもある時代だし、好きな人もいるって事で。
281もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 20:57:48.00
上手に作れる=思った通りに作れる…っていう認識もムカつくわ
ドレス作りはじめてから長いけど、上手に作れたと思ったことはあんまりないし
思ったとおりに作れたと思ったことなんか一度もねえぞ
282もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 21:01:47.26
> 作る時は、一人で作ってる人が多そう
罪庫がモチベが…って人は、友達誘って一緒に作るといいと思うの

この言い方が少しカチンと来た
283もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 21:30:23.82
なんか一人で何が悪いって感じなんだが…
集中してやる作業ほど一人の方が良くないか?
下手に話し掛けられたりすると気が散るし
真剣にやればまったりお喋りなんて無理だよ
自分なら「邪魔するなら出てけ」で一蹴しそうだ…
284もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 21:53:52.57
>>264
ナイロンシャーか総裏で作ってる。

ナイロンシャーは衿端ステッチのほかに
袖縫い代に一緒に縫いこんで押さえるか
肩の縫い代に軽く縫いつけ(もしくは肩ラインステッチ)
これで押さえるとおちつくよ。

バイヤスはある程度でかいサイズでないと落ち着かない
裏襟も共布じゃなく薄いものを。
布によっては表裏両方裁断をバイヤスに裁った方が綺麗な時もあるよ。
(フレアスカートと同じ原理)


集中しての作業は1人でしたい人間がここにも1人いるw

作業途中で質問されたり関係ない話されたり
どーしてもそれが必要な時は(PTAとかバザー関係とか)
「今日は付き合いの日」と我慢して作業してるよ…
285もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 21:55:22.61
人によるかな
放っておいても空気みたいに邪魔にならない人なら、手伝ってほしい時だけ声掛ける
構ってあげないと面倒なのはいないほうがいい
本気で集中したいときは一人でこもるかも
286もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 21:56:08.83
なんか沸点低い人が多いな
287もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 22:01:17.25
>裁断してあげたりアイロンしてあげたり背中がまだ開いてるよwとか言って

なに、この上から目線
288もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 22:04:20.27
本人引っ込んだのにまだ続けるん?
289もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 22:10:43.34
その「謝ったつもり」の文にもムカついている人もいるだろ
作ったことのないド素人ならともかく
曲がりなりにも作ったことある立場で言ってる分タチが悪いわ
290もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 22:16:37.67
粘着やのう
291もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 22:17:38.10
イベ前でみんな気が立ってるw
292もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 22:24:06.65
珍しく殺伐としてるなw
そんな他人に腹を立ててもしゃーない
293もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 22:25:12.30
言い訳とか謝罪はこれ以上いらないよね
何を書いても住人をイラつかせるだけだと思うから

確かに、あまり日程に余裕のないイベントにエントリーしてるからなあ
思うように進まなくてイラ立ってるよ
294もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 22:27:26.39
>>293
文章からイライラが滲み出てるよ
茶でも飲んで落ち着けー
295もしもし、わたし名無しよ:2012/07/15(日) 23:25:44.53
図々しい
しかも嫌味に聞こえる
悪気がないからたちわるい…ああああ
すまん

>>272
ワークショップをおすすめするよ
きちんと対価払って行ってらっしゃい
296もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 00:06:24.96
説明書見ながらミシンの掃除したら快適すぎワラタw
でも針板のネジが外せなくて潰しそうで焦ったよー

やるなら自己責任でやってね
297もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 00:57:31.69
>>296
あれ外れないよね。
硬貨をあてて回せと説明書に書いてあったけど硬貨の方が歪んだわ。
298もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 01:06:18.85
うちのミシンだけじゃなかったんだw
外れなかった、最終的に家族にヘルプして外して貰ったよ
10円すらネジに入らなくてステンのホビンで開けようとしたけど同じくホビンが歪んだw
ネジ穴の削りカスが指に刺さったり大変だったよ
299もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 02:06:08.15
硬貨ってゆがむのか・・・掃除するときは気をつけよう
300もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 02:37:34.24
電動で取り付けたネジは適性トルクがうんたらかんたら
301もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 03:00:21.67
といってもミシンねじでトルクレンチを使うわけにもいかないしそもそも合わない
手締めで固めでイナフ
302もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 09:04:09.66
ミシン出すのが億劫で手縫いになった
仕上がりはイマイチだがミシンだからと言って綺麗に仕上がるウデではないからいいや
303もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 10:53:55.05
基本的に一人で製作するほうだけど
一時期うちの母がドールにはまった時期があって
それをいいことにアイロンがけや裁断や
簡単な部分の縫製を手伝わせた時期があったw
そしていつのまにか母が一人だけで袷の着物やピンハ風ドレスを
私より上手に作って本気でひっくり返りそうになった・・・
今は母も老化でモチベ下がって全く針を持たなくなった(私もw)
304もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 11:22:45.80
ホビン?
305もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 11:52:01.24
>>303
おかんの裁縫関連技術はあなどれないよなw
人間服の基礎あったりすると、上達が早い
306もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 17:02:47.18
裁縫のイロハは母から教わったな
307もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 17:30:39.00
暑くてやる気しない…
だからといってエアコン使うと涼みすぎてもっとやる気なくなるんだよな…
夜まで待つか
308もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 18:08:26.97
オカンから教えて貰える人が羨ましい‥
小学校の家庭科真面目に受けてれば良かった‥
309もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 18:15:46.20
学校の先生が被服専攻ならいいけど
教わった先生栄養学専攻ばかりで調理と栄養素の学習内容が濃かったわ
物足りなくて独学+カルチャースクール

さて買った時は○○を作ろうと張り切っていたのに
罪庫になると何を作るつもりだったのか思い出せないのは暑さの所為
310もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 19:21:04.89
>>309
魂と情熱を感じました
311もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 22:18:11.25
ときに寺さんのブログや型紙本で綿ローンとかリバティって生地
よく見かけるからユザワヤに見に行ったんだけど
あれめちゃくちゃ高いんだな…
屑布量産のヘタレが使える布じゃないとあきらめてブロード買ってきたわ
312もしもし、わたし名無しよ:2012/07/16(月) 23:37:47.57
1/6だと30センチでも延々使えるから
メーター1k超えなければ買っちゃうな

店によるかもだがユザは無地の綿ローン2種類あるよ
普通のよりUVカットで微妙に厚いやつのが安い
313もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 00:31:57.95
ネジと戦ってる人には
ドライバ少し高いものをお勧め。
ミシン用ならなお良いよ

何がどう違うのかミシン用のは綺麗にネジが回る
(針板は30センチの長さを愛用←JUKIミシン付属品)
314もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 00:39:17.46
ちょい上で1/6サイズのセーラーカラーがモサくなる!と言ってた者だけど
色々教えてもらったこと試したら襟が落ち着いてきました、ありがとう
襟裏に薄い裏地使ってバイアス包みはやめ、アイロンしっかりかけたら膨らまなくなってきた
嬉しかったのでスマホからロダにうpろうとしたらなぜか画像うp出来なかったのはなんでだ…
315もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 02:09:26.02
ユザで売ってた化繊だけどブロードみたいな感じの
形状記憶の布が使いやすかったな。

>>311
蒲田のユザだとリバティのハギレあるから少しは安くで手に入る。
薄くてもしっかりしてるから扱いやすいよ。
316もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 05:29:41.70
>>311
リバティは手が出ないけど綿ローンなら680円ぐらいだから奮発しちゃえ!

綿ローンやボイル使うとブロードの厚みが気になって駄目だw
317もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 08:09:22.79
>314
超オメ!
夜中まで頑張ったね。
画像見られなくて残念だけど
成功報告だけでも嬉しいよ!
318もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 08:26:44.23
>311
サイズがわからんから細かい事は言えんが
勉強代だと思って一度薄い素材に挑戦してみて。
布によって縫いやすさも全然違うから。
ブロードできれいに縫うのは結構技術いるよ。

いきなりリバティーとは言わん。
1200〜2200円/mくらいの、触ってノリついてなさそうな
パッチワーク布を探してみて。
メーカーわかるものだったら国産オススメ。
319もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 11:42:34.86
リバティだってハギレカット売りしてる店なら500円くらいまでで買えるよ
1/6なら一着くらい作れるし一度使ってみてもいいかもよ
320もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 12:33:46.75
皆そんな格安生地使うの?
SDサイズならシルクやバックサテンがデフォだと思ってた
321もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 12:36:06.97
リバティプリントは、柄の選択と服のデザインを選びそこなうと
おかんアートになりそうなのが怖くて手が出せない
322もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 12:50:24.57
>>320
そりゃ客すべてがドレス系欲しがってるわけじゃないし
323もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 12:56:22.71
流行もあるしね
シルク・バックサテン・シャンタンなんかを使いそうなドレス系は
根強い人気はありそうだけど流行としては終わってる感じ
324もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 14:07:18.85
>>320
今時そっちの方が珍しい気がするけど…
ロリ系ピンハ系は綿ローンが多いくてカジュアルはニットって感じ?
325もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 15:09:45.29
>>320
自分はカジュアル系の方が好きだから使うのは専ら綿ローンや柄コットン
なんかのシルクに比べたら格安生地だわ。
ドレス作る訳じゃないから適材適所で問題無いと思うけど。
326もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 15:41:29.65
お金出して買うなら生地の値段なんかどうでもいいから
本物並みに精巧に作られたデニムとかアウターが欲しい
家の子にはドレス似合わないってだけだがw

デニムは作る腕さえあれば自分のやつのすそ上げのカット分で
おそろでショートパンツにしたいが
やっと袖がつけられるようになった程度の自分にはハードル高すぎる…
327もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 18:17:22.24
薄い生地を使う時は、薄地用。針と糸の太さにも気をつけろよ〜w
シルクの切れ端を
普通地用の針で縫おうとしたら、向こうが透けて見えるくらい薄いのに
いくら押しても針が通らなくて驚いたw
328もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 18:37:21.00
カジュアルな服を作るとオサレ雑誌のパクりだと晒され、組み合わせが悪いとしまむらかよwとpgrされる
329もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 18:39:18.72
本物みたいなデニム欲しい〜
小さいのは本当感心する。生地厚くてきーー!ってなるし、履かせてみたらギリギリ閉まらなくてまたきーー!ってなる。
1/4のはなんとか形になったけど、1/6のはお見せするには恥ずかしい仕上がり…
330もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 18:52:01.94
本当のデニム地使うと色移りしまくるよ。
撮影の時だけ着せるとかなら平気だろうけど
まぁ注意な。
331もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 21:50:51.20
311だけど おお帰ってきたらレスが

うちの近くのユザワヤでは10cm100円くらいの綿ローンしかなかったんだ
マキシ丈ワンピ作ったろうと思ったんだが、40cm級なのでちょっとこのお値段はきついなあと
しかしやっぱり綿ローン縫いやすいのか〜
今度都心に出た時にでも日暮里の問屋街でお手頃価格の探してこようと思う!
332もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 22:08:09.24
>331
40p級だと着丈が30pくらいな事考えると
90p幅50〜60pあれば3段ティアードワンピギリギリ作れるし
ギャザーどれだけ寄せるつもりか分かんないけど
一メートルもあればマキシ丈ワンピ余裕じゃない?
333もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 22:16:27.91
その1メートル1000円が高いんじゃない?
1メートル400円の格安シーチングと比べるとね

さっきまでモチベーション上がってたんだけど、今だれてきた…カットビングだ自分!
334もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 22:20:51.19
ジグザグで端をまっすぐ縫う練習中…
先は長いぜorz
335もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 22:30:12.74
リバティが3000円ぐらいなの考えると1000円は安い気がするけど
日暮里だったら綿ローン500円くらいのも普通にあるし
急ぎじゃなかったら探してみるのもいいと思うよ
336もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 22:50:34.29
寺やってる訳じゃないので
リサイクルショップやしまむらの激安服買ってきてばらして使ってるw
薄手の幼児用ミニなんかそのままウエストつめれば
手縫いで簡単に1/3ロングスカート作れて便利
337もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 23:06:49.23
Q.しまむら服はDDに色移りしない?
338もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 23:11:22.85
A.試してみるしかないんじゃない?

しまむら服もぴんきりだし絶対色移りしない生地ってないと思う
339もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 23:14:07.77
1000円/mでダメなのか・・・そりゃ探しに行かないとなかなか見つからないな。
何かのついでに行くようだからいらぬ心配かも知れないが、交通費も馬鹿にならんよ。
縫うのは数こなさなきゃ上達も難しいから、格安布見付けたら練習分も買っとけ。
340もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 23:17:29.01
>>337
自分は濃い色の服はレオタードor伸縮性包帯orラップ着用で
撮影用と割り切ってるからよくわからないんだごめん
スカートなんかだと裏地がわりに白の半袖下着の袖流用の
インチキインナーつけてるし
341もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 23:27:47.80
100円/mでいろんな生地売ってる手芸屋があるからそれ以上の値段の生地の服あんまないや
縫製工場の余りが来てる感じだから掘り出し物に当たるとウホウホ
そして買いすぎて罪庫に…
みんなちゃんと高い生地使ってるんだなあ

日暮里は行くとすごい量になる…
自分の服作ったあまりで人形服作るようにして減らしてるけど今度は端切れが捨てられないジレンマ
342もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 23:29:00.15
しまむら服なら、普通に何回か洗濯機でガシガシ洗濯しちゃえば
いいんじゃね?
343もしもし、わたし名無しよ:2012/07/17(火) 23:47:02.36
>>332>>339
いやメートル千円くらい全然かまわないんだけど、
失敗するかもとか大目に買っとけば後々またなんか作れるかなとかで大体いつも
作る量の何倍もの布買っちゃうから少し財布が軽くなるなぁってだけなんだ
とりあえず安布でミシン練習してきまつ
344もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 19:52:05.09
50〜300円のハギレ漁ってるわ…
345もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 20:06:31.82
最近スーパーやホームセンターでも100円のはぎれを取り扱うようになってからそればかり使ってる
SDまでいかなくともMSDや幼SDなら十分使えるから利用してる
たまに新しい生地入荷してるけど、どこで仕入れてるのか疑問だけど


>>340
DDサイズは多彩だからいいよね、MDDで全身タイツは誰も作ってくれないから自作だよ
346もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 20:32:53.19
オカンの形見の家庭用ミシン普段使ってるんだが、今日ピンタック押さえとロック的な機能が付いてる事に気づいたよ!
縫いながら切れるのが楽しいんだが、これどんな時に使うんです?
縫う時はすでに裁断した状態で始めるわけだからこの機能のうまみがイマイチわからない…
347もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 20:39:55.44
>>346
今まで布の端の始末はどうしてたのさ?

いつもよりちょっと大きめに布を切って、いつも裁断するあたりがミシンで切られてロック縫い縫いされるようにするんだよ
そしたら布の端がほつれてこないだろ
348もしもし、わたし名無しよ:2012/07/18(水) 21:28:36.29
>>347
ジグザグ縫いで裁断した所のキワを縫ってたんだ
取説が無かったんで色々機能あるのに気付けてなかった
三巻き押さえとか今更知って感動したわ…今までの苦労はなんだったんだ
349もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 08:55:50.21
三巻き押さえって初めて使う時から上手く縫えるの?
かなり練習しないときれいに縫えないって聞いたことがあるんだけど。
350もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 10:47:46.54
>>349
人にもよるかもしれないけど、
自分は何回練習してもダメだったのでアイロンかけて縫った。
結局、三巻なんてしょっちゅう縫わないし、練習してる時間が無駄と思えるほど
アイロン掛けして縫った方が早かった。
351もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 11:24:16.17
プロの人だと、こんなに早く三巻縫い出来るんだね・・・見惚れてしまった・・・

裾巻き(三巻縫い)
http://www.youtube.com/watch?v=b8Ym7wa9_FQ&feature=player_embedded
352もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 19:20:23.69
>>342
毛玉という罠カードがあってだな
353もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 19:35:44.33
縫いはとにもかくにも慣れ。
数こなさなきゃ上手くなれない。

あとプロの人は同じ距離同じ針数で縫わないと良品にならない。
そういう訓練シビアに受けてる。

押さえパーツが既にあるなら試してもいいかと思うが
ジグザグミシンでパーツもこれから買うなら
ちょっと用心した方がいい。
354もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 22:09:47.70
縫製工場に勤めてた人でも
難しいらしい>三つ巻き

私も持ってるけどカーブ縫うのに失敗して
びろんびろーんにしてしまった。
まずハンカチ作るのから練習すっかな…。
355もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 23:15:46.98
三巻って縫い始めが綺麗に出来ない
自分が持ってるのは途中から三巻になるのだから
処理考えたらアイロンで三つ折で良いやってなっちゃう
356もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 23:24:23.66
うちのミシンの説明書には
縫い始めは5cmくらい巻いて、出来上がりの状態にしておいて
(アイロンをかけておく)
そこに押さえをくぐらせて縫っていくって書いてあった。
357もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 00:54:05.01
うちにジャノメの560型って骨董レベルのミシンが現役してるんだけど
普段つかってるそれなりに機能充実してるコンピュータミシンだと大体いつも
三巻ひん曲がっていくんだが、560型さんだとなんかうまくいく
なんの違いなのかは分からないが昔の日本の工業技術ってすごいよ
古すぎて近くにばっちゃがいないとまともに使えないのが難点だが
358もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 01:12:47.83
>>357
今のうちにばっちゃの知識と技術を受け継いでおくんだ!
359もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 08:34:10.64
連日暑さで布に触る気も起きなかったが今日は涼しくてミシン日和かしらー。
罪庫漁ってみよう。
360もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 11:31:14.98
>>356
そのようにして練習したけど‥‥
最初はうまくいったと思ってもそのうち‥‥orz

>>359
うちにも骨董もの足踏みミシンあるんで試してみたい。
だが、そのミシンに合う押さえが存在するかが問題かも。
361もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 12:46:42.75
ミシンの機能を覚えて使いこなせるようになるまでが面倒で
手慣れた方法でやってしまう
362もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 14:36:43.73
骨董物の足踏み絶対良いから!
押さえ無くてアイロンになったとしても使った方がいい。
暫く使ってなかったら油さしてから使え。

足踏みの難点は短距離やすごいゆっくりが苦手なところ。
そういうのが難しかったらモーター付けるといい。
でも間違っても卓上式に改造はするな。
363もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 14:41:21.47
実家に昭和40年代から使ってた足踏みミシンがあったんだけどなー…
カーチャン亡くなったときにトーチャンが処分しちゃった
残しておいて、って言えばよかったなあ
364もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 15:01:14.77
なんか切ないねぇ・・・
365もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 18:20:15.99
>>357
『ジャノメ 560型』でググった処
http://blog.zaq.ne.jp/ratchet/article/226/
このタイプ?

>>360
上のブログに書いてあったけど、古いミシンを放置したままだと『ロウ引きカタン糸によるボビンケース腐食』って問題があるようなので
一度確認した方がよいかも。

>自然素材の綿は水分を呼び、ロウは溶けてボビンと糸が一体化してしまい
>更にボビンケースにもサビを発生させてしまうだけでなく、ボビンケースの糸調子バネにロウの溶着が起きて
>分解洗浄しなければ使い物にならなくなります。

>当然、ロウ引きカタン糸を上糸にも掛けたまま放置すると上糸調子器にもクッキリとロウの溶けた跡が残り
>最悪の場合はサビが発生して使い物にならなくなります。
366もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 18:42:33.62
自分も、祖母が使ってた足踏みミシンを
欲しいと言えなかった事がある。
使うような人は親戚にいないから、たぶんもう処分されてるだろうし、
長い事使ってなさそうだったから動かなさそうだし、
仕方ない事だったって思うけど、今でもたまに思い出す。
367もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 19:14:05.24
うちにもとーちゃんの足踏みミシン有ったよ
まだ実家には有るけど、ちょー重くて押し入れの肥やし
368もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 19:26:54.26
足踏みミシンって短距離苦手なんだね。
手に入るあてもないが勉強になたよ。

しかしそれってドール服縫うのに向いてないんでは??と思ったけど、1/3サイズとかだとそこそこ距離あるのかな。
1/12専の自分はミシン出してくるより手縫いした方が断然早いんだ。
369もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 19:34:01.24
1/12服は手縫いしてると手汗と力の入れすぎでぐちゃぐちゃになっていくよ・・・
370もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 19:41:31.37
>>365
そうそうこれだ!
そこはばっちゃがしっかりメンテしてるので大丈夫w
後々のために自分でもできるようにならないとね…

362さんが言ってるようにモーターにしちゃえば結構短い距離でも行けるよ。
うちのミシンはカムっていう歯車みたいな部品が付いてるんだけど
それを入れ替えれば縫い目の模様の変更もできるしファスナー付けやボタンホールも難なくこなす。
おまけに縫い目が恐ろしく綺麗。
意外と修理に出せば動くことも多いし、使える環境にいる人はぜひ使ってみてほしい。
テンプレにもあるけどマジ感動するぞ。
371もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 19:58:29.68
足踏みが短距離苦手なのは足の踏み方で進むから。
踏み始めが安定しないし逆回転する。
逆回転は機械的にNGだし糸が切れる。
返し縫いレバーは送り歯の動きを変えるだけなので逆回転じゃない。
だからモーター付けるのがお勧めだけど
卓上改造は機械が狂うからやめた方がいい。
何より元が卓上じゃないから重くて移動が大変。

でも縫い目の正確さと縫いやすさは比べ物にならないくらい良い。

>369
手汗は手を洗いまくるか冷房ガンガンしかないが
くちゃくちゃになるのはアイロンで絶対改善する。
この時期暑さで辛いが縫う前、後のアイロンがんばってみ。
372もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 22:26:43.12
>365
なにこのメカメカしい素敵ミシン。
見るからに重そうだけど
いいデザインだねえ。
373もしもし、わたし名無しよ:2012/07/20(金) 23:59:08.66
重量感のある足踏みミシン欲しいなぁ〜
スペースもお財布の余裕も無いので夢で終わるんですが…とりあえず今のジャノメコンピュータミシンに足踏みを付けよかな…
みつ巻押さえはゆっくりで目打ち使いながらだと、熟練者ではない自分でも結構できました。
子供にハンカチ作る位は…カーブ難しそうですね!
374もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 00:27:30.25
ミシンの布おさえレバーを上げたり下げたりがめんどくさい。
足で操作できるアタッチメントが付けられる機種が欲しい。
375もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 01:32:24.21
膝レバー押さえ金すごく便利だよ。人形服は小さいものを縫うから特にオススメ
ちなみにウチのはブラザーの職業用
376もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 02:25:52.99
既製の人形服を着せるとモコモコして収まりが悪いので
自分でイチから作ってみたいと考えてるんだけど
このモコモコ感の理由というか原因ってどこから来るの?
生地? 縫い方? それとも裁断の形状から?
377もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 02:52:32.03
>>376
ドールサイズと既製服のメーカーは?
あなただけじゃないけど、必要な情報を考えて書いて欲しいわ…
1/6でアゾン製ならドール服の限界に近いと思う。
378もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 02:53:50.92
生地の重みもあるかな
人間が服を着ると生地の重みで体にフィットするけど
人形だと生地が軽すぎて体から浮く
人間と同じ生地使っても生地の量が少ないから軽くなる

ニットやストレッチ素材で少し小さめに作って伸ばして着るようにすればフィットする
379もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 02:55:10.00
>>376
サイズは?
380もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 02:55:51.96
ごめん、リロってなかった…
381もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 02:59:57.67
微妙に違う体型のドールに着せてるとか?
ピュアニーモにリカ服とか。
382もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 08:35:44.11
水平がまは知らないけど
家庭用の半回転のかまだと逆転させると糸切れよ
職業用は全回転のかまだから糸は切れないし絡まない

職業用に慣れると家庭用を使うとストレスが…
383もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 12:15:22.06
うちの古い足踏みミシン、短距離でも楽々縫ってたし、
母にもドール服たくさん縫ってもらったから、
なんで?と思ったんだが。

よくよく操作してるとこ考えてたら、
最初に右にある手で回すところを、少し回しながら足踏みしはじめてたのを思いだしたよ。
または逆に回らないように少し押さえておくとかしてたな。
384もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 21:23:04.18
>>383
うちのも手で回すところからはじめる
っていうかそれが普通と思っていたよ
調子付いて力いっぱい踏むと電車を最速で走らせてるみたいな感覚になって楽しかったなぁ(怒られたけど)
385もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 22:02:22.14
家庭科で足踏み使ったのは
30代前半ぐらいまでかな?(自分30越え)

家庭科室のミシンの台数は
足踏みと電動が9:1ぐらいだったよ。
よく逆回転させたなあw
386もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 22:08:12.99
中学校までは学校に足踏みミシンあったけど高校にはなかったな
387もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 22:15:15.05
いいな〜
足踏みしたかったぜ
26
388もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 01:10:49.99
今年35。
中学には足踏みと電動両方あった(足踏み8:電動2くらい?)
みんな電動を順番で使ってた。足踏みは常に空いてたな。

おかんのミシンが足踏みで、家ではそれを使わせてもらってたから
学校でも足踏み使ってたよ。逆に電動がこわかったw
389もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 07:14:14.16
足踏みだったよ〜30歳
家には高級電動ミシンがあったのでそれぞれよい所知ってるけど、趣味で使う様になってからは足踏みをまた使ってみたい…
390もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 09:58:28.46
アラフォーで、しかも古い学校だったので足踏みが大半だった
でも昭和初期の骨董品のような黒い流線形のアレの、軽さと縫い目の綺麗さには感動した
391もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 14:17:19.55
作りかけの服片付け忘れてバルサン焚いちゃったんだけど、
作り終わったら着せる前に一度洗濯した方がいいのかな
392もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 14:20:26.26
机型で収納が出来るのって足踏みかな
小学校で使ってたのがこれなんだけどミシン本体が重くてミシンセッティング試験が先生の手を借りてやった思い出
高校はリサイクル含めたエコ学習で手縫い
中学は電動だったけど人数分のミシンが無くてトロい自分は順番回してもらえず自宅のミシンを使用→学校でやれと先生に叱られる→学校で習うより自己学習のが身に付いた
393もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 18:58:08.97
>>391
バルサン結構きついよ。

肌弱い方だけど以前家で炊いた後掃除機もかけたけど一週間以上足とか腫れて痛かった。
394 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/07/22(日) 21:51:52.79
小学校は電動だた
中学高校は職業用ミシン?だったから足踏みです
395もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 22:39:33.86
バルサンかかったら洗濯はした方がいいよ!
あの薬剤っていつまでもなんかベタつくし肌荒れるし、自分なら作りかけの服泣く泣く捨てちゃうかもしれん。。
396もしもし、わたし名無しよ:2012/07/22(日) 23:22:36.24
プラスチックに殺虫剤かかると溶けるぞ
397もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 00:12:16.59
そんな強いのかバルサン
そういえば店では虫除けどうしてるんだろう
バルサンハイパー的なの定期的に焚いてるのかな

ちりめんとか洗わずに使ってるの心配になってきた
398もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 00:51:25.75
ちりめん、素材にもよると思うが洗ったら多分縮んで硬くなる。
水厳禁とよく言われた。
399もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 01:30:08.64
絹製品を素人が洗うと質感が損なわれるとよく言われなかった?
400もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 09:49:32.27
絹、染めてる時は水や蒸気まみれなのに、
出来上がってから水通しちゃいけないと言われる不思議。
しんし張りすればいいって事?
401もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 09:56:14.73
種類によるのかもしれんが、超薄くて目の細かい、いかにも高級品な平織り絹を洗ったらゴワゴワの細かい縮緬みたいになった
402もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 11:23:36.04
若干スレチかもしれんが革の靴や鞄のキット
革スキルないから作れないけど1/6によさげだと思った
ttp://item.rakuten.co.jp/shugale/332722/
403もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 11:31:16.90
足のサイズ4センチと書いてあるから6/1には大きすぎるかと・・・
メルちゃんくらいの足にちょうどいいサイズだと思う
404もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 11:32:47.40
あ、6/1じゃなくて(笑)1/6ね。
デザイン的にもメルちゃんに似合いそう
405もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 11:55:51.92
少し高いけど(市販靴と比較して)
作りたい人にはいいね
シンプルなデザインだし

>>402
d
406もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 12:52:04.18
この靴のキット、内容をみると片足分しかない…
407もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 13:02:55.41
>>402
とん
キットで作り方を把握してから
自分の作りたいサイズのものを作るといいんじゃないだろうか
408もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 13:13:27.46
型紙として割り切って買うというのもありだな
409もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 23:54:34.72
ネットで買った2万弱のミシンでドール服作りしてたけど
安いせいか縫い目も粗いし…って色々細かいとこが気になってきちゃって
実店舗で5万ちょいのミシンに買い換えた。

・・・途端にやる気を失った。
どうしようこのミシン・・・
410もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 01:41:25.19
>>409
どんなに億劫でも、必ずやらなきゃダメなことだけはやっておこうね。
1.ミシンの付属品が全て揃っているかの確認。
2.初期不良が無いか動作確認(色んな縫い方、自動ボタンホール作成くらいまでやりましょう)

ミシンに問題なければやる気が出るまで、家のどこか悪くない環境の所に放置しておk。
それが人形とハンクラの良い所。
411もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 01:43:33.89
また怒涛の作りたいテンションがくるまで暫し眺めておけばよい。
うちはデザインして型紙起こして罪庫で試作品作った所でモチベさがった。
人間服作った余りだから要らない布だったんだけど(でかいマドラスチェック)1/6に着せてもあれ、悪くない…と思ったらスーーっと解熱wアイロンかけてパリパリなった本番生地が待ってるのにー
412もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 12:40:29.20
自分は無くしたと思った生地が見つかったよ
夏だしいい加減に浴衣完成させなきゃ
413もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 12:59:10.71
>>412
がんばれ。9月頭くらいまでなら秋祭り用って言い張れるぞ。
414もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 15:20:23.20
>>413
有り難う
盆迄には完成させたい
ところで浴衣の中に肌襦袢着せたいんだけど、ガーゼ生地よりさらさらで
キュプラより光沢の無い生地を探してるんだけど、シフォンでいいの?
415もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 17:51:10.25
>>414
人間だったら楊柳はって言っちゃうとこだけど(涼しいから)、
普通に薄めの綿ローンでいいんでは?
袖口に綿のレースつけたりして。
416もしもし、わたし名無しよ:2012/07/24(火) 19:14:16.85
さらしで作っているディーラーさんも居たよ
だだサイズが1/3用でした。
417もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 13:49:59.21
1/6でも さらしで肌着作るけど思った以上にごわつかないよ
シフォンだと縫いにくいし、フワフワして上に着た浴衣が着崩れそう
まずは安いさらし生地で作ってみては?(生地屋より薬局にあったりする)
418もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 15:30:57.03
ハギレを胸に巻けば姐さんごっこもできるしね!
419もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 17:25:20.85
>>418
もうこれでいい
420もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 18:57:40.26
人形の硬いボディだと伸縮包帯使った方がぴったり巻けるよ。
ふんどしごっこもできるし。
421もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 18:59:49.61
1/6用のつぼとサイコロ買ってこないと
422もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 19:11:44.98
>>420
ありがとうございます。
伸縮包帯を入手して、ドリバドの型紙おこしに再挑戦してみます。
423もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 19:13:04.89
中に髪の毛を1本張っておくんだっけか
424もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 21:15:54.08
さらしいいね
そういえば、さらしを胸に巻くのはいいけど
DDのL胸だとモールドあるし、形がはっきりすると思うけど
さらしを綺麗に胸に巻く方法ってあるのかな
425もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 21:33:10.56
1/6スケールのサイコロ…だと…
426もしもし、わたし名無しよ:2012/07/25(水) 23:27:06.45
消しゴムを小さく切って
赤と黒のペンで書けば完成!
427もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 05:23:44.76
消しゴムは、プラスチック製品に溶けて引っ付くから取扱注意w
428もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 08:26:28.83
つバルサ材
つ紙粘土
429もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 08:30:08.85
小さい正方形ならビーズとかアクセパーツの店にあるのではとマジレス
430もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 09:41:42.71
細かい作業が辛くなってきた
歳かな
431もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 11:41:13.65
>>430
おま俺
ついメガネをずらして糸目を見ちゃうんだぜ。
432もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 13:01:47.93
自分は黒い布が縫い目が見づらくなってきた
まっすぐ縫えてるのか分からなくなるw
433もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 17:48:11.23
その気はないのに自然と縫い目が粗くなったりするのよ
434もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 17:58:39.53
>>429
ビーズやアクセパーツは穴が開いてたり金具刺さってたりするから無理
435もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 18:19:36.11
>>430-433
っ『老眼鏡』

老眼鏡は凸レンズなのでルーペ代わりに使えるし、両手で作業ができる
そして何より、百均でも売ってるので入手が楽(度の強さも選べる)
(但しあまり度が強いのは、かえって目が疲れるので注意)

436もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 19:27:29.34
ド近眼なんだが、もう糸を通す時メガネを外さないで
ガンバルのは諦めたが、なんか謎の敗北感w

今は室内で多少のことなら
メガネなしで過ごせるバランスが来てるけど、もうすぐ終わっちゃう〜
437もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 21:22:20.33
>>436
どんなにPCやゲームしても下がらないド遠視の私の視力を分けてあげたい
近くのもの見続けると頭痛頻発するから目が良すぎるのも却って支障が出るんだよね…
438もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 21:28:06.40
羨ま〜〜〜
遺伝子レベルで目が悪いから
439もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 21:57:28.79
近眼て遺伝するの?
440もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 22:02:33.63
環境や習慣じゃないのか
441もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 22:33:21.59
近眼になりやすい体質は遺伝するんじゃないかな
442もしもし、わたし名無しよ:2012/07/26(木) 22:50:40.60
母親が近眼でその因子を貰った
一番古い記憶でも両目とも0.8、幼稚園で
この頃まだテレビゲームなんか無い時代です。
443もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 01:30:15.95
どんなにPCやお針やっててもヘッチャラな目だったが、
ドルパ用商品作ってて根をつめたせいか眼底出血したよ。
それから調子が悪い。
みんなも目は大切にねー。
444もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 01:45:10.78
>>443
2ちゃんやってないで休みなさい!
お大事に
445もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 08:51:07.82
目をいたわりつつ罪庫を減らす作業に戻るよ
446もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 11:17:31.99
>>443
恐ろしや!お大事にね〜
447もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 11:40:21.08
抵抗せずに遠近両用かけるようにしたら楽になった。

かけるの嫌がって見えなかったりする方が年寄り臭くない?って
言われたのがきっかけだったっけ。
今の遠近両用は界目もないし、普通のメガネと見た目は変わんないぞ。
448もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 12:42:08.09
乱視も入ってる近視なせいか
眼鏡レンズが馬鹿高いぜえ。

自分のギャザースカート作った余り布で
1/6のも作ったろうと裁断のみ終了。
出来ても合うトップスが無いから手ブラだ…。
449もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 17:15:44.91
>>448
ワンピースにしちゃうとかどう?
450もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 18:33:26.27
1/6で、もし体が固い丈夫な素材なら、応急で簡単ブラは。

レース地や薄い布(伸縮性あるとbetter)を真ん中でしぼって ▲▲ の部分に。
細いリボンやヒモを渡して、背中側が
× とか(これは作った)

><  とか(こっちはやったことない)どうだろう。
451もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 22:08:30.35
もうスカートで裁断しちゃったんなら
ウエストを胸の上までずり上げて
肩出しのチュニックにするのは如何?
452もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 23:17:36.30
>>443です。
>>444 >>446
なんかお見舞いしてもらってすまん。

もう5年以上も前の事だが、それから疲れやすくなってるのは事実なんで
皆も気をつけてな。
453もしもし、わたし名無しよ:2012/07/27(金) 23:54:51.22
>>452
他人事じゃないですわ

久しぶりに人間服作ったら大きくて楽だったわ
454もしもし、わたし名無しよ:2012/07/28(土) 11:31:26.00
ただ、こんなに延々と直線縫ってて大丈夫なんだろうかと不安になったり飽きてきたり>人間服
455もしもし、わたし名無しよ:2012/07/28(土) 16:18:32.74
あげ
456もしもし、わたし名無しよ:2012/07/28(土) 19:18:29.26
>>454
ズレようがスピード出して一気に縫えるから人間服は楽だよね
457もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 00:03:40.44
人形服に慣れると、人間服の糸の消費っぷりに悲しくなる。

458もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 03:35:24.14
>>412
に触発されて、一昨日やっと浴衣用布地を裁断した。

明日は公休だぁ♪♪♪
と、日付が変わる頃から縫い始めたから、今ものすごく眠い。
でも今夜はいつもより涼しいから、もう少し頑張る!

412きっかけをありがとう!
459もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 03:50:36.44
>458
今縫ってるのか?!
もういい!休め!マジで体に悪い。
しっかり寝て、明るい昼間に縫え。

>457
糸にも消費期限があってだな
早く使いきって新しい糸買うの嬉しくなるもんだよ。
460もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 09:18:04.07
久しぶりに人間服作ってたら人形服と同じように作ってた
順番違うんだった
461もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 18:29:07.43
>>458に触発されて自分も浴衣作り始めたよ!
自分は裁断終わってしつけしてる途中だけどね
462もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 21:02:55.25
>>459
ありがとうございました。
ぐっすり寝て、今日は雑事をすませました。
電気代夜間割引をあてにして、
アイロンかけては縫い、
縫ってはアイロンがけ。
でも夜更かしはほどほどに頑張ります。
463もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 02:07:43.33
浴衣組の皆さんがんばれー。
1着完成させるのに時間がかかる自分には、
もうそろそろハロウィン衣装なら間に合うかな って時期到来ですよ・・・がんばろー。
464もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 13:02:49.41
人間服に型紙を布に写す時、文鎮置いて型取ってる所見たことあるけど、
人形服で文鎮置いて型取ってる人いる?
自分は待ち針差して型取ってるんだけど、文鎮て使いやすいのかな
465もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 13:26:54.09
>>464
DDのスカートの型紙ならやったことあるよ
ただし文鎮じゃなくて缶詰だけどw
466もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 14:08:36.87
逆に自分は文鎮しか使わないな(SDサイズの服で)
たまに携帯置いたりもするけど
467もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 14:56:59.46
初めは待ち張りで刺してたけど型紙に穴が開くのが嫌で文鎮に変えた
文鎮って言うかハトメの打ち台だけどw
ここでメンディングで貼るってのを見て今はそれにしてる
468もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 15:58:19.02
重しか文鎮使用です。

型紙をプラ板に書き写して使っているので。
布地の表面に乗せて使うと、柄合わせに便利でした。

浴衣用布地を裁断する際に、
裏側に型紙を置いてキチキチにケチくさく型紙を置き裁断してしまい、
柄合わせがまるでなってないシロモノにしてしまったことがあり、
その反省からです。
469もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 17:54:18.29
人間服には文鎮使うけど1/6はムリポ
470もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 21:15:57.47
SDやDD系は文鎮や重しが使い易くて
1/6系は使わないんだね
その間のMSDや幼SD系はどっち使えばいいの
メンディングの使い方kwsk

>>468
自分も最初トレーシングペーパー使って模様で合わせてたけど
生地を大量に消費してしまうのと、和服だと前か後ろの模様が
上下逆さまになるし、色々意味ねーやwと思って模様は無視したw
471もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 21:27:37.22
>>470
1/6の場合面積が小さいんで押さえに使えるほど重みのある文鎮がないのです
472もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 21:30:22.04
お習字用の細長い文鎮はどうだろう
長いのと短いのもあるよ
473もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 22:04:43.21
ちょっと昔百均に丸いガラスの置物?ペーパーウェイト?あったよな
474もしもし、わたし名無しよ:2012/07/30(月) 22:29:44.95
>>470
メンディングを輪にして両面貼りで布と型紙をくっつけてる
自分はずれなければ良いと思ってるから型紙の真ん中に一つだけだけど
2箇所とか貼った方ががきちんと取れると思う
475もしもし、わたし名無しよ:2012/07/31(火) 13:49:08.72
自分も>>467さんと同じようにハトメの打ち台使ってる。ちなみにSD服。
476もしもし、わたし名無しよ:2012/07/31(火) 22:15:23.67
1/6子にセーラーを作ってやりたいのですが、襟やカフスに付けるのに
ちょうどいいテープってどんな素材になるでしょう?
近くの手芸屋に置いてあるのが固いサテンリボンやチロリアンテープばかりだったので、
通販で購入しようと思ったのですが、なにぶん現物を見た事が無いのでどれを選んでいいものやら…
477もしもし、わたし名無しよ:2012/07/31(火) 22:19:18.90
いっそのこと刺繍で本返し縫い
478もしもし、わたし名無しよ:2012/07/31(火) 22:47:37.70
          ____
        /´-―――-、\
      //  ,-―=ヽ、 \ \
      / /   (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ
     .l i   ノっ \ーi |  i |
     | |   く、   (_`し´   | |
     .l i    i_/  Y   ./ /
      ヽヽ   /  /   / /
       \\_ ` ̄ ´   //
        フ ,_⌒)  (⌒´、く
       く く  ̄    ̄´> >
        ヽ ヽ     / /
         ヽ i´ ) ( `i /
         .ヽー´ `ー/
          |⊂二⊃|
          ヽ====ノ
           `i-/´
            V
.            ∧
          /  \
          \  /
.           ヽ /
            ∨
479もしもし、わたし名無しよ:2012/07/31(火) 23:26:58.07
立体感のあるラインにしたければ細かいチェーンステッチ

カフスの裏側に糸が渡っていると、着せる時に親指を引っかけ易くなるので注意
480もしもし、わたし名無しよ:2012/07/31(火) 23:31:49.94
リボン詩集用のリボンはどうかな
1/6じゃちょっと太いかな?
481もしもし、わたし名無しよ:2012/07/31(火) 23:36:15.33
自分はのせさんの所の1.5ミリサテンリボンを縫い付けている。
482もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 00:40:53.98
>>481
詳細
483もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 00:48:23.32
>>482
のせえみこ でググれ
484もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 02:24:54.77
邪道かもしれんが…リリヤーン用の紐をアイロンで平たく潰してボンドで貼った
485もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 03:06:53.49
>>481
482じゃないけどありがとう
こんな極細が売ってるなんて知らなかったよ
486もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 14:43:31.11
アクリル絵の具っていう手もあるでよ
マスキングテープ使って1mm幅に塗ってく、しんど
487もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 16:05:06.12
>>486
試したことあるの?
自分もやってみたことがあるけど、マスキングテープ貼ったのに
はみ出してしまったりするので、お勧めできないです。
488もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 16:21:50.26
>>484
テグスで裏側の糸部分だけかがりつけたことがあるな


  ○    ←リリアン糸断面図
 ̄ ̄ ̄ ̄  ←布部分
  ↑
ここの接触部分

注意しないとヨレヨレになるけど、白線っぽくはなった
489もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 16:30:23.16
アクリル絵の具で1mm幅ならマスキングより筆で描いた方が綺麗に出来ると思う
490 【大凶】 :2012/08/01(水) 17:51:36.96
筆で書いたら太さが不均一になった事が有るよ
不器用にも程が有る自分

作りたい線の下書きの上にトレペを置く
その上に糸を置きのり付けする
布に置いて接着
糸で模様付ける方法として雑誌で紹介されてたけど
これどうだろう
491もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 18:16:33.01
アイロンではっつけるカッティングシートみてえなやつ使えば?
492もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 18:21:37.92
ステンシルとか
493もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 22:19:31.22
476です
色々なやり方を教えていただきありがとうございます
のせさんの所は覗いていたはずなのにこの細さに気づきませんでした…!
とりあえず1.5mmリボンで挑戦してみたいと思います
リボン刺繍、教えていただいて初めて知ったのですが薄手で縫い付けやすそうですね
1/4も所持しているので、今度そちらの服を作るときに使ってみたいです
494もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 22:39:26.37
アイロンプリントも試したいけど、面倒でやってないや
縫い目とか気にするのはややこしそーで
495もしもし、わたし名無しよ:2012/08/01(水) 23:04:38.84
リボン刺繍可愛い!
自分も作ってみる!
496もしもし、わたし名無しよ:2012/08/02(木) 15:16:06.24
我が家には男子ドール(60cm級)と女子ドール(40cm級)がいるのだが
女子が服難民なサイズの知名度低い子な事もあって
昔はよく頑張ってワンピースドレスをミシンで作ってあげたりしていた
男子は互換性のある服があるので通販して間に合わせてたんだけど
久しぶりに人形熱が上がったので男子にも作ろうと思い立ったが
・・・男子の服ってよく分からない・・・
普段からファッション雑誌とか見ても色とか地味で印象に残るのとか
絶対コレ!とか、こういう感じの!っていうのとかが皆無だったせいか本気で悩む
着物変形創作系のドレスっぽいのならサイズもシビアじゃなさそうだし
たとえ失敗してもそこそこ見られそう!布が余ったら女子のも作ってお揃いにしてもいいや!と思ったが
やっぱりどうもイメージが沸かない・・・単純な割に作りやすくて見栄えする男子服とかないですか?
女子服に比べて男性服飾って凄くラインとかサイズとか厳しくて難しいイメージがある・・・誤魔化し効かなそうっていうか
497もしもし、わたし名無しよ:2012/08/02(木) 19:14:37.16
>>496
伝説人形あたりの衣装カタログで男子服を参考にすれば?
カジュアルからスーツ、中華服まであるし、パクるわけにはいかないから
イメージの参考程度に
498もしもし、わたし名無しよ:2012/08/02(木) 19:49:21.22
また布やらレースやらボタンやら大量にポチッってしまいますた
増えてゆく一方の罪庫群
気温の上昇と共にダダ下がりのやる気ゲージ
まさに負の連鎖ループ
誰か助けてー
499もしもし、わたし名無しよ:2012/08/02(木) 20:32:58.82
>498
共に腐海に沈もう…
500もしもし、わたし名無しよ:2012/08/02(木) 20:44:28.42
腐海は汚れを浄化するフィルターなんだから、
きっとそのうち何か在庫消費のアイデアが生まれてくるよ!
501もしもし、わたし名無しよ:2012/08/02(木) 22:25:00.98
DD用にラウンド財布作ろうと思ったけど難しくて挫折した
502もしもし、わたし名無しよ:2012/08/02(木) 22:51:11.54
ファスナーが鬼門だな
503もしもし、わたし名無しよ:2012/08/02(木) 22:52:43.43
蛇腹部分を本体裏に縫い付けるのもね
504もしもし、わたし名無しよ:2012/08/03(金) 00:43:53.66
>496
人間服でも男子服をかっこよく作ろうとするとめんどくさい。
女子は体にメリハリがあるから、本当はぴったりサイズでない服でも何とかなるのよ。

チャイナ(マオ)カラーの服おすすめ。
色柄は地味でも派手でもいい。襟自体に折り返しがないから作るのも比較的簡単。
薄手の綿や麻でシャツ風にしてもいいし、しっかりしたいい生地でジャケットもいい。
前あきはダミーにして後あきのスナップやファスナーで着付けるようにすると、作るのも
着せかえするのも楽。
505もしもし、わたし名無しよ:2012/08/03(金) 20:03:07.32
ずっと欲しかった可動性の高いキャストドールのボディを手に入れた
凄く嬉しくて早速着せ替えさせてポーズを取らせた…あら…あれれ?
シルエットの綺麗な服がデコボコに…涙
自作するしかない!だがどういう服が向いてるんだろう???
下は女の子はスカートでおkだろうけど長袖だと腕曲げたら終わりだし
男の子はそもそも下穿いてるのがデフォだから
あぐらかかせたくても無理って結論になってしまう
他の人はどうしてるんですか?
506もしもし、わたし名無しよ:2012/08/03(金) 20:30:43.77
>>505
それは布の厚みのせいだから
ブラウスやシャツに関しては透けないギリギリの薄い生地を選ぶ
(但し製作難易度は上がる)
男子のパンツや女子でもハリや厚みのある生地は
立ちポーズで鑑賞用と割り切った方がいいかも
507もしもし、わたし名無しよ:2012/08/03(金) 21:35:54.44
シーチングですら厚いと感じる人形の服
斜めストライプ模様にエンブレム模様が均等に配置された生地を買ったんだが
使い道が無くて困っているorz
当初はカッコイイ制服作るって決めてたんだが、考えたら胸ポケットや一部に
エンブレムは必要かもしれないが、全体にはイラネー…
508もしもし、わたし名無しよ:2012/08/03(金) 21:41:50.26
模様を切り抜いてエンブレムとして貼り付けてみては?
鞄とかに縫い付けたら学校指定のバッグっぽくならないかな
509もしもし、わたし名無しよ:2012/08/03(金) 22:21:54.35
DA・YO・NE…orz
ストライプ柄が気に入ってるんだけどやっぱり小物類になるか…
手芸になるのでスレチだけど、ブックカバー作って誰かにあげます
ありがとう
510もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 00:02:48.65
参考になりました
ありがとうございました
511もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 21:12:43.85
あとギャザー寄せて縫い付けるだけなんだけどやる気がおきない…
完成したら絶対かわいいのに…
512もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 21:50:35.02
試作品でずっととまってたけど、今日やっとほんちゃんが完成した!パターンは思ってたよりよくできたけど、装飾が物足りなかった。ついに刺繍デビューか…
513もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 01:16:48.98
>512
大変おせっかいで申し訳ないが。
あなたの心の中のオカンにささやかれてないか?
余計なことはしないか、する前に誰かに意見を求めた方がいい。たぶん。
514もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 08:09:16.82
512ではないが
自分の作る服がなんかもっさりした感じになるのは
心の中のオカンチョイスの仕業か…と、ちょっと納得した…orz
515もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 10:10:53.77
>>513
そうかもしれない…!
最近やたらゴテゴテとしたがる傾向にある。手芸仲間は居ないので一回り年上の夫に刺繍しようかな?と言ったらたいそう褒められてしまってすっかりその気に…
刺繍やらレースやら、オカンアートの世界は広大だわ…
516もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 10:42:40.78
ゴテゴテ上手いなと思う人も何人かいる
三つ裏とかのセンスが意外だった
517もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 10:46:12.27
やっとスカートが作れる程度の初心者です
ちなみにミシンは持っていません
薄手のインド綿のスカーフを切ってドールサイズのスカーフを
作りたいと思うのですがみなさんなら端の始末はどうしますか?
考えてるのは
・普通に3つ折りまつりぬい
・ピケの後同色刺繍糸でブランケットステッチ
・ピケ塗って切りっぱ
のどれかです
518もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 11:13:39.24
>>517
一応、ドールのサイズ書いた方が答えやすいと思うよー

自分の場合、大きい子だったら、三つ折りまつりぬい。
1/6かそれ以下だったらピケか、ピケ&刺繍糸でブランケットステッチ。
519もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 11:48:26.68
>>518
すみません
どちらのサイズもいるのでお揃いにしようと思っていました
やはりサイズで作り方を変えた方がよさそうですね
アドバイスありがとうございました!
ちなみに市販の薄手の生地の端処理に使われてる
ブランケットステッチを隙間なくやったような処理(わかりにくくてすみません)は
高い業務用ミシンを購入しない限り不可能ですよね…
520もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 12:16:27.86
縁の始末って巻きロックのことか
人形服ならロックミシンじゃなくても、普通のミシンでジグザグ最小目盛りで大丈夫だよ
ミシンがなくて手縫いなら、ボタンホールステッチおすすめ
ブランケットステッチをもっと細かくしたものだけど、ステッチの幅や長さを変えると縁飾りになるよ
http://www.totsuka-shisyu.com/arrange_2_stitch/1_01.htm
521もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 12:57:12.59
>>520
更に親切にありがとうございます!
縫う距離を考えると気が遠くなりそうですが
一日30分くらいずつ進めていくとかして気長に構えればアリですね
締め切りがあるわけでもないですが
秋にも重ね着で使えそうな服でチャレンジしたいと思います
522もしもし、わたし名無しよ:2012/08/05(日) 20:49:21.49
>>517
スカーフの端は市販と同じように手縫いで巻きかがるよ。慣れれば楽しいよ。
極小さくねじりながら針を螺旋状に絡ませていくんだけど、多分ググればやり方あると思う。
523もしもし、わたし名無しよ:2012/08/06(月) 02:55:39.12
しばらくミシン触ってなかったけど作り始めたよ
エアコン入れても作業中はなんか暑いね
アイロンとかもうさ……
でもやっとやる気になったんでこのままがんばるよー
ここ見てモチベ上げてる!暑いけど!
524もしもし、わたし名無しよ:2012/08/06(月) 08:32:26.20
水分塩分はちゃんと摂ってね。
喉が渇いたって感じた時には、既に脱水状態らしいから気を付けるんだぞ!
525もしもし、わたし名無しよ:2012/08/06(月) 21:48:57.80
塩分補給にはインスタントお味噌汁がお勧め。うまいよ!
526もしもし、わたし名無しよ:2012/08/07(火) 06:27:11.14
塩レモンの飴が美味かった
527もしもし、わたし名無しよ:2012/08/07(火) 09:15:00.44
都こんぶ
528もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 02:29:54.96
塩分摂りすぎにも注意よ!お味噌汁は作りなさい!
529もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 08:14:06.45
健康スレw
530もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 16:27:44.61
1/3と1/4のキャストドール者です
今まで自作するにしても図書館から借りてきた
簡単な子供服の本見ながら作った簡易ワンピドレス系しか作ったことありません
最近になって現実的でカジュアルな服に憧れてドール用も作ってみたいと思うようになりました
でもジャージー素材とか伸びる生地とかって凄くミシン縫いにくそうだし難易度高そうで躊躇してます
自分には難しすぎるからそういうのは失敗した時のことも考えて布地も無駄になるから
買っちゃった方が無難かなあとか思っちゃって…けど作りたいんです
初心者でも失敗が少ないタイプのカジュアル服でオススメなのってありませんか?
531もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 16:54:01.83
>>530
難易度低そうなのから挑戦してみたら?
調べながら作ってくうちにドール服の要領も分かってくるだろうし
そしたらジャージ素材に挑戦してみるとか
532もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 17:06:45.98
練習用布地なんてわざわざ買わなくても
古くなった自分のTシャツや下着で十分
デニムやパーカーみたいな難しいのはとりあえず買うとして
重ね着用のジャージミニスカートやTシャツあたりから作ってみては?
特にTシャツは一度作り方覚えるとハンコでプリントTっぽいのもできて楽しいよ
1/6サイズだけどかんたんドールコーディネイトレシピに作り方が載ってる
533もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 17:09:56.68
>>530
そんなあなたにはじめてのドールコーディネートレシピですよ。
まさにうってつけの本だと思う。
シンプルなTシャツとジーンズの作り方が載ってて、カジュアルの基本の服になりそう。
布地変えたり、装飾したり、アレンジもききそう。

ただ、載ってる型紙が最大でもユノア用なんだよね。
四分の一って、ユノアだといいんだけど。MSDだと服が細すぎて着られないと思う。
体にフィットするような服じゃないから、倍率をうまく合わせれば、
拡大コピーしても使えるかも?って思うけど、えりぐりとか袖口の太さがイメージ違っちゃうかも。
534もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 17:41:32.51
色々ありがとうございます
「ドールコーディネートレシピ」ですね、調べながらやってみます
自分の持ってる服でも買っただけで着ない服(安物)や今ではサイズ合わなくなったのが結構あるので
それをカットしながらやれば練習用布として活躍できそうですもんね、頑張ります
1/4はユノアではないです身長が同じくらいってだけで違う種類のドールです…
535もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 17:56:38.10
>>534
ドールコーディネイトレシピシリーズは
「はじめての〜」と「かんたん〜」がついてるのだけが初心者向けで
後は上級者向けだから通販等で買う時は気をつけて
広杉者ならいろんなドールの写真集として見ても楽しいけどね
536もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 19:20:30.81
写真集見てると作りたい熱がふつふつとわく
似たような材料を集める
そして罪庫ループ

今都内でやってるドール展
人形用資材販売有りってあるけど人形本体の方かな
537もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 19:48:19.85
>>536
http://dollexpo.jp/
これなら行ってきたけどそうかな?
アイボリーさんが来てたけどそれ以外は古布とかばっかりでここの住人向けではないと思う
日本人形の衣装の材料しか目に入らなかったな、出店数も少ないし
あとはドール専門じゃない普通のオモチャ屋とか

展示に興味ある人以外はお金出して行くほどじゃないよ
538もしもし、わたし名無しよ:2012/08/08(水) 23:18:43.53
スモックとかラグラン袖ばっか作ってたら普通の袖付けめんどくさく感じて避けるようになっちゃった
自分を楽させてはいけないね…
でも今ゴムシャーリングのチューブトップドレス作るのが楽しすぎて悪化の一途
539もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 00:05:30.19
今度DD服を黒の布で作る予定なんだけど
マット系はすぐ色移りするって聞いてるけど
裏地にキュプラ(黒)使っても色移りしますか?
表地にスエード(多分瞬殺で色移りする)使いたいんだ
540もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 00:12:30.44
>>539
黒は木綿でも化繊でも色うつりの可能性はある、と思った方がいい
表から見えない部分の裏地で、人形の肌に直接接触する部分は、
極力白か生成り、ベージュあたりを推奨する

それでも表地のフチの部分とかが肌に触って色うつりする可能性はある…
541もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 00:17:33.45
Oh...サンクス
やっぱり色移りするか…
スエードで服作りたいからもう一度検討してみるよ
542もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 02:14:37.74
今まさにゴムシャーリングのトップス作ってるけど
初めての試みだからかもしれないけど裏からゴム縫い付けて2本目の現時点で
シャーリング寄り過ぎて型紙(布?)どうなってんだかマジ分からん事態に…
何かよく分からんが布は普通のでもゴムだしシャーリング寄せるから広めに布とってるし
多分だけど着せた時には伸びるだろうから一応これでおkなのか…?不安が残るが完成にはまだ遠い
543もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 09:37:04.29
>>541
いくら裏地に気を使っても
表地に人形の手が触れたら黒くなるし
隣に人形置いたらその人形にも色移るぞマジで

黒服着せて撮影会したら
隣にいた友人のDDに色写りしたんだ氏にたい....
544もしもし、わたし名無しよ:2012/08/09(木) 17:36:30.05
>>537
ありがとう
チラシに一大マーケットとあったからかなり出店あるのかと思った
545もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 02:32:31.09
546もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 04:12:49.35
懐かしいな、大昔のジェニー誌に同じ方法での作り方が載ってたよ
太目のストローをつまんで潰してハート型や星型も作れる
547もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 06:01:29.95
新参だから知らなかった!thnks
548もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 10:09:09.25
>>545
コレ知らなかったけど同じ方法で作ってた
これでいいのかなと思いながら試行錯誤するんだけど、公で公開されてる方法と同じだと安心するね
それより参考作品のボタン使いが衝撃だったw
人形服って自由だな
549もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 12:55:39.29
抜いた粘土の跡が蓮コラを連想させる。
550もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 17:38:17.21
量産できそう
551もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 19:23:19.66
フリル大量のドレスって思ったよりすっごい時間も布も使うんだな……
今作ってる分が仕上がったらもうやりたくないよ…
552もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 19:40:36.98
よく解るよその気持ち…
それで只今停滞中ですわ
553もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 20:36:58.00
そうなん?自分はフリルを付けるのが好きで
キレイに重なって”ぶわっさー”って感じに仕上がると嬉しくてまた作ろうと思う
554もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 23:16:42.13
フリルは技術拙くても豪華に見えるから多用してるな
安っぽい布でもそれなりに見えるし
単にフリフリが好きってのもあるけど

罪庫が溜まり過ぎたあまり布の大量消費が快感になっちゃったよ
前は1/6用をビクビク切ってたのに
今は1/4用にザクザク切って端切れじゃんじゃん棄ててる
それでも一向に減らないんだけどね
555もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 23:53:46.39
>>554
何故かビグザムと空目したw
556もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 01:37:09.95
涼しくなってきたー
浴衣作り再会だ
でもこの時間お腹空くね
こういう時どうしてるの?
557もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 02:27:24.25
迷わず食うぜ
ストレスが敵なのさ☆
558もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 02:48:59.15
>>556-557
寒天ゼリーとかいいんじゃね?
559もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 05:19:21.33
細切り冷凍にんじんにノンオイルドレッシングかけて
半解凍くらいの所で食べるのにはまってる
冷たくてさっぱりして栄養もとれてウマー
560もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 06:03:32.82
ゆで卵にマヨネーズは?炭水化物少ないから太りにくいよ
561もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 07:21:29.63
はははご冗談を
562もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 07:51:47.85
さしみこんにゃくをもりもり食っている
563もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 12:01:44.90
フリルとかレースや刺繍まみれの服は一見、大変そうに見えるけど
実際は同じ事の繰り返しだし技術が稚拙でも誤魔化しが効くが
シルエットが綺麗で布地が少ないような服の場合は本当に難しい感じだよ
564もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 12:40:08.48
そうそう
パフスリーブとかギャザーたっぷりのフリフリドレスは作ってる過程での修正は可能だし
多少のアラもボリュームでごまかせる
タイトなシルエットでシンプルなデザインってごまかしきかないから難しいよ
565もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 14:42:04.27
いつかドールにあったきっちりしたOLスーツを作ってあげたいなぁ
オビツ50L胸だから市販品にないんだ
566もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 19:21:05.46
>>558
こんにゃくゼリーですね、わかります

それよりそんな夜更けまで起きてて肌大丈夫なの?
早目に寝た方が肌にいいんだよ
567もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 21:44:30.84
縫い物の神様は夜にやってきます。
568もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 22:00:40.24
夜行性なのにトリ目で色々間違います。

ブルーホワイトと生成りのレース混ぜたり、黒い布を途中から紺の糸で縫ったりな。
569もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 22:37:40.54
>>568
それは気付いた時へこむだろうね……
小さいサイズとかだとやり直し利かなかったりするしね
照明の色替えてみてもだめなものなのかな

そしてつんでる…お餅の神様どうか御加護を!
570もしもし、わたし名無しよ:2012/08/11(土) 22:49:24.05
白と生成は店でもわからないときある
外出て太陽光で見て違いにびっくり
571もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 16:14:51.45
太陽光がやっぱり色の基準になるのかな
母が太陽光で確認しろとうるさかったぜ
572もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 19:03:27.96
>>571
最近カメラ始めたんだが光源で色温度が違うとかなんたら難しい
とにかく人間は無意識に脳内でめちゃくちゃ補正かけてるらしく
機械だとオートにしないで見たままだと
光源でめちゃめちゃ色が違う
573もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 19:34:46.14
>>572の言ってることが既に難しい…うぅ
574もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 19:53:49.50
電球光だと白〜黄色とか薄い黄土色の区別がつきにくいよね
手塚先生のジャングル大帝は夜にカラーを仕上げていて、朝見てみたら黄色のつもりが白を塗っていて、白いレオになったという逸話がある
おと青系の色味も黒く見えて区別がつかない
逆に蛍光灯だと特に赤い色が黒ずんで見えて、華やかな赤が使いたいときに良く見えない
自分は昼白色の蛍光灯を使ってるけど、以前は電球と蛍光灯の光を混ぜて色を確認していたよ
575もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 19:57:24.43
>>571
太陽光が基本だお
室内で色を見るときは太陽光と同じ光を出す光源を使うお
576もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 20:42:41.70
服じゃないけどメイクカスタムも
夜に「よっしゃ!」と思って朝寝て起きて太陽の下で確認したら
ナニコレになってたことが…w
577母が太陽光:2012/08/12(日) 20:51:10.27
>>754-755
ほげぇ〜…勉強になっただよ
ありがどな〜!
578もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 20:56:58.83
>>577
そんなに勉強になる事が未来に書いてあるんだな。
今から期待www
579もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 21:00:42.62
自然光で撮影って簡単にいうと昼間の明るい時に
電気の照明とかは使わずに撮影したって意味らしいよ
肉眼で見た色に近いらしいけどカメラのクセとか布地の性質とか色によっては
うまくカメラで表現できなくて撮影後に肉眼で見たのと同じになるように
デジタル補正かけたりする場合もあるらしい
この場合は別に見栄とかじゃなくて肉眼で見た色とかに近づけたいって意味のイジりだね
580もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 21:12:26.24
>>579
というか商業写真でまったく修正ゼロとか補正無しとかまずないよな
自分の為だけのならあまり関係ないけど
オク出しとかネット通販する人は大変だね
個々のモニターでも色違うし
581もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 21:56:51.52
というか人が感知してる色の世界=自然光なんだよな
人口灯だと、どうしても自然光ほど色の多さが感知できない
写真はまた別ね
582もしもし、わたし名無しよ:2012/08/12(日) 23:13:48.52
太陽光の元だと黒に関しては色というか素材のちゃちさや褪せが
もろ出るような
スウェット生地のロングスカートを作ったんだけど
生地の段階と仕上がってから色移り防止のために計2回洗ったら
安物生地のせいかなんか残念になってしまった
開き直って古着っぽく着せてるけど
583もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 03:05:18.34
そして白無地の布は、お裁縫の腕や布の扱い方がモロに出る

色や柄の情報がないから
縫い目が下手っぴなのが目立つ目立つw
584もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 04:01:45.65
サテンで作った服は写真に撮ると「?」っていうか
服のデザインにもよるけど妙に安っぽい感じになる
あんまり薄い布だと人形にはフィットする良い生地なのかもしれないけど
透けるから撮ると「!?」ってなっちゃう
適度にぼかした感じの…何ていうか一言では言い表しにくい色の生地とかで
ドール本体のライティングも凝ったり気をつけたりすると
何故か高級感が漂ってキレイに写ったりする不思議
もはや自分の中では薄っすーいピンク色と
薄ピンク〜茶の紅茶染めの布は写真マジック様々の常連イメージ
585もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 05:34:32.15
今度からお前のことをサテンちゃんと呼ぶよ
586もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 14:28:46.25
ツンツルリンのテカテカリン♪
587もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 14:45:10.80
誰がハゲやねん!

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
588もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 15:52:03.46
この流れで思い出したけど、オクで買った白い服が、
届いたらピンクで、ハァ?ってなった事がある。
どうしてそんなに色が違って写るわけ?って思った。
うちのモニター調べたけど、白は白だしピンクはピンクだった。
きっと向こうの撮影がマズーだったんだね。

取引もヤバそうな感じで、おそるおそる「入れ間違いではないでしょうか?」
ってメッセージしても、噛み合わない返答ばかりで、
結局そのままになっちゃった。それ以上関わるのが怖かった。
宛名も殴り書きで、髪の毛か動物の毛の付いたテープで封されてた。
評価にチラっと書いた。怖くてはっきりとは書けなかった。ごめん。
589もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 15:56:04.33
白無地って腕がモロに出る生地だったんだ……!
なんか勝手に「基本」みたいに思ってて、よく使ってた。ショックだ。
どおりで写真写りが悪いっていうか、きれいに見えないわけだ。
いや、実際ヘタなんだけど、そこまでひどくないだろ?って写真ばかりで。

逆に、ごまかしがきくって言うと言葉が悪いけど、
初心者でもそれなりに扱いやすい布ってどんな布か、詳しい人いたら教えて貰えますか?
上下のない小花柄みたいな布?折り目のつけやすい綿?
584で出たみたいな、薄ピンクやベージュのサテン?
590もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 16:42:23.05
>>589
たしかに白い生地のドレスは写真がきれいでも
実物はイマイチに見える気が多いような気がするけど、
結局はデザインと配色じゃないだろか?
縫い目なんて、よほどひどくなければ気にはならないと思うよ。

初心者が扱いやすい生地はやっぱりブロードかなあ?
面白くないかもしれないけど、あえて柄ものは避けて、
無地で配色とデザインを練習するとか、
まあ、楽しいのは柄物なんだけどね。
柄物はあちらこちらにオカンのハマりポイントの罠があるから要注意だ。
591もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 16:52:57.12
写真写りと裁断縫製がごっちゃになってる気がするけど大丈夫かな。
583は写真写りの話じゃないし。
584でサテンの話は素敵に撮影するのが難しいってことだし。

作るとき楽なのはチェックとか縞の綿。人形に合う細かい柄で薄いのを探すのが面倒だけどね。
綿の地模様とかレース地で模様が縦横に通ってる奴はシンプルな服でも豪華に見える。
でも地模様やレースは厚みがあるから人形が小さいと厳しい。
ゴージャス系素材なら断然扱いやすいのは絹。ネックは値段。
592もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 17:27:45.55
ギンガムチェック最強
593もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 20:50:20.97
柄物使うと心のオカンが邪魔してくるから
無地ばっかりつかっちゃうわ
594もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:01:06.39
>>589
綿生地が縫いやすい。張りのあるブロード、時点でローン。
上下左右を考えなくて良い多色の細かい柄物など、柄あわせの必要のない生地が扱いやすい。
細かいドット柄(水玉)も柄あわせの必要が無くて良い。
柄物に、無地を(ベルトやえりやフリルなどで)一部分使うとメリハリ効いて見栄えがする。
なお、無地は一発縫いで決められなければ、見た目悪くなるのでハードル高め。
595もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 21:42:45.81
>>588
ヲクでは色を質問する癖をつけたほうがいいよ
596もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 22:27:25.24
ものすごく好みの更紗柄とかシルクロード的なハギレは思わず買ってしまうけど
よく考えなくても使い道がないのだわ、何か良いアイデアはないのかしらだわ
597もしもし、わたし名無しよ:2012/08/13(月) 22:31:42.77
ラクダのフィギュアを買う。

ドールに布をまきつける

飛んでイスタンブール
598もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 01:04:39.70
安かったからドール服の材料にしよう!とストール買ってきたはいいが
巻きつけて遊んで結局終わるあるある
599もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 01:30:42.94
悪寒センスが湧き上がって来てしまうので生地・レース・小物店では注意が必要だ
600もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 01:46:52.01
>>596
柄を生かして単純なロングスカートにする
あれば上をシンプルなキャミ、Tシャツにして
足元編み上げサンダルにしたら今の時期よさげ
601もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 07:02:00.21
更紗柄なら着物ドレス中央アジア風とかはどうだろう
じゃらじゃらしたアクセと合わせるとそれっぽい
602もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 14:48:49.71
民族衣装やフォークロア風みたいなのがいいかもね
603もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 15:34:56.40
>>596
服作っても余ってるんだったらクッションとか
部屋セット、背景の垂れ幕にして
アジアンインテリア風とかどう?
604596:2012/08/14(火) 17:08:07.15
色々アイディアをありがとう
エスニックワンピやアラビア〜ンなハーレムテイストに挑戦してみる

とりあえずラクダのフィギュアを探すのだわ
605もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 19:15:12.57
>>604
ラクダから入るんかい!w
606もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:06:04.35
何かいいなw
ここの雰囲気好きだわ

>>604
頑張ってねん!
607もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:13:13.66
>>604
1/6はなかなかないよw
608もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:13:44.54
ごめん1/6スレと間違えた
609もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 21:14:21.64
なかなか、って探せばあるもんなのかw
610もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 22:10:54.93
ちょっと前に流行ったバンビとかリスとかのリアル置物?でラクダも見た記憶が
説明に困るんだけどぬいぐるみじゃなくて毛がはえてて固い
あれなんていうんだろ
611もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 22:43:15.50
>>609
自分が目をつけたのは中東のお土産みたいな、らくだの皮にくるまれた
ひとこぶラクダの置物で、サイズと形が数種類あるやつ。
さほど安くなくてね、送料込だと。
612もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 22:44:23.19
>>611
あれね、相当臭いよ。
613もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 22:56:37.01
えええええぇぇぇ

・・・まじすか\(^o^)/
614もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 22:58:26.77
>>610タワシみたいなやつ?
バンビに毛皮くるませたらラクダっぽくなりそう・・・かな
615もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 23:05:44.19
もう羊毛フェルトでラクダ作ろうぜ。
616もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 23:44:34.86
そうやって罪庫が増えてくんだなw
617もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 23:50:30.06
罪庫のエスニック柄の布に埋もれたラクダを想像したらものすごく和んだ
618もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 23:54:40.50
>>614
いやこういうの
http://item.rakuten.co.jp/auc-select/11102908003/
硬い芯に毛皮みたいなの貼り付けてあるんだ
619もしもし、わたし名無しよ:2012/08/14(火) 23:56:53.94
バンビ高杉吹いたw
620もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 00:08:31.86
うちにもたぶん、これのリスがいる
だいぶ前に、土産物屋みたいなところで買ったけど
なんつーか、シルバニアの高級品みたいな感じだよね
621もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 00:20:58.74
一時期フランフランに大量に並んでたおぼえがある。
622もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 00:37:32.49
自分これのロバがずっと欲しかった
623もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 01:31:43.65
ロバだとペリーヌ物語かなー。歳が(ry

古いアニメの女の子の服って可愛いんだけど再現が難しいよね
624もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 03:59:14.26
3COINSで鹿と羊買ったわ
625もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 05:45:15.88
宮崎アニメとか、シンプルなデザインなんだけどその都度魅力的に見える形に伸び縮みする服は
いかにもアニメ特有のものなんで再現は難しいだろうね
626もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 09:44:23.63
>>623
デザインや色はシンプルで一見作りやすそうなんだけど
全体的にラインが丸いっつーか曲線っつーか、三次元にしにくい感じがする
どうやってもコレジャナイ感じになっちゃうし

素材にこだわれば少しは違うのかなぁ・・・
627もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 10:32:01.55
宮崎アニメ服って1/6サイズで人形服にしては
少し厚めの生地で作った方がイメージに近くなりそう
1/3だとシンプルすぎて間が持たないというか
628もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 10:47:47.10
>>625-626
一番簡単そうなのって、」やっぱり『魔女宅』のキキの服かな・・・
629もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 10:53:31.23
>>628
ブライスのキキコスプレ写真見たことあるけど可愛かったな
でもあのデザイン大人っぽいドールに着せると
ただの地味で貧相なワンピースになりそうw
630もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 11:41:17.40
>>618のリンク先、見てたら、ピンクのバンビw
http://item.rakuten.co.jp/auc-select/111026004/
いるわけないだろー
631もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 12:30:29.61
>>630
なぜに商品写真が尻w

上野の博物館でアルパカのぬいぐるみを買ったことならあるが
ラクダは見ないな。そういえば
632もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:22:08.36
ハイジとか未来少年のラナとかだったらプチブラ用に作ったらいいかも。
633もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:55:22.06
>626
その素材が問題でねー。何で作ってもコレジャナイ感が。
子供向けの古いキャラドールとかもあるけどあれは再現性云々ってものじゃないし。

そういえば536-537の展示会にはキャンディやセラムンの展示が有ったよ。かぼちゃワインのエル人形
なんて売ってたんだね(ちなみにでかくはない)。
古いリカジェニとかバービーとかあって楽しかった。
634もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 13:59:16.15
>>632
ハイジならオビツ11でもいけそう
設定上も幼児だし
635もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:03:45.46
>>632
ハイジの服は、フェルトのイメージがする・・・
636もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:28:23.74
ハイジって雪の中でも素足でかけまわってるシーンがあったな
シューズに困らなくてよさそうだ
637もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:55:04.11
ドール本体を布製にすると違和感がない
>宮崎アニメ系女の子
638もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:08:39.81
>>636
アルプスの山って夏とはいえ下着一枚で駆け回って平気なのかと思ったが
ハイジが超人なだけなんだな納得
639もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:54:18.00
>>636
いろいろ調べたらこんなの見つけた
マイエンフェルト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88
>ヨハンナ・シュピリの児童文学小説『アルプスの少女ハイジ』の舞台とされている(マイエンフェルトの近くにあるイェニンス(Jenins)村が舞台である)。
>アルプスの少女ハイジの影響により世界中から観光客が訪れている(中でも最も日本人観光客が多い)。 特産物はワイン。
再現されたハイジの家
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/Heidihaus_in_Maienfeld.jpg
ハイジハウス(ハイジ博物館) 
http://www.myswiss.jp/jp.cfm/area/region/01/offerpopup-TravelPoints-Museum_Other-243899.html
http://images.gadmin.ch/63858/images/detail1/Rheidihaus2.jpg

>>637
昔、バンダイが売ってた1/1『とんがり帽子のメモル』のメモル人形の胴体(服で隠れる部分)が、
上半身;綿 下半身ビーズの詰まった布製だったな・・・
640639:2012/08/15(水) 15:59:27.87
1/1メモル人形 参考写真
http://homepage3.nifty.com/~ruri2/memole/goods/neteru.JPG
服はフェルト製だったと思う・・・
641もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 16:38:07.48
あえて今うちにある人形で再現してみたい、と言うチャレンジ精神がww

スナフキンの服ってどうだろうと思ったがウチの男子はSD13(しかも荒夜)

642もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 16:43:48.98
>>641
作り方によっては格好良くなるかもしれないぞ>スナフキンSD13
643もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 16:52:35.95
メモル、テラ懐かしい。
今の時代なら(サイズ的に)オビツドールで
マリエルとメモルが作れそうな。

ところでアニメの服、
ありえないシルエットになってたりするから、
もしそれっぽく見せるなら
裾とかにワイヤーを入れて、動きをつけるようになるのかなあ。
644もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 17:02:01.33
>>641-642
荒木さわ子さん風な感じで作ると、違和感無くSD13スナフキンがつくれそうだな
645もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 17:20:43.30
>>642
生地自体は深い緑の上質なものにして
裾あたりにちょっと年月を匂わせるダメージ加工入れたりしたら雰囲気出るかなw
646もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 17:24:44.92
>>641
ちびっこがいたらムーミンの着ぐるみも作れば完璧
647もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 17:37:32.46
実はムーミンの話の内容はよく知らないんだが
スナフキンってさすらいのイケメンシンガーって立ち位置でおk?
648もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 18:35:31.62
>>647
ムーミン公式サイト
ttp://www.moomin.co.jp/data/chara06.html

スナフキンはリトルミイの父親違いの弟・・・
649もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 19:13:49.97
結構複雑な世界よね
650もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 19:38:27.55
スナフキンはリトルミイの父親違いの弟……… えっ!? えええっ!!??
651もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 19:41:16.45
そういえばそうだったな…懐かしいな…
652もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 20:05:06.46
>>648
エエエエエエェ(゚д゚;)ェエエエエエエエ
それでCMで共演してるのか
653もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 20:09:12.65
ムーミンパパは捨子で孤児院育ちだったりするんだぜ

リアルスナフキンいいなと思ったがうち女の子しかいないや
ミムラ姉さん…髪型が問題だ 拡大すると納豆、いやなんでもない
654もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:39:34.70
某から出てるチャリティ用の幼SD白気ぐるみでニョロニョロ作ったらいい
655もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 22:24:20.09
>>543
そういう時って弁償とかするの?
656もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 07:01:47.50
>>655
亀レスすぎw
DDだったら色移りしたのが腕とかならパーツで弁償も出来るよね
限定の顔だったりしたらどうしようもないけどオクで入手できる場合もあるし

そこで弁償してくれるか「やーだーごめ〜んテヘペロ」でばっくれるかで
その後の付き合いや周りの評価も変わるだろうね
657もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 07:47:23.82
テヘゲロ☆ で終わりだろ
DD者なんてそんなもん
658もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 10:35:33.62
>>656
亀レスって1週間も経ってないよ
659もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 12:47:30.36
>>656
そういう時って謝罪会見とか開くの?
報道とかされるの?
660もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 18:34:51.32
ジブリ系のドレスって、すごく作りたいんだけど、
フワフワした部分(ギャザー寄せたような部分)が、
場面に合わせて都合よくふくらんだりしぼんだりするから、
どうなってるの?ってなる。
ボリュームの少ない地味なスカートが、見せ場ではブワーって広がったりする。
縫い目も描いてないし、天衣無縫ってこういう事?って思う。

作ってみたこともあるけど、ほんと貧相な服って感じ。
あれは着る子が可愛いって意味だよね?
もしくはそのすごく仕立てがいいとか、写真の撮り方で服がメインじゃないようにするとかじゃないと、
可愛く見せるのは難しいんじゃないかな。
ああいうシンプルな服がかわいく作れる方法って、ないかなー。
661もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 18:59:14.82
>>660
パニエで裾チラするとか無地でも織目のある布(和服地みたいな)を使うとか
後はもう小物や背景で雰囲気勝負
662もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 19:22:45.41
>>661
スカートはパニエでふくらませるのが一番やりやすいよね。
最後はやっぱり雰囲気勝負だよね……orz

キキのワンピはプリンセスラインなのかウエスト切り替えなのか、
ウエスト切り替えならギャザーなのかフレアーなのか、それとも両方なのか。
風が吹くとブワーって広がるのに、歩いてる時はそんなボリュームないし。
ソフィーのスカートもそう。

ポニョのパンツは短いドロワーズなのか、ブカブカのショーツなのか、
どう見てもお尻のラインよりふくらんでるし、
詰め物してるにしても、風船でも入れてる?って感じで布の重みで落ちない。

どれも、「そこが可愛いポイント!」って思うのに、その服どうなってるの?ってなる。
663もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 19:30:03.70
アニメでしかできない良い「嘘」を盛り込めるからこそ
宮崎監督は天才と呼ばれてるわけであって
どんなに腕のいい仕立て屋でもあの雰囲気やまして動きは再現できないと思う
ポスターみたいに一枚だけ決め写真撮るなら
針金仕込むくらいはできるかな
664もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 19:31:10.17
某皇室の方のウエディングドレスはどうだったっけ。
あまりフレアーも無かった気がするし‥‥。
665もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 19:40:29.35
>>664
クラ○スのドレスみたいなやつ?
タイトスカートを長くしたような、歩きにくそうなスカートだなって思った記憶がある。
ボリュームなくて、細いスカートだった。
皇室の方はああいう服着て転ばず歩く技術もあるのか、すげーなーって。

スタンドカラーで長袖って所がセンスいいって思ったけど、
あれはそこまで着る本人の意思でどうにかなるものなんだろうか。
666もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 19:45:05.73
みたいなじゃなくて元ネタだから…
667もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 19:46:52.09
変に画面上の動きにばかりこだわるより、服として破綻ない方がそれらしく見えると思う
アニメ色にするとチープになるからちょっと色味落としたりとか
腰切り替えでサーキュラの方が服として可愛いなら採用とか
それぞれの要素をシンボルとして考えて全体の雰囲気を統一するのがコスプレの味噌だ
なにより服として可愛いほうが使い回しがきくw
668665:2012/08/16(木) 21:39:44.09
ぐぐったら細いスカートでもないし、スタンドカラーでもなかった。
適当な事書いてごめんなさい。
669もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 21:43:29.68
皇室の方のウェディングドレスは最高級の絹だよね
TVで見ても質感が全然違ってた
本物すげー
670もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 23:24:51.56
宮崎アニメは風だよね
いつでも登場人物達は風を味方につけてる
あの服にこめられた空気感は人間サイズでも出せない気がする
シンプルだからってぜんぶ無地ブロードとかで作ったら酷いことになるんだろうね…
671もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 01:54:09.78
服もそうだけど着てるのも二次元なんだから
人形に着せるならその人形に似合う素材とデザインに変更しないとね
672もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 02:13:44.56
基本がストンとしたAラインのワンピースなのに、風をはらむと
スカート部分だけ釣鐘型にふくらむ謎構造だからな、宮崎アニメの女の子服

ラナ・ウエディングドレスのクラリス・シータ(前半)・キキ
※宮崎アニメじゃないけどヒルダも
673もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 04:25:44.76
どこのヒルダ?星矢しか思いつかんかったww
674もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 08:09:29.34
太陽の王子ホルスの大冒険だっけ…
高畑勲が監督で、美術設計や一部のキャラデザ、原画などを宮崎駿が担当したんだよね。
675もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 08:39:57.26
>>674
故・和田慎二先生が、『ヒルダに会いに行く為』映画館に毎日通ったエピソードが有ったな・・・
http://blog.livedoor.jp/makorin8823/archives/51755059.html

因みにヒルダ役は市原悦子さん、村の鍛冶屋役、東野英治郎(初代黄門様)だったっけ・・・
676もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 08:58:00.51
みんな結構年齢高いなw自分もわかるけど。

宮崎服の再現には
常にドールの下か前にミニ扇風機でも置くしかないな。
677もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 09:05:58.99
銀英伝しか心当たりがなかった
678もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 13:59:05.36
ソフィーとシータとぽにょしかわからなかった自分若者

夏後半だけど浴衣もうすぐ完成だー
一気に2着作って中途半端に投げてた1着完成させるんだ
終わったらハロウィンドレスと次は振り袖か…
クリスマス?イヴ?何それ美味しいの?
679もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 14:08:49.80
>>678
カリオストロは見ておけ。
某皇室の方のドレス元ネタw

毎年お正月用振袖作ろうと生地も用意してあるんだけど、なんでかできないorz
そして、正月終わったから今度はひな祭り用にしようとして(ry
その繰り返しでここ数年w
680もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 15:12:49.52
ヒルダはアグリーベティしか思いつかんかった
681もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 15:24:08.62
ヒルダはスイスで静養してる大財閥の超能力少年の漫画を真っ先に思い出したわ
ホルス知らなかったからすごく観たくなってきた

今更浴衣作ってるんだけど、襟の幅が細いと貧乏くさいし太いと無骨で悩んでしまう
浴衣の襟幅ってどうやって決めてる?
あと、身頃と袖の縫ってあるところは腕のあたりにかかるのがリアルと思うんだけど、
腕のどの辺りに来るのがいいんだろう。人間と人形じゃ体系が違うから縮小しても何か違うんだよね
682もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 15:34:12.14
ヒルダって今やってるアニメ映画の?



と思ったがありゃメリダだ。
683もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:09:58.08
ジブリアニメを見るたびに、変な服だなって思ってた。
スカート、ほんと都合よく伸び縮みするよね。
風船とか板ゴムみたいな素材でできてんの?って思ってた。
684もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:18:25.75
もののけなら無問題
柴犬の横に人形並べておけ
685もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:28:40.94
>>684
1/3ぐらい大きければけっこうリアルですな!
686もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:35:20.07
>>675
宮崎ハヤオは、中国っぽいヘビの女の子に会いたくて映画館に通ったって
何かのインタビューで行ってた。
古いアニメで、美人のヘビの化身みたいな女の子だった。
っていうか、スレチだけど和田慎二さん亡くなってたのか……!
687もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:36:23.94
アニメ独自の表現だしそこにリアリティ求めても…
688もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:36:47.96
クラリスのウェディングドレス作った事があるけどドレスはともかく
頭のキャップ?がどうしても再現できなかったよ
ウィッグを付けない状態でピッタリしたフード状のものを試行錯誤したけど
一番マシなのでさえどう見てもくノ一だったよ…orz
689もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:39:34.18
「白蛇伝」だろうね、私は見たことないがw 日本で最初の長編カラーアニメ映画

ジブリ系ドレス、妄想してみた
実際は作ってないから、違ったら知〜らないw

正面の部分だけ、上から下まで切り替えなしの1枚仕立て
横と後ろは
エーラインワンピースで、なおかつローウエストで切り替えたギャザースカート
当然パニエ着用wで、その下にはカボチャパンツw
サイズの割には荒めの無地木綿にして、ギャザースカート部分をバイヤスにすると
形が安定しないのと布の張りがプラスに働くかもしれない…。
キキみたいな長めの半袖は、袖付けするよりも
フレンチスリーブをごまかして長くした方が、それっぽくなりそう
ただポーズは難しくなるなぁ

ガンダムのザクは昔、ゴム状スカートが謎だったが
その後20年以上か? 経ってから、それを解決したプラモデルが出たんで
ジブリ服も、そのうち誰かが
画期的な作り方を思いついてくれるかもしれんw
690もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:43:32.35
>>681
えりの幅は、顔と見比べて人間と同じ比率になるように決めてる。
パッと見の感覚が一番いいと思う。

身頃と袖は、人間なら、ゆき幅(うなじから手首まで)を半分にした所なんだけど、
人形ってたいてい人間と比べると、肩幅が狭くて手が長くて、
単純に半分ってすると変、二の腕の真ん中あたりで妥協していいんじゃ?って思う。
691もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:48:27.09
自分が分からないのはアレだ、ナウシカで幼女がかぶってるふくらんだ帽子。
可愛いけど構造が全然分からない。
羊毛フェルトで、ああいう形の木型でも作って、縫い目なしで作るしかないの?
モッサリというか、全然雰囲気違いそう、あれどうなってんの?

ナウシカ原作読んだけど、ナウシカの衣装には、小物や靴までけっこう詳しい設定があって、
実際作れそうだった。素材まで詳しく書いてあった。
幼女の帽子も、きっと設定あるんだろうって思うけど、分からない。
692もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 19:52:56.91
2次元キャラのドール化の障害ってやっぱり髪と服だよねw
693もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:05:03.93
>>692
そういえば全裸のフィギュアとか、けっこう再現率高い気がする……
服が無いと何のキャラか分かりづらいけど。
694もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:22:15.90
や、まず顔でしょう>2次元キャラのドール化の障害
目の間隔が少し違うだけでコレジャナイ感パネェし
695もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:29:20.63
深夜アニメなんかの学校の制服も構造がわけわからないの多い
巨乳キャラのくっきりはっきりシルエットの胸部分どうなってるの…

696もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:38:51.91
アレは3次や人形でやるには乳袋を作らないと無理でしょ
人形は胸固いから作れそうだけどコレジャナイにしかならなさそう
697もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:48:49.99
以前某1/6の超乳の型紙起こそうとしたら前身頃がアリエナイ形になった思い出
698もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 20:52:45.59
乳の横には、横向きV字のダーツ
真下には、長方形の上に逆V字の乗った形や、台形のダーツw
699もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 03:04:20.86
マミさんは乳にダーツが二本入ってる
ttp://www.azone-int.jp/?sid=cct203&jcd=4580116035531
700もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 10:50:00.40
宮崎アニメは服も気になるけど細かくぶわっと髪に絡む風も気になる
髪質がよほど柔らかいのか特殊な風なのか
あ、スレチでスマンw

>>699
そのマミさん再現度高いけどおさげ部分がちょっと高いよね
機械植毛だとしょうがないんだけど
肩の袖部分って普通に膨らみ持たせるんじゃなくて切り替えになってるのね
701もしもし、わたし名無しよ:2012/08/18(土) 23:50:11.88
>>681
広衿は?
着せる時に折ってベストバランスにするやり方。
702もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 01:04:37.54
流れ虫してスマンが、
バレエのチュチュのスカート部分の一体化っていうか皿状にするのは無理かな?
どうしてもボワっと下に下がるんだよな。ジェニーのバレエ本もボワっとなってるし、
1/6サイズじゃ諦メロンかな?
703もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 02:21:02.88
>>702
硬いチュールを使うのと、スカート部分の下にレースでもりっと短いパニエ状の支えを作るので
なんとかならないかな
704もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 09:02:52.75
芯入れるとか
705もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 13:53:48.06
>>702
チュチュの真ん中あたりをぐるっとしつけのようにとめたらそれっぽくなったよ。
本当のバレエ衣装の自作サイト検索してて見つけた方法。
706もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 14:57:16.91
おなべの中からボワッと
707もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 15:28:28.49
お湯パヘッドが登場
708702:2012/08/19(日) 21:12:11.03
>>703-705
ありがとう!いろいろ試してみる
しかし、つぶされてもすぐ形が戻る本物のチュチュの形状記憶?能力は異常だな。
709もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 22:27:47.17
>>698
想像もつかないのでうpよろしゅうw
プラグスーツみたいに乳だけカップ状態なら
再現できるのかな。

>>700
シータのおさげが風になびくのに普通に立ってるのを見て
周囲の女子多数が「ねーよwww」と言った厨房時代。
710もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 08:38:04.64
普通のブラウスみたいに作るんじゃなくて
乳パーツ腹パーツにすれば巨乳対応できるのかな
711もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 09:16:57.17
http://www.dollheart.com/dy000008-yessenia-p-4328.html
これだと横ダーツが入ってるな…
712もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 15:56:24.56
前開きでしか使えないけど
胸のダーツを脇じゃなく前中心に向けて取ると布摘まむ量が少なくて済むよ。
ダーツが嫌だったらギャザーにしても良いし、
ウェストのダーツも無理しなくて良いから腰回りも自然に見える。
713もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 17:32:30.67
ダーツをあちこちから取ったら…
人間ならいいけど人形だと出来上がりきたなくなるか
714もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 17:43:56.73
>>711
すげえwww脱いでも胸の所だけ立体になってるwwww
ダーツ処理だけじゃなくて、上に着せたアンミラ風のジャンパースカートで
アンバーバストからウェストを絞ってるのも効果的だねー。
715もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 18:30:00.53
前身頃部分だけAライン方式で、タテに何枚か分割して
はぎあわせにすると、凹凸の表現は比較的しやすくはなるね

柄入りの布では使えない方法けど…
あと、1/6だと厚ぼったくなりすぎるのも問題か
716もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 23:13:47.62
>>572
遅レスですまんが、グレーカード買ってこい。
使用光源下でグレーカード撮ってホワイトバランス設定すればかなり忠実なホワイトバランスが出る。
詳細はカメラかアプリのマニュアル参照。それでもわからなければデジカメ板で聞くといいよ
717もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 23:18:39.88
お盆で母方の実家にお参りしたら自分がドール服を作ってるのを知ってる叔母から
白の正絹縮緬を1反まるごともらってしまった
死蔵してたら所々シミが浮いてしまったので人形の服なら綺麗な所を選って使えるでしょ、って
厚みはあるのにすごく柔らかくて手触りが良い、ポリ縮緬よりもピンッとした感じ
うわぁ、何作ろうかな
718もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 23:27:21.59
>>717
それだとイメージ的にはとりあえず白無垢かなw
719もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 00:40:27.89
うおお羨ましい。正絹は仕立て栄えするんだよね

シミ浮いてるところも染めれば使えるよ(売り物にするなら要注意書きだけど)
ダイロンでおk。助剤は塩じゃなく酢
濃色や鮮色にしようとすると色移り注意だし面倒だけど薄いくすんだ青とか暗めのピンクとか
シミ目立たないし案外しっとりしてキレイだよ
720もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 00:46:50.43
液につける時に丸めて紐でしばってムラ染めにしても素敵だよ
ピンク+赤でやってみたけど奇麗だった
721もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 05:29:24.74
>>717
ドレスも素敵だよ。
ラインがきれいに出る。
仕立てた後長く楽しみたいなら
手を良く洗って汗とか付けないように気を付けてね。
布の量が多いからシミが出たら染めちゃえってくらい
気楽に構えてもいいと思うよ。
こんなチャンスも少ないだろうから
棚ぼたのつもりで贅沢に使っちゃえ!

とりあえず羨ましい。
722もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 09:41:34.19
昨日本屋で
表紙にミニトートがいっぱい載ってる本を見たよ。
1/6サイズ程度な感じ。
タイトルをすっかり忘れてしまった。
723もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 13:06:40.35
そういえば1/6用に使えるかなと思って、ビーズで鞄が作れる本買ったままだったの思い出した

それにしても平日の夜は眠い…
724もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 20:57:11.27
あーうちにもあるわw
使えそうと思って買ったビーズ織りの本・・・
これも罪庫っていうのかなぁ
725もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 22:14:36.30
同士よw
本当のことを言うと、大玉ビーズでいいから1/6サイズの
キャリーバックをダルに持たせたかったんだ
でもビーズの下に付けるキャスター止め?みたいなのの
良案が思い浮かばなくて結局挫折したw

小物といえば1/3サイズ用にファスナー付き長財布を
作ろうとしてたことある
DDが長財布持ったらカコイイかなと思って色々ググったんだけど
難しそうだった
726もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 22:17:14.26
古式ゆかしい、積ん読(積読?)じゃないのw
727もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 22:51:18.00
作り方本が罪庫になるというのを何回か繰り返したので
興味の段階ではまず図書館で借りるという癖がつきました
728もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 23:18:50.99
そしてコピーする癖が付く、と
729もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 00:30:10.37
そして貯まる…
730もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 06:44:41.40
>>723、724
面白そうと思ってググったんだけど、
三木千○子さんのビーズレシピって本?(茶色っぽい正方形の表紙の本)
2002年発行だから違う本かな?
よかったら教えてください
731もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 12:38:18.53
そうだよーってレスする前に引っ張りだして確認したら違った
自分が持ってるのは北川○ゆき…じゃなくて北川○雪さんの本
1/6のビーズ鞄って勝手に呼んでるけど、バッグチャーム?という普通の鞄に付けるアクセサリーみたい
同じ作家さんで2010年6月に日本フォモ協会…じゃなかった○HKのオサレ工房にも
出てたからバックナンバーかようつべに残ってあればそっちも見てみるといいかも

ビーズ織りといえば、ビーズ織りの小さいドレス本もどこかで見た記憶がある
正確なサイズは不明だけど1/6に使えるかも?と思いながら
ビーズ織りのドレス寺がいると思ってイベントで探したけどいなかったw
ビーズ織りって一気に悪寒臭くなるから避けられてるのかな
732724:2012/08/22(水) 12:42:40.64
なるほど、積ん読ね
ひとつ利口になったよw

>>730
私が持ってるのは、「ビーズ織りのアクセサリー」という本
人間用のブローチとして4*4cm位のバッグと7.5*8cmのつば広帽子が載ってる
バッグの方はちゃんと物が入れられそうだが、帽子はかぶれるかわからない
割と年配者向けって感じの本だよ
733もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 16:27:38.98
730じゃないけど私も知りたかったからさんくす。
見たことある気がするけどケリーバック風のやつかな?
734もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 18:02:40.28
ビーズの罪庫にいいかも
さらなる罪庫になりそうでもあるが
735もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 18:55:34.44
罪庫処理に使えると思って手を出す
  ↓
材料がちょっと足りなかった
  ↓
仕方がないので買い足す
  ↓
結果的に罪庫が増える

……という無間地獄もある
736もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 21:12:52.02
私は>>722の本が気になるw
今日本屋行ってみたけどそれらしい本はなかった…
もしまた見かけたらタイトルぜひ教えてほしい
737もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 21:28:11.48
ビーズ織りじゃないビーズのドレス本なら持ってる。
トルソー付きの限定ムックで出て、再販はされてない気が。
サイズは、ちょっと調整してミクロマンに着せられるくらいだったから、
1/12より小さいな。
あの頃、ビーズドレスってジャンルがちょっとだけ流行った。

ちなみに、作りながらトルソーを編みくるむのでそのままでは
着脱は不可。
738もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 21:30:36.24
>>722さんではないけどその本は
「komihinataさんの小さなハンドメイド 大人気コレクション 」じゃないかな
トートの他にもミニサイズのリュックとかグラニーバッグとかも載ってる
739もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 21:39:50.32
>>737
キワの限定キットが出てたやつ?
去年の夏くらいまでは店頭にあったぉ
その後は店に行ってないからわからない
740もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 22:19:31.29
今まで3年くらいドール服作ってきて、今回初めてファスナー使った
ちょいと苦戦はしたけど出来上がりが満足いく形になったから良かった
ただ問題は、オープンファスナーは地元だと長いのしか売ってない事
詰める時にあんまり長く切り落とすと勿体無くて仕方無いよ…
741もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 22:59:06.11
>>737
ミクロマンとプチブラどちらが小さいか知らないけど、プチブラでも着せられるのかな?
着脱可能にカスタム出来る寺待ちか
742737:2012/08/22(水) 23:44:07.86
ミクロマンはだいたい10cmくらいかな。体型は普通の人体っぽい
バランス。

ビーズはそんなに複雑じゃないから、着脱改造できるくらいの
人ならサイズ変更の方が簡単だよ。
ビーズは布と違って形が歪まないから、どうすれば着脱できるか
ちょっと今は想像できない。

ジレみたいな感じならそのまんま行けるかも。
743もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 23:56:00.13
>741
737じゃないけど
ミクロマン少女がだいたいプチブラと同じくらいのサイズだから着せられると思う
744730:2012/08/23(木) 06:24:04.06
>>732,731
ビーズ織の本、教えてくださったかた、ありがとうございます。
もう販売していないみたいなので、図書館で見て見ます
745もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 12:30:16.24
>>742
網にくそうだけど
テグスを伸縮するやつに変えてみることか
746736:2012/08/23(木) 14:38:17.94
>>738
ありがとう!
尼で中身少し読んでみたら結構可愛かった
また本屋行ってみるよ
747もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 21:45:09.24
>>738
その本には一昔前の高校生が使ってたような鞄とか掲載されてる?
748もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 01:46:15.26
いや、なんかかわいい系のエコバッグ?みたいなデザインばっかよ
いかにもな学生鞄ってのは載ってない
749もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 02:00:10.82
本格的なミニチュア鞄を作る本じゃないからね
作者のブログがあったからそこを見れば傾向がわかると思う
ブログは本の題名でググれば出てくる
750722:2012/08/24(金) 16:50:13.98
>>738
思い出した、それだ。
どうもありがとう〜。
751もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 14:52:07.87
ふと思ったんだけど
人間の髪の毛用のストレートアイロンって、使えないかな
コードレスで小型のものも多いし
やったことあるひといない?
752もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 15:17:05.86
使えると思うよ
私はストレートのは使ったことないけど
ワッフルのヘアアイロンでストレートの子をソバージュに改造したよ
市販のリカジェニーのカクカクしたソバージュが嫌いなので
昔のふんわり系ソバージュに近い可愛いのができたよ
大昔のジェニー本には、アイロンできついソバージュを緩めにした例も載ってたな
753もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 15:55:51.92
>751
ドール服製作用のアイロンとして使うつもりならそれはナシ。
使ったことも使おうとしたことも無いんで無責任だけど。縫い代割れないし、作業中に掛ける部分が見え
ないから細かい作業が出来ない。フルサイズの普通のアイロンの方がいいよ。
754もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 17:29:02.82
>>753
落ちつけ髪の毛用の話だ
755もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 17:42:41.48
え?ストレート用って書いてあるから、
普通のアイロンとして使えないかな?って意味じゃないのかと思った
ここ服スレだし

ちょっと無謀かなと思うけど、スカートの縫い代を割るくらいだったら使えそうな気もする
756753:2012/08/26(日) 17:47:57.98
>754
あ、そうなの?
ここ服スレだしてっきり
757754:2012/08/26(日) 17:57:51.33
いくら服スレでも、まさか髪の毛用のアイロンを布には使わないだろう、
ウィッグの話だろう、と思ってレスしちゃった。
よく考えたら、布に使おうとしてるって事だったの?ごめん。
でもあんまり布には使い勝手良くない気がする。
755さんの言うように、大ざっぱな所にしか使えないんじゃないかと。
758もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 18:01:42.74
自分も髪改造だと思って読んでた
ヘアアイロンって、ストレートだろうがワッフルだろうが
挟んでプレスする形式だよ
あの形状を見て、人形服に使うという発想はないわ
まあ、小さいパーツのシワくらいなら取れるかも知れないが
あれで、どうやったら縫い代が割れるのか
759もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 18:14:22.16
>>758
1/6なら挟んでプレス…はないなw
760もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 18:15:02.03
>>751です
混乱を招く書き方ですみませんorz
布に使えないか、という意味で書きました

縫い代割れないという書き込み多数ですが
自分的には髪の毛用の小型コードレスのストレートアイロンを見ていて、
うまくひっぱりながらなら縫い代を割るくらいなら使い勝手がいいかも、と
ちょっと思ったんだけど、やっぱ無謀かもしれないね

うち犬がいて通常のアイロンは危なくて使えない&
自分の部屋もないので場所もないんで
何かいいものを、と考えていたんだけどダメかな
761もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 18:15:08.05
前に同じアイデア?が出てたよね
アイロン台不要でラクチン便利!(ピコーンAA略)→あなたお裁縫したことないでしょう?みたいな展開だった気が
762もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 18:37:03.68
ペットかー。
クランプかなんかでテーブルタップを作業台に固定すれば床でコードにじゃれついての事故は防げるかな。
でも縫い物の危険物はアイロンだけじゃないよね。
ケージなり繋ぐなり隔離しないとどっちみち危険じゃないの。
ウチはオカンがインコにマチ針持って行かれたよ。油断も隙もありゃしない。
(昔の話で母も超反省して二度と間違いは起こさなかったのでお叱りはご容赦ください)
763もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 18:41:56.48
どうしても危険な作業はドアが閉まってコンセントのある場所で行う
うーん洗面所くらいしか思いつかないw
764もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 19:19:07.30
っトイレ
765もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 19:31:49.88
やってみたら出来ない事もない気がするw
自分はワッフルのやつ(スチームつき)でプリーツっぽく出来ないかなーと思った事ある
766もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 21:06:42.02
犬が入ってこないでコンセント確保出来るのってトイレ、台所、洗面所、車内かね
裁縫する時だけ犬をベランダか庭に出すってのもあるけどこの季節には熱中症になりそうだ
767もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 21:11:28.96
>>766
犬が可哀想なので延長コードで自分がベランダに出るとかw
768もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 21:24:06.73
丁度たった今ヘアアイロン使ってたので試してみた
機種にもよるんだろうけどプレスする面が小さくて1/6の肩や脇をプレスするくらいなら可能でした
ただ>>760が書いているように引っぱりながらなら縫い代を割るのは両面が熱くなっているので
布によっては表面がテカってしまうかもです
あと、スイッチを切るとすぐに冷えるし入れっぱで置いておくのは危ないと思う
769もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 21:40:42.62
人間がそばにいてもケージで静かにしてなきゃならないことが有ると訓練しておくのは大事だよ。
人間が居る時はいつも自由とか騒げばケージや綱から放してもらえると思ってしまうとペット
本人(?)や飼い主が病気になったとき大変なんだよ。辛いし安静に出来ない。
ここまで来るとスレチだろうけど、時間計りながら隔離して作業してみてもいいんじゃないの。
770もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 21:46:24.76
案外ゴールデンみたいな大型犬なのかもしれない
うちは猫いるけど普通のアイロン使ってるよ
771もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 21:57:05.82
一匹じゃなくて、小型犬5匹くらい飼っているおうちもあるからね
犬ではなく、自分がゲージに入って作業するのはどう?
772もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 22:16:17.43
みなさんレスありがとう

小型犬2匹なんだけど、一応隔離(ケージに)は可能なんで
現状危ないかなと思うときはそうしてるんだけど
何より場所が取れないことが一番の問題orz

小さいパソコンデスクしか裁縫する所がなくて、キーボードどかしてやってるんだけど
アイロン台を置くスペースが取れないから何かないかなと…

ヘアアイロン試してくれた方もありがとうございました
犬の心配してくれた方もありがとう
一応、うちの犬たちはケージのしつけは済んでるので作業中閉じ込めるのは可能だけど
人間が外出するときなんかもケージに入れて出かけるんで、
出来れば私が家にいるときはだしておいてあげたいという気持ちがあるんだ

スレチ気味になってきたのにレス沢山ありがとうございました
もうちょっと考えてみるね
773もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 22:30:05.76
母が簡易アイロン台、布滑り止めマット、カッターマット(?)がセットになったバインダーみたいなのを昔ユザワヤで買ったんだが今それ売ってないよね
774もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 22:49:10.16
>773
「パッチワークボード」「キルトボード」でレッツ検索
775もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 23:18:02.27
パッチワーク用のコテは場所取らないけどコードレスではないね
アイロン台は白い板状の30センチくらいのものを手芸屋さんで見たことある
776もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 23:19:01.59
大きいアイロンは使いにくそうだから裁縫こて買ったけど、一度も使ってない
777もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 23:30:06.10
普通サイズのアイロンでも馴れれば大丈夫だよ。
ボディ自体が小さくても先が丸かったり先が見辛かったりは使いにくい

裁縫コテがパナ(ナショナル)製の方ならヘラが付いてるからちょっと使いにくいね
778もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 23:31:09.74
1/6なのでアイロン台は100均+同じく100均の銀色シート?の組み合わせが便利
B4くらいの大きさだから本棚に置いてる
779もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 01:02:42.36
>>777
自分が買ったのはオクからでちょっと年期の入ったやつ
東芝だったかな
780773:2012/08/27(月) 01:50:08.73
>>774
おぉ これだ!
自分用に欲しかったけど商品名分からなかったから助かった。
781もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 23:05:47.87
1/3でメイドさんのようなカチュームを作りたいです
ラッセルレースを使用してひらひらをつくって、土台に縫い付けてみましたが
うまく立たず、寝てしまいます

何かいい方法は無いでしょうか
782もしもし、わたし名無しよ:2012/08/27(月) 23:09:07.24
綿レースを使う
783もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 00:14:01.75
ぽぽちゃんのドレス本より
1 レースのギャザーをよせて縁取り布と縫う
2 表に返して端を縁取り布でくるみステッチで押さえる
3 縁取り布の両端にゴムテープをつける

土台にレースをつけてレースだけ」立たせるのではなく
レースの下側の端の始末をきっちりやって、そのまま土台にするやり方です
784もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 20:46:15.20
ありがとうございます

>>782
綿レースだと立ち上がりやすいのでしょうか?

>>783
ご回答いただいたもの
ttp://0bbs.jp/zisakudoll/img286_1
のようなものをイメージしましたが
あっていますでしょうか
785783:2012/08/28(火) 21:23:58.30
>>784
ラッセルレースだと、幅のあるものは立たずにヘタってしまうと思います
目的・サイズ的にも綿レース一択しかありませんよ

作り方はその図解そのままで合っています
ちなみに、ぽぽちゃんサイズでは5センチ幅のギャザーレースを使用
786もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 21:52:35.07
>>785
ありがとうございます
綿レースを使ってみようと思います
レースの幅も気になっていたところなので
あわせてご回答いただき感謝しています
787もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 23:18:01.89
なみ縫いの話
昔の人って、布を足の指に挟んで一気に縫ってたって本当かな?
同じ用途で和裁の道具で一ヶ所だけ止めて針を一気に進める道具って何ていうんだろ
和裁やったことないけど、布をピンと張って一気に針を進めるやり方って練習あるのみかな…
788もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 23:31:58.81
くけ台(絎台)ですな。
789もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 23:36:14.40
あれってそうやって使うんだ!
787じゃないけどおばあちゃんの裁縫道具のそれが不思議だったんだ
今度使ってみようかな
790もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 23:42:24.42
中学でくけ台の使い方習ったわ
昔の人なんだな私・・・
791もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 00:25:46.17
くけ台、ミシン持ってない人はゴム引きに使えて便利だよ
792もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 00:31:49.82
家庭科の内容は地域や学校や先生個人の方針によるよ。受験に関わらない科目は適当。
人形服に役立つスキルを家庭科で得られたかどうかってのは結局運だ。

そういえば小学校で一括購入した裁縫箱にくけ台引張器セットはデフォで入ってたが
授業で一度も使わなかったww
793もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 01:14:42.51
かけはりは慣れるまで縫いにくいけど慣れたら直線は凄い楽ですよ。
無いとまっすぐに縫えない位です。

794もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 01:15:01.71
くけ台って言うんだ!ありがとう!
腕次第なんだけど、細かく綺麗な直線が一気に縫えて便利そうだと思った
仮縫い程度しか手縫いしない自分にとってくけ台は宝の持ち腐れなんだけど
シーズン終わりだけど、浴衣や着物を沢山作ろうとしてる人は便利かも
でもくけ台使って端処理の表に響かない纏り縫いに使えたっけ?
795もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 13:23:21.64
ドール用の鎧みたいなのを作りたいんですが、
金属っぽい質感を出すなら何を使ったらよいでしょう?

796もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 13:54:59.02
タミヤのメタルカラー
797もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 14:06:43.48
>>795
武器や鎧系の寺さんは薄いアルミ板とか使ってる
裁縫というよりガレキ系の技術になるのかな
あとメタルカラーってそれだけだと金属っぽいキラキラが
周りにくっついて大変だって聞いた
798もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 14:47:30.67
服スレで聞いてるから
裁縫で鎧っぽいのを作ってメタル色で装飾するの意味かと思った
799もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 15:05:45.33
>>797の通り模型用のメタリックカラーは粉末とアクリル樹脂でできてるので
コーティングしないと触れた部分に粉が付く
しかし艶出しコーティングすると安っぽいしつや消しコーティングだと発色が悪くなってしまう

コスプレの人はライオンボードやメタリックカラーの合皮を使ってるんじゃないかな
800もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 15:49:13.37
傍観者だけどライオンボード初めて知ったわ
コスプレの人の肩あてとか硬くて柔らかそうで不思議だったのが解決した
ドールサイズの薄いのがあれば本体に傷が付きにくくていいかもね
801もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 16:52:36.16
ライオンボードの作例とかオカダヤで展示してるな(8/31まで)
作り方もコスプレ雑誌に掲載されていて生地館1・4階で立読みできるよ

講習会も直ぐに埋まったみたいだったけどな
802もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 20:27:14.67
ライオンボード造形、やったことあるけど
人形のように小くて物や繊細な物にはちょっと不向きかも
貼付けるラリッサもそれなりに厚みがあるので、
もし鎧とか作ったとしてもモサっとした感じになっちゃうと思う
803もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 20:55:33.08
エナメルの本革って手もあるよ。慣れれば合皮より扱いやすい。
硬軟色々有るし厚すぎれば専門店で漉いてもらえるし(有料)薄ければ貼ればいい。

激しく色移り注意だけど。
804もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 20:56:38.54
部分的とか、あまり複雑でない形だったら
プラモデルや模型で自動車のミラーや金属パーツなんかに使うような
切って使う極薄のシールもあるよ
805もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 21:21:02.25
ライオンボードみたいなウレタンマットでA4位の小さいやつだったら
100均で売ってるって聞いたけど見たことないんだよね
商品名知ってる人いる?
806もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 21:55:47.99
もっと大きいサイズがDイソーにあるよ
工作コーナーにある
へんな紅色とか黄色とか
807もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 22:24:38.34
夏休みは工作系が急に充実するのでありがたい
808もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 23:57:14.57
Dイソーにあるへんな紅色とか黄色とかは、
ウレタンマットじゃなくて
お刺身のトレーの固いやつみたいなのじゃないのかな?
809もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 00:00:07.16
ハロウィンに向けて衣装作ってるんだけど表地と裏地合わせてコウモリの羽作るのって無謀なのかな…
色々頑張ってみたけどゴミ量産しただけだったわ。諦めてフェルトで作るべき?
でもつけ襟にしたいからやっぱり理想は布なんだよなー

810もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 00:07:54.48
サイズとデザインによるけど作れると思うよ

自分もハロウィン服作らねば
811もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 00:10:28.53
サイズは1/6で形としてはつけ襟の背中側がコウモリが羽を広げたようにしたいんだ
ワイヤー入れて形保てるのは判明したけど羽の先端部分が表に返すと丸まってうまくいかなくて泣ける
812もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 00:11:31.33
キャストドールに黒のストレッチ生地のズボンを作ろうと思っていますが、
色移りが心配です。ぴったりさせたいので裏地を付けたくないのですが、
色移り対策や、色移りしそうな生地かどうか確認する方法は何かあるでしょうか?
とりあえず水でもみ洗いとつけ置きをしました。
後は消しゴムを置いて色移りを試そうと思っています。

813もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 00:22:15.83
>805
EVAシートのことだと思う
あと似たような物だと50cm*50cmくらいのサイズのヨガマット的なのとか

2〜3mm厚だけどそれでもドールサイズの鎧に使うのは厳しい感じ
やすっぽいサンダルの底とかビーチサンダルとか作ったりするのに良さ気
814もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 00:25:51.50
>>812
中にサランラップでも貼るしか…
815もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 00:37:49.73
GSIクレオスのメッキシルバーNEXTは
周りに粉が付くとかないよ。コーティングはするなと書いてある。
つるっつるの表面にしないとうまく光らないけど。
エナメルとかならそのままいけるんじゃないかな。
ただ変形すると塗膜が付いていけないかもしれない。

そういえば革の鎧作ってる人いるなあ。
816もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 00:40:56.64
>812
残念ながら濃色を直に使って「絶対安全」て素材も方法も無いよ
次善策は既製のストッキングかタイツかな


昔のヘビメタのぴったしスパッツ想像しちゃったゴメン
817もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 01:09:57.78
>>816のせいでSD17少年が色移り対策で編みタイツを履くのを
想像したら眠れなくなったので謝罪と賠償を求めr
818816:2012/08/30(木) 01:22:28.23
おわび つ「メタルスパッツ」で検索
819もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 01:24:42.43
色移りについてレスありがとうございました。
まさに作りたいイメージはヘビメタぴちぴちズボンでしたw
裏なしで濃色はやっぱり難しいですね。今回は淡色の生地で作ってみようと思います。
820もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 01:29:32.66
昔買った古着の中に、金属箔プリントってのがあった
一回洗濯したら微妙な感じになったけど、鎖帷子みたいにできそう
似たような生地は、あるかどうか分からんけど

>>815
メタルカラーをプラに塗って磨いても、触ると手や布に付くよ
クリアーで保護するとメタル感が薄れるし、困ったもんだ
スプレーでクリア吹いたらどうなるか試してみる予定だけど
821816:2012/08/30(木) 01:35:21.86
現代にアレを作るのかwwシャツの柄はもちろん旭日(ry

硬めの生地でタイトに作りすぎると着付けが一苦労なので気をつけて。
足首近くまでぴったりにすると足先パーツを外して着付けることになる。
ブーツを履かすならその辺は妥協しちゃってもいいかも。

補足:既製のストッキングやタイツはアンダーとしてオススメしたものです。
怖い考えになっちゃった人ごめんなさい。
822もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 01:41:11.29
撮影用に楽しむならケシゴムテストして数日okだった生地くらいなら使えるんじゃない
自分は消しゴムではなくメイク練習用の素ヘッドを色移りテストに使ってる
823もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 10:49:38.48
寺活動したいなぁと思いだしてから、色移りが心配になってきたよ。黒とかは長期に着せないで下さいとか言うしかないかな…
824もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 11:00:50.27
ドール用鎧の流れを読んで、
ファティマ風ドール服を思い出して暗い気持ちになった。
あれも随分と前の話だなあ。知らない人も多いだろうね。
825もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 11:18:18.57
悪質な寺のせいで版権が一切おりなくなった話?
826824:2012/08/30(木) 12:04:32.16
そうそう。あれでアマチュアドール服ディーラーの評価がどん底に落とされた。
今となってはFSSなんてオワコンだけど、ガレキディーラーにまで迷惑をかけたことは消してはいけない歴史だと思う。
827もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 12:19:43.94
どんなの作ったの?
828もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 12:31:38.92
キャラを侮辱したようなヘボい衣装…らしい
どんなのか自分も見たことないんだけど、ちらりとそんなレスを見たことがある
版権話題が出る度、FSSの話題が出て何言ってんだこいつって思ってたけど、今でも良くわからないんだよね
作家がやたら細かい人なのか、服として着れないような物を作った寺が悪いのか不明
829もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 12:58:37.22
40cmサイズの服作りたいんだけどいつも直線縫いで挫折する…
そろそろミシン欲しいなぁ
スカート作るだけで3日はかかるよ
830もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 13:53:50.72
>>829
ミシン買えばいいじゃん
831もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 13:57:34.09
同じく40センチサイズのパーカー作りたいんだけど、DCRはラグランなんだよね
ラグランじゃなくてTシャツにフードが付いたようなパーカーの型紙どこかにないかな
832もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 14:46:44.32
>>831
作ればいいじゃん
833もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 14:58:53.49
当時そのファティマの服を知り合いが買ったので
手にとって見たことがあるんだけど、
ドール服としては出来は悪くなかったと思うんだよ。
張りが欲しい所に固い裏地を入れたりして、凝ったつくりだった。

作家の逆鱗に触れたのがいけなかったんだと思うよ。
もともとフィギュアの監修に厳しい作者だったらしいから
無許可で出されたなんてもうね
834もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 15:13:19.26
ファティマがどうとかって話、まったくわからないからぐぐってみてるけど
ぐぐってもわからないよ

>ガレキディーラーにまで迷惑をかけたことは消してはいけない歴史

というほどに大きな事件があったの?
835もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 15:18:54.92
私がググったところでは、
>>833のいう凝った作りの服寺が販売する際に版権許諾を取らなかった
→作家怒って以降一切版権物の販売不可
→他のガレキ寺も関係ないのに煽りをくらって以降版権絶対不可
で合ってる?
836もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 15:42:59.39
>>831
ジェニーの型紙を170%くらい拡大してパーカー作ったことあるよ

DCRはユノア以外のサイズの型紙増やしてほしいなぁ
可愛いの多いけどmsdにそのまま使えないしめんどい〜
837もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 15:51:25.25
>>835
だいたい合ってるんじゃないかな
モデラーの友人が当時そう言っていたように思う

ガレキ寺は昔から版権意識が高かったけど
ドール服寺の認識は当時はコミケ並だったんだよねー
その寺だけが責められたという点では、まぁかわいそうかなと思ったよ。
838もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 16:06:12.75
版権許諾なんて許諾料払ってもらったって微々たるものでまったく収益ない。
手間ばかりで、ファンサービスだと思って許してあげてたのに裏切られりゃ
元々面倒くさかったものなんだから、全部禁止にするだろう。

許諾も取らずにだったか、WF用に一度許諾取って売れ残った後日販売不許可の
FSSファティマ服をコミケでこっそり売ってた。
839もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 16:21:21.71
ところで寺話はいつまで続くの?
840もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 18:34:11.37
みな寺なの?
841もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 18:48:24.12
>>840
そんな腕ないw
それに腕があっても同じ服何着も作るの飽きそうだし
一点物だと結局気に入ったのはうちの子のものになっちゃうだろうし
何より服作り以外の人間関係やら金銭取引や宣伝やら考えただけで無理
842もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 18:53:36.46
馬鹿にしてんの?
843もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 18:59:07.30
>>842
>>841だけど寺を馬鹿にしてる訳じゃないよ?
むしろ服作り以外の才能もないと寺できなさそうだし
自分にはそこまで達することは無理だと思ってるだけ
844もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 19:02:10.25
なぜ寺なの?と聞かれただけで馬鹿にされてると思うのか
845もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 19:03:53.89
何もやる気がなくてダラダラ過ごしちゃった
夏バテかな
846もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 19:04:00.14
ごめん844だけど会話理解してなかった
スルーしてくんろ
847もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 19:10:00.51
寺は人に喜んでもらう楽しみだけど
自作は自己満足の楽しみで
どっちがどうとか比べたり馬鹿にしたりするものじゃないと思う
848もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 19:21:45.95
腕さえあれば思いっきり材料費にぶっこめるのが自作のいい所

…早く抱え込んでるアンティークビーズやら
高い生地のハギレやら使える腕になる様精進しないと
ビーズはともかく布系は黄ばんでしまいそうだ
これが俗に言う罪庫という罠か…
849もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 19:40:58.17
ちょいと質問
作りたいものをイメージして材料買ってる?
それとも、好みの生地やレースがあったら買って、後でデザイン考える?
850もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 19:47:51.03
>>849
両方あるかなー
後者の場合そのデザインに合った生地やボタンを
また探したりするから実際服になるのはン年後とかになったりもする
851もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 19:54:33.40
両方あるな
そして罪庫へ…
罪庫処分のため当初の予定とは別の作品になる事も有ります
852もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 19:58:27.14
罪庫だけで作った服が成功すると
なんか得した気分になったりもするが
決してそんなことはないw
853もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 21:10:44.57
>>836
ジェニー型紙kwsk
自分はユノアと互換性のある人形だから問題ないけど、
ユノアとMSDって同じ40センチでもサイズが違うよね
ユノア服にMSDはキツくて(下手すれば入らない)、MSD服にユノアは大きすぎる
854もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 21:18:53.59
>>853
msdは幼児体系だし横幅がちょっと大きいのよね。ユノアはスタイル抜群だし
ジェニー型紙kwskか…単に拡大しただけだからなぁ。生地は伸縮性のあるのを使ったよ

自分はユノアと互換性あるドールが気になる〜
855もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 21:24:13.74
海外弗はMSDよりスタイルいいね
BFのブロッサムボディなんかはユノアと互換ありそうな気がする
ユノア持ってないけど
856もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 21:45:43.35
ごめん、自分もユノア持ってない韓弗注意です…
サイズ測ったらユノアとほぼ同じだったから勝手にユノアと互換性あると思っている
折角教えてくれたのに申し訳ないけど、DCRの型紙改造してみるよ
857もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 01:10:16.64
今日で8月終わって浴衣まだ完成してないけど、後悔してないよ

10月に月見があるじゃないか
858もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 14:15:59.11
自分もユノア持ってないけど海外弗で超プロポーションいい40cmクラスのドール持ってる
だが余裕あるデザインとかのでないとユノアサイズですら互換性ない
所々キツキツだったりブカブカだったりパツパツだったりする
単純ワンピ系とか自作できる範囲のは自作してるけど
ここまでデフォルメされてる体型だと本当はどういうのが一番に合うんだろうと
たまに深い考えにはまる

>>857
前向きだな羨ましい
そうだ、お月見があるさ!
859もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 14:29:02.62
巨乳ちゃんにアンナミラーズの制服みたいな服着せたい
860もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 18:32:04.61
がんがれファイトー!
861もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 19:30:40.40
DCRみて服作るけど材料揃わないことが結構ある
手に入らない生地だったりした時って他ので代用する?それとも通販してでも揃える?
シフォンなんちゃらなんて洒落た生地、近所の手芸屋じゃ扱ってないんだよー
862もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 19:32:05.13
本通りの材料使った事ないや…好きな材料で作ってしまってる
863もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 20:02:10.74
手持ちの布とか好きな布で作ってる
そんなレシピどおりの布、都合よく手に入るわけないし…
ジェニー誌の末期頃は材料も通販していたけど、常識じゃ考えられないぼったくり価格だったよ
864もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 20:07:12.79
シフォン何とかって生地は知らないけど、シフォンぽいしわしわな生地ならシュシュ解体するって手もある
1/6ならまだしも60センチなら難しいけど
自分も本と同じ生地を揃えて作ったことないなあ
別に本はこれと全く同じの作れと言ってるわけじゃないし
865もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 20:13:30.91
>>864
シュシュ解体!その手があったかー
裁縫なんて学生時代以来でまったくわからんもんだからつい同じ材料揃えなきゃって思っちゃって
厚みとか伸縮性とかそんな変わらなければ好きな生地でやってヨシなんだね
866もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 20:50:14.95
薄くて透ける生地はしまむら系の安い人間服買って分解して強奪したりするw
867もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 20:57:29.05
>>866
自分の工夫が足りないだけだけど、なんか目から鱗な気分だわ
手芸屋で生地買って作らなきゃ!ってのにこだわり過ぎてたのかな
勉強にぬりました。ありがとう
868もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 20:58:08.86
間違えた
ぬりました→なりました
869もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 21:11:39.60
綿以外の生地は一応色移りチェック&不安なら水通しした方がいいよ
100均のヘアアクセのリボン部分からうなじに色移りしたって報告
ブログで見たことあるんで
870もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 21:26:12.73
ありがたい情報助かります
色移り怖いし水通しちゃんとやろう
なんだかモチベ上がってきたし服作りがんばるぞー!
871もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 21:42:09.26
>>866
セール中の専門店でこれ人形服に使えそうw
って店内に入るともれなく店員の営業スマイルがやってくるw
私も何着か買ったけど生地が大量すぎて使いきれる自信ないよ…
872もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 21:49:39.78
>>871
しまむら系激安店って基本客放置じゃなかったっけw
家の場合サイズ違いで何人もいるんで
下手すると足りなくなったりするくらいだ
ちなみに割高になってもいいなら子供服おすすめ
幼児用のミニスカがウエストつめるだけでロングになる
一着で50子2人分は作れるよ
873もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 22:05:59.97
しまむらじゃない、スーパーでもない
Mサイズしか取り扱ってない専門店だよw
でも同じ柄の服をサイズ違いといえど何着も作ったら

飽きない?
874もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 22:10:30.33
サイズ違いなら飽きないかな〜
875もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 22:25:51.96
すごいな
サイズ違いの同じ服作ったことないや
876もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 22:44:16.68
>>875
広杉者だから種類毎にお気に入り1体って制限かけてるんだw
お揃いはカワイイぜ!
877もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 22:46:23.70
>>873
大きい子と小さい子お揃いにしてだっこさせたり
頭の上に乗っけたりするとかわいいよ
あと柄布だと1/3とオビツ11だともはや違う服に見えてくるし
それぞれにあわせて飾りだけ変えたり丈変えたりするのも楽しい
878もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 00:22:13.91
お揃い可愛いよね
広杉で人形だけだとカオスになってても、服お揃いにすると一気に統一感が出るのもいい

以前見たブログで、SDクラスのキャスト子からプチブライスまで、
お揃いの白いコットンワンピ作って着せてる人がいて、凝ってて見てて楽しかったよ
抱っこさせたり、小さい子が大きい子の肩にちょこんと乗ってたりして可愛かった

画像の端っこで、余ったらしき生地でできた貫頭衣着てる
リカちゃんのパパが立っててシュールだったけど
879もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 00:22:21.14
DD用に特攻服作りたいけどどんなのかわからない
880もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 00:35:14.60
ごめんスルーして
881もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 10:44:27.70
>>878
リカちゃんのパパwww
そういうの憧れるわ
882もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 14:24:06.33
しまむらヒントありがとうございます。
ウエスト部分に幅広シャーリングの夏物2wayスカート。
ワンピースとしてはミニでスカートとしてはマキシ。
来年は着ないだろうし、上のほうを腰までのキャミに詰めて自分の部屋着にして、
スカート部分をお人形用にリメイクしようと連休が楽しみです。
883もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 14:30:06.88
日本語で
884もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 14:43:33.62
>>882
ほら、力抜いて?
日本語で書いてごらん?
885もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 14:48:51.87
外来語略語が多くて整理されていない文章が読みにくくて自分語りイラネだが意味は通じるぞ
腰周り部分に幅広縫い縮め夏物なんちゃらとか訳すのか?
886もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 14:51:25.99
要するに自分の服を着なくなったらリメイクしよ☆ってこと?
887もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 14:58:26.20
>>886
まあそういうことだろうな
ちなみに人間服リメイクの場合裾の処理が普通にまつってるやつだと
折ってある部分が人形服にすると広くて違和感感じることもある
巻きロック処理だと気にならないし
家庭用ミシンではその機能なかったりするから得した気分になれるんだけどねw
888もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 14:59:23.74
882です。
自分の服をリメイクするついでに、余るスカート部分でお人形服も作れる!

と嬉しくて浮かれてしまいました。
すみません。ROMに戻ります。
889もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 15:11:32.58
>>882
いや、わかるわかる。
ウェスト総ゴムで胸から着てミニ丈、
ウェストで履けばマキシ丈スカートっていうのよく見たわ。
胸から着る時用に隠し肩ストラップがついてて、
スカートとして履くときはしまっちゃうんだよね。

20cmぐらい切るのかな。
お人形のサイズわかんないけど、
あえて同じデザインで作ってお人形とお揃いも楽しいかもね。
890もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 15:19:21.83
885も相当だな…笑えない
891もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 18:09:02.12
ミシンの糸換えがめんどくさい。
透明糸って使ってる人いる?
892もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 18:22:27.24
持ってるけど使ってない。あれは細いテグスだから服らしい服には違和感がある
893もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 18:25:42.28
それって同じ透明糸でも釣り糸とかビーズ用のテグスを使ってるんじゃないの?
894もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 18:27:45.93
テカっちゃうわ丸まるわで使えないよ
飾り付けるときに使うくらい
895892:2012/09/01(土) 18:36:53.25
いくらなんでもそんなめんどくさい間違いはしないよー<釣り糸、ビーズ
使ったのはフジックスのモノカラーミシン糸のクリア色だよ
ナイロンのモノフィラメントだからあれは細い柔らかいナイロンテグスと同じ
896もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 18:52:34.27
基本的にはテグスみたいなもんだよね。

まあでも個人的には慣れれば結構使えると思う。
ただ、薄手の布地はダメ。
厚手のしっかりした布ならなんとかいける。
摩擦力と張る力(まっすぐになろうとする力?)が普通の糸とぜんぜん違うので、
糸調子の調整も難しいし、縫いはじめと縫い終わりは
しっかり返さないとほつれてきやすい。

同じ厚さの布で色柄が違うものを何着もまとめて作りたいとか、
布の切り替えがあってこまごまと糸替えしなきゃいけないときとか、
そういうときだけ使うかな。
897もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 19:21:27.76
ブレード(王子服の飾り)を叩くときに使ったわ<透明糸

昔からあっていかにも便利そうで高価でも入手困難でもないのにいまいち普及してないんだよね
不人気の理由はいろいろだろうけど、個人的にはこれ使って縫い物するのはあんまり楽しくないww
898もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 19:24:45.52
自動糸調子機能が付いてるミシンでは、あまりたくさん使わない方が良いらしいよ>透明糸
どっかのブログで読んだ
普通の糸と構造がまるで違うから、自動糸調子が狂ってミシンの寿命が縮まるんだそうな
>894の飾り付ける時くらいという使い方は正解だと思う
899もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 19:29:41.59
>>898
マジで?
自分もその程度にとどめるようにするわ
ありがとう
900もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 21:10:11.32
何スレか前でも話題になってたね>透明糸
手縫いで使ってるけどあれ撚りとかあるんだろうか
901もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 21:51:23.55
たぶん撚りは無いと思う
モノ=単一の
フィラメント=繊維
つまり一本の繊維でできてるってことなんじゃないかな

私は1/6だから、布の張り+糸の張りで不自然な感じになるのがイヤで
ギャザー寄せの時くらいしか使わない
テグスなんかと比べると柔らかいけど、ミシンだと結構なハリ感になってしまう
確かに手縫い派には便利かもね
902もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 22:13:03.48
ファーが入荷してたー!
半年待ってた甲斐があったよ
903 【大吉】 :2012/09/01(土) 22:13:06.41
フィラメント糸なら撚りはないね
でもあれ便利だと思って買ったけど結局普通の糸使っちゃってるわ
結構滑るんだよね
904もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 03:14:14.23
その滑りの良さを利用してのギャザー寄せ専用扱いだよー
自分ギャザー寄せ下手で普通の糸でやってると途中で糸切れちゃうし
ギャザー押えも使うの下手だから
大量にギャザー寄せるときとか重宝してる
905もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 05:02:14.33
>>904
ほー、そういう使い方があったのか
私も手縫派で、合う糸がない色を縫うのにいいかと思って買ったけど
張りや感触が普通の糸と違いすぎたり、柔らかい布には不向きだったりで
結局使わずに寝かせたままになっていた
試してみるよ、ありがとー!
906もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 12:01:52.27
透明糸、滑りすぎてギャザーが均等に寄せられなくて捨てちゃった
なにかコツがあったら教えてくだされ
907もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 18:38:40.56
ミシンで上糸に透明糸、下糸にミシン糸とかで縫うと滑り過ぎなくてよかったよ
904といっしょで普通糸だけだと長いフリル作るとき糸切っちゃうんだ
908もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 12:30:09.83
教えて下さい
スカートの裾始末って
千鳥縫いとまつり縫いどちらがおすすめですか?
裾始末もミシンで一直線に縫うのは楽だけど見た目が気になることに気付いた
お気に入りの人形に着せたい服なら特になおさら
人形服…あなどれん
909もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 14:03:26.65
>>908
サイズは?
910もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 14:48:57.44
40〜60サイズです
幼SDで裾始末をミシンで縫ったら目立つしみっともなくて…
せっかくだしミシン機能を有効活用しようかなと
911もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 16:20:33.09
裾始末をミシンでやったら見た目がよくなかった、ってのがちょっと
よくわからないな

縫い目が目立つのかな?
それとも裾上げしたところの裏側部分が見えてしまうとか?
912もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 17:08:48.81
基本的にスカートとかズボンの裾の始末は三つ折でミシンかけるより
まつり縫いとかのほうが上等な仕立てって扱いじゃなかったっけ?
私は手縫いで奥まつりしてるからミシンの機能のまつり縫いとかは良く分かんないや
端切れで試してみて気に入った方使えばいいと思うよ
913もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 17:11:14.09
なるべく
表から糸が見えないように、デコボコしないように仕上げたいんじゃないかな

ところで千鳥ってミシンでできるの?
うちのは直線しか縫えないんで分からないw
914もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 18:11:09.09
千鳥は千鳥専用の職業ミシンを買ってね!

手縫いでまつったらいいよ。
千鳥でも流しまつりでも奥まつりでも好きなやり方したらええ。
915もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 18:28:06.76
ミシン縫いがみっともないと思うなら手まつりすれば良いだけの話じゃない?
916もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 18:33:26.94
ミシンのまつり縫い機能、あるけどあんまり使わない。
かなりスパンが広くて調整できないから、人間服には良くても人形服にはなーってかんじ。
917もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:33:29.79
悩んでる時間分、まつり縫いした方が早そう
918もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 19:36:19.25
機種にもよるんだろうけどね…
うちのミシンのまつり縫いっぽい機能は、折ったフチから縫い目の部分まで
5センチ近く必要だったかな
で、縫い目の上の部分も5ミリから1センチくらい折り返すから、人形服には
全然使えなかった
919もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 20:31:51.27
みっともない理由も質問も意味不明でした
終わり
920もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 20:48:01.80
今まで直線縫いだけ使ってたけど
ミシンに千鳥縫いとまつり縫いの機能もついてたから
仕上がりがいいんなら使ってみようかと思ったんだろ
921もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 20:55:19.07
例えばだけどスーツのスカートの裾がミシンの直線縫いで始末してあったら
普通にみっともないとか安っぽいとか思うよ。スカートの種類によるとは思うけど
既製服だとありえない始末でも人形服だから〜ってやってみたら
想像以上のみっともなさだったとかその程度の理由だと思うけど
922もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 21:12:39.96
ミシンがないなら未だしも、ミシンを動かせば解決することを聞かれても困る。困る。困る。困った。どうしよう。
923もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 21:27:30.24
家庭用ミシンのまつり縫い機能かなー。
私が持っていたミシンと同じような縫い方だとすれば、幼SDサイズに使って美しい仕上がりになる
代物では無いよ。説明難しいけどジグザグの変わり縫いみたいな。
千鳥がけは丁寧で丈夫だけど人形の場合は着せ替えで引っ掛ける。
奥まつりがいいんじゃないの。
924もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 07:59:59.60
いっそ裏地つければいいかもよ。
薄いからって理由でキュプラ買ってブラウス作ったらしわしわになった。基本裏地用って知らなかったよ
925もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 10:06:44.18
スカートの裾にレースを付ければ、ミシン直線縫いでも気にならないよ。
926もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 17:25:59.82
そういえば裾ごまかしレーススカートだらけだわ…
927もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 18:26:27.11
手拭いで浴衣作ろうとして水通してアイロンかけたらシワが取れなくなった
気にせず衿にアイロンで接着芯を貼ったら貼りきれずに凹凸が出来た

もう二度と水通しはしないと誓った15の夜
928もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 18:29:06.41
>>927
いや水通しも接着芯もやったほうがいいって
一度の失敗でやめるなんて惜しすぎる。
929もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 18:43:31.06
でも20センチしか使わないのに50センチ布全部水通しするの?
洗濯するみたいにごしごし擦ってるけどそれがいけないのか、蒸気アイロンじゃないとシワが伸びないのか
930もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 18:58:43.23
>>929
水通しは洗濯じゃないんだけど・・
なんか、全てが間違ってるんじゃないかという気がする。
検索したら水通しのやり方なんて沢山でてくるんだから
ちゃんと調べてやってみたら?
931もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 18:58:45.25
>>929
残った30センチもいずれ使うなら、まとめて水通ししとけば?
20センチぴったり水通しして縮んで足りなくなるとか空しいし。

あと、ごしごしこすらなくていい。水につけるだけでいいし、
できるなら軽く押し洗い程度でいい。
シワ伸ばしは、ドライアイロン+霧吹き。スチームはいらん。
932931:2012/09/06(木) 19:00:02.12
教えるチャンですまんかった
水通しのやり方なんて検索でいくらでも出るし、
洋裁の本の1冊も読めばいいのにね。
933もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 19:51:13.95
いやいや
どんな簡単な事でも知恵の共有は悪いことじゃないよ
934もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 20:06:22.78
今年初めてドール用に編み物しようと思ってるんだけど
色移り対策はどうしてますか?
水通しとか色止めは無理っぽいので編む前の毛糸段階で
入念な色移りチェックをするくらいかな
935もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 20:21:17.57
いやー基本って大事だよね。
水通しは別にガシガシ洗濯したりしてなかったけど、
裁断前のアイロン、ぎゅうぎゅう斜めに伸ばすようにかけちゃってたよ。
洋裁の基本の本に、動かさないで押さえろと書いてあって、
よく考えたら当然なのに目ウロコだったわw
936もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 00:36:05.66
縮みが大きい布の場合はむしろ水通しの時にガッツリ洗濯して縮む分縮めきってから裁断するよ。

それよりたまに「洗濯」を誤解している人に遭って驚く。
洗剤は入れすぎると洗浄力が落ちるよ。
せっけんは環境にやさしくても絹にはやさしくないよ。
手洗い推奨のおしゃれ着を「もみ洗い」したら傷むよ。「押し洗い」「振り洗い」が正しいよ。
ぬるま湯はぬるいお湯じゃなくて冷たくない水だよ。
でも余計なお世話だから普段は黙ってるよ。
937もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 02:56:22.08
>>925
すごくいいことを聞いた!
ありがとう!
938もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 07:55:19.03
水通しとか地直しとか、高校の家庭科では全く聞いた覚えがないんだよね。
知ったのはドール服縫い始めて数年経った頃。
結構大事なことだと思うんだけど、なんで教えないんだろ。
あんま真面目じゃなかったから忘れてるだけかなぁ。
939もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 08:52:27.24
学生だったのは20数年前だけど、
そういや家庭科でそんなことしなかったねえ。
買ってきた布そのまま切って、
出来てから洗うことがあった…かもしれない。

>927がリアル15歳wなら今はどうなってんだろう。
学校じゃミシンも使わないかな。
940もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 09:08:31.79
高校家庭科で縫い物した記憶自体ないな
中学ではやったけど
941もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 09:13:21.10
普通の人は既製服のボタン付けとか繕い物とか
せいぜい子供の入園時に雑巾やら上履き入れ縫うくらいで
服まで作る人はそんなにいないからなあ
942もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 09:24:13.87
小5 手提げ袋 小6 エプロン 中1 スカート 中2 パジャマ 中3 ワンピース
高校にも家庭科あった気がするが思い出せない
水通しとか地直しなんて聞いたことない
943もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 09:24:52.54
「水通し」という言葉は知っているのに、
ごしごししたりだとか二度としないだとか、ちょっとよくわからんな
水通しをなんだと思ってやっていたのだろうか
944もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 09:27:30.98
洗濯じゃない?
945もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 09:30:07.88
おばあさんは川へ洗濯にみたいな感じ>ごしごし

自分も最近は軽く洗っちゃうな。
店頭でホコリかぶって汚れてると思うし。
946もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 10:32:28.78
布地によっちゃ水通ししちゃダメなんもあるぞ
古布とか長年放置されてたハギレはガシガシ洗っちゃったな
ニオイが染み付いちゃってて…
947もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 10:57:44.50
家庭科教師といっても専攻が被服、栄養、住居と色々あるからね
学校じゃ基礎の基礎しか教えてもらえない
地直しや水通しなんて洋裁教室通ったとき初めて知ったわ
948もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 11:07:26.68
>>946
その臭いが動物性(蛋白質や油脂)由来なら重曹お勧め
949もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 11:35:56.40
一応、高校の家政科の被服の教科書には水通しも地直しも載ってた。
でも授業ではその部分はスルーして製作実習に入った。
私は家の経済状況のため食物科を選択してたから、被服の授業は被服科と合同だった一年の時だったけど
被服科の連中も、そもそも最初の時点でそこをすっ飛ばしてるから
卒業して専門学校へ行った人たちくらいしか、そこまでやらなかったんじゃないかと思う。
950もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 12:26:27.99
水通しっていうの?ずっと地ならしって思ってた
じゃぶじゃぶぐるぐる洗濯してたわけじゃないけど、
水気を切る段階ではぎゅうぎゅう絞ってたな
ポリエステル系ならともかく、綿100は大変だった
水通しのやり方を検索すれば出てくるとか初めて知ったよ
951もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 12:43:24.80
ハンクラ板にこういうスレがあるよ

【中学】家庭科〜洋裁やった?【高校】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1080050092/

「子供の服を自分で作る母親」が減っていくのと正比例して、
家庭科の中でミシンや洋裁に関して教えるウエイトが
減っていってるみたいだ

人形の服を作るようになってから、初めて覚えたことも
結構あるよなー
952もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 17:14:18.60
家庭科と一口に言っても家族関係や保育なんてのも含まれるからね
興味持ったら自己流でも何でも調べて詳しくなって行くしか無い
953もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 21:09:33.00
服飾学校出た人が来ましたよ。
地直しは一応そういう手順があってした方が良いよという程度で終わり。
実習ではやらない。各自持ってきた布をいきなり裁断(型紙はちゃんと作った)。

なにしろクラス 数 十 人 分 の 着 分 の水通しを捌ける設備もスペースもないから。

ちゃんとしたい人は家でしてから持って来たみたい。
学校ってそんなもん。
954もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 21:58:26.26
家庭科で裁縫勉強できた人ウラヤマシス
自分とこはほとんど調理実習ばっかりで縫い物といえば
小学校中学年くらいの時に手縫いで給食袋作ったくらいだ…
955もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 22:12:44.85
>954
子供の頃に習ったことなんてたかが知れてるよ。
クラシックだのマニアの人もまだ目覚める前だから学校の見学会では寝てたとか言うし。
どっぷりバンド活動に嵌ってる大人の大多数に小学校のおんがくは役に立ってないww
956もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 22:42:16.71
いやぁ、我流だけで学校で習わなかったら
切りじつけや折り伏せ縫いは、一生やらなかったような気がするw

そんなに使わないし、違うやり方でもどうにかなるけど
そういう方法が存在するってことは
知っといた方がいい類のこと
957もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 23:21:41.32
家庭科ってことは高校生以下で切りじつけ?
40年以上前(チャコペーパー普及前)でないならずいぶん高度かも。
私は短大の立体構成学実習(つまり洋裁)でやっと習った。
958もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 23:25:40.13
当時まったく洋裁に興味がなかった自分は
まず何を習ったかすら忘れてるw
一応スカート作りの実習はあったはずなんだが…
調理関係は意外と覚えてるんだけどな
959もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 23:27:07.77
ロックミシンすら習わなかったよ
中学ではハーフパンツ、高校ではエプロンだったけど
全部三つ折りミシンw
そっちの方が早いし糸の節約出来るからだろうけど
960もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 23:34:17.17
ボタン取れてても裾が落ちててもしなないけど。ごはん作れないと財布か身体のどっちかがいかれるからなー。

「衣食住の中で徹底的に削っても命に別条ないのは衣」ってギャグ漫画が有ったな。
961もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 01:06:46.87
>>957
1960年代生まれだけど、中学の家庭科で
切りじつけ習ったよ
ブラウスとスカートとワンピース作った
962もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 01:07:08.16
そろそろ次スレの季節。テンプレこのままでいいかな
改正案ある人は今のうちによろしく。具体的におながいします
963957:2012/09/08(土) 01:57:18.06
>961
中学でそこまでやったんだ。本当に学校や先生によりバラバラなんだね。
私は70年代生で割烹着?スモック?を作りそれ着て調理実習という二段構えだった。

もちろん人形服の役には立っていない
964もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 03:30:32.98
えらい高度なんだな…
自分は70年代後半、小学校で巾着、ナップザック、エプロン
中学でショートパンツ(ゴム入りで簡素なの)、パーカーくらいだ
965もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 10:10:36.53
その頃って足元スレスレの黒ロングスカートのスケバンが喧嘩したりしてた?
966もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 10:22:30.36
テンプレこのままでいいと思う
基本的な事はググってもらえればいいし

家庭科ほど内容に差がある教科も珍しい
ミシンは人数分足りなくて順番が来る前に提出期限が来てしまい
未完成のママ(自宅持ち帰り制作は厳禁)提出したから点数悪かったな
人形で興味もって作るようになってからは裁縫好きになったけど
興味持たなかったら嫌いなままだったかも
967もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 11:21:58.12
ヘアアイロンもテンプレキボン
968もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 11:36:51.52
>>966
人数分足りないミシンしかないくせに
お持ち帰りも禁止ってどんだけ配慮のない学校なんだよ
ま、私の学校も人数の半分しかなかったけどな
放課後、部活サボって残ってできたからね
969もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 11:59:29.46
自宅持ち帰りだと本人が作ったのか定かでないからだよ
備品の関係もあるのか教科書単体でできる授業のが多かった

ヘアアイロンのテンプレてどんなん?
970もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 12:01:24.82
ヘアアイロンってテンプレ入れるほどでもないでしょ
971もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 13:33:24.39
>>963
もしかしてあなたは同窓生
中一でスモック作って、調理実習で着て
中二でパジャマ作って、修学旅行で着た
切りじつけは高校でやった気がする
あと、和紙使って1/3の浴衣も作ったな
きちんと覚えておけば、ドール服に応用できたかも試練
972もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 19:54:57.14
'70後半生まれ
スモック作ったら何故か
わきの下に穴が空いてたぜえ。
当時の自分にどういう作り方したのか問い詰めたい。

パジャマは白地に大きい黒水玉柄買って
「牛www」と言われたわ。
973もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 20:12:36.93
50年代末期生まれ
小6で枕カバー
中学は1年でブラウスとスカート
2年でパジャマ、3年でワンピース
高校は1年の時だけ被服の授業があって
スカートとベスト、浴衣とウールの単を作った
切り仕付けは中学で…高校では蓋つきのポケットとか
高級スーツについてるみたいな額縁みたいなボタンホールとか
けっこう色んなことを習ったな


ヘアアイロンのテンプレは必要ない
974もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 23:20:06.30
ゆとりの自分からすると皆すごい…羨ましいな
巾着とエプロンしか作った記憶ないわー。それもキットだし、つまんなかったよ。
975もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 23:30:03.27
でも裁断が一番難しいな
ドル服は小さい分少しのずれが出来上がりにものすごーーーく影響する

最初の工程なのに、あれでモチベが一気に下降
976もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 23:42:28.84
裁断苦手だー
型紙写すのも緊張する
みんなどうやってるのか作業してる所覗きたいw
自分の作る人と売り物作る人だとやり方結構違うんだろうなぁとか
人のやり方が凄く気になる!
洋裁習ったり服飾行ったりしたわけじゃないから
自分のやり方があってんだか不安だな…
977もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 00:12:05.83
40cmくらいまではカッターマットの上に布と型紙おいて文鎮で固定しつつ
ロータリーカッターで裁断してる。細かいところだけハサミ
それ以下のサイズだと消せるペンで型紙写したあとハサミで切ってる
978もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 00:14:41.14
>>967
なんで、こんなものがテンプレに必要なん?
アイロンや裁縫コテの代用にもならないし、ほとんど実用性ないよ
979もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 00:17:59.52
ちょこちょこ質問がくるから
アイロンや裁縫コテの代用にはならねーよ!ってテンプレ入れとこうよ
って話なんじゃないか?
980もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 00:28:33.89
ヘアアイロン?耐熱ウィッグにしか使えねーよ

とか?
981もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 00:41:19.24
そういう感じで
982もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 00:50:07.92
・縫い代割るのにヘアアイロン?耐熱ウィッグにしか使えねーよ!
 裁縫コテ・パッチワークコテでggrks

って感じですかね?
>>980さん、スレ立てお願いします
スレ立つまで、雑談は控えめで
983もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 00:57:38.01
残り少なすぎるからアイロンの件は今回は保留で次スレで相談して次々スレで反映しませんか
テンプレ置いていきます。2以降はコピペで

ドールドレスの縫製に関する、情報交換スレです。
質問される方は過去ログと>>2以降のテンプレも確認の上、人形のサイズ等も明記してください。
叩きは無しで、マターリといきましょう。

■前スレ
【楽し】自作ドール服 総合スレ 22着目【難し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1339699020/
ろだ
http://0bbs.jp/zisakudoll/

洋裁や手芸に関する専門板はこちら。
手芸・ハンドクラフト http://awabi.2ch.net/craft/

次スレは>>980が立ててください。
984980:2012/09/09(日) 01:24:29.70
スマン立てられなかったorz
誰かお願いします
985もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 02:10:26.03
かわりに行ってみる!
986人形者的ミシン補足:2012/09/09(日) 02:26:15.12
立てました
テンプレFQAに「ヘアアイロン使えねえよ!」を追加


【楽し】自作ドール服 総合スレ 23着目【難し】

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1347124305/

987もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 04:05:12.09
スレ立て乙です!
988もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 07:57:05.91
ヘアアイロンテンプレは使えねーよだけでいいとおもう
989もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 08:36:32.27
次スレ>>9は長い
990もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 09:04:40.66
まとめテンプレ
○○は代用できる?→できねえよ。基本の道具くらいは揃えろ
991もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 09:34:25.65
こういう話し合いをするべき時に、無駄にスレ消費して
昔の家庭科教育について語ってた奴らは反省しろよ
992もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 10:57:43.77
次スレ9です。
人形服小さい→小さい道具という考え方で、使いにくいトラベルアイロンや温度調整が無いコテを
買っちゃった話が何度か出てたので全部丸めてみた。
いっぺんに済まそうとするのはよくないな。
993もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 11:19:24.26
>>991
お前はそれいう為だけにひとつ消費してるのわかってんの?
因みに自分はわかってやってるよ。次スレ立てる奴が気転きかせてくれって感じ、何でもいいわ。
994もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 11:30:23.11
>>992
いっぺんに済ましてるのはどっちだかwww
995もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 14:24:43.99
埋めます
996もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 14:54:42.85
す…ステッチ!
997もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 15:13:13.47
ふりふりドレス作りたーい
998もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 15:13:51.31
セーラーワンピ作りたーい
999もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 15:14:22.13
着物浴衣作りたーい
1000もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 15:14:57.90
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。