俺達で究極の人形写真集創らないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
10人の大作家の代表作をそれぞれ10品ずつ100P強で創ろう

誰の作品が良いかな?
2もしもし、わたし名無しよ:2011/11/30(水) 17:59:57.48
TASCHENなら、日本の主要作家の人形のほとんどを網羅した700ページの写真集を5000円以下で発売するだろうね

おい、だれか、TASCHENに日本の人形作家のこと知らせろ!!
3もしもし、わたし名無しよ:2011/11/30(水) 19:22:33.91
TASCHENかー背表紙が皺になるな・・・
4もしもし、わたし名無しよ:2011/12/01(木) 03:01:20.11
恋月姫は外せないな
5もしもし、わたし名無しよ:2011/12/01(木) 03:08:04.51
http://www.taschen.com/

TASCHENか
500ページオバーの写真集を1000円とか桁間違えてるだろ
この間、豪華な外装のAuguste Racinet, The Costume History を買ったら3000円で笑いがとまらんかったは
本が重すぎて、腰がおかしくなったわ
6もしもし、わたし名無しよ:2011/12/01(木) 03:14:36.97
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=Stieglitz%2C+Camera+work&x=13&y=21

なんぞ100年近く前の写真集だけど、1200円で昔の衣装を芸術的なカメラワークで4.4センチの厚さ分見れて人形板住民もいろいろと捗るぞ
7もしもし、わたし名無しよ:2011/12/01(木) 03:58:37.61
外国の芸術畑の人たちにとって、日本の人形はどういう位置づけなんだろう
8もしもし、わたし名無しよ:2011/12/01(木) 11:35:13.30
>>7
特に評価されてない
ベルメールのような芸術とは考えられてないから

美術的な彫塑と違い、ただの玩具扱い
9もしもし、わたし名無しよ:2011/12/01(木) 11:40:58.30
恋月さんも、アニメ・マンガ・ゲーム・ビジュアル系・ゴスロリほか
あちらの日本OTAKUカテゴリに入るよ
10もしもし、わたし名無しよ:2011/12/01(木) 13:24:08.57
100年後の浮世絵である。
11もしもし、わたし名無しよ:2011/12/01(木) 13:46:18.35
昔のトレヴィル社だと天野可鍛の写真集を芸術扱いで出してたよ。
持ってるけど。

TASCHENってビッグペニスの写真集とか出してるぜ。あれは芸術なのか?

http://www.taschen.com/pages/en/catalogue/sex/all/06784/facts.the_big_penis_book_3d.htm

ところでこれがほしい
http://www.taschen.com/pages/en/catalogue/art/all/04462/facts.leonardo_da_vinci.htm
30センチサイズのダビンチの素描集700ページが2500円。
二分冊スリップケース入り。


12もしもし、わたし名無しよ:2011/12/01(木) 16:54:05.10
>>11
トレヴィルは日本だから
それにあの時代はモード〜サブカルアートが流行してた時代
その手の「ちょっと変わったアートっぽい」作品集が出版社され
書店でそれなりのコーナーを構えられてた時代でもある

球体関節人形はハンス・ベルメールぐらいじゃないと
外国では本流芸術扱いしてもらえないんだよ
日本で創作人形や球体関節人形と云うあのカテゴリは
アニメフィギュアと大差ない位置づけになる
サブカル止まり
13もしもし、わたし名無しよ:2011/12/01(木) 16:59:40.41
>>11
あと、タッシェンは本流芸術を標榜する出版社じゃないよ
漫画・風刺画コレクションの出版社からスタートして
エログロフェチ系など、ちょっと変わった物をアートとして出したとこ
そのあとトラディショナルなものもやるようになった
14もしもし、わたし名無しよ:2011/12/02(金) 03:15:56.29
堀圭子は外せない
15もしもし、わたし名無しよ:2011/12/02(金) 13:48:33.70
サブカル気取ってたトレヴィルは潰れちゃったじゃんwww
16もしもし、わたし名無しよ:2011/12/02(金) 14:31:04.69
タッシェンはメインカルだろ
17もしもし、わたし名無しよ:2011/12/03(土) 01:00:38.22
>>16
トラディショナル、メインカルを扱うようになったのは後から
あの会社のベースはエログロフェティズムゲイビアン
18もしもし、わたし名無しよ:2011/12/04(日) 00:21:05.88
つーか>>1の企画が駄目過ぎて誰も相手してねえw
191:2011/12/04(日) 04:34:30.49
俺は大金持ちだから、お前らがまともなアイデア出せば実現してやるよ
20:2012/01/15(日) 22:24:43.08

Q.日本人は物事を白黒つけるのが下手だと思いますか?

・思う 9%
・思わない 7%
・どちらともいえない 84%
21もしもし、わたし名無しよ:2012/06/15(金) 21:10:49.29
作れるのか?
22もしもし、わたし名無しよ:2014/05/22(木) 11:20:43.57
Tunein radio
Dropbox
Yahooニュース
チラシル
Kindle

あたりはとりあえず入れとこう
23もしもし、わたし名無しよ
ニコニコ笑っていれば原発は電源消失しません        ← しました
ニコニコ笑っていれば原発は爆発しません          ← しました 
ニコニコ笑っていればメルトダウンはしません        ← しました
ニコニコ笑っていれば近隣住民を避難させる必要はありません ← ありました
ニコニコ笑っていればヨウ素剤はいりません         ← 福島医大の医師やその家族、学生だけに放射性ヨウ素被害の予防薬である「安定ヨウ素剤」が配られていました
ニコニコ笑っていれば汚染水の流出はありません       ← ありました
ニコニコ笑っていれば小児甲状腺癌は出てきません      ← 出てきました
ニコニコ笑っていれば白血病は出てきません      ← 出てきました
ニコニコ笑っていれば原発作業員は死にません      ← 死にました

・事故っても処理に当たらず社員逃亡
・事故っても誰一人責任問われず税金投入で救済
・事故って被曝障害が出ても因果関係なし

ここまで騙されて信じろという方が無理な話