お人形マターリ雑談スレ 53

このエントリーをはてなブックマークに追加
952もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 13:33:14
トン切るけど、Yahoo!IDにログインできない方いる?
ログインできないっていうかIDが消えたっぽい
ケータイからメールおくっても返ってくる
取引中のオクとかあるのに困った
953もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 13:37:45
>>952
うちは大丈夫
954952:2009/07/14(火) 13:42:35
過去のオク辿ってみたら登録削除済みになってる…
落札してまだ届いてないOFがあるのに…
ウォレットの支払いが遅れていたんだけどそのせい?
警告とかなかったのにー
955もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 14:31:05
13日からシステム障害発生中、だってよ
ソレじゃないかな
956もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 14:53:38
>>950はひどい。
>946の文面からどこを読み取って「努力してない、何もしていない」
「他人に甘えている」と感じるのか不可解。
辛い時に愚痴りたいのなんて最近どころか悠久の昔からあるじゃん。

とはいえ、最近>950のような奴は多いと思う。
酷く被害妄想で、不特定多数に向けられた質問や主張に対して
「どうして、"俺"にそれをいうの!?なんで"俺"を頼るの!?
俺あんたの為に働く義理ないんですけど!?」みたいにキレる奴。
コンピューターが俺に命令している!生意気だ!とでも思うらしい。
対人経験が未熟で世界が自分のために回っている人間だわね。


…>946にもなんかコメしないとKYよね…
えーと…変なプライド捨てて、生活辛いなら親に甘えなさいよ(死んでたらスマン)。
親は子供がこの世界の全てなんです。もっと頼って下さい。
957もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 17:16:46
>>956
おまえ大丈夫か
なんかあったのか?
958もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 17:18:43
>>956
>親は子供がこの世界の全てなんです
そうでもない家庭もあるってことを頭に入れといてね
959もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 17:33:23
今日のニュースで、「児童虐待件数過去最悪」なんてのを見ちゃったからなぁ…
これはあくまでも児童相談所が対応した件数であって、
気づかれてない軽微な虐待はもっと多いだろうし、
虐待までいかなくても、子供より自分の優先順位が高い親、なんてのは、
最近は当たり前にたくさんいるだろうね。

それとは別に、自分の世界が子供ばかりという親は、
過干渉という問題を引き起こしがちだから、
あまり良い傾向とは言えない。
子供を優先しつつ、ある程度子供との距離もとって、
自分の世界もちゃんと持ってるっていう、
バランス感覚ある親が一番いい。

>>956さんは恵まれた家庭に育ったんだろうね。
960もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 17:55:15
956は結構年輩の人なんじゃないかな?
コンピューターが、なんて書き方、最近しないよね?
だわね、って口調とか、親子関係の捉え方も昭和な感じ。
古き良き時代ではあったんだろうから、
ああいう感覚でいられるのは羨ましくあるが。
961もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 18:03:33
コンピューターおばあちゃんという
みんなの歌を思い出した俺はもちろん負け組
962もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 18:18:25
みんなの歌で、
さかなクンがサックス吹けるんだって知ったんだぜ。
963もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 18:42:12
サックス…サッカス…サッカナ…サカナ!さすがさかなクン!
964もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 18:47:43
確か、水槽学だと思って吹奏楽部入ったんだよねwさかなくんw
965もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 19:00:12
可愛いじゃねぇかwさかなくんw
966もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 20:22:58
>>960
「電波が俺に命令している!」
という昔の犯罪者の名台詞があってね。
967もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 20:28:42
>>958
でもね、迷惑掛けるなら親にしてね。
友達に金借りに来るなよ?
968もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 20:43:40
>>967
話の流れが間違ってるぞw
969もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 20:48:14
>>968
なんで?沿ってるよ。
970もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 20:48:58
もう終わった話を蒸し返すなってことじゃないの?
971もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 21:00:01
>>970
何で流したがってんのw
別に平行して話してもいいんだよ。わけわからん人だな
972もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 21:05:56
おまいらの夏バテ対策教えてください
すでに夏バテでコレからのことを考えると・・・・orz
973もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 21:17:50
クーラーつけない(でも死ぬほど暑い熱帯夜は危険だからつけたほうがいいかも)
スポーツドリンク常備
ごはんはしっかりたべる
お風呂にゆっくりつかる
適度に運動(熱中症にならない程度に
扇風機最高


かな…。ご飯たべないとばてるよー。
ニンニクとかショウガとかネギを色んなものにいれて食べまくってる。
夏にまけるな972!
974もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 21:45:56
>>972
早寝早起き。朝の涼しいうちに掃除とかいろいろとやる。
朝ごはんをしっかり食べる。昼夜も、野菜と豚肉と魚を積極的に食べる。

水分をしっかりとる。身体が熱い時は冷たい水を飲んで中から冷やすといいけど、
室内にいるとか、そんな熱くないときは、暖かい飲み物を飲んで水分補給。
コーヒーは利尿作用があるので避ける。
飲み方も、ガバガバ一気に飲むと胃液が薄まって
胃もたれになったり下痢したりするので、少しずつ飲む。

熱いからって、やたら身体を冷やしすぎないようにする(熱中症には気をつけつつ)
冷房を入れすぎない。できれば扇風機。うなじに冷えピタ。
会社とか自分で調整できないところでは何かはおる。
汗を吸う素材の服を着る。
外で汗を書いて、室内に入ってクーラーで汗だくの身体が冷えたら、乾いた服に着替える。
会社にも、替えのカットソーとかブラウスを用意してるよ。

あとは長風呂で汗をかいて、ぐっすり眠る。
975もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 21:55:24
>>973-974
ありがとう
問題は食欲か・・・・・
解っていても食べれないから余計に辛い
976もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 22:08:12
>>972
体格に反して頑丈なので特にありません、次。
というのは薄情なのでいくつか。ちなみに俺、外仕事なガテン系。
・朝は早め(可能なら4〜5時台)に起床する癖をつける
・運動は朝の涼しいうちにジョグ程度で、ジム会員ならトレッドミルかエアロバイク(筋トレは持久筋を鍛えるものメイン)
・朝シャワー、なければ朝行水をする
・朝食は必ずとる、和食が望ましい
・水分は浸透圧に近いものを(ハイポトニック飲料が望ましい、浸透圧の低いものは血が薄まりすぎて危険)
・エアコンに頼らない、エアコンを使う場合は温度を高めに設定して扇風機併用
・外に出る際はハンカチ必携、可能なら団扇か扇子も持ち歩け
・可能なら帽子の携帯を、難しいならバンダナや海賊帽子でもよい
・夕食は低カロリーで高たんぱくなものを、太る元にもなるので夜食は避ける
・夜風呂は熱めで
・敷布団が暑くて寝られないならば、床(フローリングか畳の場合)にシートやタオルケットを敷いて寝る
・床がカーペットでしかも撤収できない場合、アイスノンを用意して枕代わりに
・睡眠時のエアコンタイマーは就寝予定時間30分後を目安に設定
977もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 22:14:53
>>976
外仕事なガテン系・・・
ちょっと興味あるんだけど人形のジャンル何?
978976:2009/07/14(火) 22:20:00
>>977
1/6オンリーで1/3や等身大は全く興味なし。
例外的にアルテのふぁむは可愛いと思うけど、手を出したらさすがに人として負けだと思ってるw
979もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 22:24:31
>>976
なんかすげー実践的で参考になる
基本的に体力付けて乗り切るってかんじか
980もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 22:24:36
ううーむアリガトウ
いやーなんか人形者って幅広いなーと改めて思ったyo
981もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 22:24:47
>>975
そうかー。それは辛いね・・・。
食べないと余計に夏バテが酷くなっちゃう。
だから、少し無理してでも食べたほうがいいよ。そこだけはちょっとだけ頑張れ。

あと、食べ方を工夫するとか。
そうめんでも、めんつゆにうずらの卵を落として食べるとか、
一緒にナスを茹でてポン酢で食べるとか。
酸っぱいものはいいよ。酢の物以外にも、ところてんとかオススメ。
カレーとか、エスニック料理も、食欲増進してくれるからいいよ。

ジュースとかお菓子とかの、甘いものは食前にはとらないように。
軽い運動とか、胃腸のツボマッサージをしてみるのもいいよ。
どうしても食べれなかったら、ビタミン・ミネラル系のサプリメントに頼ってもいいかも。
もちろん、ずっとサプリはダメだけど、ある程度栄養がとれて夏バテが治ってくれば、
普通に食べれるようになるだろから、それまでのピンチヒッターでね。
982もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 22:33:17
すいません>>946です。

自分が死んだらこの子達がゴミとして捨てられると思うとどうしてもいけなくて、絶遠になっていた母親に連絡をして実家に帰ったんだ。

何もなかったみたいに迎えてくれた。
人形も連れてったんだけど「昨日まで汚かったんだけど、キレイにしたらあんた達が来たねぇ」てニコニコしながらテーブルに座らせてくれたんだ。
晩飯にステーキ焼いてくれて、久しぶりにお腹いっぱいになった。
帰りは電車賃とお金を持たせてくれたのに車で送ってくれて「走るのは車。私があんた背負って走るわけじゃない(笑)」と。

983もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 22:34:57
連投すいません。

>>948もっと大変な人がいるのに市税もろくに払えない自分が行政に頼れないと思ってました。
>>950厳しく言ってくれてありがとう。もっといいとこで働けたらと思うけど、自分は今時珍しいくらいの低学歴で書類ではねられちゃうんだ。雇ってくれた今の会社にはすごく感謝してる。かけもちも難しいんだけどなんとかやってみる。
>>956気遣ってくれてありがとう。あなたの言ってくれた
>親は子供がこの世界の全てなんです
この言葉が本当に身にしみました。自分は一人ではないと思えました。これから先の人生で親孝行できたらと思います。

初めてだっこした甥には泣かれたけど嬉しかったよ。全く会話のなかった父親が帰り際に「次の休みはいつだ」と聞いてくれた。

自分のしょーもない話を聞いてくれた皆様ありがとう。もう少し頑張ります。
984976:2009/07/14(火) 22:43:24
>>979
結局は体力に尽きるのよ。体力的なポテンシャルがないとバテるのは必定。
ちなみに、肉は鶏胸肉・鶏ささみ・豚ばら肉をメインに食うといいよ。
大蒜をガンガン食らうのも確かにいいんだけど、胃が強くないと身体に物凄く負担がかかって無意味。
あとは身体を冷やす意味で生姜、茗荷、茄子を意識して取るといいかもしれない。

>>980
どういたしまして。
大学での体育の講義の内容と俺の実践の例をちょろっと上げてみたわけだけど、少しでも参考になれば幸い。
なお「大卒ガテンかよプギャー」はヘコむので勘弁なんだぜ。

>>981
食前の甘味は厳禁だね。満腹感が来るのを早める結果にしかならない。

>>982-983
親御さんご健在なら大事にしなよ。後で後悔しても遅いからね。


そしてせっかくだから俺はこの新スレを立てるぜ!
お人形マターリ雑談スレ 54
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1247578954/
985もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 22:44:41
>>984
おいちゃん乙
986もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 22:47:08
はぁ、俺の不注意で仕事先にドロボーが入った
時間としては20分弱、仕事場から離れた隙にレジの札と集金袋を
入り口の鍵を閉め忘れたくさい
つき返されるとは思うけど、被害金額を弁償してきます>10万

暑さで朦朧としていたのか…あぁ、辛い
金額よりドロボーに入られた事と迷惑をかけた事で
987もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 22:53:28
>>982
家族って、いいよな。
988もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 22:57:07
>>983
>956です。超よかったyo!
うちの兄も全然親に頼らないで一人で病気して体を壊してしまったのだわ。
子が死んだら親は一体何のために人生かけて給料つぎ込んで我が子を育てたのか。
三人の人生が死んでしまうところだった。
今もどこかでおんなじ罠が繰り返されているのかと思えば悲しいので、救われたyo・・
989もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 23:33:06
>>988
ウチは実際に兄が死んだ家なんだが
兄が死んでも三人の人生は死なない。
残された者は、残された者自身の人生を歩む。

過酷だと感じる状況に置かれていても
足下ばかりを見て俯いている者と
顔をしっかり上に上げて歩む者とは
違う。

己を救うのは己のみだ。
990もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 23:39:34
>>989
そうだね
991もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 23:39:57
>>984
>979だが、なるほどねー
胃腸が暑さで弱っているんでそれをフォローしつつ
体力を付けるかんじだな、納得。
鶏腿肉Loveなのだが、ちょっと変えてみる。
さすがにヘタレなので鍛えるまではいかないのだけれど、できるだけ運動してみる。
扇風機にお風呂の温度に帽子にアイスノン、出来る所から取り入れてみるよ。
勉強になったよ、ありがとー。

つか、小気味の良いスレ立て乙

992もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 23:43:23
弱音を吐いた人が足元ばかり見て俯いてるとは限らないよ。
むしろ普段弱音を吐けない人だからこそ、匿名の2ちゃんで弱気発言しちゃうんじゃないかと思う。

泣き言や弱音に、上から目線で厳しく諭す人っているけど、
2ちゃんだとたまに度が過ぎて見えることがある。自分自身への戒めもあるんだろうけど
相手の本当の状況なんてわからないんだし・・・

厳しい正論は確かに必要だけど、他人の弱さに寛容になるのも大人の条件だと思うんだよね。
993もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 23:44:01
>>972
夏バテかと思ったら貧血って事もあるから気をつけてね。
自分がそうだった。この時期なる人意外と多いよ。

>>983
給料貰ってたなら所得税だって引かれてるし、普段消費税だって払ってるし、
その他諸々の税金もそのためにとられてるんだから気にすんな。
994もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 23:45:14
なんだかカオスなスレになっとるなw
食欲の無い日のお茶漬けは神の食事
995もしもし、わたし名無しよ:2009/07/14(火) 23:51:31
匿名の2ちゃんで弱気発言ってまずいんじゃね?
こんなところで弱音発言してどーすんのって思うんだが
996もしもし、わたし名無しよ:2009/07/15(水) 00:01:28
>>986つきかえされるとか、ないんじゃないのか
997990:2009/07/15(水) 01:16:49
>>992
あんた気ィ長いなー
>>989はよくいる「俺以外は皆馬鹿」思考だなと思ったんで
不幸な境遇を傷つけないよう適当に同意してしまったけど、
ちゃんと説教できるあんたをみて反省した。

>>995
弱音は吐いていい。何が不味いのかわからんね。
人を傷つける発言は不味いがな。
998もしもし、わたし名無しよ:2009/07/15(水) 01:53:06
たかが2ちゃんに書かれた弱音くらい流してやれよ
間違う人間もいれば下手する人間も弱い人間もいるもんだよ世の中
どこにも吐かずに歪んで死んでしまうよりはマシ
構う義務は無いけどね
ため息がかかった位屁でもねぇよ

ここに吐いて申し訳ないとか、頑張れると思ったらしいし
それでいいじゃん
999もしもし、わたし名無しよ:2009/07/15(水) 02:41:42
なにがなんだか分かりませんが
・65年前に撮影された「リス」のコスプレ写真集(画像)
ttp://www.life.com/image/50489833/in-gallery/29952/a-squirrels-guide-to-fashion
ピーターラビットか舐めネコか
1000もしもし、わたし名無しよ:2009/07/15(水) 02:48:14
1000でdoll1000体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。