■ドール系イベント総合スレッド■その57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
980が新スレを立てること。
新スレ立つまで雑談は禁止でよろしく。
前スレ
■ドール系イベント総合スレッド■その56
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1234073831/
■主なイベント開催予定 (交通手段、参加方法など詳細は各サイトで確認)
2009/4/24-28 ドール1/6計画 vol.9 《アートスペース201》
ttp://www.kuronosu.com/1-6keikaku-top.html
2009/04/26 ドールショウ25春 《都立産業貿易センター(浜松町館)3.4.5階のみ》
ttp://dollshow.hp.infoseek.co.jp/
2009/05/05 ドールズパーティ21 《東京ビックサイト》
ttp://www.volks.co.jp/jp/
2009/05/17 Secret Garden 3 《名古屋中小企業福祉会館6階ホール》
ttp://dg-nagoya.main.jp/
2009/05/24 Dolls in Wonderland 《まんだらけ名古屋店 4階イベントスペース 》
ttp://www.mandarake.co.jp/information/event/doll/
2009/05/24 With Doll 《ももちパレス》
ttp://withdoll.mistysky.net/
2009/05/31 Little Angel 4th 《金沢勤労者プラザ》
ttp://littleangel.xxxxxxxx.jp/
2もしもし、わたし名無しよ:2009/04/19(日) 13:24:02
2009/6/20-21 ドールワールドフェスティバル 《浜松町都立産業貿易センター》
ttp://www32.ocn.ne.jp/~japandollworld/
2009/06/28 第13回Doll's Myth.《京セラドーム大阪スカイホール》
ttp://dolls-myth.com/
2009/07/26 I Doll Vol.26 《都立産業貿易センター(浜松町館)》
ttp://www.idollweb.net/
2009/08/23 ホームタウンドルパ名古屋4 《ポートメッセなごや》
ttp://www.volks.co.jp/jp/
2009/11/01 ドールショウ26秋 《都立産業貿易センター(浜松町館)》
ttp://dollshow.hp.infoseek.co.jp/
2009/11/08 NAGOYA I Doll Vol.8 《ポートメッセなごや》
ttp://www.idollweb.net/
2009/11/08 Doll's Myth.Petit+2《難波御堂筋ホール HALL10》
ttp://dolls-myth.com/
2009/11/15 I Doll WEST Vol.8 《堺市産業振興センター》
ttp://www.idollweb.net/
2009/11/23 I Doll Vol.27 《東京流通センター》
ttp://www.idollweb.net/
2009/11/29 DOLLS Sanctuary '09 《岡山 表町3丁目劇場2階展示室》
ttp://blog.goo.ne.jp/dolls-sanctuary/
3もしもし、わたし名無しよ:2009/04/19(日) 13:26:12
2010/01/24 ドールショウ27冬 《都立産業貿易センター(浜松町館)》
ttp://dollshow.hp.infoseek.co.jp/
4もしもし、わたし名無しよ:2009/04/19(日) 15:23:24
スレ立て乙
参加型イベントじゃないけど
ラフォーレでドールイベントがGWに開催

2009/04/29−05/10 HARAJUKU DOLLS EXHIBITION ≪ラフォーレ原宿≫
http://www.lapnet.jp/eventinfo/img/cm/lm/090429_dolls/index.html
5もしもし、わたし名無しよ:2009/04/19(日) 15:37:28
>>1
ポニテ!
6もしもし、わたし名無しよ:2009/04/20(月) 01:29:22
>>1
乙華麗

>>4
このイベント先着順販売らしいね。
転売屋やら徹夜組やら出て阿鼻叫喚になんじゃね?
7もしもし、わたし名無しよ:2009/04/20(月) 07:33:27
【ドールメインではないが、参加可能イベント】
2009/04/29 トレジャーフェスタ in 神戸 1 《神戸国際展示場2号館》
ttp://www.treasure-festa.com/
2009/05/06 ホビーコンプレックス07東京 《東京ビッグサイト》
ttp://hobbycomplex.com/
2009/07/26 ワンダーフェスティバル 《幕張メッセ》
ttp://wf.kaiyodo.net/index.html
*このイベントでしか降りない版権もある
*ドレスもあるが、ボディパーツなどのパーツ系が多目
2009/秋ごろ ホビーコンプレックスGK02
ttp://hobbycomplex.com/

ドールメインではないがドール寺参加可能性があるイベント検索は↓
イベント検索・ケットコム
ttp://ketto.com/
※検索キーワードにドールを指定するとドール雑貨メインイベントが検索可能
8もしもし、わたし名無しよ:2009/04/20(月) 09:09:33
サポーロの乙女
一週間間違えてたorz
昨日行かれた方&今度の1/6はどんな感じですか?
去年の乙女は内輪イベで
一部かなり態度も空気も悪い寺がいて怖かったです
9もしもし、わたし名無しよ:2009/04/20(月) 12:03:41
>>8
自分も気になってたんだけど、寺リスト見たらあんまりクオリティ高そう所無い上に規模小さすぎて行かなかった。
そうか、去年は怖かったのね・・・
10もしもし、わたし名無しよ:2009/04/20(月) 15:26:38
>1おつ!

2009/8/2 Doll's Planet 5 《新潟卸センター NOCホール》
ttp://haruka.saiin.net/~dollsplanet/

これも追加で
11もしもし、わたし名無しよ:2009/04/21(火) 15:39:18
>>6
先着順販売ってソースどこ?
公式サイト見てもまだ何も書いて無いから困ってるんだ。
もしそうなら徹夜もちょっと考えたいし
12もしもし、わたし名無しよ:2009/04/21(火) 18:14:01
>8
デカ頭系感じ悪い寺さんいた

会場直後の混雑は死んだ
13もしもし、わたし名無しよ:2009/04/21(火) 19:00:05
今度のドルパ搬入は鳥じゃなくて猫だよ!
都の指定業者変わったの?
14もしもし、わたし名無しよ:2009/04/21(火) 19:54:47
そういえば新年度だなー契約業者変わったのか。
15もしもし、わたし名無しよ:2009/04/21(火) 20:37:28
>11
荒木スレにソース元らしき話題があがってるよ。
16もしもし、わたし名無しよ:2009/04/21(火) 21:50:34
>>12

サポロ開場直後の混雑はマジ酷かったな。

進めない動けないで買い物どころじゃなかった。
会場あんなに狭いんだから入場制限とか
少し考えてくれればいいのに。

やっと人が引いたと思ったら今度は入り口付近でデカイ人形の
撮影会やりだした人達が通路塞いでたし。
そのせいで入り口付近の寺に近づけなかった。

人混み掻き分ける勇気無い自分も悪いんだが
買い物目的じゃない人達が寺の前塞ぐって非常識じゃないか?
17もしもし、わたし名無しよ:2009/04/22(水) 08:47:07
>>16
入り口横で撮影していて出入りしにくかったし
広がって沢山のブースの邪魔になってたよ。
配置図見たらディスプレーで撮影してたのか?
18もしもし、わたし名無しよ:2009/04/22(水) 10:52:14
ドルショの宅急便搬入は今日明日が締め切りだよー。
JPエクスプレスって業者に変わったのかと思って焦ったよ
19もしもし、わたし名無しよ:2009/04/22(水) 10:55:34
>>18
いつも乙です。
丁度業者名見てオヨヨと思っていた所。ペリカン便という名称は残っているんだねw
20もしもし、わたし名無しよ:2009/04/22(水) 12:49:55
>>18
たった今集荷に来て貰ったよ。
あとは手持ち搬入分をせっせと作らねば…
21もしもし、わたし名無しよ:2009/04/23(木) 16:02:34
質問させてください。
スレ違いでしたら誘導していただけたら助かります。

26日のドルショに初めて一般参加する予定です。
混雑を回避するためには12時過ぎに行った方がよいことは、過去スレを読んで理解しました。
午後2時過ぎに到着するように行った場合、相当寂しいことになってますか?
特に目当てのものがあるというのではなく、気に入ったものをその場で見つけて買いたいと
思っています。
どうにか仕事の都合をつけて会場に向かえるのが2時過ぎになりそうなのですが
行っても何も残っていないようなら無理に仕事を終わらせず、次回まで我慢しようと思います。
過去のドルショがどのような感じだったか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
22もしもし、わたし名無しよ:2009/04/23(木) 16:31:07
>>21
目当てがないんだったら大丈夫。 人気の寺は難しいけど普通はみんな残ってるよ。
23もしもし、わたし名無しよ:2009/04/23(木) 17:03:12
>>21
見たいジャンルは何?
momoko服だとちょっと寂しいかも。
24もしもし、わたし名無しよ:2009/04/23(木) 17:17:37
>>21
ドルイベ自体初めてっぽいレスだから今回はふいんき(←何故か変換出来ない)を楽しみ次回の傾向と対策にしてみてはいかがかな
25もしもし、わたし名無しよ:2009/04/23(木) 17:28:17
>>21です
短い時間にご回答、ありがとうございました。
目当ては1/6サイズです。
ヒラヒラしたドレスやワンピではなく
ユニセックスなカジュアル服を探したいです。
片道2時間かけて何も買えなかったら
切ないなあと質問させて頂きました。
親切に教えてくださってありがとうございました!
26もしもし、わたし名無しよ:2009/04/23(木) 17:58:29
>25
カジュアル系オサレな服は流石に売れてしまっているかも。
(びっくりな値段のものだったら、残っているかな)
3時をすぎると撤収始めるデラもいるので注意。
でも、展示だけでも初めて行くのならば楽しいと思う。
27もしもし、わたし名無しよ:2009/04/23(木) 18:39:22
3時から入場無料だから!
遅くなっても雰囲気を見に来ればいいと思うよ
28もしもし、わたし名無しよ:2009/04/23(木) 20:51:44
>25
アゾンとかワゴンでガッツリ持ち込む業者もあるから
遅くてもいろいろ見られますよ
29もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 05:42:56
俺も仕事orz
夜勤明けに長野から高速で会場目指すよ(`・ω・´)
40cmサイズの服残ってるといいなぁ

貿易センタービルの駐車場って広そうだけど流石に埋まるかな?
多少高くてもいいから良い所ないかねぇ
30もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 09:00:02
事故んないように気をつけてなー
うちは40cmメイン寺だからご縁があったらよろしくね!
31もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 11:37:01
>29
料金かかってもいいなら竹芝桟橋の隣のニューピア竹芝ノースタワーの
駐車場を使うのも手だね。
キャパシティがあって一番近いのはあそこだと思う。
32もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 17:49:29
>29
貿易 センタービル だと…  ゴクリ
33もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 17:56:59
26日の予報、雨でなくなってよかった。
一時は豪雨強風になるって言われてたね。晴れになって嬉しい。
34もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 18:01:43
明日はまとまった雨になりそうだから
前日の買い物がやっかいだな。
35もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 18:02:27
>>32
意味ワカンネ
36もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 19:08:45
>>35 ツインタワーだよ。世界的事件の。
もうモニュメントとか建ってるのかな?
37もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 19:13:47
>>36
sage
38もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 19:16:34
新橋から都産へ向かって一つ目の信号をて1つ目が2つ目の信号
反対側にコインパーキングの割と大きいところあるよ。
前回はそこに停めた。
39もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 19:17:01
>>36
アホか。
世界中にどれだけの「貿易センタービル」があると思ってんだよ。
日本にだって数カ所あるんだぞ。

グランドゼロがどうなったかもニュースでよくやってただろ。
40もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 21:34:43
浜松町だから世界貿易センタービルと勘違いしてんのかと思ったら
グランドゼロだったかw

ところで
都内だと駐車場検索が充実してるんで料金上限ありとかいろんな条件で簡単に検索できるよ
41もしもし、わたし名無しよ:2009/04/24(金) 22:32:08
都産には地下駐車場はないお
42もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 03:31:31
>41
ここは時間貸しだからイパーン参加が使うにはよさそうだな
3.5時間以上は上限有りのほうが安いそうだが。
http://www.wtcbldg.co.jp/parking/index.html

3-5階を必死になってうろうろしてたら笑うが
43もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 10:11:57
ちくしょう晴れてくれーorz
44もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 11:45:11
貿易センターより 大門よりにタイムスあるぞ!定額料金だからお徳だ!!
45もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 12:02:29
定額の駐車場はほとんど寺が朝から停めてて一杯です
46もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 12:58:01
新型インフルを知ってから明日のイベントに行くか悩んでる 人混みだもんなー
47もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 13:01:52
それよりか新弟子入門と間違える人がまたいそうだな
48もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 13:13:22
2階はルアーのイベントだね。

釣り好きの人形者は両得でウハウハ
49もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 13:24:44
>>29です
YATTA!今日は早く上がれそうだ(゚∀゚)

色々情報ありがとう
やっぱり貿易センタービル駐車場が良さそうな感じかも
まずは停められるかどうか、雨や何かの心配はそれからだね
背に腹は代えられんしなぁ、料金には目を瞑るしかないか・・・

明日はどうぞよろしくお願いします
50もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 13:25:49
>>48
知人はルアーを衝動買いしたものの針が危険だったので取っ払って、
服(ヒレ)を手作りしていた。
51もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 17:42:45
ルアーに服を作ってやるなんて、かなりの通だなw
52もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 17:58:01
釣りの人からすると、摩訶不思議集団に映るんだろうなぁ

ところで一年ぶりにドルショ行くんだけど、また大声で番号叫ぶのかな?
53もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 18:32:33
>>52
しばらくすると声が裏返るのをニラニラしながら待機する
54もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 18:56:46
明日天気は回復するみたいだが風が強いらしいよ。
ミニスカ女は要注意だ!
55もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 19:20:53
>>53
朝からあれまたやるのか……
56もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 20:51:11
裏返る前に列に入りたいものだ
57もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 23:20:26
>>54
風速7m ゴクリ・・・
の前にドルイベで可愛い子見た事無い 
58もしもし、わたし名無しよ:2009/04/25(土) 23:49:04
原宿の恋月・ユノア・ブライス・カスタム人形のイベントは
現段階で諸々未定のうえ、販売関連はすべて現金のみの先着順だと。
有名寺のSD服や荒木塗装ユノアなんかもあるのにな。
59もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 00:14:00
現金のみって、何の為のラフォーレだよw
魔法のカード使えるかと思ってたお。
60もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 00:25:12
>>58
先着順…ちゃんと並んだ順番に受付けてくれるのかなー
レジに猪のごとく突き抜けた者が勝ちとるとか言うんじゃないよね。
61もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 00:28:23
明日のドルショに初めて参加する予定です。
目当ての寺もないので、ゆっくり行こうと思うのですが
会場はエレベーター使えますか?
足が悪いので、なるべくなら階段は避けたいのですが…。
62もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 00:34:36
>>61
入場列がはけた後はエレベータ使えるよ
お気をつけて
63もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 00:38:47
>>61
2階から上はEV使えますよ 正面からだと階段が有るんで横から入った方が楽かも
64もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 00:39:37
>>61
それなら、11時過ぎて少し遅めに到着するのお勧め。
入場時に並ぶと、目的の階まで階段になると思う。
6561:2009/04/26(日) 00:50:58
>>62-64
回答ありがとうございます。
使えるようで安心しました。
ゆっくり楽しみたいと思います。
66もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 01:56:46
できるだけ万券は崩してきてね!
準備が終わるか不安になってきたぜ…
67もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 02:31:53
明日開場からドルショ組なんだがワクワクして眠れねぇ!
自分どんだけ楽しみにしてんだよwww

まだ準備で休めてない寺いたら頑張ってな。
明日楽しみにしてますんで!
68もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 07:11:41
都産貿の前に重装備の転売屋がビバークしとる...
どっちのイベント目当てだろ。
69もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 07:30:05
どっちもだろう、jk
70もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 07:47:54
買い専としては釣り銭を無くすために小銭崩しとくのが寺へのエチケットだよな

販売機で激しく使えない
ギザ10と旧500¥玉を大量投下しますので寺の方々ヨロシク
71もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 08:08:16
うお、もうみんな向かう時間?
企業ブースに先行販売でも限定でもないお目当てのものがあるんだけど、限定販売用の列に並んでいいのかな?
むしろ朝一の企業ブースへの列って限定販売用?
72もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 08:10:05
>>70
おk!
入り口付近は万札攻撃喰らうから有り難いよ。

今電車の中なんだが、頭の中でディスプレイの妄想練習してるw
73もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 08:14:36
変に凝ってるより値段見やすくて手に取りやすいのがいいな
お金引き出すの忘れてて、ATM探して時間ロスったorz
74もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 08:25:44
東海道、突然緊急停止した…
75もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 08:29:14
おはようございます(´∀`)
雨あがってよかった〜

忘れ物ないかな、大丈夫かな

行ってきます〜

みんな楽しみましょう〜!!
76もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 08:33:09
>>74
遅延情報には総武線しか来てないな……
たった今何かあったのかも?
77もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 08:37:33
京浜東北線も急停止あったよ。ちょっと遅れてる
まだ整理券配ってる?
78もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 08:45:51
>>77
列なし状態で配布中
ゆっくりで大丈夫です
79もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 08:59:51
ひどい番号ひいてワロス

まだまだ袋のなかに整理券いっぱいあるみたい
80もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:02:12
初整理券だったが300番台真ん中…orz
81もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:07:07
その倍以上の番号だぜorz

まぁ転売屋も同じ目にあってると思えば気にならないかなorz
82もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:09:03
自分今までで一番いい番号だった!

ちなみに今回パンフは二階じゃなく一階(野外)にて販売中だよ。
83もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:32:02
690第の俺にスキは無かったorz
84もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:36:20
遊びに来てる親戚の幼稚園児が一緒に行きたいって言ってるんだが、連れて来ておkだっけ?
たまに天すみとか連れて行くが、大人しく眺めてるんで
ディスプレイ触ったりはしないと思う。
85もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:36:37
テンバイヤーのビバークバロスw
あの赤いでぶいのか?
86もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:42:43
あんな1個ずつ番号呼ばなくても
10番区切りでよくね?
87もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:43:03
>>84
叫ばない走らない触らない大人がきちんと管理できるなら行ってよし
88もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:43:49
小学生は結構いるが幼稚園のこはどうだろう。
>>84が常にちゃんと見ていられるなら大丈夫とは思うけど。

スレチで悪いが、姉から聞いた話で
「外寒いー!」って園庭で泣いた子がいたw
89もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:44:38
手を繋いで見て回ると良いよ、買い専の自分の経験から。
90もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:47:05
でもこどもは嫌いです
91もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:49:23
84です。レスありがとうございます。
私も雰囲気を楽しみたいだけなので、会場が落ち着いてくる昼過ぎ辺りに一緒に行ってみようと思います。
92もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:53:21
人が多いからちゃんと手をつないでおとなしくできる子じゃないと迷子になるかもよ。
あと子供は体力と集中力がないから長居は可哀想。
人ごみが落ち着いた頃ゆっくり来てさらっと見て回って早めに帰るようにしたら大丈夫かも?
93もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:53:51
これ遅く来て整理券持ってないやつは点呼してるのぼんやり見てていいの?
どのタイミングで列に並べるようになるんだろ、もっと早く来れば良かったかな
94もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:56:39
整理券持ちが全部並び終わったら、その後にまたアナウンスがあるよ
95もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 09:58:47
>>94
ありがとう! じゃあ眺めてよう
96もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:06:58
どのドールイベントでも子連れてのは忌み嫌われる存在だよね
じゃりガキに罪は無いと思うが
(´・ω・`)
97もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:08:07
人込みだし、気がつかないでぶつかったりとか
ケガさせたりしたらどうしようと不安になるな
98もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:09:23
ガキは金持ってないし
寺からしたら邪魔なだけ
99もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:11:26
コスプレ板でもそうだけど子連れはあまりいい目では見られてないね。
もっとも子供よりも親の躾が出来てないのが原因だが。
100もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:16:54
コスプレ板…
101もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:21:50
整理券なしの人も各階列に並ばせているみたいだけど、
>>95はちゃんと並べたかな…?
あんまり明確なアナウンスが出ていないようなので不安になった(´・ω・`)
102もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:24:33
アゾンの整理券二回もくばるなよ
103もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:30:59
>>101
おお、気にかけてもらってなんだか申し訳ない。
ちゃんと目的の階の列で蒸し焼きになってるぜ! 雨よりいいけど天気いいなぁ。
104もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:38:21
>>102
二回どころか…
105もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:41:45
ドルショの人出多いですかね
これから用意して行こうかと思ってるんだけど
106もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:49:43
コミケほどじゃないから安心していいよ
107もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:54:40
健闘を祈る
108もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 10:55:54
>>105
ただ会場の階段とかは狭い

アゾン限定整理券三回以上配布してたよ……
ちいか大量に在庫用意してあるのか?
それとも券刷りすぎ?
在庫大量なら転売屋涙目だな
109もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 11:14:44
>>106
>>108
ありがとう
これから出発します
110もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 11:46:41
200番台後半だったけど、3階のディーラーさんのドレス買えました。
MIZUKIを服難民から解放してあげられる〜。
111もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 11:55:53
いい服買えて良かったね。

俺はぴぴからと服買って
金ないから今日は行かないことにしたorz
  ∧∧l||l
  /⌒丶)
〜(__)
"" """"" "
112もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 12:05:19
やあやあ、みんな頑張っているね
カリフォルニアはいま土曜日夜8時です...
一時帰国するたびにブキ屋にいくからいいさ...
113もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 12:10:52
盗撮者が説教くらってた
ねちねち言い訳してた

撮って何がいいんだか…
114もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 12:20:02
高速空いてたのに結局遅れたorz
仕事のバーヤ

むさ苦しい髪して白黒ボーダーの上着着てるのが俺
焦げ茶の箱を肩から提げてるからすぐ分かると思う
さて、MSD用ウィッグでも漁りに行くか
115もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 12:25:43
ここでそんなこと書いてどーするw
116もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 12:28:19
誰かにスネークして欲しいんだよ!たぶんww
117もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 12:47:39
一部の超人気ディーラーさんは流石に瞬殺だったが、割と有名所がお昼過ぎ迄商品が残っていたのに不況を感じた。

一万円前後の商品でも吟味して買う客が増えたような気がするよ。
一人当たりの使用金額が下がっているかもしれないな。

今回はまったりと買いたい物が買えるイベだったように思う。
午後から参加でも十分楽しめる気がする。
118もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 13:25:04
ぷあにも者じゃないけどさっきアゾンブース寄ったらまだ限定ちいか残ってたよ。
ちいかの間抜けそうに開いた口が何とも哀愁を放っていた。

確かに不況は否めない感じだったね。
机の上に商品残ってる寺結構いたし、見てるけど買って行かない人とか多い気がした。
そんな自分もお目当て品一諭吉しか使ってこんかったよ。
119もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 13:38:11
その、何て言うか…
成人向けのゾーニングが済し崩しになってる希ガス
子ども連れも来るんだからさぁ…
120もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 13:57:20
どこにあったか気付かなかったくらいだよ>アダルトゾーン

いや、まぁ素体で見慣れてるせいかorz
121もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 14:25:05
アダルトは隔離して欲しいんだけど
122もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 14:43:04
600番後半ひいちゃって絶望してたのに目当ての服買えた!
誘導のおっさんに「600番後半は…並ばないでそのまま列入って〜(笑)」
って感じであしらわれた…そんな不運番でもやれるもんだ
123もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 15:38:44
人出はまずまずだけど
なんか全体的に売れてない感じ
不況と無縁なのはごく一握りの人気瞬殺寺だけ
124もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 15:47:22
夏向けっぽいのが多かったからか、これなら自分で作るなぁ〜て感じの寺さんが多かった気がする。>10〜40cmクラスで
あと1/6とプリプがすごく多くてびっくりした
125もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 15:49:43
ドルショ五階に芸術品みたいな服を売ってたディーラーがいたな。あれは素晴らしかった。
126もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 15:52:19
>>124
1/6多かったかな?
モモコは多かったけどその他は前より減った気がする
127もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 15:56:31
三階流してたらカオスな感じが楽しかったw
128もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 15:58:41
ここで空気読めずにルアーの方見たヤシいるか?ww
129もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 16:24:07
明らかにルアーの方から来たヤシが
イリーガルな改造素体の胸を触りまくってた
ンナム
130もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 17:04:13
胸揉むために1000円払ったんか?
131もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 18:10:01
それに歓びを感じるヤシならば安いものじゃないかw
132もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 18:32:28
>>108
おれ、開場ちょっと前にもらって、3桁行ってなかったんだけどw
133もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 18:54:46
今日はお目当てコンプしたから財布が軽いぜ〜orz
134もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 19:01:52
嬉しい悩みだが、私もだorz
135もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 19:53:39
処のカメラマンかと思ったら、NHKのカメラマンが居た。
何をするんだろうか?
136もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 19:58:33
特集するんじゃね?
日本一の趣味の祭典とか銘打って
137もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 20:07:28
>>136
静止画をか。
ビデオカメラなら分かるけど、デジカメだったから何だろうなって思ってたよ。
処のカメラマンと勘違いして、うっかり撮影許可してしまた。
変な特集とかに出たくないよ…
138もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 20:07:28
ユノアスレ見て恐ろしくなったんだけど、
ラフォーレのイベ、運営がgdgdぽ。事故出ないか心配。
139もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 20:55:31
あんだけ大手寺揃えて限定ドールもあるのに先着順らしいね
まさかもう並んでる猛者とかいないよな…
140もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 21:42:47
>139
ラフォーレ前の混雑なめんなw
さすがに無理っしょ。
徹夜は出まくりだろうけどね。
141もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 22:13:06
ドルパの配置図ってもうUPされてる?見付からない……
142もしもし、わたし名無しよ:2009/04/26(日) 23:52:56
配置図はUPされないんじゃなかった?
143もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 00:22:58
>>122
自分もあしらわれた口w整理券番号がドン底に悪い番号だってしょげた。でも目当ては買えたしまずまず。
自分の近くにネラがいたんだなww
144もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 00:34:22
>>135
ちょっと前のレスの盗撮者と同一人物だったりして?
あんまりカメラ持ってる人いなかったよね


ドルショだけでもうお腹いっぱいだ
ラフォーレ行く人ガンガレ
145もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 02:25:20
ドルパは火曜か
うっかり日曜に行きそうで困る
146もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 02:53:04
今日は20番台だった 欲しい物はすべて買った 楽しかった
それと教えて欲しいのですが一部の人気寺ってどこですか?
147もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 02:55:18
中華オツ
148もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 03:06:59
>>147
ちょいw 勝手に中華扱いすんな
いつも行きたい所にまっしぐらだから周り見てないんだよ
だから聞いたの でも自分のレス読み返したら確かにって思った・・
149もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 06:14:03
>>148
人気の寺なんて聞いてどうする?
寺リスト片っ端から見るとか、当日実際に見て気に入ったら買うでいいじゃん
例え売り切れでも見本は残ってるんだから、次回から狙おうとかさ
人気だから買うってのはどうもねー
150もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 07:52:30
ドルショは多ジャンルだから、人気寺はジャンルによって全部違うよ
151もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 08:01:31
>>99
場内アナウンスで
「子供を放っておいて迷子にしている人は、次からショに来ないで下さい」(要約)
って言っていてワロタ
152もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 08:06:30
>>151
笑ったなアレはw

まぁアメリカだと幼児の放置はリアル逮捕らしいけど
153もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 08:33:40
来て頂きたくはありません!
て意気揚々と言いながら何度も噛んでて、注意放送の意味が半減してたなw
154もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 08:39:32
>>149
>寺リスト片っ端から見るとか→当然です 毎回全部見てます
>人気だから買う→×転売屋じゃないんだから買っても好みじゃなきゃどうしようもない
人気と言われる所が気になっただけ
>>150
その通りですが・・・


競争相手が増えると困るから普通言わないか
名前出れば 〜乙みたいになるかも知れないし  荒れる原因だからここまでにしますね
155もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 08:46:26
>>154
十分荒らし予備軍というかDQNだよ。空気嫁。
アンタはくだらん好奇心を満たしたいが為だけに質問したんだろうが迷惑行為だから、ソレ。
156もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 09:03:51
例えば、複数のブランド物のバッグ洋服の即売会があるとして、それについての話の時にどこのブランドが人気か、なんて聞いたらどうなるか…わかるよね?
信者がその場にいれば信者同士の対立になるだろうし(中の人乙とか)
例えドール用品でもその辺注意したほうがいいよ
157もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 09:07:23
あれ?ドルパ配置図出ないのデフォだっけ?
158もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 09:37:03
>151>152
子供の来るイベントで何かあったら
あいつらはモンペ化して全部の責任を
運営と都産貿=東京都に取らせようとしてくるから
きつく言うしかないよ。

不特定多数のいる場所での、子供の放置は保護責任放棄
これはショ側の対応で良い。
159もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 09:48:40
実際、子供が一人で会場内を行き来してたしなぁ。
落し物なら運営に届けりゃいいし、ゴミなら拾って勝手に捨てるだけだが、
子供はパンピーにゃてをだせねぇw
160もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 10:03:47
>>154はラフォーレの初日朝から行けばいいw
161もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 10:22:19
>>151
あれは笑った
あの館内放送ができるのはすごいと思う
素直に感心するよ
162もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 10:31:13
ショじゃないけど・・・
京都ドルパの参加デラで準備中に子供をワンワン泣かせてた
デラがいたな、物凄い空気悪かった。
泣いてたら迷惑だし邪魔だから外いってとか言ってたが
それ聞いて子供は更に増長してキーキー言い出すし・・・
そう思うなら無理矢理にでも連れ出すかなんかしろと小一時間・・・
1つとなりの列だったが会場前に嫌な気分だった
寺参加も子供の管理が出来ないなら連れてくるなと言いたい。

163もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 10:58:50
ショの子供呼び出しは行き過ぎだと思ってたけど
帰って旦那に話したら
それはパチンコやってる間に、子供を車に置き去りにするのと
同じだつってたよ。
子供は置物じゃないので、勝手に動き回ることを考えていないアホ親。
トイレに行っただけで、誘拐だと大騒ぎすることもある。
164もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 11:03:51
ドルパの館内放送はドリームトークで
ドルショの館内放送は親説教か

見た目は一緒でも、マ反対のイベントだよな
165もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 11:16:36
DSの場合だって、子供が会場から外へ出て
道路で車にひかれる可能性だってあるし、
階段とかで走り回って、すべリ落ちて、頭打つ可能性もあるな。

判断力のない子供は大人ならしないようなことを平然とするからやべぇ。
166もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 11:19:25
ちょっとだけ好感度アップ
満タンまであと99%



子供が勝手に展示品とか触ってるのを見掛けるとぎょっとする
親は注意するんだけどその前に阻止しろと言いたい
167もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 11:21:43
ガキ関連で何かトラブル起こしたら反則金でも徴収するようにしたら良い
もしくは会場入りできる年齢制限を12歳以上とするしかないだろう

主催者側もこういう処置を取らざるを得ないだろうね
迷惑だと主張しても聞かないんだから仕方ないさ
168もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 11:32:16
>>162

いたなぁ。
自分はちょっと離れた島だったけど
あまりのキーキー声に何事かと思って
前を通ってみたら子供と親?がなんか言いあってて
「嫌だもん!!!ピキャー!!!!!」みたいに泣いてたな。

アレは周りのデラいい迷惑。
ってか親共に退場だよな、普通。
169もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 11:41:01
>>159
落とし「物」ならぬ落とし「人」で運営に通報すればいいとおもうよ・・・w
170もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 11:52:15
>>169
動き回るので回収できませんw
171もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 11:53:26
>>162
それは直接に言えば良かったんじゃね?
言わなかったのなら、悪いけれど自業自得としか…
172もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 12:16:36
直接って・・・
藻前泣いてることその親に向ってうるさいから出て行けって言うのか?
状況下に立ってないからいえるんだよ、それ。
173もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 12:32:22
否人形者の身内に売り子手伝ってもらったんだが、あの説教放送に呆れてた。
子供放って、人形に夢中な親って頭オカシイんじゃないのって。

前に数回処のアルバイトしたことあるんだけど、迷子をお客さんが受付に連れてきたんだよね。
で、受付のスタッフで面倒を見てたんだけど、何度も親呼び出しても親が来なくて。
まさか帰った?!ってアルバイト達が慌て始めても、スタッフさん達は落ち着いてて
「大丈夫。わざと来ないだけだから。」
って言ってた。
その言葉の通り、一時間後位に両手に戦利品を持った親が来て、白々しく謝ってたけど、
「受付は託児所ではありません」
って主宰に厳しく怒られてた。

ちなみにクロークと撮影スペースが2階配置だった時にクローク受付やった時は、撮影スペースで夢中になってる親の子の子守りをさせられた…
クロークは暇とはいえ、ウザい汚餓鬼様だったから辛かった。
174もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 12:55:43
>>172 状況下に立ってないからいえるんだよ、それ。
でも逆に、その状況下に立っていない人には言えない事だからね

通りすがりの人や遠くの寺の人は、迷惑に思っても
状況も分からずに直接文句は言えないでしょ?

主催の某に状況を説明して仲裁してもらっても良いんだし
これもその状況下に立った人にしかできない事なんだから
175もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 12:58:39
例えば、迷子になった子供の容姿を全然違う風に言って、
「以上です」と締めちゃえば、逆にすっ飛んでくるんじゃね?w
176もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 14:18:39
昨日もいたよ、ガキ連れ寺。
ガキが駆け回ってる島があって、危ないな、と思ったら
ブースの中にいた人に飛びついたから、子連れで来てたんだとおもう。
机にぶつかって人形落としでもしたらどうすんのかと、
海鮮なのにハラハラして見守ってしまったよ。
177もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 14:55:16
>>176
5階?5階の中央辺りに居たね。
178もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 16:28:31
5階の手前側なのは間違いないけど、どこらへんだったかは忘れた。ごめん。
179もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 17:32:14
多分それなら5階の入り口付近の寺だね。
人の少ない時間とはいえ、奇声上げながら走り回ってて危なかった。
180もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 17:52:35
ああいう場所に子供を連れてきて平然としている寺ってどこか勘違いしてるよね
別に連れてきちゃいけないとは言わないけど、場所が場所だけに必要最低限の躾くらいはしておいてほしい
子供が人に迷惑をかけたりしてるのに平然と笑ってる姿が歪

まともな親子が結構いるだけにそういうダメな親子が目立ちます
181もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 18:00:06
中には仲良く回っていた親子も見かけたんだけどな…
色々残念だよ
182もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 18:00:43
親のしつけは周りの大人がやらないとダメ
183もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 18:44:08
>182
逆恨みされたり粘着されると困るよ
184もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 19:00:50
>>183
馬鹿親に限って逆恨みしてキーキー言うよね
185もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 19:05:50
おれは顔がやーさんみたいだからそういう目にあわなくて寂しいよ
186もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 19:18:11
>>184
あいつらは子供を作った「だけ」で偉くなったと思い込んでるからね。
子供の保護者としての義務も責任も果たす気なんて全くないくせに
子供のいる親の権利だけはどこまでも行使しようとするから迷惑なことこの上ない。
187もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 19:34:09
5階中央付近の子連れ寺の餓鬼、テンション上がりすぎて
ブース内で母親が抱き抱えたら肩に登って暴れてたよ。
肩からずり落ちて後ろの寺ブースメチャメチャになったらどうすんだとハラハラした。
188もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 19:43:00
子連れ寺、版権物があったとこかな。
なんだかなぁ…
189もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 19:59:05
今回は版権取締り厳しかったんじゃないの?
ドルパで売るらしい版権物を先行展示してる寺が主催から注意受けてたよ
190もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 20:17:05
あー、ドルパで各先着1名様ってやつかな。
某に24しておこうかねえ。
191もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 20:43:06
今時版権モノ見せびらかしていちいち注意するヒマなイベント屋はショくらいだな
ほとんどのとこはそんなことしてる暇も人材もねえから放置してるが

というか人手足りるのか?
192もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 21:05:41
処は版権物ダメなのか。
薔薇乙女を勢揃いで飾ってたのは見たけど、あれは展示だったの?
193もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 21:09:42
189=190=子連れ寺?
だったらドルパにもガキ連れてくるってこと?
寺参加するんだが、そばだったらやだなあ。
194もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 21:16:37
HPには版権許可されたってさ、
195もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 21:18:43
5階の入り口入って右寄りすぐのとこ?
それなら野薔薇(要英訳)だよ
毎回ドルパで安いハイミロン使った高い薔薇乙女服出してる寺
196もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 21:35:08
子供が悪いんじゃなく親が悪いんだよね。
一般入場だと思うけど、「お姫様がいっぱいだねー」って
にこにこ見て回ってる親子もいてほほえましかった。

でも寺だったら朝から夕方までいなきゃなんないんだし、
小さな子供が遊び場所も相手もいないで長時間大人しくしてられるわけがない。
常識的な人の親なら、旦那に見てもらうとかして、
連れてくるべきではないよ。子供もかわいそうだ。
197もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 21:49:48
フレンチのレストランでも子供は遠慮するとこ多いんだから
大人の社交場で餓鬼を連れてくるなといえばいい
198もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 21:53:57
>>196
寺だと一般にはない責任が発生するからね
参加するからにはその辺りを守ってもらいたいと思うよ

だからといって子供はそんな事情知らないし
親の事情なのにそれを強制するのもおかしいのも分かる
一言で言うなら「連れてくんな」ということですね


一般入場の親子は殆どがその辺りをわきまえてた様に感じました
常識外れのほうが目立つから割合が多いように見えますが
199もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 22:07:15
目をキラキラさせてうっとり人形眺めているけど、絶対手を出さないお子さんって
いるよね。親もちゃんと子供と手をつないで楽しそうに話しかけてて、そういう
人たちは心の底から歓迎するよ。
200もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 22:08:14
ガキはちゃんと躾けておけ、それが出来ないDQNな親は来るな、でいいんじゃないの?
201もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 22:08:16
野薔薇、ドルパにも子供連れてくるのかな…
202もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 22:09:37
3階でも薔薇乙女服売ってる韓国寺見たよ。あれは個人で版権取ってるのか?
注意とかされてる様子無かったけど…
203もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 22:12:04
注意は出来ても退場させる権利はないからな
案内用紙に書かれてる程度の強制力じゃないも同然だし
ほっとけばいいよあんなもん
204もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 22:12:10
薔薇乙女は集英社に移ってからは一つも版権下りてないはず
某楠ですら取れないのに個人で版権を取るのは不可能に近いだろう
205もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 22:45:43
>204
前回のドルパで降りてたよ。
アニメ版は駄目でコミック版なら通るそうだ。

ドルパで販売予定の物を展示していた寺はいくつか見かけたけど販売してるところもあったんだ。
206もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 22:46:04
ラフォーレの弗イベ、大事故や事件発生のおそれも。。。
207もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 23:04:20
野薔薇の餓鬼が走り回ってる時、捕まえようとした母親も走ってたぞ。
受付近いんだから、スタッフも注意すればいいのに…
てか、個別に版権取ろうが、処は版権ダメなんだから展示もダメじゃないの?
208もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 23:21:23
一年くらい前、サリ/ーち/ゃんやらキタロウやらの
すごい凝った展示してる寺さん出てなかったっけ。
だから展示はいいんだと思ってた海鮮ノシ
209もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 23:25:46
パでは当日版権降りてる→販売おk
ショでは展示だけ→販売しない

その場では販売しないけど別イベントで販売するための展示だから
グレーなカンジがしなくもない。

ちなみにショでは版権物の販売は勿論ダメだけど
展示は権利元が禁止していない限り販売品でないことを明示して
自己責任でやれや、となっている。
展示も全面禁止!というわけではないようだよ。
210もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 23:27:35
展示の禁止してない=OKというわけじゃないよ
ガレキのイベント(WFなんか)は展示だけでも版権必要なのは常識
211もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 23:37:54
が 正直厳しいWFでも会場直後ダッシュ対策以外はほとんどスルーだな
212もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 23:41:17
版権は勝手に販売してものすごい儲けでも出さない限り、いちいち版元は動かないよ
法律的には展示だけでも違法だし、販売はもっと違法だけど、そのために人件費かけて
いちいち動いてられないから仕方なくお目こぼしなだけ

自分は版権ものには全く興味が無いからどうでもいいが、自制きかないのが当たり前の
子供連れてくる寺が信じられない
野薔薇っていう寺?安い布でぼろ儲けしてるっていうなら、託児所代くらいケチるなと言いたい
213もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 23:52:45
>>206
マジ?HP見た限り限定モノの値段が値段だし意外とまったりかと思ったが
展示目当てなら初日は避けた方が懸命なんだろうか
214もしもし、わたし名無しよ:2009/04/27(月) 23:53:51
>>212
どうでも良くないない。
あまり目に余るなら、版権元がイベントにクレーム
→イベント中止、という可能性は決して低いものじゃないよ。

展示のみだって版権許諾は必要なんだけどなあ。
せめて、作品名出さないで版権物かどうか表面上だけでも誤魔化してくれ。
他イベで申請して販売予定の版権物の無許諾展示は駄目だ。
最悪、その他イベで他まで版権申請が通らなくなったりするから。
215もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 00:16:02
>>213
詳しくは荒木スレ。
何も買う目的が無ければ、初日以外に行くほうが賢明だろうね。
216もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 00:26:24
過去に版元にクレーム付けられて中止がどの程度あったのかはいつも興味が尽きない
イベント側はいつもいうがソース出してくれないと
217もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 00:29:56
>>215
見てきた。なんかすごいね
すごく楽しみにしてたのに主催馬鹿すぎて萎えたわ
218もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 00:31:28
>>216
そんな情報オープンにしたら、もっと版権元と険悪になるだろjk
版権元だって明確にして裁判沙汰にまでするのは面倒だから、
色々ボカシつつ、やんわりとした圧力で済ませようとしてんだからさ。

原作者が一番怒ってる状態なら、情報は出てくることもあるがね。
219もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 00:32:01
だから版権なんか無視ザマス
220もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 00:49:10
版権や著作権を守るのは恥、と思っている国の人が紛れ込んでいるなw
221もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 00:58:07
主催側は参加案内とかに一応書いてるから
「ウチはダメって言ったんだからねっ!!!」
ってことで、寺が勝手にやったと、多少なら逃げられるんじゃないの?

何度も版元からクレーム来てるのに寺を野放しにしてたとかなら別だけど
即イベント中止はありえなくない?
222もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 01:07:35
故に黙認とも受け取られるようなことはできないんじゃ?
223もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 01:20:24
逃げ道があるから、とか即イベント中止はありえないんじゃ?とかではなく、
ひとりひとりが常識や決まりごとを守る。
イベントとはそういう小さな努力の積み重ねがないと長持ちしないんだよ。
それは主催者側だけが一方的に頑張ったって駄目なんすよ。
224もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 01:27:16
何が何でも版権ものは徹底的に閉め出したくてしょうがないやつも混じってるようだがな
225もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 01:32:26
ラフォーレアイテム他にどんなのあるかな?
パンフとかあるのかな♪
つーかラフォに行くのヤン・シュヴァ以来だわ。。
226もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 01:40:57
>>223
即中止はありえないからやってもいいじゃんって意味じゃないよ、もちろん。

全員が決まりごとを守るのが一番いいけど、どうしても守れない奴もいるからね。
そういう寺は版元に怒られるなり主催が落選させるなりすればいいわけで
イベント中止にする必要はないし、そうそう中止にもならないでしょ?

あとね、223の意見は叶えばとても理想的なんだけどね
それが通用するのって、規模が小さいうちだけだと思うんだ。
今のドルショの規模になっちゃうと、主催の目は隅々まで届かないし
イベント慣れしてない寺や参加者も年々増えてると思うし。
皆が努力するのは必要なことだけど、
現実問題として参加者全員に求めるのはもう無理な規模だよね。
そうすると主催側がある程度権力行使っていうか
厳しい対応してかないといけないと思うよ。一方的にでも。
227もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 01:43:53
ドルショ公式の寺向けオンラインマニュアルには
>原則としてドールショウでは版権物は著作権者に直接認可を受けた物以外、
>販売はお断りしております。
とあるから、寺が自分で版元と交渉する分には桶ともとれるわな。
問題は誰がそれ(独自版権取得)を確認できるかだが。
228もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 02:19:14
取得した版権の表示方法や確認方法が決められていない以上
許諾を受けたと主張し続ければ許諾を受けてないものでも売る事は可能ってことか
そのあたりは個人のモラルを信用して任せるしかないわけだけど
周りから見たら許諾を受けてる受けてないは分からないから、それを見て
「あそこが出してるならうちも」とか言って勝手に売ろうとするところも現れそう
というかそんな寺ってもう存在するのかもね

主催者が版権モノは出来るだけ遠慮したいと言ってる意味が分かる気がします
229もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 04:12:30
もういっそ販売を禁止するんなら展示もなにもかも禁止しちゃえばいいよ
それで参加断念する寺がちょっとぐらい出たって誰も困らないんだろ?
230もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 06:42:04
ちょっとなら出したっていいじゃない。
欲しい人だっているんだし。
231もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 08:56:03
>>230
すごいね。ここまで説明されて、その言いぐさ。
232もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 09:15:21
>原則としてドールショウでは版権物は著作権者に直接認可を受けた物以外、
>販売はお断りしております。

これはガイナックスみたいな企業が個人版権降ろしてるところのことだよ。
もしくは二次創作は自由と明記してるトコ。

ピピットは昔は作者が二次創作歓迎で、ドルショの公式イラストも
担当してたので薔薇乙女はOKだった。今は集英社の管理に
なったので、権利が複雑化して最近になってNGになったパターンだな。

個人で版権取りに行くのは駄目。この対応でメーカーの窓口が
潰れるので絶対やっちゃ駄目。他のイベント含めて全部の権利が
降りなくなる。

版権取りましたと自称してるのは詐欺行為なので、訴えられる。
233もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 10:08:17
おいおい豚インフルがやばいよ
マスコミが恐怖感あおりすぎ。
GWのイベント自粛が始まったらドルパも中止になるかもな。
234もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 11:21:15
ドルパがNYやメキシコ開催なら絶対中止だな。
235もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 14:17:12
明日の阿呆ォーレ、大きな事故になんなきゃいいが。
ニュース沙汰になって人形が映るとかgkbrだよ。
236もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 14:43:27
先着順、整理券なしなら開店ダッシュ必須、荒木限定以外の購入制限なし
欲しいものなくて心底ホッとした
237もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 14:51:20
デブオタ女より俊足な男の転売屋ウハウハだなw
238もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 15:20:20
物販目当てじゃない人は初日は避けた方がいいって
参加寺の中で書いてる人いたからその通りにするお
先着順オソロシス
239もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 19:41:55
もう並んでるよねきっと
240もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 20:37:39
ラフォーレ前で遊んでたけど、
それらしき人はまだ居なかったよ〜
241もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 23:45:10
不況だし高額物件多数だし
それほどじゃないって甘い?
242もしもし、わたし名無しよ:2009/04/28(火) 23:57:55
確かに値段がびっくりするほど高いものばかりになりそうだよね
243もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 01:35:25
仕事帰りに通ったがそれらしい人いたよ。ぬげーな
244もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 01:35:59
甘かったみたい。
チョン転売ヤーが既にわいてる・・・
245もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 01:52:53
ついさっき前を通ったけど
三国人と場違いホームレス系のテンバインらしき人達が

きっと喧嘩や転倒事故あるなあれは。
展示物だけ見たいから最終日まで開催はされますように。
246もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 02:29:31
転売スレから着ました。
明日はなんだか小学校の時の運動会のようです
6階までの猛ダッシュ!!フライングしまくりますよw うまを®
247もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 02:39:59
>>246が転んで脊椎損傷で下半身不随になりますように…
248もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 02:44:56
転んだらラフォの店員さんに看病してもらえますように☆ うまを®
249もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 02:58:24
おまいらだろうが、転売だろうが結局売れたらいいんだよ!

おまいらが非難してる転売からおまいらが買うから転売も儲かるんじゃ。

ここ馬鹿大杉w
250もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 03:56:36
>>249
確かに、誰が買おうが作り手側の儲けは変わらないからね。

それならファンに直接買って欲しいわヴォケ!!
小汚いお前等が買わなくてもファンが買ってくれればいいんだよ!
251もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 04:05:36
ガセだよ。
ラフォーレ前を仕事帰りに今通ったが
テンバインや三国人、乞食らしき人影無し。
始発で行けばそこそこ買えるのでは?
行く人頑張ってな。
252もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 05:19:44
みんな怪我しないようにね。気をつけてね。
253もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 05:40:52
始発から行く人ってほとんど荒木者?
ドール以外だったら11時に行ってもそこそこ買えそうかな
始発組の人ぜひレポお願いします
254もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 06:03:25
300人はいるな。
255もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 06:12:59
今20〜30人くらい列んでいる
整理券配布しているから、運動会になることはなさそう
256もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 06:17:02
>253
荒木ものかどうかはわからんよ。
先頭から聞いて回らないとw
人形と服を分けて売るのかもわからん
ユノア買った後物販コーナーだったら
下手したら先頭に一緒に買われてアウト鴨試練
257もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 06:30:54
>256
トンです 既に20〜30か…やはり早めに行こう
258もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 07:01:07
整理券オワタ \(^。^)/
259もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 07:19:52
整理券まだまだある模様

ガセながしてる奴は転売屋?愉快犯?
260もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 07:23:45
転売屋も懲りないなぁ
ついこの前のドルショ悲惨だったのにね(転売屋には)
261もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 07:30:34
ドルショには、転売屋は行ってません。
出品の少なさからわかるでしょ。
リスク回避も万全でないと、テンバイヤーにはなれません。
まあ、他に美味しいイベントがあったから皆そっちに流れたんだけどね。
262もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 08:39:09
行けなかったのはリスク回避じゃないだろw

コミ1で儲かったかい?
263もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 08:42:40
>>253
非-荒木者じゃないかなぁ。
だってユノア女子は初夏に未塗装版の本受注あるから、少し待てば必ず買えるんだよ。
荒木塗装マニアはユノア者の中でも少ないと思うなあ。
転売屋即死物件かも?
264もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 09:04:30
目玉とかパーツのみの販売はないのかね
265もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 09:14:04
>>264
ユノア少女・少年・セカンドのなら、全オプションもアクリルアイも
公式サイトで常時買えるようになったが。
セカンドは本体も。

公式は原宿イベント無関係ですよ宣言をしてるからイベ物販はないね。
ドリバプロデュースの塗装版ユノア本体や関連寺のOFだけみたい。
266もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 10:23:42
今、待ってる人100人くらい
ユノアの整理券は40番くらい
267もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 10:27:22
1から10番台くらいの人がスタッフと話してるけど
スタッフもタジタジって感じでくってかかってるw
268もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 10:32:21
先頭集団は、テンバイヤーだからな。
必死なんだよ。w
269もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 10:50:45
時間で区切って入場らしい
とりあえず、日差しがきつい
270もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 10:58:05
テンバインは先頭より真ん中くらいのおっさんらじゃね?
ラフォーレスタッフグダグタだよ
普通に欲しい人がイライラすんのすげえわかるわ
271もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 11:16:32
のろまなカスども。オクで売ってやりますから転売価格でぼくから買ってね^^^^
272もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 11:39:10
うざ…
どんだけ子供なんだよ。
273もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 11:46:03
先頭の転売ババア集団の、一限争奪戦凄かった。
ギャーとか叫んで、正にデパートのワゴンセールの様相でした。
既に特定しましたので、オクに出品したら・・・・・w
274もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 12:27:08
物品で列整理がうまくできなくてくれ店員にクレームを言っている人がいた
物品スゴかったよ!
物凄く高くてもあの雰囲気に飲まれ買った人が多そうだ
275もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 12:34:08
1/6服やアイテムが高過ぎでびっくりしたw
276もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 12:36:47
高くても関係ないんです。
だって転売(ry・・・・・
277もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 12:52:37
>276
どうしても転売屋にしたい人がいるようだけど、
先頭の人が阿呆レに進言してくれて自分は助かった。
最初は人形と服小物で列を分けると言われ
寺のワンオフも人形のほうに行くかと確認してくれたら
ワンオフは服小物と一緒に売ると翻され
ワンオフと服小物は6階展示ブースで販売というから6階に上がったら
服小物は5.5階で販売されていた
何もかもが運営ミスだよ。
しかも、いちいち聞かないと詳しいことまで説明しないし。
阿呆レは二度と人形イベントすんな。
278もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 12:55:16
>>275
有名寺なのと会場側マージン上乗せかね。
ギャラリーやミュージアムの物販だと2〜5割取られるっしょ。
279もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 12:57:36
>>277
ドリバが企画協力なのに何やってんだ。
ドールイベントがどんなもんか知ってるだろうに。
280もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 12:58:17
イベント最悪だったわ〜
整理券配ってくれたと安心したのが甘かった。
せめて運営は全員ちゃんと会場配置を把握しろ。
聞いても「それはわかりません」
物品コーナー大混乱。
281もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:02:18
運営というか店員というか…バイト感覚すぎる。
場所分かりませんとか値段把握してないとかgdgdすぎ。
282もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:14:20
そういえば前に、アフターで並んでた時に特ア人絡みで微妙な気分になった事があったよ。
その時はわりと良番だったので、周囲の人達もわりと和気藹々と「何買うんですか?」みたいな
会話をしていて、その中に中国人留学生だという女の子が居た。
その時は「人形好きなんだな。ちょうど日本に留学してて良かったね」位にしか思わなかったのに
途中で何処かと電話をしだして中国語で会話。
「眠楓」を買うつもりって言ってたから電話中に店員が「楓ご希望の方〜」と回ってきたから
皆で教えてあげたのに夢中で中国語で会話していた。

私用で電話してただけかもしれないけど「転売ヤかも」と微妙な気持ちになった。
(結局真相はわからないんだけど行列中の電話って、転売で仕入れる物の相談
の可能性もあるので・・・)
283もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:15:15
お前等、文句だけはいっぱしだな。
如何にババアにクレーマーが多いかよう分かるわw
284もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:20:14
>>283
ドールイベントの中でもひときわ仕切が悪かったのはガチ。
怪我人が出ないだけよかったよ。
285もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:22:55
ドリバドに文句入れといた方がよさそうだね ラフォレ外すか自分らでちゃんと見とけって
286もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:26:08
ここまで酷いイベントは初めてだった
287もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:27:57
購入云々関係なくドール見たいから行こうと思ってたんだけど
今日はやめといた方がいいみたいだね
288もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:30:11
ドリバド的に、普段人形とは関わりのない、オタクには縁遠い場所で
オシャレなイベントをしてやるわ!な感覚だったんだろうなw
289もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:33:04
自分でモラルを守ろうともしないで文句ばかり言ってるなら行くな来るな帰れ
290もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:35:03
結局、どこかのエコバック販売みたいに対して欲しくも無いのに
他の人が騒いでるから便乗してやって来てる人が暴れてるだけでしょ
291もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:35:24
オシャレ雑貨扱いで参入層を広げるぜ〜グフフ ってとこか
無理だろー
292もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:35:40
>>287
展示見るだけなら問題ないと思う
ただ、原宿自体が激混みだったから
今日は外した方が無難かも
293もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:36:35
寺の儲でもないしユノアは高杉だから初日はスルーだよ
294もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:37:56
今日はあの辺りに服屋が新OPENらしいね
混雑に揉まれたくないからやめとくか
295もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:44:41
田舎でイベしてくれ
296もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 13:45:05
>>292
ファッションブランドオープン目当てで来た人で原宿すごそうだし
今日はやめて後日ゆっくり見に行くとするよ。ありがとう
297もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 15:01:20
もう、出品されてるな。
販売履歴見て、こいつ特定したわ。
298もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 15:09:18
値段糞ワロタw夢見すぎw
299もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 15:13:42
>>288
ドリバの編集長はスイーツ(笑)だからなぁ……
大好きなお友達と大好きな物の本を作ってるのー的
それが物売りありのイベントを仕切れる筈無い…

ユノアはぶっちゃけ小公女服と荒木塗装以外、自分で揃えられるんだよね。
未塗装本体は夏に全員受注。靴はルツ。
ルシスのウィッグは薔薇歌、シストのはデフォ付属。アイはアクリル。
荒木塗装も量産のは神じゃないから、メイク屋に出しても変わらない。
シストのウサギ耳は公式で多分今後常時販売に。

手間賃含めてあの定価が限界で、あれ以上かかるなら自分でやるわw
300もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 16:00:27
転売価格198000円かあ
転売できずに転売屋撃沈すれば面白いのに

あれ元々は幾らなの?
301もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 16:10:00
ワンオフ転売屋はマイロのチビトート持ってた女、しかも横入りだし
夜通し見回ってたロン毛メガネのアホスタッフも気付いてねーし
302もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 16:10:25
転売目的のみで、自分ではイラナイものだったら
売れないと痛手がものすごいな
303もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 16:12:34
>>300
元々の金額が載ってる注文書の写真もオクに出てるよ。
304もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 16:19:48
>>299
今回のイベントで荒木人形に興味湧いた他社人形者の自分はいいこと聞いた
夏の受注を気長に待つよ ありがトン
305もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 16:20:07
今からアフォレ行くんだが、まだ服とか残ってるかな?もう空っぽかな?
306もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 16:25:06
アゾン服は普通にあると思うけど限定服は少ないと思われ。
307もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 16:27:59
ここまでの流れ見て思ったんだけどさ
いい加減お前ら・・・・・・・











     *      *
  *     +  GJ!超GJ!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

ありがとう
308もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 16:30:11
>>306 作家服は売り切れてないのか。ありがとう。
無かったらアゾンでなんか買ってくるよ
309もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 16:43:19
作家服ユノアのコルセット、ユノア量産服あたりが残ってたよ
310もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 17:02:49
恋月姫・ブライス・ユノアシリーズ・キキ・リーノ以外に何が展示や販売されてましたか?
海外キャストドールやSDもいるんでしょうか。
311もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 17:07:26
ぶっちゃけ荒木さんは、綾波の完成品出してよ。
312もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 17:14:25
>>311
あれはガレージキットだからHDEとは趣旨が異なりすぎだw
313もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 17:28:56
今、綾波出したら旬じゃん。
エヴァオタは、綾波信者多いから、完成品出したら馬鹿売れ確実でしょ。
314もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 17:42:18
特に目的のものがあるわけでもなく、ブラブラしてるだけだが
あんまりいい靴がないねぇ
315もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 18:13:22
SDは寺のモデルやってた位
316もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 18:28:43
>>313
あれはガイナ版権物だから調整いるんじゃね?
ってかあれはガレキだから板違いイベ違い。
317もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 19:26:08
原宿ドールズ楽しかったよ〜特に鯉月の実物を見られて感動だった。
あと、エロスな服を着た人形が多い気がした。さりげなくsmしてる人形達もいた…
318もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 19:29:07
オクみると展示状態の画像があったりするんだけど
原宿のイベントって撮影オケだったの?
319もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 19:34:16
おけだったんだよ。みんな撮りまくり。
一眼レフの人もいた…
320もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 19:40:07
そうなんだ。
この手のイベントでは珍しいね。
もう少し落ち着いたころに行く予定だけどデジカメ持って行こう。
321もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 19:45:51
鯉月とブライソは、撮影NGだけどね。
322もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 19:48:36
あの撮影禁止エリアが分かりにくかった。
荒木限定の方から回っちゃったから、ブライソの撮影禁止看板が見えなかったよ。
スタッフが撮影禁止って言ってるのも、声量足らなくて聞こえにくかったし。
323もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 19:55:05
16時頃原宿のイベント行ってきた。表参道人凄い人だった。カップル連れがいたが、男の方はリアクションに困ってたな。
324もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 20:07:49
自分の男さえも、お人形さんスキーに洗脳してゆく人形者怖い。
325もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 20:54:56
ラフォーレ週末見に行く価値ある?
326もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 21:44:34
個人によるとしか
自分は凄く楽しめたけど
HDE公式に名前のあるドールに興味があるなら楽しめるんじゃない?
327もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 21:45:45
>>322
ばっかだよなぁ、全館禁止にすりゃいいのに。
さすがドリバ+阿呆ーレ。

>>325
何が目当てかによる。
328もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 22:09:12
今日はForever21のオープンもあったからあそこらへんすごかったんだな…
329もしもし、わたし名無しよ:2009/04/29(水) 23:47:07
330もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 00:45:42
>>329
巡回お疲れ様です
転売してるヤツがんがん晒してよ♪
ウォッチリストに入れて期待させるからw
331もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 01:08:51
>329乙

夢見すぎな価格でワロタ
荒木メイクっつってもこれじゃ、
定価でもユノア者には触手動かないんじゃなかろうか。
332もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 01:23:54
>331
残念ながら触手は持ってないおw

この価格ならメイクも服もよっっっっぽど神状態じゃないとなあ
ユノア者は定価素体に自メイク手製貫頭衣の方がよっぽど楽しく愛でられるんじゃなかろうか
333もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 01:45:07
荒木メイクは剥がれたら最後だから安心して愛でられないお。
結局自メイクが一番気楽。
よってあのぼったくり価格じゃ買う気にならんw
334もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 02:23:57
フェイス1つ4200円、手首や足首は1組1575円、でいつでも買えるもんなぁ、ユノア。
カスタムして着せ替えて遊び倒してナンボのドールだよ。
あれはまとめて9万なら手間賃代わりで妥当だけど
9万より多く支払ってまで欲しいかと言われたらいらないわ。
335もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 11:56:45
今日はマターリしてそう。明日行っても何も買えないかな?
336もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 14:23:01
↑自分で行けばワカルだろ
もしくは友達に聞け
337もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 15:36:28
展示を見に行って、運が良ければ何か買えるかも。

そう思えなきゃ行かないほうがいいんじゃない。
338もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 15:54:54
ユノア、ワンオフじゃなけりゃごっそり残ってたよ。
こないだのでこニキ思い出した。
339もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 15:58:18
ほどほどに高いから(しかも現金払い)
何があるか分かってて買いに行った人なら何か買えるかも
何も知らないで行っても手持ちがないかも
340もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 17:07:18
>>338
ごっそりは残ってないよ。
売約済みも会期中は展示されるだけで。
あと、販売のない展示物も結構ある。分かりにくい。
341もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 17:56:25
そうそうよくよく見ないとなんかよくわかんないの。
342もしもし、わたし名無しよ:2009/04/30(木) 22:40:30
そろそろ該当スレに移動した方がいいんじゃないの
343もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 01:08:55
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090501k0000m040123000c.html
ついにインフル上陸か…
規制がかかって、ドルパ中止とかにならなきゃいいが…
344もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 01:24:23
空港で感染したのか?
345もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 01:46:39
>>344
海外帰国者。

只今、舛添さんが緊急記者会見中。
どうやら上記のロス帰りのおねーさん以外にも、カナダ帰りのリア高からも感染疑いが出た模様〜
WHO認定感染疑い国の仲間入りとのことです。
まじで、ドルパ死亡フラグか?
346もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 01:57:04
10〜25まで北米に修学旅行、帰国後は休みだって
休み→都心で遊ぶ→エクスプロージョン確定じゃね?
347もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 02:07:04
ドルパというよりビックサイトに中止要請がかかるかもしれないね。
国内で急速拡大したらアウアウ
348もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 02:18:46
現段階で騒ぐのもアレだけどね。
陽性だったのはA型でdフルは未確定なんだし。
dフルも毒性は最悪じゃないようだからなあ。
349もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 02:37:23
で、万が一拡大したときはなぜ中止しなかったと言われるわけですね。
350もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 02:44:14
そりゃ言われるだろ
351もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 03:04:27
SDの魂が護って下さる とか言いそうだな。

たぶんガイドブックはまた転売完売してると思うので
中止しても某的には影響ないんじゃないか?
国の要請で中止なら、寺やガイドブック購入者に返金義務はないんじゃね?
限定捌きはアフターの受注量増やせば済むことだしな。
当日の人件費がまるっと浮くだろうし。

寺にはまた幕張ホームタウンでもやってごまかせばおk wwww
352もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 03:41:25
ドルパごとき小規模なイベントを国が中止させるわけないだろ
GW中ならその辺の遊園地や大型商業施設のほうがよっぽど人が集まる
人形界的には最大のイベントかもしれんが、もっと社会に目を向けような
353もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 04:49:32
ドルパが小規模云々以前にどこで開催されるか考えたら?
5日にビックサイトを使うのはドルパだけじゃないんだけど
それに新型が確認されたらビックサイト自体が閉鎖される方が可能性高いぞw
354もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 07:03:42
国よりも前に慎太郎が独自に動きそうでこわいな
355もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 07:34:21
イベント中止って、そんなのするくらいなら
海外旅行中止させろ。

ちなみに、中国ではまだ一人も出てないんだな。
一人出たら一気に1億くらい行きそうで怖い。
356もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 09:07:33
>>351
仮に国の要請でドルパ中止になったとしても、寺ブース代返すだろう…普通の企業は。
いくら斜め上の某でもな。
ガイド代は仕方ない気もするけど、苦情殺到だろうな…特に複数冊買いのテンバインとかさ。
鞍馬のとき、鼠王国の入場代を一般の額で払ったのに団体割引になってた差額返せふじこ!!って、かなり苦情入ったらしいし、2k以上もするガイド代を諦めるとは思えん。

中止になったら某赤字だな。
357もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 10:05:51
その場合は、中止を要請した国の責任なので厚生労働省を訴えろと
斜め上の対応
358もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 12:23:46
んな、弱毒性でタミフルが効くウイルスでイベント中止なんかあるかよw

どうしても心配な奴はマスク以外に眼鏡しろ。目も粘膜だから。
マスクは鼻まわりにワイヤが入るなど隙間が出来ない物を
顎下まできっちりギャザー伸ばして正しくつけろ。
ウイルスを通さないN95タイプは高いが、別にあれでなくてもいい。
ただ、風邪用と表記されてる物を買え。花粉用は目が大きいからな。
手洗いは爪の隙間や手の甲、指の股まで石鹸使って60カウント念入りに洗え。
自分の住む自治体と出先の自治体の発熱相談センターの電話番号を控えろ。
必ず病院や救急車を利用する前に、そこに電話をするんだ。感染拡大防止。
359もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 13:04:22
>>358
今は弱毒性でも人人感染してるうちに突然変異して
ワクチンも抗生剤も効かなくなるかもしれないから危ないんだよ
360もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 13:22:01
>>359
それで、ドルパまでに強毒型になるの?その上で中止になるの?
とりあえず板的な話題はそっちでしょ
361もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 13:43:32
>>360
いつ・どこで・どうやって、そうなるかわからないから、
「感染そのものを(感染拡大の)防止する」ってのが前提にあるハズ。

故に、感染が広がる前の初期状態で、手を打ってくる可能性はある。
ただ、経済損失とか、その他色々綱引きがあるから、
実際にどうなるかはシラネw
362もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 13:44:46
Sigeトークで願っていれば必ずかなうんですなんて感じだったから
ドルバは大丈夫、SDが守ってくれるんですって思ってるんじゃねw
363もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 13:44:59
>358
>360

 毒性は関係無いよ。
緊急を要さなくても予防措置としての中止要請はあるんだよ。
WHOが感染拡大の可能性があると警告しているので
国として対応しなくてはならなくなってきた状態。

メキシコでは一部猛毒性に変異してるから、
弱毒性と油断してる間に感染が広まる可能性がある。
364もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:01:04
>>363
だーかーらー、それでドルパの話はどこに行ったの?
365もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:01:41
>>359
感染症に対して正しい知識を得る努力もせずに
マスゴミのバカ報道を聞きかじりしただけで余分な危機感持ってんなよw

ウイルスに抗生剤が効くはずないだろw
ワクチンは予防専用で、型が変わればそりゃ効かないが、この新A型に限ったことではない。
変異した新しい型で作ればいいんだよ。
変異がそこまで劇的かつ連続して起きる可能性って、高いと思うか?

昼間にワイドショー見てご近所と噂話してるオバチュプじゃないんだから、勉強しろ。
そんな奴に限って、マスクは正しく装着せず手洗いを手首までしないんだ。
366もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:05:32
>>363
猛毒性への変異はまだ認められてないんじゃね?

まあ中止は無いよ。
367もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:07:37
>366
CNNニュースをみているけど、
日本のマスコミとはぜんぜん違う

「マスクより手洗い」
368もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:08:06
まあ、過去の事例からみても中止まではないかなとは思うな。
369もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:08:39
>365もオバ厨レベルだな。

最大級の感染予防体制が敷かれつつあるのが今の状況。
治療の効果関係無しに、ビッグサイトの自粛が行われるんじゃないか
心配してんじゃん。

365は、手洗いするからドルパ潰さないでって、お願いすれば?
370もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:20:58
海外渡航も自粛要請や旅行会社への中止要請出てないような段階で、
国内でのイベント中止要請があるとは思えんがな。
371もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:23:21
>>365は抗生剤を必死にググったんだろうな
今度はスペイン風邪をググることをお勧めしますよ

それにしても某は祟られてるね
日頃の行いが悪いせいじゃないのかな
372もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:24:56
>>370
それをいっちゃらめぇw
373もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:39:19
>370
ニュース見ろ

風評とか憶測じゃなくて、国の対策本部によるの集会自粛要請も
すでに検討に入ってる段階。

横浜の感染者がクロだったり、これから複数感染者が出たら実行される
374もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:45:26
>>373
君がニュースをちゃんと見ろ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009050100352

高校生の感染が確認された場合の措置として、
高校生や家族らが 活 動 し た 地 域 を 対 象 に、
マスク着用やうがい・手洗いの励行を呼び掛けるほか、
(1)不要不急の外出の自粛
(2)集会、スポーツ大会の開催自粛
(3)学校・保育施設などの臨時休止−などを必要に応じて要請するとした。
375もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:48:41
>>369
いやそんな戒厳令的な体制になんかなりつつないって。
大げさに捉えすぎだよ。
ニュース映像とかじゃなくて、政府のサイト等を見て
落ち着いた状態でいろいろ判断してみようよ。

あと数日で中止にはなんないし、そんなに心配ならマスクと手洗いを自発的に。
そんなもん。
おばちゃんたち騒ぎすぎw
豚肉の買い控えなんてしないでねw
376もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:52:06
こないだからここで騒いでるのはドルパを中止にしたい一人だけだぉ
377もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 14:53:50
>高校生や家族らが 活 動 し た 地 域 を 対 象 に
横浜なら東京も充分活動した地域になりそう
例の高校生は休みだったせいか動き回ってたらしいしね
(2)集会、スポーツ大会の開催自粛
これってドルパも集会ってことになるんじゃね?

まあ高校生の結果待ちかな
前日にビックサイトでやるスパコミは開催するらしいけど
378もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 15:05:25
高校生がネズミーに行ってたら面白いのになー
ネズミーはどういう対応するんだろうなー
379もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 15:13:27
>374
おいおい、おまえは12時の対策本部のニュース見てないな。
国内で発症者が出たときの対策で大規模集会がやり玉に
あげられるんだよ。

緊急対策だからあと数日だから安心とか関係無し
380もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 15:30:48
週明けにお金下ろせばGWなんとかなるな、って思ったら月曜日は4日じゃん
今日明日のうちにおろしとかないと。
381アブノーマル志向 ◇7aaK2X8P.Y:2009/05/01(金) 15:59:39
インフルインフルうるせーよ、怖かったら家から出んな!
これ以上スレチな話題で進めんじゃねえよ
382もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 16:03:17
コテでわざわざageてるお前がウザイ
383もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 16:30:53
つか、横浜市の高校生でビッグサイトのドルパが中止になるなら、
神奈川東京のGWイベントすべて中止だし遊園地等も休園になるじゃんw
当の横浜市ですらまだ何も言われてないけど。
グダグダ言ってる人はGW中どこも行かないように予定今から変えとけばー?

あと、ウイルスに抗生物質効かないよ。
菌とウイルスは根本的に違うから。
ウイルスには抗ウイルス剤だね。
スペイン風邪とか、古ッw
384もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 16:33:59
>377
高校生は他の生徒達と一緒に成田からチャーターのバスで学校まで戻り、
その後は家とクラブ活動で学校に行っただけ。
385もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 16:51:16
GWの遊園地とかも休園になる可能性あるよ

ドルパ中止で一番困るのは、ガイドブック買いあさった
テンバイヤーぐらいだなw
恐怖感あおって、一般客減れば転売ウマーだが
中止になったら元も子もない。
386もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 16:53:48
転売ヤーはラフォーレの負け組がまた流れてくるのだろうかw
387もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 17:00:50
里イベで懲りなかったの?バカなの?
388もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 17:15:25
ってか、海外で感染して飛行機乗って25日に帰国して、
バスで他の人と帰って、学校行ったり家族と過ごして
同室だった子がやっと咳出る程度って、感染力強いはずなのにどうなんだ。

さあPCRでH1型なのが分かった。
季節性のソ連型か新型かどっちだ。
389もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 17:24:45
潜伏期間って知ってるか?
390もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 17:35:41
>>389
潜伏期間踏まえた上で言ってんだよw

で、季節性のソ連型で豚フルじゃなかったと発表されたんだが?
391もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 17:41:45
>>389

その少年にも潜伏期間があった訳で、39度の発熱をしたのは数日前だし、
その前に団体行動してたりするんだよね。
まさか接触があった全員、最長の潜伏期間になるとでも?

って言ってたらソ連型だと会見で発表されてるしw
無駄な騒ぎ立て乙w
392もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 17:48:41
>390
正解は「ワカンネ」だろ。
潜伏期間から言えば、疑わしいのが見つかってから数日の
これからがヤマ場だ。

俺がドルパの責任者なら、中止予定は無いことをアナウンスして
当日マスク推奨+配るとかの対策を考えるけどな。
自称世界最大wだから、会場内に外国のキャリアが紛れ込んだらアウアウ
393もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 17:54:02
ビッグサイト側が問題ナシと判断してんなら別に構わないんじゃネ。
某が勧告無視して強行したら問題あるけどwww
394もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 17:58:58
取りあえずよかったじゃん新型インフルじゃなくて。
395もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 18:55:51
そして、次は横田基地w
396もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 19:23:33
>>395
基地はアメリカの敷地だから日本ではないw

検疫強化後だから、まだ日本を出歩いてないしな。
397もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 19:29:18
それはその通りだけど、こんな調子でしばらく続くんだろうなとw
398もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 19:39:53
本人にとっちゃ普通のインフルエンザでも大熱が出てメチャだるい訳だから
新型じゃ無いです安心してください良かったですね〜と言われてもなぁw
399もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 19:42:44
>>398
かかった当人は何でも関係ないんだよな。
感染力が高い新型だと、ワクチン生産が間に合わないのと
既存の抗ウイルス剤が効かない可能性もあって
周りのほうが気を揉むってだけで。
400もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 19:46:21
>>398
しかも横浜の高校生なんて搬送段階でも自立歩行が出来て
今朝にはもうほぼ治っちゃってるしw
401もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 19:52:12
高校生本人は元気でも、うつされた周囲が抵抗力弱いとコロリだよ

子連れでドルパに来る奴がいたら、追い出した方が良いぞ。
402もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 19:53:15
どんなタイプでも、インフルで出歩くなってことだよ。
そんなんで電車乗ったり人ごみに行ったらバイオ・テロだ。
403もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 20:07:32
インフルごときで騒いでる奴はもういいから死ねよ
嫌なら家から出んな!慣れっこだろ?w
404もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 20:15:05
おまえらがパニック予備軍だというのはわかった
405もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 20:53:00
>>401-402
それ、インフルエンザに限らないじゃん……。

インフルエンザなんて、正しい手洗いとマスク扱いしてれば、
感染する可能性なんてまずないんだからさぁ。
馬鹿みたいだよ、そこまで言うと。
ふだん家から出ない人?
406もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 21:20:25
プリーツタイプのマスクを表裏逆につけてる人を見ると、もにょるよね・・・。
バッチリお化粧きまってるおねぃさんとか・・・。美人が台無し。

今日なんて電車の中で上下逆さにつけているツワモノを見たよ。
お前のマスクのノーズフィッターはのどちんこ用かと。
407もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 21:27:32
>406
急所を守ってるのかも知れんぞw
408もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 21:36:24
マスクは飛沫を飛ばさない効果はあるけど、
飛んでるウィルスを防ぐ効果は低いらしいね。
409もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 21:43:01
隙間だらけだからネ
本気で外部からのを防ごうとするとガスマスクになるよ
410もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 21:56:38
口鼻だけじゃなく目からも感染するしな
411もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 22:04:10
空気中に漂うウイルスからの感染率が高かったら、とっくにパンデミックだろw
実際は飛沫感染と接触感染主流だから、風邪用のプリーツマスクをちゃんと着けて、正しい手洗いしてりゃ十分だ。
ウイルス入り飛沫の付いた手で物を喰うとか、目を擦んなきゃいいんだよ。

病院みたいなリスキーな場所以外でそれ以上を気にするなら
家から一歩も出られねーよw
412もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 23:06:46
おk
俺カスタマなんで家にエアブラシ塗装用のマスクあるけどこれしかしかない。
これ着けていくけどみんな笑わないでくれよな!
413もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 23:11:04
うちに状況ガスに対応できる装備あるからそれを着ていこう
414もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 23:24:32
>>412
ドルパ会場ならきっと平気さ!
原宿でゴスロリ着てるようなもんだよ。

行き帰りの電車は知らんがなw
415もしもし、わたし名無しよ:2009/05/01(金) 23:51:32
>>413が職質されてビッグサイトに到達できないに一票
416もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 00:54:54
無理。
和美さんがたとえスカート趣味じゃなくて、
姑無し土地と家持ち年収手取り500万以上でも結婚はしたくない。
417もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 02:40:36
こんな状況でも転売ヤーは押し寄せるのだろうか?
418もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 06:36:00
普通に買い物したい人より、転売ヤーのほうが気合入れて来そう。
他の人が来ない方が転売ヤーにとってチャンスだから、
ここでインフルの怖さや中止の可能性を煽ってるんだと思ってたw
419もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 08:53:26
>416
ゴバーク元を懐かしく思う牛魚チャ。

限定狙ってる人達は
目的が転売か自分の子にしたいかどちらにしても
新型インフルを移される危険より
限定をお迎え出来ることの方が大事だと思われ。
420もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 15:11:31
転売うまうま^^
カタログ20冊買いました#
421もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 15:32:12
浮浪者幾らで雇うんだい?

422もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 17:12:25
今回、転売のうまみがあるのってある?
亜美は最初こそ盛り上がったけど今は落ち着いてるし、受注だし。
423もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 18:05:58
今回のは買えても買えなくてもどっちでもイイや、
どうせアフターで買えるだろうしw
424もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 19:09:14
13少年の体目当てがあるくらい?
でも元のボディがあれば、新ボディは今すぐじゃなくてもいいからなぁ
425もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 21:22:40
プラパに参加した友人が中の人に聞いた所によると
今後出る13サイズはGrメインになっていくらしい
だからボディ目的でもそんなに旨味があるとは思えないなぁ
426もしもし、わたし名無しよ:2009/05/02(土) 21:44:48
一瞬SDスレかと思った
427もしもし、わたし名無しよ:2009/05/03(日) 11:37:06
DDスレで脅迫犯罪予告してるしな
病み過ぎだろww
428もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 12:16:17
ドルパ行くつもりだったんだけど
上り渋滞だからと言う理由で今日になって旦那に運転断られた。
電車賃使うと軍資金足りないしー。
ペーパーじゃなければ自分で運転して行ったのにな
429もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 14:05:39
ドルパは明日か
午後から雨が降るとか迷惑なことでてるが
430もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 14:28:21
>>428
人形者でも無い家族連れ出してまで行くもんでもないだろ
お前みたいなのは餓鬼連れも自重しろよ?アフターで我慢しとけ
431もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 16:51:48
屋内なんだし、関係ないっしょ。同人誌即売会で雨が降ると本がヨレたりするけど、それもないし。
432もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 17:00:43
渋滞があろうが雨が降ろうが世界が騒ごうが
とりあえず中止にならないんだから良かったじゃないかw
433もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 17:20:34
豚インフルの発生源は中国説出てるから、一応気をつけたほうがいいかも。

俺はアフターしかいけないんで、皆の健闘をいのってます。
434もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 17:55:29
>>433
インフルエンザウイルスがどんなものでどう変成したりするか理解しようなw
435もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 18:21:55
>>431
雨の中、大荷物を持って移動する大変さったらないのよ・・・
436もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 18:23:27
>>433
インフル云々以前に、その国には色々気をつけたい。
437もしもし、わたし名無しよ:2009/05/04(月) 22:15:45
インフルエンザの菌は湿気に弱いから、当日雨降ったほうがいいんじゃまいか?
少しでもリスクは減った方がいい。
自分は行かないから関係ないけど。
438もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 09:35:47
湿気に弱い訳じゃないよ。
乾燥してると粘膜と常在菌のほうが負けてウイルスが入り込むだけ。

そうやって勘違いした人が多いから騒ぎもデカくなるし感染も広がるんだね。
439もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 09:55:46
粘膜を強くするビタミン剤飲んで行こう…
440もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 11:12:06
スレチ乙
441もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 11:28:02
ドルパなのに伸びないな
442もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 11:56:45
これから行こうか悩んでるんだけど
今どんな感じ?
443もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 12:08:21
>>442
瞬殺寺はやっぱり瞬殺だけど
数用意してる寺が多いのか結構買えるよ
444もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 12:09:24
>>438
それどっちにしろ、湿気てるほうがいいってことじゃね?
445もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 12:33:38
>>443
dクス。
原宿と迷ってたけどビックサイト行ってみるわ。
446もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 12:38:56
現地。
天気はまだ持ってるよ。
一段落したこのまったり感がいいね。
447もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 13:27:46
>>444
湿気でウイルスが弱ることないから、油断すんな、と。
マスクと手洗いおろそかにしたら意味ないわ。
448もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 14:21:02
さっきワンオフ当選でニダが歓喜の叫びをあげたな
449もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 15:17:18
かなり雨降ってきた
朝一は人多かったけど限定購入が抜けた後は
イマイチ。
450もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 17:07:19
たった今帰ってきたよ。 久しぶりのドルパ一般参加だったけど
かなりSD抱っこしている人が目に付いた気がする。

とりあえず即効手洗い・うがいしといたよ
451もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 17:30:45
くるみるくドルパに比べたらかなりマッタリ、人も少なく感じました。
452もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 18:45:00
限定列でクジをひかせる手際も良かったんじゃないかね。今までと違って。
ひどい番号で何も買えなかったけど、無駄な時間を取られなかったから
今までほどストレスはたまらなかったよ。
453もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 18:48:27
ところで SDC は 何番目まで 残っていたのでしょうか?
454もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 18:54:31
女の子が600
男の子が1000くらいだったかな
455もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 19:14:14
結構 在ったのですね。
あとは転売君がオクでどの程度流しているか
456もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 19:26:00
限りなく4000番台に近い3900番台の私にはどっちにしても無理ですた
457もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 21:22:24
なんだか身体に倦怠感と発熱が!!!
変な風邪うつされたかな?
458もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 21:56:39
熱は無いけど
売り上げイマイチで頭が痛い。
459もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 22:09:28
お客さん
財布の紐硬かったよね。不景気がドールの趣味にも
460もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 22:26:24
>>457
潜伏期間考えてから釣れw
461もしもし、わたし名無しよ:2009/05/05(火) 23:01:01
>>457
イベント前に感染してたのかも…
会場で排菌してたらテラコワス。
462もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 01:27:19
排菌は発熱と同時ぐらい。
しかも今更言ってるなら咳やクシャミしてたとは考えにくい。

つか、貧困で医療環境劣悪なメキシコでもなきゃ致死率低いということで
アメリカが慎重に楽観視と態度を変えた程度だからなー。
新型より残存する既存のインフルエンザのほうが怖いわw
463もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 05:29:32
今回のドルパは10年の中でも最悪だな
客が釣れなくてこまった
面倒だから次回からは来ないことにしよう
464もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 07:32:23
あいかわらずドスロリいるのな
ドスいオバがドピンクのハットヤメレ
465もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 07:49:00
顔凸凹女装コスプレはもう来ないでくれマジでキモイ
466もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 08:44:00
ドルパ6年ほど寺で参加してるけど、今回か売上高最高だったよ。
あまりオサレな感じが無い安物寺だけど…
客層変わったみたいだね。売れないって言ってる所は
若い女性が好む物や高額な所なんだろなぁ。
467アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2009/05/06(水) 10:25:24
景気で客の落とし所や価格帯が変わったんだろうね


あと、どすロリっていうのは正直どうでもいいが臭い男をなんとかして欲しい。
黒い服や、シナパンにYシャツとか、みんな同じような服装でワロタ

一部原宿と秋葉原が融合したような、異様な雰囲気だった。

でも中には人形のように大変美しい女性の方も見受けられて楽しかった。
468もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 10:47:40
人少ないように思えたのは、転売君が撤収しちゃったから?
469もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 10:51:24
転売屋がいないのはいいことだな。
470もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 12:05:16
>>466
5千以上だと良い物件でも余ってた気がした
471もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 13:17:01
なんか女ばかりいるような感じだったな

シナチョン逝ってよしとかいうかとおもたが 誰も気にならなかったようだな
472もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 13:49:46
転売工作員と抱厨何とかしてほしい、工作員はもう正直Sigeのアフォな売り方のせいだからどうにもならんが、
勝手に抱いといて、ぶつかって壊れたら誰の責任?今回あんまり混雑していなかった(不況のせい?)よかったけど)
473もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 13:52:20
お人形遊びは基本女がするもので
人形イベントなら女多くて当たり前じゃ
エロフィギュアイベントじゃないんだから   
474もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 13:54:54
はいはいドル乙〜っと
475もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 13:58:54
あと、抽選でSDが当選した来場者にSigeが、天使が一匹あなたのところに光臨しました!
って言った後、私の周りの人たちが、一匹!かよwwwって笑ってた。
476もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 14:18:26
Sige栃木と茨城を読み間違えてたね
477もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 14:23:06
Sige日本語の使い方がおかしい。商品の売り方もおかしい、でも最後にSigeお菓子配ってた。
478もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 14:26:32
>>472
人形にぶつかって壊れたなら、ぶつけた人の責任
人間にぶつかって人形が落ちて壊れたなら、落とした人間の不注意

だから、何とかしたいなら…分かるよねw
479もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 14:31:28
>>478
込んでる時には持ち歩くなよ
どうしても持ち歩きたかったらしっかり抱いてるか壊れても諦めろ
480もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 14:45:59
>>479
分からなかったのか…まあいいけどねw
481もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 14:55:12
427=解りますよ↓

高価な人形にアタックGO!c(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ

/ ´_ゝ`)すいません、通りますよ

ドン

_ノフ○ グッタリ ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

 ( ´-`)†あーみん。俺(゚听)シラネ

終了ということで。
というか
Sigeつうか某がガイドブックの先頭に会場は混雑しますから
抱厨はすべて自己責任です。壊れても(゚听)シラネで ぉkにしていただかないと。
482もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 21:02:23
>>479
頭悪いの?
483もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 21:24:56
もって歩くなら自己責任だって言ってるだけなのに・・・
何でまだ込んでる午前中から持って歩くの?人が減って空いて来てからでも良いじゃない
マジで教えてよ
484もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 21:47:13
>> 477
アメリカ兵が 日本の子供達に 配るお菓子の風景(映画)を
思い出してしまった。 お菓子貰うほうもどうかなぁと?
485もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 21:55:18
限定も買えずガイドブック代のほんの僅かな回収ですよ orz
486もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 21:58:09
えー ドルパ名物だし
いい大人がお祭りで社長からお菓子貰ってわーいってのがいいんじゃないか

別に買えば好みのが数十円で買えるんだけど、手渡しで貰うと楽しい
新築の餅投げと一緒だ
487もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 21:58:43
お菓子配るなら
序に、ドリンクバー位 設置して欲しい。
488もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 22:00:49
なんかやたらとカートを引いて買い物している人見かけたなあ。
人形を中に入れて持ち歩いているのか、洋服を入れて持ち歩いているのか
やたらでかい(3〜4泊出来そうな大きいのを引いている人もいた。

混んでいる通路でカートにSD二体くくりつけて歩いている人を見た時には
流石にドン引きだったな…他の人何あれ状態だったし

自分だったら大事な人形をカートに乗せてなんて出来ないや ましてあんな混んでいる所でなんて
489もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 22:04:22
足何度も轢かれたよ 痛かった
490もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 22:12:55
カートの人は前泊かもよ。
今回じゃないけど、ドルパいく時にゆりかもめ乗ってて、
途中から乗ってきた前泊ホテルご一行は、
そろいも揃って5〜6人皆カート転がしてた。
旅行慣れしてないんだろなと思った。
491もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 22:22:53
GWだから遠方から旅行がてら来てる人は荷物多いのも仕方ないと思うけど
クローク代の100円くらいケチるなよな〜とも思う。
荷物預けたほうが、本人も買い物ラクだろうに。
492もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 23:12:07
ドルパももうちょっと寺ブースが盛り上がるようにしてくれれいいのにな。
ボクスの販売会に付き合わされてる感が年々強くなってきたーよ。

寺もだんだん減ってきてるし、
安物大量販売して回収するようなイベントでもないし。
493もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 23:17:34
寺ブースが盛り上がるように、って具体的に何すればいいんだ
参加費下げるくらいしかないんじゃ?

個々の寺で売上げが悪かったなら
それは販売物がしょぼいかボッタ価格だからだろ
494もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 23:33:44
以前なら売れた価格のものが売れなくなってきてるってのはちょっと前から言われてることだから、
寺さんもその辺考えて客のサイフに見合ったものを作れば売れると思う。
495もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 23:37:56
>493
ショボくない販売と、適正価格とは何か具体的にどんなものか
ご教授いただきましょうか


通路広くして見やすくするとか、
カタログに残念カット載せずに
販売品だけでもテキスト載せるとかでも随分変わるよ。

隅っこに追いやられて、ドルパ本体と一般寺は違います空気出されると
どうもね。
496もしもし、わたし名無しよ:2009/05/06(水) 23:52:26
ドルパも卓が180×90になればいいのにな
値上がり無しで
497もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:02:27
>>495
493じゃないけど、今回は5,000円以上の商品は微妙だったようだよ。
どっかのスレで読んだ。

オクはまだまだ競り合うからある程度までは金額上がるけど、
実際に品物を選べる状態になると、
かなり買い手は冷静になるみたいだ。
オクならポチる価格帯でも、実物見るとう〜んみたいな。

某がどうこうよりも単純に不景気なだけだと思う。
それは某にどうこうできる問題ではないね。
買い手心理だから。
498もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:05:31
>>493の意見は割りとその通りだと思うんだが
>>495みたいな人がご教授シル!!とか
顔真っ赤にして言っちゃってるってことは
今回のドルパは本当に軒並み売り上げが悪かったんだろうなーと感じるね。
499もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:17:08
俺、買い専門だけど8000円超えると冷静に判断する反対に5000円以下だと
簡単に買っちゃうかな
ドルパで思ったのは中間に有るお茶会スペース?あそこが無駄に広いって事かな
ボークスの限定列が終わったら場所を広げるんだからもう少し狭くても良い気がする
500もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:17:12
以前なら売れていた価格&クオリティのものが
売れなかったのは事実だなぁ。

でも、商売でやってるわけじゃないし
景気に合わせて値段買えるってのは
自分的には好きじゃないからしなかった。
結果、確かに売上は落ちたけどね・・・。

でもいつも来てくれる方々には買ってもらえたし
本当に欲しいと思ってくれる人の手に渡る方が
作り手としてはうれしいわ。
501もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:18:39
次回から寺カットは提出必須になったから残念!はなくなるよ
502もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:21:25
ドルパのカタログほとんど自社製品の宣伝、某が一般寺の成長とか、ドールの世界の発展とか本気で考えてると思えないし、ドルパ自体、某自社限定商品の展示販売会みたいになってきている。
まして一般寺の売り上げに貢献するようなカタログ作りなんてして無いじゃん、某に金払って参加してる寺も某があまり協力的でなく、さらに売り上げも上がらないと、
ドルパなんだかナー・・・・的な気持ちになるのもわからんでもない。この辺は不況どうのこうのというより、某がどこまでを”お客様”として考えているかだと思う。
(限定商品を購入してくれる人はお客様?寺も含めたドルパ全体の集合体がお客様?)
503もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:29:14
>>492
おれも第一回から皆勤賞だけど次回からでるのやめるよ
客層からみてどんなに頑張っても20万越すのムリそうで出るだけのうまみがなくなってきた
504もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:34:47
今回のドルパが初めてだからどれが売れてるのか分からないけど、
ぱっと目に付いたのは机から垂れ下がるくらい並べてたりとか、
ハンガーでずらーっと吊るしてたりとか。
値札が見やすいところに付いてないと売り物なのかどうかで悩んだり。
それと個人的にド派手なドレス系は全然興味ない上、それ系ばっかだったから
それだけで大半はスルーしてた。

素人目にはこんな感じ。
505もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:34:48
そこまでイベント主催者がやる必要が有るのかな? 
506もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:37:17
>>500
どこまで「商売」として考えるかだね。
趣味としてやってる以上、無理矢理売上げ伸ばす必要はないし、
ついでにヘタに値下げすると、
景気が回復した後に元の値段にしたらスゲー文句言われそうだよねw

製作物の数を減らして作り過ぎないようにするのもいいかもしれない。

>>505
個人的にはないと思う。
ただ、某に関わると全部某が悪い事にしてしまえるので、
そういう意見も出てくるんだろうと思う。
507もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:39:49
販売物の宣伝は寺自身の仕事だと思う。
カタログ見て参考にしている参加者がどれだけいるか疑問だしね。

でも、あのだだっ広いお茶会スペースで完全に分断してるのはちょっとな・・・。
以前はもう少し会場が一つになっていた気がする。
508もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:40:27
客かどうか、で少しずれるけど、気になるのが寺ダッシュになるかならないかの判断

結構早めの時間でも、こっちがダダ余りするようなところなら、
寺さんらしき相手でも売っちゃっておkなのかな
限定のための列が全部はけるまで待ったりはしなくていいんだよね?

何時くらいから寺さん相手に売ってもいいの?
509もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:48:09
だだ余るの分かってるなら後から売ってもいいんじゃないの?
朝早くから並んでる身としては開場後すぐに
相手が寺だと分かりながら売る寺も整理券を確認しない寺もちょっと嫌だなと思うよ
510もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 00:53:27
今回もそんな様子じゃ
8月の名古屋はもっときびしそう・・・
511もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 01:03:39
今回、開場が遅れた&人数制限して入場だったから、
寺が開場と共にワーっと湧いてお買い物を楽しむ様子が凄く良く見えてしまい、
イラついてる人がいた。
これに関しては某がハッキリと規制すべきだと思う。イベント主催の仕事。
512もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 01:05:00
イベント主催者が、ディーラーを集めてるんだから
ある程度責任は持つべきだと思うけどな。

利益を保証汁!とまでは言わないが
館内放送が自社製品売ったり、ドリームトークばっかりで
寺が最初から存在しないもののように扱われると、そりゃモニョるさ。
513もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 01:12:27
寺の買い物は何時からOK、とかって公式的にパンフとかに書いてあったら
抑制力にもなると思うんだけどな 

ショは「寺の入場券は寺で売るためのもの!買いたければ一般で入れ!」って
公式が明記してるから、ブースから出て行きづらいと思う

今ってドルパでは実質フリーでしょ
514もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 01:29:34
寺奪取は買い放題で転売ウマーだろうな。
買い付け目的のダミー寺もいると思われ。
515もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 01:41:30
別に某に、寺ブースを活性化しろ思わんけどな〜。
それをするのは、自分達(寺)で盛り上げてやる事だと思うし。
利益重視なら、景気回復するまで参加しなきゃいいんだしね。

それより、今回は最悪の位置だった
とある寺は、平気でバッチ付けていない一般を平気で寺内に入れるし
他の寺は、朝一から卓に人居なくなって買い物に出かけているし。
今回は、ご近所に恵まれませんでした。orz
516もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 02:04:22
バッチ付けてない人をブース内に入れちゃいけないってのは聞いた事ないな。
一般で来る友達もいるしさ。

てか自分寺だけど、用があって開場前にブース離れる時以外は
バッチなんぞ付けないわw
517もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 02:18:20
>>516
釣れますか?
518もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 02:33:34
オレ、少なくともカットの残念はナシでいいとおもうぞw
519もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 03:20:39
短パン
520もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 03:32:39
>>516
禿同
521もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 03:38:09
自分の近くの寺は、一般参加の知り合いに
「疲れてるでしょ?荷物置いて座りなよ」
って声かけまくってブースにどんどん入れてた。
サイト見たら
「○○さん、ありがとうございました」
って感謝の言葉が寄せられていて軽く引いた

自分がちやほやされるためなら周りに迷惑かけていいとかないだろ
522もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 03:42:59
ブース内側はおつりの管理もしてるからなあ

厳密にはその島の寺以外は入っちゃ駄目だと思う
523もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 03:44:44
つーか、最終案内見たこと無いアホが多いのか?
日本語、読めないなら参加するな。
516とか520みたいなのは、二度度参加しませんように。

最終案内にも、スタッフにお知らせくださいと書いてあるから
ガンガン通報の方向でいいんじゃないかな。
524もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 03:46:23
二度とだろ・・・
自分も通報されてきますorz
525もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 04:39:09
お茶会スペースの机の間が広いのは緊急時避難用通路の為。
以前あったエスカレーター事故以来会場側が厳しくなってるんだとか。
本当は限定列が退いても机は増やしちゃ駄目だったらしい。
毎回イベ終了後始末書書かされるんだとさ。
シゲに聞いたからガチ情報。
526もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 04:42:45
始末書? 
机を増やしてすみませんってのかな
行列がはみだして云々ってのかな…
527もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 05:30:46
これからあり得るのは
ディーラー少ない>会場費でない>値上げする>ディーラー減る
のパターンだな。

転売蟲が複数買うのでカタログ代上げる>限定目当ての客しか来なくなる
>寺に見向きもしないオタ客増える>何出しても売れない>ループ

でもウィシュ募金は取る。 ドルパオワタ
528もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 07:36:28
>>527
万一 寺や一般参加者が減っても
使用する会場の規模を昔に戻せばいいだけでしょw
529もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 10:11:01
>>528
ほんとそう思う。サンシャインの一室でひっそり開催してた頃に戻れば
いいんだよ。同人的なアマチュア寺の参加イベとしては既に役割を
終えてるだろう。限定品販売&SD愛好者のオフィシャルイベとして
細く永く続けてくれればそれでいい。
530もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 10:21:24
あのステージ必要なのか?
すでにジャイアンショー状態だと思うんだが
531もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 10:26:15
マジな話ドルパ客が限定目当てでカタログいくつも買う分
寺に金が回せなくなったんじゃないかと思う。

漏れの知り合いは5冊買ったので金が無いとか言ってたよ。
532もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 11:09:00
8800円はでかい
全員がガイドブックの複数買いをやめる事はできないのかな
533もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 12:53:55
聴いた話だと100冊買ったテンバイヤーもマジでいたってさ。
店頭でゴッソリお持ち帰りしてどん引きしたそうだ。

そりゃ限定しか金廻んないわ。
534もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 12:58:04
ディーラーがもっと客寄せがんばればいいよ。
限定品に負けないようなもの頑張って作って頂戴。
喜んでお金落とすよ。
転売屋は逝ってよし
535もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 13:06:20
底辺がない市場は大体衰退するからな
俺たちみたいな古参はいいが新規にやる奴は激しくいなくなるような状況なのは確か
536もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 13:12:22
昔は欲しいサイズの服がなくて、寺リストが発表されると
リンクされてるサイト全部チェックして、カットに○○サイズもあるかも…
とか書いてあると、好みのスタイルじゃなくても必ず見に行ったし
その中で何着も買っていた。今はお目当ての寺服しか買ってない。
ほどほど気に入ったのを何着も持っているより、超絶お気に入りを1着
買う方が満足感があるから。
537もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 13:13:12
ショやイドルとか非某のイベントだと
他の人形に浮気することも出来るけど
ドルパは某オンリーだからどうしてもマンネリになる感は
否めないな。

目玉とかウィッグとかは需要はあるみたいだけど、
服は以前ほど売れなくなった気がす
538もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 13:14:54
ドルパがイヤなら、ドルショに出ればいい。寺ダッシュ対策もしてるんから
ドルショが満員なら、イドルに出ればいい。先着で出れるんだから
イドルがまったりなら、ドルパに出ればいい。お客数は最大なんだから

選択肢があるのに、無いものねだりしているのはどーかと思うがね
539もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 13:16:08
>534
限定に負けないような、創作人形売ったら
速攻ドルパからハブられると思うよ。
540もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 13:17:25
人形作って売ってなんて言ってないけど
541もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 13:26:44
みんな限定のボクス服買ってると思ってるのか?
542もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 13:41:35
>>541
違う違う。
限定SD本体とガイドブックをを買うから寺服まで回らない話
543もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 14:16:31
限定とガイドブックのせいで寺服が売れないって…釣りか?
そのうち人気寺が参加してるせいで自分とこが売れないって言いだしそうだな('A`)
544もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 14:20:16
それでも版権モノは売れてたと思うんだが…
限定列から解放されて見に行ったら軒並み無くなってて
早速、別の寺で飾られてたりしてたんだが…
545もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 17:16:09
寺服より限定を優先するからでしょ
546もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 17:32:37
不景気ってわけか

でもゴスとかロリ系の服は似たようなの多いから
一つ買えば充分、て思っちゃうしな
547もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 17:45:34
>>539
荒木はユノアで問題なく参加してたろ
548もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 19:23:07
>>547
荒木は特殊例だろ…元某の人だし
549もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 21:10:13
というか寺服より優先するほど今回の限定を魅力的だと感じた人はいつも通りの人数だと思うんだが。
売れた数的に。
よって不景気による買い控え以外の何物でもない。
550もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 21:27:17
インフルで来なかった人もいるしね
頭数の多かった転売屋は寺周りしないし

またイドルなんかで盛り返すんじゃないかな
551もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 21:48:56
>>548
某から原型を手がけたドールが出たことはあるが
某の人だったことはない。
552もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 22:27:23
原宿では何を食べたらいいですか?
553もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 22:41:48
クレープ
554もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 22:53:14
ポートメッセ名古屋のホールはどのくらいの広さかと調べたら、、、、、
・第二展示館: 6,576平方m(ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/pmn/sponsor/facilities/second.html
・第三展示館:13,500平方m(ttp://www.u-net.city.nagoya.jp/pmn/sponsor/facilities/third.html
*第一展示館は旧ガメラ館みたいに円形だ。

ちなみに
・パルスプラザの大展示場 :5,400平方m
・インテックス大阪の3号館:5,119平方m
・ビッグサイトの東5,6ホール:8,350平方mと8,670平方m
うわぁ、ビッグサイトは全然広いじゃないかw

多分、なごやは第二展示館なんだろうなぁ。
555愛知県民:2009/05/08(金) 00:45:32
>>554
三号館は、仕切りが出せるので、
半分だけ使うという事もある。
556もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 00:57:38
>>554
ポートメッセは小さい狭いとか言ってる奴はビッグサイトと比べてのことだよねw
557もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 02:31:50
名古屋ドルパに寺参加したいと思っているんだけど
某のサイト見ても申し込み詳細が出ていないみたい。
もしかしてもう募集終わってたりしますか?
558もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 02:42:02
ドルパポータルサイトに載っているよ。
559もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 02:45:16
ドルパの利幅少ないんでアイドールにでるほうがマシに思えてきた
白色を無茶苦茶にする水銀灯会場じゃないし安いし
560557:2009/05/08(金) 02:56:37
>>558
ありがとうございます!早速申し込んでみます!!
地元の小さなイベントにしか参加した事がなかったので
某みたいな大きな会社はTOPページで大々的に募集してるものだと
はやとちりしていましたorz

倍率高そうだけど受かったらいいなぁ。
本当にありがとうございました。
561もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 04:26:47
参加回数ってドルパ全体のでいいんだよね?
名古屋が何回って事じゃなくて
562もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 04:33:01
>>561
名古屋で開催されるドルパは今年で4回目だよ。
1回目が何年前に開催されたか忘れたけど、
2回目は4年前、3回目は3年前に開催されてる。

質問の意味が違ってたらごめん。
563もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 10:50:38
>>562
ってことは幕張ドルパから三年って事か!
もう三年も経ったのか…時の流れは早いなぁ。
564もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 10:53:53
韓弗は売ってはだめだけどモデルはいいんだよね?
ドルパ行ったことないけど肩身狭い?
565もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 11:15:03
>>564
寺モデルとしてってことだよね?だとしたらNG

ドールイベントと銘打ってはいるけど某のための某ルールだからな
素直に処とかイドル出た方がいいよ
566もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 11:33:58
>>565
そうなのかー。ありがとう。
名古屋くらいしかイベント出れないから参加してみたかったよ。
買い専で行くことにするわ。
567もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 13:52:43
パの参加規定に
「海外製キャストドール等は展示・販売・出品出来ません」
ってきちんと明記されてるよ。

アメリカのバービーとかタミーちゃんはOKだから
海外製のソフビドールは大丈夫みたい。

でも大陸のドールメーカーがDD部門に進出してきたら
また規定も変わるんだろうな。
568もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 13:53:07
ういろうにはパ以外にもドールイベントあるじゃないか。
569もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 14:14:31
>>567
要は韓国や中国など他国製のキャスト人形NG。
570もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 14:18:34
>>569
リケはダメなの?このサイズはここが先だが
571もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 14:22:13
わざとかよ
572もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 14:23:35
暇なのか
573もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 14:39:14
某主催だし某の懐が暖まらない、都合の悪いモノは全排除
574もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 16:49:20
の割りには、荒木・ブライソ・プリプ・リカちゃん・バービー・小櫃・亜存はおkなんだよね。
いっそ某製品以外はNGにすればいいのに。
キャスト弗だけはダメって普通に考えて変だよね。
パクがあるからって言いたいんだろうけど、近年は某の方が後追いだもんな。

海外キャスト弗メーカーがキャスト以外の素材でBJDを出したら、また締め出すのかなw
575もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 16:57:17
本当はボークス製品以外お断りだろ明記してないだけで
禁止になってるのが海外滓なだけ
576もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 17:29:31
ホントはオビツも閉め出したいんです
577もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 18:25:01
オビツは割引する店があるから60素体だと某より4000円は安いからな
578もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 18:38:52
ドルパで某製品以外出すのはm9(^Д^)プギャーされそう
579もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 19:21:50
>>578
それは流石に極端だけど、
規定読まずに韓国弗持ち込む寺は毎回フルボッコだよね
580もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 19:23:36
某主宰にこだわらないでもっと視野を広く持ったら?
海外ドールでも堂々と出せるよ?
581もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 20:19:27
パよりイドルが盛り上がって欲しい
582もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 20:32:38
>>579
規定は規定だしな。
それが腐れ某であろうと、主催が決めた規定を守れなきゃ参加すんなとは思う。
583もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 20:57:09
いつも思うんだが、やっぱキャスト製のタイニーベッツィーもダメなんだろうな。
でも仮に展示してあっても「あ、ベッツィーか。」でスルーされそう。
584もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 22:02:47
一般来場者(≠一般参加者)の殆どにとって、パはSD/DD系及び1/6のイベントとして
来ている訳だからそこでTFやPFを出されても「それは違う」って思うんじゃないかな。
それを寺の立場で飾っても「ここは関係ない」って思うのが多いと思う。
DDとSDの両方のOFTを出していても、モデルがSDだったらDD系は通過しがちだし、その
逆も然り。
御櫃や韓弗の服をオーナーが求めるならともかく、そうじゃない場合では寺の自己満足で
終ってしまうと思う。
寺の手伝いしていると(込みけのサークルもやっているので)売る努力の前に違うものを
アピールしても難しいと思う。
585もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 22:20:05
イドルいらね
586もしもし、わたし名無しよ:2009/05/08(金) 22:27:46
>>584
SD、DD以外NGって人のほうが少ないような気がするんだけどなあ…
可愛い人形ならなんでもOKって人はあまりいないのかな?

いつだったかドルパで小さいマフィンヘッドのカスタムが売られてて
あまりの可愛さに衝動買いしちゃったよ
587もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 00:01:33
>>585
なんで?
588もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 00:03:18
>>587
585じゃないけど、ドルショに比べて雰囲気が悪かったからちょっと敬遠してる
589もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 00:11:30
>>588
なんか全然わからんのだけど
悪いってどんな感じなんだい?
590もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 02:19:16
イドルは運営がgdgdだから。色々ルーズで甘い。
しかも時間が短く、寺も客も少ない。薄っぺらい。
開催時期さえマシなら救いもあるけど。
591もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 02:43:36
関東で限定すると、7月開催のイドルぐらいしか
参加したいと思わないんだよね〜
その他のはどれも他のドルイベに日程が近過ぎ
592もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 02:47:12
イドルは水銀灯障害がない数少ないイベントだし
593もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 03:39:01
ドルショはスタッフ人海戦術で運営してる
ドルパはスタッフいるけど、某販売メインで中管理は手薄。
イドルはスタッフ少ない(使えるスタッフがいない)ので
全体的に手が足りずうんざりすることが多い。

お客もほぼ固定なので、新人はスルーされ気味
大手は配置ミスがあると行列も作れない。
イベント馴れして常連付いてる中堅寺か
ドールイベントの雰囲気を楽しむためならちょうどいいイベントだな。

日取りも7月もワンフェス当日だから、
オタ客はみんな幕張に行ってると思うよ。
594もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 04:44:21
人形者の中にそんなにフィギュア好きな人っているか?
男性はともかく、女性は殆どいないだろ

ワンフェスあると聞いて一時期喜んだが
会場が幕張に移動と聞いて萎えたよ('A`)
595もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 05:25:40
イドルの客層的にワンフェスの影響は殆んどないだろうね。
7月の前後には関東イベ無いから盛況になるかな。
申し込みしようか考え中。
596もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 05:51:54
自分はドルイベとワンフェスなら、ワンフェス選んでるなぁ…
ま、少数派には違いないだろうけどねー
597もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 11:27:26
>>564
イドルか庭にでてやれよ
598もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 12:33:19
自分はイドル好きだけどなぁ。いつもは見ない雑貨とか小物とかが
見れるんで、けっこう楽しみにしてる。
限定限定で殺伐としてることもないし、ゆっくり見られて好きだよ。
ただ、BGMがジャニばっかりなのがきついけどねw
599もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 12:54:36
イドルは一昨年あたりの名古屋に参加したっけ。
BGMは昭和アイドル歌謡パレードみたいな感じだった記憶がw

去年は海外行った直後で参加出来ず、今年もドルショ直後で
ちと難しいなぁ。
600もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 12:57:52
>595
ワンフェスを舐めてるな。
アゾンとかボークスとか限定ドール出したら、みんな幕張行くぞ。

7月イドルは男客がごっそり幕張に引き抜かれると思うから
人形服お買い物したいヤツには良イベントだと思うが
普段でさえ少ない客がさらに減ることを考えると
売り上げはかなり厳しくなると思う。
601もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 13:23:57
1/6系が厳しいのかな? DDも?
SDはそれ程影響大きいとは思えないな。
ワンフェス限定SDとかはないでしょ、さすがに。
→万が一これやられたらイドル死亡だなw

イドルも日程によっては人出もそこそこだし、売上もいいよ。
都内で11月まで弗イベないことを考えると
割と人は集まるんじゃなかろうか。
602もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 13:28:39
イドルは客層や売り上げ云々の前に、主催側の対応がgdgdすぎて
寺として参加するとストレスの溜まるイベントだった。
603もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 15:12:45
特別なトラブルでもない限り
寺入場時以外スタッフと関わることもないから
自分はあんま気になんないわ
604もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 15:19:45
某はWFで限定ドールなんて出さないだろ。せいぜい新作のお披露目程度でそれもDDくらい。
A3やPVCフィギュアで十分集客できるのにさらに限定ドールなんて出したら
大混乱でWFから追い出されるんじゃないか?

アゾンが版権服の限定販売、ドールの先行販売とかやる場合はちょっと迷うけど
DD者にとっても着まわしの効く良いカジュアル服が手に入るイドルは魅力的だよ。
605もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 15:39:33
DD寺はWF出た方が売り上げ行くと思うぞ。
都産イドルは寺代安いけど、前のドルパみたいに
高値服は敬遠されるとオモ
606もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 15:46:04
ドルパで敬遠された高額服がWFで捌けるとな
なんでよ?
607もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 15:56:55
ダメなもんはどこ行ってもダメ
608もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 16:02:50
まだフィギュアのウェイトが高い新参DD者なら買ってくだろうとか思ってんだろうか
609もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 16:23:00
ドルイベでオリジナルDD服売るよりも
ワンフェスで版権DD服売った方がいい
あとメイドとかナンチャッテ制服もな。
610もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 16:29:30
ワンフェスのドール寺の扱いを知らなさ杉
ものすごい僻地でやらされるんだぜ
611もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 16:58:15
>610
キャラDDオタは向こうからやってくるのでノープロブレム
612もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 18:50:21
>>600
イドルは処と派に比べて男性客少ないし、ワンフェス系に興味の無い男性層が多いよ。
自分のドールを娘と呼び、悪寒アートなフリフリ服着せて抱っこ厨系の。
イドルは巨頭弗とキャスト弗メインだし。
613もしもし、わたし名無しよ:2009/05/10(日) 11:15:54
人気さえあればイドルでも派でもすぐに完売だろ
614もしもし、わたし名無しよ:2009/05/10(日) 14:25:36
人気があればオクで十分だが
非合法で売れるイベントのほうが利幅がでかいか
615もしもし、わたし名無しよ:2009/05/10(日) 17:49:52
イドルは超大手の出展がないから
中堅〜弱小が多い
もちろん自分は超弱小(´ω`)
616もしもし、わたし名無しよ:2009/05/10(日) 19:02:17
売り上げレベルで言えば年間300万クラスだからそこそこだが
イベントはここのところ弱小立場だ
自前に宣伝でもしないと最近はダメだな
617もしもし、わたし名無しよ:2009/05/10(日) 20:17:27
原宿イベの最終日にいって来たよー。最終日だし、もっと閑散と
してるかと思ってたけど、けっこう入ってて驚いた。
ユノアもまだ余ってて、会場のおにーさんが「お迎えを待っています!」と
必死だったのがワロタw
あと、セールストークがうるさ過ぎて萎えたね。
618もしもし、わたし名無しよ:2009/05/10(日) 21:39:24
あれ販売元がユノア公式じゃないからね。
ラフォーレ側の買い上げ扱いなので必死なんだよ、多分。
619もしもし、わたし名無しよ:2009/05/10(日) 22:08:08
一見さんが気軽に買うには高いし
自分でカスタム出来る人なら公式から買いたいと思うだろうし
ちょっと中途半端だったんだよね
もう少し景気が良い時なら全部売れてたかも知れないけど…
620もしもし、わたし名無しよ:2009/05/10(日) 22:50:51
>>619
なにより魔法のカード使えないんだもん。
ワンオフならそれでも頑張るけど量産型じゃねえ。
昔なら手間賃として払ったかもしれないけど
今はあれなら自分で手間暇かけるよ。
621もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 00:39:13
来年もラフォーレやるといいな〜
普通にお迎えできたし、いろんなドールいっぺんに何体も買えて素敵
不況も年末には回復しだす筈
楽観的すぎかな?
まああんまり不況に関係無い仕事なんで今はライバル少なくていい状況
次も同じ人の人形欲しいな
622もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 01:41:56
ユノア売れ残ってたなら、
次回やるとしても規模縮小感は否めないんじゃ…?
623もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 06:24:05
>>622
かなり無茶な値段の量産塗装・仕様版70体のうち7〜8体が残っただけで
カスタマーのワンオフなんかは売れてたから問題無いんじゃね。

あと1〜2カ月待てば必ず4万で本体の未塗装キットが誰でも買えて
会場限定の工場生産服以外、すべての物は各メーカーの普通販売品で
荒木塗装も量産バージョンで顔だけしかしてないのに
それで9万じゃあ、売れると思う方が間違いだw

その他の展示や販売も含め、企画練り直さなきゃ駄目だろうよ。
624もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 12:23:19
>>623
販売は抽選にするとかね。そうすればあとからゆっくり支払いできるし、
転売屋もわきにくいし。

カスタマーのワンオフ、一部オクで回転寿司になっててかなしくなるよ。
625もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 12:27:44
展示もそんなに凄い凝ってるもんばんりじゃなかったしな。
ショや派のほうが手間かけてる寺さんもいる。鯉月もヌゲー中途半端で
悲しくなったよ。
626もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 14:32:36
カスタマワンオフの回転は、蜂蜜だけだろ。
あれが一番安いワンオフだったから、転売屋の餌食になったってだけで
他寺のワンオフはちゃんと欲しい人の処にまわったんじゃないかと思う。
627もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 14:35:41
回転ワンオフ、本来の値段になっててワロタ
開始当初は100k上乗せのドリーム価格だったのに…
これに懲りてもう来るなよ中国人
628もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 14:51:33
値段のつけ方はうまいなと思った
販売手数料込みだからあの値段なんだろうけど
儲ならご祝儀で出すかなっていうギリギリの線 
転売屋がそこに儲けを上乗せしたら誰が買うかっての
オク出ししてる寺だから、本人もあれ見てると思う
これから作品の返却⇒チェック⇒発送だけど
転売屋の分は箱開けたら中身空っぽだったりしてねw
629もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 15:09:15
寺なんか、売れりゃ相手は誰だっていーよ。小汚い転売オヤジでも
何とも思わないね。
そりより、売れ残ったユノアはどーなるのかな。
630もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 15:28:49
後ほどスタッフがおいしく頂きました
631もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 15:28:54
まさか企画した側も余るとは思わなかっただろうな…。
誌上通販とか販促用に飾っとくとか何とか始末は付けるんじゃない。
632もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 15:30:07
は?知ったような口聞いてるお前は寺なのか?
633もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 16:32:13
売れりゃ相手は犬だって構わんね。
気に入った奴にしか売らないって言うなら、張り付いて見張ってりゃ
いーじゃん。
634もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 16:42:09
自分が寺だったら、上乗せ価格で回転寿司になるのは見ていられないけどねぇ。
635もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 16:47:01
寺も金だけのために売ってるんじゃないと思うけど、そこが分らない人もいるんだろうね。
636もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 17:17:13
自分もあんまり気にならないけどな。ビスクとかの一生もんなら
気に入った人にしか譲らないのもありかと思うけど、しょせん数年しか
もたないし、売るために作ってるからなぁ。
凄い気に入った子なんかは売らずに手元に残しちゃうし。
回転寿司は辛いけど、それぐらいのデキだったと思うしかないかなぁ。
637もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 17:41:36
単に目を付けた中国人がダメダメだったんじゃないか?
寺に罪はないんじゃないかと
638もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 18:10:23
他の人形とかもラフォーレの買取?
639もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 19:46:15
>>638
販売元表記が主催になってたのは荒木塗装版70体だけだよ。
だから買い取りもそれだけでしょ。
他は委託販売扱いで、売れたら手数料を主催が取って
売れなかったら持ち帰りなだと思うよ。
だからこそ荒木塗装だけ売り込み必死だったんだろうし。
640もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 20:48:25
開催前に転売すごいとか煽ってたヤツ、ちょっと出てこい
641もしもし、わたし名無しよ:2009/05/11(月) 21:38:17
>>640
勘違いした転売屋と寺儲のダッシュですごいことになるとは予想されたが
荒木塗装版の転売自体はマズーになるとも皆予想ーしてたよw

だってかなり前に未塗装版受注の告知が公式で出てたもの。
値段が税込39900円なのは昔から変わらないし。
ちなみに初回の公式受注荒木塗装版は税抜48000円だった。
642もしもし、わたし名無しよ:2009/05/12(火) 04:00:22
転売屋をpgrする書き込みのおかげで
冷静に未塗装の受注を待とうと思えた俺ガイル
643もしもし、わたし名無しよ:2009/05/13(水) 15:03:19
【偶然?】Pipos RoonyとHoney☆DOLL Rabi【漆黒?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1242122490/

キャスト製の動物顔人形が好きな人は、念のため見といたほうがいい。
前者は韓国メーカー、後者は弗イベにちょこちょこ参加してる寺。
644もしもし、わたし名無しよ:2009/05/13(水) 15:05:51
酷い・・。ここまで酷い完コピは今まで見たことがない。
違うとこってメイク以外ないんじゃないのか?
しかもコピに(c)って・・ありえないんですけどw
各イベ出入り禁止でいいよ、こんなやつ。
645もしもし、わたし名無しよ:2009/05/13(水) 15:32:08
これは酷い…
646もしもし、わたし名無しよ:2009/05/13(水) 17:40:34
なにも知らずに買った人かわいそう
647もしもし、わたし名無しよ:2009/05/15(金) 03:01:11
すげえ、丸一日以上スレが動いてない
648もしもし、わたし名無しよ:2009/05/15(金) 05:08:08
マルチのせいだと思われ
他に話題がないんじゃ、動きようがないでしょ。
649もしもし、わたし名無しよ:2009/05/15(金) 11:16:27
関東はしばらく$イベなしか
つまらん。。。。。
650もしもし、わたし名無しよ:2009/05/15(金) 13:58:52
来月にドールワールドがあって、再来月にアイドールあるじゃん。
651もしもし、わたし名無しよ:2009/05/15(金) 14:19:59
ドルワールドは創作人形展だから毛色が違いすぎ
佛もまだまだ先か
652もしもし、わたし名無しよ:2009/05/15(金) 14:28:58
ドルワールド好きだよ。タダだしw
出品が少なすぎなんで、寄り道ついでに見るくらいだけど。
653もしもし、わたし名無しよ:2009/05/15(金) 20:44:40
ワンフロアの半分だから狭い。
からくり人形とか面白い。
654もしもし、わたし名無しよ:2009/05/15(金) 22:11:34
今週末のデザインフェスタも
よく見てまわるとドール関連のものがあったりするよ。
655もしもし、わたし名無しよ:2009/05/16(土) 18:21:45
デザインフェスタ面白いよね。イ弗で知り合った寺さんが出るんで
行って見たら楽しかった。
656もしもし、わたし名無しよ:2009/05/17(日) 07:50:49
↑面白そうだけど入場料とか敷居が高い。
657もしもし、わたし名無しよ:2009/05/17(日) 10:31:29
だよな・・・

ところで、白秋祭って?
658もしもし、わたし名無しよ:2009/05/17(日) 12:49:49
秋葉原らへんで開催される小規模なイベント、という認識だけどあってるかな?
パク寺出るし色んな意味で行こうか悩んでる
659もしもし、わたし名無しよ:2009/05/17(日) 14:13:25
>>656
両日で1500円て、こういうイベントとしては高くないと思うよ
660もしもし、わたし名無しよ:2009/05/17(日) 14:19:29
その白秋祭とやらの主催には今回の件24済みなのかな?
661もしもし、わたし名無しよ:2009/05/17(日) 16:01:17
そういえば今日って庭イベントの日じゃなかったっけ?
行った人レポギボンです。
662661:2009/05/17(日) 16:08:10
ギボンじゃねーよキボンだよ…orz
庭といえば来年いつもの会場が工事で借りれないって聞いたけど
来年はイベントやるのかな。
663もしもし、わたし名無しよ:2009/05/17(日) 22:43:41
>>秘密庭
去年に比べると若干すいてたと思うけど
いつも通りのまったりイベント。雨だったのと来週にほぼ同じ場所でまんだらけが
イベントやると思えばよく来たほうなんじゃないのかな?
お茶会でまったりして帰ってきた。個人のイベントはこう雰囲気が好きだ
抽選会もいつもどおりやってたよ。リトルダルのイカレ帽子屋ほしかったw
後、お祭りがちょうど重なってて屋台があって個人的にはそっちも楽しんだw
 
>>662
場所が取れたらやるみたいだぞ、一応パンフに来年二月で予定になってる
6月のイベントも予定に入ってる、名称が変わるらしい
 
 
以上、報告終わり
664インフル:2009/05/18(月) 07:21:40
こりゃ来月のミスは中止だなぁ……
665もしもし、わたし名無しよ:2009/05/18(月) 07:38:13
>>663
庭主催者の掲示板での告知もだけど、
その書き方だと6月イベントが来年の事なのか今年の事なのか分からんよ
今年は会場取れなくて5月になったみたいだけど、
ドルパとだらけイベントの間に当てられるのは寺さん達もキツいだろうが
客側としても正直なんだかなぁって感じがした

今回の秘密庭は去年と比べると参加寺も少ないし見るものが殆どなくてつまらんかった
お茶会イベントと思えばいいのかも試練んけど、
2月の庭もいまいち盛り上がってなかったしな・・・・
リカ城や亜損が企業参加してた大名古屋時代が懐かしい
666もしもし、わたし名無しよ:2009/05/18(月) 08:19:04
>>664本当? 参加寺だけどなんのインフォもないよ
667もしもし、わたし名無しよ:2009/05/18(月) 09:04:01
来月末のイベントをまだ判断できないだろう。
もし動きがあるとしても、6月入ってからじゃない?
668もしもし、わたし名無しよ:2009/05/18(月) 09:05:08
だよね >>664みたいなのは慎んでほしい
669もしもし、わたし名無しよ:2009/05/18(月) 09:28:55
>666-668 みたいなのは慎んでほしい。

わざわざageてる釣り針に引っかかるなよ・・・月曜からさぁ orz
670もしもし、わたし名無しよ:2009/05/18(月) 09:41:57
風評に惑わされるロムラーも居るんだから、ガセだと書いとくのもいいと思うよ
671もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 00:18:01
>>665
批評だけなら自分で主催(ry。
ってか今月イベントやって来月もあるとか
普通に考えたってねーだろ。

亜損もリカ城も来たの1〜2回じゃなかったか?
1/6者はこれだから・・・。
いい思い出だけにすがって勝手にオナヌーしてるといいぉ

企業という意味ではパラ箱来てくれてるしな、ゆめみは地元だけど参加してるし。

>>ミス
だけどミス心配だよなぁ、実際。
エリア的に広がりを見せてるからなぁ…
それもだがこのままずるずる被害が広がって
蔓延する期間がのびるとドルパとかもやばいよな
672もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 06:55:33
庭はいつもマメだなぁ
673もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 08:29:48
>>671 1/6者はこれだから…の
くだりの意図が分からない
どういう意味?
674もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 08:35:15
人形=SDとか考えてるなら、SDが落ち目の今
地方イベントも、きつくなってくると思うぞ。

落ち目の根拠は不況と、前回のドルパ。
675もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 09:23:48
前回の客の金のつかわなさっぷりはひどかったな
あれではでる利点がない
676もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 13:24:49
やっぱり前回のドルパは不況だったのか
人が少なく感じたのは気のせいじゃなかったみたいだね
677もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 18:55:31
人はそこそこいたがモノを買うような雰囲気じゃないな
一部以外はノーチャンスに近い
678もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 18:57:52
前評判ほどの不況は感じなかったんだが。
一部の層が不況なんだなと思った。
679もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 19:42:58
最近は、イベ前にサイトで販売物告知をチェックして
よく考えた上で欲しいと思った分の予算しか持っていかなくなったな…。
お金持ってかないから、流し見でその場で買うこともなくなった。
680もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 22:45:38
庭って火消しにはいつもマメだよな
主催側にも言いたいことはあるだろうが、一般参加の声にもある程度耳傾けないと
今度は主催者側が「オナヌーイベント」って言われるようになるんじゃないの?

最近の庭はよく言えばアットホーム、厳しい見方をすれば身内イベント的なものを感じる
681もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 23:00:12
確かに身内的・内輪的な感じだよね
まぁ、その「身内・内輪」からも、実のところはヒソヒソされてるらしいけど
682もしもし、わたし名無しよ:2009/05/19(火) 23:26:43
>>671
>批評だけなら自分で主催(ry。
参加者には批判する権利も無いってことですかw

自分はSD者だけど、大名古屋のリカ城やアゾンの企業参加は楽しめたよ。
大名古屋の時って韓国の寺さんとかも良く来てなかった?
いらない布や人形家具の物々交換とか、
SDも1/6も関係なく盛り上がっていた良イベントだと思うよ。

>1/6者はこれだから・・・。
て批評するならそれこそ>>671が言うように
自分でSDオンリーイベントでも開催すれば良いんじゃない?

今の庭は何かもう「開催することが義務!」って感じで、
傍から見ても一杯×2な印象があるね。頑張ってるのに空回りっていうか。
庭の掲示板見てると更にそんな感じするし、
疲れてるなら少しお休みしても良いんじゃないかな。
683もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 00:03:25
庭のお茶会スペース、1人参加の自分としては
休憩スペースとして使ってるとジロっと常連客の集団に睨まれるし
凄く居心地が悪くてイベント自体長居出来ないんだよね
その点アイドルは同じ規模でも企業主催で
アットホームってよりはビジネスライクな感じがするから自分には合ってる

どっちが悪いって話じゃないんだけど、自分はアイドルの方が好きだな
684もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 12:06:30
次のドルパは名古屋だから今まで名古屋のイベにしか参加したことがない人に
新しい風を吹き込んでくれるんではないかと思ってる

常に一人参加だからお茶会スペースが近寄れない自分はチキン
685もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 12:08:11
>名古屋のイベにしか参加したことがない人

あんまりいないんじゃないか。
ついでに言うと名古屋イベでは財布の紐が堅いという評判をよく聞くんだが。
686もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 12:39:32
ツボにハマった洋服なら、
財布のヒモ全開のういろう住人ですが?
687もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 12:41:27
名古屋の寺が参加するには、近いしいいと思う。
東京や大阪から参加すると、売れなさにびっくりするかもしれん。
不況じゃなかった時から、名古屋の売れ行きはよくない。
最初は大阪の方がお客さんの見る目が厳しいイメージがあったけど、
行ってみると名古屋の方が断然売れ行き悪い。
安い物から売れるというか、安い物しか売れない。
最近のイベントの先駆けだったなw
688もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 12:53:32
>>686
ストライクゾーン超狭い前提?w
689もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 12:56:03
>687
mjd!!? 名古屋パ申し込んだ俺涙目ww
690もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 13:00:24
>>688
名古屋のイベントで買い物するのは>>686だけなんだよw
だから686の意見だけで名古屋代表なんだね^^
691もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 13:13:46
せっかく地元で大きいイベントだけど欲しいものなさそうだなぁ・・・。
SDメインのイベントだから寺参加もできないし。

名古屋人って倹約家多いよね。はっきり言うとケチ。
でも自分が好きなものにはお金を惜しまない。
>>686は一般的な名古屋人だと思う。
692もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 13:16:15
金出すときは半端無く出すけどね。
「買うた止めた音頭」状態になると「止めた」になる確率高し。
693もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 13:41:26
要するに、名古屋では安いものと高くても独創的でツボる物が売れるという訳だ
逆に東京は出せればなんでも売れる、大阪はその中間…こんな感じ?
694もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 13:49:52
>安い物から売れるというか、安い物しか売れない

いくら安くてもウンコ服は売れないぞw


っつかイベント中止にならね〜だろうなぁ。それが気がかり
インフルの新薬の方も遅れてるみたいだし
流行が長引きそうじゃない?
695もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 14:10:34
名古屋売れないんだ
教えてくれてありがd
自分パ申し込まなくてよかた
交通費かけて売れないなら涙目だ
696もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 14:26:09
これはなんという幕張(再)のフラグw
697もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 14:41:45
>名古屋では安いものと高くても独創的でツボる物が売れる

大抵の寺はこの中間にいるから、
結果として「名古屋では売れない」になるワケだ。
そして安いものと高くても独創的でツボる物を作れる寺は、
名古屋以外でも売れるからわざわざ名古屋まで行かなくていいワケだ。
698もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 19:06:27
>>697
名古屋に近い人なら名古屋にも出る。
699もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 21:22:26
なるほど、TRC、幕張のほうがまだマシってことか。
700もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 22:10:26
なるほど、逆に名古屋でウケるならドコでも通用するってコトか
ちょっと気合入れるか
701もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 22:32:34
>700
シャチホコ柄爆発売れオメ
702もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 22:35:24
>>700
名古屋巻きからの発展が全国的なキャバ嬢に受けてるからな。
あの盛りとセンスが人形者の好みに合うかどうかは知らんがw
703もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 22:37:58
時代は特盛りウィッグですか?
704もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 22:50:03
これのウィッグがあったらすげーわ
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/07219398
705もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 23:01:11
>>704
一冊丸ごと盛りとスジだらけ!wwwww
706もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 23:05:19
盛りとスジwwwwww
707もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 23:06:11
股間のことか?
708もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 23:08:51
昇天ペガサスMIX盛りウィッグ無理でしたw
709もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 23:40:52
いやいや……ロングのボアで再現可能かもよw
710もしもし、わたし名無しよ:2009/05/20(水) 23:46:13
>700
それはいい方に考えすぎw
現実的に考えて、名古屋でウケてるものが今どこでも通用してるか?
711もしもし、わたし名無しよ:2009/05/21(木) 00:03:20
でもどっかで見たよ、企業が何か新しいことをするときに、
試験的に名古屋で試すことはよくあることって話。
712もしもし、わたし名無しよ:2009/05/21(木) 00:11:51
名古屋じゃなくて静岡じゃない?
グリコのお菓子はよく先行販売されてるみたい
713もしもし、わたし名無しよ:2009/05/21(木) 00:12:56
コンサートツアーとかも名古屋を最初か最後にするアーティスト多いよね
714もしもし、わたし名無しよ:2009/05/21(木) 06:52:45
コンサートツアーは関係いだろ。
もうスケジュール全部組んであるんだから、
名古屋の反応見てから他県でのコンサートやるんじゃないし。
715もしもし、わたし名無しよ:2009/05/21(木) 08:18:09
>>714
スレチで悪いが関係あるよ。
最初に名古屋にして、内容のうけが悪かったら徐々に直していくんだよ。
だから最初からスケジュールを名古屋最初に組んでるアーティストがいる。

ちなみに最後に持ってくるのは、名古屋は反応が他地域に比べて悪いから。
最後にすると全国から最後ってことでファンが集まるから、名古屋の反応の悪さを隠せるって仕組み。
最初はスケジュールの最後に持ってきといて、後から東京追加公演とかやるアーティストも多いな。
716もしもし、わたし名無しよ:2009/05/21(木) 10:19:14
どーでもいいやw
717もしもし、わたし名無しよ:2009/05/21(木) 12:12:00
売り上げ悪くて反応悪いなら、もうみんな名古屋行かなきゃいいよ^^
盛りとスジの人だけ行けばいい^^
718もしもし、わたし名無しよ:2009/05/21(木) 13:31:14
最近のイベントの様子見てると
SD人気が落ちてきてDD用の服買うオタばかりになる悪寒

SDが駄目になるのは、限定ばっかりで買えないのが原因なので
某が自分の首を絞めてるのは自業自得だが
SD服買ってくれた層がイベントから離れていくのは勘弁してくれ。


関東はドルショ(とイドル)があるから、比較的寺が残りそうだが
SDメインでやってる地方は、縮小傾向に入るかもな。

オタ向けのメイドとか制服とかDD用ばっかりしか売れなくなる
イベントなら利益上がってもイカネよ
719もしもし、わたし名無しよ:2009/05/21(木) 14:00:36
SD服に関しては色んなジャンルが出てきて、
欲しい服は一通り揃った感もあるからね。
幼SDサイズが出たときはそっちの服が売れたけど、
それももう一段落して16・17SDサイズは本体が行き渡ってない。
人気が落ちてきてるというより行き詰ってる雰囲気。
720もしもし、わたし名無しよ:2009/05/21(木) 18:04:48
>>718
もう少し言葉を考えたほうが良いかも
721もしもし、わたし名無しよ:2009/05/21(木) 18:44:28
>>718
ドル乙ー
722もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 11:11:12
>>718
寺製DD服がメイド巫女制服ばかりだった昔の認識のままでいるとは恥ずかしい
723もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 13:20:51
>>715 すると名古屋ドルパでは新商品かあっと驚くものを出すのかな?
たしかにシャチョさんが今度のドルパは凄いですよーと言ったそうだけど
724もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 13:40:35
>>723
いつも同じこと言ってるよw
725もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 18:04:21
>722
もしかして売れてないとか、不況だとか言ってないか?
726もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 18:28:50
メイドは手間がかかりすぎるわりに金も取れないので主力でやる奴はあまりいないだろ
727もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 20:01:32
メイド服こそ、欲しい人には行き渡ってる衣装じゃないか?
728もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 20:12:32
メイド服が一種類ぐらいしか無いと思ってるのか?
英国風クラシック、和服メイド、フレンチメイド、ゴスロリ風、
ミニスカ、ボンテ風、ピンハっぽいのもあるな。
色も赤白黒もうなんでもあり。
729もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 20:22:18
ピンハっぽいメイド服ってどんなの?
エプロンドレス=メイドじゃないよね?
730もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 21:41:53
長いスカート丈以外のメイド服は邪道ぢゃいっ!!
731もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 21:48:44
短いスカートだとメイドさんじゃなくてウェイトレスさんだな
732もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 22:04:33
あんま種類増やすとカテゴリーとして無意味だよ
あんまり黒白のツートン基本のおもったよりないからな
733もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 22:08:17
しかしメイド服に限らず長いスカート丈の衣装自体をあまり見ない現実。
SDや幼とかならそうでもないみたいだけど、うちに居るのは40cmなんだ。
足首まで隠れるようないかにもお人形さんな感じのドレスが欲しいよ……。
734もしもし、わたし名無しよ:2009/05/23(土) 11:19:19
>>733
ミニなのかキュートなのかミニDDなのか他社なのか
735もしもし、わたし名無しよ:2009/05/23(土) 13:18:52
身バレしたくないから人形の種類までは明かしたくないんだろ
マイナーな人形だったら服の傾向だけで特定されそうだし。
736もしもし、わたし名無しよ:2009/05/23(土) 20:22:30
明日のWithDoll行く人いますか?
737もしもし、わたし名無しよ:2009/05/23(土) 21:37:08
>>736
行ってみようかな〜と思ってるけど、人形持ってくかどうかで悩んでる。
738もしもし、わたし名無しよ:2009/05/23(土) 23:25:16
サイトみる限りだとアルコール消毒、マスク着用しなきゃダメらしいぞ。
739もしもし、わたし名無しよ:2009/05/23(土) 23:40:08
消毒はともかく、マスクはいきなり言われてはいそうですかと用意できる状況じゃないのが困りものだな。
740もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 00:15:26
昨日知って行く事にした。
マスク誰も付けてない危機管理能力が全く無い地域に住んでるから余裕有って良かった
741もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 00:23:33
マスク無いところは無いみたいだもんね。
自分は北海道なんだが、関東の人からどうしても手に入らないからマスクあったら送ってくれって電話があったと身内が言ってたよ。
どうしても手に入らなかったら、ガーゼとウーリースピンテープで自作するしかないな。
742もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 00:27:12
ガーゼのマスクは目が粗すぎて期待できないんだな〜。
ウチの会社では不織布のマスクと指定されたよ。
743もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 04:00:27
状況ガスに対応できる装備を着込めばいいのに
744もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 06:07:02
売ってないなら作ればいいよ。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090521_papermask/
745もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 08:53:02
会場内全員がマスク着用ってさぞかし不思議な光景のイベントになりそうだw
746もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 12:10:47
>>745
実際スゲー光景だよ…
747もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 14:26:34
やっぱみんなマスク着用してんの?
748もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 14:31:40
都内者だけど通勤電車でチラホラ見るくらいで街じゃほとんどマスクしてないぞ
友人の会社は社内でマスク配られたらしいけど…
関西は皆つけてるらしいね
749もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 15:08:26
関西はしょうがないんじゃない?
学校で一気に広がったのに
休校してる1週間、生徒は外で
マスクもしないで遊びまわってるんだから。

仕事してる人は学生と違って早々休めないし
マスクで防御するしかないじゃん。
750もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 17:40:50
寺さんがカラフルなマスクを製作してイベントで売れば良いのに
751もしもし、わたし名無しよ:2009/05/24(日) 18:10:17
WithDoll行きたかった…
行った方レポ出来たらお願いします
752もしもし、わたし名無しよ:2009/05/26(火) 08:29:32
福岡のイベントのMoondollのサイトぐぐったらリンクに警告文が出るから怖くて行けないな…
753もしもし、わたし名無しよ:2009/05/26(火) 20:33:56
>>752
今流行ってるGENOウイルスじゃね?
752のパソコンにも感染してないか、チェックをおすすめする

GENOウイルススレ ★20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1243016705/
754もしもし、わたし名無しよ:2009/05/27(水) 00:35:24
インフルエンザだGENOだと
リアルでも仮想でも世の中ウイルス、ウイルス、ウイルスと
755もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 10:34:42
先週HTD名古屋の申し込みをして、ディーラーカットをメールで送ったんですが、
カットの受理メールって来るんでしょうか?
756もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 13:17:43
>>755
くるわけないじゃん・・・・
757もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 14:48:04
>>755-756
来る時と来ない時がある。
だからちゃんとカットが届いているのか
確認ハガキが来るまでモヤモヤする日々('A`)

まぁ中には入金処理されてるのに、そのハガキまで来ない事があるけどね…
758もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 21:32:11
受理メールなんて来たことないよ。
でも届いてなかったこともない。
759もしもし、わたし名無しよ:2009/05/29(金) 09:01:05
まんだらけイベントに誰も触れていない件w
760もしもし、わたし名無しよ:2009/05/29(金) 10:52:07
>>758
過去に寺カット送信したのに受理されていなかった
って報告は結構あるよ。
761もしもし、わたし名無しよ:2009/05/29(金) 11:12:47
ぎゃっ!
寺カット送り忘れたorz
762もしもし、わたし名無しよ:2009/05/29(金) 11:41:45
電話連絡して詫び&確認して受け取ってくれそうだったら送れば。
763もしもし、わたし名無しよ:2009/05/29(金) 13:25:36
カット実際にすっ飛ばされたことあるよ

やってほしい事は出来ないくせに自分ルールは押し付ける
それが某クォリティwww
764もしもし、わたし名無しよ:2009/05/29(金) 17:42:57
代金と一緒にカット送ったのに「残念!」なんて書かれると殺意抱く。
765もしもし、わたし名無しよ:2009/05/29(金) 18:46:18
今回は寺カットが無かった時点で書類不備=落選になるって
申込み規約にも書いてあるから、送り忘れた人は直ぐ連絡した方がいいんじゃない?
766もしもし、わたし名無しよ:2009/05/30(土) 03:29:38
そういう自分だけ助けてちゃんのせいで
全体作業が遅れるんじゃないのか?
767もしもし、わたし名無しよ:2009/05/30(土) 07:29:44
全くもってそのとおりw
768もしもし、わたし名無しよ:2009/05/30(土) 13:34:54
何スレか前にあったよね
「期限過ぎてたけどお願いしちゃったミャハ☆.。.:*・° 」
「俺も俺も」
公式「期限守れ」
769もしもし、わたし名無しよ:2009/05/30(土) 14:18:04
カット忘れた。
諦めたw
770もしもし、わたし名無しよ:2009/05/30(土) 15:43:36
落選出るぐらいのイベントなら書類不備は自業自得
注意書き読まないほうが悪い
771もしもし、わたし名無しよ:2009/05/30(土) 17:39:36
コミケの厳しさを知っている者から見てみれば
どいつもこいつも甘ったれとしか思えない
772もしもし、わたし名無しよ:2009/05/30(土) 18:40:15
はいはい。コミケはえらいね〜
773もしもし、わたし名無しよ:2009/05/30(土) 19:38:34
ミケだろうがパだろうが参加したいなら
主催者側の指定した通りに申し込むのは当たり前。
前寺スレでフリガナ無いだけで不備扱いするなんて!ふじこ!
マンドクサくてフリガナなんて書いてられないわよ!!
ってレスがあったけど、寧ろフリガナごとき何故書けないんだよ。と思った。

こうゆうゴリ押し&ゴネ得狙いの寺って「参加してやってる」って意識が強いんだろうな。
774もしもし、わたし名無しよ:2009/05/30(土) 20:52:01
必要事項忘れるのが悪いし、ゴネるのは最低だ。
さっさと落ちてしまえと思う。
だが、なんでいちいちコミケを引き合いに出してくるのか分からん。
775もしもし、わたし名無しよ:2009/05/31(日) 07:32:09
761も769も
カットを忘れたけどそれでも出たい
とは書いてないのに正義厨乙。
776もしもし、わたし名無しよ:2009/05/31(日) 10:42:57
ここチラ裏じゃねーから
777もしもし、わたし名無しよ:2009/05/31(日) 11:01:38
でも某の場合は
送ったカットの掲載も忘れるからw
778もしもし、わたし名無しよ:2009/05/31(日) 13:29:58
>>755
誰も>>  は非常識!とか書いて無いよ
779もしもし、わたし名無しよ:2009/05/31(日) 14:18:42
>>775
正義厨乙って・・・・・・・・
申し込むなら主催者側の指定通りに申し込むのは当たり前だよね?
780もしもし、わたし名無しよ:2009/05/31(日) 14:27:58
>775
>カットを忘れたけどそれでも出たいとは書いてないのに

え、そもそも忘れる事に問題があるんじゃないの?
781もしもし、わたし名無しよ:2009/05/31(日) 16:51:00
>カットを忘れたけどそれでも出たいとは言ってないのに
つーか出たいから申し込んだんじゃないの?
782もしもし、わたし名無しよ:2009/05/31(日) 16:53:20
きちんと全ての書類を揃えてから出すのが普通じゃないの?
783もしもし、わたし名無しよ:2009/05/31(日) 17:43:50
ただの、忘れちゃったよしまった。っていうつぶやきなだけだろ
忘れたことにあとから気づくことだってあるだろう
お偉いゲスパー様だな

784もしもし、わたし名無しよ:2009/05/31(日) 19:29:09
>>783
忘れる以前の問題で申し込む際に確認するのは当たり前だと思う。
書類不備で振込手数料引かれた額を返金されるのはごめんだからな。
785もしもし、わたし名無しよ:2009/05/31(日) 21:41:59
こういう人が絶えないから某や他のイベント主催者も書類不備で落選扱いする事にしたんだろうな。
786もしもし、わたし名無しよ:2009/06/01(月) 00:16:23
>>783
落選してくやしかったんですねw
ボヤくだけならチラ裏にしな
787もしもし、わたし名無しよ:2009/06/01(月) 00:17:05
忘れちゃったとか結局は自分のミスな訳だし、正義厨じゃなくても擁護出来ないでしょ。
まあここで溜め息つく位ならキチンと自分で確認した方がいいんじゃない?

てか自分回線だから知らなかったけど、パの返金手数料って1kも取るんだね。
スゲーぼったくりに感じるんだけど、どのイベントもそんなもんなんだろうか。
788もしもし、わたし名無しよ:2009/06/01(月) 00:23:01
>787
返金の仕方によるだろ
現金書留か郵便為替でも500円ぐらいは実費でかかるからな。
振り込みだと、番号打ち間違えただけで800円ぐらい取られる。

残り分が手数料というか
「抽選してやった」料
「書類不備、余計な手間かけさすんじゃないどすえヴォケ!」料
と思われ。
789もしもし、わたし名無しよ:2009/06/01(月) 00:27:03
コミケを引き合いに出すとまた文句言われるかもしれないが
コミケの場合はスペース代は戻るけど
申込書が1k、合体申込の場合は専用封筒が0.5kするのね。
こっちは申し込まなくても落選しても戻ってこないよw

イドルだと返金方法によって200〜600円かな。
790787:2009/06/01(月) 00:52:15
>>788・789
詳しいレスありがとう。
返金手数料についてはどこも似たり寄ったりなんだね。

自分は仕事柄ネット上で振り込みしたりする事が多いんだけど
1k位の振込みなら他行でも200円位の手数料で振込めてたから
あれ?ちょっと高くない?と感じちゃったんだよね…
確かに審査や抽選の人件費とか落選通知でお金かかるもんね。
なる程〜勉強になったよ!
791もしもし、わたし名無しよ:2009/06/01(月) 11:33:22
昨日の金沢いった人っている?
792もしもし、わたし名無しよ:2009/06/01(月) 12:45:04
>>金沢
実質7デラのイベントか・・・
名古屋で昔あった人形王国並だなw

お茶会コミでも800円は無いわな。

そして次回も無いだろうね。

793もしもし、わたし名無しよ:2009/06/01(月) 15:09:58
金沢のってイベントというよりオフ会+寺もあるよ、な規模なんでしょ?
むしろ身内同士での馴れ合いに近いんでは。
794もしもし、わたし名無しよ:2009/06/01(月) 23:11:49
7デラって、売り上げも何もなさそうだ。
795もしもし、わたし名無しよ:2009/06/02(火) 01:47:56
サンシャインの会議室でノアドがやったイベントでももう少しいたな
796もしもし、わたし名無しよ:2009/06/02(火) 07:57:11
中野でやった時は、オヤジのワンマンショーだったよwww>ノアドイベント
797もしもし、わたし名無しよ:2009/06/02(火) 14:55:43
あの時期はギリギリボークスがまぼろしの素体出し初めくらいの時期だしな
調子には乗る
798もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 16:22:28
すみません、教えて下さい。
今回8月のドルパに初めてお客さんとして行こうと思っています。
ドルパのガイドブックが無いと限定が買えないのは知っているのですが
入場のみの場合でもガイドブックの購入は必須なのでしょうか?

限定物は買う予定が無いので、入場のみの場合はどうなりますか?
と、ボークスの店員さんに聞いたのですが、分かりませんと言われてしまいました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
799もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 16:25:16
>ボークスの店員さんに聞いたのですが、分かりませんと言われてしまいました。

これは無いダロw
入場だけでもカタログは必要。です。
800もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 17:58:14
799さんありがとうございます。
すみかの女性の店員さんに聞いてわからず、男性の店員さんにも聞いたのですが
ドルパに行った事がないそうで、わかりませんと言われました。
ガイドブック購入は必須なんですね。
売り切れないうちに発売開始になったらすぐ買いにいってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
801もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 18:43:28
デッケー釣り針だな
店員がカタログが要るかわからない?
2ちゃんねるでも酷い
802もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 19:07:50
イベントの入場券代わりのカタログとかガイドブックって当日販売もしてるんじゃないの?
803もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 20:32:39
限定買うつもりなら前売りガイドブック必須だけど
限定いらん、すみかブースも行かね、弁当買わね、寺だけ見たいんだよ、って場合は
当日の入り口で販売してるガイドブック買えばいい。
804もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 21:22:12
自分もSDにはまりたての頃、
ガイドブックが売り切れた場合も2k払わなきゃいけないのか?
という質問をした事があるが、アキバのすみか店員に
「店頭では分からないのでドルパ事務局に確認して」
って言われて終了した事があるなw結局マンドクサくて聞いてないけど。

今回も聞いた相手が新人店員だったのか?
これからは店長捕まえて質問するといいよ。
805もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 01:27:08
>>800
もう見てないかな?

ガイドブックは過去の例から、
前売り:発売日〜完売までもしくはイベント2・3日前に店頭から引き上げ
当日:入場開始後にガイドブックが完売してなかったら販売再開、完売してたら入場証(少し安い)

って感じ。
ただ、今までの例がそうなだけで、必ず当日入場券がある訳じゃない。
だから事前に買っておくに越したことはない。
ちなみに前回のGWドルパは完売しなかったようで、13時入りだったのにガイドブック買ったよ。
806もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 01:38:47
前売りならポイントもつく
ほんの少しだけどねw
807もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 01:56:18
売り切れ後の入場証ったって字のつぶれたぺらっぺらのコピーだったことがある
今そこのコンビニでコピってきた?みたいな
それに2kだか払わされて以来行ってないなw
せめて寺リストだけでもちゃんとしてたならともかく、ガイドブックと同じ値段であれはないわ
今はどうだか知らないけどね。
808もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 02:00:24
ペラの入場証の時は1000円だったと思ったんだけど、勘違い?
809もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 04:03:21
>>808
うん1Kだったよ。
810もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 08:27:14
企業イベントは普通入場料が必要なものが多いのに
なんでドルイベに関しては無料で入場できると思う人が
時々現れるのか不思議だわ。
811もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 09:52:05
買い専だと イベントに参加 じゃなくて、お買い物に来てるって意識の人もいるよ。
買い物に来てるのに、入場するのにお金がかかるの?って思うらしい。
デパートとかに買い物に来てるような気分なのかも。
812もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 09:56:53
じゃあデパートに行けばいいジャマイカw
入場料払う気が無いなら大方のドルイベには参加出来ないねえ。
813もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 11:48:10
>810
無料で入れると思ってた、なんてどこに?
814もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 12:49:24
>>813
>>798のガイドブック=限定品の購入参加権ですか?
という書き込みを見て(読んで…ではない)そう結論付けたらしい

それ自体が釣りかもしれないんだけれど
某のサイトには限定品の買い方は懇切丁寧に書いているけれど
そういう初心者向けの基本的なことはイマイチ分かりにくいな
815もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 12:51:49
はじめてのどるぱ

というページがあればいいんだよね。
あと5月のドルパのページは何かを探そうという気にならない配色。
もう少し優しい色合いでおながないしまス orz 目ガイタイ・・・
816もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 13:24:05
>>810
公園とかでやってるフリマの感覚なんじゃないかな?
817もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 13:52:21
初めての参加なら
購入参加権が不要の場合、別に参加権なしの入場券があるのか
と思ってもおかしくないと思う。
818798:2009/06/08(月) 16:39:13
度々すみません。
皆様ご親切に有難うございます。
ドルパは初めてなので勝手が解らず、結果スレを荒らしてしまいすみませんでした。
ただ、釣りのつもりで悪意があって訪ねたのではないです。

企業主催のイベントは宝石や骨董、車、クラフトフェアに行った事がありますが、
入場は有料だったり無料だったりで、お人形はビスクドールの展示会に良く行っています。

ドルパには行った事がないので、旅行ついでに行ってみたいなと思いました。
すみかにはたまにグラスアイを買いに行くので、その時に聞きました。
わかりませんと言われたのは本当ですが、私の聞き方が悪かったのか、
店員さんが新人さんだったのかは分かりません。
ただ、「限定品を買う予定はないんですが、ガイドブック購入は必須ですか?」と訪ねました。
私もあまり時間が無かったので、もう少し詳しく聞けばよかったのかもしれません。
ご迷惑お掛けしました。
すみませんでした。
819もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 17:28:57
旅行がてら夏に初ドルパって自分と一緒だ
お互い良い縁あるといいね
820もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 17:49:45
店員も店員だな。
わかんねーなら店長呼べと。
マジで店員教育どうなってんだよ・・・。
821もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 19:11:29
んなアホな店員がいるすみかは何処?
晒してくれ。
822もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 19:30:04
スレチなのだわ。

DWFと同じ日程で都産貿で開催される
東京インターナショナルミニチュアショウ
というのも面白そうなんだが。
823もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 20:26:41
外国からの参加者も多く力作揃いだけど入場料が高い↑
824もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 20:33:10
入場料を払ってでも行きたい人が行けばいいと思うよ。
むしろ無料にしてフリマ感覚の人が流れて来るより全然いいと思うw
825もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 00:56:16
入場料はくれてやるけど、毎回結局パンフは見ないし邪魔なんだよね。
パンフか入場券(ペラチケットか某得意の缶バッチとか)
どっちか選ばせてくれればいいのになー。
エコにもなって一石二鳥じゃね?
826もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 01:53:34
>>825
ああわかる。
手に持って歩くと買い物のときに邪魔だし、
バッグの中に入れていても買った服とか入れる時なんか邪魔なんだよな。

話は脱線するけど自分はイベント会社に勤めてるんだが
>>810
>企業イベントは普通入場料が必要なものが多い
ってのが良くわからない。
827もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 01:57:07
>826
企業向けの、「○○ショウ」とか「○○展」とかそういうのって事じゃないか?

まああれだって事前登録しておけば無料になったりする事もあるんだがw
828もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 02:24:39
オタ向けと子供向けの企業イベントは基本有料だよなw
パンフかチケット選べる案は確かにいいね
もしくは携帯でチケットダウンロード出来たら楽なのになぁ

限定も買わないし寺ブースも配置とか気にしないから、
いつも見ないまま捨てて帰ってるよ
ドルパはここ数年欠かさず行ってるけど、ビンゴまでいたことないな
829もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 07:32:36
>826
>810が行くイベントは入場料が必要なものが多かったんじゃない?
自分の知ってる範囲が世間の常識と思っちゃう人って結構いるよね。
830もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 09:55:37
確かにクラフトフェアとかガーデニングフェアって
規模とやってることはドルパと変わらないのに無料の所多いね。
自分が知らないだけで中には有料も沢山あるかも知れないけど。

ドルイベは友達の挨拶回りと目の保養がメインだから映画見に行く感覚でいつも行ってる。
ミニチュアイベントも凄く面白いよー!・・・・・軒並みちょっと高いけどな・・・

自分は以前親指サイズの市松人形をお迎えしたよ。
幼SDと変わらない値段だったけど、凄い可愛いし後悔はしてない。
小さいものスキーな人は多分病みつきになるんじゃなかろうか。
831もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 12:45:54
>>830
小さい小物だけじゃなくミニ人形も売っているのかー
行ってみようかな
ドールじゃないけどテディベアの展示即売会とかも面白いよね
自分ちの人形用にとついつい買ってしまうよ
832もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 13:38:59
ベアはまた別料金かかる
公式ページに割引券あるよ
833もしもし、わたし名無しよ:2009/06/10(水) 00:26:40
ビスクとか創作人形の展示会もある意味ドールイベントだよね?
この前初めて行ったけど凄かった。
ジュモーのリプロダクションとかいうのが凄い綺麗で可愛かった。
昔は心霊番組の影響で怖かった市松も今見るとヌゲーカワユス。
本体は買える値段じゃなかったから絵葉書だけ買って帰ってきたよ。
sigeのようなドリームトークも無く、落ち着いたイベントでこれはこれで楽しかった。
834もしもし、わたし名無しよ:2009/06/10(水) 00:30:32
いや、ドリームトークがあるイベントのほうが珍しいのではないか
835もしもし、わたし名無しよ:2009/06/12(金) 21:19:43
白秋祭ってどんなイベ?
名前も聞いたことなかったし行ったって話も知らないんだけど。
836もしもし、わたし名無しよ:2009/06/12(金) 22:06:37
落ちすぎてるのであげ
837もしもし、わたし名無しよ:2009/06/12(金) 23:15:09
名古屋ドルパ確定ハガキ北
838もしもし、わたし名無しよ:2009/06/13(土) 03:42:21
ドルパの申し込みにディーラーカットって必須だったんだね。さっき知った。
今回忘れたまま気づかずにいたら書類不備で落ちたorz
出さなくても残念!ってカットになるもんだと思ってたよ…。
839もしもし、わたし名無しよ:2009/06/13(土) 03:49:33
残念!ってカット送ったら書類不備になるかな
840もしもし、わたし名無しよ:2009/06/13(土) 07:13:35
>835
841もしもし、わたし名無しよ:2009/06/13(土) 23:26:14
ドルショ値上げかよ!ふざけんな!
842もしもし、わたし名無しよ:2009/06/13(土) 23:49:42
寺の人? 入場料は変わってないみたいだが
843もしもし、わたし名無しよ:2009/06/13(土) 23:52:37
つりじゃね?
844もしもし、わたし名無しよ:2009/06/13(土) 23:57:12
来年のイベントからだってよ〜
845もしもし、わたし名無しよ:2009/06/14(日) 00:05:17
ご案内
ドールショウ27(2010年1月24日開催)より
ディーラー料金が1スペース4000円に改定されます。

これか。玉子かけ御飯の日を増やすしかない
846もしもし、わたし名無しよ:2009/06/14(日) 00:12:28
4000円くらい誤差範囲だろ
847もしもし、わたし名無しよ:2009/06/14(日) 00:14:02
値上げしてもヴァカ高いワンフェスより遙かに安いんだ。
ワンフェスに人形デラがそんなに来ない理由が分ったよ。
848もしもし、わたし名無しよ:2009/06/14(日) 00:15:04
ワンフェスじゃ客層が違くね?
849もしもし、わたし名無しよ:2009/06/14(日) 00:36:25
ドールワールドフェス手バルなんて1卓20000とかで満了だから、金額じゃなくて方向性の違いだと思う。
フィギュアなどの本体目当ての方が多くて、ドール用小物はてスルーされそうな印象だなあ。
実際はどんな感じなんだろうか。10万のドレスや羊毛のウイッグやグラスアイなんて浮きそうでない?
850もしもし、わたし名無しよ:2009/06/14(日) 00:38:09
イドルが便乗値上げを始めたら鬱
851もしもし、わたし名無しよ:2009/06/14(日) 01:25:17
mjd!?
1卓5k割引の時代が懐かしいよ…(´・ω・)
852もしもし、わたし名無しよ:2009/06/14(日) 01:46:17
あ、机一本で20000だったか 机半分なら15000かなごめん
853もしもし、わたし名無しよ:2009/06/14(日) 03:18:11
>>847
お客さんの層を読めれば
十二分にペイするイベントだけどな
ここで言われる程エロ一色でもないし
854もしもし、わたし名無しよ:2009/06/14(日) 13:06:31
>>847
そもそも趣旨の違うイベントと比較しても意味がない
855もしもし、わたし名無しよ:2009/06/15(月) 07:53:07
たんぱん
856もしもし、わたし名無しよ:2009/06/16(火) 01:08:32
>>847
ワンフェスと比べて安いでしょって言ってしまえば、
他のイベントも全部ですがな
857もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 02:23:22
すみません、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
8月のドルパのディーラー参加が確定したんですが、
参加確定ディーラーはドルパ弁当の事前予約等は出来るのでしょうか?
遠方から初めて参加する為、名古屋の地理がよくわかっておらず、
昼食は出来るだけ会場内で買って食べたいと思っています。

また、ドルパに参加される皆さんは毎回お昼はどうされていらっしゃいますか?
夏のイベント自体初めてなので、気をつけなければいけない事等ありましたら教えて下さい。

どうか宜しくお願いします。
858もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 02:30:16
>>857
ドルパ弁当は当日朝にディーラー向けに販売があるよ。
予約弁当は別で入場パンフ買った人対象だからディーラーは事前予約はないんじゃないか。
会場そばにコンビニが無い場合カロリーメイトやソイジョイなんかの非常食は持っていった方が良い。
飲み物も。
お弁当はあまり香らない物を選んだ方がまわりの迷惑にならなくて良いかもしれない。
短時間でささっと摂取出来る物の方が接客を気にせず取れていいんじゃないかな。
ウィーダーインゼリーなんかもいいかもしれない。
寺・一般共、適度に水分を取って脱水症状に気を付けて。
859もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 07:45:18
自分の場合は
会場では緊張のためにあまり腹が減らないから
飲み物だけで充分だったりします。
一応パンを持ってったりするんですが、
食べれなくて家に持って帰ったりしてます。

逆に「イベント中は腹が減ってしょうがない」って人もいるのかな?
860もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 07:46:57
5月のドルパは予約オンリーじゃなかった?
寺参加でいつものように当日朝買おうと思ってたら買えなかった・・・。
最終案内に予約の案内載るはずだから確認したほうがいいよ〜
861もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 09:50:16
そうなんだ、sige弁当って時により予約したりしなかったりするのか
862もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 10:58:49
5月のドルパで、ディーラー向け時間でお弁当買ったよ。
かなり早くに売り切れたみたいで、
自分が行った時には一種類しかなくなってたけどね。
863もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 11:02:02
最近はガイドブック予約だけでディーラー予約はないねぇ
設営時間中に先行販売があるけど
864もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 11:46:15
名古屋の会場は周りになんも店ないから、ドルパ弁当買っとくか何か持参した方がいいよ。
865もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 19:35:25
建物内と近くのフットサル場に食事出来る所は有るけれど
食料は持参またはドルパ弁当が基本だと思います
866857:2009/06/17(水) 22:11:20
皆さんレスありがとうございます。
お弁当は事前予約はやってないものの
開場前にディーラー向けに販売を行っている様で安心しました。
朝食べられない体質なのでお昼を食べないと具合が悪くなりそうで、
買えなかった時のためにもSOYJOYや小さな菓子パンを持って行きたいと思います。
アドバイス有難うございました!ななしに戻ります。
867もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 02:18:22
名古屋の夏はとても蒸し暑いです。
菓子パンや惣菜パンでも、傷みにくいものをセレクトしてくださいな。
(サンドイッチや、前日に買い置きのクリームパンとかは危険。)
SOYJOYやカロリーメイト、ゼリー飲料パックを冷凍しておいたもの
など、傷まない&手をつけなくても持ち帰りできるものが安心です。
868もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 02:34:46
果たして今度のドルパは晴れるのか…
最近お天気悪いよね
869もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 13:37:54
雨男、雨女、お断り!
870もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 13:57:41
そして誰も来なかった……
871もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 14:12:51
>>869
す、すみません。(´;ω;`)
872もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 15:19:26
だいじょいうぶさ、知り合いの晴れ男と晴れ女が行くから
873もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 16:35:46
晴れ男女VS雨男女
874もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 16:38:03
晴れはダンジョ、雨はオトコオンナと読んでしまった orz
875もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 16:42:29
両者の力が拮抗して小雨だな
876もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 16:44:21
どうして曇りじゃないん?w
877もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 20:37:16
晴天ののち、雷土砂降り→やがて快晴 と見た。
878もしもし、わたし名無しよ:2009/06/19(金) 07:57:06
逆に並んでる時土砂振り→会場内いる時快晴→帰る時土砂振りかもしれん…
879もしもし、わたし名無しよ:2009/06/19(金) 12:40:34
>>878
ちょwww意地悪wwwwwwwwwwwwwww
880もしもし、わたし名無しよ:2009/06/19(金) 17:00:54
げっ、イドル500スペ満了?
881もしもし、わたし名無しよ:2009/06/19(金) 23:46:47
東京では前後に弗イベないからね〜
882もしもし、わたし名無しよ:2009/06/20(土) 00:11:07
昨日分から仮受け付けって、17日まで申し込みは大丈夫ってことかいな?
随分前に満了って出てるけど・・・謎だのう。

スペース拡大するって、増階かな?机増やすだけかな
883もしもし、わたし名無しよ:2009/06/20(土) 15:40:00
真夏に机増やしてカオスの予感
884もしもし、わたし名無しよ:2009/06/20(土) 19:54:14
おそらく、8日の時点で500満了したけど、
実際配置されるのは500+αだから

いれられる最大数まで8日以降も受け付けてたんだと思う。

仮受付の状況で、会場拡大するかどうか判断するんじゃないかな

ただ、今の状態では、ブース内をギチギチにしてきそうで怖いわ…

あいつらならやりかねないよ
885もしもし、わたし名無しよ:2009/06/20(土) 21:05:06
イドル毎度ぐっだぐだだから
886もしもし、わたし名無しよ:2009/06/20(土) 21:53:36
そういえば前に、通路なのか寺スペースなのか分からないスキマで配置された事があったっけね。
ブース内ぎちぎちとどっちがって言われると、選択に困るが…。
887もしもし、わたし名無しよ:2009/06/20(土) 23:07:26
スタッフ数が足りない。知識がない。
これだけ回数重ねてるのだからスキルアップしないのか?と疑問。
888もしもし、わたし名無しよ:2009/06/21(日) 02:43:13
>>887
毎回一回こっきりのバイトばっかりなんじゃないかな。
889もしもし、わたし名無しよ:2009/06/21(日) 10:20:43
担当も何度も替わっているみたいだしね。
個人にはナレッジが蓄積してても、うまく引き継がれてないんだろうなと思う。
890もしもし、わたし名無しよ:2009/06/21(日) 10:46:45
サイトも一時期gdgdだったしw
引継がされていないのは明白。
引継ないんだったら最初からマニュアル作成しておけよとw
891もしもし、わたし名無しよ:2009/06/21(日) 16:32:47
ショ値上げの理由って何だったの?
892もしもし、わたし名無しよ:2009/06/21(日) 19:14:14
公表してないんだから中の人以外は判らんよ
893もしもし、わたし名無しよ:2009/06/21(日) 23:23:09
キリのいい金額にしたかったんじゃないかと…多分
894もしもし、わたし名無しよ:2009/06/22(月) 00:04:12
アイドールの確定ハガキって、もうじき届くのかな?
はじめてのアイドール出店でちょっとどきどき。
派しか出たこと無いんだけど、なにかアドバイスあったら、寺の先輩方よろしく!!
……って、ずうずうしい?
895もしもし、わたし名無しよ:2009/06/22(月) 00:20:39
開催二週間前〜10日前に案内が来るまで参加できるかどうかわからない

…そんなイベントです。
リストもギリギリだもんね、いつも
896もしもし、わたし名無しよ:2009/06/22(月) 00:35:43
>894
受理ハガキは来るけど、確定ハガキはないよ。
先着順だから余裕を持って申し込んでたなら大丈夫。
満了日前後に送ってたら最終案内届くまでジッとガマン。
897もしもし、わたし名無しよ:2009/06/22(月) 03:18:36
>>895,896

 うわ〜〜!そうだったんですか!
 確定ハガキ、じっと待ってました。
 受理ハガキは早めにいただいてるので、安心しました!
 ありがとうございました!
898もしもし、わたし名無しよ:2009/06/24(水) 11:31:57
質問でスマソ。

関西の同人系のイベントでの寺参加の大まかな来客状況とか
売上状況(枚数的なものでも)を聞いたりするのは、このスレではスレチだよね?
誘導先とかあれば教えて下しあ。
899もしもし、わたし名無しよ:2009/06/24(水) 11:37:08
>>898
同人板に行けば?
900もしもし、わたし名無しよ:2009/06/24(水) 15:59:57
同人"誌"即売会についてなら同人板。
同人系=非-企業主催ドールイベントのならここ。

後者の来客状況なら、まずログ嫁。
売り上げは対応弗や寺の技量によるから質問するだけ無駄。
901もしもし、わたし名無しよ:2009/06/24(水) 21:57:25
日曜のミスは雨か曇りか微妙だぬ
902もしもし、わたし名無しよ:2009/06/24(水) 23:16:22
旅行がてら地方から遠征だお!(海鮮)
処と佛にしか行ったことねーんだが結構並ぶのかね?
903もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 00:36:41
>898
同人誌即売会でのドール用品の売れ行きに関する話なら
同人イベント板に行くのが妥当だろうけど、
「同人誌」即売会でのグッズ販売は嫌われてる傾向にあるので、
聞くならグッズ販売について扱ってるスレだけにしておくのがいいと思うよ。
904もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 08:33:39
同人系のイベントでのドール寺参加については
ドールスレで聞いても客数・売れ数・売り上げともに
「寺によるので個別の意見は参考にならない」
と言う結果しか出ていないし、同人系のスレで聞いても
「グッズは同人系に来るな」って嫌われてるから
兼業の人は話題に出すのは遠慮してる。
聞いてもろくな返事は返ってこない。
905もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 12:50:42
>902
目当てがなければ並ばなくて大丈夫。
人気寺目当てなら三時間前には並んだ方がいい。
906もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 13:25:46
>>898
自分同人者で関西の大きいコミックシティでドール品も見に行くけど、
結構人だかり出来てて賑わってるように見えるよ
流石に売り上げまでは分からないから参考にならないだろうけど。
でも人形好きだけどドールイベント行くほどでもないって層は割と居る
907もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 14:14:20
>>906
それは人形者の中には同人者でもある人がいる…ってだけだと思った
908もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 18:12:41
学生時代はキャラドール展示は珍しかったくらいだけど、
2年前行ったらSD服屋、キャラドール、アクセサリーディーラー
全部多めになってて内心
「デカルチャー!」
って叫んだのを思い出した。
909もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 19:07:59
そういう話が聞きたいわけじゃないと思うが。
910もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 19:23:12
>906
兼業者が見てるだけだろうね。
あと、グッズ系ブースは同人誌ブースと違って
じっくり見て選ぶ人が多いせいで、
混雑して通路に血栓ができてるだけだと思う。
通路もせまいしね。
911もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 21:25:55
シティは主催者がグッズ参加者毛嫌いしてるから
912もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 22:34:45
>>911
んな事ないよ。
グッズと言ってもアクセは客が呼べるし参加費も倍取れるからウハウハ。
ドールは客が呼べるかと言ったら微妙なのでどうでもいいと思うけど。
913もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 23:31:05
まえに参加費の件で問い合わせしたことあるけど
「不満なら参加いただかなくて結構です。
シティは同 人 誌のイベントです」
っていわれたことあるけどww

べつに不満だなんて言ったことないけどな
914もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 23:41:19
同人イベントの話は同人板へ行け
915もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 23:44:48
毛嫌いしてるかどうかは知らんけど、
これ以上グッズサークルに卓を割く気がないのは事実だろうなあ。
グッズ・アクセ系だけ、スペース数に上限あるし。
916もしもし、わたし名無しよ:2009/06/25(木) 23:45:42
リロってなかったすまん
917898:2009/06/26(金) 10:40:52
いろんな意見参考になりました。
同人系はあまり参加したことがなくてグッズ系の扱われ方とか詳しく有難うございました。
交通費等が割高になりますが大人しく大阪の弗イベに参加できるよう頑張ってみます。
同人の話題が嫌な方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
918もしもし、わたし名無しよ:2009/06/27(土) 01:31:34
亀だし、同人話題〆後にすいません。
同人イベにドール服で寺参加してます。
赤豚イベントはグッズは1卓でないと申し込めないし
皆さん当たり前ですがメインの目当ては同人誌ですので
お客さんが人形まったく知らない人ばかりで大賑わいのグッズスペースの中で
モーゼの十戒のように人がいない人形島になったりします。
ドルパより高い参加料なので、同人誌好き!
でもグッズもドールも好き!利益なんか関係ないって人以外には
向かないんじゃないかと思います。
919もしもし、わたし名無しよ:2009/06/27(土) 02:41:35
イドルは4、5階に予定以上をギチギチに詰め込み
詳しくはメルマガ
920もしもし、わたし名無しよ:2009/06/27(土) 02:55:37
イベントは買い物だけじゃなくてブース撮影させてもらえるのも楽しみのひとつだからね
同人イベントは大抵が撮影禁止だからつまらないというのもあるかも
あと参加費高いからか値段も高値設定になってるところが多い気がする
自分買い専だけど、そういう理由で見るけど買うに至らないことが多い
921もしもし、わたし名無しよ:2009/06/27(土) 07:13:48
>919
子供連れて行く馬鹿親がいないといいね。
たぶん酸欠になるよ。

大手も行列作れなくて阿鼻叫喚になるとオモ
922もしもし、わたし名無しよ:2009/06/27(土) 07:34:54
>>905
遅くなったけどレスd。
特に目当てもないので開場くらいにマターリ行くお。
結構人が入るみたいだぬ。
初めてのミスだからwktk(・∀・)
923もしもし、わたし名無しよ:2009/06/27(土) 08:57:38
私もミス楽しみ!
ギリギリまで作業してる寺さんも多いみたいだから
明日に備えて今日の夜までにサイトからリンク辿って
販売物チェックしようと思ってる。
924もしもし、わたし名無しよ:2009/06/27(土) 17:52:09
イ$企業卓は二階にすればいいのに。
925もしもし、わたし名無しよ:2009/06/27(土) 20:01:09
>>924
2階空いてるの?
926もしもし、わたし名無しよ:2009/06/27(土) 20:18:43
2階は撮影スペースにするとか書いてあったよ。

当初は撮影スペースも4or5階に入れる予定だったんじゃないかな。
でも予定以上に申込みがあったから急遽空いてる2階を追加で借りたんじゃないかと予想。
最初から借りるなら、2,4,5なんて借り方しないと思うのよ。
927もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 00:37:02
>>926≒スタッフ 乙?
928926:2009/06/28(日) 08:18:52
>927
なんでそうなるw
メルマガに書いてあった話を元に予想してみただけよ。
929もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 08:40:41
Myth入場列で待機中
むし暑い
930もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 09:05:14
浜松町館の2Fって使いづらい、嫌いだ。
931もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 09:13:47
浜松町の音を聞くたび
浜辺でポージングするマッチョが見える
932もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 10:02:17
ミス結構人がいるね〜
933もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 11:37:20
今ミスに向かってるんだが野球観戦?の波にちょうどぶつかってしまった…
934もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 11:41:38
オリックスvs楽天13:00ってやつか?
行くのやめよかな
935もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 11:54:03
ミス最悪だなw
一般人がドット来るのと重なるのか・・・
冷やかしに行こうと思ったけど俺もやめる

行った方詳細レポお願いしますね〜
936もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 11:59:45
ミスレポー

かなり人が多いです。
大層な賑わいです

ドルフィー系8割5分
その他60cm級ドールが1割
残りが1/6って感じで
リカジェニ者の自分にとってはちょっと寂しいです

会場はえらく広々した感じ
実際にはそんなに通路とか広いわけではないんですが・・・
空調の効きが悪いので、ひどく蒸し暑いです。


ミスは毎回空調設備に泣かされてるような気がします
937もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 12:09:13
ああいう施設って空調入れると高いんだよね〜w
938もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 12:22:22
ミス暑いよ〜
もう限界近し
939もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 12:33:55
買い専だから外に逃げられるけど
ディーラーさんは可哀想
940もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 12:43:13
今デラ参加してるがゆめみ亭がイベントやるらしいぞ
さっきチラシを置いていった。
9/20大須だそうな。

韓弗、ジュンプラ、ブライス、1/6メインだそうな
面白そうだから参加してみたいかも
941もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 12:48:56
>>940
ドールズガーデン公式にも来てるね。
942もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 12:50:44
>>936
レポトン
やっぱりどこもSD系強いんだな
1/6・・・もこちゃんとかZONEとかパラ箱のドールいっぱいな
イベントが行きたいね。

空調は場所が場所だけに仕方ないだろうね
元々そんなに空調聞かせる部分でもないだろうから
943もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 13:31:54
http://www.volks.co.jp/jp/volks/sr/sr_shinjyuku/index_sr_shinjyuku.aspx


ボークス新宿ショールーム、今日完全閉店だよ。
昨日行ったら、SDのパーツとか靴とか下着や眼鏡(2000円)関係が特価放出で 全品60%引きだった。
場所はアルタ前の道を、紀伊国屋書店方面に向かい、伊勢丹、交番を通り過ぎて、
メガネドラッグの角で左折した所をしばらく行って右のビルの
地下1F。
詳細はサイト参照
アニメティックアイとか死ぬほどありました。
パーツ単位で欲しい人は行くのをすすめます。在庫減ってるかもしれないけど。
944もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 13:54:14
マルチポストうぜー
945もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 13:54:55
ミス暑苦しい…
下の階で売ってるビールが
とても美味しそうだ…
946もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 14:01:36
>>941
見てきた

2009/9/20(日) Dolls Dream Carnival 《名古屋中小企業福祉会館6階ホール》 募集中〜9/7先着順
ttp://dg-nagoya.main.jp/

ゆめみ亭がメインで絡んでるからだろうけど面白いよな。
デラ募集もSDはあくまでオマケ。韓弗とかブラ、プリプ、1/6系メインな訳じゃん。
企業としてグルーヴも絡んでるみたいだし育ってくれたら嬉しいな。

所で、当然韓弗イベントやれとか1/6イベントやれとここで騒いでたやつは全国から集まるんだろうなw。
947もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 14:21:50
> 2レスしかしてないし、私は昨日行ってきましたので。

> ごく初期からのSD者にとっては思い出深い場所でしょ?
> むしろマイSDを持って行ってご挨拶大会してもおかしくないですよ。

> 雨だからそれはしたくない人も多いでしょうが。

> イベントがはねたら、ドール者がいっぱい行くんじゃないですか?
948もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 15:19:23
949もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 15:29:06
閉店の新宿SRあたりに、何かのイベントの後に
古株面したのがSD持って「ご挨拶大会」すると見た
950もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 16:31:13
1/6限定ではないけどミスプチっていうイベントもあるんよ・・・
951もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 16:57:53
↑やっぱキャストドール主流だよ
952もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 17:00:16
>>940
ごめん、まだPCから見れないから分からないんだけど
このイベントってゆめみ亭が主催なの?
953もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 17:11:28
会場は秘密庭と同じ所なんだね
募集要項は微妙に違うかも知れないけど、
結局秘密庭とあんまり変わらない様な気がする
ゆめみ亭がスプサミみたいなブライスのカスタム教室やってくれるなら行きたいなぁ
954もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 17:39:01
HP見るとゆめみ亭がメイン主催のようだね。
(デラの募集要項見るとゆめみ企画と記載してある)
庭メイン主催ならこんな募集の仕方しないだろうしね。
(SD系をメインとしないイベントは個人では無理だろうしな)

ゆめみ亭が自分の所の取扱いドールでイベントやりたかったのかな?って感じにみえる。
そこに取引先の旧ズンプラが乗っかったんじゃないかと思われ。
事実韓jだったり、1/6系の参加は今どこ見ても少ないからな。
庭も今日のミスでもプチミスにしてもSDメインばっかりだし
漏れSD持ってるけどちっさい子やプリプがメインのイベント見てみたい気はする
後、ズンプラの販売前のが見れるとか結構楽しみなんだが。
予約とか当日あるなら現物見て予約したいし。
955もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 18:15:37
ミスの帰りに立ち寄った店々で入り口の警報器鳴らしまくってきたze
?思いながら、家帰ってカバンの中見たらSD靴の袋に盗難防止タグが貼っあったよ orz
956もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 18:38:17
(笑)
そりゃ自分じゃないと思う罠
957もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 19:58:53
>>955
嫌いな人のカバンの、なかなか見つけられない深部に入れるんだ
958もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 22:39:36
>>955さらっと書いてるけどそれって嫌すぎる
寺に文句言っていいレベルじゃね?
959もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 22:41:25
間違えた
寺にじゃなく某に。
買ったときに剥がしてくれなかったんだよね?
960もしもし、わたし名無しよ:2009/06/28(日) 22:46:04
え?ミスの帰りなのに某は関係なくね?
961もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 05:09:32
ミスの寺さんですよ
旧版が千円で売ってた所
962もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 06:49:17
あそこ韓国のドールメーカーじゃなかったっけ?
963もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 07:45:24
>>962
そことは別に個人寺で靴を売ってるとこあったよ。
ものすごい高さのディスプレイボード立ててたとこじゃない?
964もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 07:47:37
ああ多分それだな
千円か二千円かは忘れたけど
965もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 13:04:51
行ってないから分からないけど、新古品販売してたってことかな?
寺がどこかで買ったものに盗難防止タグが点けっぱなしで、
それを剥がさずにイベント販売してたんだよね?
966もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 13:56:25
>>961
千円均一でカゴの中に山積みのところ?
買おうかちと悩んだ
967もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 13:57:47
ミス、暑いし会場カブトムシの匂いするし
野球イベント(?)とかぶって飲食店ディズニーランド状態だったし
疲れた…寺さんもっと大変だったんじゃないかなぁ……
968もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 14:43:33
ドームの飲食店は、野球ない日は半分くらいしか開いてないよ。
969もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 15:01:03
とにかく自販機が無いのが参った
外へ出てもコンビニ近くに無いし
仕方ないのでマクドの大行列に並んでめちゃくちゃ疲れたし時間のロスだったよ
下調べせず手ぶらで行った自分も悪いんだけど、まさか飲み物ひとつであんなに苦労するとは
もうあの会場はやめてほしい
970もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 15:18:22
>>967
空調は動いていても、卓の展示物が動かないための配慮なのか
風向が全部上向きだし、陽光は降りそそぐしで一向に涼しくなかったね

独り寺さんはかなりバテていた感があった…寺さん方お疲れ様

で、俺も探し回ったんだけっれど
自販機はドームの敷地を一歩でたら、そこここにあったよw
971もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 15:19:05
>>969
駅の近くにローソンあったよ。
まぁ超並ぶし、食べ物ほっとんど無かったけど。
自販機無いのは本当に参った…ドームの中にあるだろう、と思ってたから。
972もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 15:43:45
野球で入ったことあるけど、ドーム内はペットボトルや缶の持ち込み禁止で、
観戦時に持ってくると紙コップに入れ替えられてしまう。
だから元々中での缶ジュース販売はしていないみたい。
973もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 15:49:47
それよりカブトムシの匂いが気になるのですが……
974もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 15:54:08
>>972
テロ対策か
そういえばW杯のサッカー場もそうだったわ
975もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 15:57:06
一人寺です。灼熱渇き地獄でした…
飲み物は会場で買えばいい、と気軽に思っていたらまさかの自販機皆無
主催に貰ったお菓子セットの飴ちゃんを舐めて生き延びました
いつも「飴玉なぞ要らねー」とウザく思ってて本当にすいませんでした
976もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 16:06:32
>>975
>お菓子セットの飴ちゃん
ロクに食事とらずに服作ってイベントに来る寺がるからな
人によっては低血糖で倒れたりする事もある
そういうバカを出さない為の予防策なんじゃないかと思ってる。
977もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 16:09:50
>>975
口の中を潤す事で喉の渇きを癒せるらしいからね。
ttp://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20070509

でもやっぱりちゃんと水分は取らないと。
978もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 16:09:56
>>973
入場ちょい前くらいからたまに風にのって…>カブトムシ臭
たまにウ○コ臭もしたしスカイホールどういう事なの…

>>975
お疲れ様でした。
飲み物が入手出来ないのは本当に辛い…
979もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 16:15:11
>>978
すまん。
俺がポケットにカブトムシを入れながらオナラした。
980もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 16:32:16
とにかく暑かった…皆手に手に扇子かパンフで扇いでたね。
窓は開かないし、天窓から日光さんさんと降り注いでいたし…寺さんのキャストドール、黄変心配しちゃったよ。

どうでも良いが何かのフィギュアのものと思われる手首を拾ったので、受付に届けておいた。
無事に持主の処に戻っていると良いな。

大阪は11月までイベントなしか、それで11月にダブっている…
981もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 16:42:11
>980
次スレよろしく
982もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 16:58:00
次スレ建てましたー!
初めてなのでドキドキ

■ドール系イベント総合スレッド■その58
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1246261694/
983もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 17:42:39
>>982
スレ立て乙!

昨日が今日みたいな天気だと良かったのにねw
984もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 17:54:39
カブトムシ臭…
って事は虫臭ってことなのよね。
建物内で虫臭がするって言ったら、アレしかないよ。
それはごきb(ry か、カビ&ダスト系だな。
たぶん空調内とかがどちらかに汚染されているんだろうね。

余談で。
近所のスーパー内で、通り過ぎる度に犬猫臭がする一角があったんだけど
後々それは犬猫臭じゃなくて、ねずみ臭だと言う事が解って軽く凹んだorz
985もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 20:32:01
mjd!?
さっき食事した店の階段が犬臭かったんだぜ〜!
986もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 20:40:46
雨の日の犬は臭いんだぜ〜!
987もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 20:50:42
湿度が高いと犬臭なやつもいるよな〜。
988もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 21:23:36
>>980
ミスのHPの落し物リストに入ってないから持ち主に戻ったんじゃない?
きっと感謝してると思うよ。

それにしても、メガネ忘れてる人までいるのに驚いた。
帰りに不便じゃなかったんだろうか。
989もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 21:55:48
ミスの入場列に並んでるときに隣の人が鞄から爪きりだして爪を切り始めたのにはビックリした。

どういう神経してんの?状態だったよ。
990もしもし、わたし名無しよ:2009/06/29(月) 23:39:16
>>980
手がありました、って喜んでいる人を目撃したから大丈夫ですよ.。

暑かったね〜。カブト虫臭はわからんかったが…
ってそもそもカブト虫の臭いを知らん
991もしもし、わたし名無しよ:2009/06/30(火) 02:06:20
>>988
度が入っているとは限らないわけで。
992もしもし、わたし名無しよ:2009/06/30(火) 02:19:17
>>990
カブトムシその物の匂いじゃなくて、カブトムシを飼ってる虫かごの匂いと言いますか…
土と、ゼリー状の餌と……小学生の頃を思い出す匂いw
993もしもし、わたし名無しよ:2009/06/30(火) 06:51:10
カブトムシ嗅いだことないがスイカやキュウリっぽいイメージw

ミス暑かったが同人イベントで男の人たちが固まってるエリアのような、
すっぱい匂いがしなかったのはよかったな。
男の参加者もちゃんとお風呂に入って洗った服を着てきてくれてるのが
ドール者のいいところだ。
994もしもし、わたし名無しよ:2009/06/30(火) 08:55:14
>>993
すっぱい匂いなんて処でも派でも哀弗でも下手すると店舗でも、遭遇するときゃする件
人形者で臭い人、同人イベほどじゃないけどそれなりにいるよ
995もしもし、わたし名無しよ:2009/06/30(火) 09:23:17
カブト虫臭かは全然わからんかったが、とにかくウンコ臭が酷かった
便所の中の方が臭くないってどんな会場だよwwww
996もしもし、わたし名無しよ:2009/06/30(火) 10:10:51
>>989
…?
人前で爪を切るのってマナー違反なの??

入場待ちはしていなかったけれど、俺の爪は硬度が低いから
街中でも割れるたびにパチパチ切りそろえてるわw
997もしもし、わたし名無しよ:2009/06/30(火) 10:49:35
切った爪、そこらにポイ捨てしてないよね?
ケースつきの爪切りで、確実にケースの中にキャッチしてるんだよね?

それをやった上でも、爪に限らず人前で「身だしなみを整える」こと自体
基本的にはマナー違反。
そういうのは人前ではやらないもんだよ。
998もしもし、わたし名無しよ:2009/06/30(火) 10:51:29
電車で化粧と同じだな。
999もしもし、わたし名無しよ:2009/06/30(火) 10:57:32
コンパクトの小さい鏡だと結局全体のバランスが取れないと聞く>化粧
1000もしもし、わたし名無しよ:2009/06/30(火) 11:21:21
1000ならデラさんは完売で海鮮は欲しい物が全部買えますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。