【お人形全般】 詐欺対策 【オク〜掲示板】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
テンプレ
ここはネットオークションや交換掲示板などで出没する詐欺対策(報告)スレです。
詐欺師の情報も絶賛ボシュウ中。
情報は確実に鷺だと判明してから晒してください。
お人形の種類は問いません。
詐欺にあった人を叩くことは禁止です。

単独スレの持ち主の話題は↓へドゾー
【オク少額鷺から】SD荒らし青月3【犯罪者】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1115173554/l50
【鷺】ゲスビノって?2ゲス目【ID全アボーソ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1109408860/l50

報告テンプレ
【鷺にあった場所】
【相手の名前(ヤフID)】
【送られてきたメールの内容(もしくは概要)】
2もしもし、わたし名無しよ:2009/03/11(水) 13:05:50
対策その1
【まずは、教えられた住所等が実在するかを調べるべし!】

地図検索サイト
http://maps.google.co.jp/?promo=JP-HA
http://www.mapfan.com/
http://www.its-mo.com/

住所入れて検索しても実在しない番地だったり
デタラメ教えている場合も大きい

固定電話なら念のためNTTの番号案内で確認してみた方がイイね

携帯の場合調べられるツールがあるから
「携帯番号検索」でググって1番2番目のサイトで確認
教えられた住所と携帯番号を検索してまるで違っている場合もかなりの率で怪しい
3もしもし、わたし名無しよ:2009/03/11(水) 13:11:21
対策その2
【トラブル口座リストで調べる】

http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/
http://account.http.client.jp/
http://trade.netgame-rmt.jp/swindler.xpl

ヤフオクの場合、トラブル口座に記載されている口座に代金を振り込んだ場合
補償の対象外になるので激烈に注意!
4もしもし、わたし名無しよ:2009/03/11(水) 13:29:39
【もし詐欺られてしまったら】

Q:まずはどうすればいい?
A:
1)相手に電話をする、メールを出す
2)内容証明を送る
※ヤフーに補償申請をする場合や、警察に届けを出す場合必要になります。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/naiyoushoumei/index.html

Q:ヤフオクへの補償申請って?
A:
30日以内にフォームで申請。
もたもたしてると補償対象外になっちゃいます。急いで!
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation.html

Q:被害届はどこに出せばいい?
A:
被害届を出す警察署は、自分の住んでいるエリアの警察署になります。
※詐欺の発生した場所での届けになるので、ネット上での詐欺の場合
 発生場所は「自宅」となるためです。
詐欺師本人の住所がどんなに遠くても関係ありません。

5もしもし、わたし名無しよ
【もし詐欺られてしまったら?】つづき

Q:被害届を出す際に必要なものは?
A:
相手から送られてきたメールの交換記録
(メールヘッダ情報を全部表記してプリントアウトしたもの)
送金の履歴がわかるもの
相手の住所・氏名・口座番号等
メール以外での連絡内容や流れを整理しておく(電話のやりとり、内容証明等)

Q:警察に届けたらあまり役に立ちそうな対応をしてくれなかった
A:
小額訴訟制度を利用するのも一つの手。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/taiou/soshou/index.html