【違法?】ドールのリキャスト問題スレ【合法?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
214もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 19:25:13.25
>>213
そりゃ気にするだろ
215もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 19:57:33.87
>>214
ごめん
オクスレ見てる限り全然許容しているかと思っていた
216もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 20:16:05.71
>>215
それSQ本人
217もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 20:17:33.51
DD追加

某DDの耳は全キャラ違っておりそれぞれまったく違う特徴がある
偶然そっくりになるとかないと思います(左ささら右SQ)
http://uproda.2ch-library.com/441198Mhi/lib441198.jpg
218もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 20:40:31.27
民度が低い萌え豚DD者
219もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 21:15:47.90
DDオーナーでもリキャとか気にする人いるんだ?
版権無視服や他寺モロパクリ服もスルーしまくりだし
(でも人気寺だと少しの類似でもパクと叩いてみたりで)
版権カスタムの公開にも無頓着だから
リキャも全く気にしない人ばかりだと思ってた
220もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 21:21:06.58
>>219
うざいって言われない?
221もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 21:46:18.42
可愛ければ別にいいと思ってそう
自分達さえ楽しければ他はどうでもいいような
里の占拠っぷり見てそう思った
222もしもし、わたし名無しよ:2011/10/16(日) 22:40:42.85
まあ占拠する類のバカと可愛ければ別にって考えるアホは層が重なってそうだね
けどそこで〇〇オーナーは〜って一括りにする話じゃない罠
223もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 00:31:46.24
ブライスやSD、ユノアあたりだとリキャや版権違反で結構な騒ぎになるけど
DDってそういうことないよね
積極的にやらかさなくても黙認風潮としか見えないなあ

つか、違反服スレで珍しくDD服寺晒した人がやたら私怨くさくて
話になってなくて何か変だったから余計にDDオーナーの印象が↓
224もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 00:49:03.03
225もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 00:55:25.02
後半とか知らんがなって感じなんだけど
226もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 08:52:26.29
>>224
大きく騒がない≒全体的に消極的許可傾向としか思えない、ってことだろ
227もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 08:59:27.05
途中で送った
>>224
だからDD本スレでもそれを問題視する人を増やしてくれ
SDもBFもユノアも、まずは本スレで騒ぎになってる
それだけオーナー達が自ドールジャンルの浄化を願ったってことで
DDには悪いけどそんな傾向がチラッとも見えない
一人か二人ぐらい

現実問題、自分の興味がないドールや関わり薄いドールの違法寺なんて
あんまり反応されないもんなんだよ
228もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 14:21:33.86
>>215
オクスレ見たけど普通に嫌われてて
明らかに同一人物が問題点そらし連投しまくってるのが嫌ってほど分かった
229もしもし、わたし名無しよ:2011/10/17(月) 17:30:21.39
>>227
オクスレでまともに議論してる(そして明らかにおかしい擁護が連投されてる)
230もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 07:52:40.88
>>227
229もいってるけど、
DDオクスレではSQは出始め当初から真っ黒リキャとして
全体の空気としては手酷く叩かれ続けてるよ。
オクスレもまともに見ないで「ちらっとも見られない」とか言い切っちゃう辺り盛大に偏見乙

231もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 08:05:24.01
そして確かに本スレで話題になることってあんまりないし
その点は認めるけど、=リキャ容認なわけない。

SQ欲しがってる情弱が来たらフルボッコだし、
vip辺りにたつ画像スレにSQが必ず張られるのを
苦々しく思う連中はかなりいる。
232もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 12:17:47.71
>>231
横レスだけど、意外だった。
DDオーナーって萌えれば何でもいい男オタしかいないイメージだったから。

このスレは、BFからスタートして、ユノアSD海外弗と女性オーナーが多い流れだから、
DDはどうでも良かったり、苦手に感じる人が多めなのかもね。

違法リキャは良くないこと、真面目なDDオーナーさん頑張れ。
233もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 13:47:52.74
法律、もしくは軽犯罪等で公的に制御されない限り、
可愛けりゃ買うって輩は出続けるだろうし、
同じとは言えないがちょっと前のマジコン問題みたいだな。
234もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 13:49:39.72
小ネタ 某の払いが悪く金型を売った
235もしもし、わたし名無しよ:2011/10/18(火) 14:02:16.11
>>233
無断リキャスト品販売は、某が造形の著作権を持ってるので、違法だよ

1から原型を自作したDD互換ヘッドをリキャストして売るのもOK
某の純正品を自宅で自分が使うようにリキャストするのもOK

某の純正品を改造してリキャストして使うのは、自分用のみOK
某の純正品を改造して原型にしリキャストしたものを売るのはNG

許せないという人は、検証画像とオクURLつけて某に進言しまくれ
最終的に検証して訴えるのは某がやることだから
236もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 05:30:47.77
>>232
最近はDDも女性オーナー結構いるけどね。自分もそうだし。
海外のキャストっ子は最近迎えたけどボークス製の人形はDDのみだよ。

というのはさておき確かにDD者は男が多いし萌えオタも多いけど、
それはネットに浸かってる人が多いということでもあり、
なんでもパクるししかもその上オリジナルまで主張する大陸そのものに
まず強烈な拒否反応出す人が多い

萌えは重要だが、必ずしも萌えが全ての最優先ではないよ
でも次から次へと立つ人形の画像スレから来る新規にはリキャは勿論
ドールの知識自体が全くない人がいて、そういう人は何が悪いかわかってないし、
悔しいがやっぱりパッと見写真写り良いし可愛く見えるから買うんだと思う
勿論限定商法の某が悪いとか言い訳しながら高嶺の花の限定子の変わりに買う
モラルない奴も中にはいるんだろうけど。
でも少なくとも自分はDD暦長い人のブログとかでSQ見たことないよ。
確かにDD者の中には色々しでかしたりする人いるけどリキャに関しては
幾ら何でも言われすぎと思ってつい長文してしまったよごめん









237もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 06:50:18.78
>>236
結構いる、はキャスト弗的な多数派じゃないし
BFほか海外$やSDユノアの女性オーナーの中でDD兼業者は1/3もいるまい
238もしもし、わたし名無しよ:2011/10/19(水) 10:59:50.73
>>227
ドール持ちの全体の中で多数という意味でもDD持ちの中で多数という意味でもなく、
単にここの一部の人が思ってるよりは全然いるよっていいたかった。
言葉足らずでごめん。
239もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 01:02:06.80
女性のDDオーナーここにも居るよ。デフォルメ体型に服作るの面白い。
おひなさまも創作ゲテグロもブラも人形だ。広杉視点で見たらDDとSDは大した違いがない。
同じぐらいの大きさだし。
大雑把でゴメン。
でもリキャやパクまでおkじゃないよ。
240もしもし、わたし名無しよ:2011/10/28(金) 04:20:48.11
オクのDD服寺もDDメイクカスタマも実は女性が多いよ
よく処分でDDオク取引してたけど、割合は6対4と女性も多かった


秋葉では撮影してる女性オーナーも見かけたし
最近は造形や服も可愛いのも増えてきたし、安価でヘッドカスタムできるから
今後女性オーナーも増えると思うよ。
ただ某や寺にお金落ちずリキャに金落ちるのは嫌だ…
241もしもし、わたし名無しよ:2011/10/29(土) 04:43:01.64
242もしもし、わたし名無しよ:2011/11/25(金) 08:48:16.32
保守上げ
243もしもし、わたし名無しよ:2011/11/25(金) 09:05:13.54
よく分かった
DD者男は萌えエロ目当てでウザイ
DD者女は自己主張強くて痛い
244もしもし、わたし名無しよ:2011/11/25(金) 10:46:41.44
複製犯罪者と対立煽りが滅びますように
245もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 15:13:47.52
違法よくない
246もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 17:06:57.31
素朴な疑問なんだが、キャラドールを複製することは
著作権侵害対象だと思うが、
単にノーメイクヘッド素体を複製することは著作権侵害ではなく
ボディと同じで意匠権の侵害になるのではなかろうか?
意匠権であれば業(商売)にあたらない公開や展示に関しては
違法性はないようにも思えるんじゃが
だってそうじゃないと公式で明確なガイドラインのない会社の
ヘッドをメイクしてwebにUPすることが出来なくなるし
某のヘッド購入してメイクして出来上がった子の姿の一次著作権が
某にあることになる

勿論意匠権であってもどのみち複製して販売することはイカンけど
SQはそこをついてるんじゃなかろうか
ヘッド素体を売ってるなら訴える手もあろうが、自分たちでメイクした
オリジナルキャラにして売っちゃってるから、
某も意匠権の侵害じゃ勝負しにくいんじゃないか?
247もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 01:48:37.55
>>246
某がアレコレしないのは考えるに
ブランドバックがスーパーコピーを適度に放置していることと大差ない次元の話しだと思う。

最近、本当にリキャ含むパク問題を見ていると何だかなーとなる。
著作権・意匠権共に根本的な理念を考えてみれば、
侵害なんてする気持ちにならないと思うのだけどね。
248もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 18:52:30.40
>>246
キャストドールの場合は、工業製品でなく美術的な造型物と主張してるからだよ
原型師の立体著作物(=原型)を複製販売しているから著作権の範囲だし、権利は自動発生

意匠権は工業製品などの構造に関わる部分で、申請→認可してはじめて権利となるもの
これは関節やヘッド構造などの機械的な側面だね

フィギュアやガレージキットのような立体造型物も
その造型作家・原型師の創作力が反映されるから芸術著作になる
249 ◆aYpAzOrwP.uS :2012/03/05(月) 19:00:15.88
テスト
250もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 21:25:42.03
>>248
レス有難う

キャストドールをメイク済みの完成品として販売し
それを自社でキャラクター付けした場合は著作物扱いで良いと自分も思うよ

つまりは制作の目的じゃないだろうか
例えば動物食玩フィギュアの著作権は「おまけ」なので著作権がないという判例がある
(これがキャラクターの食玩ならまた違ったであろうが)
原型師が完成品人形を目指して製作したのであれば著作物になるのかもしれないが
メイクすることが前提の素体ヘッドやボディレベルならそれを使用して
お客さんにオリジナルドールを作って頂くことが目的なので
著作物にならんのではないかなと、著作権のない物に著作権の主張は出来ない
まあどこのメーカーも素体の著作権は自社にありますと主張はしてるんだけど
憶測だけど著作権が無いことが分かってるから意匠登録するんじゃないかな
SQはそこをついてるのかなということが言いたかったんだ

意匠権はデザイン的な物だと思うよ
関節などの機械的な部分は特許じゃないかな?
251もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 11:02:24.06
>>250
基本的な認識が間違ってる
それはキャラクターライセンス、いわゆる版権のほうだけ

著作権は彫刻など立体の造型にも適用されるので
造形作家(原型師)の著作性があらわれる人形の立体造型にも著作権が生ずるということ
人体の3Dコピーじゃないからさ顔の造作、筋肉の造型などは原型師の創作なんだよ
それを立体表現するのに、造形作家の造形力や個性が関係してるだろ?
252もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 11:20:46.32
>>250
ちなみに、ガレージキットで既に「原型師の造型力」に著作権が認められてる判例がある
これで原型師に負けたのが某なんだなw
だからこそ某が「創作造型」の(C)表記を強調してるという

未塗装だろうが購入者がパーツ買いをしようが関係ない訳だ
その顔なら顔、上腕なら上腕に立体造型表現がされているので
その造型には著作権が生じる、ってことよ

意匠権や版権みたいな完成品のトータルなキャラクター性とは全く関係ない話
253もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 11:43:34.07
>>250
ついでに、フ○タvs海○堂の件では、控訴の際に一部の造型に著作権が認められてるよ

そもそもあれは「安価」な「おまけ」だから工業製品扱いをされて
著作権の及ぶ美術性があるかどうか、がまず争点になってたから別の論点
で、写真を忠実に再現した動物や造型作家の力が感じられないイラスト通りのアリスは
造型に著作権が認められなかったけど、妖怪シリーズは原型師の創作性が認められて
「食品のおまけ玩具」「小さく安価な大量生産」さえ原型の立体造型に著作権は生ずる、となってる

ドールは安価で小さい食品のおまけじゃない上に、
人体の3Dコピーやリアル模造じゃない、原型師の表現個性がそこにあるってこった
254もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 11:50:08.66
>>251
難しいところなんだけどね
彫刻であれば美術の著作物になる筈なんだが、
一品製作なら著作権が発生するかもしれないが
工業生産される為の人形素体制作が美術品としての彫刻扱いをされるのかどうか?
(ひな形扱いされてしまえば著作権は生じないし、後で手を加えることが前提の美術品ってヘンじゃないか
?)

判例があればいいんだけど、(自分が知らないだけかもしれないが)
美術の、或いは応用美術の著作物になるのかってところを
自分は分かりかねてる

例えばぬいぐるみなんか「動物の造形を創作しました」
っていっても制作者に著作権が生じない
著作権を所有するための大前提である「文芸、学術、美術又は音楽の範囲」
のなかの美術の部分である「美術品・応用美術品」じゃないから
(個人が一点物で作った場合は認められる気もするが)
でもそのぬいぐるみをキャラクターにしてしまえば
>>251のいう版権が生じるので保護しやすい

なので
「キャストドールをメイク済みの完成品として販売し
それを自社でキャラクター付けした場合は著作物扱いで良いと自分も思うよ 」
こう書いたんだ
255もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 13:10:44.61
>>252
>>253
詳しい話を有難う
あれはまたちょっと争点が違う裁判だけど
それらの判例は自分も参考になると思ったし、気になっていた

ただ>>254のぬいぐるみの例でも書いたんだけど、
おまけであれ創造性のあるフィギュアの完成品とガレキの原型は認められても
それが人形素体でも同じように認められるか? という疑問がぬぐいきれない
この判例があればいいんだけどね

何故ならボークスとオビツは
ボディの著作権侵害ではなく意匠登録で争った経歴があるからなんだ
著作権があるなら著作権侵害でも争えばいいので
だから自分は人形素体はこっちじゃないかと思ってる
256もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 13:13:24.61
スマン! >>247もレス有難う 全く賛同です
257もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 13:41:32.91
リキャスト問題とは少しスレチになるが、自分が購入した所有物に対して

意匠権のみで守られている品物は写真撮影してwebに画像を上げることが出来る
改造してもおk
著作権で守られている物は特別な公式ガイドラインがない限りそれが出来ない
個人使用でない限り塗装や関節改造などの公表も著作物の改変になるのでダメ

この差はデカイからな・・・
某みたいに公式のガイドラインがあるドールの写真はあげてるけど
フィギュアやガレキの写真webにあげてないもん、俺
258もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 21:38:41.86
>>250
>例えば動物食玩フィギュアの著作権は「おまけ」なので著作権がないという判例がある
自然生物で著作権を主張できるわけないだろ
「おまけ」とは別次元の話だ
交配種なら著作権を主張できる
259もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 22:27:24.41
自然生物でも絵に描いたりや立体化させれば著作権主張できるんでは?
それがだめなら風景や動植物を撮影した写真の著作権なんかどうなるの?
260もしもし、わたし名無しよ:2013/01/11(金) 23:57:20.56
リョウスレアゲ
261もしもし、わたし名無しよ:2014/02/14(金) 08:38:28.32
自然物でも何でも、撮影や描画、立体造形したら基本的には著作権が発生する
単純な記録(立体なら3Dスキャンでのプリンタ出力、平面ならスキャンや正面からの複製保存など)は
その結果物に創作性が含まれない単なる複製なので著作権は産まれないが
森や動物を撮影しても、撮影者のセンスがそこに含まれるので著作権は出来る
被写体ではなく撮影や描画という行為に創作性があるかないか、が問題

某とオビツが意匠のほうで争ったのは、造形でなく構造の類似で争ったから
人形の造形に著作権が生じないからではないよ
意匠は申請しておいて認証されるものだから、裁判しやすいというのもある

著作物(原型やそれを使った最初のモデル)と、その複製品(販売品)と考えればいい
本だって、作家直筆の原稿用紙にしか著作権ないわけじゃないだろ?
複製することも著作者の権利で、複製品にまで著作権利は及ぶ
262もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 02:54:54.23
人を形取った人形そのものには著作権は発生しないけど
間接構造を含む人形の設計に関しては工業パテントが登録されてる場合がある

丸々コピーすると、登録されてる構造デザインを使用する事になるから
無断で行うと問題になる、著作権とは若干別の問題なんだよなコレ
263もしもし、わたし名無しよ
にわかに著作の勉強をしたことあるけど
著作権は登録などしなくても製作者が著作権を名乗ることができる
著作者が名乗るべきだが偽物が勝手に主張する可能性もあり、そこは過去の証拠などから判断するしかない
構造・機能・意匠等に関しては偽造から法的に守るためには登録する制度がある
実際に見てみると某やバンダイやいろいろなメーカーが事細かに申請してるね