■ドール系イベント総合スレッド■その48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
980が新スレを立てること。
新スレ立つまで雑談は禁止でよろしく。

前スレ
■ドール系イベント総合スレッド■その47
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181234311/

■主なイベント開催予定 (交通手段、参加方法など詳細は各サイトで確認)

2007/08/12 HTドルパ大阪4(募集〆切)《インテックス大阪》
ttp://www.volks.co.jp/jp/index.aspx
2007/08/26 Lilas vol.2(募集〆切)《北海道自治労会館》
ttp://lilas.skr.jp/lilas/
2007/09/02 Doll Closet(募集〆切)《東京文具協和会館2F》
ttp://dollcoset.bambina.jp/
2007/10/07 I・Doll Nagoya Vol.4(募集中〜9/7)《ポートメッセなごや》
ttp://www.idollweb.net/
2007/10/08 I・Doll West Vol.5(募集中〜9/7)《マイドームおおさか》
ttp://www.idollweb.net/
2007/10/21 ドールショウ20(募集〆切)《都立産業貿易センター(浜松町館)》
ttp://dollshow.hp.infoseek.co.jp/
2008/11/11 Doll's Myth.petit(募集中〜8/11)《新大阪センイシティー2号館5F階展示場》
ttp://dolls-myth.com/
2007/11/25 I・Doll Vol.21(募集中〜10/19)《東京流通センター》
ttp://www.idollweb.net/
2007/12/09 DOLLS Sanctuary'07(募集中〜9/25)《岡山表町3丁目劇場2F展示室》
ttp://blog.goo.ne.jp/dolls-sanctuary/
2007/12/15 DOLL'S VOICE in 神戸☆前日祭☆(募集中〜)《神戸商工貿易センター サンボーホール2F小展示場》
ttp://plaza.rakuten.co.jp/dollsvoiceevent/
2007/12/16 DOLL'S VOICE in 神戸(募集中〜)《神戸商工貿易センター サンボーホール2F小展示場》
ttp://plaza.rakuten.co.jp/dollsvoiceevent/
2もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 12:22:58
2007/12/16 Doll'sSpirits《神戸サンボーホール》
ttp://plaza.rakuten.co.jp/dollsspirits/
2008/01/27 ドールショウ21《都立産業貿易センター(浜松町館)》
ttp://dollshow.hp.infoseek.co.jp/
2008/01/27 Doll's Myth.10《新大阪センイシティー2号館5F階展示場》
ttp://dolls-myth.com/
2008/02/03 Doll's Garden in Nagoya 6th(募集中〜12/31)《名古屋国際会議場2号館1F白鳥ホール》
ttp://dg-nagoya.main.jp/
2008/2/24 I・Doll West Vol.6(最終締切〜2/8)《マイドームおおさか》
ttp://www.idollweb.net/
2008/3/20 I・Doll Vol.22(最終締切〜2/8)《東京流通センター》
ttp://www.idollweb.net/
2008/4/20 I・Doll Nagoya Vol.5(最終締切〜3/7)《ポートメッセなごや》
ttp://www.idollweb.net/
2008/6/29 Doll's Myth.11《新大阪センイシティー2号館5F階展示場》
ttp://dolls-myth.com/
3もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 12:27:35
ドルパ前に次スレなかったので慌てて立てたら、人形声そのままコピーしてもた。
正直すまんかった(´・ω・`)
が、お前らも次スレ立ってないのに雑談やめれ。
980が踏み逃げしたら、様子見て誰かが宣言して立ててくれ。
4もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 12:43:02
明後日ドルパか、熱中症で倒れる人何人出るかな
5もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 15:14:26
>1 乙です!!

パ参加者は帽子と凍ったペットボトルを持参で頑張ってならぶのだ!!
6もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 15:42:35
懐かしの殉死タン、大阪ドルパでオビツボディの改造パーツを
売ろうと目論んでいる模様。
しかもディーラー参加費も払わず
お茶会スペースで注文取るつもりらしい。
てめえがくだらねえ事すると他人が迷惑すんだよ。
せこい皮算用する前に、働けよ腐れニートが!
そんなんだから四十過ぎても童貞なんだよw

ttp://6030.teacup.com/juneb/bbs

リアル基地外なので凸は止めましょう。うざい長文で絡まれた挙句、
意味の無いIP晒しをされます。
7もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 16:46:40
ドルパのお茶会スペースにこんなの展示するのかよ
http://www.geocities.jp/kaori_atusi/arissa/2007_08_09magic_movil/2007_08_09magic_movil.htm#top
狂気の沙汰としか思えんな。
声かけられたら、だうしやう(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
8もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 17:05:07
声かけられたら某にチクったらいいんでは?
お茶会スペースで販売行為は違反だし
9もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 19:51:26
あいや、wwww
なんだかな〜・・・・。
10もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 20:35:18
限定物買うのってやっぱ結構な運いるの?
8:30からって書いてるけど
いつぐらいに到着するようにしたらいいのかな?
11もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 21:47:53
>>8
最近お茶会スペースで見かける、開場から閉会まで20人以上の人数で占拠してる
男の集団も何とかして欲しい。
5月のドルパではお茶会スペースの1/3近くを連中が占拠しててウザーだった・・・。
12もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 21:49:53
>>7
ちょっと、どうなんだこれ
正常な思考の備わった人間が考案したものには到底見えないんだが…
初めて行くんだが不安になってきたよ
13もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 22:16:19
>>11
それっていつもSDとDDを多量に並べてる集団じゃないですか?
テーブル勝手に移動して繋げてたり、大きな撮影機材まで持ち込んでで
凄く目立っていたので私も覚えています。
撮影スペースは別にあるし、あそこはあくまでみんなで使う休憩所なのに
荷物置場にしたりずっと撮影してたり、非常識な人達だなぁと思って見ていました。

なんなんでしょうね?あの人達って・・・。
14もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 23:24:51
座れないお茶会スペースなど要らない
15もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 00:05:04
>7
先が馬の頭の形だったらネタで使・・・う場所なんかないな
16もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 00:15:48
>11
男ばかり10人以上の集団ならふたばの人形スレの住人だろうな
17もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 00:25:21
つ 除草剤
18もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 00:45:26
北のイベントだが「当選寺には郵送で連絡する」ってサイトに書いてるけど、いまだ連絡無いんですが
もしもネット環境の無い寺が当選してたら、連絡無いままの状況で、当日まであと2週間ほどなワケですか?
スペの間取りとか搬入方法どうなってるのかとか早く知りたいんですけど
主催者、見てる?見てたら早くキボン
19もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 00:47:01
>>18
このスレ、今のところ半分以上が巡回の自演だから見ていなさそう
20もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 00:57:06
こんなところでわめいてないで、直接メエルすればいいのに…
21もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 01:04:27
ビックリするぐらい盛り上がってないな
大半がWFとコミケなんだろうか
22もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 01:15:04
>20
メエル…
23もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 01:26:55
レエス ロリイタ と同じニホイがする>メエル
24もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 01:40:49
>>13
>>16
デラさんの出品物情報の参考にと前回のドルパ情報探してたら
偶然その連中の一人らしい香具師のBlogを見つけた。
どうやら組織的な犯行の様で読んでて反吐が出そうな位
腹立ったので晒しておくよ。

ttp://blog.livedoor.jp/kazukita1976/archives/50923533.html
朝一でお茶会スペース直行⇒場所取り 荷物置いてデラ周りって
どんだけゆとりよ?って気がするが、本文読むと午後もずっと
集団で占拠していたのが分かる。

ちなみに文中に出てくるアンブレラってのはこれの下のやつ。
ttp://blog.livedoor.jp/kazukita1976/archives/cat_793300.html
一時休憩所にこんなバカでかいの持ち込むなよ・・・・と。

>>16の情報を元に色々探してたら
ttp://griffonworks.net/futaba_doll/200705/20070505_01/
ttp://griffonworks.net/futaba_doll/200705/20070505_01/1178372030278.jpg
・・・・ビンゴらしい。

彼らはIRCとかで事前に連絡取り合ってるみたいなので
大阪ドルパでまたやらかす可能性大かも。

こういうのってドルパ事務局に事前に報告しといた方がいいのかな?
某が積極的に動いてくれるといいんだけど。
25もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 01:51:49
20>
メエル…ね…(モニョ
26もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 02:01:49
北の大地の当選寺サイトほぼ全部見てきた。
ほんとにヘタレ寺のみ落選させたって感じだな。
サイトもちの寺はそこそこいいもんつくってるっぽい。
27もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 02:37:00
>>24
うへー…
双葉の定時のが混ざってるな
たぶん自覚ないんだろうなぁ
事務局連絡しても某はまともに動いてくれなさそう
しかし酷いね
28もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 02:38:10
>>24
以前に同じことをほざくも、粉砕されて逃亡した子がいるな
http://strangedb.ath.cx/getlog/zanzan/getlog.cgi?m=t;l=20070720;s=6056526
29もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 02:44:12
読み辛くてよくわからん
なんの掲示板だ
30もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 02:45:48
それ以前に会話成立してないじゃんこれ
31もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 02:47:29
>>24
個人サイト晒しはルール違反
32もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 02:48:55
お茶会スペースって利用した事ないんだけどどんなモノなの?
無料撮影ブース?皆でのんびりお喋りする所?
33もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 02:55:00
>>32
本来一次休憩できるところだが大人数だろうが数人だろうが
そのスペースに座った奴は居座るので座れた験しがない
人数もあるだろうがそれ以前にお茶会スぺースを利用する奴らは
BINGO終わるまで動こうとしない
34もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 03:09:26
5月の本ドルパのお茶会スペースを1/3も占拠するなんて
どれだけの大人数なんだ
100人以上の大集団が占拠でもしてたのか
それならある意味凄いな
35もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 05:26:38
>>29-30

5月のドルパでは場所に余裕があったにもかかわらず
「座れない!占拠だ!」と騒いでいた子は
ドルパには実際には来てなくて
>>24の写真などから、思い描いた架空の設定で
私怨から妄想を膨らませて必死に戦っていたに過ぎなかったということ。

一連の自作自演のうちでも>>11は特に傑作。
1/3を占拠というならお茶会のテーブルは全部でたったの6卓になる。
36もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 06:56:24
>>35
あなたblog晒された本人?というか本人なんだろうね。
占拠した卓数を2卓だと言い張っているんだから。

> 5月のドルパでは場所に余裕があったにもかかわらず
当日は場所に余裕なんて全く無かったんですけどね?
現に私も30分ほど待ってやっと座れたくらいだし。(ちなみに席を譲ってくれた人達は女性)
お茶会スペースに座りたくても座れなくて辛い思いをした人は
此処にもたくさんいるんじゃないの?
あの状況で余裕があったという方がそれこそ詭弁でしょう。

一部の集団が場所をずっと占拠して座れなかったのは事実だし
blogからその集団があそこを開場から占拠していたのも事実でしょ。
それに例え2卓でもずっと占拠していたのは明らかなルール違反だし
それが他の利用者に迷惑をかけているって自覚が無い時点で
「オマエラ人形イベントに参加すんな!」って事になる。

反省するならまだしも必死に自己弁護してる時点で痛いよ、あんたら。
37もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 07:24:09
>>26
落選寺ってどうやってわかったのか気になる…

中の人ですか?w
38もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 08:12:12
場所占拠してる人は多かった記憶
でも一人だったせいもあるけど、お昼は机のあるとこ座れたし
ビンゴ前には椅子に座れた
某を褒めるべき点だったと思う
39もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 08:26:37
>>28
なんで部外者にも分かりやすい様にTREE表示にしないんですかね?(´ー`)
http://strangedb.ath.cx/getlog/zanzan/getlog.cgi?m=tree;l=20070720;s=6056526

まぁTREE表示にしちゃうとその前で話題に上がったふたばのお仲間が
集団で里に押しかけて白蓮買い漁って品切れにさせた事や
お茶会占拠の話題が出た直後に「他のグループもやってるだろ!」
ってまるで子供みたいな反論してる事がバレバレになりますからね。

ちなみにTREE見ればわかるけど、>>28の子が>>35で言ってる
「5月のドルパでは場所に余裕があったにもかかわらず」ってのは
会場外のベンチが空いてるんだからそっちに座れよって事ね。
自分らがお茶会スペース占拠しといてその台詞はどーよ?

その後「だからといって休憩所であるお茶会スペースを
占拠していい理由にはならんだろ」って複数人に突っ込まれて
>>28の子が逃亡している。
事実を捻じ曲げちゃダメじゃないですか。

あと「お茶会スペースはみんなで譲り合って使いましょう」って
ニュースにもカタログにも書かれているんだからさ、
いつまでも子供じみた言い訳してないで譲り合いの精神を
持ちましょうよ?
集団占拠を止めればいいだけの話です。簡単でしょ?
なのになんでそんなに必死になるのかなぁ。
40もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 08:34:12
お茶会スペースなんて厨房ホイホイと割り切ってたんだが、みんなそうでもないんだな。
41もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 08:36:44
この話題で引っ張りたい粘着の人がウザイ
誰も相手してないのに一人で自演してるようにしか見えない

そんなに後を追っかけてるなら直接言えばいいじゃん
4239:2007/08/11(土) 08:40:14
念の為に言っておきますが、お茶会スペースを占拠していた集団に
弁護している>>28が個人で参加していたというだけの話で
ログ参照先の掲示板はこの集団とは一切関係がありません。

この件に関する苦情はこちらのサイトへ行って頂きますようお願い致します。
http://nijibox-3.ohflip.com/nijiuradoll/cgi-bin/wiki.cgi
43もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 09:12:35
面白いことになっているな。まあいい、当日見かけたらその都度事務局に凸してみるか。
44もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 09:13:23
本気でキモいなコイツ
論調見ればバレバレだろうに
45もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 09:21:46
ふたばって具体的な名前が出てきたから、
例にここで調べて見たらオチスレ立ててんのな
ザッと見てみると毎日空ageしてスレ維持してたりとか、
荒らしてくれと言わんばかりにリンク晒したりとか
頑張って活動してるんだね
相手にされてないみたいだけど

それで今度はスレを変えて攻撃してもらおうという訳だ
粘着キンモー
46もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 09:30:53
>>41
直接意見を言った人は過去にも何人か居たけどね。
あそこは基本的に自分達のやり方に異を唱える意見=荒らし書き込みだから。
赤信号をみんなでわたれば恐くないのノリでやってるけど
それに気づいて待ったをかけたら荒らし扱いされて離れていった元住人も多い。
47もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 10:15:21
あそこはイベントで集まっている表のメンバー以外の裏のメンバーの力が何気に凄かったりする
48もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 10:59:14
>>47

詳しく教えてください。
49もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 11:00:12
なるほど、これがシャドーボクシングとゆう奴か
言い得てるなw
50もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 11:02:26
ああもうおまいらスレ違いすぎだっつーの
そんなに気になるんならそいつらに直接言えや
占拠云々は明日、嫌でも判るんだからさ
いい加減ウザイ
51もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 11:09:12
つーか、したらばにリンク貼るなよ・・・
52もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 11:18:18
とりあえずキモイな
占領を正当化してるあたり
お茶会スペースには立ち寄らないからどうでもいいが
擁護するべき部分は一切無いよ
53もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 11:44:12
お茶会スペース3年ほど前まではいつでもガラガラだったのに
いつのまにこうなっちゃたんだろう…?
その間にユーザーが増えたってことなんだろうけど
厨ばかりが悪目立ちしているようだ…
54もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 12:09:46
んじゃお茶会スペースにキモいヤローがいっぱい居たら写メでも撮ってみようかなw
ネタになりそうならどこかにでも貼るョw
55もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 12:12:45
うんまぁ晒されないと分からないんじゃないかな
この手の集団は
56もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 12:44:20
晒されたらされたで開き直るんじゃないのか?
或いは後先考えずキレて刃傷沙汰とか。
それでイベント中断とか冗談じゃ・・・ 案外面白(略

さっさと出禁喰らっちまえ
57もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 12:53:28
普通のカメラ持ってる人、暇なら撮ってきてよ。
俺逝けないからどんなのか見たい。
58もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 12:57:29
なにもしない主催者側もどうかと思うけどね
カメラ持ってる人沢山居るだろうし
バシバシ撮られればいいよ
59もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 13:13:33
〉〉48某と宝の裁判でも良いかw
60もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 13:46:55
>>59は携帯厨なのかわざとなのか…
61もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 14:39:20
このスレは確信犯で構成されています。
62もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 15:40:33
まあぶっちゃけ、双葉の連中なら既にオフィシャルで晒されてる罠
ttp://www.volks.co.jp/jp/event/dolpa17/aft_repo2.html
63もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 16:07:36
>> 無題 Name 名無し 07/08/09(木)03:04:06 No.89743
パスポイント:テーブル430019226444

内訳 書き込んだ人の数(レス) IP6名分
   同カテゴライズ数2

自演回数 25回
     
めんどいから、このスレだけな…
他のマネキンスレも同様だと思われるが
自作自演もここまでくれば立派だよ、しかし
これ以上探られたくなければ少し考えたまえ
64もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 16:30:49
話題トンぎるんだけど。

人形イベントって石鹸の配布ってダイジョブなの?
同人イベントだと薬事法がどうのって制限かかってたと思ったんだけど。
65もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 16:44:50
>>64
石鹸配布がなぜ薬事法違反になるかが意味不明。
それが本当ならスーパーや100円ショップで石鹸売るのも違法にならないか?
66もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 17:03:46
>>65
「個人の手作り石鹸」っていうのが薬事法に抵触するんだってさ。
キッチンソープならOKだが、化粧石鹸は駄目らしい。
100円ショップとかで売っているのは、ちゃんとした企業が法の下で
作っているものなので、手作り石鹸と一緒に論じるものではないってさ。
67もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 17:04:44
どこから石けん配布のネタが?
某が明日、石けんを配布するのか??
68もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 17:07:23
>>65
スーパーや百斤で売られているのは企業が作ったものだろう。
趣味で個人が作ったものは個人が使用する分には良いだろうが
第三者に販売したり配付したりしたら、薬事法の違反になる。
69もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 17:20:02
コミケで売ってるんだよね。大丈夫なのかなー、と思うけど
その配置のあたりはには、コミケとは思えぬ爽やかなかほりで癒されてるんだが…むぅ。
70もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 17:48:21
明日のドルパって1日版権のグッズないって聞いたんだけど本当に?
71もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 18:12:27
>>63
なにがしたいんだろう
72もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 18:16:10
>>63
触っちゃいけませんッ
73もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 18:40:10
なんなんだこのスレは…たまげたなあ
>>1>>73は早くふたばに帰れよw
74もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 19:23:54
おまえもかよ
75もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 19:35:47
まー後ふたばの人達が取りそうな手段としては
自演でここを荒らして皆がウンザリした頃に巡回のせいにして
話を強引に逸らそうとするぐらいじゃないのかな?
なんかそんな不穏な空気を感じたので今のうちに釘を刺して置きますよっとw

話を元に戻そうぜ。
>>70
一日版権のグッズないってボークスの販売物で?
それともデラさん全てに一日版権許可が下りなかったって事?
76もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 19:44:17
>>75
ローゼンスレで今回1日版権ないとか聞いたもんで。
自分、1日版権物狙いで大阪まで出てきたもんでどうなのかと
今携帯しか使えないからネットで調べる事もできずここで質問した次第です
77もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 20:44:01
>>65
66と68の言ってくれてるとおり個人で作ったせっけんのつもりだった。
説明足りなくてごめん。

雑技の宣伝掲示板でおまけ配布するとか、寺スペでオークションやるとかあったから
ドルパの寺参加ルールってどうなってんだろうと思ったんだ。
78もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 20:44:17
>>76
版権物出してる大手は今回ほとんど不参加かワンフェス参加なので版権物はあまり収穫ないかも。
ギャルゲー系の服出してる所ではそれらしいアナウンスは無いから全体では大丈夫だと思うけどね。
版権は作品毎に許可、不許可が出るので今回ローゼンは版権下りなかったというのはあるかもしれない。
デラの不備で版権申請落ちたりもするので、デラ毎に確認してくれとしか言えんとです・・・。
ローゼンは野薔薇ぐらいしか知らないけど・・・あそこ1月から日記更新してないからなぁ。
79もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 21:21:43
本ドルパ以外は一日版権システム自体無かった気がする
ただ寺さんが個別にメーカーから通常版権取っているならその版権に関しては販売はあるかも
80もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 21:26:45
ありがとう、駄目もとで探してみます
81もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 01:16:05
せっけん、石けんキットとかで作られたものなら大丈夫なんでは?
せっけん素地から作るものはわからん
82もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 01:19:44
石鹸って食器洗い用などと言い張って売るって聞いたけど
タダであげるのもダメなのかな?
83もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 01:56:34
手作り石鹸はpH間違えると悲惨なことになるし
84もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 02:33:39
>>81
石鹸キット買って作ると高くつくとオモ

>>82
不特定多数の人に配る(有償無償関係なく)のがだめなんでしょ?確か。
個人的に友達にあげるのはオケ
食器洗い用と言い張って売る、若しくは雑貨扱いで売るのも薬事法対策だよね。

しかしドールに全く関係ないものを売るってどうなんだろうね?
佛なら一応“オリジナル手作りグッズ中心フリマ”だからギリで範疇かもしれないけど
85もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 02:47:48
いっそドール用石鹸として売れば万事オケじゃね?
じっさい離型剤落としとして使えるんだし。
86もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 02:55:39
別に何でもアリだろ、ドルパだしw
87もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 05:02:30
>>85
手作り石鹸は中性じゃないから、ウレタンレジンの離型剤落としに不向き。
88もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 09:55:18
手作り石鹸の販売と薬事法については

ttp://www.tinkle-cosme.com/s_sek/sekken109.htm
ttp://www.kumayaku.or.jp/y_faq9.htm (下の方)

に理由が載ってる。
89もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 10:12:51
ドルパで石鹸じゃなくウェットティッシュなら配ってるぞ。天草の写真入りの。
90もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 14:53:25
やたらと抱っこしてるの多過ぎ、
でもって何処に行くんだってくらい
デカイトランク2個さらにリュック
さらにウエストポーチさらに
首から下げてる 邪魔だ
91もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 15:21:37
>>90
見てみたいと思った。私は仕事で行けなかったし。 orz
92もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 17:38:27
>>90
抱っこ位普通だろ
何のイベントだw
今回が初参加なのか?
93もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 18:43:05
ドルパに寺参加してきました。
イベント始まる前に人形魂のせいでどっと疲れたわw
寺ブースに申込書つきのペーパー配ってきたんだけど、
それについてたアンケートがすごい。

・2日連続開催したら参加しますか?
・イベントの終了時間を19時にしたら最後までいますか?
・前日祭でやってほしいのはどんなものですか?

なんていう、的外れなものばっかり。
一回目もまだちゃんと形になっていないのに、
つーか、一回目で既に計画倒れで中止になっているものもあるのに、
何を考えてるんだろうかとw
一回目はもう、本人の脳内では大成功を収めてるんだろうかw
94もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 18:46:37
実は並行世界で既に一回目が大盛況の中終わっていてな
95もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 19:26:22
>>90
抱っこして歩く人はどのイベントでも結構いると思いますよ。
それくらいは構わないと思いますし、試着とかもしやすいですし。
鞄を大量に抱えて歩くのは周りに迷惑だから自重して欲しい所ですが。
96もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 20:27:39
>>7
誰も気にしていないと思うけど、いちおう報告。

それっぽい細長い異物を、お茶会スペースで見かけた。
なんか気持ち悪かったので、近寄らず詳細は分らないけど。
97もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 21:33:53
>>96
確かにいたなあ。キモかった。
98もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 21:44:54
>93
ワロス
なんでそんなに二日連続イベント(前日祭も実質そうだよね?)やりたいんだか。
主催と遊びは一緒くたにしちゃいけないもんじゃないのかね。
99もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 21:53:13
WF行ってきたー
1/6の乳パーツばっかり。
あとDDの版権服。
前回はもうちょっと色々あったんで期待してたんだけどなー
1/6者だけど今回はイマイチ
100もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 22:15:38
なのは関連のアイテム幾つか見かけたけど60用多かったね
101もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 22:18:55
>WF
アゾンでみくる用の制服買ってきた。
昼過ぎでも余裕。
デザインが特殊な制服はともかくジャージや体操服で5000円は高く感じてしまう。
102もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 22:51:00
なんかドルパで石鹸売ってる所、あったよ
友人と二人で、あれはいいのか?と首を傾げたから覚えている
103もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 23:42:39
ドルパ行って来ました。
最後の最後で最悪でした。

宅配便が佐川急便(まずココで最悪)で送り状(伝票)が足りなくなったとウダウダ言い始める。
帰りの電車の時間の都合あると言う人が居た為に、
メモに住所氏名を明記して後は某が送り状に書き発送するとの事。
しかしそのメモ書きをその場の皆に大きく告知せず、
実行もせずにウダウダ説明してるだけ。
送り状が届く時間稼ぎの為?
なら着払い伝票をくれと言っても、今受付できないんですと言った矢先に
佐川スタッフが新しく荷物を持って来た人に着払い伝票を渡す。
某スタッフは前から待ってる人は相手にせずに、新しく荷物を持って来た人から対応。
佐川に対応してと言っても支払いは某にして頂かないとと取り合わず。
今後は佐川なんて使わないで下さいねと怒ってる人居ました。

某のスタッフも最悪だったけど、佐川のスタッフの全部某に押し付けてる所も最悪。
猫も犬も今忙しいから断られたんだろうけど、
なんで佐川なんて使ってんだよ…。

104もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 23:47:44
どんだけー
105もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 23:59:32
>>103
猫はともかく犬はかなり前に一般宅配業務から撤退しただろ。
コミケカタログでDr.モローが犬ご臨終のカット描いていたのでよく覚えてる。
106もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 00:04:08
搬入は猫だったのに、搬出は佐川なんだよな。
受付の佐川スタッフの人数も少ないくて、
こっちで何人も荷造り完了した人間が待ってるのに、
たった一人が対応してたりさ。
難もあるが、今日はイベント慣れしてるペリカンが恋しかった。
107もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 00:21:13
>105
ゴメン、鳥の間違いだった。
108もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 00:52:29
佐川なんか止めとけよな
郵便局に委託してるブツがある時点でオワットル
109もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 09:15:57
某のスタッフと言えば、開場すぐに大混乱してる寺がいて、
お客殺到して横の卓にはみ出て隣の卓を揺らしてるヤツいるわ、
自主的に列を作ってる人達も出たけど、その列がもう一つの卓を巻き込むわで
最悪だったんだけど、寺の人1人しかいないからさばけないし、
30分くらいしてから某スタッフ来たけど一声かけただけでしばらく何もしない。
やっと列整理したのかと思ったら、自分が隣の卓の前に立ってて
どう考えても隣の営業妨害にしかなってなかった
スタッフ本当に手際悪すぎ
110もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 09:42:09
>109
何しに来たんだ某スタッフ
111もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 11:17:19
>>スタッフ本当に手際悪すぎ
きっとsigeが来てなかったから気が緩みまくってたんだよ
112もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 13:04:28
>>109
オクでも人気のデラだよね?
列がデラの前から島の端までずーっと並んでしまっていて、
その途中の他デラの前が封鎖されてる感じになってた。
列がなくなるまで、閉店状態だったと思う。
あれはかわいそうだったな。
113もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 16:47:37
インテから飛脚で送った荷物やっときた。
一律千円で関東の自分はお得だったけどやっぱり不安だった。
やっぱり猫がいいなぁ。
114もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 17:17:59
>>109
で、その元凶の寺は何人で来てたんだ?
列対策用に何かの手は事前に打ってたのか?

もし何もしてなかったんなら某と同罪だろ。
115もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 17:37:39
>114
>109 4行目読め。 
クソ偉そうだけどイタタフシナアナさんだなwww
116もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 18:56:21
>115

>114が偉そうで文盲なのは同意だが一人で来てたこの寺が某と
同罪ってのは>114に禿同。

周りに迷惑かけるぐらいなら参加すんなよw
117もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 19:12:07
まあその辺にしておいてやれよ
列ができるなんて予想もしてなかったんだろうさ
118もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 20:02:19
これ?

641 名無し草 sage 2007/08/13(月) 10:26:49
アナウンスはあったよ。
正直寺並びしてる時どっからともなく
「○×○×」「○△○△そんな悪い事出来ない」とか
まるでバーゲン会場さながら品物を6,7枚わし掴みにして
別な所で見てる奴とかいて
こっちがハラハラした。
とられても分からないよなって思った。
寺さん一人の所はよほど用心しないとだめだと思う。
相変わらずビンゴカード余分にもらってる奴もいたし。
119もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 20:45:56
>113
今日届いたの?
自分は13日発送になるから13日の指定は無理ですって
わざわざ電話して来たよ?
120もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 20:55:16
>119
飛脚は荷物が少ないと欠車する(営業所から出発しない)から
地域によって到着にバラつきがあるよ
121113:2007/08/13(月) 20:56:05
追跡で確認したら朝既に最寄の集配センターまできてた。
荷物が届いたのは夕方だったけど。
今回は破損もなく安心したよ。
でもやっぱり飛脚はもうやめてほしいね。
里からのフルチョ箱がクラッシュして届いたこと一回じゃないから。
122もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 21:10:38
ドルパ暑かったねー
でも幾ら暑いからと言って薄着過ぎるのも・・・
胸を強調された服で尚且つ谷間まで見せつけられると
目のやり場に困る

あと短いスカートでしゃがみ込まれるのも困る
123もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 21:49:04
>>100
なのは関連60cm用グッズを1種のみ出したけど結構な売れ行きだった。
まぁ持って行ったかずが大した事無いからというのもあるけど全部はけてびっくり。
まぁ冬はもう、なのはってこたぁないと思うんだけど、長物グッズ作るのって
結構楽しかったんで、次は現実にある、現用のものを作ろうかと画策中。
124もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 21:50:31
>>122
あー、俺も同様に感じた

まあ、見えてもいいよ位の感覚で着て来ているんだろうけど
独身の小心なおっさんには刺激が強いんだよ

昨日ほど、ゴスロリやドスロリの方々が目の休息所になった日はなかったな
125もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 21:54:58
自分なんか思いっきり汚いパンツ見せられておまけに
お尻の割れ目丸見え20代前半ならまだしも。

寺で可愛い声の可愛い子が
思いっきり巨乳でおまけに半分見えててビビッタ。

あと背中を何か柔らかい物体が横に移動したので
へ?って振り向いたらこれまた上から
B120,W130,H140くらいの女性の
おっぱいが横に移動した感触だった。
鳥肌立った。
126もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 22:18:49
末広がりw
127もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 22:28:45
>>125
デヴ専の俺から見たら、お前は天女と会ったとしか思えん。
なんて裏山…
128もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 22:39:05
>>123
DDキャベツ姫に合わせて大阪で八月関連服を扱った寺は
一着しか売れなかったと聞く
129もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 23:16:02
今日、売上の精算をしていたら、売上金と在庫の数が合わなかった。
売上チェック表とつき合せてみたら、丁度、1着分。

他のドルイベでは、こんなことなかったのになぁ。
130もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 23:47:25
今回のHT大阪は、客のマナーが最悪だった。
声がけなしに撮影は当たり前、モデルの人形にはベタベタ触るし、
すれ違い様に文句はつけてくるわと、本当に散々だった。
131もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 23:56:38
それは関西人だから悪いって事なの?
たとえば京都や名古屋や福岡はよくて関東・関西は悪いとか。
132もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 00:00:28
スカートの下からウチワで扇いでるのは女として終わってる…若い女の子がエレキバン貼ってるのみると、ちょっと萎える

>>130
寺参加だけど、フラッシュたいて撮影してから写真撮らせてくださいて言ったやいたよ
133もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 00:08:35
>130
それだけ1人に悪態が重なると
>130が厨ホイホイ気質なんじゃないかと思えてくるwwwwwwwwwwwwww
134129:2007/08/14(火) 00:10:44
>>130
そういや、そうかもしれんなぁ。うちも挨拶なしの撮影が多かったよ。

>>131
いや、今までの大阪ドルパでは、こんな事はなかったよ。
万引きされたのは初めてだ。
135もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 00:12:01
洋裁の経験のある女性がドール服の質を計る意味で
人形のスカートを捲るってのはあるけどなー。

ただなんにせよ、男性でソレをやると人間終わっている扱いだな。
136もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 00:14:10
女性だって断り無しに展示物にお触りするのは終わってるだろ
137もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 00:14:54
裏地チェックはするけど
さすがにモデルさんが着用してるのはやらんな
138もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 00:35:36
裏地見るなら、一言寺さんに声をかけてからにするのがマナーだろ。
断り無く触るやつはオバサン化しているんだろうなw
139もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 00:37:55
中の人にsigeは何してんだて聞いたら
木更津で闘犬と戦ってますよ
て言ってた…
140もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 01:03:32
触りまくる人って買う気無くて他所の寺の作りを見てるって感じ?
141もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 01:11:26
今回初めて「裏見てもいいですか」て断り入れてくれた人がいて
ちょっと感動したよ…
モデルや服に触らないでとは買いてあるけど、
いきなりスカートめくる人って結構多いからさ。
きちんと聞いてさえくれたら、どうぞどうぞ〜って思うんだけどね。
142もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 01:23:41
ige自分勝手なことやり杉。
死んでいい
つか氏ね

143もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 01:26:42
展示ドールのスカートめくりは無かったが
デジカメで下から撮ってたのはいたな…

モデルがワカメちゃん状態の短いスカート履かせてたんだけど
144もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 01:45:45
ワノフ当選の名前読み上げ聞いてると、
関西以外の人間が沢山行ってたように思う。
自分も中部からだったが、関東も多かったよね。

私がマナー悪いと思ったのはベビーカー。
子連れが悪いというわけではなくて、
このベビーカーが二人用のものだったんだよ。
縦じゃなくて、横に二人並べるタイプのもの。
普通のベビーカーの倍の幅があるやつ。
家族で来てたみたいで、父親がベビーカー押して、
母親は横で歩きながらデラ見てた。
大人二人で来てたなら一人ずつ交代で、
片方が買い物してる間、もう片方は広い場所で子供の相手できるだろう。
デラブースの通路を、でかいベビーカーでゆっくり回り見ながら進むなよ。
場所とりすぎだったよ。
145もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 01:53:22
ドルイベに限った事じゃないが
ベビーカー引いてる母親て、いかにも赤ん坊がいますよて当て付けがましい態度とるよな…まあ全てとは言わないが
146もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 02:03:21
弗パ会場からの荷物を受け取ったが千円一律のはずが千五百円とられた
なんでか聞くと、着払い手数料だと
当たり前っちゃー当たり前だが、受付時に着払い伝票しか残ってないからといわれて仕方なくそうしたのに
たかが五百円といえどもそのさいに一言手数料の事を念押ししてほしかったよ
受付のねーさん愛想も手際も最悪だったしなんか気分悪い
無駄だと分かっているがボークスと飛脚に苦情を入れるつもり
147もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 02:13:48
大阪ドルパ、パンチラにいっぱい遭遇したなあ
お嬢さん、暑いからって短いスカートばたばたしたらいかんよ
ロリ服の子はかぼちゃパンツ履いてるからいいんだろけど、パンク服でしたらチラチラ見えまくりですよ
自分女なのについ視線がいってしまうorz
148もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 02:19:36
ぱんつ見えたとかどうでもいいよ…
なんでそんなことわざわざここに書くのか分からん
またエロ話にもっていきたいエロい人が来たの?
149もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 02:32:07
そんなにカリカリする程の内容か…?
150もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 02:33:13
こういうイベントに小さい幼いガキ連れてくる奴、すべて入り口で入場拒否にしてほしい。

子供にとってもよい環境とは思えないし、
ましてや>>144のようなベビーカーに乗せないといけないような子供を
連れてくるって頭おかしいんじゃないかな…。
へたすりゃ危害だって加えられるだろうに。
暑い中、連れ回される子供がかわいそうだ。

保育所に放り込むか親・親戚に迷惑かけて参加しろ。
151もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 02:56:54
今回のパンチラ、画ちゃんでうpされてますぜ
152もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 03:15:53
画ちゃんはとっくにアレだろとか思ったら裏の方か。
確かに枚数多いな
153もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 06:44:47
>>128
キャベツと包丁もって行けば20は売れたな。
154もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 07:01:45
>144
自分も見たよ、双子用の横並びタイプ、いい加減にしろよ。
それとやっぱり寺さん一人じゃ危ないよ。
自分いった所は一人で展示品もまだ並らべはじめたじょうたいで
それをお客がドンドン引っ張ってく
そしてそれを受け取って箱から袋詰めしたものをだしてさらに
袋に入れるって事を繰り返してて
並んでるのにドンドン横入りして後ろから押してくる
挙句に後ろから手だけ伸ばして持ってく、後で返したかどうか知らない
もって行っても分からないと思うよ。
155もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 09:12:14
ベビーカーに乗せるほど小さい子連れてくるなは同意だけど
幼稚園以上の子を一律排除するのはどうかと思うなー。
同人誌とかじゃなくてドールのイベントだし。
寺参加だったけど、小さい子が一生懸命選んで買ってくれたり、
写真撮っていいですか?って聞いてきてくれてほほえましかった。
マナー悪い人は大人子供男女関係なくひどいよ。
156もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 09:29:25
男性率が上がってるね〜
しかも、ヲタっぽいのじゃなくて、フツーのリーマン風
フツーの兄ちゃんが、今風のファッションでSD抱いてる
ソトクニさんも増えたね〜

157もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 10:55:24
ビジュアル係のお兄さんたちも何人かいたよ。
ボクたち場違いだなーみたいなことを言ってたが
158もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 11:05:55
ガイジン寺もチラホラ見かけるようになったな

でももう少し日本語勉強してほしいw
七色をナナクソとかTシャツをペーシャツとかw
159もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 11:43:57
>157
ビジュアルがかりって何の係りなのか3秒ほど真剣に悩んだw
160もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 13:10:38
日本語が不自由なひとの書き込みですな! なむ〜
161もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 13:25:21
人混みの中でそういうベビーカーの子どもにけがさせたら誰の責任になるんだろうね?
人多くちゃ誰がぶつかったかなんてわからないだろうし。
162もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 13:47:56
親の責任でそ。
デパートの人込みとかと一緒で。

ビジュアル系といえばすごい綺麗なお兄さんがいた。
今風ですごい綺麗なんだけどのの様抱っこしてて親近感わいたw
163もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 14:04:06
限定のくじの列に小学校低学年の男の子が父親(?)と並んでた
ガイドもってたからくじ引くんだろうけど
何歳以下はガイドを持っていてもくじ禁止とか
お子様連れは午後から入場、とか出来ないんだろうか
164もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 14:24:20
行列大好きなsigeがそんな制限するはずがない。
SDは15歳以上推奨っていうのだって、推奨なわけでそれ未満禁止でない限り
購入意思がある人を排除するようなことはしないだろう。
165もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 14:26:43
どっかに何歳でもOKってスタッフが言ったって書き込みされてたと思う。

>162
それがブサ男だったらボロクソ言うんだよね。
166もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 15:20:30
行列、満員御礼はsigeのマスターベーションだからね
老若男女だれでも並べばおKなんだよ
とにかく限定品売り切ればいいて考えだ
167もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 15:55:34
>165
まだ言ってない人に対して被害妄想を抱かなくても…
ブサに厳しいという点では、男の方が圧倒的だし。

二人乗りベビーカーに二人乗っていたのかが気になる。
双子?年子?一人だけど片方の席は荷物置き場?
最後のが一番ムカツクが。
168もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 16:08:51
>167
遭遇したときは子供の片方がベビカでぐうぐう寝てて、片方は降りてベビカを押すお父さんの足にくっついてた。
多分双子、もしくは年子の3〜4才?くらいの同じ服女の子。乗ってないほうの席は空席で荷物は乗せてなかった。
二人用カートなら前後に二席ついたタイプもあるのに、わざわざ横つなぎでへしゃげやすい薄いベビカに乗せてきてたよ。
テーブルから人形が落ちてきたり、お父さんの足にまとわり付いて転んだりってのを考えてないのかね。
169もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 16:23:24
自分はリアル赤ちゃんだっこしてる寺さん居て、
危なっかしく見えて怖かった・・・端の寺さんなのかブースの外に居たんだ。
一瞬人形かと思ってたから驚いた。

人形だっこしてるのは見えるから、こっちが気をつけられるけど
カゴに人形入れて鞄みたいに提げて人ごみ歩くのやめて欲しい。
気づかないで当たりそうでひやひやしたよー。
170もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 17:54:59
>>169
そうそう、マジマジとは見なかったけど本当に赤ちゃんだったね。
まだ髪も薄くて地肌が見える位の。
「人形か…」
「え!?ギギキたん!?」
(前に赤ちゃんかと思って振り向いたら人形だった、中身入り!?というのを見たので)
「あ…本物か…。ええ!?本物!?」
という流れで二度驚いてしまったさ。
171もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 18:01:40
>169
それ外人寺さんじゃない?
お祖母ちゃんがずっと抱っこしてて大人しかったから
こっちは迷惑とは思わなかったけど、
あの暑さの中じゃ可哀想だよね…。
172もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 18:19:43
>>162 人権基地外の国アメリカだったら
child abuseで通報されて警察来そうだな
173もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 19:52:48
最近、見るからにオタクファッションの男ばかりじゃなく、それなりに小綺麗にしてる男多いよね
ドール趣味やってる以上多少気を使うのかな
そういった男の方が可愛いドール連れてるし
174もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 21:05:05
ありがたい傾向ですな
175もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 21:38:08
ガイジン寺って販売とかビザの関係でマズイんじゃない?
176もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 21:50:52
観光ビザで来日して商売していたら完全に旅券法違反だよね
特にキムチなんて観光の場合だとノービザだったっけ?

ノービザを悪用して中には窃盗団や犯罪者までもが
観光する振りして潜入ってのもあるしなw
177もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 22:18:14
>>176
あんたの芸風にはもう飽き飽きなんだよ
178もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 23:23:56
>>176
芸風に飽きるというよりも日本政府のかの国に対する方針が弱腰だったのが
かの国の犯罪者の入国と日本での犯罪を増やした原因のひとつ
指紋押捺のような本人特定もせずに偽名パスポートでどんどん入国させてたし
かの国の武力行使にはなすすべもなく、領土も不法に占領され
何千人もの漁民の拿捕や殺害を許してきている事実があるんだよ
確かに書いてて飽き飽きするな、いくら話し合っても解決する問題じゃないし

いろいろな会社が参加してるイベントではなかなか難しいだろうけど、
ボークス主催で開催してるドルパぐらいはまったりとしたイベントにしてもらいたい
同人開催で「子供トーシロは来るなボケ!そんなモンに配慮するほどの余裕はない」
なら、はっきり方針を示したほうが親切だし、ドルパに関して言えば、
入場パンフを買ってあれば、幼稚園児にも限定の番号くじを引かせてたんで
そういう方針と理解していいのでは
アフターではさすがに小学生にはクジ引かせてないから、入場料取るかとらないかで
対応が違うということか
179もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 23:52:02
ドルショで外人寺がビィ○ン柄のブライス靴売ってるの見たが
アレは違う意味でもマズイよねw
180もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 23:55:44
それは美豚にでも直接通報したほうのいいんじゃね?
何かさマタァリ出来なくなりつつあるよ
そういう違法グッズとか氾濫しちゃあさ・・・
ホントに悲しいね
181もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 00:51:17
ドルパ4のHPのイベント当日の模様なコーナーに
ちっこく俺映っててワロタw
182もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 01:21:06
子供だからイベントに参加させるなという理屈は
男だから女だからだめというのと似てるな
年齢や性別で参加の権利を奪おうとするのはよくないと思う
親のエゴでく良番ゲット要員として子供に参加を強要しているように
色眼鏡でイベントに参加してる子供を見るのはどうかと思う
寺ブースにはあまり近寄らせないほうがいいとは思う
中には変にナーバスであまり子供に見せたくない寺人もいる
183もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 01:25:34
参加はいいけどくじ引き要員にしたり人混み連れ回すのは親のモラルを疑う
人形には2〜3歳くらいから世話になったから可愛いお人形を見せてあげたいという親の気持ちも分かるんだが…
ドルパはどうよ…?

イドルあたりは子連れでも楽しいと思う
184もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 02:45:55
人形箪笥の寺リスト出たね。
185もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 07:52:14
186もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 10:09:23
あぁ石鹸寺w
187もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 10:55:41
>184
韓国弗寺ホイホイだな
188もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 20:14:18
えっ、子供を連れ込むのって、性別で判断するのと同じようなもんなの?
俺も、あんな人ごみに小さい子供を連れて行くのはかわいそうだって思うな。
イベントに行かないと人形で遊べないってわけでもないだろうに。
189もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 20:39:01
子供なぁ。
昼過ぎマターリとした頃に連れて来る分にはいいかも知れないけど、
猛暑・厳寒の中何時間も並ばせたりするのはどうかと思うね。
ただ、それも児童クラスの話。

乳児や幼児の場合は、マターリ時間であってもマズイと思う。
190もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 22:01:26
どうなんだろうねえ
ただ、大人の目線で子供がかわいそうとか判断するのは
ときに間違ってることもあることも知っておくこと
猛暑、厳寒の中何時間も幼児が並んでるのなんて
TDR行けばいくらでも見れるけど、
決して虐待受けてるようには見えない
たいていの子供は喜んでるけどね
確かに大人向けのはずのイベントに
子供がうろうろしてるのは目障りに感じることもあるけど、
親が周囲に配慮してるのがわかる程度の目障りさなら
まあ、いいかなと思ってみたりする

ただ、今回のような猛暑、炎天下に何時間も並ぶことがわかってて
乳幼児を連れてくる親と、それに配慮(遠慮いただくとか?)しない某には
いつか取り返しのつかないことが起こるぞといいたい
191もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 22:19:47
…TDRってw
192もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 22:26:36
tokyo disney resort
193もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 22:30:13
>191
TDRの何がおかしいのかわからんが、
比較する対照とは違う気がする。
TDRの方は子供が望んで行く所だ。喜ぶに決まってる。
194もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 22:36:53
>>190
親がきちんと配慮してる子連れが叩かれてたことなんてないよ。
迷惑かけてるから叩かれるんでしょ。
そして周りに迷惑を掛ける親というのは、自分のことしか考えない人間だから
自分の子供に対しても配慮が欠けているということ。
195もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 22:39:42
出銭国は 大人 と 子供 が 楽しめるとこだけど
ドルイベは(今のとこ基本的に) 大人 が 楽しむところ。

人形が好きな子で、ドルイベを楽しんで行儀よくしてるなら別に問題ないよ。
何もわからないまま連れ回されてぐったりしてたり
不機嫌だったりつまんなさそうだったりしてる子をみると
人形みてないでわが子をみてあげなよ、と思う。乳幼児なんて論外だ。
196もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 23:18:55
出銭は子供向けの対応もしっかりしてるし、ターゲットに子供がしっかり含まれてる。
ドルパに子供連れてくるのはヒルズに子供連れてくパターンに似てるな。
子供対応を想定してないんだし、不慮の事故(しかし大人なら起きなかった事故)で、
大事なお子さんにもしもの事が起こるかもしれないんだし、大人の楽しみに巻き込むもんじゃないよ
197もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 23:31:32
少なくても、乳児は望んで来てはいないだろう。
198197:2007/08/15(水) 23:33:35
書いている途中で送信してしまったけど、
上のは>>190へ。
199もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 11:41:14
子供入場禁止ではないんだし、乳児だろうが幼児だろうが連れてきても構わないが
子供の体調が悪くなりそうだったりしたら早めに撤退するべきだな。
ベビーカーで迷惑をかけていると思ったら移動するべきだし、配慮できれば問題ないと思う。
不慮の事故と言ってる人もいるけれど、危険はどんなところにも潜んでいるものだよ。
それこそ気にし始めたら何もできなくなるくらい。

まあ、配慮できている親ばかりならここであれこれ言われることも無いのだろう。
200もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 11:52:36
>1
秘密庭書き忘れてるよ

2007/09/02 Secret Garden (募集〆切)《名古屋中小企業福祉会館6階》
ttp://dg-nagoya.main.jp/
201もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 12:21:43
ベビカは人に道を開けさせる道具だと思っているヤシがいるからな・・・・
202もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 13:12:28
>>200
そういえば、ドルパパンフの寺カットのところで、
庭主催寺のカットは当日販売物や寺のPRは何もなくて、
秘密庭の日時や場所の宣伝のみだった。
ミスの時と云い、庭主催は自力で宣伝するより
他のイベントにのっかるのがお好きみたいですね。
人形魂でさえ、主催らしき人が自分でペーパー撒いてたのに。
203もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 13:41:03
人形魂
埋まり始めたら一瞬なのでお早めに申し込みされることをお勧め・・・・

とか言ってるけど……
なんで申込みを躊躇しているかわかってくれorz
204もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 13:47:31
ドルパ・・・
お好み焼き1000円は無かったよなぁ・・・
仕方なく食べたが1000円の価値は無かった
205もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 13:56:48
自分はたこ飯だったけど
器が500円かなっておもっちゃったよ。
食べたかったらまず一番に弁当買ってから洋服を探すしかないよね。
206もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 13:59:45
>202
藻前さんちゃんと見てやれ
2月のイベント案内しか載ってないがちゃんとカット掲載はあるぞ。
更に言えば当日は自ブースでチラシ配布してたし。
(他のディーラーブースでもでも見かけたぞ。配布チラシ)
9月分は急に決めた開催だからカットに乗せれなくても仕方ないのでは?

批評も良いがちゃんとした情報でな


人形魂は逆に言えば某の許可とって配布したのかが疑問だが。
某が個人主催とはいえ他イベントのチラシ配布を許可するのか疑問だしね。
黙ってディーラーに配布していたならむしろそちらが問題なわけだが
207もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 14:14:14
>>206
そのカット掲載が、ドルパの寺カットなのに、
ドルパに関係ない自イベントの宣伝しかやってないってことなのでは?
人の褌でしか相撲取れない主催ですねってことだろう。
208もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 14:28:11
>207
そんなの他ジャンルのイベントでもごく普通のことだと思うけど。
あんまりイベントに参加したことない人?
209もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 14:43:07
個人主催叩きがしたくて仕方ないんじゃない?
ちゃんとやってると思うよ。

同人系ではよくある話、大きいイベントで個人イベントのCMカット入れたり
当日サークルブースでチラシ配布したり主催にお願いして
イベント開始前に他のサークルにチラシ配ったり。
小さいイベント同士提携したりお互いチラシ配りあうのもよくある話し
主催したこと無い奴に限って上辺だけ見て粘着叩きするんだよな。
210もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 14:45:00
よくコミケや他ジャンル持ち出してくる人いるよねw
でも普通、イベントのディーラーカットというのは当日の販売物案内や
そのディーラーのカラーを見るための物で、客の指針になるものでしょ。
それを違う使い方しておいて、他ジャンルもやってるからこれが普通っておかしくない?
211もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 14:58:05
ダメなら主催側が出展させないだけ。
そういう使い方も問題ないから参加OKになってるんだから
外野がとやかく言うことでは無いと思うぞ。

あとこういう手のイベントとしてみた場合同人イベントが一番古参だから
実際に参照されているケースは少ない無いと思うよ

某だってSDジャンルのイベントが底辺で広がれば
多かれ少なかれ最終的には自社の売り上げアップに繋がるんだ品
裾で広がっていけば自社でホームタウン開催するだろうしwww
212もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 15:02:11
>211
少ない無い=少なく無い
です。スマソ
213もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 15:17:51
庭の中の人が同人者だということは分かったw
214もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 15:22:43
寺スレにゴバクった…
>210
おまいさんの「普通」と言うのがどの普通を意味してるのか知らんが

>そのディーラーのカラーを見るための物

まさにそれが庭イベントの宣伝カットじゃないの?
イベント開催の宣伝もかねて参加=寺カットはそれが判るもの
当日はブース内で、イベントのチラシ配布してるんでしょ?
ブース外を勝手に歩き回って他ブースにチラシを配りまくってるのはマズイだろうが
(他ブースに個人サイトの宣伝チラシを配り歩いてるのと同じだし)
ドルパって「販売物がなければ参加禁止」って規則はないよ。
写真と寺名(URL)しか載せてないカットで、
販売物があるのかどうかすら判らない寺も山ほどあるじゃん。
「普通に」正しい使い方だと思うが…。
215もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 15:28:10
話を元に戻して悪いけど、
すみか列の前から50番以内に子供(小学生)いたよね?
隣の列からみていたが、
明らかに母親と思わしき人物
に子どもは不満そうな顔をしていたよ。
大の大人が、相当の準備をしてもキツいと感じた
あの炎天下に、児童を連れてくるなんてと思った。
親の神経を疑う。熱中症になって死んだらどうするんだ。
そんなところで並んでないで、
冷房の効いてるATCでやってた
ト〇カかなにかのイベントにでも連れてってやればいいのに。



216もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 16:16:36
リアルお子より人形の服に金かけてる親もいるんだろーな…
ドルイベで見かけたが
人形を抱いてお子は手繋ぐか野放し…人形の方を大事に見てた母親もいたお
217もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 16:20:32
イベントが子供にはつまらないとは思わないんだよ。
好きな子は沢山の人形や綺麗なディスプレイ見て楽しいだろうしね。
でも、すみか列や限定列に何時間も並ばせて、
子供も好きだからっていうのは違うと思うんだよね。

お茶会ブースでずっとDSやってた子は、きっと来たくなかったんだろうな。
218もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 16:39:03
子供を連れて行くと、寺がおまけをくれるからお得☆ミャハ
と自慢していたチュプに会ったことがある。
だからどんなに混んでいようとも、ベビーカーでスペース見て回るんだって。
219もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 16:45:09
場所はともかく、子供 (とくにちっちゃい子)は
親と一緒にいられるってだけでも
嬉しいんだろうな…。でも親は自分優先。
なんかカワイソス。
220もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 16:46:07
>211ドルパがまともなイベントだと思ってるだけでかなり問題があるぞ。
しょせんは社員がやらされているだけで、イベントノウハウがある訳ではない。
毎回のずさんな運営みればよく分かる。

庭も暴の出展がある訳じゃないんだから、某イベントでチラシだけまくような
寄生虫みたいな宣伝はやめれというこった。
221もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 17:34:43
グラスアイ寺の商品を頭の上より上に持ち上げてぶらぶらさせてる
男の子みたよ…親の気を引きたかったんだろうと思う。
「割れ物だぞクソガキ」と思うより前にかわいそうになった。
222もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 17:36:33
個人イベントがチラシ配るためのブースを
正規に参加費払って取ってるのに
なんでそこまで毛嫌いする人が居るのかわからん。

同じドルイベで他地域で開催されるイベントのチラシが手に入る事って
そんなに不愉快なものか?
223もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 18:00:06
>>221 クソガキも親も死ね
224もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 18:40:51
小学生くらいの子供でもお母さんと一緒になって
これかわいいね〜なんて言いながら見てくれると寺も嬉しいものだが、
221みたいのとか、やっぱり親の責任だよなぁ。
子育て中は自分の楽しみは全て我慢すべき、とは思わないが
自分より子供中心に考えて行動してやることくらいできないのかな。
225もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 18:44:24
>>222
自ブースや委託先で配ってるだけじゃなくて、
イベントのデラカットに書いたりするのはおかしいって思ってる。
ミスのときも事後承諾でやってたんだよね?
「普通に」と書いてる人もいるけど、
>>1-2のドールイベントリスト見ても、よそのデラカットで自イベント宣伝なんて庭だけで、
ほかのにイベントはそんなこと一つもしてないよ。
庭がドールイベントの基準じゃないなら、それは「普通」じゃないんだよ。
226もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 19:15:21
ドルパあたりに子供つれてくるのは
なんからきすた こなたのお父さんみたいな感じがする
227もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 19:49:40
>>215
コミケに2歳児を連れて親子でコスプレをしようというヴァカ母もいるからな……
228もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 20:11:56
>>227
それも、子供連れの方が目立つからwだったりするんだよな。
かわいい子供を見て、じゃなくて、自分が目立つための道具が子供。
229もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 20:46:23
自分は子供の頃からお人形大好きだったから
ドルパなんかに連れてってもらったら夢のようだったろうと思うよ。

ただし、お人形とかドレスを眺めるだけ。限定並ばされるのは勘弁だ。
230もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 22:25:55
子供が飽きたなあと思ったら目線を変えてやるように促す、もうムリだなと思ったら即休憩か撤退…
子供の為の遊びに出かけてたって普通にすることだと思うけどなあ。
231もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 22:59:58
ここまでしつこい私怨ちゃんがついてるとは
一体庭主催は過去になにやらかしたんだ。
232もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 23:05:15
>>231
別の話題になってるのに蒸し返すオマイが私怨ちゃんかっw
まぁ、庭主催非常識説は前から出てるがなw
233もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 23:27:28
>>223
>>218が挙げたヴァカ親の方がムカつかないか?
しかし何故ベビーカーだとおまけくれると思ってるんだ?
ベビーカー=人形遊び無理だと思うんだが…。
234もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 23:47:57
そういえば、箪笥はパンフ500円だってよ。
235もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 00:03:29
ミスから落選通知メールが…(´;ω;`)ウッ
236もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 00:07:55
>235
ナカーマ
237もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 00:19:40
受かった!


な、何故受かったのかわからんが
と、とりあえず頑張るよ…!
238もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 00:21:43
(・∀・)ノシ
ミス落選・゚・(ノД`)・゚・
239もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 00:27:55
>>215
逆にさあ、子供連れ優先入場口とかを設置しちゃって
少ない待ち時間で入場できますとか、やっちゃえば、
子供も楽しめるイベントとしての認知度を高めることができるかと

5万円ぐらいで特別優先入場権つきのパンフを
発売してみるのもいいかな

いろいろ試行錯誤してみなよ 某
240もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 00:30:30
>239
近所のガキを買収して連れてくるオヴァが発生しそうだなww
羅列された案でいい物が一つもないよ。ありがとうwww
241もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 00:53:48
うちもミス落選
そっけない一文のみのメールにもがっくり
せめて応募数と抽選方の報告でもあれば慰めになったのに
一サイトのカウプレ落選通知だってもっと丁寧なもんだよ
…まぁヒガミなんだけど
242もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 01:19:57
コスプレイヤーのスカートを餓鬼にめくらせて
それを撮る商売を目の前で見て以来イベント会場での餓鬼は要注意しているオレがいる
243もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 01:29:52
すみか列といえば、そこそこ美人のおねーちゃんのパンツが拝見出来て眼福でした。
白だった。
244もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 01:51:27
うちも友達もミス受かった。
HP見ると160sp分の申し込みがあったと書いてるから、
スペース的には倍率2倍いってたかも。
プチじゃない方でも募集130spくらいだったよね。
今から1月の倍率コワス
誰だよ、抽選が良いって凸したのw
245もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 08:25:39
ノシ
246もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 11:46:32
>>245
凸乙!
247もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 11:50:42
>>244
実質はさか●きやとか人見屋とか
大手で客呼べるところは主催者枠があるだろうから
一般のディーラーはもっと競争率が高いんだろうけどね
248もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 11:54:54
うちもミス落選
あーあすごく期待してたのに
70寺応募で130スぺか
これだけ人気イベなんだから複数スぺ無しにしてほしいよ
販売物の少ない、ドール見せびらかし目的の複数スぺ取り寺が憎いよ
249もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 12:03:28
>>複数スペ無し

同意。
ちっちゃいドールオンリーイベなんだから、spだってちっちゃくていい
客としてもたくさんの寺さんがいたほうが嬉しい
ミスの中の人ここ見てるんでしょ?
考慮してほしい
250もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 12:22:41
うちも落選。
前回はサーバーエラー食わされたっぽいし、これで連続2回。
なんかもう参加できる気がしない。

たしか、プチって前は通常の半分の会場でやってたでしょ?
今回は案内の中に会場の広さや、募集spの告知が無かった気がする。
なんか、運営になれてきた分、いい加減になってきてるのかな?

落ちたディーラーさん、いつ頃申込しました?
うちは週の真ん中ぐらいに申し込んだので、
なんだかんだ言って先着順だったんじゃないかと勘繰りたくもなる。

次回も申し込みはするつもりだけど、今度落ちたらもう申し込みはやめるつもり。
複数spもやめてもらえるよう要望出す。
251もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 12:47:07
客から言わせてもらえれば、
数着しか用意できない兼業の1スペより
ちゃんと売り物のある大手の複数スペです。
252もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 12:59:05
だからってイドル規模まで広げても失敗したらいやだしなあ〜
とか思ってるよ中の人
253もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 13:05:00
こんなに人気ならイドル規模に広げてもいいと思うんだけどどうよ?
会場代が全然違うんだっけ?
254もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 13:08:26
>>250
TOPに募集70sp前後と書いてあったのを見た気がする。
今はもう募集締め切りになってるから消えてるけど。
255もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 13:13:30
ミスの1spって机半卓だよ。
複数spなしなんて、どんだけ売り物作ってないんだよお前ら。
今回は2sp一卓が最高で、4spなんてないんだぞ?
幼サイズでも、30着もあれば一卓なんて埋まるだろ。
ディスプレイ無しで商品だけ袋詰めで並べろとでもいうのか?
自分も寺だったら、ディスプレイのある・ないでお客さんの見方が違うの知ってるだろう?
がんばって作ったのを、ちゃんと飾って見てもらいたいのが悪いか?
イベント前に2chで「まだできてない」「やる気起きない」なんて吐いてる寺だったらともかく、
小さいサイズだから半卓でいいなんてことはないんだよ。
256もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 13:14:40
>>250
初日に応募して落選しました
なので先着順ではないと思います
複数sp禁止に大賛成!!
要望メールしてみます
257もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 13:20:45
むしろヘタレ寺から落として欲しい。
258もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 13:27:20
だな
展示だけでも見る価値あるクオリティ高い寺ならともかく
スペースだけ使うヘタレ少量寺なら無い方がありがたい
259もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 13:30:59
>>255
そう熱くならずに。
ワーキングシェアみたいなもので、
少ないスペを皆で工夫して分け合えたらよいかもね、という話をしているだけだよ
ここで言ってるだけで本当に実現するとは誰も思っていないだろうけど
こうやって話を出してみるのは悪いことじゃないんじゃないかな
260もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 13:32:48
つまり、厳選な抽選ではなく実績で採って欲しいという事だな。
中の人もご要望が多くて大変だなーw
ま、買い・見応えあるブースの方が全然嬉しいけどね。
261もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 13:36:50
>>251
今、言われてるのは、「売り物が数着しかない複数スペ」ですよ。

>>255
釣りか立て読み?
半卓でもちゃんとディスプレイして売り物もたくさんあるSD寺さんはいますよ。

これだけ参加したい寺さんがいるんだったら、譲れるところは譲り合っていいと思うし、
その配慮が言われないと出来ないから、
ミスの運営はちょい問題ありになってきてると思いますよ。
262もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 13:39:49
>261
「売り物が数着しかない複数スペ」が問題なの?
じゃ複数sp禁止でメールするってのもおかしくない?
263もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 13:57:20
なんでも複数spが悪いという姿勢の方がおかしいと思う。
実際、去年はOKだった4spが今年はなくなって2sp制限になってる。
それ以上減らして、得するのは1spしか売り物のない寺だけだよ。
商品数が多かったり、ディスプレイに凝る寺がそのせいで来なくなったら、
損をするのは楽しみにしてた客なんだけどね。
264もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 14:08:52
>>261
早い者勝ちだとその時間に申し込めない寺がいるから配慮しろ。
4sp申し込み可能だと落選寺が多いから配慮しろ。
2sp申し込み可能でも落選寺が多いから配慮しろ。
ってことですか?
265もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 14:12:14
20着以上販売すると約束出来る寺だけ2sp申し込みオケとかどう?
で、実際に当日それが守られていない寺は次回から申し込み不可にすんの。


ごっつい幅のあるドレス着せたSDを2、3体でーんと並べてるだけの寺とか正直イラネんだよ
266もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 14:27:40
会場広げろ
ここで文句行ってるヤツはスタッフに参加しろ
それで解決だ
267もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 14:34:34
いま言ってんのはプチミスの話なんだよね
普通のミスならSDやら韓弗はデカイから複数スペも仕方ないと思う
うちは1/6寺だが展示も販売物陳列も工夫したら版卓で充分だよ
販売物はいきなり全部並べなくても売れたらその都度補充すればOKだし
268もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 14:49:18
てかさ、こんなにプチ参加キボン寺が多いなら開催回数を増やせばいいんじゃね?
前回落選した寺を優先的に参加させるとかさ
ヒトゴトだから簡単にいっちゃってごめん
でも考えてみてね中の人
269もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 14:51:36
>>265
同人イベみたいに、当日販売物を事前申告制にするってことか。

一式セットで売ってるデラと、トップとパンツ等ばらで売ってる寺とあるけど、
そういうのの数え方はどうする?
靴下やパンツを200円くらいで売ってるところもある。
ミニチュアフードやアクセサリーの小物寺もある。
2spは20着制限されるが、1spだと服3着でも良いなんてことはないよな。
1スペのところも、最低10着は販売できる寺だけにしないといけないよな。
270もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 15:17:08
>>263
プチでも人形の種類は多い。
1/6だけの寺にはできても、幼とプチアイとか複数の種類があれば、
それぞれの商品を展示することになる。
販売物のジャンルも内容も同じではないのに、
自分は出来るから他の人も出来るはずというのはおかしい。
271もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 18:26:43
結局は「主催に同意できないなら参加するな」って事じゃないの?
大阪なら今から参入してもうまく行くよ
そこそこの規模までなら各安のセンイシティがあるし。
文句言ってる香具師自分で立ち上げたら?
それか上でも出てるけどスタッフ側に入って意見取り入れてもらえば?。

ミスの主催にも限界がある訳だしおんぶに抱っこで満足できないなら
自分でイベント起こすしか仕方ないじゃん。
個人主催はあくまで「個人の趣味レベル」のイベントだって事
忘れてる奴が多い。
少々の利益は出てるかもしてないが「企業」と違うんだしそれで
生活していってるわけではないんだから。
272もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 19:56:00
スレが伸びてると思ったらミス申し込みネタかw
昼は毎回ミス叩きで燃えてるなぁw
その割にイベント当日の感想は『まったりでした』で終わりwww
273もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 20:02:29
例えば、受付がもたついたとか、館内放送が聞こえないとか、
そういう問題は、本来必要とされるレベルのことが出来ていないから
改善要求を参加者が出す事はいいと思うけれど、
規模については主催者の決めることであって、良い悪いの問題じゃないよ。

現実や社会知らない奴ほど、自分が迷惑かけられたかのような
変な被害者意識振りかざしてクレームつけるんだよね。
274もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 20:36:17
>>273
そのクレームをつけられない程度の理性はあるから、
ここでグダグダと愚痴を言ってるんだろう。
半宅オンリーってのも、現実的ではないし。

まあ、方々の思いを察してやろうではないか。
275もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 20:47:55
大体人形が小さいからって卓数まで半分にしなくってもいいんじゃない?
ミス出たかったんだよーーーー(´・ω・`)
276もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 20:55:25
実際ミス叩きがあるのって、申し込みの時だけで、
はずれた人が叩いてるんだよな。
今までに個人イベントは4つくらい出てるが、
その中で入金確認や、参加ディーラーリストへのウpといった
事務的なことはミスが一番早かった。
金銭授受含むことの安心感は、個人イベントでは一番重要だと思う。
肝心のイベント当日も、トラブルあった話はほとんど聞かないしね。
277もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 21:13:38
へっぽこ主催に頼らずに自分でもっと
いいイベントをやろうというのは良い流れじゃないか?
278もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 21:35:33
今日のコミケで徒然に○んこってSD者が並んでる最中に名刺作ったり
日傘振り回したりしてすげー迷惑だった。
279もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 21:53:53
だめだ、「ま」しか浮かばなかった…
280もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 21:58:01
あ、から順に入れていくと結構いろいろあるもんだなwww
281もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 22:09:50
>>277
それで人形魂が登場したんだな!
282もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 23:13:07
ドール人口も増えてきてるし
会場費を上げてもいいから、
もう少し広い会場で開催に
チャレンジしてもらいたい
応募の全部の寺をすべて通すぐらいの
つもりで会場用意して
283もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 23:28:04
そうしようと思ったら、前払いの会場費がネックな訳で
借金してまでチャレンジせよとはいえないしなー
284もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 23:44:10
ミスプチ70sp前後の募集に、70寺から応募があったんだね。
1寺1sp(半卓)だったらほとんど当選だったんだね…
285もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 23:51:34
半卓オンリーイベントなんてありえないw
妄想も大概にしてくれ
286もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:01:49
どうしても2sp以上欲しい寺さんがいるようだね。
こういう強欲な人見ると、空しくなる。
287もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:05:34
落ちた寺は単にレベルが低かっからじゃねーの。
技術よりも精神がw

このスレでgdgdしているのを見ると、そうとしか思えない。
288もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:07:46
70ディーラーで160SP分の応募があったんだから、
統計的には、全ての寺が強欲なようだな >>286
289もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:08:15
自分が落選したのを他の人のせいにする方がおかしいよ。
抽選なんだよ?
当選することも落選することもある。
ここで損をしたら、別のところでラッキーなことがあるかもしれない。
運ってそういうものでしょう。
落ちた人の中にも、2sp申し込んだ人もいるでしょ?
自分が受かってたら、1sp返上するから別の寺を当選させてやってくれってできる?
290もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:10:56
客のことも主催のことも全く考えてない意見だよね。
291もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:11:48
ミスって小手でもそこそこ売れるから
美味しいイベントなんだよねー
292もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:19:34
>>289
できる。
それだけ競争率が高いんだったら、
運営サイドから「今回は半卓で我慢してくれ」って提案があったら、
しょうがないなあ、と思うけど、お互い様って思うからオーケーするな。
場所とるSD持ち込む必要ないプチだから、いえることかもしれないけど。
293もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:24:14
今回はプチサイズのイベントなんだから半分でいいじゃん。
などと言ってみる。
294もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:32:07
>>292
自主的にはやらないんだw
2spOKで募集してるイベントで、運営サイドから提案するわけないじゃん。
>>261もこれだけ参加したい寺がいるとか書いてるけどさ、
譲り合いって、たいてい譲ってもらう側が言うんだよねw
295もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:34:17
>>287
精神のレベルが低いのを見抜かれたのかorz
296もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:49:31
>>289
だが、純粋な抽選ではない
優先されてる寺があることをお忘れなく
297もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:54:57
>譲り合いって、たいてい譲ってもらう側が言うんだよねw

これ、すっげー分かる。
恵んでもらう側のくせして、さも正論であるかのように言うんだ。
298もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:57:05
悔しかったら優遇されるだけの大手になってみろと。
299もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 01:40:39
>>294
だって、今回、こうなるの予想がついてたから、
最初から半卓しか申し込んでないし…
300もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 01:46:44
ノシ 合体で1.5卓にしたよ。
いつもは1卓ずつもらってるけど今回は
開催規模が小さいんだからと。
301もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 01:48:02
>300
0.5卓オーバーです。
302300:2007/08/18(土) 01:56:56
えーええーーーーー?!
ゴメン ディスプレイ脳内シュミレーションしたけどこれが限界だった
303もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 02:49:24
申し込んでる人は誰だって必要な分だけ申し込む。
半卓必要な人と一卓必要な人がいるってことだ。
304もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 03:05:56
一般客としては、大した売り物もなくどーでもいい展示の寺1sp×2よりも
売り物がいっぱいあったり、売り物それなりで展示が良い感じの寺2sp×1のほうがいい。
305もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 10:10:55
せめて落ちた寺の次回優先枠はほしいなぁ
ほんとにほんとに出たかったんだよorz
プチに出るの楽しみにしてお盆休みに服いっぱい作っちゃった…
ごめんグチでした
306もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 10:14:03
一般客としては、大した売り物もなくどーでもいい展示の寺2sp×1よりも
売り物がいっぱいあったり、売り物それなりで展示が良い感じの寺1sp×2のほうがもっといい。
307もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 10:23:22
大手来い!
ヘタレ来るな!
308もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 10:25:10
>>305 しつこい。イドルでも出とけ。
>>307 大手ってどこ?それこそ主催にこーゆー寺招待してくれってメルすれば。無論寺本人にも。
309もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 10:27:14
初参加で当選した寺さんは居ますか?
310もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 10:47:13
>>309
デラリスト出たら分かるよ
311もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 11:53:44
寺リスト出てるけどまさかあれだけじゃないよね?
ちょっとずつ載せてるのかな
312もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 12:11:45
>>311
ミスは入金済みの順に載せてるみたい。
入金確認が遅いとその分掲載も遅くなる

>>308
更年期のヒステリーはみっともないよ。
313もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 12:12:56
>>309
ノシ

なんてヤツいたら、ネラバレだろw
314もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 18:20:36
過疎っております
315もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 18:25:03
ドルパ終わって10月までイベントもないからなあ
316もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 19:45:10
コミケは?
317もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 20:10:30
ドールジャンルの規模としては微妙だからな。
コミケでの本以外のジャンルについて、複雑な気持ちの人も多いし。
以前は9月にはノアドのフェスタがあったけど、もう復活はなさそうだね。
318もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 20:43:40
$ショ二次募集しないかなあ
しないよなあ
319もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 20:44:23
コミケはもうダメだ。
冬の日程見たら、男性向けエロと同じ日なのはいつもと同じだが
他に一緒の配置だった創作少女ジャンルや動物ジャンルから切り離されて
「ドール・服飾・アクセ」が完全に孤立した状態になっている。

今までは創作漫画の買い物のついでにアクセを見に来ていた
女性客が多くてドールも違和感なかったけど、
男波しか居なくて女子比率の少ない配置で客が来るとは思えない。
きっともうグッズサークルはコミケから撤退して欲しいんだろうな…。
320もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 22:03:10
もうだめっつか
創作から切り離されたのは今回からなんだし
まだ様子見の時期でないの?
他のジャンルも日程シャッフルされてるし(いつも3日目の同人ソフトが1日目とか)
一回で判断するのは時期尚早っぽ

まーコミケに限らず、コミックシティとかでも
服飾ドール系の客層は
「本を買いに来たついでに立ち寄る」っていうのが多いんで
完全孤立した配置だと面倒だから行くのやめた、になりそうではあるけどね
321もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 22:23:52
コミケの場合は「同人誌を頒布してナンボ」のイベントなんだから
グッズサークルなんか昔からけむたがられているのを人形サークルは
認識すべきだと思うが。

ドルパみたいな非常識(?)をコミケにたいしてどーこー言うのは筋違い。


まあ、個人的にはメイドハンマー関連のサークルみたいな
男性向けドール(?)みたいな連中が増えているから隔離(?)されてるって希ガス。
322もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 22:30:57
まあ、配置日程は問題かもね…
今回も11時過ぎくらいからそこそこ賑ってたけど
さすがに単品では見に来ないよね…

分離するのは今回からだし、コミケット側も様子見で判断するんじゃないかな…
あまりに閑散とするようなら、次回からの配置も考えるだろうし
オリジュネ系を3日目配置じゃない理由が確か、大晦日じゃ主婦が来づらいだったし
夏はオリジュネが3日目に戻る可能性も今回の例から考えると高いし
この間の冬コミでまとめたら、だけど、そのせいでまわりきれなかったって意見もあったみたいだしね
(逆に1日いかなくて済んだという意見もあったようだが…)

ただ、ミケでの雑貨サークル全般には頑張ってほしいよ。
今回のミケでゆっくりと雑貨サークル回って惚れ込んでしまったしさ
雑貨サークルにww
323もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 22:31:44
同人系イベントで本以外を売ってる側が
今まで同人誌に関わったことが無いような人が増えて
マナー悪いはルール無視だわで最近隔離されてる感じがする。

元々同人誌売るイベントなんだから当たり前か。
324もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 22:45:35
 創作少女が大晦日に無い訳について、同人系のスレで見たのでカキコしとく。下記参照。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/t_szhr/triangle72.txt
325もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 23:04:54
>グッズサークルなんか昔からけむたがられている
グッズサークルが煙たがられてるのは版権物のグッズだと
オフィシャルと区別が付きにくく、メーカーに訴えられる可能性が高いかららしい
創作ものに関しては特に問題は無いみたい
326325:2007/08/20(月) 23:06:18
ドールサークルは創作ものが多いから特に問題は無いのではと思う
327もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 23:14:26
コミケは主催側で「表現の場」を謳ってるくらいだから
特にドール服飾を煙たがってるわけじゃないと思うよ

むしろ服飾雑貨を露骨に煙たがってるのはシティのほうだ
328もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 23:17:24
>327
石鹸むき出しで販売して異臭出したり
服売って試着と称して通路塞いだりしているからなww
あと、暗黙のルールを知らないで
フリマと同じ感覚で参入して来る奴が一時期増えていた。
329もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 03:22:27
pitiの寺リスト見てるとなんか幼サイズばっかで1/6なんてほとんどないじゃん
330もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 03:49:51
おまえら甘いなー。
コミケは代表が変わってから
グッズ関係を排除する方向に向かってるんだよ。
今回の配置換えは、グッズやドールと言った
「創作出版物」とは直接関係のないハンドクラフト物を
締め出すために考えられたものだ。

オリジナルグッズなら問題ないとか
そういうレベルの話じゃない。
331もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 05:43:03
創作少女のゾーンはあのなんていうか、ごった煮感が好きではあるんだが
332もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 08:15:26
>>329まじ?
ジェニリカやブラプリの寺がずらっと並ぶんだろうな〜とワクテカしてた
1/6ジャンルはもう衰退したのか
それともみな抽選で外れてしまったのか
333もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 09:31:55
↑まだショがあるジャマイカ!
334もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 09:41:17
残念ながらこちらは関西なんだよ…
335もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 10:32:46
10月のイドルに行けばいいんじゃない?
336もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 10:52:56
ショならどのジャンルでもわざわざ出向く価値があると思うよ。
一番1/6寺が多いイベだしね。
337もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 11:57:14
>>332
イドルはブラプリ多いよ。
338もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 12:04:49
>>335>>337 ありがとう
ブラプリ好きの関西人なのでイドルに行くことにします
339もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 21:52:03
イドルってアニメ版権物とかある?
ローゼンとか。あるなら名古屋から突撃しようかと。
340もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 22:23:42
>>339
当日版権システムならないはずだ。
寺本人が版権物メーカーと交渉して版権をとった物なら販売されているかもしれないが。
そこまでして版権物販売してる寺は少なかろう。
341もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 22:29:01
正直ローゼンとなのはとハルヒとべっかんこうはおなか一杯
342もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 00:41:50
純粋な人形系イベントで当日版権なんて聞いたことないな
版権無視で売ってる寺はどのイベでもあちこち見かけるがw
343もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 01:44:29
無版権で

「ドレスセット赤い薔薇」
と書いて、真紅服を売ってる寺は、しょうがないなと思う。

「ローゼンメイデン真紅ドレスセット」
と書いて、真紅服を売ってる寺は・・・。見なかった事にする。

もちろん、上記の寺のほうが製品のクオリティが高い。
344もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 07:50:29
クオリティが高くてもモラルは最低だろう。
345もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 08:13:36
>>343 版権違反寺乙
良識とオツムのクオリティーはそうとう低いです
346もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 11:38:02
版権かア・・・・・
アニメやエロゲーやってる連中の半数はP2Pで手に入れてると思うと
少々あほらしい話ではアル
347もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 12:48:35
いつの間にかP2Pで人形服が手に入る時代になったのか…
348もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 12:51:14
P2Pて何?
349もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 13:02:45
ネットしてるのにP2P知らないのか。
人に聞く前にぐぐろうな。
地震速報とか情報交換とか、まじめなことに使えば便利なツールだよ。
350もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 14:05:31
自分もP2Pなんて知らんな。
興味のあること以外は普通に知らんだろうし、ぐぐりもしない。
一般教養でもなんでもないしねw
351もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 14:14:33
個人的にはローゼンなんかは元ネタしらんと「ただのゴスロリ服」って感じで、
ギャルゲーやエロゲーが元ネタだと「なんとなくメイド服」って感じで、
現実的にそんなに問題ならないんじゃないかな?

漏れもディーラーだけど、問題起きるとヤなので売るのはみんな
オリジナルにしてるけど。
352もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 14:19:39
当日版権とってる寺結構いるぞw
ローゼンハルヒアリアとか
353もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 15:04:38
ほんとうに版権に対する意識が低い人が人形界には少なからず要るんだね
そりゃいつまでも版権違反寺が消滅しないはずだわ
354もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 15:34:28
版権というか 個人の手作り の範囲だと思ってる人も多いよ。
355もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 16:07:35
P2Pも知らん輩が版権を語ってるのが笑えるw
最近は一般教養の範疇だろ。普通のニュースでも流れてるのに…
356もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 16:26:25
>>355
普通のニュースでその辺の話題は、
「Winnyで個人情報流出」(大概こんなタイトル)ぐらいしか出ないよ
357もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 17:32:21
版権に対して意識が高いなら普通にそのディーラーをチクれば
いいんじゃねーの?

なんで2chで暴れているのかよーわからんが。
358もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 18:00:48
言えないのは限りなくグレーだから言い返されたとき何も言えないんだろ。
359もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 18:08:52
確か日本は疑わしきは罰せずの国だからか?
だから2chで喚かれてモナー

まあ、版権寺に関しては買う方も悪いと漏れは思うが。
360もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 18:42:47
そんなことより新潟のイベント詳細マダー?
このままだと次回は来年になりそうだけど
361もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 20:11:14
新潟、次11月とか言ってたが、もうやらないんじゃないかなぁ。
協賛の地元ドールショップに、次回のポスターも貼ってないし。
雪のある時期はやりたくないって話も出てたし
少なくとも今年はもうないんじゃないか?
いっつも半年前とかには情報出てるもん。
362もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 20:16:58
新潟ないのか…今回こそはと思ってたのにorz
9月ガタケでドルスペに突入しててみようかな…
人形者の友達ほしいなぁ
363もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 20:22:35
新潟、ディラー募集すらしてないから変だなと思ってた
ショップにポスターも無いよね
やっぱり11月は無いのかーガッカリ
364もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 20:23:12
ガタケいつだっけ?
365もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 20:58:23
>>340
当日版権はないんですか
教えてくれてありがとう
366もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 21:48:37
>>342
> 純粋な人形系イベントで当日版権なんて聞いたことないな

この人の中ではドルパって純粋な人形系イベントじゃ無いらしいw
こう書くと次に返って来るのは
「アレは某の自社製品販売イベントで人形系イベントじゃない」
と言う言い訳かな?
こういう人はメーカーから正規版権取得したデラも
イベントで版権物売ってる=違反デラって事でアチコチに吹聴して回るんだろうなー
367もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 21:52:32
>361 新潟の11月は、雪降ってるんだっけ?初雪でも
12月くらいじゃない?
368もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 22:04:24
11月の新潟市は雪なんて降ってません!
降っても12月終わり頃です
369もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 22:34:19
コミケどうしようかまだ悩んでる
締切ぎりぎりまで悩むんだろうなあ
370もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 22:54:51
まだ悩んでいるのか?
オンラインは締め切り遅いんだっけ?
郵送の方は本日消印有効だから、24hの窓口に行けばまだ間に合うけど
お金振り込んでなかったらアウトだよ?
371もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 23:36:49
オンラインは28日送金締め切り
申込書アップロード締め切りは9月入ってからすぐ

まあとりあえず申し込んでおけば?
372もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 02:13:49
12月のドルパの寺申込締め切りっていつですか?

ドルショはキャンセルが出た分の寺募集あるんだろうか…。
申込み忘れてたから募集あるといいな…。
373もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 02:25:07
2Fでいいならいくらでも追加できそうだw
374もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 07:59:35
ドルイベほど参加寺数もないし、他に周るところもなく
エロ本目当ての男が9割以上に配置されちゃってる日に
わざわざ行こうと思うお客さんがいるのか?と思うと
冬コミはもう申し込もうと言う気にすらなれない…。

友達も口をそろえて「冬はアクセ見に行けないけど仕方ないかー」
と言っていたし、アクセや雑貨って本と違って
どうしてもそのときに買わなきゃ売り切れたら困る!ってものじゃないから
みんな「ついで買い」が多いんだよね。

申し込む人はライバル少なくて
ジャンル枠当選の可能性は高いんじゃない?
375もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 08:35:59
くるみは再販されるだろうか
376もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 09:09:08
そういう話は本スレでドーゾ。
377もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 09:41:23
どの本スレ?
378もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 10:54:34
今回初めて夏コミの雑貨の日に行ったが、ドールの辺りはそんなに人がいなかったんでイチ買い専としてはゆっくり見れて良かったけどなぁ。
冬には行かない俺が言うのもナンだけど。
379もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 11:53:44
>>377
ファービー。
380もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 12:20:27
>374
>ドルイベほど参加寺数もないし、

コミケのドール系ブースは約100。
これってちょっとした地方ドルイベの数に匹敵しないか?

企業に某楠や母茶も来ているし、人形者はそれなりに来てるぜ?
381もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 13:00:00
>>申し込む人はライバル少なくて
>>ジャンル枠当選の可能性は高いんじゃない?

ジャンルの申込数が少なければ少ない数をベースに
当確率って平均的に割り振られるようだから
それはないんじゃね?
382もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 13:12:50
>>381
コミケの申し込み用紙にはちゃんとジャンルが絶滅しないように
島を確保してから抽選する分、人気薄のジャンルは当選確率が上がり
人気高のところは当選確率が下がると書いてある。どちらも「若干」
らしいがな
383もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 13:14:34
テンプラから排除されてるミケの話はそろそろウザイ
384もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 13:24:39
ほんなら次回からテンプラ入りさせるようにwww
385もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 13:29:54
自分もミケには興味ないが、実際ドールブースが100もあるんなら
小さいドールイベ程度の規模は充分ある訳だし
自分が興味ないからとスレ違い認定して追い出すのも心狭杉では。
悩む人のための情報交換位、別にええやん。
386もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 14:04:28
>>コミケの申し込み用紙にはちゃんとジャンルが絶滅しないように

ジャンルコード独立した100以上も申込みがあるジャンルが
絶滅保護対象とは思えない
387もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 14:19:51
コミケでのアクセ服飾ドールジャンルは、
ここ数年客層や参加サークルのモラルが低くなったせいで
(ドールイベントよりも厳しいさ参加既約を守れない寺多数)
コミケの本来のサークル参加者やコミケ側からも疎まれている。

代表者が代わって今回から排除の方向に向かってるんだから
保護処置はないよ。今後どんどん減らされると思う。
388もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 16:59:48
ショまでしばらくまともなドルイベないせいでスレ違いが続いてるもか
389もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 17:20:29
コミケに規約違反といわれてるっぽいサークルが毎回いるんだが…
違反したら次は出れないんじゃないの?よくしらんけど。
390もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 17:23:42
その違反行為を誰かが事務局に詳しくチクってなきゃ制裁措置も何もないだろ。
391もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 18:49:24
>389
違反って具体的にどういう違反?
あからさまな違反なのに毎回受かってるなら誰かがチクってると思うが。
おまいさんが違反と思ってるだけで実はそうじゃないのかもしれんよ。
392もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 19:45:59
まあ、あれ、試しに詳細を事務局へチクってみりゃいい。
みんな「誰かがチクったろう」と思って、実は誰もまだチクってない可能性あるしな。
393もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 19:57:44
お前ら箪笥箪笥と寺発表前はヲチしていたくせに
問題が発生しそうもないとわかると途端にスルーだなwww
394もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 20:09:41
別に何か発生すれば言うし、しなければ言わない。
それが普通じゃないか。
叩いて欲しいのか。それとも誉めて欲しいのか。
395もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 21:04:23
寺発表からイベントまでになにがあるというんだw
中の人が注目してもらいたがってるのか?
396342:2007/08/23(木) 22:15:18
>366
すまぬ、ドル把は1度しか行った事ないんで
版権処理がどうだったか忘れた。
397もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 22:31:39
新潟ないのか…今度こそ行こうと思ってたのにな(´・ω:;.:...
寺で出るつもりだったし残念
398もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 22:31:56
っつか、>>396の云う「純粋な人形イベント」って、
イドルとドルパ除いたら、個人主催で規模も小さいじゃないか。
399もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 22:39:07
企業の息のかかってないデカいイベントってコミケくらいだと思うが。

まあ、個人主催でも大名古屋はデカい部類に入るとおもうけど。
今は無き名古屋ドルパと規模的には同列だった希ガス。
400もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 23:06:47
都会ではそんなことないかもしれないが、地方では
政治家か(や
401もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 23:19:35
大名古屋ってそんなに大きかった?
庭とどっこいどっこいな気がしていた。
名古屋ドルパと比べられるくらいだと、300spくらいあった?
402もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 23:24:07
名古屋ドルパが小さすぎとしか言い様がないと思うが。
企業であるボークスを差し引くと、大名古屋とドルパの
参加ディーラー数はどっこいどっこいだし、
両イベントともまったく同じ会場を使っているしな。

と言うか昔はリカちゃんキャッスルきてたから、
昔の大名古屋は結構人が来た。
403もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 23:25:27
どっちかっていうと、規模より主催が企業か否かのほうが
版権関係については大事だな。
個人相手だと当日版権を出してくれないことが多いからさ。
企業イベは、あくまで権利元は主催企業とやり取りしてる形になるだろ。
例えばサンライズは会社相手じゃないとダメ、みたいな。

YNPのサイバーフォーミュラ同人ゲー、あれ当日版権降りた珍しい形だけど、
条件として有限会社作らされたってさ。
404もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 23:41:22
コミケの物販ジャンルは
半分以上雑貨だよ
ドールのサークルは50前後くらいじゃない
去年の冬なんて、コスプレアイドル島の前だったから
通路がつまって人形倒れそうになってたよ

405もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 23:50:05
コミケの場合は「人形が倒れるのが嫌なら持ってくるな」だと思うが。

基本的には本売るイベントなんだし、人が多いのはわかっているんだしな。
406もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 23:53:57
今回、本販売スペースのあちこちに看板娘的に色々なドールがいてちょっと嬉しかった。
黄変している某ドルもいたが・・・エステしてやれ。とオモタよ。
407もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 00:07:56
ドール、同人誌即売会での展示増えたよね〜
自分のジャンルだけでも4サークルぐらいある
コスプレでも十分凄いと思うが、ペイントが顔にあるキャラだから、
みんなよくキャラドル作るよなぁ、と貧乏人の自分は思う
目の保養だ…
408もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 00:08:48
大名古屋と同じ会場なのはイドルじゃないか?
1番最初のドルパはしらんが、去年一昨年の名古屋ドルパは吹上だし、会場の規模は全然違うよ
409もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 00:19:35
でもまぁ同人誌イベントに持っていくのって賛否両論あるみたいだけどな
ピンキーとかならそんなでもないが、特にキャストというかリアル系造形。

自分たちは人形者だから普段から見慣れてるだろうけど、
やっぱりグラスアイが恐いって人は結構いるみたいだし、
否応がなしに目に入るのはイヤって人もいる

万が一の破損・盗難とかとはまた別に微妙なんじゃないかなぁとも思うんだが
410もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 00:32:28
いやー、見慣れてる自分でも同人誌イベントで見るとギョッとするなあ。
人形が好きなのと
マンガのキャラが好きなのと
キャラドールが好きなのは
全然違うんだなーと思った。
似てる似てないに関わらず、自分はあんまり同人イベント、
しかも人形服じゃないスペースに人形があるのはどうかと思う。
411もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 00:42:52
弗イベの醍醐味はやっぱり撮影や人形仲間との交流にあるんじゃないかな
撮影できない同人イベの人形寺のディスプレイはいまいちぱっとしない感じ
弗イベが今ほど大規模でなかった頃はともかく、今は割と各地でも開催されてるし
わざわざ同人イベにまで出展しても旨味は少ないと思うけどな
412もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 01:20:49
コミケでドールの本を出してる寺はいないのかな?
オール写真集はダメだろうけど
型紙とかは見るよね
球体間接の漫画とか誰かやってくれww
見てみたい!
413もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 01:41:57
関節…
414もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 02:08:03
オール写真集も漫画も、かなり前からあるよ?
415もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 02:37:29
>404
>コミケの物販ジャンルは
>半分以上雑貨だよ
>ドールのサークルは50前後くらいじゃない

そんなもんじゃない。雑貨は300〜400はあるでしょ。
そのうち100ぐらいがドール関係。
コミケは他のドール系イベントに比べてスペースが半分だからね、
一見、50程度にしか見えないけど、寺数で数えるとその倍はある。

ここ2〜3年でドール系を含めた雑貨が増えたためか、
次回の冬コミから独立ジャンルになったよ。
416もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 03:18:02
弗イベに行ける人間なら、ミケは自重しろ。
他に選択肢のない人間(盆暮れしか休めない)ならOK。
417もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 04:23:17
同人という概念じたい変化してきてるからな
本やCDDVDなんて即日電子データー化してP2Pに100G単位で流されるし

P2Pが手出しできないドールやPCVみたいな3次元物品が強くなってきてる
418もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 06:48:08
p2pが常識みたいな事を前提に言われてモナ。

本当のファンは電子媒体ではなくてちゃんとした本を持つモノで、
流れてきたデータをありがたがるのは乞食だ。
419もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 07:55:01
同人誌に金を使わずに済むからドール費用に余裕が出来るのでWinny万歳
420もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 08:02:54
全角英字を使う人はパコソン初心者って気がするのはなんでだろう
421もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 08:36:38
>>420
1バイト系を混ぜたくない場合もあるのであながちそうともいえない
すべての人がMS系のOSを使ってるわけじゃないからね
422もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 08:53:11
>412
球体関節人形の出てくるマンガは、SDが発売されるよりずっと前からあるよ
創作少年でも人形ネタやってる人もいるけど、創作少女の方が多いかな
423389:2007/08/24(金) 10:35:09
>>391
版権物の服を出している。
その物の商品名(キャラ名)はついてないけど、明らかにそれとわかる代物。
(許可取らないとだめとHP見たら規約がある)

424389:2007/08/24(金) 10:39:22
↑補足
その版権もってる企業のHP

425もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 10:50:01
>>421
でもなぜかwは全角が好きwwww
426もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 11:01:19
創作少女か!
ドール漫画にSDの写真も少し混ぜたい場合
どのジャンルに申し込むべきか悩むわ
427もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 11:57:07
コミケにドールや雑貨で申し込む人は
場の空気が読めない人。
428もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 12:16:11
>>427
悪かったな、コミケにドールで申込んで4年経つ
4年で6回出ているぞ。本も委託分は置くがな
429もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 12:21:26
>428
まあ、そんな空気の読めない自分を自慢してないで…。
本を委託だけでごまかすと言うのも邪道だし。
そろそろコミケの新代表体制に疎まれていると自覚して
おとなしくドルイベだけに出るようにしたほうがいいと思うよ。
430もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 12:21:57
半角英字つかってるからベテランってどこから出たデマなの?
431もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 12:25:13
>>408
その一番最初の名古屋ドルパが、
大名古屋と同じ会場だったんだよ。
あの頃はまだ、いいイベントだったなあ。
432もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 12:41:51
>>429
自分が疎まれてるの自覚して
433もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 12:58:55
>429
あんた落選した同人者から嫌われてるよ
ドール倒されないように気を付けてな
434429:2007/08/24(金) 13:09:57
こらこら…自分はイベントなんか出てないぞ。
絡むなら屁理屈言ってしつこくコミケに参加し続けてる
>428に言ってくれよ。
435もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 13:36:30
>>428
逆切れして恥ずかしくないのか?
ミケにドールで出てるやつなんか本当に迷惑だよ。
いつまで経っても空気読めないって言うか。
ドルイベにフリマ感覚で来るチュプがウザイとか
石鹸売ってる寺が迷惑だって話が出てたけど
同人誌出してるサークルにしてみれば、ミケにドールで出てるやつも同じようなもん。
ちゃんとしたドルイベがあるのに畑違いのミケにドールで出ようなんて
自分は思わない。
436389:2007/08/24(金) 13:41:30
次のコミケからドールジャンルができてるんだが。
437433:2007/08/24(金) 13:50:12
>429ごめん、安価ミス…嫌われ者は>428だな…

>436それがどうした。ジャンルなんて斜陽すれば直ぐになくなるし
申し込むアフォが居なくなればいいだけの話だ
438もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 14:13:36
石鹸とかアクセが疎まれたのは、>>435の言う通り
いつまでたっても空気が読めなくて、イベントのお客感覚だったからというのが大きい。

ドールにまったく興味の無かった頃の感覚を話すと
石鹸やアクセチュプよりはドールの方が、同人に近い匂いがする。
実際に人もかなりクロスしているしね。
アイペイント系は、紙に描く物を人形に描いたという感じもするし
型紙本も出しているドールサークルも、別に疎まれていないと思う。
むしろ「へーそんな本もあるんだ。コミケの多様性はすごいね」位の感じ。
そういうのまで排除したいと思っている人はそんなにはいないと思う。

ただし、写真並べただけの我が子カワユス写真集Bは本ではなく
「そんな物、コミケで出す意味あんの?他の人にスペース譲れば?」
もう商売風に単品アイテムをずらずら並べている所は「フリマに行けばいいのに」
でもすんごいドレスとか作っている所は、「これはこれで創作物だよね」

まあ、細かい取り扱い物で振り落としは出来ないから、現実派難しいよね…
439もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 14:32:30
>>436
アフォ?
それはいい意味でジャンルが独立したわけではなくて
今まで一緒だった創作漫画ジャンルの人が迷惑するから
エロ男子しか来ない日に隔離するために切り離されただけだよ。
ジャンルコードを見れば一目瞭然だろ。901なんて「その他」以下の扱いだよ。

男性向けエロの日は、他のジャンルなんかなくても盛況だからな。
今後アクセやドールが徐々に減らされて、男性向けがその分増えるだけ。
440もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 14:40:49
スレ違いと静観してきたが、余りにもしつこい粘着がいるので釘刺し。

確かに新代表になったが、根底は変わっていないよ。
今やジャンルも2次元だけでなく3次元も増えてきて
昔からの『同人』と言う意味合いが変わってきてるが根本は同じ。
なので、次回からのジャンル分けは別に『隔離体制』からくるものでも
疎まれてきているから削除対象の住み分けでもありません。
いままで一緒だった『創作少女』をも上回るサークル数に達し始めているから
管理上、分けた方がやりやすいからに過ぎません。

もちろん通常のフリマ感覚で申し込んで問題になっているサークルは多いが
それは注意勧告を無視すれば、ペナルティをつけて削除していくから無問題。
斜陽になって数が減れば、また元に戻すだけだからこれも無問題。
冬は日程的な事もあり、色々と模索する場でもあるので様子見なこともある。

そんな訳で、本のみが同人ではないのが現状です。
しかしジャンル的なスペース数は決まっているので、申込者が増えても広さは同じ。
当選確率が減るだけですので、コミケを知らない人が安易に申し込むのはお薦めしません。
3〜4回に1回が当選と思っていて下さい。

以上、信じる信じないも自由ですが
コミケの中の更に上中の人を10数年やっている、スタッフからの話でした。
441もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 14:44:10
なんで439が必死なのかはわからないけど
グッズが減らされて男性向けが増えるのが
主催の意向ならそれでいいんじゃない?

442もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 14:54:23
>440
3〜4回に1回が当選ってどこから来た数字?
自分、ドール服だけで見本誌なんかないから何も提出しないけど
3年続けて毎回受かってるよ。
(ドルイベと重なるから出せる服の点数も10点未満てとこだけど)

フリマ感覚で申し込んでるサークルと、うちみたいなのを
どうやって区別して排除してるのか知らないけど、
荷物置きが目的だけのダミーみたいなのを毎回申告しても落ちないやつは落ちないし
当選率がどうとかじゃなく、見本誌提出のないジャンルは把握が難しいから
gdgdになってるだけじゃないの?
443もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 14:57:34
単に3日目の競争率が高くなりすぎて、調整のため試しにジャンルを
分離分割してみてるんじゃないかと思うけど……

創作といっても2日目に移動するのは創作少女・JUNEとあと歴史、文芸で
創作少年や評論系は3日目だから、大まかに買いに来る一般参加者が
女性メインか男性メインかで分けたのかもしれない。
それを言ったらグッズ系も女性多いし、いっしょに2日目に移動したら
いいのだろうけど、そこまで動かすと今度は2日目の倍率が上がり
過ぎるんだろう。

泡沫ジャンルは競争率の調整に使われることもあるし……
それは偽壁で行列の緩衝にされる弱小サークルみたいなもので
多少変な日程になるのは仕方ないとも思う。
ドールは泡沫というには増えすぎたけどね。
444もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:05:39
>>442
マニュアルも何にもちゃんと読んでいないのが丸解り打な…
コミケには救済措置っつーのがあって
3〜4回申し込んで落選が続いても1回は当選出来るシステムがあるんだよ

今まで連続当選してきたっつーのなら
確保してあるスペース数に対しての予想申込数が
まだ少ないから当選確率が高いだけ

ダミーどうのは今ここで出す話か?
まずは申込書をプレスこみで隅々まで読んでこい
445もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:08:10
>>442
3年間連続で当選してますか、そーですか
カタログ見れば確定出来そうですねwwwwww
446もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:10:29
>442
申込書のマニュアルぐらい全部読めよ…
こういう馬鹿が多いのはよく解った
こりゃコミケの中の人達も大変だなー
447もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:11:21
まぁなんだ、次のコミケはまだまだ先だしさ
ところで再来週?のDoll Closetてどんなカンジなんだか?
もしや第1回なのかな
448もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:13:25
>>442はツンデレなのか?
単に馬鹿なだけなのか?
コミケ参加者な人形者を擁護している
スタッフの書き込みに噛み付いて
何のメリットがあるのか聞いてみたい
449もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:14:27
>>442は単に馬鹿な低能でFA
450もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:17:24
この自演バレバレの茶番もゆとり教育の弊害かねぇ・・・
451もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:19:44
>>441
数日前から必死にコミケドールジャンル否定してるのは

数 日 間 風 呂 に も 入 ら な い で 異 臭 を 放 ち な が ら 会場近辺をうろうろして
コミケ3日目に命をかけてるキモヲタ徹夜組野郎だから無視してやれwww
452もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:20:25
>450
どれが?
453もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:23:15
平日なんに藻前ら暇そうだなw
454もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:23:57
コミケ話は掃除機どーでもいい
455もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:25:33
>>447
ご新規さんですか?
さんざんガイシュツですよ
456もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:27:07
同人イベントの話になると荒れるんだからいい加減にして欲しいわ。
457もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:27:50
>>450
ゆとり厨乙
458もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:29:17
コミケの話はホントにウザイ。
ドールに全く関係のない同人ジャンルの薀蓄たれるやつとかイパーイ現れるし、
日程の事とかジャンル分けがどうのこうのとか本気でどうでもいい。
いつまでたってもしつこく話を終えようとしないし、
あまつさえ自称スタッフとかも現れるし…なんだこの惨状。

毎回荒れる元なんだから禁止にしてくれまいか。
459もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:37:17
この流れにするための自作自演か
460もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:44:40
昔っからいる人形オンリー者や兼業者は荒れるの判っているからスルーしてるよ
むしろここ1〜2年で新規で入ってきた人ほど空気嫁ん人が大杉
461もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:52:50
コミケに弗ジャンルで出るのはイベント乞食って感じがする。

ミケの申し込みアンケートとか、当日の目安箱に
「グッズうざい、出ていけ!」
って書いたら無くなるか縮小されると思うよ。
462もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 15:57:06
10年も続いてて現在進行形で申し込みのあるジャンルが
そんなことくらいでなくなるわけないだろ。
463もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 16:05:11
>>455
スマン。正直この流れを変えようとがんがって考えたネタがこれだった
私の能力はここまでか!
464もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 16:34:30
>462
つ「主催者変更」「落選者救済」「弗イベ(巣)にカエレ」
465もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 16:45:41
>464
いやだからさ、参加既約違反でもない限り
そういう理由では落ちないんだって…('A`)
466もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 16:54:33
どうしてもコミケでドールを見るのが気に入らない奴が一人いるみたいだな
なんか嫌な事でもあったのか?ん?
467もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 17:00:33
>465
「コミケに弗服出すのはお門違い」
とアンケートに書けばジャンル自体が無くすことが出来ると
言いたいわけだが。

どこに落とす云々を書いてるんだ…('A`)
468もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 17:03:22
スルタイにドールが主なイベントという意味があるからミケは寺数に関係なくスレ違い
469もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 17:10:49
俺の気に入らない話題はスレ違いの間違いだろ?
470もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 17:11:43
>467
お門違いって言うけど、ちゃんとジャンルとして成立してるんだから
他ジャンルの落選者がどうとか、巣にカエレってのは
そもそも見当違いなんだって。判ってないなあ。
そんなのアンケに書いても、目安箱に入れてもスルーされるだけ。
471もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 17:23:43
コミケットプレス(だっけ?)申込書買うとついてくるやつに
数年前、弱小ジャンル紹介で人形特集があったんだよねぇ。
ちなみにこの小冊子はコミケスタッフ編集のもの。

排除したいガイキチさんには悪いけど、コミケって来る者拒まず
去る者追わずが基本方針で、主催が変わってもそこは変わらないから
ドールジャンル衰退以外、コミケからドール排除するのは無理。
472もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 17:54:51
つーか、コミケなんて行かないし、どうでもいい。
473もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 18:28:12
コミケ行ってみたいけど、きもいコスプレみたくないんだよね。
原作を冒涜するようなコスプレは嫌がらせとしか思えない。
474もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 18:30:14
コミケの云蓄なんざまじどうでもいーっての
我も我もと語るな馬鹿たれ
475もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 18:51:06
みんな高円寺の阿波踊りでもみておちつけ
476もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 18:59:47
アンケートに書いたぐらいでなんでコミケが動くんだ。
前科者だって当選させるのがコミケだぞ。
477もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 19:07:00
アンチコミケ厨の自作自演が酷いな。

コミケはコミケでいいイベントだと思うぞ。
ボークスのドルパに比べれば気持ちいいイベントだと思うし。

コミケが嫌いな人がいるのは仕方ないと思うが、嘘や妄想垂れ流すのは
脳がおかしいとしか言いようが無いから回線切って夏休みの宿題終わらせとけ。
478もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 19:22:05
寺も客もコミケは不参加ちゅーか考えたことも無いほうが圧倒的に多いだろ
たまに話題になるのはいいが、あんたら永遠に語って終わらないじゃん
代表が変わって云々とか百万回見た

10円あげるからいい加減どっかよそに行っておくれよ
つI
479もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 19:23:42
百万回www
480もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 19:57:02
出たい寺が出て
買いたい参加者が買う
それでいいジャマイカ
481もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 20:01:41
何故コミケとワンフェスを天麩羅に入れないのかは理解出来た
482もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 20:24:12
イドルの申し込み受領葉書が届いたけど
ブース確保可否の知らせはイベント当日10日前ってマジですかこれ
服いっぱい作って準備して落選なんて結果になったら目も当てられない
なんかモチべーション下がっちゃった…
ミスと比べてイドルがなぜ寺に人気無いか今になって分かったよor2
483もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 20:27:18
> or2
これこれ、尻を持ち上げるで無い
484もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 20:28:39
モチは下がって尻は上がったらしい。
485もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 20:53:23
ズボンの後ろのポケットに物を詰め込む習慣の人なんだよ
486もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 21:07:34
ミケの人形島の当落には、カナーリ昔から人形者のジャンル担当さんがいて
大手だ長いだもおよそ把握してるから、必ず|ほぼ受かるサークルも他ジャンルと同じようにあるんだよ。
プレスに人形ジャンルが載ったのも、その辺の人からの話。
なんで、いきなり縮小はされないから心配なし。

当日の版権違反については、完全に把握してる訳じゃないから、
どこのサークルが何の版権違反商品を作ってたのか書いて言うといい。
いわゆる同人と、人形が違うことは分かってるし、企業ブースとの兼ね合いもあるんで完全放置にはならない。
487もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 21:10:30
あーあ
せっかく>>482がケツを持ち上げて流れを変えてくれたのに
488もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 21:35:07
>482
自分もびっくりしたよ。10日前ってアリエネー!って。
しかし先着順なんだし受領葉書が届いてれば特に不備が無ければ
ブース取れてると思ってていいと思うんだがどうだろ。

>486
( ´_ゝ`)フーン
489もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 21:45:38
>>486はコミケ関係のFAみたいなもんだから
これはこれでいいんじゃね

さあ仕切りなおしてイドルの話題に行こう
490もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 22:56:47
名古屋アイドールに初参加しようと思ってるんだが
先着順と書いてるのに>>482でちとビックリ。
週明けに投函予定だが大丈夫かいな。
(WFやWHFにはよく出てるけど)

ポートメッセのイベント館てそんなに広くないよね。
491もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 23:42:43
でもそんなのどうでもいい!

おっぱっぴーノシ
492もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 23:47:00
>491
おまいはこれでも読んでろ。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1019816.html
493もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 00:35:31
ってーか、そんなの関係ねぇ!

だよな。
494もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 00:37:38
北国のイベントはまだ寺配置図出さんのか
お目当ての寺の場所くらい知らんと凸できんがな
495もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 02:06:40
1/3ヨーロッパ系現用アサルトライフルをこの秋作ろうと思っているのですが、
ドールイベントにそぐわないですか?
ガレキイベントにはよく参加するのですが、ドールイベントは地方のしか見たことがないので
あんまりそういうディーラーさん居ない気がするんですよね…
496もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 02:57:10
1/3火器を売っている寺を見た事はあります。
DDオーナーにはある程度、需要はあるんじゃないですかね?
497もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 05:44:42
戦闘機商会でMGとM16 3分の一はつくってた
3万はするけど
498もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 07:36:45
銃火器に関しては野郎共には需要あるとオモ

でも大抵は値段見てスルーされる…
499もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 08:38:07
ぶっちゃけ、G36C/K/E/MG36(AG36は勘弁)コンパチキットで
\5〜6kじゃ高い?
高いんだろうなぁ…
500もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 10:46:54
>>499

バカ、出来にもよるけど安いよ!w
まずWFあたりに客で行って見てこいって。
出来さえ良けりゃ需要はあるんだから頑張れ。
501もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 13:39:49
そっか、なんかやる気出てきた。がんばるよ〜
んでは!
502もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 13:45:16
ららぽに先行販売服残ってるかな
503もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 21:22:30
12kぐらいでPPsh41たのみます
504もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 22:33:46
アンティーク仕様の美しいコルトミリタリーライフルなら
万越えでも欲しい
505もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 23:45:01
銃火気て確かに手間かかるんだろーけど
どーしても出来と値段が反比例してるキガス…
506もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 00:01:01
WFの版権申請に悩む…
グレンラガンのヨーコとかライフルでっち上げれば楽そうなんだが。
友人からはヴィータの服作れといわれてるしむずかしいとこ
507もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 00:02:01
>>503
無理
508もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 00:28:22
PCVとか言ってる時点でお察し下さい
509もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 01:17:52
>490
激しく亀だが今までに名古屋のイドルでは落選出たことないと思う
ってかいつも寺が募集に対して不足気味なのではないかと思うよ
安心して申し込めばいいと思う
510もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 06:00:25
>>505
安いものほど出来が良いのか
511もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 06:15:12
落選出るイドルなんて東京くらいだろ
512もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 08:48:33
サポーロイベ行ってくるおw
513もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 10:57:22
>>512
レポよろ
514もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 12:25:42
北海道は戦車と熊ばかりいるとこなのにひとが集まるのかな
515もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 13:08:39
何も買わないで出てきたけど
結構人はいたよ。
516もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 16:28:17
>>514
お前、失礼なやつだな。
羊と牛もいるぞw
517もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 17:08:31
だって過疎化のすすむ北の町は
熊を戸籍に入れてるからな 冬は冬眠されちゃうからだれもいなくなるし
518もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 19:05:08
北海道もイベント以外で行くには良い土地だよ〜
飯は美味いし。
沖縄とかだと飯が口に合わない奴多いから…俺は大好きだけど。
519490:2007/08/26(日) 19:12:26
>>509
d。明日申し込んでくるよ。
参加費安いし車で行ける場所だしね。
520もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 22:44:15
サポーロ逝ってきた。
SD多いね。6分の1は入り口右の方にしょぼしょぼ程度。
6・1者の漏れは20分ほどで帰って来たよ。抽選大会もなかったしね。
店員服とかミリタリーとか、男服多いけど女服は収穫ゼロozn
一部行列できてるところもあったけど基本はマターリでした。
521もしもし、わたし名無しよ:2007/08/26(日) 23:09:55
サポーロでも行列できるような寺あるのか
522もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 03:07:07
毎回でてる自慢も空気よめてねぇなーと思うが
必死すぎる不参加強制も痛いんですが。
523もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 08:43:09
サポーロイベで某大手寺の衣装男女に着せて展示、撮影禁止にしてるヤシがいた。
女の子衣装、同じデザイン同じ柄のを持ってるから、アレッ?って思った。
524もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 09:04:26
>523
大手ってどこですか?ヒントきぼん。
525もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 09:14:48
ワンオフ衣装寺
526もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 09:56:27
>523
大手寺の服着せて展示して。撮影禁止にしたらいけないのか?
何で晒してるのか意図がよくわからん。
527もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 11:42:53
よく意味がわからんのだが、それって販売無しの展示寺ってこと?
展示寺なのに撮影禁止って意味不明wってことかのう?
528もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 13:08:10
>522が言ってる意味がよくわからん
529もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 13:17:00
服までは見なかったけど、でかでかと「撮影禁止!」みたいな札出してたところ?
530もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 13:33:18
いや、でかでかとは出してなかった。
ただ撮影禁止にする意図がわからんと思ったんだが。
撮られると都合悪いことでもあるのか?と勘ぐりたくなる。
531もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 15:41:01
よその寺のだから配慮したんじゃね?
532もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 16:58:47
しかし疑問に感じるのも分かる気がする
自作服でもなくドールみせびらかし目的かと思えば撮影禁止、と…
いったいなにが目的?
533もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 17:05:40
見せたい=写真に撮ってくれ、というわけでもないっしょ
人それぞれだよ
534もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 17:06:08
>>532
ヤフオク出品前にイベントで実物を見せて高騰を誘うという手口もあるが
大手の既製服のようだし、ただの自己満足だろう。
535もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 17:12:01
寺参加で、他の寺の服を着せて展示寺ってことか?
サポロイベがどのくらいの人気か分からないけど、
参加倍率高いイベントだと袋叩きにされても仕方ない寺だな。
536もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 18:11:36
サポーロは競争率が高いイベントでもないし
見せびらかしたいだけで参加してても
自作服じゃないなら誤解を招く恐れもあるから
撮影禁止にしてるんじゃないのか?

かえって服寺に対しての配慮があるんじゃないかと思うんだけど
そこまで叩かれるのは何でだ?
537もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 18:35:51
誰も叩いてないでしょ
主旨は何だろ?って疑問を感じる人が多いだけ
538もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 18:38:56
多いか?
539もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 18:54:28
どうでもいいよ
540もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 19:05:20
うちの子見せびらかしミャハだけなら、
イベに寺参加せずに、お茶会に行けよとは思う。
541もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 19:12:02
少なくとも>>523の晒し方は、叩きたい気持ち満々な気がするけどな。
抽選漏れが出るようなイベントじゃなければ、参加費払ってくれれば
主催は潤うし、次回のイベント開催の糧にもなるから
ありがたい参加者だと思うよ。

地方のイベントは主催に赤字が出たら継続できないんだから
主催が禁止してないなら展示寺でも難癖つけて追い出したりするなよ('A`)
542もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 19:16:34
一次募集 当日販売物のある寺
二次募集 オクとかで後日販売物のある寺
三次募集 展示のみ寺


こんな感じでふるいにかけてほしい
543もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 19:28:36
展示寺って、凝ったセットと衣装で世界を作り上げてるものはスゴイなーと思うけど、
ただフツーに置いてあるだけってのは寺ダッシュの為に取ったのか?って思ってしまう。

>542
それいいね。
544もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 19:47:47
これがミスならデラ名晒されてデラも主催も袋叩きだろうが、
サポーロだったらいいんじゃね?
545もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 20:29:07
いいなあ、地方って
546もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 21:51:40
>>542
自分もそれに賛成。
547もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 21:58:29
いいなあ、札幌って
韓国語を理解しないお前らが悪いとか、そんなめちゃくちゃな文句つける人は
きっといないんだろうなあ
ドールのイベントなのに日本の戦後賠償とか慰安婦とかの話を持ち出されても困る
548もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 22:14:41
>>547
それどこの左翼フォーラム?w
549もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 22:23:18
豚切りすまん。
ドールショウ、5月開催の噂があるね。
550もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 22:37:19
>>549
そのソースはどこから?
来年の春は4月上旬開催なんじゃないの?
551もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 22:39:11
ゴメソ、自己解決した。
公式に書いてあったのか…
552もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 22:47:14
2008年5月6日か。
ドルパは毎年GWにやってるから、多分来年もやるだろうな。
ぶつかったら、1/6系とSD系で分かれるだろうな。
553もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 22:50:56
>547
韓国人だって日本語理解できてネェだろっての。
テメェに出来ない事を人に強要するなって話だよな。

ちなみにサポーロの寺でもディスプレイにナチスドイツの逆卍の旗(ドースサイズ)使ってたら、外人の客からクレームきたってその寺のニキに書いてた。
554もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 22:52:42
5/6ってGW外れた平日じゃないの?
555もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 22:54:54
>>553
韓国とナチを一緒にしちゃいかんだろ。
つか、そんなんディスプレイしてたら文句来て当然だ。
それはデラが常識なさ過ぎる。
556554:2007/08/27(月) 22:55:08
あ、一応振り替えの祝日になるのか…。
失礼しました。
557もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 22:59:03
>555
いや、一緒にしたつもりは無いのよ
ただ「こんな話があったよ」くらいの感覚で書いただけさ
558555:2007/08/27(月) 23:14:23
>>557
噛み付いたみたいになってスマン(´・ω・`)
ナチの軍服とかかっこいいと感じても、自分だけで楽しむならまだいいが、
(元々かっこいいと思わせる為のデザインだったわけだし)
人目につくところに出して商売してるなら批判されても仕方ないと思ったんだ。
559もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 23:29:15
>>555
あれはぶっちゃけ引いた。
ゲシュタポカコイイと思っていても、
公共の場でハーケンクロイツを飾るのはどうかとオモタよ。
560もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 23:32:43
これがドイツアフリカ軍団だったりすると何の文句も来ないところが素敵だ
561もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 23:34:42
ファシストイタリアならOKですか?
562もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 23:39:21
戦争と虐殺の違いかな。
563もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 23:46:52
ナチス問題は全く別だよ。
ドイツがW杯の開催国になった時、国旗が大量にはためく状況が、
ナチスを想起させるということで、窓に飾るのを禁止するかどうか揉めたり、
サンタさんが手をあげて挨拶してる人形を並べて陳列したら
ナチスの集会を想起させるということで、焼却処分になるんだから。
授業中に手をあげて発言することすら最近まで忌避されてたりね。
欧米ではかなり嫌悪対象で、展示などには罰則があるぐらいなんだから、
それを飾るなら、国際的な常識のない無神経な人間として非難されて当然だよ。
韓国人がウリナラマンセーなのと並べられる事象じゃないって。
564もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 00:08:33
面倒くさい話だな
ナチっぽい軍服だけなら問題ないよね?
565もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 00:09:09
やれやれ
ドイツのヒゲ親父のせいで、スワスチカもとんだとばっちりを受けたな
566もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 00:20:44
そのうち十字架モチーフも使えなくなるな。
567もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 00:33:03
外人にとって鉤十時が堂々と飾られるのは、
広島や長崎で、原爆は仕方がないといわれるのと同じなんだろうと思う。
軍服もあまり好ましくはないんだろうけど、
あの鉤十時は目立つからなあ。
568もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 00:34:05
あの乗馬ブーツとか機能的じゃなくて格好悪いし。
569もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 00:41:57
欧米とか言うな、欧州だろ。
英も米も日本程度の嫌悪しか持ってないよ。王子様が軍服着てたしね(叩かれたけど)
いや、ナチ擁護じゃなくて、一部外国を「欧米は〜」って纏めちゃう発言に対してね…
そういや韓国は軍服バーがあったくらいだもんね
570もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 01:02:07
米だってナチはかなりのタブーだよ。
元ナチ党院がアメリカの国籍剥奪されたりしたの知らない?
ナチといえば、それはドイツ人に対する蔑称でもある。
公的な場所で使っちゃいけない。
同様に英国もダメ。王子は思いっきりバッシングされた。
っていうか英米は敵だったっての。

日本はナチに対しての他国の感覚が理解できていなくて非難されてる。
元の同盟国だということや、戦後の教育問題があって、
実際にあまり知られてないというのも大きいんだけど。
韓国のモラルレベルも低いからといって、日本もそれと同じで安心?
それどんな大阪の駐車違反オバハン理論?
571もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 01:10:37
そろそろスレチじゃないか?
572もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 01:10:38
そういえばワールドカップ日韓大会の時
ドイツ対韓国戦で韓国サポーターが
「ナチの子供は死ね」とか鍵十字のプラカード掲げて顰蹙買っていたねw
対戦する相手選手の写真を葬式写真に見立てて
「○○選手死んでください」というのもあったかw

何しろ、韓国人はナチに憎悪しているフリして
本当は憧れているんだよねw
だからオクでも韓国寺が平気で那智服出しているの非常に多い
現実は馬鹿にされているの解ってない
全くどこでも空気嫁ないのがチョーセンクヲリティw
573もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 01:14:52
アメリカ、ミリタリーショップで普通にナチ物売ってたけどなぁ。
元々ミリタリ物の寺なんだし、ナチ礼賛してる訳じゃないから、別にええと思うけどね。
もしかしたらその外人さんが、ユダヤ系の人で、一言言いたくて仕方がなかったのかも
しれないけど。
574もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 01:26:48
ドイツや東欧みたいに取り締まる法律がある訳じゃないから、
ナチデザインをマニア向けに取り扱うことは法的に問題ないよ<米
モラルの問題で自主規制するべき対象ではある、というだけ。
つまり、ドイツや東欧など法律がある国以外の欧州や米国であっても
ナチスについては否定や検証ニュアンスがないなら避ける方が良いし、
それを飾ったり着たりしたら、ナチス礼賛者として非難されても仕方ないんだよ。
アメリカにはユダヤ資本も多いから、ネガティブな表現され続けてるしね。

何にせよ、ナチ物をディスプレイなんかには使わないことだね。
その人は眉を顰められても構わないのかも知れないけれど、
他の日本人まで無神経やナチス礼賛傾向と勘違いされたら困る。
575もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 05:10:39
話は全然変わるが、韓ドルオンリーイベント無いのかなぁ
576もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 06:12:49
>>565
フィンランドの幸運の青いクワスチカもドイツなんかよりはるかいぜんに
使われてる伝統的なものなのにあの伍長のせいで規制されてる
577もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 08:07:30
みんな語るのがスキなんだね
でも今一度スレタイを見直して、イベントの話をしましょうね
578もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 09:38:23
ドイツ系イベント総合スレッドだろ
579もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 09:49:08
おすすめ見ればすぐ分かる。
イベントに関係ない蘊蓄まで語りたがるウザい軍事オタのドール者が紛れてんだよ。
同人やら軍事やらのキモオタって、自分のフィールドにかすると周囲関係なく語りたがるよね。
客でいるとウザいんだよなあ。
ブース前でぐだぐだ語るなって言いたくなる。
客だから愛想笑いして相槌打ってるけど、話聞いてないから。
580もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 11:25:41
>>549-552
なぜ4月と5月に分ける必要があるんだ?

2008年開催予定
1月27日
4月6日(通常より早い開催です!)
9月21日

2009年開催予定
1月18日

2008年5月6日
ドールショウ10周年記念SP(仮)開催予定
581もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 11:56:34
>>579
そういうおまえもたいがいまわりからうざいといわれるだろw
582もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 12:23:01
>>579
並んでいる次の客(俺)にとっても邪魔だ。
寺さんが(表面的には)ニコヤカに対応されているので、「退いて」とも言えないし。

>>581
他山の石と言う言葉が(ry
583もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 12:41:14
>>580
5月じゃSD寺はドルパへ流れて閑散としそうだ
そういう自分もGWはドルパに行く予定w


ところで人形声の公式消えてないか?
584もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 12:42:58
>>580
どっちも某のイベントと丸かぶりか?
4月頭なら春のアフターがありそう
GWならドルパの直後?

某儲がこないならまったり買い物できそうだが
585もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 12:47:17
>583
ここに代わってる。
http://plaza.rakuten.co.jp/dollsspirits/
586もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 15:31:11
>>585
>来年夏


>第2回目を計画中です。

>テーマは「夏祭り」

>今年間に合わなかった分、盛大に開催したいと思っております。


会場押さえるには、一年前から予約しなければいけない場所もあるんだろうが、
つくづく、目の前のことを堅実にやるより先に妄想抱いて明後日にぶっとんでる主催だな。
587もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 06:54:38
人形魂
デラ集まってるみたいで良かったね。
行かないけど。
588もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 09:25:18
人形箪笥はこのスレに出てくるクレーマーの意見を鵜呑みにし過ぎて
魅力のないイベントになったのが敗因だな
589もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 09:53:28
せっかくの個人開催ドルイベ、潰してくれるなよ・・・orz
二回目も開催してくれると嬉しいな。

これは溜息スレ向きかもだが、人形者って親切な進言してくれようとしているのは分かるが
上から目線でイインチョ的文体で決めつけてくるのが多くてツライ。
親切心でならば、ぜひやわらかくご提案頂きたい物だ。
590もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 10:27:38
そんなに打たれ弱いことでどうするよ
優しい言葉しか聞ききたくないないならミクシに行けばいいよお嬢ちゃん
591もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 12:35:53
続いてる個人イベントはどこにせよ
打たれ強く必要な意見だけを上手に吸収してる
そのくらいの事が出来ないんじゃデラもお客もついて行かない
主催オナヌーイベントは自然と淘汰されていくんじゃない?

箪笥にしても魂にしても主催がどれだけ修正していけるかが
これからのポイントだろうね
(箪笥は判らないが魂は意見を問りいれて運営していけるか甚だ疑問ではあるがw)
592もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 12:47:19
イベントスキルが無い人間がはじめてしまうことに
問題があると思われ。
最初はお茶会レベルから徐々にはじめていけばいいのに
いきなり、イベント始めちゃいました!じゃ不安になるのも当然だろう。

寺が集まらずに開催無しでバックれたイベントもあるから
厳しくなるのもある意味当然。
593もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 17:25:10
>>592
あそこは母体が結構簡単に中止しちゃう団体みたいだったからな
(同人でも中止の文が結構踊ってたし)
まぁ、どちらにしても経験値が無いならどこかで勉強するべきだとは思う
ドルショだったりミスだったりetc・・・

けど、さほど儲からないぞw。多分ミスくらいじゃない?。しっかり利益でてるの
儲けたいという願望でやるならお勧めできないよ、イベント主催なんか。
仲間でワイワイしたいだけならお茶会のほうが気楽だ品
594もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 17:49:30
ミスで勉強?
ミスがスタッフ揃えて会場広げて展開できるようにならなければ説得力無し。
素人開催の限度しか学べないよ。
595もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 17:58:59
どのイベントでも良いがスタッフとして1年以上働いてるとかないとな
596もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 18:04:40
人形箪笥ほか新規の個人主催イベントについての話をしてるんだから、
ミスで素人開催(個人主催)イベントの限界を学ぶんでも構わないんじゃないの?
いきなり今からドルショ規模のを始める個人がいるとも思えないがw
597もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 18:41:02
庭とかでもいいじゃんw
598もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 19:23:14
トラブルが発生した時にどう対応できるかが問題じゃないかと思うけどな
個人主催参考にしても学べるものがあるかどうかは疑問。

○寺が集まらなかったらどうするのか
○チラ撒きや直接寺に声かけるなどの告知活動をやれるか
○連絡先はちゃんとした住所か
○メールレスポンスはちゃんと出来るのか
○金銭管理は出来るのか
○スタッフを頼める友人知人は多いのか
○質問等にはちゃんと答えられるのか

バックれられたり、当日テンパってキーキー言ったり
シゲでも無いのにドリーム垂れ流しはwかんべんな
599もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 19:54:20
sigeも勘弁・・
600もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 00:11:07
週末のインテに出てくれる寺さん、いるかな?
いるなら、買いに行きたいな。
601もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 04:42:50
コミケと違ってインテの人形寺はほとんど期待できない。
602もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 08:16:41
インテはドルイベは元よりコミケとも違う小規模な上に
5月から強制的に机1本(13000円)で申し込まないと
取れないような状況に追い込まれてる。(アクセ等も同じ)
今まで机半分のブースでチマチマ売るので満足してた寺も撤退してるだろうし
ほとんど期待できないなー。
603もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 11:31:30
デラさんも厳しい状況なのですね。
活動するのも大変だなあ。

寂しいけれど仕方ない。
604もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 15:18:54
人に会いにインテに行く予定があるから、
お昼からだけどドールを覗こうと思ってる。
必ず行くので、出てる寺さん頑張ってください。
605もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 15:39:57
>>594
素人開催の限界で良いんじゃないの?
個人主催は「素人」なんだから。
素人主催がいやならドルパとイドル以外参加しなければ良い。

いきなり1回目から前夜祭やっちゃうような主催とか
告知もろくに出来ない主催とか
デラが集まらなかったらイベント中止〜とか
やってる主催が多い中、継続的にやれてる主催から
そういった「どんだけ〜」な主催達が学ぶことは多いと思うぞ。
606もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 15:46:33
>603
別にドルイベへの参加が厳しくなってるわけではないんだから
無理に畑違いの同人イベントに行かなくてもいいと思うが…
607もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 16:03:17
>598

挙げてるほとんどが個人主催からでも学べるよね
同人スタッフ経験(主催補佐)しかない漏れでもほとんど回答可能だぞ

○寺が集まらなかったらどうするのか
 参加希望してくれた人の為にも数集まらなくても無条件開催は主催時の基本
どうしても回避したいなら公式に記載しとけ(でもそんなあやふや日してるイベントには参加したくないがな)
 過去にもドール王国とかJDHCとかきちんと開催してるものもある(今現在2回目はどちらも無いが)
○チラ撒きや直接寺に声かけるなどの告知活動をやれるか
 学ぶというよりその主催個人の問題、知り合いいなけりゃそれこそ他の個人主催にお願いしてみるのも手だし
 横の繋がりで仲の良いディーラーさんが出来る可能性も大
 っつかこれがやれないようじゃデラも客も集まらない罠www
○連絡先はちゃんとした住所か
 嘘の住所かいてどうするよw、そんなの主催以前の問題
○メールレスポンスはちゃんと出来るのか
 メールチェックは毎日する&最低でも数日以内の返信をすることで問題ない
○金銭管理は出来るのか
 他人の金を預かるのに管理が出来ない人は主催をする以前の問題
○スタッフを頼める友人知人は多いのか
 これが一番ネック、でもバイト代出せば意外と公式ページからの募集で集まることも多いよ
○質問等にはちゃんと答えられるのか
 想定される質問などは公式Q&Aに纏めておく。想定外のものはそれこそ個人主催とかと仲良く
 なって相談してみるとかも吉だと思う

骨格の部分では企業のイベントを参考にすることも大事だけど身の丈のあったイベントを
参考にしたり勉強させてもらうのは大事だと思うよ。
608もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 17:26:43
1/6限定のイベントがあったらなぁ
プチミスはけっきょく幼などのキャスト中心みたいだしorz
選ぶのに困るほどのリカジェニ服寺に囲まれてみたいよ
609もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 17:44:31
>607
おまいさんに聞いてんじゃないよ
個人主催が最低このくらいのスキルがあるのかってこと

>どうしても回避したいなら公式に記載しとけ
 厨すぎる
>他の個人主催にお願いしてみるのも手だし
 DQN主催だなおいww
>嘘の住所かいてどうするよ 
 私書箱もしらないのか?連絡はメルアドのみなんてのもざらだ。
>メールチェックは毎日する&最低でも数日以内の返信をすることで問題ない
 それすらも出来てないのが多いんだろうが 過去レス嫁
>他人の金を預かるのに管理が出来ない人は主催をする以前の問題
 会場費やパンフの印刷代の立て替えで数十万が出せるのかって事だ
>これが一番ネック、でもバイト代出せば意外と公式ページからの募集で集まることも多いよ
 そのバイト代はどこから捻出するんだww
>想定される質問などは公式Q&Aに纏めておく。想定外のものはそれこそ個人主催とかと仲良く
 なって相談してみるとかも吉だと思う

 押しかけ厨+教えてちゃんの最悪コンボだ
610もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 17:44:59
1/6限定でやって欲しいというが結局主催にしてみれば
現段階では魅力が無いから開催しないのだろうし
行ってる人たちも自分で立ち上げないわけでw
1イベントに掛かる手間はほぼ一緒だしそうなれば集客力のある
キャスト系イベント主体になってしまっても仕方ないと思う
個人イベントなんか特にそうだと思う

それこそオビツとママチャが合同でイベントやるとか
宝富がイベントやるとかさ
1/6を主体で営業しているメーカーが何かしら手を打たないと無理じゃない?
611もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 17:49:08
>>609=598も相当なイ多だという事が判ったよ
612もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 18:58:15
え、>>609は随分マトモなツッコミだと思ったなあ。
>>607は考えが浅すぎるし、他人に頼りすぎに読めたよ。
私書箱などのことが頭から漏れてるし、他の主催に聞くって、ねえ。

バイト代云々は、パンフレットや参加費でペイ出来るか否かなので
ここについては主催の力量を問われると思う。
613もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 19:30:46
607は教えて厨にしか見えないな。
最悪のケースを想定して、自分で判断できる人間じゃないと
うざったいだけだろ。

イベントの流れを掴むという面ではイベントスタッフやるのは
学ぶことは大きいと思うし、実行スタッフと仲良くなれば
自分のイベントも手伝ってもらえる可能性もある。

大事なのは判断力だね。
開催当日に雨が降ったら、早めに入場させるとか
2ちゃんで叩かれてる厨寺が参加したら隔離するとか
申し込みの規模に会わせて会場を探すとか
やることは多いと思う。

それぞれで思考停止に陥るようじゃつとまらないと思うよ。
614もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 19:51:17
人形箪笥を例に取るか
海外弗オンリーやれば参加する!とかいう言葉を真に受けて開催してみたは
いいが、フタを開ければSD寺が大半。
主旨が曖昧だった分、イベントもグズグズ 海外弗オンリーは数寺のみ。

48スペースなので、寺料は14.6マソ
会場代は展示会使用全面で189,000なのでブッチ切り赤字と思われ。
これにチラシ代とか当日パンフの印刷もかかる。
あとスタッフの打ち合わせ代や弁当代とかも

会場キャパが180人なのでこれ以上並んだらどこかに
待機列を作ったりする必要もできるし、誘導要員もいる。

今のところ混乱要素はないが、寺列が出来た場合の対応も
考えておかねばならないだろ。

朝から数十人が並んで、入れ替わり立ち替わりで
2〜300人ぐらいくらい来ればベスト
人が来ないと叩かれ、
人が多すぎても叩かれる。

漏れとしてはやると言った以上は、主催が頑張って楽しいベントに
なって欲しいと思うよ。
615もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 21:31:47
2008年5月6日
ドールショウ10周年記念SP(仮)
開催予定
浜松町館3階のみ使用
詳細企画中!


...3階のみって、なにする気だよ。
616もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 21:36:55
お茶会じゃねーの。
617もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 21:50:30
おしくらまんじゅう……死者が出るな
618もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 21:55:39
招待ディーラー様によるプレミアムドールショウ。客は入れ替え制。
619もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 22:13:21
ドルパよりもこちらに来てくださいよ、と
行列のできる人気寺をゴッソリ引き抜くとか
620もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 23:14:11
ヘタすると、数年前のドルショプラスみたいなことになりそうな気がw
621もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 23:14:52
今ゼロで聖徳太子バージョンの精巧な偽1万円札の特集しているんだけど
ちょっと前にイベで出回った事件あったよね?
622もしもし、わたし名無しよ:2007/08/30(木) 23:38:14
>>621
WHF神戸のアレのことか?
623もしもし、わたし名無しよ:2007/08/31(金) 00:56:47
>>621
去年4月末のWHF神戸だったか。
寺参加してたけどw

いきなり入場口閉鎖のアナウンスがあって、30分くらいクローズしてたかなぁ。
割と近くの卓だった。撤収時間あたりに該当寺の人が取材受けてたよ。
624もしもし、わたし名無しよ:2007/08/31(金) 12:13:33
>>619
参加費無料+αなら行くかも知れないが
ドルパで行列のできるデラって結局SD関連じゃん
素直にドルパ出ると思うよ
625もしもし、わたし名無しよ:2007/08/31(金) 12:13:34
>>621
外国人も多いし、その国で両替したお札を持ってきている可能性は大きいし
某としても支払いは本人名義のクレジットカードのみにしたらどうかな
クレカつくれない人のためには、デビットカード支払いも追加は必要かな
テンパイヤの対策にも多少は効果あると思われる
626もしもし、わたし名無しよ:2007/08/31(金) 12:53:35
むしろ専業転売屋の方がカードの限度額高いんじゃないの?
良番引いた友達に頼んで買ってもらうのが難しくなる程度かと
627もしもし、わたし名無しよ:2007/09/01(土) 15:40:53
本当に人形箪笥SD寺ばかりなんだな。行く意味ナス
628もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 08:59:37
今日のガタケに新潟イベントの主催がスペース取ってる模様。

何か新しい情報とか出てるといいね。
629もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 11:56:20
今日は箪笥だね。
行ってる人いるかな?レポきぼん。
630もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 12:13:14
箪笥
寺数に対して一般は結構入ってるんじゃないかな?
開場一時間は通路かなり混雑してた。
今買い物終えて離脱中
631もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 17:17:16
秘密庭、会場が狭いので人も多く見える罠。
1/6全くなかった。がっかりした。
632もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 18:01:56
関東は大きめのドルイベが10月下旬まで無いし、箪笥の開催は
タイミングが良かったんだろうね
そうでなければ寺も客も見向きもしないだろうよ
633もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 18:07:55
いい時期を決めるのも主催の腕だし
その辺はよかったってことかね。
634もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 20:28:13
>>630
レポ乙でした。
次も開催するようなら出てみようかなって気になるね。
635もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 21:31:03
箪笥いてきた
個人的には初めてのドルイベで
結構ツボな服買えてよかった

カタログがえらい割高な気がしたが
あれはああいうもんなのかな
636もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 21:46:00
いくらだったか書かなきゃ判断できん
637もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 21:54:51
箪笥のパンフは
B4二つ折
両面単色刷り
のチラシ
(中は会場図とディーラー名一覧のみ)
で、500円。
自分は入場料のおまけと考えるから高いとは思わなかったけど
寺カットとか無くてびっくりしたかな。

規模の割には自分も良い買い物出来た。
寺さんありがとう!
638もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 22:05:53
箪笥行ってきた
自分は一時間後に入ったから何も買わないで出てきたけど、
結構デイーラーさんのところにも人が多かった
既に会場半分を占めるフリースペースに人がかなり沢山いて驚いた

パンフは500円だったから個人的には許容範囲
100全部埋まっていて500円なら安いと思うけど、
そのときは配置図とかあると良いかも
更に入場退場共に主催の方が丁寧にお辞儀してくれたりして高感度が上がった

しかし、ファーウイッグって高いんだね…
ちょっと欲しくて見に行ったら一万超え

規模の割に熱気があって良かったと思う
639もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 22:08:09
主催がレポ上げてくれて雰囲気が伝わるといいな
前評判と違っておおむね好評で何より
640もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 22:23:35
もう少し寺が増えるといいけどな
半分しか埋まらないようじゃ次回開催はないかも試練
641もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 22:23:56
小さい規模だからだけど、onlyイベントの良さがあったと思うよ。
イベント自体手作りな暖かさが…(ドルショなどは殺伐としているからなあ)
フリースペも良かった。一般で行ったけど、寺さん側からするとどうだったのかな?
642もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 22:48:40
自分も箪笥レポいきます。
個人主催?にしてはパンフ代500円は妥当にかな
入場はスタッフがキビキビ動いて区切り入場、すんなり入れた。
会場は通路狭過ぎ・・・。あの倍は欲しいなあ
フリスペは既出ですが広くて明るくて良かった。
あと侵入禁止の場所とか会場は2階だからエレベーター禁止とか細かく張り紙してあって会場自体にも気を遣っていた感じ

ただ気になった事は開催中にスタッフが受付兼控え室?に固まり過ぎかな
防犯の意味でも定期的に会場を巡回して欲しかった。(自分が気付かなかっただけかもしれませんが)
でも>638にも書かれてるけど入退場時の丁寧なお辞儀は良かった
643もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 22:58:24
寺参加してた。
何日か前に公式サイト見た時に
机半分(900×800mm)と書いてあったので
そのスペースで計算して卓準備をしていったのに
実際には900×600mmであれ?って思って帰宅して確認したら
ディーラー用参加案内書に幅90センチ×奥行き約80センチって書いてある。
公式サイトはいつの間にか机半分(900×600mm)に修正してるけど
それに対してのアナウンス一切なし。
朝あわてて配置を変更したから大変だった。

そういう「この点を改善してほしい」のようなことを書く
アンケートはなく、次回開催の予告も全くなし。
次回開催はないのかな、と思う。
644もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 23:02:27
パンフ奥付欄がちょっと気になった。
サイトのURLとメアドのみ。
こんなご時世だけど、何かあった為にせめて代表者の連絡先は書いてほしいよ。
645もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 23:09:17
箪笥行って来たよ。
撮影スペースを隔離したのは良いかも知れないが広過ぎw
あと、そこだけ異様な雰囲気があって近寄りがたかったかな。
その分通路を広げてもよかったかも試練。
パンフは入場料のオマケと考えているので500円で妥当かと。
ただ取って置くタイプのパンフではないので捨てられる可能性が高いレベル。
寺カットは正直イラネ。SP番号だけ分かればいい。
第一回で警戒されて寺参加数少なかったようだが・・・
小規模イベントだったけど寺さんで色々買えて満足だた。
今回の募集と応募の兼ね合いで、次回はないんじゃないだろうかと予想。
>>638 ファーウィッグ、いくつかの寺で置いてあったが値段は色々だったな。
646もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 23:33:19
秘密庭、漏れも逝ったのでレポ
最後までいたが開場が手狭なせいか人が多く見えたが
さほどの混雑もなかった
上で1/6全く無かったとあるが今回比較的ディーラーを
シャッフル(まぜこぜというのか?)されていたようで
よく見ていけばちょいちょいあったと思う
(元々の参加ディーラー数が少なかったから絶対数は少なかった)

いつもやる最後の抽選はじゃんけん大会になってた
プチブラ(詳しくは知らないが発売されたばかりのやつとか)と
オビツのドールセットにくまのぬいぐるみ(ゆめみ亭提供)だった
個人的にはパラ箱から出る47cmの子が見れたのが良かったよ
実物見たかったんだよね、予約する決心が付いた。
647もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 00:02:16
>>637 寺名と開場図のみはショも一緒だろがw
むしろ弗の方が特異だとおもうんだが。
サイトのリンクページは寺からアピール的文を募って掲載すると充実したんじゃないか。
648もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 00:11:42
箪笥行ってきた。
おおむね評価が高いのにびっくりした。
自分は、一人で一般参加したので、あの寺数に対しての500円は割高と感じた。
でも、撮影スペースを有意義に使うことができたら、そこそこいいイベントだったのかもしれない。
寺スペの通路は、二人すれちがうのがやっとで、ドールをいれてるバッグを持ってる人とすれちがう時は、大変だった。
もうちょっと広くしてもよかったかと思う。
今回は好きな寺がいたから行ってみたが、好きな寺がいなかったら、次回は行かないと思う。
649もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 00:18:54
自分はパンフ代500円はなんとも思わなかった。
だいたいこれ位じゃない?
むしろ安めだなと思ってしまった自分はちょっと変なのかorz
割高だと思った人はいくら位なら妥当だと思うんだろう?
650もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 00:25:12
寺数少ないし会場狭いので500円は微妙なラインかも?
なんで主催は参加者アンケートとらなかったのかな?





..大方の予想通り次回はないということか?
651もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 00:37:36
撮影スペースがあるんだから、一般はもう少し高くても良かったじゃないかと
652635:2007/09/03(月) 00:40:49
>>649
他の$イベを知らないんで同人誌即売会の
カタログ本みたいなのを勝手に想像してた
サークルカットや配置図は普通にあるもんだと思ってたのが
B4二つ折りの紙一枚だったんで

まぁ比較する対象がよくなかったなスマソ

撮影スペースもう少し狭くして通路広げて欲しかったのは同意

とてもツボな服が買えたので個人的な心証はよかったんだけど
653もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 01:09:24
>>652
>とてもツボな服
それがどんな服だったのか寺名はマズイだろうけど
何サイズのどういう服だったかを書いてくれると
もしかして自作服のこと!?ひゃっほーい次も頑張るゾ!と
(実際は他寺かもしれんが)次へのエネルギーに。
654もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 01:35:11
>>653
そんなこと書いちゃっていいのかしらん

サイズはMSD
MSD服はあまり多くなかったから、どういう服か書くと
一発で寺さんが特定されそうなんでノーコメントでm(_ _)m
おかげさまでうちのミニっことSDCとTFが
かわいさ倍率ドン!さらに倍!な感じで
萌え死にそうです(*´д`*)
思わず写真撮りすぎてデジカメのメモリが一杯になったwww
655もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 08:06:43
箪笥
確かに通路は狭かった。
寺数少ないわりにジャンルがいろいろだったので
自分の持ってる人形の寺見てまわるのに10分もかからなかった。

500円は入場料、会場費、運営費として妥当だと思った。
寺配置を見る程寺数は多く無いので、一度も開かなかった。
トータル15分程で出て来たが、満足した物が買えた。
656もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 09:17:12
みんな、箪笥のレポ乙でした!
参考になりました。次に開催するなら参加しようかな。
657もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 10:30:03
>>644
ちょっと前のことだが、自宅住所を公開してたら家まで来られた身としては
このご時世、いくら代表者と言えども連絡先として自宅関連の情報を公開するのは
自殺行為としか思えない
まあ、サークル名?で郵便局留めくらいならいいのかも知れんけど

それ以上求めるのは酷ってもんだ
658もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 11:03:58
>>657
一昔以上前から押し掛けなんてよくある話なんだが
荒れる元だから、あっちとこっちの名前を混同するな
過去で学習していないのか?

こっちでは「ディーラー」だ

659もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 11:19:14
その言い方が荒れる元
660もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 11:25:30
>>657
だからといって、ネット通販で連絡先を誤魔化すという
法律違反は許されないけどな。
なあ、商品を送らずバックレようとしたOBSESSION代表さんよ。
661もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 11:29:07
>>659
区別の付かない本人乙
662もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 11:46:37
だれもOBSESSIONの話なんかしてないと思うが
ここはイベスレだ。DDスレへ帰れ
663もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 11:50:26
>>658
アンカ元からよう読んでみろ
個人ディーラーじゃなくてイベント代表のことだ
ディーラーでもサークルでもどっちでもいいわ
>>660
私怨で別件まで持ち出すなや池沼
664もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 11:52:57
徳田必死杉
665もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 12:46:34
>>663
どっちでもよくないよ。
人形オンリー者から言わせてもらえば
サークル表記は土人の方だとしか思えないから
区別はきちんとして欲しいね。
666もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 12:48:12
>663
本人乙
667もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 12:56:07
盛り上がってまいりました
668もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 13:37:20
個人のお茶会程度のイベントで、アテクシ住所なんか教えられませんわ
ってことか?
669もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 13:56:25
お茶会はともかくイベントはやはり
スペース代預かったり絡む金額が多いから
本来から言えばきちんとした住所の記載は欲しい所だけどね
私書箱とかじゃぁ万一トンズラされても追跡とか難しくなりそうだし。
670もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 13:59:32
パンフは公式URLとかメールだけでも構わないが
せめて公式サイトにはやはりきちんとした住所などの掲載は欲しいと思う。
671もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 14:14:40
イベント詐欺もある位だからなー。(卓代だけ集めてトンズラ)
今回、寺が集まらなかった原因の1つに"連絡先不安"があったかもね。
672もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 14:16:08
いやなら参加しなきゃいいじゃん
文句ばっかでさ
673もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 14:46:41
>>672
「主催の住所記載がない」と文句を言っている人は、
参加しなかった人ばっかりだよ

参加寺や一般客の文句は、また違う所にあるように見受けるね
674もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 15:14:50
>>673

いや、クローゼット申し込まなかった理由の一つだ
メールだけの申込みしかない上に万一の際の連絡事項が
そのメルアドしか掲載してない(公式ページに)
入金(参加確定メール)には主催側の詳細が記載があったのかもしれないが
バックレやトラブルがあった際に怖かったから申し込まなかった

そのうえにメル返信が激遅いとここで知って更に申込みしたくなくなった
上の方でも出てるが先行で他人のお金預かるわけだから
出来る限り参加者に不安を与えない情報公開は必要だと思うよ
675もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 15:28:49
>そのメルアドしか掲載してない(公式ページに)

パンフはともかく公式ページにメアド以上の連絡先載せろって要求するのもどうかと思うが・・・

ついでに住所記載あったってバックレはいくらでも起こりうるよ
昔それで数百万持ち逃げしたイベンターいて新聞記事にもなった
676もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 18:49:25
>>672
だから35寺しか集まらなかったんだろ?
677もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 19:12:03
>>672
主催者乙
678もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 19:37:25
参加したい寺はメールフォームからメアドを知らせたら
詳細と一緒に住所、振込先だの連絡先付きのメールがくるんじゃなかった?
個人主催ならばこんなもんじゃないかね
679もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 21:19:19

●11月25日開催『I・Doll VOL.22』
 参加ディーラー4割となりました

21じゃね?www
んで弗用社員募集してんだけど月176時間勤務てwww
年収が寒いし売上高は凄高。上はウハウハなのなww
680もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 21:50:28
まぁ売上高=利益じゃないけどな。
とはいえその売り上げで利益ショボかったら色々問題があるんだろうが。

月176て一日8時間で22日勤務。そんなもんじゃないのか?残業は別だし。
681もしもし、わたし名無しよ:2007/09/04(火) 00:25:41
>>679
Iどる関西
日にちも回数もまちがっとる・・・・
682もしもし、わたし名無しよ:2007/09/04(火) 08:15:33
広島。募集しめきりが15日まで延長だって。
683もしもし、わたし名無しよ:2007/09/04(火) 14:26:09
鶏がサッポロでドルイベ主催するらしいよ。
684もしもし、わたし名無しよ:2007/09/04(火) 15:03:13
>>683
それって来年の2月だかにやるイベントのこと?
685もしもし、わたし名無しよ:2007/09/04(火) 16:10:51
>283
それってコスプレイベントが急遽ドルイベに変わったってやつ?
686685:2007/09/04(火) 16:24:12
スマン…>683あての質問ですた
687もしもし、わたし名無しよ:2007/09/04(火) 17:49:16
>>684
鶏の日記には2月に開催予定とあった。

>>685
スマン、コスプレのことはよくわからないので不明。

688もしもし、わたし名無しよ:2007/09/04(火) 18:44:58
鶏ってSD者じゃなきゃ知らない人居るんだろう。

鶏ってのは以前サイトでメイクオーダー募ってヘッドとお金を集めドロンしようとした奴。寺もやっていた。
サイトあぼん後も本人はバレないとでも思ってるのか他人を装い新しいサイトを立ち上げる。
詐欺発覚後も平然と寺参加してたりと神経が尋常ではないと思われる。
689もしもし、わたし名無しよ:2007/09/04(火) 18:52:05
そんな人の主催怖すぎるw
イベントなんて、寺申し込みから開催まで間が空くのに、
バックレ上等だと分かってる人にお金預けられないだろうが。

しかしイベントやろうと思うからにはスタッフも必要だが、
そんなヤツにも手伝ってくれる友達がいるんだな。
690もしもし、わたし名無しよ:2007/09/04(火) 21:24:39
今月8か9日に開催されるモノ・クリエイション2007はキシュツ?
人形カテってあるのかな?
691もしもし、わたし名無しよ:2007/09/05(水) 13:16:16
>690
いわゆるドルイベみたいなドール服とかドール小物を期待してるなら「無い」

そもそも個人参加でも、1ブース42000円で机と椅子を借りるのに
3000円以上も追加しなきゃいけない。
普通のドルイベとは基本的なことが違う。
692もしもし、わたし名無しよ:2007/09/05(水) 17:42:06
>>689

ヒント
最初からドロンする気ならそんなものは入らない
693もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 10:53:53
ブタギリすまんが

今ブログでイベント運営してる
広島ドールフェア
DOLLS Sanctuary
人形魂
全部に言えるんだが

これらのブログ(goo、楽天)全て商用利用禁止なんだが・・・
以前ミスの公式サイトが独自ドメインになる前結構言われてたのに
最近寛容だなぁ・・・と
やっぱり大きく育っていくと叩かれやすいんだな
694もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 11:32:55
>>693
ミスには独自の粘着厨がいるから。
695もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 16:54:49
>693
だったら楽天にチクればいいじゃない。
696もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 16:57:34
>>693のストーリーでは、通販をしている寺もブログ禁止だなw
697もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 18:17:13
商用利用禁止なら規約違反でアボーン
698もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 18:56:42
ドルぱのぼしゅうもうそろそろか?
699もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 19:09:42
>>696
ってか規約を厳しく撮れば違反だろ、普通に。
700もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 19:46:27
>>698
クリスマスドルパの寺募集なら、もう締め切り目前だが。
701もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 21:58:55
うわああああああ
いそがしくてころっと忘れてた
オンラインからならまだ間に合うか
ありがとう。さっそく
702もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 22:56:23
いけねえ
毎回案内が来るしSRにチラシがおいてあるから油断してたぜ
今回どっちもないじゃん。 これじゃうっかり募集わすれするぜ

第一このスレでも話題に出なかったw
703もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 23:40:39
どうも、某スレで怒られてここに来ました。どなたか福岡で見れ
るドールイベントや作品展等の情報をお持ちではないでしょう
か。色々見て勉強したいのです。福岡って人形好き少ないんで
しょうか。
704もしもし、わたし名無しよ:2007/09/07(金) 10:23:45
福岡は心臓潰れたから
いまこれといったイベントは無い
705もしもし、わたし名無しよ:2007/09/07(金) 12:29:59
>>703
そんな事より、その変な改行をどうにかして欲しい。
読みづらい。
706703:2007/09/07(金) 13:44:40
すみません、携帯からだったもので。パソだと普通に見れるようにしたつもりなのですが。
707もしもし、わたし名無しよ:2007/09/07(金) 14:38:43
>>703=706
携帯からの書き込み機能で
PCで普通に見れるモノがあるのかは知らないけれど
自力で改行してるのなら文字数決めて改行するよりも
『、』や『。』で改行した方が読みやすいよ。

>703のだと言葉の途中で改行されていたり
改行されて1文字で文が終わっていたりと
広い面にコンパクトに詰め過ぎてて読みづらいんだ。
708もしもし、わたし名無しよ:2007/09/07(金) 17:31:21
>>703
携帯で大体4行がPC1行だよ。
長文は4行を目安に改行して、
それ以外は句読点で改行したら違和感ないと思う。
709703:2007/09/07(金) 19:33:59
分かりました。
やってみます。
710もしもし、わたし名無しよ:2007/09/07(金) 20:11:41
>>703
どこを縦読みするのかと思ったw
711もしもし、わたし名無しよ:2007/09/07(金) 22:00:38
>>710
なんの暗号だよw
712もしもし、わたし名無しよ:2007/09/09(日) 14:57:36
ショの二次募集マダーー?チンチン
713もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 13:03:19
よっぽどの事がないと今回募集ないんじゃない?
714もしもし、わたし名無しよ:2007/09/11(火) 01:55:48
もうすぐイドルだね
715もしもし、わたし名無しよ:2007/09/11(火) 20:24:51
WHF(ワールドホビーフェスティバル)のパンフレットを見ると、
GK,中古,ドールのイベントと書いてあるが、ここでは参加していた房の
話を聞かないな
716もしもし、わたし名無しよ:2007/09/11(火) 20:32:20
>>715
どこの会場でも大体10スペース前後、参加したとか書くと
特定され易いせいもあるんじゃね?
1/6の服とか偶に買ってるけど。(ウチはガレキディーラー)
717もしもし、わたし名無しよ:2007/09/11(火) 21:18:54
2002年くらいまではでてたけど
中古おもちゃ屋とか平気で1mくらいせり出してきて
イベントとしては最低だからな
718もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 01:44:36
今度イドルに参加するつもりなんですけどSD抱っこしててもいいですか?
719もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 04:34:49
>718
どうぞどうぞ
そしてここで当日命一杯サラされてpgrされてください。
720もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 09:23:44
抱っこOK=クロークのあるイベントってこと?
721もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 10:12:30
禁止と明記されていない=抱っこOKなイベントってことじゃない?w
722もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 10:43:40
今までイベントに一度も行ったこと無いです。
大阪周辺で、カスタム系1/6ドールがたくさん出そうな次回イベントは何ですか?

名古屋・・・は、かなり遠いけど、気合入れたら行けないことも無い、かな。
723もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 12:15:03
>>722
絶滅危惧種だから、どのイベントでも数は少ない。
大阪周辺でのイベントも、東京に比べれば規模も小さく、回数も少ないから
とりあえず一度行ってみたら?
724もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 12:39:35
>>722
来月のイドルなら名古屋の翌日に大阪だったと思うよ。
725722:2007/09/12(水) 12:53:02
絶滅危惧種笑った。
確かにまぁ、そうかな。
最近人気無いので、オークションでもヘッド安く買えて楽なのは嬉しいけど。
ずっとオークションで買うだけだったのだけど、たまには、というか初めてだけど行ってみるかって気になったのですよ。

勘で「これ!」と決め打ちしてイベントに出かけて、何も無かったら悲しいなぁ・・・
と思ったので質問しました。

マジレスありがとうですm(_ _)m

>>724
ご紹介いただいたのでそれにしようかと思います。
ありがとうです。
726もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 13:01:13
>>722
 イドルウェストは、他のイベントに比べて1/6デラも
そこそこ多い目に参加してるので、イベント初参戦なら面白いかも。

 あ、うちは1/6衣装デラっす。
727もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 13:26:34
宣伝乙かw ↑
728もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 15:13:33
>>725
宅八郎が1/6ドール握り締めて
マスコミに露出しまくってたころが
最盛期だったのかな
60cm見ちゃうとどうしても
そちらをほしくなるきもちはわかる
729722:2007/09/12(水) 15:33:12
>>726
ありがとー
ドールやってる友人一人も居なくて、今までイベントに行く気全然なかったので、
情報いただけると助かります。
手ブラで行って、カスタムドールとヘッド、服を買って帰る予定です。1/3には全く興味無しです。
目ぼしいのが売り切れちゃう前に、朝早く行った方がいいのかな?
会っても分からないでしょうけど、会場でお会いしそうですね。
お手やわらかにお願いしますです〜 (^-^)


あと、>>1の情報とても役に立ちました。>>1さん乙。
730もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 15:52:43
>>729
イベント前になったら、参加ディーラーリストがでるし、
検索サイトにもディーラーから告知があると思うから、
事前にサイトで出品物をチェックしといた方がいいよ。
欲しい物があったら、たいてい先着順だと思うから早めに行った方がいい。

ぶらぶら見て回るだけでも楽しいよ。
興味のないサイズでもたくさん実物見たら、興味でてくるかもしれないし、
きっと退屈しないですよ。
731もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 15:54:58
>>729
とりあえず、開催の1週間ぐらい前に寺リストがイドルのHPにのる(予定)だから、
それ見てからでも参加不参加は良いんでないかな

あとオクでも高騰するような寺さんなら、開場前に並ばなきゃ買えない事が多いよ

どんなものか参加してみて、自分なりの楽しみ方を模索するのが良いと思う斜陽の1/6者の独り言
でも本音は来るな、小さいパイのライバルが増えるからw
732もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 15:54:58
>>722
SD飾ってある所でもいきなりスルーしないで
見ていってくれると嬉しい
ウチはSDがメイン展示になってるけど
1/6のお洋服もご用意してます(展示もしてますよ)
どうしてもSDは大きいのでそっちに目が行きがちですが・・・。

イドルや個人イベントなどは
そんなにデラ数も有る訳じゃないから
全部のデラを見てまわって頂けたら嬉しいです

733732:2007/09/12(水) 15:58:39
>>731さんとタイムスタンプが同刻www
734もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 19:35:25
ドルイベ行くなら、興味ないドールを扱ってる寺も全部見た方がいいよー!
自分は1/6者じゃないから断定出来ないけど、ダルとか巨頭弗と服共用出来るんじゃなかったっけ?
ディスプレイが凝ってるところも多いから、いい刺激になると思う。
735もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 19:41:06
うちは27 60両方ともやってるが
かえって商売敵が減って27はありがたいくらいだ
736722:2007/09/12(水) 20:08:04
>>730
実は、昼にホームページ見たけど「あれ?参加リスト無いなぁ・・・」と首をかしげていたのです。
早すぎたみたいですね。なるほど。一週間くらい前ですか。
一週間前に再チェックです(^-^)

>>731
会場前から並ぶと言うことは、その人たちはどこに何があるか、ちゃんと分かっているんですね。
現物見ずに購入を決めるのはう〜ん・・・ それは難しいなぁ・・・ (-_-;)
じっくり選んでいたら取られちゃうカモ。
とにかく、朝、少し早めに出かけて並ぶ覚悟は出来ました。
ありがとうございます

>>732
ちゃんと、全部見て回りますよー
SDやDDを持ってないから買えないだけです。(汗
個人的には、DDよりSDの方が綺麗で好みです。

>>734
>ディスプレイが凝ってるところも多いから、
それは楽しみ。
眺めるだけでも楽しそう。 そっちは買いたいもの買った後でじっくり見物しようかな〜(^-^)

>>735
オクだと、出品、落札の両方減っているような感じがします。
買い専としては、「安く買えてラッキー!」なのかな。
でも目に見えて1/6やってる人が減ってきたのはちょっと困るカナ・・・

みんな優しい声かけてくれてありがとう。 あたしゃ感激したよ!
会場で会いましょう! (^-^)
737もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 21:12:06
>736
全レスと顔文字はこれっきりにして下さい。
たぶん次からは叩かれます。
738もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 22:11:45
>>736
半年R(ry
739もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 22:17:19
初半R
740もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 22:24:47
全部にレス付けちゃうのって同人系の体質か・・・
741もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 22:55:01
やさしいよな、人形板の住人って。
742もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 23:47:25
>>740
同人系よりオバサン系だと思う。
最近、紛れ込んできたオバサンが空気読めない書き込みしてるのよく見るなぁ。
無駄にテンション高いし自分語りでうざいんだよね。
自分のボログでやってろよ。出てくるな。
出て来るんなら半年ROMって空気とルール学べ。
743もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 23:52:02
半年Rって  ププ
744もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 00:33:52
半万年ROMだよな
745もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 01:41:42
一万年と二千年前からROMだよな
746もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 01:59:17
>743
>736本人乙
もうくんな
747もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 02:00:01
千年は一瞬の光のROM
748もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 10:28:01
全レスはVIPじゃないの?
749もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 12:32:03
>>719
自分いっつも抱っこしてるんだけど晒されてたのか?w
750もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 15:16:59
>748
vipperならあんな顔文字は使わない
751もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 16:14:42
vipperの顔文字ならこっちだお( ^ω^)
752もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 16:47:49
むしろパソ通時代からの…
753もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 18:26:01
マイルーラーってやだね
754もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 18:30:20
八千年前からROMしてる
755もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 18:50:52
隣りの幼馴染と糸電話してる
756もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 19:38:01
>>755
それは裏山死す
757もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 20:04:44
>>755
それなんてGift?w
758もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 20:20:46
某本社で生八橋みやげにやったら目の前でごみ箱に捨てやがった
759もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 21:01:20
一万年と二千年前からROMってる
760もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 21:57:59
何この流れ
761もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 22:10:58
アクエリ○ンのopの流れw
762もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 10:10:07
763もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 12:19:35
>762
判らない人にそれは駄目だろうがw
こっちが本物
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HWBOPJ0srjI

これ以上はスレちだから、↓からはドルイベ話をどぞー
764もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 16:55:46
>>762
アクエリオンw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VojUnNz4hw4

このソフトがあれば自分の娘に歌わせることが出来るかも
765もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 18:02:28
なんでアニメヲタクはこうもしつこいんだろう…
766もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 18:27:51
>>765
アニメヲタクのふりをした腐女子だからじゃないの
767もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 19:49:25
>>765が腐女子のオヴァチュプだと自分でバラしちゃいました><
768もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 19:49:40
VIPで半年以上前に流行ったのを持ってこられてもなあ
769もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 20:00:53
今の話題は来週世界に殺されるか
言葉さまが殺すかだろ
770もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 21:34:52
イベントスレはどこですか?
771もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 21:52:49
( ´w`)<イベントにはいい弁当を持っていこう、ナンチテ
772もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 22:26:02
                  ミ ;; ヾ "ミ ;;ヾ ;; ヾ ;;ヾ;; ″ヾ ;; ″;;ヾ ;;″ミ
                     ミ ;; ;;ヾ ;; ヾ,!i|;;:::|iii|ミ;;/ ;; ヾ ;; ″ミ
                           ,!il;i;;::i|ii|//
                            ,!;;i;|;;:i|iii|'
                           |;;|;l;;::i|iii|
         `"                 ^"   |!;i|;|;;:||iii|、''       `"
   ^"         `"       `"   ノ;;丿人;;ゝゞ、 `~"       ^"
   .o______________o `" ,  ^"   ~"  o_______o
Y⌒Y||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三||Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y||三 ;;;;;;;;;;;; 三||Y⌒
 ̄l ̄||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三|| ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄||三 ;;;;;;;;;;;; 三|| ̄ ̄
 ̄ ̄'||\ '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;,,  '';;;'';;;, \ ̄ ̄ ̄ ̄~" ̄ ̄^'||\  '';;;'';;;'';;,,  \ ̄
    `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,          `" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||,
     `"        ______   "''             `''       "''
                |審議中 |
                ̄ ̄|| ∧,,∧
            ∧,,∧   ||(´・ω・)    ∧,,∧
           (;;;`・ω)  ⊂   し)     (ω・´;;;)
             (;;U   ∧,,∧`u∧,,∧ ∧,,∧ ∪;;)
            `u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) (・´;;;;;;;)-u'
               (;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)∪;;;;;;;;;)
                `u-u'  `u-u'  `u-u'
773もしもし、わたし名無しよ:2007/09/15(土) 00:28:35
>>771
[ー。ー]つ<<<( ´w`)
774もしもし、わたし名無しよ:2007/09/15(土) 00:41:16
タイムベント
775もしもし、わたし名無しよ:2007/09/15(土) 01:01:46
>>771
アタイあんたのこと嫌いじゃないぜ(´ー`)y─┛~~ 
776もしもし、わたし名無しよ:2007/09/15(土) 15:37:19
なんで川相さんがこの板(スレ)にいるんだよww
777もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 12:33:50
雑用に持ち込むくらい話題がないなら、
無理に書かなくてもいいのにとは思う。
あるいは新手の荒らしかなとも思う。
778もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 12:41:28
ドルショの更新まだー?

追加募集まだーー??(´・ω・`)
779もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 14:40:31
>>778
今回はブース足りなくって抽選したくらいだから
追加募集はないんじゃないの?
キャンセル出たとしても、落選した寺に先に連絡行きそうだけど
780もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 15:00:55
抽選おちは毎回なかったっけ?
追加があるのかは微妙だけど、
落選ディーラーに先に連絡はないんじゃないかなぁ。
最初の抽選に不備があった訳ではなくて
あくまでキャンセル人の分を再募集だし。
781もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 22:21:59
>780
抽選落ちは今回のショが初めてでしょ。
前回までのは『抽選落ち』ではなくて『書類不備』だよ。
返信用封筒がなかったり、封筒はあっても切手が貼ってなかったり
もしくは仮申込書の項目未記載やフリガナがないものなど。
90ブースあまり足りなかったって本申込書に書いてあったかと。
782もしもし、わたし名無しよ:2007/09/19(水) 22:13:34
「ドールショウ」なんですけど、
ここってホームページ見ても主催団体のことが「事務局」とだけあって何も明かされてないんですけど、
すごく胡散臭いんですけど・・・。
事実、前に参加した時、開場前の列整理とかこの上ないほどグチャグチャで呆れました。
783もしもし、わたし名無しよ:2007/09/19(水) 22:22:52
ドルショは個人主催。別に胡散臭くもないと思うけど?
784もしもし、わたし名無しよ:2007/09/19(水) 22:26:23
メールアドレスだけで何を信用しろと?
785もしもし、わたし名無しよ:2007/09/19(水) 22:28:58
信用できないなら参加しなければいいじゃん
786もしもし、わたし名無しよ:2007/09/19(水) 22:55:15
ドルショは何のかのと昔からイベントやってる老舗だし、最大規模。
そんなに疑心暗鬼なら、どれだけ実績があっても重箱の隅をつつき続けるだろうさ。
多少の問題があろうがなかろうが、実績と参加寺数が何を意味しているかも考えずにね。
787もしもし、わたし名無しよ:2007/09/19(水) 23:01:05
そしてドルショの真似をして出来たのが
後釜のドルパとイドル。

胡散臭いのは真似して金儲けしようとしている後釜のほう。
788もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 00:01:52
ドルショで胡散臭いのは主催者のせいだろ?

ttp://www.geocities.com/Tokyo/Island/6301/dollk.txt
789もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 00:18:12
入れ食いだな
みんな、エサが足りないんだな
790もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 00:21:32
>>787
そのドルショだってとあるイベントの丸パクだけどな。

そういえば連絡先怪しいのは最初っからだったよ。チラシに連絡先書いて無くて
何故かTOTOCOに問い合わせが行って迷惑だったって話しを思い出した。
791もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 01:04:22
実績があるのは分かるけど、未だに連絡先住所や主催者の名前が無いのはいかがなものかと・・・。
792もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 02:08:17
定期的にアンチが湧くんだな・・・。
793もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 02:50:03
ミスとか庭とかも代表者晒ししてたっけ?
794もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 02:55:27
さっきから一生懸命ショを叩いてるのは
個人的粘着?どこからか流れてきた新規さん?

只でさえ今回寺は参加希望多くって抽選だったんだから
そんなに文句があるなら参加しなきゃいいんだよ
参加しない方が、寺としても助かるしなw

んで、住所は申込書送る先のじゃ駄目な訳?
主催者はそこに住んでるって話だったよね?
795もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 03:02:37
ショって10月の開催が終わってから次回1月の募集をはじめるんでしょうか?
今度はじめて参加してみようかと思っているんですが、サイトを見ても次回の
募集についての詳細を見つけられなくて…
796もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 03:05:39
>事実、前に参加した時、開場前の列整理とかこの上ないほどグチャグチャで呆れました。

そうか?そんなふうには思えなかったが。
グダグダの回もあったがかなり良くなってるぞ
整理券並びで列形成するときは毎度グチャグチャするが
それは必要だしな。
整理番号も知らずに来た初心者ならご愁傷様

ドルパもイドルも目当て寺のために朝からずーっと
張り付いてないといかんのでドルショ入場はかなり良い方
797もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 07:07:34
798もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 07:21:13
>>795
イベント当日か翌日から次のイベントの募集をする事が多いよ。

次回、次々回を並行して募集するのはイドルくらいじゃないかな。
799もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 14:42:02
ドルショの21(冬、1月末)と、23(春4月上旬)と10周年(GW)は期間短いよな
申し込み忘れてました組で抽選率上がるならけっこうなことだ。
800795:2007/09/20(木) 14:47:06
>798
レスくださってありがとうございます。
10月開催の後にサイトチェックするようにします。
801もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 21:51:22
ショの次回申し込みはイベ当日から会場でも受け付けてるよ。
入場券兼用パンフに付いていたんじゃなかったかな?
90円切手を貼付け済みの返信用封筒と一緒に提出だったかと。
802もしもし、わたし名無しよ:2007/09/21(金) 16:07:56
ドルショの連絡先住所、寺申込書にはあるぞw
代表者名も携帯電話ものってる。
803もしもし、わたし名無しよ:2007/09/21(金) 17:27:20
直接口座入金、連絡はメールだけっていう弗オンリーってある?
ドジンではよくあるんだがw
804もしもし、わたし名無しよ:2007/09/21(金) 17:51:10
よくある、といえるほどドルイベがない、でFA。
805もしもし、わたし名無しよ:2007/09/21(金) 18:02:32
誰か弗イベ専門の会社を立ち上げて、
トラックに一式詰めて、イベント販売会場を借りるなりなんなりして
中規模の都市(田舎というやつ)を回るというのはどう
着物の移動販売会とかハウンドドックのコンサートみたいなやつ
806もしもし、わたし名無しよ:2007/09/21(金) 18:22:10
一式って何を詰めるの?
807もしもし、わたし名無しよ:2007/09/21(金) 18:43:32
移動遊園地みたいなドサ周りするとしても田舎で寺をどうやって集めるよ。
弾としてはモコちゃんか限定SDくらいのがないと客も呼べないだろうに。
寺も集客力のないイベントには参加しない。
誰かとか他力本願な上にどこぞの妄想イベント主催者みたいな発案乙。
808もしもし、わたし名無しよ:2007/09/21(金) 20:12:58
ドルイベのみで会社運営できるほど利益出せるか?

まずアマチュア寺の数が少ない。
その上アイテムは、一部大手寺を除いて短期に量産不可能。
となると、集客できるほどの寺の数とクオリティが揃う開催には、
ある程度の期間がいるんじゃないかな、と。
809もしもし、わたし名無しよ:2007/09/21(金) 20:41:43
ドサ回りするには、独自の販売商品持ってないとだめだろ。
HTドルパが無理な土地では無理ってことだw
810もしもし、わたし名無しよ:2007/09/21(金) 21:47:17
ドールの客自体がニッチだからな
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 21:52:51
ドルショの追加募集、月末になったんだな。
812もしもし、わたし名無しよ:2007/09/22(土) 19:05:50
ディーラー参加初心者の質問もこのスレでオケ?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 22:43:11
>>812
過去ログ読んでも分らない事なら聞いてみれば?
814もしもし、わたし名無しよ:2007/09/23(日) 21:34:09
それにしても、冬ドルパの申込締切から2週間経っても
申し込みページを閉じない某って相変わらずだよな…
815もしもし、わたし名無しよ:2007/09/23(日) 22:45:47
812です
よく同人イベントで交流のあるサークルの人に
新刊をあげたり交換したりというのを聞くけど
ドールイベントでもネットで交流のある寺さんが
ブースに訪ねてきたら何かあげた方がいい?

ブログ見てるとイベントの後「○○さんに頂ました〜」とか
「うちの子に作ってくれました〜」とか書いてあるのをよく見るけど
単に親しいからなのかそういうしきたりなのか分からなくて…
816もしもし、わたし名無しよ:2007/09/23(日) 23:24:10
本に比べて人形服は単価が高いし数作れないんで
そういうしきたりはないよ。
お菓子なんかのやり取りはあるけど、しきたりってほどでもないし
気になるようなら、個別包装で手が汚れないお菓子でも用意しておけば?
817もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 05:33:36
>812
新刊、というか本は印刷所にお金を積めばいくらでも刷ってくれるけど、
ドール服は量産は無理。一種5着とかが関の山〜なところが多いのに、あげたりしてたら
売る分がなくなっちゃうよ。

ドールでの「頂きました」「譲ってもらいました」は「買った」の遠まわし表現であることが多いと思う。
「作ってくれました〜」だったら親しいから頼んで(有償か無償かは知らんが)作ってもらった、ってとこかな

ネットで交流のある人に何かあげたいと思うんだったらディーラー名と人形の写真が入った名刺とか
溶けない・崩れない・気軽に食べられるお菓子なんかでいいと思うよ。
818もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 08:56:07
> ディーラー名と人形の写真が入った名刺とか

これはいらないw
小分けできる邪魔にならない程度のお菓子が一番無難だよ
819もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 17:30:49
>>817
そんなことないと思うよ。
親しい仲だったりすると、○○くんへ(自分ちのドール)ってイメージして作ってくれたとかあるし。
ドールの誕生日設定がある場合とかクリスマスの時だと服とかをプレゼントで貰ったりあげたりって良く聞く。

自分の場合は、販売物の数が多い友人から服を買おうとするとお代はいらないって言われる。
服作れないからお礼にドールに使えそうな小物とかお菓子でお返しするよ。
820もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 18:08:38
>815
同人とドールは全く別物。同じように考えると限界がある。
ネットで交流のある寺さんが訪ねてきた場合でも
「何かあげなきゃ」と気にしすぎる必要はないと思う。
差し入れに何か貰ったからお礼を返す、とかなら判るけど
訪ねてきた知り合いの寺さん全部に何かあげなきゃ!とか思ってたら大変だよ。
821もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 18:41:12
差し入れは、500円位の小さいクッキーが多いかな。
近所のこじゃれたパン屋さんの手作りなんだが、
売り子さんとか合体ディーラーとかで何人いるかわかんなくても対応できるし、
一人でも食べれる量だから便利。
包装がかわいいというのもあってよく利用する。

服のプレゼントは、イベントではしないなぁ。
クリスマスプレゼントとか
人形譲ってもらったとかアフターとかで何かお使い頼んだとかの
何かのお礼でしたりはする。
(もちろん人形などの本体の代金や送料とは別…並んでもらったお礼みたいな感じ)
822もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 20:14:28
100円饅頭が安くてかさばってサイコー
823もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 20:46:29
10円饅頭じゃなくて?
824もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 21:53:47
地方から来るなら、例えば地域限定のプ○ッツやポー○ーなどを
1包×人数分っていうのも貰って嬉しい
ttp://shop.glico.co.jp/products/c7.html
その場で食べられない時に個別包装してあると持って帰りやすいし
825もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 22:30:15
>>820
だよね。
差し入れや差し入れのお礼の事についての質問なら判るけど
ただ単にネットでの知り合い寺さんが訪ねてきた時に
うちの服をあげた方がいいのかな…ってのは考えすぎだと思う。

服までプレゼントし合うってのは余程、仲良くなってからじゃないかと。
826もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 23:38:30
自分の場合はもし買ってくれると友人や知り合いが言ってくれたら少し値引きするぐらいかな?
あげるまでするとやりすぎ。
827もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 00:14:13
某の里イベントにつられて名古屋・大阪の哀弗に行こうかと思っている。
三日連続ドール漬けは楽しそうだな。
寺さん、期待してます!!
828もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 00:21:54
自分はイベント会場で他のお客さんが居る時には
いくら仲良くても値引きも絶対しない。
イベント後に違った形で個人的にお礼する事はあるけど
会場とかで客観的に見て「仲良しだから贔屓」
みたいに見えるような事はしないようにしてる。
829もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 03:22:51
デラ参加すると準備とかで朝、昼何も食べないときが多いから
やっぱり無難にお菓子とか軽い食べ物が嬉しい。

でも差し入れするときは既製品にしてほしい。
前に一度、オンでもオフでも全然知らない人から
ファンだから食べてくれって手作りのクッキーもらったことあって
ありがたいし凄く嬉しいけど、さすがに怖くて食べられなかった・・・・
830もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 08:58:12
差し入れはどんなものがいいですか?
って質問じゃなかったような気がするんだが。
831もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 09:06:41
結局のところ
寺は差し入れをおねだりしている
客は値引きを要求している

違う?w
832もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 10:14:15
してない。
寺は来て見てくれれば嬉しい。
お返しが…とか心配しないですむ関係の方が楽。
客は、安くしてくれたらそりゃ嬉しいだろうが、
寺からすると、一回安くしたらずっと要求される怖さがあるよね。
833もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 10:52:00
おねだり、というよりは差し入れ頂けるならこういうもので、ってやつだろ
安易に「イベントの時の差し入れあってもいいよ、嬉しいよ」とだけ書いたら
開封済み食べかけのお菓子とか、高級アイスとか、箱入りの生きてるハムスターとか、
古めのチョイスだと豪華な花束とか、そういうものを差し入れられた例もあるから…
834もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 11:00:45
イベントで自分から訪ねて行く時に、相手先に差し入れの事を考えるのと
来るかどうか判らないネットの知り合いの寺さんに
「何かあげたほうがいいかどうか」って考えて
あげるものを用意するのは、またちょっと話が違うよな。
835もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 11:02:13
>833
>開封済み食べかけのお菓子とか、高級アイスとか、箱入りの生きてるハムスターとか

そんなの人形関係で聞いたこともないけど。
ソース下さい。
836もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 12:16:28
お手製の特製キムチもって行ってあげる
疲れたときなんかに食べると元気出るよ
においが少ないように特別に作ったやつだから
寺さんも喜んでくれるとおもう
837もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 12:52:30
事の発端の>>815の質問には

販売物の交換やプレゼントは通常の場合は無し。
お菓子のやり取りもしきたりでは無いので
ブースに訪ねて来た知り合いに配る必要は無し。
もしも、相手から何か貰った時に気が引けるんなら
手が汚れないような小分け出来るお菓子を用意しておけば良い。

でFA?
838もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 13:13:15
まあ、そういう事だろうね。
ネットでの知り合いが訪ねて来るのが判っていて
来てくれる相手に何かお土産でも〜と思うなら
気持ち程度のお礼で充分だと思うし
別に訪ねられる側が必ず何か用意しとかなきゃいけないって事ではないと思う。

あげるものや差し入れって、相手に迷惑にならないものって考えれば
相手との関係性とかも鑑みて、常識のある人なら普通に思いつくと思うし。

寺の商品をあげるのはこの場合、全く意味が違うと思う。
839もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 13:24:26
今年に入ってだけど、派の一般列に並んでたら、SDを入れてくれる袋のようなデカさの紙袋に豪華な花束を2つ入れてる男の人居た。
もしかして寺さんに渡すのか?って吃驚したけど、やっぱりあれは差し入れだったのかな…
840もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 14:02:20
ショの追加募集は27日21時より

夜9時から10時までに応募が多かったら抽選。
少ない場合は先着順 とのことだ。

どっかの瞬殺wイベントもこれは見習って欲しいぞ
841もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 14:29:55
手作りキムチはイヤずら(´・ω・`)
842もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 14:41:25
青汁とかいいんじゃね?
843もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 15:17:41
ショの件でヌコに凸したアフォがいたんだな
そんなヴァカのせいで都産貿からヌコ撤退だそうな
次のショは鳥だけど人形はデリケートでイヤンされてるそうな
844もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 18:04:43
あーあ。まさに最悪の事態だな。
クレームの付いたイベントは理由によっては他業者だって断ることが多い。
取りが引き受けてくれただけでも有難いくらいなんじゃないの。
845もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 18:11:00
イベント会場への搬入で「3日前までの指定」に対して
「都内なら前日でも届く」とか「前回も締め切り過ぎて送ったけど間に合った」とか
「1日で届かないはず無いじゃん、業者の怠慢」とか
散々色んなイベントの時にも文句言ってる寺が居たけど、
執拗に1ヶ月以上もクレームつけたのって、まさにそういうDQNなんだろうな。
846もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 18:26:54
>833の差し入れ例は花束の件も見て同人イベントのことだと思う。(ハムスターの件は見たことがある
まぁ差し入れという観点から見ればドジンもドールも同じだと思ったんでそ

>839
昔、バブルだったころのドジンイベントで花束を渡すのが流行ったらしい。
大手は沢山花束を抱えて帰るのが一種のステータスだったそうな
今となっては差し入れにでかい花束なんて迷惑以外の何者でもないがな
847もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 18:58:07
>845
鳥だと送りにくいので、ネコにもどしてくれと要望しようと
おもったけど、これじゃネコ復活は無いな(´・ω・`)
848もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 19:01:33
じゃあ、いま流行のヌコを持っていってあげる
土鍋に入れたヌコだったらみんな喜んでくれるはず
でも、食べないでね
849もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 19:09:54
>848
すでにヴァカが動物を持ち込んだため
ドルショは動物持ち込み禁止になりました
850もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 19:30:10
ほんとだ。ちゃんと動物禁止って書いてあるね。
851もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 19:41:54
イマドキは
ゴスロリで血付ディスプレの寺とかがマスゴミに取り上げられたら
偉いことになったとオモ
ショは虐禁だし、リミテッドでもそんなの見てないから安心だと思うが
パはちょっと危ないかもな〜
852もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 20:00:08
>>846
ウヘー。そうなんだ。
あんなデカい花束貰っても邪魔だったろうなぁ…
紙袋をチラチラ見つつ、パンフで差し入れする相手?か遊びに行く寺?の人を確認しながら名前をブツブツ言ってて怖かったよ。
ドールも鞄を開けたり閉めたりしてたから見えたけど、ドールの着てた服とブツブツ言ってた名前からして相手は多分女性たち。

本当に親しくしててそれを嬉しいと思う人ならいいけど、実はその人が来る度gkbrしてるとかだったらカワイソス…
853もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 20:15:21
>847
ネコは小規模のイベントもそこそこ需要があるから
あまりにもクレームきついイベントは断っても支障ないだろうし
今回は特に主催とは話が折り合ってたのに個人が粘着したから
本部としてもトラブル回避の意味もあって断る方向になったんじゃないかと。
復活は難しいだろうねー。
854もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 05:52:36
>○ドールショウ側の責任
>  配送については9時必着の確約をとっていませんでした。
イベント運営として論外だろ、これ。
855もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 17:52:38
処の受付書類が届いたんだけどさ、返信用封筒未納と書類の記載漏れ(フリガナ忘れ)って警告の紙が入ってたんだけど意味が分からない。
返信用封筒入れたし(ちゃんとその封筒で書類きたわけだし)、書類のコピーした控えにはちゃんとフリガナも振ってある。
これは処側に言った方がいい?
856もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 17:57:21
>>855
他の人に送るのと入れ違ったんじゃない?
言わないとそのまま終わる気がする
857855:2007/09/26(水) 18:02:46
返信用封筒って今回の書類を送ってきた封筒だよね?
別にもう一枚入れなきゃいけなかったとかじゃないなら意味分からない。
この警告入れ間違いかと思ったけど、封筒の裏面にも赤字で『応募封筒無し』って書いてあるよ。
入れ間違いなら封筒に書かないよね?
意味分からなくなってきた。
858もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 18:16:56
>857
現状写真とってメール添付して問い合わせてみたら?
原物送り返したらウヤムヤにされそう。
859855:2007/09/26(水) 19:18:48
処初参加なのに訳分からなくて焦ったよ。
寺アピール文送るついでに聞いてみる。
有難うノシ
860もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 20:14:41
ずいぶん先の話だが・・・
公式サイトに日程が出てる。募集情報とかは年末頃に出るらしい。
2008/6/14-15 ドールワールドフェスティバル《都立産業貿易センター(浜松町館)》
ttp://www32.ocn.ne.jp/~japandollworld/
861もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 20:41:41
>857
>応募封筒無し
本申込書をおくる時に応募用の専用封筒を使った?
宅配便とか、汎用封筒に入れて申込用紙を送ったりしてない
862もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 20:56:01
>>861
専用封筒なんてあるの?
そんなもの貰ってないよ('・ω・`)
前回送られてきたのは書類の紙2枚だったかだし…
863もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 22:17:47
ドルショ追加があるのに2Fに配置されてる寺あるね。
864もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 22:24:15
>>862
専用封筒あるよ。
って言うか、申込方法の説明に専用封筒で送れと書いてる時点で不思議の思わないのかい
865もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 22:35:18
>>864
同封されてなかったからよく分からんかったよ。
866もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 22:49:45
>863
2F不可にしてて落選した寺には2F配置でもいいならって
条件で追加募集してたみたいだから、そういう寺なんじゃないかな?
867もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 08:34:23
>864
え?一時応募の結果案内の時に
申し込み用の専用封筒ってのが送られてくるって事?
自分も今回申込したけどそんなの見たことないよ。
868もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 09:44:03
>867
青い封筒が入ってるよ
書類にも専用封筒で送れと書いてあるから
問い合わせぐらいはしたほうが良かったかもね

合体でも一通づつ送るものなので、送るのが大変だった。
869もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 09:59:53
処のほうで専用封筒を入れ忘れる可能性もけっこうありそう;

送り状ってか、送付書類のチェックリストも記載してくれると
足りないものとか分っていいのにね。
870もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 10:22:24
>854
ショの肩持つ訳じゃないが
ここでいう確約とはクロネコヤマトに9時に絶対に入れさせるという
契約を結ぶということだよ。

ショの公式でも書いてあるが、それを要求したら100%断られるか
休日出勤の割り増し要求。
今まで出来ていたなら、前回同様にお願いします。
というのは拘束力ナッシング。

今度の鳥みたいに9時には入れらるようにするが、
9時納品は約束できないと答えるのが本当の対応。

鳥がGJしてくれることを祈る。
871もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 10:28:18
>855の場合は警告が「返信用封筒未納と書類の記載漏れ」で
申込時の専用封筒の事とは話が違うんじゃないの?
返信用封筒って受付書類を送ってくれる時に使う、
自分の住所氏名を書いた封筒のことでそ?

それに書類のコピー見たら記載漏れって警告されてるカナも
振ってあると言う事だし、別の人の不備と間違えられてるんじゃないか?
872もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 15:34:01
>>871
>>855だけど、両方当てはまってるんだ。
専用封筒は入ってなかったし、心当たりの無い返信用封筒無しとカナ無しの警告の紙が入ってた。
封筒入れ忘れと警告の紙の入れ間違いのダブルミスっぽい。
873もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 16:02:44
>>872
ここでグタグダ書かずに問い合わせた方がいいんじゃね?
BL入りで次から出られなくなるかもよ。
874もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 16:31:30
>>873
昨日したよ
875もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 18:02:29
M浦さんここ読んでるから身バレ確定じゃんw
876もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 18:04:49
お前が単に返信用封筒を入れ忘れただけの話。

おれは正しいんだ!!ってほざいてる事は
自己厨クレーマーでしかないわけ

まあほざいてろや
  
877もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 18:15:01
>876
いやいやいや、>855は返信用封筒を入れてあって
「その封筒」で案内書が届いたと言ってるわけで…。
878もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 19:14:20
>>871
>合体でも一通づつ送るものなので、送るのが大変だった

合体の場合は、個々専用封筒に入れた上で、大きな封筒で一括送付でOKですよ。
879もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 19:19:09
>>872
ご愁傷様。
問い合わせても、まつうらさんは自分のミスは絶対認めないから
そのつもりで問い合わせをした方がいいよ。
最後は腹立つの通り越して呆れる対応しかしないから一応書いておく。
880もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 19:29:01
>>869
あれ?
「何が何枚入っているはずだから予め確認して」って、最初の封筒の時点で無かったっけ?
そういう確認事項があるのはイドルだったかな。
881もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 19:39:08
一回問い合わせて専用封筒貰ってから本申込って
何でそんな手間と金のかかる事するんだろう。
ショに出た事ないから判らんけど、その方法で何かメリットあるの?
882もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 20:24:06
>881
 普通応募封筒は最初から入ってるよ。
事務局の住所とか書いてるから寺>事務局の送付ミスを無くすためだな。
住所書き間違えて、届いてないとかキレられても、ショも困るだろ。
あとスペース数とかもあるから、チケット送付時のミスもへらすとか
あるんじゃないかな

ショの発送時に抜けがあったとは思うが、
自分で無くしといて無いと言い張ってる可能性もあるぞ 悪いけどな。

問い合わせしたらすぐに送ってきたのは確かだろう。
ちゃんと書類にも専用封筒で送れって書いてるし。
もうちょっとよく読んでたら避けられたトラブルだと思うよ。
883もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 21:31:47
ショの申し込みは抽選で10時までだお
もう埋まったので一寺1スペで抽選らしい。

先着順&数多く応募したもの勝ちじゃないやり方はいいな
地方イベントも参考にして欲しい。
24時に先着順とかやられても困るよ
884もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 21:51:31
今回の主旨はむしろ
「きちんと同封した返信用封筒」を使って案内がきたのに
返信用封筒なしって書かれてる方じゃないの?
それって寺側で避けられるトラブルなのか?
カナだってちゃんとふってあるのをコピーでも確認できるのに
漏れだって書かれてるみたいだし。
885もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 22:09:03
>884
もちつけ
応募封筒入って無いと言ってるのと、ごっちゃになってるぞ。
おまえさんの話はしてないよ。
886もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 22:23:13
>885ももちつけ
この場合の漏れはそのまんま「漏れてる」の意味だろう
887もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 23:07:43
>886ももちつけ
884が書いてる話はしてないって意味だ
888もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 00:48:42
イドル西、寺リストまだ〜?
889もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 08:21:08
イドル西やっと参加通知北よ
リストもそろそろじゃないかな
890もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 11:01:22
イドルで思い出したけど
ういろうのイドルが次の次の日曜日か…
某の里イベの初日の翌日だからうりろう周辺以外の人でくる人いるのかな?
891もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 13:24:36
うりろうとな。

寺は少ないよ。この前の庭よりマシだけどww
892もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 14:09:32
売り女郎だな
男性誌見てるとコスプレ会場で難破、即は目
写真取られてるヴァか女が良く出てるけど
ドルイベではそんなことはするなよな
893もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 14:15:36
するわけねーよ
消えろエロ厨
894もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 15:33:44
イドルっていつもこんなに遅かったっけ?>寺リスト
二週間切ってるよ・・・
895もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 16:13:04
>>892
安心シル
それはやらせがほとんどだよ。
レイヤーが脱いでるのではなく、脱ぐ女にコスプレさせてるだけ。
896もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 16:22:42
だって寺への参加可否通知が来たのもつい最近だよ
おかげで自サイトでの宣伝もぎりぎりまで出来ない
まじイドルふざけてる
897もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 16:58:21
イドル、寺リストは1週間前くらいに発表が普通
申込は先着順なので枠が一杯になった時点で受付終了
参加可否通知は出ないんじゃなかったっけ?
898もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 18:23:21
出展料の受領通知に「これは金を受け取ったという知らせであり参加が確定したんじゃないよ、
可否はイベ10日前まで待ってね。否なら返金しちゃうからヨロスク」という旨が書いてある
なのでサイトでイベ参加のお知らせを出しにくいんだ
899もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 18:25:59
10日前まで確定じゃないって、どんだけーw
900もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 20:18:49
この話題前にも出たなと思ったんで探してみた。
>482-488
901もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 11:04:32
>>900
尻が上がってるっていうのはよく分かった
902もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 11:42:14
ショの申し込み抽選ってもう結果きましたか?
903もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 15:09:34
知り合い寺から、今日届いたと聞いた。
904もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 17:27:05
きたきた 抽選当たった!
2階のどこかだけど来てねw
905もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 17:52:40
ショの寺リスト出たどーー!
楽しみだ。
906もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 17:57:58
ペナ表示ワロスww
さらし者だのう・・・
907もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 18:39:42
ちょwwwww
ペナ者に限って寺名難読だwwwwwしかも大杉wwwww
908もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 19:45:09
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
909もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 20:58:40
処側の封筒入れ忘れが多発してるみたいだから冤罪が多そうだ…
910もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 21:11:39
いままでこれほどまでに緊張感を持って寺リストを見たことは無かった。

よかった、うちはちゃんと振り仮名振っていたよ。
これからは送る前にコピーとっておこうかな。
911もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 21:16:36
>>909
新しいスタッフさんでも入ってまだ不慣れなのかな?て感じがするよね
912もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 22:38:10
次回「フリガナ無し」って寺名で申し込みしてみようかね
913もしもし、わたし名無しよ:2007/09/29(土) 23:54:57
>>912
「フリガナ無し」のフリガナが書かれていません、と注意されないようにな
914もしもし、わたし名無しよ:2007/09/30(日) 00:46:18
フリガナ書かなかっただけで
一次応募の書類引っ張り出して確認になるとオモ
それですぐ終わることが遅れまくり

申請書にはフリガナ忘れには落選もあると書いてるぐらいだから
黙ってこいつら全員落とせばいいんだけど
この数の再募集は厳しいし、再募集が書類不備もあるだろうしww
915もしもし、わたし名無しよ:2007/09/30(日) 01:13:17
>>871 素直に詠むと返信用封筒に切手が貼ってなかったように思える
916もしもし、わたし名無しよ:2007/09/30(日) 01:16:38
獣手が2Fだね。大手でも2F配置になるのか・・・
917もしもし、わたし名無しよ:2007/09/30(日) 01:31:58
>914はM浦?
918もしもし、わたし名無しよ:2007/09/30(日) 01:40:18
あれれ?いつもショに出てた某の名前がない。海外弗解禁に反発して出展しなかったのかな?
919もしもし、わたし名無しよ:2007/09/30(日) 01:54:56
>917
いいや、ただのダイレクトメールのバイトだお
フリガナの記入漏れがあると個人名が打ち込めないなんて事もザラ
字がヘタな住所名前は最悪。
漢字の間違いは下請けの責任になるからフリガナ忘れは氏んでいいよ。
920もしもし、わたし名無しよ:2007/09/30(日) 02:35:47
>918
企業出展社リストはまだ19のしか出てないよ
921もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 01:52:19
>918
某は限定品だすことになってるから、
参加するよ。
922もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 12:05:50
イドルすざけんな!
さっさと寺リスト出せ!
今週の土曜日曜だぞボケが!!
923もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 12:13:45
目を合わせちゃダメだ(((( ;゚Д゚)))

つか寺でも客でも922のようなヤシが参加なんてヤだ
924もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 12:14:14
ユウは同人関係のイベントでゴタゴタしてたからなあ
当日も大丈夫なんだろうか
925もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 12:34:24
>>923
今週開催なのにリストアップされてないイベントの方が断然嫌だ
金取って運営してる主催者って池沼なの?
926もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 13:16:40
>925
8日に開催される同人のオンリーイベントは2件とも
リストアップされてるのにね。
ドールの担当者が無能なんじゃないの?
927もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 13:35:26
>>922
正論でも、人柄で信用されない典型だな
とりあえずさ、土曜日曜→日曜月曜 だからな、間違えるなよ

でも、今回はチト遅いな
リストが出ないと、買い手の参加意欲は減退していくんだけどな
928sage:2007/10/01(月) 13:40:22
先週ドルショの最終案内が。
そしてさっきドルパの当落通知が来ますた。
・・・いい加減、本腰入れて販売品製作のペースあげなきゃだ。
929もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 13:41:50
ごめっあげちゃった
930もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 14:58:33
>>925-926
スタッフ募集しているし、担当者が辞めてしまったんじゃないの?
931もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 17:09:16
>>927
自己レス

出たよー
932もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 17:30:09
イドルって配置票はでないんだっけ?
何処に行って良いかわかんないな
933もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 18:30:12
確かイ弗は配置図でないとオモ。
寺には送られて来るので、寺でアップしてくれるところを探すしかないお。
934もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 19:30:16
配置で手間取ってるならともかく、
50音受付リストのみならもっと早く出せるだろうにね
935もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 21:06:03
>>928
ドルパ当落通知ってハガキか何か?ウチ来てないけど落選なのかな・・・
936もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 21:33:49
ハガキだよ。
937もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 22:39:18
29日消印だったから遠くなら明日まで待ってみたら
938もしもし、わたし名無しよ:2007/10/01(月) 22:46:14
>936 ほんとだ。うちにも届いてました。
危うく濡れそぼったDMと一緒に捨てるところでした・・・アブネーアブネー。
939もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 10:18:37
イドル最低な対応だ
もう行かねぇよ
940もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 11:46:53
何を今更。イドルはずっと前からダメダメだ。
941もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 14:12:40
確かドルパで当日すぎてから書類が来たことがあったよw
それに比べればいまのとこまだまし。

イドルはどんなに要望出してもスタッフ変わるので
改善策が継承されない罠
942もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 14:27:37
>941
なにそれ。そんな状態でイベントはどうしたの?
普通は参加前に「書類届きません」とか問い合わせるんじゃないのか。
943もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 15:00:59
地震のとき、うちもそんなことあったなw
事前に問い合わせたら、そのままきてくださいって言われた。
当日会場で口答でディーラー名言うだけで入れたけど。
944もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 15:17:49
>942
自分は941じゃないけど、会場が有明に移ってすぐの頃にそんなことがあったよ。
その時自分の所に書類が届いたのは、ドルパ4日前だった。
荷物の発送がぎりぎりだった。

イベスレでも、「問い合わせたけど、順次発送中です」って返事で話にならないとか、
「荷物を送りたいけど、送り先の住所と締切日を教えて」とか、話題になったように覚えてる。

結局、943のように当日の朝、確認→受付って寺が
結構多かったみたい。
945もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 20:54:32
イドルは発送先の住所が嘘なのがデフォだしなww
946もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 20:58:29
どゆこと?
架空の住所じゃイベント主催としては問題あるだろ。

それとも局留や私書箱のこと?それなら問題ないぞ。
947もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 21:03:58
盛光伸光ビル8Fは受け取りのみのダミー事務所か?
現金書留は届いたようだが。
948もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 21:27:09
東京のイドルで会場搬入の住所が違ったんだよ。二回連続。
949もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 21:55:24
なんだそりゃw
950もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 00:02:16
定額為替の手数料が高くなったんだよね。
イドル申し込むの、9月中にしとけばよかったw ちょっと損した気分w
951もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 00:09:27
なんかさあ・・・僻地から郵便局撤退させといてあのトップページはどうなのよ。
と、ゆうちょ銀行のサイトを見て思ってみた。
「ゆうちょ」だったらJPじゃないだろーが!!!!

定額小為替、手数料10倍か。アリエナス。
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/information/mineika/sokin/inf_mn_sk_kogawase.html
952もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 00:16:54
3800円だと、為替1枚100円の発行料だから、500円かかるんだよね。
送料80円を考えると現金書留の方が若干安いくらい?
953もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 00:30:47
1卓だと7600円で、1000円券×7枚 300円券×2枚で手数料900円www アリエナスwwwww
手数料が値上げになってるっていうのはあまり知られてないから、窓口でびっくりする寺さんもいそうだね。

貴方のサイト見たら、同人の方のイベントは、すでに郵便振替でも受付できるようになったみたい。
イドルの振り替え対応はまだかな。
954もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 01:04:33
うわー。ここ読んでてよかった。
全然知らなかったよ。書いてくれた人どうもありがとう。

イドルはどうして振込・振替にしないんだろうね?入金の額と証拠がのこるから?
955もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 01:28:21
要望をメルなりアンケなりで投書すれば少しは考えるだろ
すぐには無理でも将来的に
956もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 01:31:39
>>954
トイ部門は別系統だからかな?

どのみち窓口には郵便局には行かなきゃいけないみたいだけど振り替えにしてくれた方がいいな。
さすがに手数料900円はヴァカみたいだ。
957もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 01:57:43
さすがに、関係ないところに手数料900円だの現金書留400円?だの払う気がしない
例えば直接の参加費が同じ額値上げしたってのなら気にしないのになあ
958もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 02:02:28
会場で直接申し込みってやってないの?
959もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 02:39:44
イドルが銀行振り込みじゃないことにむしろ驚いた。
今時小規模なオンリーでも口座持ってるというのに
960もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 07:29:13
次の新潟。来年の5月頃だって。公式に載ったよ。
地震もあったけど、がんばってね。
961もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 09:13:50
>>954
今までの手数料なら振込より安かったからじゃね?

こんなにかかるんじゃ、為替の意味がないので
1.参加しない>規模縮小
2.現金書留が増えて事務量増大
とかなったら考えるんじゃない>振込
962もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 09:20:53
イドル完全に終わったな
963もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 09:26:48
終わってみれば大盛況だがな
964もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 09:52:30
イドル、主催の同人イベントのほうは郵便振替申込対応始まってるから
問い合わせれば為替じゃなくても申し込めるんじゃないか?
965もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 13:55:07
郵便振込みの手数料も値上げしてるから
銀行のほうが良いねえー
966もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 14:48:19
ネットバンキングで振り込めたらいいのに・・・
967もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 18:57:50
銀行振り込みはデータとの整合が面倒なんじゃないのかな。
郵便振替にしてくれればそれでいいんだが。
968もしもし、わたし名無しよ:2007/10/04(木) 22:48:28
ぱるる
間の送金だと
来年の9月30日まで振込み手数料無料だよ
時間外は知らないけど
969もしもし、わたし名無しよ:2007/10/04(木) 22:53:27
10/1から、現金→ぱるるへの即時振込は500円超えになったよ。
口座を作れってことなのか?
びっくりした。前は210円〜だったのに・・・・
970もしもし、わたし名無しよ:2007/10/05(金) 08:33:34
>968
それは郵便局の「ATMから口座間送金」した場合のみ。
ネットや窓口では110〜140円くらい料金かかる。
971もしもし、わたし名無しよ:2007/10/05(金) 09:24:49
お陰でATMが長蛇の列だよ。
何件も連続して振込操作してる人が多くて、休憩時間並んだだけで終わることも。
窓口はともかく、ネットも無料キャンペーンに加えて欲しかった。
972もしもし、わたし名無しよ:2007/10/05(金) 10:22:26
>969
民営化で銀行並みになっても仕方ないか…と思ってはいたけど
3万円未満=525円ってのは
一般の銀行や信用金庫のほうが
現金他行振込が420円とかで安かったりするよね。

まあ無料なんだから口座作りなよw
973もしもし、わたし名無しよ:2007/10/05(金) 22:31:42
定額小為替:定額小為替証書1枚につき 100円(全金種共通)
普通為替:普通為替証書1枚につき送金額3万円未満=420円

普通為替の方が安くなっちゃう場合もあるのか。
口座振替の方が良いな。
974もしもし、わたし名無しよ
豚切りスマソ
イドル

>2008年3/30 『Nagoya I・Doll VOL.5』は、会場の都合により、
>4月20日から3月30日へ開催日が変更になりました。

だってさー。