SD:天使の里 その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
前スレ SD:天使の里 その17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1175729031/l50

SD:天使の里 その16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1168606237/l50
SD:天使の里 その15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1160204817/l50
2もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 11:37:37
過去スレ
SD:天使の里 京都2004年オープン
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1068047368/ (html待ち)
SD:天使の里 京都2004年オープン その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1080238708/
SD:天使の里 その3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1089285066/
SD:天使の里 その4☆http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1100588938/
SD:天使の里 その5 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1101003099/
SD:天使の里 その6 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1107711279/
SD:天使の里 その7 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1110340339/
SD:天使の里 その8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1111307419/
SD:天使の里 その9 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1118609120/
SD:天使の里 その10 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1129946800/
SD:天使の里 その11 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1137817068/
SD:天使の里 その12 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1142346588/
SD:天使の里 その13 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1144744554/
SD:天使の里 その14 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1151177952/
3もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 11:41:23
SD関連スレッド

▲▽▲スーパードルフィー その217▲▽▲
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1175702688/l50
【SD用】初心者質問・相談スレッド【38問目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1173182602/l50
【SD用】オークションに出してとおながいするスレ27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1175168237/l50
《限定・フルチョ》男SD専用スレ31《スタンダード》
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1173171943/l50
◆◆SDワンオフっ子情報 その17◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1173545522/l50

人形板画像あぷろだ
http://juggler.jp/dollby/note2/note.sp
4もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 11:43:24
ヤター ヒトリデデキター
スレたてなんて何年ぶりだろう…
ご褒美にワノフが当たりますようにナムナム
5もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 15:19:19
>1乙華麗!
狙いはワンオフスレで話題のあの子かな?
6もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 18:57:04
>>4
当たればいいですね、ささやかながらお祈りしています。
明日ミニチョっ子を迎えに行ってきます
初子なのでワクワクします。
7もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 19:07:43
里イキテー
行って白鳥とミニ六番迎えたい。
81:2007/06/10(日) 19:09:16
>3のURL、最新のものに直してなかった…。

▲▽▲スーパードルフィー その237▲▽▲
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181122977/
【SD用】初心者質問・相談スレッド【40問目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1178516545/
【SD用】オークションに出してとおながいするスレ28
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181060743/
◆◆SDワンオフっ子情報 その18◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1178074009/

ごめんね、ごめんね
こんなんじゃ着物アナたんも呆れるよね (´・ω・`)

>6 おめでとう〜
9もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 20:09:41
人形者のくせにどうしても私は里の一階で皆で談笑しながら写真撮ったり、我が子自慢したり、だっこして話し掛けながら買い物してる人を引いてしまうorz
里大好きなんだけど、どうしてもそういうのが駄目な自分…。
人形者むいてないのかな(´・ω・`)
10もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 20:23:22
>9
私、まだ人形関係でそういうのに出くわしてないから何とも言えないけど、その気持ちわかるよ。
二次オタであるキャラがめちゃくちゃ好きで、兄友とかよく行くんだけど、その場でポスター見ながら真剣にキャラについて語り合ってる人見るとドン引きしちゃう。二次キャラ大好きな時点で、その人達と私も同類なんだけどさ………でもね………。
それと同じじゃないかな??

>9は人形者に違いないんだろうけど、内で熱いタイプなんじゃね?
11もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 20:47:16
心理学的には、せれはヒイてるんじゃなくて、輪に入る勇気が出せない自分を無意識に正当化してるんだよ。
そうゆう人はきっかけさえあればめちゃくちゃのめり込んでしまう。
きをつけてくれ。
12もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 20:52:05
<だっこして話し掛けながら買い物

これって人形を抱っこしながら買い物して人形に話しかけるのか
人形を抱っこしながら、一緒に買い物をしている友人に話しかけるのかでだいぶ違うよね・・・
13もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 20:55:21
会話に夢中になるあまり、
他の客の迷惑にならないよう気をつけてくれ。
邪魔で通れないよ。
14もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 21:07:34
>>9
そんな感じだと思う。
里という空間に自分もいるんだから自分も同じなのに、何か駄目なんだorz

>>10
正当化してるんだろうか。
輪に入りたいと思ったことないんだ。
人形者友達はもっと欲しいし、今も何人かはいるけど家でこれでもかって愛でてサイトとかでだけぶっちゃけてる友人が多くて。

>>11
今日は両方いた。
だっこしながら一人で黙々とドールに話し掛けながら買い物してる人とだっこしながら友人同士プラスドールて人。
後者は通路の邪魔になるね。
15もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 21:08:41
ごめんなさいorz
安価ミスりました。
里の池に飛び込んできます。ノシ
16もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 21:20:42
鯉の餌になるなよw
17もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 21:35:06
人形者向いてないと自分で思うならやめればいいんじゃない?
人形への接し方は人それぞれだから、他人がどうあろうと関係ない
18もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 21:46:23
まあ、入り口の撮影スポットで荷物置いて三脚立ててレフ置いて、
我が子の撮影に夢中になる余り、全く周囲が見えてなくて、
皆が通行できないからわざわざ階段の方までぐるっと回らされる、
なんて写真厨に比べたら、談笑も抱っこも可愛いもんさ。
19もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 22:08:29
>だっこしながら一人で黙々とドールに話し掛けながら買い物してる人

随分楽しそうだなwそのマイペースぶりは凄いと思う。
自分は人形を家の外に持ち出す事でさえなんかすごい背徳感を覚えてしまう。
その背徳感がクセになるのかな。
20もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 22:40:59
>だっこしながら一人で黙々とドールに話し掛けながら買い物してる人
一見気味が悪いかも試練が里の中だからできる事だよ
ネズミ王国でいい年した大人がネズミ帽子被れるのはランドの中だけ

たまに外でも恥ずかしげもなくやっているのも居るが少数
SDだ人形だに関わらずそういう人はそういう風なので深く考えない
21もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 22:46:01
里マジックか・・・
22もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 23:04:29
自分はランドの中でもネズミ帽かぶれない人間だ。
正直、自分も里やすみかでキャッキャウフフしたい。
23もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 23:47:09
踊りたいなら踊らにゃソンソン。
里の中なら人形に話しかけてたっていいと思う。
抱っこして買い物してたって気にしない。
里じゃカゴの貸し出しまでしてるんだし、
人形持参で移動するとき通行の迷惑にならないようしてればいいと思う。

でもロビー占拠は迷惑だからやめてほしい。
人形者としてとか以前に自分の迷惑行為を自覚してほしい。
でも、そういうのが自覚できる人はものすごーく気にしながら動いてくれてて、
自覚してほしい相手に限って自分を省みたりしないんだよねぇ…
24もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 00:24:33
里で気にしたら損だよね。
声出して話はしないけど俺もずっとイチャイチャしてるw
むしろそのために里に行ってるし
25もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 01:21:53
>>14
分かる。自分にはとても良く分かる。
仲間に混ざりたい訳ではないのもよく分かる。
でも里では自分達が少数派だ。
心の中で思うかドライスレで愚痴るだけにしておけ。
26もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 02:46:03
だがな、気になる・気にしてる、っつーのはそーいう心理状態なのだ。

本当にその気がないのなら、その時「邪魔だ」と思っても
すぐどーでもいい忘却できる記憶となるのだ。
27もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 03:26:36
そ。本当は仲間に入りたいのに入れない自分を認めるのは、あまりに辛いから、
「私は、あんな人前で人形を出すような変な人達とは違うのよ!」と自分に
言い聞かせる為、無意識に過剰な拒否反応を示して、自分を正当化して守ってるってことな。
28もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 03:53:20
あんまり心理学云々で人の気持ちに対して答えを押し付けられたくないな。
少なくとも「本当は入りたいんでしょ?勇気がないだけでしょ?」って言われていい気はしない。

楽しみ方は人それぞれ。違うのか?
29もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 06:55:34
>楽しみ方は人それぞれ。違うのか?
それ、ここで愚痴ってる時点で矛盾してるよ。
少なくとも「引いてしまうorzそういうのが駄目」って言われていい気はしないんじゃない。
30もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 07:21:39
皆自分を正当化したいんだよ。
分析してる27だって結局他人を分析してるように見せて
里ではじけてる自分を一生懸命正当化してるんじゃん。
31もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 07:25:53
>>30 27だけど、自分は里では買い物とワンオフメインだから、人形を
だっこして買い物もしないし、写真も撮らないけど?
だけど、里で他の人がどうしてようと全然気にならないんだ。引かないし。
32もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 07:38:52
その考え方でいくと引いてる人の事も全然気にならないもんじゃないの??
33もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 08:15:53
マニアックな趣味になるほど、同士とのわずかな違いは受け入れがたくなるよ。
カップリングとかな。

里で好みのドールを見つけたら持ち主に話しかける。
持ち主が空気嫁ないと判った時点でその場を離れる。
引いてる人は里で存在感自体が薄いと思うから気にしてもらえないのでは…
34もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 08:33:02
>>32 言葉尻をつかまえて叩いてもだめだね。
某が人形と楽しむ場所として提供してる里で、人形と楽しんでいる人は
何もおかしくないんじゃないの?って言ってるだけだろ。
それに対して「引く」なんて思うだけじゃなくて、わざわざ言う人は
気になるから書いてるに決まってるよ。 それが先の発言の前提なんだから。
35もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 08:42:46
流れぶった切ってすみません、質問させて下さい。
初めて里に行こうと思うのですが、
同じ嵐山でも阪急の嵐山から里へ行くのは大変でしょうか?
大人しくJRで行くべきでしょうか?
36もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 09:09:30
前スレの最後に載ってる。
>966 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/06(水) 15:39:26
>話ぶた切りますが、前に阪急嵐山から徒歩何分かという話が出てたので
>出発と到着時に時計を見た結果を報告します。
>割と早足の女が普通に歩いて20分強〜25分弱位かなという感じでした。
>ちなみに大阪梅田から、JR嵯峨と阪急嵐山への時間も見てみましたが
>阪急の方が若干早い位でした。

>とはいっても、今から9月くらいまではとても歩く気にはなれませんが…
37もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 09:16:16
よりによって里スレに思ったままを書いた>>9に、基本的には非があるんだと思うが
引くのはまざりたいからだろ。え?違う?そんなはずはない。羨ましいからだ。
という反論には自分もちょっと引いた。
38もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 10:05:42
>37
なんだ?まともを装った釣り?
39もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 10:22:28
例えるなら、
(1)恋人とラブラブv人前でもいちゃいちゃ!派
(2)人前でべたべたすんなよウゼエ(家でしか恋人といちゃいちゃしない派)
(3)人前でべたべたすんなよウゼエ(どうせ恋人いませんよ派)

こういう事じゃない?
>9は(2)か(3)。で、>27とかは>9を(3)だと決めつけてる。
40もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 11:46:29
全然例えになってないゾw
41もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 12:32:42
いや、結構分かったw
そして>>9は書き込みから見て(2)だろうから
(3)だと決め付けられれば、いやそこはちょっと待ってくれと言いたくなる気持ちも分かった。
42もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 13:06:42
ウゼー
43もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 14:01:33
里で人形とベタベタするのを引いて見ている人が
存在する事すら許せない人ですか?
44もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 14:40:34
>41
この場合「人前でべてべて」が問題で
「恋人がいるかどうか」は問題外だと思うが?

>43
存在を許してないか?
つかそもそも許す許さないなんて書いてないような?
45もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 14:58:26
>>36
レス有難うございます。
阪急からだとある程度の時間はかかってしまうんですね。
何事も経験なので今回は阪急から行ってみようと思います!初里楽しみだ…!
46もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 15:08:45
>45
運がよければ桂川でオオサンショウウオがみられるぞ。
桂川周辺の雰囲気もいいから、楽しいかもね。
ちなみに阪急からタクシー使うと750円くらいだった。
47もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 18:42:43
>>46
もしかしたら見たかも知れないです、サンショウウオ
着いたらもう5時過ぎてて(´・ω・`)しながら桂川眺めてたら
何かそれっぽいのが動いてました!
遠夜見れなかったけどサンショウウオ見れたからまぁ良いや(゚∀゚*)
48もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 18:45:23
うおーっ、いいなー。オオサンショウオ!
結構長く生きてるが、まだその辺で普通に生息してるオオサンショウオは
見たことないや。
49もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 19:00:31
引くならわざわざ里来なくていいんじゃない?買い物したいだけならすみかやSRがあるんだし。
確かに楽しみ方は人それぞれだけど楽しみ方の違いでもめるんだったら引く人は自粛して欲しいと思う。
50もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 19:17:23
同意。あの場は買い物するだけの場として提供されている訳じゃないんだから。
51もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 19:24:49
つまり、>>9は人形者には向いているかもしれないが、里には向いてないってことだね
散々里だよりでも「愛し子と一緒に」と書かれているように、里はSDと一緒に
楽しむ場所だ …と持ち主の某が言っている
そのコンセプトには合わないのは、>>9みたいなタイプの方だということは
自覚した方がいいんじゃないかな
52もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 19:29:19
すごいな>9の人気は。
53もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 20:08:42
>9 の人気に嫉妬w
54もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 20:14:16
しかし里限定は多い。
55もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 20:14:50
里でうちの子といちゃいちゃするのが生きがいの俺には、あの場所は聖地。
引くやつは引くでいいが、俺達が異常で自分はまともだという態度、そしてそれを声高々に言うのは気にくわん。
以後そういった発言はするな。

ところで今度フルチョしようと思うんだが、里限定フェイスとか見れるとこしらない?
予習しておこうと思って
56もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 20:16:05
>>54 ホントに多いよね〜 と33番に惚れた自分が言ってみる

>>55 ドリドリ13
57もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 20:28:40
>>56
それって本かなんか?
だったら明日近所の某にでも行って買ってくる、サンクス
58もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 20:43:14
そう、本というか、雑誌。多分某になら、まだ置いてあると思うけど…。
その号は巻頭に里フルチョ特集があって、里限定ヘッド一覧が載ってるんだよ。
59もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 21:54:50
たぶん>>57はわかっていない
60もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 22:07:45
>57
恥をかいたらかわいそうなので……ドリドリは「DollyDolly」って名前ですよ〜
61もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 22:58:26
60たん、優しいなぁ……
62もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 02:27:02
人形者だったらドリドリ、ドリバドは知ってて当たり前かと思ってた…
63もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 08:05:32
自分の常識が相手の常識とは限らないって事だ
極端だがSD者なら里限定含むフルチョと限定、スタンダードのすっぴんヘッドの見分けが付いて当たり前だねー
と、言われて納得できないべw

人形者がドリドリ読まなきゃいけないなんてルールがある訳じゃないんだし
64もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 08:10:39
人形者暦の長さにもよるかも。自分はSDを知った後で、ドリドリやドリバドを知った。
うちの近所の本屋には、趣味日本はよくみかけるが、ドリドリとかはあんまりだし。
6564:2007/06/12(火) 08:17:59
わわわ、寝ぼけてるのかもしれん。素で間違えた。
「暦」じゃなくて「歴」。「本屋には」じゃなくて「本屋では」だ。
ドリドリ買い占めにいってきます    λ....
66もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 12:45:44
自分はSD2桁、1/6やフィギアも色々持ってるけど、
ドリドリと言われてもイニDしか思いつかない。
欲しくなったら困るから雑誌とかは見てないなあ。
里の展示とかもあんま見ないようにしてる…
67もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 17:04:18
知らなきゃ話についていけないだけで特に問題ないんだしいいんじゃね?
68もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 18:43:20
自分は新里ヘッドの一覧が見たくて、この間初めて買ってみたけど、
結構面白かった。 色々勉強になるなーと思ったりした。
69もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 20:34:00
そんな本、田舎住まいなもんで存在を知らなかったわ。
具体的にどんな内容なのか教えてくれません?
70もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 20:41:46
雑誌名で検索すると詳しい事が写真付きでわかります
71もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 22:06:07
日曜日に初めて里に行って来ました!!
庭園も里の中も皆様の連れてらっしゃる子皆可愛くて別世界にいるみたいでした。
死国から今回はバスで行ったので我が子は連れて行けなかったのですが、次行く時は必ず連れて行こうと思いました。
次行く時は我が子共々仲良くしてやって下さい!!!
72もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 22:06:09
>69
つ尼で注文
73もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 23:41:35
>71
初里を満喫できてよかったな。
だが最後の一分文は、引く人は引くと思うぞ・・・
74もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 00:35:04
「子連れで交流」してる人たちを選んで話しかければ大丈夫でしょ?

私はSD友達いないから人形連れて里に行った事無い。
寂しいけど、勇気がない…
蛮勇でもいい、>71がちょとまぶしい
75もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 01:31:01
>>73
またお前か、しつこいやつだな
里はそうゆう場所なんだよ
76もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 01:52:06
>74
友達になりてー!!私も孤独な人形者さ………。
77もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 03:30:53
SDを我が子って普通に気持悪い。
里でSD撮影してるけど我が子とかなんか世界に入っちゃってる人は怖いと思う。
78もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 08:18:59
>77
SDを「我が子」と言ったことはないが、最近「うちの子」と言えるので
SD歴3年目にして、自分もようやく恐い世界に入ってきたなとw
79もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 09:06:20
上の方で散々キモイと思う方が里ではアウトとか
言っておきながら怖いや気持ち悪いはねえだろw
80もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 09:24:07
>79
スーパハカーでしか?
81もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 09:31:00
>>80
意味不明ですよ?
82もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 10:06:51
ここの板には内心をぶっちゃける場所もあるしドライな人が集まる場所もある。
わざわざ色々な人が集まる天使の里スレで他人のレスに気持悪いとか怖いとか言う奴は来るな。
いい年して人形遊びしている自分のことも客観的に見直せ、と。
83もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 10:53:47
>>77
一般人から見たら、おまえもSDを我が子と言ってるヤツも
怖さは同じだよ!
84もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 11:46:54
スルースルー
85もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 12:28:59
私なんて我が子どころか妹、恋人のように接してる。
人の事をバカにするひまがあったらまずご自分を高めることについやしたらいかが?
ここで人を馬鹿にしている人間の方がよほど人としてのランクは下だと思うわよ
86もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 13:10:11
>>85
その書き方もじゅうぶん人をバカにしてますが
87もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 13:19:58
日々仕事でストレス溜まってて里に行くと癒されますね
まだSDを連れて行ったことは無いですが、
電車だと持って行くだけで疲れそうです。
88もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 13:38:36
里行きたいなー
里の近くにすんでる人が羨ましい
89もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 16:27:16
遠いけど2年前に一念発起して行ってみた。
無理やり日帰りにしたのであまり時間取れなかったけど楽しかったー。
また行きたい。今度は念願の褐色フルチョしに。京都観光がてら。
90もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 19:39:58
里はいいよね、人形好きを隠さないでいいから。
みんな誰はばかる事なく人形について語り合える。
あの空間はまさに聖域だね。
91もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 20:09:01
人形者って、一般人からいい目で見られないからね。
里いきてー!
92もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 20:18:07
1泊して京都観光1日、里で1日ぐらいがちょうどいい
そう大して広いわけでもないのに、里行くとホント1日あっという間だよw
SD連れてくならカメラの電池とメモリはたんまり持ってくことをお勧めする
93もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 01:35:14
上賀茂神社の前の芝生って、開放感があるから撮影にはぴったりだよ。
94もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 01:36:44
意外に一般人は人形の趣味について寛容だったりするよ
心から人形が嫌いな人もいるので絶対とは言えないけど
こちらの話し方接し方をわきまえれば趣味の1つという程度に話す分には問題ない
むしろオタクな趣味で人形者でない人から毛嫌いされることが多いような
95もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 01:50:40
里の外で撮影するのは恥ずかしいな
友達と一緒ならノリでできそだけど
96もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 02:48:15
さて痛い人ヲチにでも行こうかな週末に
97もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 10:22:31
じゃ俺は>>96をヲチしに行くw
98もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 10:37:50
じゃあ俺は>>97をヲチしに(ry

里限定商品ってどんなのがあるんだ?
里限定のウィッグってある?
99もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 10:53:37
里限定商品は
幼ハンドパーツと美白焦げハンドパーツ
里限定ウイッグは
里チョ限定と2周年記念SDCサイズの京天使風づらと
3周年記念京天使風ピンクイエローづら位かな?
100もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 11:18:49
>98
去年の秋に追加された
ワンウェーブ
シャギーカール
ロングナチュラルウェーブの一部カラー
(パーカタ3より抜粋)

フルチョにも里限定ウィッグってあるよな。
101もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 11:46:37

フルチョのウイグでしょ?それ。
単品売りしてるのは>99の下2行じゃないの?
102もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 13:01:34
みんなレスありがとう!
いろんなのあるんだなー
欲しくなって来たw
103もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 17:13:47
3周年記念京天使風ピンクイエローは普通に雅治SRに売ってるけどな
104もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 17:36:01
雅治SRって何県にあるんですか?
105もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 17:44:58
福山県。
106もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 17:48:31
ちなみに場所は福島県と山形県の間。
107もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 19:13:59
特産品は米と味噌
108もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 19:38:45
ここは今日から雅治SRスレになりました。
109もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 21:45:44
福山雅治ってたしかSD者なんだよな
110もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 21:55:20
この流れにワロタww
111もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 22:38:58
>>104です
あ、あー!なるほど!
福山だから雅治ねw
教えてくれた方、ありがとでした。
112もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 01:27:28
地名で分からない事があったら
せめてワンオフスレの天麩羅見る癖をつけるといいよ
113もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 21:19:21
自分が独身だった頃に里があったら、どんなに楽しかったことか。
114もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 22:29:34
いつまでも独身で里ロビーに座ってる方々ウラヤマシス
115もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 01:49:33
ロビーデビューしたいのですが勇気が出ません
いつも遠目で眺めるばかり
なんかアドバイス下さい
当方男、ドールはののです
116もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 01:58:24
園児連れた公園デビューと同じだなww
117もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 02:21:27
男ならセレモ後にプロポーズしる
118もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 03:34:16
フルチョ待ちでロビーに座ってアルバム一人で見てたら、相向かいに沢山人形つれた方々が来てドキドキしちゃった!!
見たかったけど、声かけられないチキンな私ww
119もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 04:32:51
里ロビーこそドルパじゃないけどオレショル必要かも。
一人です、声掛けてね、なアピール用アイテムが。
120もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 05:23:30
実串の里コミュで見たんだが。
今日、韓ドル持ってくバカがいるらしいぞ。
「声かけてください」だってよ。
121もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 09:42:36
韓弗だったら余計にウィッグも服靴も
試着してから買いたいんだろうな
でもやっぱ某の人に嫌な眼で見られるのかな
(パクリ疑惑に関係ない韓弗でも)
122もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 10:50:55
試着目的だったらすみかに行けばいいと思うよ
里はSDオーナー用の施設だからな…
良い店員ならSD買わせるように話を持っていくかもしれないがw
123もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 11:19:38
>119
里に初めて行ったとき、ドールにオレンジ色の腕章
つけてたら男の人に
「オレショルですかw」と聞かれたんだが、オレンジ色の
小物つけたらオレショルになるのか?
124もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 11:40:58
韓弗全部を否定する気はないけど
里を含めた某に韓弗が持ち込まれてるのを見るのは不愉快


里やパに持ち込み禁止だと声高に言ってもらいたい
125もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 12:32:28
>120
見てきた…友達がDOD持ってくってやつだろ?
マジで頭わいてんのかとオモタ

「同じ人形なのに!」ってふじこるヤシらがいるけど、里も派も
某ワールドなんだから空気嫁と
言うなれば千葉のネズミ王国にサンリオの猫姿で乱入する
ようなもんなんだよな

うちにも韓弗がいるけど、里にも派にも連れて行きたくねえよ
お互い不愉快な思いしたくねえじゃん
126もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 12:37:15
ネズミ王国にサンリオ猫じゃ人形から離れてるから
リカちゃんツアーにバービー連れてくっいうほうがそれっぽいかも

ていうか、某空間に韓弗やめれ('A`)
127もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 14:22:28
涼しいから阪急から歩いて里行ったけどやっぱり無理でしたw
軽い熱中症にかかったみたいなんで帰りはJRのるよ
128もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 15:12:49
お大事に
129もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 15:42:15
ありがとう
今日は里チョ希望者が多かったみたいだ
寝楓と前回の精霊の子が残ってた寝キラはもう無かったみたい
てんちょのHさんが眼帯してた大丈夫かな
130もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 15:52:34
里に韓弗を連れてくって…
何度かそういう人見た事あるけどすっごく気分良くないね。
そういう人達は一体どういう神経してんだか。
自分も韓弗持っているが、里やドルパには絶対に連れて行かない。
そーいやあ前々回のドルパだったかで、お茶会スペースで平気で何体も
韓弗出して、数人で寄って集ってキャイキャイ騒いでた阿呆がいたな。
何げに注意したら物凄い目で睨まれて『ディーラーさんだって持ってきてるじゃないっ!
だから別にいいでしょ!?』ってキレられた…


131もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 16:00:23
人形に罪はないんだけどさ
>130が見かけた莫迦オーナーみたいな話を聞くだけで
気になる子が居ても手が出せないんだよなー

いやもちろんSDオーナーの中にも莫迦オーナーはいるけど
なんでか韓弗オーナーの方が悪目立ちするんだよな
132もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 16:16:12
海外弗に「天使の里」なんてないから
そこに「SD」を持ち込んで、どうこう出来ないから目立たないだけじゃん?
133もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 16:34:04
モニョル行為が目立つってのはそれだけで問題だ
134もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 16:49:08
>132
韓国のドールカフェでドゾーw

里はSDの里なんだから非SDは歓迎されなくて当然だろ。
135もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 17:06:09
SDオンリー持ち・韓弗オンリー持ち・SD,韓弗両刀持ち、
いずれにせよちゃんとマナーが守れるオーナーと馬鹿オーナーが
混在してるって事だよ。
136もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 17:21:52
>>132
意味を汲み取れないバカがいたよ…
137もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 17:24:55
靖国神社に反日野郎を連れてくようなもんか
138もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 18:44:11
今日、里で韓弗見たよ。
オーナーはピザだった。
その友達はグロメイクの同じくピザだった。
しゃがんで撮影してたから、腰からケツが服がめくれて丸見えで、
かなり汚物だった。
139もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 19:00:25
ついでに、版権服着用でな。
確かチョンが奥で売ってた最終幻想のやつだ。
140もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 19:17:35
>>138
グロメイクが人間の方なのかドールの方なのか気になる。
未串は、韓弗持ちじゃない方がコメントしてたみたいけど、今見たら削除してあった。
141もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 19:19:07
キムチの悪臭がしたら店員に24だ
142もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 19:24:35
今日の里は、濃かったなぁ。いつものように店員の要領も悪く、ロビーが怪物の巣窟みたいだったし、イライラしっぱなし。喫茶2時間・フルチョ4時間待ちって…喫茶17時過ぎてから客読んでたし。イミワカラン
143もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 20:26:34
>>140
まだ消されてないよ?
144もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 20:31:02
>140
人間。
145もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 20:33:14
韓弗連れていたやつ、この世の物とは思えんかったが
あれって、人間だったの?
146もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 21:14:05
ふと思ったんだけど、どこかの業者が、どんな種類の人形の持ち込みもOK、
っていう里みたいな感じの施設を京都に作ったらどうなるんだろう。
某がクレームをつけたりするのかな。
147もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 22:09:11
>146
いくら某でもそんなDQNじゃない…だろう…
148もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 22:16:19
>146
もし誰かが作るなら東京じゃないかな?そしたら行く。
韓弗は種類多いし、SDと並べた感じとか見てみたい。
いろんな個性の子がワラワラとお茶会してたら楽しいだろうな…
149もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 22:44:33
店内にカスタムしたSDやブライスがいつも7、8体飾ってある喫茶店が西賀茂のほうにあるよ
150もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 22:45:56
>148
だが色んな意味で阿鼻叫換になる可能性もあるわなw
151もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 22:52:33
>>149
kwsk
152もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 00:13:36
大阪にもありますよ
DD持ちが多いけど
153もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 00:15:52
>>152
な、なんだってー
154もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 02:22:38
里コミュは管理人がアレな人だから
155もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 03:13:25
実串は開設当初からいるけどSDのどのコミュにも入りたいとは思わない。
それこそ初めの頃から管理人がアレな人が多かったから。
156もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 04:09:03
>>152
里のついでに行きたいので詳しく教えて下さい
157もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 12:10:11
うわー、里ってそんなにgdgdなのか?
ニコニコでWBSの特集らしきドルフィー映像見て、
セレモニー込みでフルチョ考えてたんだが・・・

住処でフルチョの方がまだ気軽だな。

まぁ、クルマ屋にたとえるなら、レク○スにセル○オや
ソ○ラオーナー殺到というとこか。なんちゃってエンブレム付けて。

某のサポーターに何とかしてなれればいいんだろうがなぁ。
158もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 12:47:00
>>157
そのたとえ全然違うwww
それだとどっちも大本の製造元は一緒じゃん。

ヒュンダイの某車の後ろのエンブレムを付け替えてホンダ行ったり
ヒュンダイの某車の前のエンブレムを付け替えて日産いくようなもんだよ
159もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 13:44:06
セレモニーする車売りって言ったら○クサスしか知らなかったからな。
ますます持って悩みどころだ。
クレカ板見てきたら某と提携してる◎も波乱の渦中だしな。
クレカ機能無し会員さえあれば、営業日にノーアポで里にふらっと行けるのにな。
160もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 14:17:40
>>159
レ○サスってそんなことまでしてるの?
本社で作ってるものからちょっと変えるだけで100万↑上乗せとか
応対がちょっと特別とか、その程度で収まってるものだと思ってたよ。
なんかバカ丸出しを超えて普通にキモイ。

あの程度の車でそんなことされてもな・・・

一つ言っときますけど、非クレカの里スルー会員は普通にありますよ?
161もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 14:38:25
>>160

してる。
納車の際に専用の部屋で愛車とご対面、その後説明やレクチャーして
お持ち帰りだと聞いたことがある。

162もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 18:40:31
>なんかバカ丸出しを超えて普通にキモイ。
つ 目くそ鼻くそを笑う
163もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 20:33:24
レク〇スで車買いたくなったw
164もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 20:39:18
>159
クレカ機能無し会員って、年間1050円払ってるアレではないのか?
165もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 20:41:35
>>164
そのことだと思う。
SD買えば、会員申込書入ってるから、実質払う必要ない人が多いしね。
166もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 23:57:48
>161
ミニ(車)と婚約届け出して役所に怒られたバカ米人のニュース思い出した

でもそういう俺だって、ソ○ーかホ○ダが玉川ヴォイス&本格AI搭載タチ○マロボ
を「ラボからのお迎えセレモニーつき」で発売されたら2、30万位余裕で投げ捨てて
しまうかもしれないから恐ろしい
167もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 00:53:08
そろそろスレチと言うべきか
168もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 11:03:55
シゲの愛車はレクサスだったりして。
169もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 11:58:52
sigeの愛車はレクサス→レクサスでお迎えの儀式wを体験→「素晴らしい!感動した!」
→「そうだ、SDもこれと似たような事やったらいいんじゃね?ワシあったまいぃ〜」

だとしたら・・・レクサス、罪作りなブランド!!(白目
170もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 12:18:06
「sigeさま、キーをお回しください
いまsigeさまの手により、命が燈されます」

ギャギャギャギャ ブオーン
171もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 12:43:57
>>169
いや、レクサスを日本展開し始めて1年ちょっとしか経ってないと思うけどね。
海外輸出モデルはすべてレクサスブランドで展開してたけど。

でもsigeってなんか日本車に乗ってそうだよね〜
あの顔、しゃべりを見聞きしてると、ベンツとかはホント似合わない。
セルシオクラスがお似合いだな
172もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 13:00:13
工場長さんや円九さんに似合う車はなにかな
173もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 13:15:18
>>165
知らないで先に入っちゃった馬鹿な俺が通りますよ。
まあ最初の購入にクレカでポイントついたから良いんだけどさ。
一年後の更新の時に、SDに入ってる申込書って使えるのかな。
174もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 13:25:23
>>171
うん、>>169を書いてから「日本向けレクサスの展開って最近だよな」と気がついた。
どちらにしろレクサス、お迎え儀式があるなんて恐ろしいブランド!(白目
175もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 13:35:17
>173
銀座の店長さんは、更新時に使えるって言ってたよ。
176もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 14:08:25
>174
チファニーとかの上客向けサロンとかも同じ匂いがする
オートクチュールなんてまさに夢フルチョって感じ<貧乏人発想

まあここの人には人形>愛玩物 自動車>道具だけど
世の中には自動車>愛玩物な人も居るってことで
ここでチャンチャンしましょうか
177もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 20:49:36
今度里に初めて遊びに行くんですけど、里の中でのおすすめコースあります?
まずこれやって、次これやって、と。
あ、当然うちのこも一緒に行く予定です
178もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 21:07:13
まず受付したらその場で喫茶券買う。
その場で席の予約にはならないので喫茶室へは行きたい時でOKだけど
券は割と早めに売り切れる

そして工房
空いてたらテンションゴムの調製とか相談とか。

あとは庭をのんびり見て館内へ。
混んでるなら喫茶室へ名前書いて館内見回ってるとそのうち呼ばれるので
お茶してあとは残りの館内見る。

なんてしてると夕方になってるいつもの俺
179もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 22:35:35
>>170

激しくワロタ

・・・本スレで♀フルチョお迎えドレス枯渇の話題が出てるが、
里でのフルチョは待った方がいいのか?
180もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 23:13:42
>>175
良かった〜
親切な人ありがとう
181もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 00:58:34
>180
店舗によっては使えない場合があるみたいなので更新前に電話で要確認
182もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 00:58:56
>>178
ありがとう、参考にします。
今から日曜日が楽しみだぁ
館内でずっと抱っこしててもいいのかな?
ショップあるなら抱っこしてたらまずいのかな?
こっちから他のお客さんに話しかけるのって失礼なのかな?
などなど、心配は沢山ありますが当たって砕けます
183もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 01:24:32
>>181
ますます親切な人、ほんとにありがとう。
184もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 01:40:37
>>182
館内抱っこは無問題。
それが「里」のいいところ。
ただし人が多いときは気をつけてな。

他のお客さんに〜はとりあえず空気読んでから、かな?
まずは人間観察。
185もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 09:40:22
複数連れてくる場合は、手提げの籠借りるといいよ。受付で貸してくれる。
品切れになってるときもあるけどね。
186もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 09:42:26
人間観察と同時に人形観察。
187もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 11:37:09
池の人面魚を見るw
188もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 12:24:43
自分も毎回池の人面魚見ちゃうよw
もうヌシっぽいよね。
189もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 12:37:44
里ワノフに投票して運試し。
展示品をよく見ようとして、鼻かおでこをガラスに
ぶつけて油をつけてくる。
慌てて拭いてくる。
190もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 13:01:12
以前子供が幼SD抱っこしながら「アタシも籠欲しい!」とか言ってた。
母らしき人物は「(幼SD一人だから)必要ないでしょ、座ってなさい」と言ったが
「やだやだ、籠欲しいー!」と駄々をこねていた。(在庫が無い間ずっと)
暫くしてもらえたのか幼SD一人を籠にいれ満足げに自分のものではない親のSDまで入れ始めた。
「自分のだけにしなさいって言ったでしょ」とか怒られていたのがすごくうざかった。
191もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 13:17:55
里も対象年齢設けて欲しい
ガキうざい


もしくはガキ同伴可能日を平日に設けるとか
192もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 13:18:14
>190
それは「怒られていたのがうざかった」のではなくて
そういう状況を作って周りに対して迷惑だと思ってない母親がウザイと思うが。
193もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 13:23:05
>>192
そういう状況を作った → ガキを連れてきた だろ?
対象年齢以下は入館禁止にしろよ、入っても意味無いんだし
194もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 13:30:40
赤ん坊が床をハイハイしてて、蹴りそうになったことがあったなぁ…
195もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 14:20:35
里って元々幼児禁止じゃなかったか?
と思ってサイトみたらガキ入館禁止の注意無くなってる
196もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 14:30:53
他人に迷惑をかける(例え暴れなくても大声出したり愚図ったりする)
可能性のあるガキを連れてくる母親が一番うざいよ。
里はお子様連れ歓迎!の場所じゃなく、美術館のように
高級なアイテムを扱ってる場所として、最初の頃みたいに
静かにまったり出来る運営に戻して欲しいよ。
197もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 15:45:20
同意。一緒に要望出す?
198もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 16:34:52
今年に入って、やたら子連れが多い日に3度も当たって
そんな感じのメールを出した事はあるけど
返事も来ないし改善される様子もないしなあ。
199もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 17:15:55
俺も出すよ。混雑時の喫茶室の利用時間制限も要望する!
200もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 17:49:26
自分も子供反対。
SDは対象年齢が13歳(?)なんだからそれ以下はお断りでいいと思う。
201もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 17:51:17
多くの人は、自分のSDを持ち込むだろうから、壊されたりべたべた触られたら
いやだろう。(まあ子供に限りらず、大人でもありうるだろうけど・・・)

ギャーギャーうるさいガキも嫌だが、
子供が悪いことしても注意もしない親はもっと嫌。
202もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 17:54:44
この前も男の子が車のオモチャ持って走り回っていたな〜
地下やロビーのショーケースや棚、所構わずその車を走らせて
馬鹿親は見ているだけ、注意もしない。

でもガキ禁止にしたら、駐車場の車の中に閉じ込めそう馬鹿親だから。
203もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 18:14:43
>202
それは親側の責任であって
子供禁止にした里に責任はないと思う。
204もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 18:16:09
里の喫茶室、チケット売りなんだから時間制にすればいいのに。
205もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 19:16:40
里の駐車場で子供が死んだら気分悪いじゃん。
一見まともな人に見える母親の方が、性悪なガキ連れてる率高いよな。
206もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 19:54:16
駐車場で置き去りにされたら子供が死ぬ可能性があるから
子供は館内に連れてきて下さいって言う問題じゃないと思うが…
207もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 19:58:23
もともと里にガキ連れてくる母親は常識無しだからな
受付で断ったら暴れそうwww
208もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 20:05:26
2年ほどほぼ月一頻度で里に行ってるが子連れに一度も遭遇した事のないオレ・・・
もしかして土日祝は子連れ率低め?
209もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 20:26:35
一度だけ見た子連れの人はそんなにひどくなかったけど
たまたま?
210もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 20:26:46
育児を放りっ放しにするのではなくて、ちゃんと連れて来ている方が
むしろ自分には好ましいけどな…
夫婦子連れで来てたりするの見ると、家族が一緒に、または旦那さんか
奥さんかどちらかの趣味をもう一方が理解してくれてんのねー、と
ほほ笑ましく思うし。

ガキが、ガキが、って陰口ばっかり叩いてる人は心が狭いなーと
思ってしまう。
人形には愛は持てても生身の人間、それも他人には驚くほど冷たい。
そういう人がいるのに驚いてしまう。

大体、子供が悪さして気に入らないならさ、その場で貴方がビシッと
注意したらいいじゃん?
自分はどこでだってしてるよ。近所のスーパーとかでも。
親に睨まれたら親にも注意するし。

はっきり言って、子連れでも何でもなくても非常識な人は居る。
周りの空気全然読めてない人も今まで沢山見た。
人形に全く興味の無いツレはむしろそういう人達に驚いてたし、
引いてた。
211もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 20:35:24
里はイタタのスクツ、まで読んだ
212もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 20:40:52
そうそうw
だから、それが嫌だと思うヤシはもう来なくていいぞw
213もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 20:42:21
>>210 確かに正論かも知れんけど、里は大人の場所でいいんじゃないのかなぁ?
そもそもその企業の商品である人形の対象年齢も15歳以上なんだから。
あえて子供の立ち入らない、世の喧騒から離れた大人のための落ち着いた場所が
あってもいいんじゃないだろうか。
家族の理解があるなら、わざわざ家族で楽しむのを里でしなくてもいいと思うんだけど。
214210:2007/06/19(火) 20:56:59
>>213
里に入り浸ってるというなら、自分も良くないと思うよ。

でも、家庭持ちが家族連れで里なんかに行くのは、実際にはそう簡単じゃ
ないだろうし、一家族、一親子ごとが里に連れ立って来る回数って、多分
少ないんじゃなかろうかと推測するんだよね。

たまには息抜きくらいさせてあげようよ。というのが自分の感覚なんだ。
自分だって子供持ったら、たまには趣味で息抜きしたくなると思うし。
家族旅行ついでに里に寄るとか、絶対あると思うし。
215もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:08:05
つまりなんでも都合良いように禁止禁止じゃなくて、
子供連れなら回りに対する配慮に更に心懸けるとか、
各人の相手への気遣いが大切ってこったね。
216もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:14:53
もし里の駐車場で死人出たら、ただでさえ宗教施設扱いなのに、どんな目でみられるか。
217もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:18:43
そう簡単にでないと思う。
スレを荒立てようとするのはやめてくれ。
218もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:24:54
>>210
ビシッと叱れ、ねぇ・・・
昔みたいに他人であれ叱る時は叱るのが当たり前ならそうするけど
今は最悪裁判沙汰にまでなりそうだしなぁ・・・
里にガキ連れて来てほったらかしの馬鹿親が相手なら、尚の事その危険性が高くて
とてもじゃないけど口出せないわ
219もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:29:28
>>210 子育てからの息抜きならば、それこそ子連れじゃなくてもいいでしょう。
自分の息抜きのために、他の人の落ち着いた時間までぶち壊しにする親が
多いから困ってるのですからね。
第一、入り浸っているかそうじゃないかをどう判断するのでしょう?
220もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:29:47
昔みたいに他人であれ叱る時は叱るのが当たり前、
そんな時代に戻したいって思わない?

正しい叱り方をしたら、親御さんは殆ど間違いなくこちらにも謝って、
子供も注意してるよ。
人形が好きで、里にまで来る人なら、ちゃんと分かってくれるって
信じてる。
221もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:44:17
なるほどな。純粋で正義感の強い人なのだね。
そういう人が刺されたりしないように、本当に心から祈ってるよ。
けど、実際、注意して殺された人もたくさんいるんだから、気をつけて?
222もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:44:36
>219
重箱の隅を突いて事を荒立てる『小姑臭』を感じた
223もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:46:07
>>221
さり気に嫌みったらしいのなw
224もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:48:01
そうかな、今ってこっちが下手にでてやんわり言ってるのに
逆切れする奴多いよ、とくにいい年下祖母さん。
親もだけどその親の親もやっぱり同じ。
今日もイオンの惣菜コーナーのバイキングコーナーで
指でつつきまくってる子供がいた
周りに親らしい人がいなかったから
注意したら。親が飛んできて
怖いおばちゃんにたたかれるから止めなさい。
って言われた挙句、こんな小さい子がやった事なのに
って逆切れ。
225もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:54:42
だから子連れは十把一絡げに禁止ー、てか。
226もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 21:55:06
うーん、確かに自分も、所謂おばあさんに当たる人が、ちゃんと子供を
しつけなかったんだな、と感じる「親」は見ます。
だから、逆切れされて、遠吠えみたいに遠くから大声でののしられたことも。
そんな時は、子供さんがかわいそうだなと思わずにいられない。

でも、筋を通して注意したら、子供さんには伝わると信じてます。
そだね、刺されるのは困るので、気をつけます。221さん、ありがとう。

そろそろ、話題変えませんかー?
227もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 22:06:17
>>226
生まれてからずっとそういう親を見てるのに、一瞬でしかない貴方の思いが伝わるなんてことは無いでしょう。
もしそんなことがあるとしたら

 そ れ は 奇 跡 

ガキが暴れて居ようと意に介さない様な親が、そんなこと判るわきゃー無いと思うな

 普 通 な ら 
228もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 22:10:16
子供が日々接しているのは親だけじゃないですよ。

貴方がさびしい人だということはよく分かりました。

これで自分はここを去ります。さようなら。
229もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 22:17:43
さようなら。
次に行くところでは、無駄な改行は控えた方がいいですよ。
230もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 22:20:22
自分は>221だけど、自分が真面目に書いた言葉が>226には伝わったようだし、
真摯な気持ちは伝わると思うよ?
実際、子供の中には空気を感じとる子も多いし。親はわかんないけどね。
231もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 22:33:38
>227
よくわかる例をありがとうw
232もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 23:38:05
昨日の読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070618ur01.htm
「うちの子供に学校で掃除をさせないでほしい」
「トラブル相手の子を転校させてほしい」

DQNな子供の親はDQNであることが多い。
233もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 23:47:09
>232
学校帰りに生徒が車に悪戯して、その修理費を車の持ち主から請求された親が
学校に請求してくるっていうこともあるらしいからな…
訴訟保険の加入率は教師がダントツ1位なことにガクブルしたよ
234もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 00:00:53
いっそ義務教育も止めるかw
235もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 00:11:18
子育ての息抜きやら家族サービスやら言ってる人って、
子供禁止の美術館やらコンサートやらにも同じ事言うんだろうか・・・
自分も子持ちだが、「大人がゆったりした空間を楽しむための時間」には子供は連れて行ったこと無いよ。
家族の理解があるなら家族に預ければいいし、一時保育というものもある。
子供を預けるなんて!というなら子供を預けなければならないような事を何回か我慢すればいい事だし。
子供にしたって、いつもと違うしーんとした空間が居心地いいはずもなし。

そもそも、大人に合わせた場所に子供を連れて行く方が間違いだと思うのだが・・・
236もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 00:14:04
里に子供連れて来るな。
余所のオサーンのチソコ吸うとけ。
237もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 00:48:50
ワンオフの所のガラスにポテチ食べながら手形がつくのを
面白がっていっぱい手形付けていたのを見たことあるな〜
その場に居た両親は見てみぬ振り
こんなこと書くと何故お前が注意しないのかというのがくるんだろうな
注意できない小心者だけど、自分の子供はちゃんと育てます!
238もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 00:51:38
子ども同伴話は毎回荒れるな
どちらかと言うと連れてくる親の方がうざいな
特に里イベに子連れで来て夫婦ケンカしてる奴ら
239もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 00:57:03
自分にとって趣味全開な場所にガキをつれて行くのはイカン!満喫したいのに大迷惑だ。
ドジンイベントで、ガキによだれがついた手で、グッズ触られ嫌な思いした。しかも親は買い取らないDQN。
里やすみかにはSDがそのまま展示されてたりするから、よだれつけられたりすりかもしれないし……。

それよりなにより、「うちの子供かわいいー」と親は思っても、他人からすればただのクソガキだということを忘れないで欲しい。
240もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 01:17:09
どっかのアホガキが翼手が喫茶室いったとき
やつのドール破壊したらいいのにw
唾飛ばしながらぎゃんぎゃん騒いでくれて
どっちも消えればいいのにな
里は大人の社交場でいいよ。
住みわけは必要さ
241もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 01:28:16
冷たい動かない我が子だけで十分です
242190:2007/06/20(水) 01:40:37
ふと思い出した。
その母親が知り合いに話していた話が「うちの娘(人間)はいい番号を引くのw」だった。
3月の里イベ前の話だが、子供にくじ引かせるのかと思うと激しくモニョった。

つーか子供(6歳前後)の名前で会員証つくってあるということなのか・・・
243もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 01:50:46
里はもともと会員限定施設なんだし年齢制限した方がいいよね
あとは他社ドール持込禁止とか
マナーがなってない人増えたし
有料になってもいいからルール厳しく管理してもらいたい
244もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 01:59:13
レストランとか子供お断りの店もあるし、
すべての施設が子供受け入れる必要はないと思う。
大人だけがくつろげる空間があってもいいと思うのだが。

はっきりいって、里は子供お断りにして欲しい。
245もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 02:02:11
ショップでもあるから有料化は難しいかなあ

「庭に維持にご協力ください」で
来場時に一口\500くらいの募金にしてポストカード配布とかさ
246もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 02:14:32
とりあえず入館料払って、例えば千円以上のお買い上げレシート提示で次回入場無料券をもらえるとかはどう?
5百円程度なら払ってもいいよ、自分。
それでモラル向上するなら、むしろ歓迎なくらい。
247もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 02:23:11
すべてはsigeの御心のままに・・・
248もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 05:03:22
これがモラルの高い行為ってやつか、奥が深いな。
249もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 09:18:13
>246
ドキュソだってがっつり買い物してるだろ。むしろ金持ってそう。
そんなやり方でモラルの高い人だけを濾過することはできないだろ
250もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 09:48:55
違う違う。入場料を人件費に回して監視を強化してもらうの。
251もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 10:04:51
各フロアや庭に警備員が立ってるようなのは嫌だよ。
252もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 10:19:49
警備員の制服がセシル仮面やシンディ仮面や
トッピ仮面だったら違和感ない…かも…
253もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 10:20:37
せっかく遠方から高い交通費、宿泊費払って行った者としては、
DQN親子のせいで楽しみが台無し。
せめて子供禁止デーとか作って欲しい。そういう日に行くよ。
(いやむしろ子供解禁日を設定して、それ以外は原則禁止がいい)
254もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 10:50:41
たかだか500円程度の入場料を設定したところで
子連れOKかどうかって話を解決できるわけではない。
255もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 11:19:05
ロビーのテーブルに放置してる翼手のSDなら壊してもいいぞ。
ついでにバッグや脱ぎ散らかした服もな。
256もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 11:40:35
子供解禁日作って欲しい…
我が家は子供を人に預けない主義だし、主人は仕事でまず家に居ないし。
だから里には行けない。日頃から厳しく躾けているし、決して迷惑を掛ける
ことのないよう精一杯努力するから、一度くらい里に行かせてもらいたいよ…
ドルパも店舗アフターも行けないから、オク買いするか、あきらめるばかり。
でもSD好きなんだよね。
…こんなこと書いたら、色々言われんのかね。

未婚かつ、その為にまだ子供を持ってない人は、持ったら色々と
分かるようになると思うよ…
257もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 11:50:42
お前の都合なんて知らん
子供が喜ぶ場所につれてってやれ
エキスポランドとかなww
258もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 11:52:02
つ離婚
259もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 11:56:19
簡単に離婚とか言った奴、結婚すんなよ。
出来るかどうか知らんがwww
たとえしててもどんな家庭なのか、想像つくw
260もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 12:05:19
里に子供解禁日?
何考えてんの?子供が喜ぶとでも?
せいぜい子供が展示品のSD壊して弁償させられるのがいいとこだ。
261もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 12:19:06
馬鹿親、氏ね
ついでに毒ピザも氏んでしまえ
262もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 12:23:01
ドルパや店舗に行けないのは子持ちだけじゃないし、
子供を見て、迷惑なんだよって態度を取る人もいるかもよ。
子供が知らない大人からやっかい者扱いされて嬉しいの?
大人の都合で我慢させられるなんて子供がかわいそう。
263もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 12:30:13
我慢させる親はましだし、大体そういう常識的な親はああいう
皆が高級品を持ち寄るような場所に子供なんて連れてこないわな
問題なのはDQN親だから、万が一子供が誰かの人形壊しても
弁償どころか、危険物をアテクシの大事な子供に近づけるなんて!
ってふじこるだけだと思う
264もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 12:45:15
>>256
何も知らずに結婚するお前が馬鹿
普通はそういうことも考えた上でするもんだ
265もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 12:58:39
>256
結婚して制約ができるのは通常は当たり前のこと。
なんでも自由になると思うほうがおかしい。
それにあなたの家庭で子供を人に預けない主義なのは
他人が決めた事じゃなくて夫婦で決めたことじゃないの?
なんで公共施設がその都合に合わせなきゃいけないのか。

子供を免罪符にする主婦って、
ネット環境あるのに自力で物を調べない人や
携帯だから見れません、だから教えて!
とかお門違いの免罪符を振りかざす人と似てると思う。
266もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 13:01:58
現状、里は子供連れ禁止ではないが
歓迎されていないのは間違いないから
ここ読んでよく考えて行動してくれ
267もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 13:12:37
この際SDの対象年齢以下は入場禁止にしてホシス
そういうルールがあれば、子供を入場させなさいよふじこ!って
ファビョる客が来ても断りやすいだろうし。
268もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 13:31:32
自分は今の所子連れに会った事ないし、里を和み空間とも思ってないし
買い物に行く場所と割り切ってるから、子供問題はどっちでもいいんだけど。

子供を預けない主義だから、と言ってるのが気になった。
それは自分の子供の為に自分達で決めた事なんだから
不自由やリスクも自分達だけで負うべきなんでは。
(うちの)子供の教育の為なんだし、他の人も理解してね。同じ人形仲間じゃない☆ミ
と言ってるのとあまり変わらんよ。
里に行けない事情があるのは既婚子連れだけじゃないだろうに
それぞれに色々な立場や事情がある事を理解してないのは、むしろ貴方自身だと思う。

まあ実際は行ってないみたいだから、いいけど。
269もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 13:50:21
>256
親に預けろよ。姑とかもいるだろ。いなけりゃご近所さんだよ。

「人形見に行きたいから」って言ってさ。

自分が行きたいなら預けない主義を解禁すればいい。それだけだろ。
子持ちでも既婚者でもない他人に「結婚すればわかる」って、いくら言ったって通じないよ。
ま、独身から言わせてもらえば………オタな趣味に子供を巻き込むな………って感じだけどな。
270もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 13:55:54
自分はまるで全部の子供が人形触って、壊すみたいに書かれてるのが
気になってしょうがないんだが。
DQNな親子しか見たことないんかも知らんが。
世の中には、まともな親子も沢山いるのになんでだ。
喫茶店やロビーに延々居座ったり、後に何人も待ってるのにフルチョ
カウンター何時間も占領してるヤツももっとけなせよ。そっちだって
超がつくほど迷惑なんだよ。
271もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 13:57:35
「くやしかったら子供産んでみなさいよ!」とか、
「子供のいないやつに何が分かる!」って、
こういう人が言うんだろうな。
272もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 14:05:01
アフターでも何人か子供連れてきてる人いたけど、
朝早くから親の趣味に付き合わされて可哀想だと思う。
どうしても里行きたいならやっぱり預けるべき。
親は楽しいだろうけど子供はつまらないと思うよ
273もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 14:08:28
>270
まともな親は里に子連れで来ないし、降臨もしない。
もっとけなせよって……
274もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 14:22:57
今まで里に来た全部の子供が人形触ったってんなら
納得する。

>273
なんで降臨になるのかさっぱり分からん。
275もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 14:23:22
突然何をするかわからない。それが子供です。
でも連れていかなければ、何も起きない。だから連れていくな……と。
276もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 14:35:43
頭脳は大人ならなんにもいわれませんよ。
考えることが未熟で経験も少なく判断力に欠けるから子供なんでしょ。
それらが身に付いてからパブリックな場所に来てくださいというのが
なぜ糾弾や子供蔑視なんだか。
アフター参加させるなんてほんと道具扱いじゃない。
某側もこの子には権利がありませんって抽選拒否してほしい。

言っておきますが3人の子持ちです。
277もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 14:55:19
>270
こういう人って、人の意見とか議論の内容が
全く理解できてないんだなあと、つくづく思う。

里に来た子供が全員、ドールを障って壊すから
来て欲しくないと言われているんじゃないよ?もう少しスレを読め。
大人だろうが子供だろうがルールを守っているマトモな人は誰も非難しない。
守らない人も多いから不快に思う人が居るわけで…

大人だって里で非常識な行動してる人はここで非難されてるだろ。
「その問題のほうが悪いんだから、今は子供の問題よりそっちを叩けよ」
とかそういう話ではない。
278もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 15:01:22
ウワー擁護もヴァカだ。それとも本人乙?
279もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 15:08:22
大人だろうが子供だろうがルールを守っているマトモな人は誰も非難しない。
って言うけど、違うように見えるが?
全部の子供を一括りにして散々書かれてたから気になったんだろ?

その問題のほうが悪いんだから、今は子供の問題よりそっちを叩けよ
とも言ってないだろ。
そっち「も」って書いてあるだろ。

世の中には、って書いたのをちゃんと読んでくれよ。
280もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 15:27:45
じゃあ聞くが、里に入る時に、この子は大人しいからOKで、こっちの子は駄目
なんて区別するつもりか?そして、それは可能だと思うのか?
自分は、「大人の場所」と言う言葉も理解できないような親が育ててる時点で信用できん。すまんな。
281もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 15:35:46
>279
お行儀のいい子供は非難はされないだろうけど
明らかに行儀の悪い子供は居る。
それを注意もしないで放置してる母親も存在する。
子供は大人と違って思わぬ事故を起こす事もある。

里にしたら入館の際に「行儀のいいお子様限定」として
許可するわけにもいかないし、
そもそも子供が遊ぶ場所ではないところなんだから
子供は排除して欲しいと言う流れじゃないの?

フルチョカウンターを占拠してるやつらの話は、また別物。
282もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 15:51:44
281の言うことはよく分かるよ。

漏れがどこに子供も里に入れろって書いたんだ?
漏れは子供好きだから、まるで全部の子供が人形触って、壊すみたいに
書かれてるのが 気になってしょうがないと書いただけだ。
子供にも親にもおかしいのはいるが、それ以外にもいるだろうと書いただけだ。

入り口で子供の区別なんかつく訳ないだろ。誰もそんなこと書いてないのに
勝手に話を大きくすんな。
283もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:02:39
某がSDの対象年齢でキッチリ切ってしまえば無問題


里ノートに書いてくるよ
284もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:09:47
>>282 ここは里スレなんだから、世の中全体の子供の話なんかしてどうすんだ。
今してるのは里に連れられて来る子供についての話をしてるんだろ?
話を大きくしてんのはお前自身だってことに気づけ。
285もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:10:09
>282
子供を里に入れる入れないの話しじゃないなら
あなたは何故ここでレスしてるの?
一般的な子供のマナーについてなら完全にスレ違いだし
それに壊す壊さないって限定された事じゃなく、館内の展示物を
べたべたの手で触るとか、大声上げても母親が注意しないとか
そういった弊害があるんだから
子供お断りについて改善策はないのかって話しだよね?

散々ガイシュツだけど、それ以外の里でのおかしな人の件は今は別問題。
明らかに話題がズレてるのはあなただけだと思うけど。
何でそんなに必死になってるんだ…
286もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:19:46
必死なのは本人だからじゃね?
287もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:22:23
>286 うん。どうしても自分の子供を連れて里に来たいんだろうな。
だが、あの空気の読めなさからして、子供のしつけもどの程度か窺い知れるなぁ…。
288もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:26:50
2ちゃんだから色んな書き込みがある訳だけど、ネタにされるのって悪い事が
大半だろ?
ごく数件の話について、まるで大多数がそうみたいな決め付け前提での話が
多かったような気がするんだが?
そういうのがいやなだけ。

自分の子供を連れて里に来たいとか全然思ってないし。
そういう決めつけを書き込んで、当たってるとか思われるのがいやなだけ。
289もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:35:19
>288
日本語でオケ。
290もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:40:57
>288
やっぱり子持ちDQNチュプだったか
291もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:48:36
どう見ても、人形買えない年齢は入場不可!って事で。
292もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:51:58
SDは対象年齢15歳以上だったっけ。
せめて、未就学児入場不可ってのはダメか。

里で子連れ見たら、俺はSDかかえて逃げる。
子供嫌いの冷たい人間だと思われてもかまわん。
293もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:53:55
子持ちチュプって、こんなのしかいないの?
294もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 16:56:50
漏れ里で走り回る子供に出くわした事がある。
親は友達とSDの話で夢中。店員が注意しても聞かない。
やっぱり入場制限とか設けた方がいい気がするよ
295もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 17:02:42
そりゃいくらなんでも>>288以外の子持ち主婦が気の毒。
296もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 17:08:32
良識のある大人は、高額なアイテムを扱う場所に
小さな子供は連れて行かないよ。

私が里で見た子連れは、母親はSD仲間とのトークに夢中で
子供はロビーのソファでDSしながら、すごくおとなくしてて
騒ぐ事もうろつく事もなかったけど、
1時間くらい放置されてて可哀相だったよ。
297もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 17:29:18
もしかしたら、そんなことが日常茶飯事で、そういう状況にも慣れている子
なのかも知れないけど、やっぱり傍で見てたら、可哀相に感じるよねえ。
298もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 18:02:01
親の趣味に付き合わされて可哀想
子供も楽しんでたら良いんだけどね…
299もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 18:08:16
なんだかんだ言っても里入場に年齢制限ないのが現状だ。
300もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 18:12:28
不満が出てる。次回、里に行ったら本気で陳情してくるよ。
301もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 18:56:14
いいかげん子供話ウザイ
どうせループな話題だし、解決なんか出来ないし

擁護も批判もどっちもどっちだ
302もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 19:03:32
解決なんかできないよな

里で子供見たら睨みつけて近寄らせないようにするよ。
自衛しないとな。
303もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 19:24:19
里ってオープンした時子供禁止じゃなかった?
なのに子供が何人かいて走り回っていて
オイオイって思ったらsige一族の子供で
結構ブーイング食らってたと思うんだけど。
違ったかな。
未就学児童だったと思う。
304もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 21:06:26
なんだよトップ自ら子連れ厨なのかよ
305もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 21:11:24
>303
うわ、最低。
血族でやってる会社って、ルールを一族の都合の良いように変更するよな。
客のことは二の次。
ま、sige一族の子供が成長すれば「子供禁止」に戻るかも。
306もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 21:24:46
バカだな子供の子供が生まれるだろ
ドキュソほど早く子づくりするんだから
307もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 21:25:21
sigeだしなぁ…
メモリアルな日に社長が子供連れて来てるのは別にいいけど、
会社を代表する社長の血族が暴れてたら誰か止めろよって思うな。
子供厳禁にイピョ。
子供に支払い能力はないし、販売する対象じゃ無いことを某に気付いてほしいなぁ…

あと子供のせいでって愚痴ってる親はアフォだな
母親としての自覚持てと
子供が一人でも生活できるまで、育てる決意もって子供産めよ
産まれて来た子がかわいそうだ
308もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 21:31:36
http://www.nicovideo.jp/watch/1176794549
里にくる子連れDQN親子にこういうのが混ざっていないことを祈る
リンク先はニコニコ動画だから見られなかったらすまん
309もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 21:48:50
関西という土地柄を考えたら十分考えられる。
ヤーの大元の西ノ宮、尼辺りからなら、異人館もタコ天も結構な距離になるからな
それならその足で里までっていうのが十二分に考えられる。
310もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 22:44:40
里に付随して託児所作る。結論!!
311もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 23:02:48
まだやってるのかよ…
いつまでもgdgdやってる方もDQNだよ
312もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 23:25:29
豚切り
教室落ちたみたいだ
平日だから競争率低いと思ってたのに…orz
313もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 23:34:43
憧れてるカスタマと遭遇
声を掛けても良いのだろうかと悩み続けて一日が終わってしまった
俺の頭の中で様々な声掛け台詞が駆け回り、里を楽しむどころじゃなかったOTL
314もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 23:35:06
いくら人形持って来て楽しむ場でも
一日中ロビーの席占領したり荷物だけ席に置いて
どこかへ消え去ったまま帰ってこなかったり
子連れじゃなくてもDQN満載じゃないの、里って。
315もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 23:48:07
>313
そういえのってあるあるww
頭の中の妄想会話で終わっちゃうんだよねorz
316もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 00:03:30
私もつい先日同じ体験をしたばかり。
あれって第一声を発するまでに気力を使い果たすんだよなあ。
結局話し掛けることが出来なかったけど。
317もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 00:12:39
後からサイトの更新を見て同じ日に里にいたことを知った時もガクリとくる
318もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 01:01:09
自分が沢山いるw

キョロキョロと相手を気にしてる自分キモイんだろうなwww
319もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 01:01:12
>312
自分も落ちたノシ
受かっても落ちても行くつもりだったけど楽しみにしてたのにorz
320もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 09:06:53
自分も初めて里に行ったとき、駅で大きなかばんを持っているそれらしき人に思わず注目してしまったよ。
声かけたかったけど確信がなくて付かず離れずで後ろをついて行ったw
321もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 14:25:15
>320
逆をやられた。
後ろから「あの人、SD持ってる。ついて行こう」的な会話が聞こえた。
うんそうだね、某筒なんか持ってたらソウダヨネ。
他にも街中で「ボークスってどこにありますか?」と聞かれた事もある。
わかりにくい場所だから入り口まで案内したよ(´ー`)
322もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 15:27:49
>>312>>319
教室受かったから倍率低かったんだろうなーと思ったけど、そうじゃなかったみたいだね。
落ちた人の分まで真面目に全力で教室を受けて来ます。

家庭持ちだから、むしろ平日じゃないと里は無理なんだけど、
そういう人、意外と他にも多かったのかもなぁ。
今後も平日教室開催してくれるといいな。
323もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 17:16:56
>競争率
逆に考えるんだ。
「休日人が多いなら平日申し込めば余裕!」と思ったヤツが多かったと。
324もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 21:56:45
メイク教室?それとも裁縫のほう?
久し振りって話だから殺到したのかもな。
325もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 22:23:26
豚義理すまん。
里って韓国$駄目だったよね?
日曜に行ったら埒とか見かけたんだけど…。
あーいうのは注意したほうがいいんだろうか?
326もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 22:35:19
直に注意すると、ファビョられて不快だから
そういうのは、店員にチクった方がいいと思う

もし店員が言わなかったら、里ノートに書いてやれ
327もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 23:09:13
里が韓弗全般禁止というルールはない、でしょ?
控えるべきというのは別問題として。
328もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 23:35:29
以下 釣りに全力でマジレス↓
329もしもし、わたし名無しよ:2007/06/21(木) 23:54:30
>325
パンク服寺のだろ?
釣りじゃないよ、漏れも見た。
塚日記で置き去りはかわいそう〜って言い訳してるよ。

里って元々韓弗禁止だって聞いたけど、今どうなの?
330もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 00:13:35
パンク寺?イタタで名をはせた自殺パンク寺?
スレ違いだが同じ埒者としてそんな人がいたなんてショックだorz
代わりに自分が謝るよ、すみません。
以後気を付けます
331もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 00:15:46
ルールがどうこうじゃなくて、常識考えれば分かる事じゃん。
なんで他社である韓弗を持ち込んでも良い事になるんだ?
お前ら、巨人ファンの集いに阪神のシャツ着て行くのか?

と釣られてみる。
332もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 00:51:18
グッチにヴィトンのバッグ持って行く人は普通にいると思うんだけどね
里はドルパみたく「韓国$禁止」と明示されているわけでもないし

問題は某が「韓国の球体関節人形は全部うちのパクリ」なDQN思想で
その本社にわざわざ韓$持ち込むのは空気読めない人種
さらにそういうのに絡んで悪口言ったりする人種も多いから
いろいろ気を遣ったほうがいいということだろう
333もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 01:12:50
要するに自主規制だよね
334もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 01:48:13
月食か!?
ブログ見たら「里なのに某の子じゃないのは目をつぶってね☆彡」
と書かれてて吃驚した。
ブログ餅の友達も埒子連れてきてるみたいだし連れて来てはいけないと分かっていながらの確信犯だよ。
里で合わせなんかしなくとも他で合わせたらいいのに。馬鹿だな。
小さいからって持ってきていいとは普通考えないよな・・・。
335もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 10:23:46
野外で撮りやすい場所としたら、里は使えるとは思う。
336もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 12:17:44
ちょっと便乗質問。

里に某製1/6を持ち込んだらアウト?
SDは持っていないから、某製品だと、1/6の子しかいないんだ。
一緒に里へ行かないかと誘われてるんだけど、
自分だけ手ぶらで遠方の里に行くというのもちょっと気が引けるので。
337もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 12:22:11
連れがSD者だろうし、336が連れて行くのは某製品なわけだから
別に問題ないと思う。問題視されるのは韓ドルなどの他社製品。
338もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 12:32:41
しかし別に韓ドルが問題でも所持者が問題でもないのだろうけど
ドルパや里に連れて行くアホがいるから韓ドル者の印象は悪くなる一方だな
339もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 12:59:08
手ぶらで里に行ったって、全然問題ないと思うよ。
写真撮りたいんなら、きれいな日本庭園もあるし、お庭だけ撮ったっていいんじゃない?
1/6の子も、もちろん連れてけば面白いと思うけど、無理してなんか人形持ってかなきゃって
事もないと思う。
340もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 13:16:51
自分は里には常に手ぶらだよ。それが気になった事もないし。
まあ、友達が撮影している間手持ち無沙汰だと思うなら
自分の撮影用1/6とカメラを持っていくと楽しいのかも。

里は某でも1/6関係の物が何もないからなぁ…
両刀の自分は素体だけでもすみっこに置いてくれれば良いのにと良く思う。
色々と無理だろうとも思ってるけど。
341もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 13:37:14
幼SD用にWTG BF用服や食玩なら少し置いてるよ
342もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 13:49:41
>>336
前にドリドリの投稿ページで
「いつも里でロスエンを撮影してる」
って言ってる人が居たよ
343もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 14:24:47
月食で調べたがでてこなす
(´・ω・`)
もう少しヒントくださいorz
344もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 15:19:33
しょくの字が違うからだと思う。これ以上はイタスレで。
345もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 15:44:44
月色よりもその友達のブログの方が凄いな。
韓$にヌコの格好させたら里で出していいとか意味分かんね。
しかも過去の記事見たら1回だけとかではないみたいだし…。
普通に双子の造形が云々とか辛口w発言してるし…。
完璧オチ対象だな!
346もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 19:56:19
某が里から正式に韓弗を閉め出したわけでもないのに…
347もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 20:43:24
正直、韓弗禁止だよね!なんていきまいてるのはここに住んでる
人間くらいだろ・・・
別に遭遇してもなんとも思わないよ。
マナーのほうが気になるけどね。どんな人形持ってても。
348もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 21:09:36
ドルパでさえ海外ドールは持ち込み全面禁止。
だったら、里はなおさらじゃん。どういう神経してるんだ。
なぜ頑なに韓弗の持ち込み禁止を否定したいのかさっぱり解らん。
349もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 21:11:54
里が出来て間もなかった頃、客が抱っこしている人形を見ながら
sigeが客ににこやかに声かけて回っていたことがある
韓弗抱っこしてた客だけ当然スルー。顔もあわせず前を通過
それは見事なスルーっぷりだった
里とはそういう場所だ
350もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 21:11:55
ドルパは海外弗持ち込み禁止って明言されてる
里に韓弗持ち込み禁止って公式には規則が無い

禁止じゃないって言うなんておかしいというのがおかしいよ。
だって禁止じゃないんだもの。

自粛すべきかどうかとかは、また別の話。
351もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 21:26:25
sigeが韓弗とSDを見分けられたとは驚きだ。
352もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 21:41:39
ちょ…それは…


できてないかもなぁ…
353もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 21:43:06
韓$擁護してるのは本スレに時々沸く荒らしだからスルーしていいよ
354もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 21:50:37
>351 漏れも正直驚いた
SDですら顔と名前わかってないよね?
うっかりSDオーナーもスルーしてそう
もしくは好みのタイプの女性にしか声かけないとかw
355もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 21:51:07
韓弗擁護してるわけじゃないよん。
別に誰も公式に禁止してないのに、さも禁止!!みたいに言ってるのが
逆に厨くさくていやだなと思うわけだ。
持ち込むかどうかは、それぞれの良識のみでしょ。
確かにドルパは禁止だ。
が、里持込に関してどこに禁止って書いてあるか、言ってみ?

……これをかさに、なんでもOKってわけじゃないのくらい、読み取れるよね?
356もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 21:52:27
>350
そうだね。
ただ誰であってもヲチ対象にはなると思うが。
357もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 21:53:38
ヲチするって発想が厨・・・
358もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 21:55:21
暇じゃないとできない
359もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 22:19:16
>355
里のサイト見ればわかるけどさ、

>天使の里は、スーパードルフィーの生まれ里です。
>スーパードルフィー、ドルフィーファンのあなたの為だけに用意された
様々なサービスと共に、心ゆくまで聖地・天使の里をご堪能下さい。
>天使の里はSDオーナー様の貴方様だけにご用意された空間です。

こんなことがサイトの要所要所に書かれているような
施設が良識ある355ならどんな場所かわかるよね?

明文化しないと分からないというのは子供のルールだと思うよん。
360もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 22:44:01
ふじこってるのは一人かなぁ。
逆に、海外弗もどうぞ持って来ても構いませんよ〜なんて何処にも書いてないじゃん。
いちいち明記されてないと判断出来ないのお子様なのか。
じゃあ禁止なんて書いてないからって、すみかにも韓弗持って行って良いの?どんな理論?
361もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 22:44:44
>355
そう言うのを「屁理屈」というのだよん
362もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 23:14:00
自分は一回里の人に、韓$って良いんですか?って電話で聞いた事ある。
そのとき、「天使の里はSDの生まれ故郷なので、某の子以外は禁止してます」
的な事を言われた。だから連れてきちゃ駄目だと思うよ。
363もしもし、わたし名無しよ:2007/06/22(金) 23:59:57
SDにハマりたてでフルチョ待ちの時に、里で出会った韓$オーナー。
「この子、韓$なんですよー☆ミャハ」
その子を見本に、立たせ方とかメイクのこととか教えてくれてもな…と思った。
あの時はネットしてなかったのでSDが見たかったしSDの話がしたかったのに、
長時間その人に捕まって損した気分になったことがある。

紛らわしいから、里とすみかには、韓$連れてこないでほしいよ。
364もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 00:10:24
禁止令など無くても空気くらい読むのがエチケットだし常識だ。
お金も手間も掛けて開放してる施設にライバル社製品持ってこられたら普通に嫌だろ。
365もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 00:10:53
わざわざ禁止と明言する以前の常識だと思うけど
そんな事も分からない355みたいなヤツのために
「馬鹿は入場禁止」と書いておけばいいのに
366もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 00:17:48
何かゴチャゴチャしてきたな
・里に韓$持込禁止禁止とは明示されていない
・某はハッキリ嫌がっている(パの禁止令、問合回答)
・嫌韓$の人が過剰反応することがある
以上3点を踏まえて各自判断汁
367もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 00:37:10
ドール以外のジャンルにもいえるけど
寒流にまつわるモノにはまっているヤツって
周囲の空気が嫁ないのがデフォのようだなw
しかもすぐにファビョるのもお約束w
368もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 01:12:37
「禁止なんてどこにも書いていないんだから持って来ても良いじゃない!ふじこ!」
な奴が暴れて(という程でもないが…)いるだけじゃないか?
こういうマナーのなってない奴のせいで不快な思いをする人がいる事を理解出来ないんだろうね。
里をなんのための施設だと思っているんだか。
369もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 01:16:38
これはこれは、大漁でしたね
370もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 01:22:56
「この子は韓弗だけど里が生まれ故郷なんです!ふじこ!!」ってファビョーンしてれば?>355
そうすれば完全にあちら側の人として生温くオチできるし。
371もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 01:26:35
私は「海外弗禁止じゃないでしょ」てレスを今までに何回か付けたけど
海外弗持ってないし、持ち込みを擁護するというつもりもないよ。
海外弗禁止ていうルールは無いでしょ、と繰り返していただけ。
店側があいまいにしている部分に、客同士で勝手なルールの押し付け合いを
するのがどうかなと思ったから。


>362
そうなんだね。
じゃあ某もちゃんと周知しておけばいいのにね。
ここで怒ってるSDオーナーのような人達に不快な思いをさせずに済むのに。
372もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 01:33:04
某以外のドール、子供、空気読めない馬鹿

以上三点は明文化されてないがお断りw
373もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 01:39:22
>>367
韓者叩きになると話の本質が解りにくくなりそうだからヤメレ。
それこそ「韓嫌者の趣向で閉め出すのねふじこ!」って勘違いする輩が出るかもしれん。
生産国の話は置いといて、国内他社メーカーの$であったとしても、
某が某製品マンセーする為に作った施設に、
某が良く思ってない他社製品持ち込むのは配慮がないんじゃないのっていう話
374もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 01:40:22
>>371
現在どうしてみんなが怒っているのか理解してないんだな…

ここまでくると何も言えんw
375もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 01:52:58
レストランの入り口にあるメニュー見本、
時々ロウ製のじゃなくて本物が飾ってることあるよね。
>>371はそれを勝手につまんで食べて、
「食べるなとはどこにも書いてないじゃない!」とふじこりそうなイメージ
376もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 02:11:07
>>374
いや、あえて自分は頑張ってみるよw

>>371
ルールじゃなくて、エチケット、マナー、配慮、っていう観点なんだよ。
明言していなくても酌んで当然の事が酌めないミャハ子が白い目で見られるのは当然の事。
個人的にはこのまま某側の明言も要らないと思うね。
377もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 03:26:59
韓$だけじゃないだろ。
最近はブライスだのプーリップだの持ち込むバカがいるぞ。
378もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 03:30:06
>371みたいな空気読めない馬鹿がいっぱいだから
最近の里は無法地帯なんだな
379もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 05:15:03
里の入口に「空気読めよバカ共が」って貼っておけばいいよ
380もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 08:26:33
371は先日DoDを持ち込んだジャバ・ザ・ハット
381もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 10:45:10
>>371
お前もしかして連れ込んだ事あるんじゃないの?とwww
空気嫁ってw
普通思わない?ドルパにも持ち込んじゃ駄目なら普通分かるだろw
382もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 10:48:45
ルールが明文化されてないんだから
暗黙のルール・マナーに従う必要はないって
どんだけ野蛮な人間なんだよ。
そういう奴は「違法でも処罰されないならOK」という思想になりやすい。

DQN親が増える訳だね。
ちょっと前の流れになってきたな。
383371:2007/06/23(土) 11:46:59
おはよう。
禁止されていなければやってもいい とは一度も言ってませんよ。
客が客にヒステリックに海外弗の持ち込みをなじるには、
「控えるべきだ(と自分が考える)から」では根拠が弱いだろ、と。

大人の遊び場なんだろ?子供立ち入り禁止にしたいぐらいの。
ヲッチとか叩きとか、全然大人の対応じゃないよ。
384もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 11:57:06
まだ里に2回しかいったことないけど韓$ってそんなに持ち込む人が多いの?
自分としては非常識すぎると思うし、持っていく人の気持ちがわからん。
周りから嫌な視線で見られるって普通分かるだろうに・・・。
ウェット発言だが自分は自分のドールをそんな視線で見られたくないと思うけどな・・・。
一人残しておくのは可哀想<周りに嫌な目でみられて可哀想と思わないのかな?
今回持ってきた人や以前に持っていった人にはよく考えて欲しいな。

>377
プーリップとブライスは某で売っているけど駄目なのか?
385もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 12:18:05
里ができたばかりの頃、ユノアを持ってウイッグを試着させたいと言ったら
試着はOKだけど、施設内で持ち歩いたりするのはご遠慮願います。って
言われたよ。
ショップに利用する場合は持ち込み自体は可だけれど、施設内を
持ち歩いたり、他のオーナーと交流を深めるのはSDのために
作ったのだし。
その辺常識だろう?

プーリップとブライスは某で売っているけれど、天使の里はSDの
生まれた場所とメーカー側が謳っているぐらいなんだから、本来は
ボークスドールでもSD以外は遠慮してしかるべき。
さすがにボークス側からは、自社ドールも持ち込むなとは、ハッキリ
言えないだろうけれど。

里に韓国弗持ち込むってことは、SD本スレで韓国弗の新作子話を
延々話すぐらい厨ってこった。
386もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 12:32:39
>371
言いたいことは分かるよ。
塚ここで言ってるのは禁止っていってるんじゃなくて、
里は某の施設だから某の子以外連れてくるなと「考えてる」ヤツ
多いだけ。
サイトでSDの生まれ故郷だと明言してたり、某の会員制だったり、
入館の管理がショップに比べて厳重だったり、
誰でも来れるイベントでは禁止と明文化してたりと、
その考えを裏付けることが多いということも事実だろう。

言ってることは間違ってないと思うが、ここは2ちゃんだぜ?
禁止云々じゃなく、ファビョられるやつは叩かれるだよ。

早く捨て台詞でも吐いて、
大人しく巣に帰った方がいいよwww
387もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 15:07:51
でもさ、韓弗もちこみや子供が騒いだりは、里のスタッフも目にしていることでしょ。
なのにドルパの様にきちんと文書にして「禁止」としていないなら
それを良しとするオバカさんが現れても文句言えないと思うよ

確かに空気嫁、とは思うが、「禁止されてないdfghjk!」となるのも
分かる。一目で絶対危ないと分かる池に落ちて子供死んじゃっても
立て札しなかった国が悪いとファビョル時代だから。

ここで禁止は禁止!空気嫁と書き込んでいる人が先頭切って
「韓弗禁止!子供もブライスもユノアも禁止!」と里側がちゃんと明言
するよう働きかければ良いんじゃなかな。

そう言う声が多くても動きがないなら、里=sigeは特に禁止しないスタンツ
と思われても致し方ないよ

自分的には韓弗子供以上に常連のソファ独占の方が空気読めてないし
禁止にして欲しいけどね。
388もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 15:43:06
乳首に色塗ってたら、里のエステに連れて行ったら笑われるかな?
そのせいでなかなか連れていけなひ・・・
389もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 15:50:57
禁止になっても持ち込むやつは持ち込むさ。
それが厨ってもんだ。
390もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 16:19:36
>387
禁止事項を周知徹底するには、明文化して掲示する方法が取られると
思うけど、そうなると「これは禁止されてないからやっていい」と非常識な
ことをやる人が出てくるのではないかと。
際限なく貼り紙すると美しくないぞ。近所の図書館はここ数年で注意書きが
増えてしまって、館内は貼り紙だらけだ。
391もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 16:32:21
>なのにドルパの様にきちんと文書にして「禁止」としていないなら
> それを良しとするオバカさんが現れても文句言えないと思うよ

その発想がそもそもオカシイというのに気付きたまえ。
が、バカが現れる可能性も否定出来ないよな...orz
392もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 16:39:31
>>387
空気嫁派だけど、明言要らないと思うけどなあ。
某は現在の、お客様の良識に任せますってスタンスでいいと思う。
禁止事項をつらつら書き連ねた世知辛い貼り紙とか気持ち良いもんじゃない。

>「禁止」としていないなら
> それを良しとするオバカさんが現れても文句言えないと思うよ

そんなこたあない。バカは叩かれて当然。
靴脱げって書いてないからといって
電車の座席に土足で立つ人に文句言えないなんてことないでしょ。
393もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 17:08:40
なんかgdgd言ってるヤツ、この間の子供論争の時にファビョってた人と
とてもよく似た論理展開してんのな?
自分は違うと言いつつ、子連れや韓弗持ちの肩持ち発言して、屁理屈こねまくり。
言葉面だけを取り上げてgdgd言って、みんながレスしてくれるから嬉しいのか知らんが、
ディベートの能力が全然足りねーからウザ過ぎだわ。
もう少し勉強してから来いな?
394もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 17:44:10
>>393
話しているのは別人ばかりです。
395もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 18:18:12
ペットは禁止とは書いていないから、連れて行ってもいいですか?
396もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 18:54:08
>>371の考えに共感できるなら良い

日本人である自覚があるならダメ

チョン人ですという自覚があるなら、自由
397もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 19:19:37
韓弗持ち込み禁止してないからいいニダ、子連れも禁止してないからいいニダ>チョン
韓弗も子連れも空気読めば控えるのがマナーってもんでそ?>日本人
398もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 19:44:36
>395
鳴き声と糞、他の客への危害や施設破損の問題がなければ
ペットOK。

なわけねーだろw
ペットは法律上はモノだけど、身分証明できない生き物は
入館断られそう。
399もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 19:51:06
空気嫁って日本人の発想だよね。
文にしてくれなきゃわかんないわYO!がメリケン人の発想。
そして、文にしてもワターシニッポンゴワッカリマセーンニダ!が半島人の発想。

で、里は日本にある日本人の作った施設。
400もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 20:26:19
>>387
ソファ独占禁止と明言していないのだから文句言うなよ
401もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 21:15:29
>400
こういう考えの人って

「ソファなんか早い者勝ち!
後から来るやつの事なんか知らないもんね!
自分が席立つ時も、後でまた座るんだから荷物で場所取っとかなきゃ!
独占禁止じゃないソファなんだから誰も文句言えないよね!」

とか平気で思ってそう。
402もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 21:21:40
ソファこそ時間制で有料にしたら?w
403もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 21:41:18
>401
「先住者意識」っていうらしいよ、ソレ。
オバさんそのもの。
404もしもし、わたし名無しよ:2007/06/23(土) 21:42:04
>395
屁理屈。
405もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 01:28:31
>404
>395は皮肉で言ってるんだと思うけど…
406もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 01:31:55
国がどうとか今は止めようよ、>>373にも書いたけど、
今ここでしてる話に本質的に関係ないし、
論点のずれた批判はDQNの脳内で都合良く変換されるぞ。

>>401
なんかに似てると思ったら、
混んでる風呂屋のカランをキープするオバハンに酷似w
407もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 01:52:02
ソファ占拠組なんていつも同じオバサン10人程度と野郎5人で回ってる。
名前出してもいいんじゃないか?
あれだけ迷惑かけても知らん顔できるぐらい面の皮厚いんだから。
408もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 01:58:14
空気読むのは日本人の長所。
くだらない話題はやめて楽しい話題しようぜ。
乳首質問の奴とかスルーされまくりでカワイソw
里のスタッフは多分何も言わないけど、他のお客には白い目で見られると思うよ
409もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 02:04:01
意表をついて乳首は黒っぽくペインティング
410もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 02:05:00
明日、翼手がいるんだろうか…
考えただけでも欝になる

あの顔見ると、ぞっとするよ
411もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 03:23:27
翼手の所有ドールってどんなん?
いまだヒント貰っても分かりづらい。
412もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 05:49:50
翼手判別法
どんぐりみたいな頭、出歯、空気読まない女
413もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 06:37:10
どんぐり・・・・・▽
ってどんなだ?髪型?
414もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 08:47:43
俺のとこにはまだ某ドールしか居ないけど韓弗問題について一言。
韓弗はご遠慮くださいと言いながら自社製品とライバル会社の製品をsigeが間違えていた事があるらしい。その辺が矛盾してる。

ユノアは一応某で販売されてた事があるのに館内を抱いて歩くのはご遠慮下さいってのも引っかかる。

俺は韓弗持ち込み、特に意識してないから見つけても何も言った事はないが、
ここに書き込んでいる奴は実際に韓弗連れてきてる人に口頭で注意したりはしてるのか?
415もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 08:55:17
ユノスとユノアの区別もつかんとわ↑
416もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 08:56:34
>>414
ユノアって大きい子はともかく
小さいのは駄目だろ……
417もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 08:58:44
ユノスが大きい子で某で発売
ユノアは荒木の個人販売

だっけ?だからユノスは里に持っていっても
まあいいだろうけどユノアはご遠慮って事じゃないの?
418もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 09:17:42
恋月姫とか持ってこられた日にはイヤミかと思われそうw
419もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 10:22:41
>>414
いい加減しつこい。
みんなが空気よめばなんの問題もないんだよ。
ルールに無くても他の誰かが不快に思うならやるべきじゃない。
ただそれだけだ。
420もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 10:32:27
別にいいじゃん乳首カスタム
工房の人は見慣れてるから絶対笑ったりしないし
他人のSD覗き込んでプwするやつのほうが恥ずかしい
421もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 13:36:18
>419
誰かを不快にさせるか禁止?
たいてい誰かの愉快は誰かの不快であるのに
422もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 13:42:07
ずっと読んできたが、ファビョってるのは海外弗禁止派だな。
とにかく不快なの!禁止禁止禁止〜〜〜!!!と叫ぶだけか
揚げ足取りしかできてないじゃん。
423もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 13:48:19
里の店員がやめてくださいねと言ってると
書いてるのを見ても叫ぶだけか
揚げ足取りとしか理解できないなら君は
生まれつきファビョってるんでしょうね。
424もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 14:56:25
よし、ここで「ファビョる」を定義付けしてみようか。
425もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 15:03:06
海外弗禁止と言われて禁止なんて書いてない!と
ファビョってると読んできたが…
426もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 15:18:21
『ファビョる』
火病(かびょう:韓国語でファッビョン)から出来た言葉。ファッビョンを動詞化したもの。
火病とは、精神疾患の一つとして名づけられた名称。極度に怒りを抑える事によって強いストレス性の障害を起こす疾患とされている。
転じて、インターネット上では火病を「議論で反論に窮した場合などに冷静さを失って感情的になる」、という意味で主に用いられる。
[使用例] 「そんなことでいちいちファビョるなよ」

パニック状態に陥ったりして、まともに発言できない事を、「ふじこる」と呼ぶこともある。
427もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 15:35:46
里に海外弗持って来てるヤツを見たとしても
「空気読めてないアフォがいるな」と思う程度で、不快とまでは思わないな。
海外弗に対して不快って言ってる人ってのは
SD以外はみんなパク!キモい!っていう狂信的某儲さん?
自分はSDも海外弗も持ってる。気に入ればどこのでも買う。
当然里にはSD以外連れてかないけどね。

話は変わるがソファー陣取ってるヤシらってのは交流がメインなのかな。
あのロビーって暗いから撮影には不向きだと思うんだ。
庭の撮影スポットや展望室の方が明るくて写真も綺麗に撮れるのになといつも思う。
だから自分はロビーのソファーなんて別に座りたいとも思わん。
428もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 18:44:38
あっそ
429もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 18:50:12
ロビーがいつも人が多いね。
このまえ行ったら、ロビーはゴスロリのお姉さんとかで
ロビーは賑わってたけど確かに薄暗かった。
展望室は男の人が一人だけしかいなかった。
静かで明るい部屋で、愛娘の撮影にいそしんでおられたよ。
声かけたかったw
430もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 19:03:24
展望室って晴れている日は紫外線凄そうで怖くてSD出せない。
ぎゅんぎゅん黄変していきそうな気がする。
431もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 19:19:36
紫外線の反射率は高くないから直射でもなければ蛍光灯下と大して変わらん。
432もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 19:22:45
展望台、俺はロビーより好きだ
人が少ないときは抱っこしたまままったりしたり、写真とったり。
誰も居ないときはキスしたり(ぽっ)
433もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 19:49:15
きめええええええ
434もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 19:51:23
展望室のガラス、ちょっと緑がかってるから
紫外線カットなんだろうと確認もせず思い込んでるよ
435もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 20:01:33
私は庭でキス派


キモイっていうな
436もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 20:05:13
キンモーーーー
437もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 20:37:28
元美術館だから窓ガラスはUV仕様?、て思ってた。
438もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 20:38:48
>>432
まさか、「みどり」のオーナー?
439もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 21:35:58
>435
庭師のおっちゃんが見てる…
440もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 23:47:42
おっちゃんは空気読める人だから
見てても見ない振りしてくれるぞ。
441もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 23:51:50
>>438
いえ、違いますけど、その方は有名人?
442もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 20:10:27
いえ、違いますけど。
443もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 20:41:39
ドールの愛し方は人それぞれ。
444もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 01:40:05
30日は大量のイタタが里に降臨する予報
堂々と1階ロビーでオフ会予告って…
ソファー乗っ取り厨のあふれるヨカーン
445もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 01:44:26
晒していいよ↑↑
446もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 03:24:38
ひょっとして身串の関西コミュオフ会のことか

里をオフ会会場設定なんて…里を私物化するなよ…と思ってあきれた
里集合で、その後みんなでどっか行くならまだ解るけどさ
どうしても里で撮影会するっていうなら
芝生踏まないように庭の隅っこでやってくれ

ロビーで多人数SD連れた、これまた他人数集団が
丸々一日ロビーを占拠するから、30日はロビー撮影目的での里は行かない方が吉
無論、里オフ会回し者じゃないので
447もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 06:54:51
えええ、それって里に事前に通告(大人数独占オフ会やるらしいことを)
しても注意してもらえないのかな…
当日知らずに里に行く人が可愛そうだ…旅行ついでの遠方の人もいるだろうに…
448もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 07:52:27
>447
他の客が入館できないほどの参加人数(600人超え)で
貸切状態になるとしても、オフ会禁止は難しいのでは…

交流苦手な自分は、オフ会あるならその日里に行かないけど、
社交的な人なら色んな子と写真撮れそうだね。
449もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 09:21:20
とりあえず他の人の迷惑になる可能性があるから
大勢が警告の意味で里に24すればいいんじゃない?
スタッフも少しは気にしてくれるだろうし
あまりに迷惑だったら今後少しは対応を考えてくれるかもしれないし
450もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 09:47:50
里だと会場費がいらないから
企画側としては色々楽なんだろうなと思うけど
なんかずるいっていうかオフ会参加でない里訪問者の
迷惑考えてないっつーか……それなら
空いてるなら裁縫教室で使う部屋あたりを有料で使わせればいいのに。
451もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 10:24:59
20人だろうが100人だろうが集まってたら邪魔。

>450 同意
452もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 11:18:31
大勢でオフ会するにしても里を使うとしたら
待ち合わせ程度だよね。
記念撮影程度でどこかへ移動すると言う事なら
他の来館者にも迷惑かからないけど
里で10人以上集まってオフ会なんて非常識極まりない。
幹事はafoですか。
453もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 12:35:58
うへぇ・・・(´へ`)
コミュ見たら15人程度って…5,6人のオフでも
撮影スポット占有+常連占有厨で邪魔なのに

当日遠方から来る人乙

もうその日予定に組んじゃってるから、行くけど、どこに退避するかなー…
454もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 12:43:21
晒し上げレポよろw
もし迷惑行為が目に余るようなら店員に凸だ
455もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 12:46:42
里も
「○名以上での来館の場合は事前予約必要、
予約があった場合は○週間前にはサイトで告知する」
とか、何か対策取らないと、個人客が迷惑だよ。

まあ、団体で押し寄せる自体非常識だけど。
456もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 13:00:00
アフターやワンオフ発売日にすみかで「今からオフ会あるから里行ってきます。」
って言ってる人よく見かけるよ
これって今まで普通に行われてきた事かも
457もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 13:01:32
でも里ってそういう撮影をするための場所だから人がどんだけ集まろうが仕方ないかと思うんだが。
某が有料会員だろうが人数制限すればすむ話だけどそれがないってことはあきらめるしかないと思う。
458もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 13:04:00
その実串どもが個人個人で来られた結果、里の中で団体オフになるんじゃ、里の人も注意しようがないもんねぇ。

フルチョの待ち時間があまりにも長いと、ソファーに座って写真見たりするんだけど……そういう自分的にまったり……ってのが、できないよね。
大人数だとばかみたいにはしゃいでうるさくなるし。
459もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 15:36:33
自分一応凸メールしようかなぁ。
迷惑になるようなら大人数、長時間ソファ独占のオフ会は注意して欲しいって。

子供や韓弗の話を蒸し返すようだけど、やっぱり迷惑行為に関しては
客側(利用者側)から意見言わないと里の人も動きづらいと思うし。
自分関東在住だけど、今まで数度里行った度に常連ぽい人達が
大概オフ会?ぽい集まりでソファ独占しててあそこで満足に撮影やゆっくり
した試しがない。
空気嫁、と思うが、ソレが出来ないのが厨たる部分だからな
460もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 16:07:32
見てきた。

人数制限してますって15人もロビーにいたらどうなるか理解してないね
その上飛び入り歓迎って制限の意味がない

どこかの公民館でやってほしいよ
461もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 16:25:36
それか高級ホテルのスイートでも借りればいいのに
関西だったらそんなところいっぱいあるだろうし
462もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 17:09:40
オフ会に無駄なお金使いたくありません><
463もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 17:38:47
問題なのはロビーのソファ占領しちゃって
一日動かないって事だと思う。庭に出ても
荷物は椅子に置いたままとかさ。

464もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 17:41:54
利用料は無料だわ、ロビーに荷物は置き放題だわ、
長時間占拠しても追い出されないわ、

オフ会厨が集まるにはいい場所だよなあ。
465もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 18:08:27
所詮人形者なんて人付き合いの苦手なインドア派が多いんだから空気嫁とか言っても仕方ない。
基本厨だし。
466もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 18:31:22
まぁ、あれだ。花見の席と一緒でイヤなら先に場所とれってことだ。
もしくは声かけて場所借りろ。それで断られて占拠されたら店員に言えばいい
467もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 18:37:23
>466
本当に出来るか??
一人二人で里訪れて、一五人越えの団体に「少し場所分けてください」って
言えるか?
オフ会する香具師なんて朝イチで並んで場所とりするんじゃないの?
例えばフルチョ目当てで、先にそっち行ってロビー戻ってきたら
もう独占。こんなのが普通でしょ

自分もメールするわ。30日に里行く他の人が迷惑すぎる。
もしこれで以後ロビー独占が禁止(ご遠慮ください)になったら
後に里利用するときにありがたいしね
468もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 18:54:03
逆にそんなことすら聞けないのかと疑問なんだが。
それが出来ないなら朝一で自分も行くかあきらめるしかないんじゃね?
某に言っても動かんと思うぞ。下手に制限かけても人数・占拠時間などの定義がむずいから余計トラブル起きるだろうし。
469もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 19:03:29
週末利用者の中には遠方からの人も多い。
朝いちは無理の人もいるのわけよ。

それに空気読めないオフ会厨が素直に場所渡すともおもえん。
喫茶室もそうだけど、混雑時のロビー使用時間制限の規制はもうけるべきだと思う。
470もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 19:37:10
>466
場所空けてもらおうにも、荷物やSD置いたままで30分以上も放置。
それぞれにSD持ってウロウロしていて、館内の誰のものだか不明。
こんな状態だと声かけようも無いよ。
持ち歩けないほどSD持参で、ロビーのテーブルにSD飾るなと言いたい。
471もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 19:40:51
ホントにな、あの空気嫁ない奴らどうにかして欲しいよ。
クロークあるのに荷物置いてソファーの場所取り。
注意したくとも本人たちは居ない。
荷物の置き方も他の人が座れないようになのか
一定の間隔あけて置いてあるんだもんな。

いつも夜行バスで行ってるから朝一で里に行くけど
フルチョや買い物しにいって自分居ないのに荷物置いてソファ陣取って置けってか?
んな非常識な事できるかい!
472もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 19:58:38
つ展望室
厨がいなくてまったりできるぞ
473もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 19:59:34
荷物放置してるやつ、里のスタッフにチクったことあるけど
その場に居ない=注意できない
という構図が出来上がっているのか、館内放送もしないし
後で戻ってきたやつに注意するわけでもなし、
あそこは基本的にgdgdだよ。
474もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 20:17:59
ここで文句言ってる人も、里のロビーでの交流が好きなんだな。

自分は場所が空いててもロビーのソファには座らない。
知らない誰かと話す羽目になる。
展望室で>471と話すのも恐そうだけど。
475もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 20:21:55
荷物だけ置いてあって人がいなければ、どかして座っちゃえ!
持ち主が帰ってきたら笑顔で挨拶すればよし。
476もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 20:40:39
>474 同意。
ソファーに陣取ってる奴らってうちの子見て見てオーラ全開でキモイ。

自分はロビーのソファーなんて興味ないけど、
どうしても座りたくて、荷物だけあって人がいないなら
荷物は隅っこに寄せて、テーブルにSDも放置してあったら
SDも隅に寄せてしまうぞ。放置してる方が悪いんだから。
477もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 20:49:44
私もいつも放置荷物は後ろの棚に移動させる
椅子に座った放置SDは奥に移動させ、
新しい椅子(ソファ)を持って来る
それで持ち主が帰ってきて文句言われた事は無いよ
放置分はジャンジャンどかしちゃったら?
478もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 20:52:53
荷物放置、せめて机の下に入れてくれ。
椅子の横の床にキャリーバッグ放置してあるのを2回ほど蹴飛ばしてしまったことがある・・・
荷物放置で持ち主居なかったからそのまま逃げた。
479もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 20:59:54
団体で来て他の者が何処かに行き
気の弱そうなのが留守番させられている時に
ちょっと詰めてくださ〜い、と荷物とSDを移動させてもらった
帰って来た連中に睨まれて初めはちょっと可哀想だったけど
その後話しが弾み一緒に撮影したり楽しく過ごした
ソファに座りたい時は行動するのも手だよ
480もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 21:16:37
どかしてる最中に、もの凄い形相で戻ってきて
「人の荷物に触って何やってるんですか!ふじこふじこ!」
ってファビョられた経験があるよ…
初めはやんわりと「迷惑行為ですよ」と告げたが通じず
毅然とした態度で諭したがファビョるばかりで全く駄目。
そんな事が2、3回も続けば毎回そうするのも嫌になるもんよ。

ソファーに座りたいのは別に交流したいからじゃない。
疲れたから座りたいだけなんだよ。
展望室に移動したってロビーに溢れた人達で埋まってる事が多いし
構って欲しくて話しかけてくる人もいれば
話しかけて来て来てオーラを濃厚に出して来てる人もいる。
結局はどこにいても同じ。
481もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 21:21:36
店員が現状放置だからあきらめるしかないね
482もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 21:28:15
里はおかしな人達の巣窟ってことでFA。
483もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 21:37:11
フルチョする時についてきた一般人の友達が持ち主の分からんSDをいじくり倒してた。
勝手に触っちゃダメだよーと言ったら
「放置してあるんだから見本でしょ。お店が遊び用に置いてるんだよ」と
顔触ったり足首回転させたり関節ぐりぐり動かしたり実に楽しそうに遊んでいた。
ソファ占領厨とSD放置厨が大嫌いなので彼女の好きにさせておいたよ。

帰る時まで持ち主達は現れなかった。
遊び過ぎてウィッグがずり下がってたけどそのままにしておいた。
484もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 21:38:51
SDオーナーなら「里で会いましょう」って言ってロビーで待ってればほぼ間違いなく会えるから
どうしてもオフ会の場になっちゃうんだな・・・
485もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 21:53:52
ロビーのテーブルにSD置いてあるのを見て、私も見本用だと思ってた。
ソファーに座らせていたなら客のかと思うけど、誰もいないし籠にいくつか詰めてあったから。
触りはしなかったけど生で見たこと無いヘッドだったから覗き込んで見ちゃった。
帰ってきてから里スレ読んで、あれが放置占領厨だったのかと理解した。良かった。何事も無くて。
486もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 21:58:21
翼手、ウソコデブ、着物ババア、ゴリエ、レフ板男、七三カメラ、顔下半分肥満体ドスロリ…
イタタの巣窟だよなロビー占拠組
487もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 22:15:59
テーブルのって見本じゃないの!?そりゃびっくりだ!
488もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 22:30:17
え、見本の子いるよね?
いつだったか1番最後に里を出た事があったけど
ロビーの机の上のかごの中に残ってる子がいたぞ?
489もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 22:35:31
籠に入ってるのじゃなくて変な方向にドレスアップした13少年が数体
テーブルの上に放置してあったんだけどあれはどう見ても客の。
でも持ち主はどこにもいない不思議。
490もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 22:59:37
今度から放置SDを床に置くというのはどうだろう
椅子に載っているなら、椅子のまま床にどーん
491もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 00:01:03
放置SD
ヘッドだけは持ち帰り桶
492もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 00:33:12
ロビーに置いてあるSDはおさわりOK、どんどん遊んでSDの面白さを楽しんで下さいねミ☆
これは里からのご来訪者へのサービスです。え?何か文句言ってる人がいるって?
SDオーナーに愛し子を放置するような人はいるはずないじゃありませんか。
493もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 01:03:46
里行ったことなくて 行く日を憧れているんだが そんな放置っ子しても盗まれたりしないのか?
と素朴な疑問を抱いた。 自分の子、放置なんか絶対できないんだが・・・心配しょうなのか(´・ω・`)
494もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 01:09:32
某側が黙ってるだけかもしれないが、盗難話は聞かないなぁ…
ただ、こんだけ里の中がカオス化して来ると、そのうちドルパでのような盗難
が出てくるような気もするね。
495もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 02:46:49
聞いたことあるよ、盗難話。
496もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 05:41:17
495>>詳細キボンヌ
497もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 09:26:07
里で盗難なんかあったなら、放置してる人が多いのに
注意書きもしない里側もどうかと思うが。
498もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 09:58:27
車上荒らしに注意!ってのは書いてあるんだけどね・・・。
499もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 10:33:41
車上荒らしの注意なんか向かいのスーパーでも書いてある。
いくら里が会員限定だと言っても、住所と名前を書けば
会員じゃない連れだって入れてもらえるんだし、
館内で放置してるやつが居るのはどうかと。

放置されてるSDを狙って悪意のあるやつが入って来ないとも限らない。
もし何かあったときに里は
信用して入れた入館者の全員を疑って調べたり出来るのか?
盗難までいかなくとも、壊してバックレ→戻ってきたら壊れてた<誰がやったのか特定できず
なんて事があった場合の問題とか色々あると思うが。
500もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 10:39:58
長く席を離れる方はお荷物をクロークにお預け下さい。
場所は譲り合って皆が気持ち良く使えるように心掛けましょう。


この張り紙してもらうだけでちょっとは違うのでは?
注意するほうも言い易いかと。
501もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 11:32:14
張り紙がないと、長時間放置もやめられない大人が居るってどうなの?
普通は張り紙なんか無くてもそんなことしないのが当たり前なんだよね
最近の里スレ読んでると、痛スレに来ている気分になるよ
502もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 11:36:13
張り紙じゃなくても、webの里の項目に注意の欄を作る、
里入館時に禁止事項(人形や荷物の放置、長時間のロビー占領は遠慮する)を
配るとかでもずいぶん違ってくると思うが。

>501 自分も禿同だけど、それが現状なんだよ
ただ最近になってそういったことへの不満の声が集まってきただけのこと。
ソファ占領&荷物放置なんて、里が出来て直ぐからあった厨行為だしね
503もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 11:36:57
ネタ振りしてんのが同一人物だからじゃね。
504もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 12:31:53
里の店員さん達も、「大人の為の空間」で働いてるというのに、
なにかと大変ですなwwwwww
505もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 12:52:22
韓弗、ガキ連れと同様ファビョってるのは一部の人だね
506もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 12:59:13
>>503-505
よう!
占拠&放置厨www
507もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 13:05:59
>503-505
見串オフ会参加者じゃね?
508もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 13:11:00
以前ふたばの連中が大勢で窓際を占拠してた事があった
その時は館内放送で注意受けてたので、店員に言えば大丈夫と思う
509もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 13:29:50
いい年した大人が注意受けるまで気がつかないってすごいな
510もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 13:37:15
注意受けて気付くならまだ全然マシ。
逆ギレするやついっぱい居るからタチが悪いよ。
511もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 13:45:11
確かに。
ちゃんとしてる人は長時間占拠なんてしないし
そういう人がたまたま居ても目立たないだけだ。
512もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 19:19:29
放置&占拠厨って大体ロビーに人形飾り付けて、更にカゴに人形
山盛りにしてたりしない?
管理できないような数持ってくんなといつも思う。
ロビーに放置してあるSDと荷物は、何されても文句言えないだろ。
注意されたかなんかでファビョってんの見たことあるけど、悪いのは
お前だと言ってやりたい。
513もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 21:21:13
放置とまでは行かなくても
テーブルの向かいで写真撮ってる人と交流したい時とか、二人居るうちの一人だけ抱いて見せにいったりすることはあるな。
どのくらいの時間、どのくらいの距離離れてれば放置と見なすかは難しい所。
交流するのに大勢連れて歩いて一人見せるのに一々他のドール下ろしてたらそれこそ他のオーナーの邪魔だし。
某生まれの子だったら出来る限り全員連れて行きたいのがウエット者の思考だしな・・・
514もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 21:43:22
確かに、遠くから行くなら出来るだけ連れて行きたい気持ちはあるけど
反面、重量も増えるから、結果、SDやSD13で2〜3人が限界だと思う。
幼なら軽い分、沢山連れてけるんだろうけど。
515もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 22:07:02
私はいつも車なので何十人でも連れて行けるが
うちはあいにくひとりっ子なのだ

集合写真撮りてぇ〜
516もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 22:09:07
テーブルの向かいにオーナーがいるなら放置とは思われないんじゃないかな。
自分が里に行ったときは誰もいないロビーにSD10体以上と荷物が放置されてたよ。

里で貸し出しされてる籠に入る程度なら連れて行っても放置しなくて済みそう。
そうすれば移動時に連れて歩けるし。
517もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 22:30:52
>>515
車いいなぁ。里は駐車場あるもんなぁ。
でも嵯峨の辺りから出る道はどこも夕方混まない?
つても京都市街への道と、長岡に抜ける道しか知らないんだけどさ。
518もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 22:43:53
>517
めちゃ混む!どっちも混むね。
渡月橋を渡って物集女街道選んでも道が細いし住宅地だし、
市内方面の道はもちろん混むし。
平日で、3時〜4時に帰ればまだマシかな。

でもSDぶら下げて嵯峨野線に乗るのもなー、
平日夕方のラッシュが鬼門だよね。
519もしもし、わたし名無しよ:2007/06/27(水) 23:00:50
>>518
やっぱり今でもそうだよね…。
結構昔、車に2時間閉じ込められた事がある。
うっかりバスに乗って膀胱破裂しそうになった事もあるよ。

膀胱狭い自分は諦めてラッシュに揺られるか…
又は3時出発位ならまだ大丈夫そうだね。ありがと
520もしもし、わたし名無しよ:2007/06/28(木) 00:01:43
里まで車か〜。
里まで運転してったら、片道5時間かかるなぁw
521もしもし、わたし名無しよ:2007/06/28(木) 02:44:40
どっちに抜けるかで道が変わるよ
ちなみに……518以外に穴場もあり
問題は自分が道の名前を覚えてないことでwww
平日でも多少は込み合うけど、住宅街ナカミチよりは全然まし
522もしもし、わたし名無しよ:2007/06/28(木) 03:18:49
常に車で行っているが酷い渋滞に巻き込まれた事が無いって、
結構強運の持ち主なのかもしれない。

限定ゲットはできないけどね
523もしもし、わたし名無しよ:2007/06/28(木) 15:14:26
ミニっ子を里に連れて行こうとキャリングケースなるものを
購入しようと思ったら入荷待ちだそうで・・・
仕方ないから底の広い鞄で持って行きましたが
嵯峨野線は結構混むし、ドキドキしました
みんなすごいな〜
524もしもし、わたし名無しよ:2007/06/28(木) 17:56:20
>>521
そ、その道を思い出せ!
いや思い出してくださいませどうかお願いします。
525もしもし、わたし名無しよ:2007/06/28(木) 23:51:44
うちのこを放置してよそ出歩くなんて考えられないや
ロビー放置してる人は愛が足りないんじゃないか?
526もしもし、わたし名無しよ:2007/06/29(金) 01:38:01
頭が足りないんだよ
527もしもし、わたし名無しよ:2007/06/29(金) 02:49:28
きっと某は放置後の破損or盗難を推奨しているんだよ。
被害にあってもクロークに預けていないお客様の自己責任ってね。
で、どうせなら減った分を里でフルチョしていきませんか?ってな訳で某(゚д゚)ウマ-
盗難後の人形はメイク落としてオク行きで犯罪者(゚д゚)ウマ-
服は国内では足が付くので海外オク出しして犯罪者(゚д゚)ウママ-
やっぱり放置厨はダメじゃん、で常識ある里来訪者も(・∀・)
ほら、みんな幸せ。あれ、誰か忘れていたような…ww
528もしもし、わたし名無しよ:2007/06/29(金) 18:13:10
で、30日はイタタは何人ほど来るの?このスレの有名人もいる?
メンバーによってはニラニラヲチしにいくw
529もしもし、わたし名無しよ:2007/06/29(金) 18:56:46
では528をヲチしに行くとしるか
530もしもし、わたし名無しよ:2007/06/29(金) 19:00:32
んじゃ俺は529をヲチしに行くとしよう。
531もしもし、わたし名無しよ:2007/06/29(金) 19:03:20
じゃあ530を…
532もしもし、わたし名無しよ:2007/06/29(金) 20:19:30
里はいつから大原になりましたか?
533もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 18:42:01
結局今日の里はどうだったんだろう
534もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 18:47:29
そんなに混んでいるようには見えなかったけど…
535もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 20:12:43
12時ごろ到着したときにはそんなに人いなかったけど時間が立つにつれ
段々人が増えて五月蝿いわ道通れないわで超迷惑だったよ、オフ会。
536もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 20:53:35
オフだったら場所取りとかで最初からいるもんじゃないの?
537もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 21:00:44
多分主催者が先に来ていて昼過ぎ集合・・とかでは?
538もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 21:04:01
>535
>五月蝿いわ道通れないわで超迷惑

教室開催日は大抵そういう事態に遭遇するよ…
539もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 21:23:16
>>537
すまない、そんな簡単なことが思いつかなかったorz
540もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 22:31:18
>>538
教室の時は一時的だったりだけど常にその状態だった。
541もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 22:36:45
青妖精っ子を連れてきている馬鹿も居たなw
542もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 01:25:09
最初から最後までいたけど、あの人数は異常。
スタッフさん全員居たけど、今日は人が多いって困り顔だったよ。

セレモも数回あったみたいだし、てんやわんやしてた。

芝生養生中なのに平気で踏み入って撮影してるバカとか、
ウェイティングかかってるのに待ちきれなくてふじこってるオバとか居たし、
どこもかしこも人だかりだった。

オフもオフで撮影スペース付近ずっと占拠してて撮影できないし。
543もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 01:40:00
関西コミュみたら、「またやりたい」とかバカいってるヤシいたよ


誰か、凸しないか…あいつら埋めろ
544もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 01:54:07
モロ歯以下の関西コミュの馬鹿どもな
今度見かけたら成敗してくれよう
545もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 08:59:43
ていうか、今度もやっていたら
里の店員にチクって館内放送してもらってみては?

「他のお客さまの邪魔になりますので
多人数のオフ会などの行為はお辞め下さい」とかさ
546もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 09:51:39
そうだね。普段ネットで連絡取り合ってるドールオーナーと里で会いたい時は
個々で連絡取って4〜5人くらいで集まればいいのにねぇ・・・・・
547もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 09:53:41
でもミクの馬鹿どもはあちこちで非難ゴーゴーなのを知らないで
コミュでキャッキャッいいながら写真うpしてるよ


ちょっと捨てミク垢を取って、ここのURLを送りつけてやろうかしらw
548もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 09:55:47
遠足の子ども達が乗ってる電車みたいだな。

里は初対面で意気投合した人たち(せいぜい30人)がテンション高く
撮影大会とか始める場所だから館内放送は難しそうだけど。
以前展望室で、雄叫び続ける10代くらいの女の子がいて恐かった。
549もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 10:41:03
ここ見てコミュ抜けたよ

さすがに恥ずかしくなった…
550もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 11:31:35
とりあえずヲチってます。
漏れはSDコミュいくつか入っているケド
ここまでモラル欠如した団体さんは聞いたことが無いね。
551もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 15:21:19
他のSNSで猛烈に怒りの日記うぷしてる人がいた>里オフ

仮に遠方から来た人とバッティングしてたら悲惨だな。
552もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 18:07:53
>548
>雄叫び続ける10代くらいの女の子
・・・ってどんなの?
脳内に、人形抱いてうおーんうおーんと無意味に叫び続ける
ドスロリがよぎっていった。
553もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 20:22:50
>552
それ、なんて珍獣?
554もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 21:59:49
里ってさ自分的には、本来SDと外出気分でまったりと過ごしたり写真撮ったり他のオーナーさん達と
親睦深めたりする場所だと思うんだけど、ここ最近何だか里のイメージガタ落ち。
自分はたまたま運が良いのか、何度か里に行ってもこういうイタタ集団には遭遇した事はないが。
SD人口が増えるのは別にいいけど、それと比例して阿呆者が増えるのは勘弁して欲しい…
555もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 10:00:09
>545
今度もやってからでは遅いのでは…。
昨日の惨状見た人はどんどん苦情のメール送ったほうがいいんじゃないか?
以降どういう扱いになるかは判らないけど、注意書きが増えるとしたら
それに越した事は無いと思うし。
556もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 14:57:39
うう、丁度30日は東京からの初里訪問だった。
此処読んで吃驚したよ。人だらけでまともに見れなかった…
そうかオフ会だったんだ…だからギャーギャー煩かったんだな
人形用ソファーはもうあの人達独占だし、とにかく煩い。
それでも何とかひっそりと端っこで里を満喫しますた!せっかくだしな!
557もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 15:08:11
>>548
詳細キボンwwww
558もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 17:01:14
里は平日が最後の楽園。
559もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 10:18:18
>558
特に月曜日がお薦めです
560もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 10:24:11
月曜日なんて行かれないよ・・・・・
往復30Kでギリギリ日帰り可能な自分には週末が命なんだ
561もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 16:03:05
そういえば、里に行くのにどの位かかる?
自分、そんなに遠くない方だと思ってたけどJRで往復25kはかかる。
時間は片道1時間40分(徒歩含まなければ1時間20分)
実は遠いのかな…

金額だけなら阪急使えば時間は同じで、10Kかからず往復出来るけど。
562もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 16:06:25
すまん…1桁間違えてた! 2.5kと1kだ。
ほんとすまん。
でも他の人はどの位かかってるのか知りたいので良かったら教えてください。
563もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 16:21:05
片道
所要時間 : 39分(乗車:34分、その他:5分)
乗車料金 : 480円

+駅まで徒歩20分が一番つらい MSDなら自転車だけど
564もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 17:40:41
近いな。いいなぁ。
SD持ってると自転車使えないのが駅遠者には難点だよな。
565もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 18:48:00
新幹線使えば往復で40kくらい。
深夜バスの安いやつ使えば8kプラス京都駅から里までの電車賃かな。
日帰りするなら確実に新幹線。超疲れるけど、深夜バスでの疲れ方の方が異常。
近くにSRとかすみかがあるから買い物は困らないけど
里チョするために何回かいったけど、毎週とか月1とかは無理ぽ。
566もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 18:56:41
最寄りのすみかまで車で3時間!!
里までいったらほぼ一日移動で潰れるさ!!
567もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 19:23:13
鈍行で約二時間>里まで
568もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 19:32:53
新幹線で往復1万で里行けるうえ往復500円未満ですみかも行ける自分は
すごい恵まれてるんだなと今更ありがたみをかみしめてみる。
夏の教室受かったら京都大阪一泊旅行しよっと

>564
普通にSD入れたカバン前カゴに放り込んでチャリンコ移動してたけど
それってダメなの?確かに開けたらアイが外れてたことは多々あるが
569もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 19:42:47
電車で片道5時間、往復9千
近場のすみかは片道2時間以上かかる
570もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 19:50:56
東海本線使用なら、JR東海ツアーズのぷらっとこだまが安いよ。
指定席ワンドリンク付きで東京から10kで京都まで行ける。
時間変更出来ないし、4時間以上かかるけどな。
571もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 19:52:07
>>568
道が良いんなら全然問題ないと思うよー。
うちは段差が結構あってチャリが跳ねるから無理ポ
572もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 20:09:54
>568
名古屋民とみた!
573もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 21:01:17
名古屋民なら近鉄使えばいいのに…。
週末フリー切符なら鈍行で往復4千円。
乗り換え2回がマンドクセだけどな。
574もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 21:08:14
>>573

週末巡礼に使わせてもらうよby愛知県民
575もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 22:42:40
里巡礼・・・片道11Kの5時間なカツオ国住民
新幹線利用なのに意外と安いなと実感
576もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 23:46:19
>573
余分に4時間揺られてる間に京都観光したい新幹線使ってる名古屋民ですよ
時は金なり。
577もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 06:59:07
自車片道1時間半から二時間(込み具合で変わる)
有料道路往復1000円前後(帰りのルートで変わる)
山超え湖超えの田舎道だから里の行程ドライブも楽しい
たまにサルに会う・・・
578もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 08:25:00
有料道路往復1000円というと、亀岡越えですか?
だとしたらナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
579もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 11:31:44
里までの往復約3万ちょいだったかな?4時間くらいかかったかもしれん。
ちなみに最寄りのすみかまで車で3時間くらい。
ガソリン代考えると都内に鈍行で行った方がいいような気がしないでもない。
580577:2007/07/04(水) 11:50:30
>578
いいえ、途中越えです(地元民しかわからんだろうなー)


ごめ…亀岡って何処?
581もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 17:17:09
>>580
京都から東の方。
京都府亀岡市。
582もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 19:21:21
>>580
違いましたか。ごめんなさい。
そう、京都府亀岡市。
北摂辺りからだと、京都縦貫自動車道の亀岡IC〜沓掛IC〜嵯峨
の峠越えルートが存在するのです。
湯の花温泉辺りを抜けるルートもある。すんごい山道。
583もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 20:55:59
>>580
途中トンネル+琵琶湖大橋かい?
そこなら日曜日に滋賀行くために通ったばっかりだ
584もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 21:25:58
遠い人は遠いし近い人は近い。
聞いてどうする?
585もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 22:00:40
身串の関西コミュ参加者による話題逸らしだろ
586もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 22:03:32
ルート開発とか安いキップとか役に立つこともあるし、別にいいんじゃ。
587もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 22:32:34
大変だよな。身櫛の連中も。
ほんのちょっと周囲に気を使う脳みそと、危険を察知する
危機管理能力があればどうにかなったのに
588もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 22:59:41
「周囲に気を使う脳みそ」
ここが大事なんでない?
589もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 23:06:32
やっ、違うよ。
見串の人たちはどうでもいいし、オフは最低だと思うし
30日には芯でも行きたくねー!超迷惑!とも思ってたけど、
話題振った自分は米見串自体もう1年も放置している赤の他人だよ。
590もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 23:47:18
アレといっしょにしないで…
30日オフ話みてはずかしながらこっそりコミュ抜けたよ
里に行く予定も合ったけどこの週末に延期したほど
超ろーかるネタ振ったのはゴメンナサイします
591もしもし、わたし名無しよ:2007/07/05(木) 01:05:53
結局の所表立って言うやつは居ないから
知らない人は単に「里って混んでいるのね」程度にしか思わないと思う。
592もしもし、わたし名無しよ:2007/07/05(木) 05:15:22
年に1度しか里に行けないけど
見て回るだけなら1時間、買い物して2時間なんだけどなあ、滞在時間。

占拠厨がこれ以上増えるなら滞在時間は3時間までは無料で
1時間延長ごとに1000円徴収にすればいいと思う。
もちろんフルチョ受付者はサービスでノーカウント。
待ち時間の間にゆっくりと里を堪能して下さいとね。
593もしもし、わたし名無しよ:2007/07/05(木) 09:48:53
そしてまた話題がループ。

ホントにネタ無いんだな。
594もしもし、わたし名無しよ:2007/07/05(木) 11:10:53
イベントや新作販売がなければ話題は痛い香具師のことしかないだろww
595もしもし、わたし名無しよ:2007/07/05(木) 18:29:24
じゃあネタを一つ
つ10月の土日里の予約ができる件
596もしもし、わたし名無しよ:2007/07/05(木) 19:14:19
>>595
単にまだ当日日程決まってないだけだとおも
日程決まったら予約はなしになるよ

非会員で予約して日程決まったらふじこればいいじゃない
597もしもし、わたし名無しよ:2007/07/05(木) 19:29:02
実櫛の件は本部報告済
598もしもし、わたし名無しよ:2007/07/05(木) 22:07:00
597>>
本部報告済みって言っても当人たちが楽しんだだけと明言してるんだから
意味無かろう。
反省はしていない。
いや、単に聞いてない、聞こえない振りをしているだけだろうが。
599もしもし、わたし名無しよ:2007/07/05(木) 23:54:31
だが実行したことは褒められる事だな。
グチグチと愚痴言うだけの奴らに比べてwww
600もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 00:29:16
また身糞で里オフかよ…
人数少ないコミュだから身内オフレベルだろうけど、勘弁してくれ…。
601もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 00:45:36
>>600
どこのボケナスだ?
身内だろうがなんだろうがマジでやめてくれ

七夕だからとか理由つけるならマジでよそ行ってくんないかな
遠征予定なんだが
602もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 00:49:24
相も変わらず酷い流れだ
このままだと、里は一人で来て殺伐と写真撮ってケーキ食って帰るの推奨にでもなりそうだなw
603もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 01:05:27
誰か吉野家コピペ里編をw
604601:2007/07/06(金) 01:08:11
>>602
それは推奨
友達ときてマターリ
セレモの参列者が10人位
そのくらいなら問題ない

不特定多数を集めてイベントを里で開くってのがいただけないだけ
それならどっかのカラオケボックスやら公民館でも借りてやれと

あ、渡月橋の上や京都タワーの展望台、清澄の舞台でやるなら文句言わん
間違いなく叩き出されるだろうが
そういう行為だろ、オフ会を里で開くってのは
605もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 01:58:26
里オフは、仲間に入る気ないからやめて欲しいとは思うけど、
>601最後の方は自己都合な意見だし、
>604最後の方は賛同できない意見だよ。
渡月橋や京都タワーって、会員以外の人も通行して写真撮るような場所だろ。
里オフ以上に迷惑。

ところで清澄の舞台ってどこ? いきなり関東? 清水の舞台のこと?
606もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 02:03:15
里で集まるのもいいと思うが、節度を守ってくれって話じゃないのかね。

一度団体さんとかち合った時、苔踏むわ、うるさいわ、場所占拠だわで
エラい迷惑だったけど、テンション上がる気持ちは分からなくもないよ。

あと清澄ワロタwww流れ的にはきっと清水だろう
607もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 03:02:28
つ天使の館

7/14決行
608もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 07:02:47
とどのつまりはみんな自分に都合の良い意見を垂れ流してるだけなんだネ
団体さんはお仲間で集まって人形出して遊べるのが里って事になるし、
殺風景な公民館の会議室じゃ写真撮っても面白くないしネ

お友達が居ない単独の人は、自分のパーソナルスペース確保したいから、
団体の連中は数の暴力でスペース取るしケーキも食い尽くされるしと、
邪魔以外の何者でもないしネ

ま、どんなに愚痴垂れ流しても制限のしようがないし、お互いここで毒吐き
合って、ガス抜きするしかないんだろうネ
609もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 07:51:34
団体なんか無くなってしまえとまでは言わない。
単に『団体でロビーや喫茶店を 長 時 間 占拠』しないで欲しいだけ。
現地集合なら里の向かいにミスドもあるのに…
610もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 10:00:40
も り あ が っ て ま い り ま し た
611もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 10:44:37
>>609
ミスドの方が迷惑だろうに…
自分さえ良ければいいって考え方だな
612もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 11:17:37
>608未串乙
その書き込みじゃ団体の悪いところ、単体客の迷惑しか伝わらない。

団体は里じゃなきゃなんて、どういう発想?
個人の家でも公民館でも、見栄えするようにセッティングでも何でも
すりゃいい。里のない地域のオフ会はそうしてるぞ

里に限らず、また人形館系に限らず、人間って団体になると個人の時には
気付いていただろう、周囲の目線が気にならなくなるからな。
居酒屋ファミレスの団体の自由振りみて、我が振り直せって感じだな
613もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 11:48:55
里では楽しそうに遊んだらダメなんだってさww
静か〜にしてなきゃいけないんだってさww
614もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 11:58:53
楽しむ事と他人に迷惑をかけてまではしゃぐ事を混同するな
615もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 12:00:39
>613
頭悪すぎるレスは、やめなさいよ。
616もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 12:28:55
>>614
他人が集まって楽しく遊ぶのが迷惑ってどんなけ。
集まって遊ぶのは別に構わないだろ。
マナーうんぬんは別問題。
個人でもマナー悪い奴はいるし。
問題をすり替えて叩こうとしてるようだがそうはさせん
617もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 12:32:04
>>616
レス番間違ってる?
618548:2007/07/06(金) 14:23:08
>>552
>>557
亀レスでスマソ。
3人組だったけど、その内の標準体型の黒服少女が写真撮影するごとに
「うおおおーッ○○(13少年の名前)愛してるぞーーーッッ!!」とか
「うちの○○サイコーーーッッ!! 大好きだーーッ!」とか絶叫。
残りの2人は彼女を止められないふいんきryだった。
カメラ構えてる時は静かなんだけど、定期的に雄叫びをあげるから
自分は10分くらいで展望室から移動したよ。
619もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 14:35:16
>>618
だれか救急車呼んでやれ・・・。
黄色い方な。
620もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 14:38:01
クラスに一人や2人はそんなのが居たよな
そして「学校は勉強する所だから静かにしてください!
迷惑です!!」と言うやつも居たよな
色んな人が居て楽しいんじゃないの?
621もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 14:54:54
残念ながら天使の里でそんな楽しさは求めていない
622もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 21:23:32
里に行ったのは2年半ぐらい前だったが、美術館的な静かさが
よかった。今はそんなにむごい状態の方が多いのか?
623もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 21:25:37
(・∀・)ニヤニヤ
624もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 21:49:23
里の話なのか実串の話なのか曖昧になってきてるけど
向こうは向こうで中傷コミュが話題になってるから分けれて丁度いいのかな

とりあえずオフするのは構わんが主催する側はTPOを考えるべきだというのは確実だと思う。
人数集まったならロビーよりは広い展望室行くなり少しでも他の人の迷惑になってることを考え
早急にカラオケ屋なりどこか大部屋とれるところへ行くべきだった。
非難されても文句言えない行為をしたんだし、聞こえないフリやアンチウザーなんてやってないで
ちゃんと謝罪して、これからは節度とマナーを守ってオフ開きますっていえば
gdgdいい続けるやつはいてもこんなに長く問題視はされなかったよ
625もしもし、わたし名無しよ:2007/07/06(金) 23:48:39
結局のところ某が里を「オーナー同士で自由に交流するのに使ってネ☆」
というスタンスである以上、外野がギャンギャン吠えてもしゃあないよなーと
オフ会をすんなと禁止出せるのは某だが、する訳ないし

里みたいな施設が無料でもっと他にもありゃいいんだけどな
それか里を有料にすれば…いや、結局は個々のモラルの問題か…

難しいね
626もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 00:26:20
オフ会より迷惑な里常連の居座り組の方が問題だろ
627もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 00:27:05
そんなもん両方迷惑に決まってる。
628もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 00:41:45
騒いで当然みたいな態度だから腹立つんだよ
里はお前等の貸切じゃないっつーの

空いたから座ろうかと思ったら荷物で占拠しやがった
何様のつもりだ
629もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 01:25:11
どかして座っていいよ
630もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 01:28:09
常連と分かるのは常連の証拠
お前も嫌がられているんだよ、分かんない?
631もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 01:46:31
年に数回しか行かないのに毎回ソファーに座っている人がいるんだけど常連じゃないのかな?
632もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 01:57:14
向こうもそう思っていたりしてww
633もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 03:51:30
面と向かって話せよ

何度もあってんだろ?w
634もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 08:59:56
いや、自分は通りすがりだけど、それ普通に変だろ。
まあ常に座ってる方は話しかけてもらいたいのかもだけどな。

自分はソファに座ったことないし、人の顔も見分けられた事無いが
流石にデカいキモオタとかドスロリなら、2〜3回見れば覚えそうだ。
635もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 09:56:30
だからさー、こんなとこで愚痴ってもしゃーなかろ?
迷惑だと「自分が」思うのならその時その場で「自分で」行動を起こせ
それが無理なら後からでも「自分で」苦情を入れろ

某にとっては客は基本的に皆等しく客なんだよ
ドスキモヲタだろうと厨だろうとな
まぁ、ぶっちゃけると一人客より団体客の方を取るだろうけどな
それは他の客商売でも一緒だ

自分はいつも単独犯だが、撮影スポット占拠しているヤツらがいたら
「すいません、私も撮影したいんで、次よろしいですか?」
荷物が邪魔なら
「すいません、こちらどなたのですか?ちょっとつめていただけますか?」
奇声を発しているヤツらがいたら
「すいません、もう少し声のトーンを落としていただけますか?」
と言っている
ふじこられたら店員を呼ぶが、今までこれで通してきて無問題
636もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 10:00:12

そんな注意してるヤツもされてるヤツも見たことないやw
637もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 11:12:38
大勢対一人はコワイよ、やっぱり
いえる人はいいが、いえない人もいるよ

>635みたいにいえるならそれはそれでいいんじゃね
でも自分ならギャーギャー騒いでる集団に注意はコワイので泣き寝入るww
638もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 11:55:37
>>637
で、ここでグジグジグジグジ言ってるんだなww
639もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 13:23:06
小心者なので迷惑行為を見ても注意できません。
あとでコッソリ店員にチクるぐらいがせいぜいです。はい。
640もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 13:26:35
>638
うん。全くもってそのとおりです。いえる人はいいね。
店員に言ってもあんま解決しないし。

でも里好きだよ。ものすげー団体に当たらなきゃまったり出来るし
早々あたるもんでもないしね。

…あたるとデカいが…
641もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 14:11:29
>>636
毎日常時みているわけじゃないんだろ?
636が居ない日も里にはあるんだぜ。それとも常連さん?
642もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 14:29:57
ドスキモヲタ厨は書いても自分は外すんですねオバチャン
643もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 18:21:01
>>642
「キモ」の中にちゃんと含まれていると思うわけだが?
644もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 23:25:10
行動起こさなきゃ某が動く事はないが
苦情が沢山出てくれば何か対策も考えてくれる日も
来るかもしれない。ここに書き込みつつメールででも
苦情書いて送っておく。少数はともかく団体オフ会の場に
されてお互い譲り合うならともかく占領されてちゃ
いつかトラブルを招くだろうし。最低限のルールを決める時が
キタんだよ、某。
645もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 00:27:08
しかし改めて思うと、
人形者なんていい大人が大半なのに、何ゆえ「某に直訴」「ルール決め」
なんて事をしなきゃならん事態になるのか・・・
646もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 00:47:42
いい大人が皆、常識的な人とは限らない。
647もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 02:27:37
苦情なら本社に。
里で言ってもホソダが握り潰すよ。
648もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 09:50:17
集団で来て金を落とす上客>>掲示板で嫉妬を書き散らす幼稚な馬鹿女
649もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 12:18:41
一人でおとなしく見学しフルチョして帰る上客>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>集団で来てしょぼい買い物しかしないくせに大きな態度で里を占拠し苔まで踏み荒らす粗大ゴミ
650もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 12:21:47
>>649
妄想乙
651もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 15:17:51
単純にオフ目的の人は
そう大金落とさないでしょ。
せいぜいケーキ代じゃない?
652もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 16:23:12
>651
同意。
里でオフしようって奴は、他で場所借りるお金も出したくないケチ集団。
653もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 17:08:20
ここで愚痴るクズはそのケーキ代も落とさない最下層の民
654もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 17:30:36
と思いたいだけのケチ乙
655もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 17:52:42
オフ会反対なヤツのアホさは良く分かった。
656もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 19:36:48
つーかさ、みんな反論下手だよね
勝手に何々厨に認定してしまうだけ
657もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 19:49:47
頭に蛆が湧いてるぞ。
里に巣くう虱だからお似合いだな。
658もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 21:32:39
どうしてもオフ会肯定して欲しい厨が粘着してるみたいだね
659もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 21:45:36
反論も自演なんじゃないの?
スルースルー
660もしもし、わたし名無しよ:2007/07/08(日) 22:01:11
661もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 00:37:55
今日は可愛い子多かったよな。
写真に撮って眺めながら地下のトイレでオナっちゃったよ。
662もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 00:59:20
嗚呼、人形者よ どこへ逝く
663もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 01:15:44
664もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 02:48:16
最近人形板、どこいっても荒れてるね
665もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 08:53:36
ID出ないから仕方ないよ。
666もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 09:46:36
それは悲しい。

667もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 14:37:02
じゃあ、明るい話しようぜ!おまいらの里オススメケーキは?
668もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 14:38:11
シフォン最強
669もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 15:40:02
同上
670もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 18:08:52
今度楓のやつ食べようと思うんだけど旨い?
671もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 20:50:16
さっぱりしたのが好きな人はいいんじゃないかな。
あっまいのが好きな人にはあまりお勧めしない。

でもこれは個人的な感想だから、気になるなら一度食べてみては?
672もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 21:46:02
ユニのショートケーキが気になるノシ

ところで、豚ですまないのだけど、
14日は里でもスタンダードフェアは籤引き入場に
なるのだろうか?

次の日に近くで同窓会があるから、
一日早く京都入りして遊びにいこうと思ったのだけど、
男SDスレで当日帝都はみんな籤引きあるらしくて、
里も同じだったらゆっくり遊べないかな、と心配になって。
673もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 22:35:22
楓のやつが同じく気になってる

>672
電話で聞いたら抽選なしって言われたよ。
ちなみに
http://www.volks.co.jp/jp/volks/tenshinosato/news.aspx
10時からみたいだから、いつもよりゆっくり出来るよ
674672:2007/07/09(月) 23:42:42
>673
おお、ありがdです。
のんびり楽しんでまいります。

リンク先の楓のケーキ写真見たら、自分も気になってきたw
675もしもし、わたし名無しよ:2007/07/10(火) 01:53:40
里、抽選なしなのか!
気合入れて朝から行くか!!
676もしもし、わたし名無しよ:2007/07/10(火) 12:05:40
10月に予約できない日があるから、そこが里イベかな?
677もしもし、わたし名無しよ:2007/07/10(火) 12:17:25
10/6,7,8のうっすら付いている色はなんなんだ?
678もしもし、わたし名無しよ:2007/07/10(火) 12:41:57
10/6,7,8のは謎 色指定番号ミスか?
10/13.14は 恒例の天使降臨2007・秋イベ?
679もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 00:12:58
ショートケーキ、いつ里寄っても「先週で終了」「来週再開」「今日は売切れ」に
当たる私が通りますよ。ケーキの中で一番すきなのが苺ショートなのにorz
一度ケーキをフルチョさせて下さいおながいしますと思ってしまう。
後、出来れば紅茶の量を増やして欲しいなあ。料金別でもいいから。
680もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 01:06:24
ケーキのフルチョ、いいねww
681もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 02:09:32
>>679
喫茶のお茶、量かなりすくないよね。カップのサイズちっさいの。
いつもケーキ食べ終わらないうちになくなってしまう…
682もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 12:00:21
予備紅茶持参しれ('ー`)
683もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 15:07:05
だよね。喫茶室は持ち込み可能なんだし。
684もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 16:40:31
里には水筒持参でw
685もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 17:03:52
先生、バナナはおやつに…
686もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 21:25:03
入りません!
687もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 22:31:15
先生、アナルにバナナは…
688もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 22:32:23
何本かを聞くのが正しいね
689もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 00:20:30
うーん、里の紅茶結構好きだから、せめて普通のティーカップか、出来れば
マグカップ位の量を出して欲しいんだけどねぇ・・・。
それか茶器セットと茶葉持ってけばお湯だけはくれるなら、自分で淹れても
いいかも・・・。いやホント、他の飲み物に比べても量少ないでしょ紅茶。

それとケーキのフルチョ・・・いや予約とか出来たら嬉しいのに・・・・・。
690もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 02:09:28
よし予言しよう。
里限定マグカップが販売される。
里限定SDや、こまめ&めぐちゃんがプリントされてる。
里喫茶室で飲み物を頼んだ人だけがもらえる品だ。
しかも次回もちこめば30円引き(○タバかよ)。
期間限定ポイントキャンペーン時の景品はSDやミニ用マグがもらえる。

どーよsige?
691もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 18:54:41
京天使抹茶椀とか出そうだな、そうなると。
侘寂の心で抹茶をいただく・・・ツボだな。
692もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 23:27:59
抹茶と季節の和菓子セットなんかもいいかもね。
地方ドルパだと桜餅や柏餅出たこともあったし、そんなノリで。
693もしもし、わたし名無しよ:2007/07/13(金) 01:27:50
>691
何故かアメコミ雑貨にある「キャラの頭に取っ手がついてるマグ」
思い出した罠

ボディ型急須とセットでどうだろう>幼天使茶セット
694もしもし、わたし名無しよ:2007/07/13(金) 09:17:00
幼天使ボディ型急須と聞いて
あらぬものを想像してしまいました

ほら、噴水とかにあr(ry
695もしもし、わたし名無しよ:2007/07/13(金) 10:38:45
>>694
それなら買う
696もしもし、わたし名無しよ:2007/07/13(金) 12:42:19
天使ボディだったら、急須の口がなry
697もしもし、わたし名無しよ:2007/07/13(金) 18:51:31
出てくる茶の色によってはかなりきわどい光景だな
698もしもし、わたし名無しよ:2007/07/13(金) 19:32:59
ちょwwwwおまwwwwほうじ茶とか飲めない!!!
紅茶だと血○だし!!
699もしもし、わたし名無しよ:2007/07/14(土) 00:04:54
おっしゃ。16or17♂ボディ型急須でコイや!
700もしもし、わたし名無しよ:2007/07/14(土) 00:07:54
それってやっぱり、おkk(ry
701もしもし、わたし名無しよ:2007/07/14(土) 11:23:59
今日のフェアはどうですか〜?
702もしもし、わたし名無しよ:2007/07/14(土) 12:21:21
大阪はまだ小降りだけど京都は土砂降りになりつつあるので行くの中止したよ
途中の八橋で欲しい物手に入れられたし
703もしもし、わたし名無しよ:2007/07/15(日) 21:51:34
今日は、スタッフがなぜか少なかったような…
人手不足でバタバタしてる中、何回もスタッフ捕まえて商品の説明を
要求したり、在庫出させたりしてる浴衣ヲヴァがウザかった。
しかもスタッフに対する口調が偉そうで嫌な感じだった。
704もしもし、わたし名無しよ:2007/07/17(火) 23:23:31
あんま客の事ぐだぐだ言わず、楽しもうぜ
705もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 21:07:04
天使の里の特別昼食会レポ、規格外のデヴばっかり…。
懐石料理じゃ足りなそう。
706もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 21:32:31
こんな写真が出たらSDオーナーは
みんなコニーかと思われてしまうじゃないかー
707もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 21:56:18
イタタ
708もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 23:21:55
ロスハロウィンみたいに水色クリームのホールケーキとか
ピザデヴメニュー並べられても似合いすぎて困る罠
709もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 00:34:16
もっとスリムでスタイルのよいSDオーナーだっているのにな。
ハウステンボスまで行くようなコアなオーナーはやはり、色々なところで
一線を越えた人が多いって事なんだろうか。
710もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 01:03:32
最近結構可愛い子多いよね。
服もおしゃれだし。

しかし、あの一枚を見るとSD者はデヴでFA?と思われてもしょうがないな。
711もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 01:17:23
落札できるぐらい金持ちSD者=そこそこ金持ち=食う物に困らない=欲しい分だけ☆

=みんなコニー
712もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 06:11:02
あらゆるものに対して限度が無い自制心が無いって事で。
金はドンドコつぎ込み果てしなく食う。
713もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 09:06:52
某のHP、見に行って笑った。
ホントにピザばっか。
写っていない残りの2名の体型が気になるw
714もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 09:15:52
容姿叩きウザ
スレ違いもいいとこ
715もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 09:18:34
いや、公式の里のコーナーにうpされた写真の話だろ。
別に個人サイトの叩きやってるわけじゃないし。
716もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 09:21:59
個人サイトは叩いてなくても個人を叩いてることには変わりないと思うんだけどね
717もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 10:09:25
>709 >711 >712
説得力ある解説だな。

里イベに来てる人を眺めていると、
半分くらいは服装のセンスもいいし、かわいい人だよね。
そういう人はいろいろなところにアンテナが向いているだろうから
人形だけにどっぷりとは浸からないんだと思う。
あくまでも人形は趣味の一環で。

昼食会にお呼ばれされちゃうような人は必然的に似てくるんだろう。
718もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 10:39:47
>>716
なんでそんなに必死なんだろう…

公式に載ってる写真のことについて
スレであれこれ言うのはどうって事ないと思うが。
明らかに顔が出ていて個人特定されてるワケでもなし
文句があるなら写真掲載した某に言えばいいのに。
719もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 10:46:55
まあ書かれる側の身になってみれば、傷つくだろうなとは思う。
自分でサイトに貼った訳でもなく、勝手に貼られた写真でな。

でもあそこまで太ったのは誰のせいでもない自分の責任だと思うので、
今一同情しにくいし、上の分析もとても納得できるのも事実だ。
ピザがピザと言われて傷つくなら痩せろって話しだし
ピザで何が悪いと思ってるなら、それを人に指摘されて傷つく話じゃないしな。
720もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 11:02:34
でも、あちこちのSD関連スレでキモピザ叩きをしてるのはウゼー
俺にはどんな理由付けても、貧乏ピザが金持ちピザを叩いてるようにしか見えねぇ
721もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 11:20:36
>720
だったら明らかに里の話題に関係ないとこで
注意してやればいいじゃん。
ここで他スレの愚痴言われてもな…
722もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 11:55:27
ピザピザ言うのも里とは関係ないような
723もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 12:09:26
ここで里写真の人たち叩いてる方々はさぞかし
スタイルもセンスも容姿も完璧な方々なんでしょうねw
724もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 12:10:07
むしろ720が一部の人間に対して誰より差別的だ。
キモなんて誰も言って無いのに。
725もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 12:27:10
だってピザデブキモイじゃん。
あんなになったら自分なら恥ずかしくて生きていけないw
726もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 13:37:48
>>725のステキプロポーション見てみたいわw
727もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 14:02:43
ピザだデブだと叩く前に自分のシミだらけの顔をなんとかしなよオバサン
728もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 14:04:08
他人を叩く人って、大抵自分も叩いてることと同じコンプレックス持ち
だったりする法則w
ここってピザデブだらけなんだねw

自分もなorz
729もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 15:00:14
参加者の日記にたどりついて読んできたが飯は美味かったらしい。
730もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 15:42:28
それはよかった^^
写真晒された上に叩かれてしかも飯もマズかったりしたらトラウマもんだよ
731もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 20:24:01
顔はもしかしたら、写真の人達より下かもしれないけれど、こんなには
太ってはいないのでちょっと安心。
この写真保存しといて、スタイルだけは気をつけようと思った。
732もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 20:44:44
身糞で19日に参加するって自慢してたババァいたじゃん…
733もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 20:47:57
>この写真保存しといて、スタイルだけは気をつけようと思った。

おまえ嫌な奴だな…とりあえず写真の保存はすんな。
734もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 20:52:27
735もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 21:00:03
>この写真保存しといて、スタイルだけは気をつけようと思った。

お前、翼手だな
736もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 23:06:44
御膳のお店の名前可愛いね。
行ってみたいけど高そう…
737もしもし、わたし名無しよ:2007/07/21(土) 14:23:51
今回のドルパ限定ツボらなかった!
これで里へ夕霧を迎えに行けるぜ!!
この間のドルミスで可愛いカスタム見て一目惚れだったんだ
ドルパ後1泊して里に行ってもまだ残ってるかなー?
地方者だからなかなか京都まで行けないんだ…
738もしもし、わたし名無しよ:2007/07/21(土) 21:47:54
夕霧まだ里にいるの?
最近里に行ってないから知らなかったよ。
最初見た時はあまりピンとこなかったんだけど、
ふと眠りカスタムにしたいと思ったら、
今更ながらすごく気になってたんだ。
でも念願の眠ののが来てしまったし悩むじゃないか。
それはともかく、>>737無事お迎えできるといいねガンガレ!
739もしもし、わたし名無しよ:2007/07/21(土) 22:20:19
>737
夕霧、今日はまだいたよ
740もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 10:46:22
>731
外見の前に中身をどうにかしろ
741もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 17:16:03
翼手なら修正不可能だろ。
逆切れして何回も書き込みしてるぐらいだしなWW
742もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 20:31:01
中身は努力じゃどうしようもないからね、せめて外見だけでも努力って事で。
743もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 21:38:11
里の近くで安くて美味しいお店しらない?
里にいるとたのしすぎてご飯食べ忘れるから、入る前に食べようかな、て思って。
744もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 23:48:52
まん前のミスドは?
745もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 00:03:32
ミスドおすすめってヒドス…w
前行った時は持ち込みokってきいたけど、京都駅の伊勢丹あたりでお弁当を買って、
里の喫茶室で食べたらどうかな?
あとは里の最寄り駅から嵐山の方へ行けばいろいろ食べるところあるよー。
観光地だから高い割に味はイマイチ…って感じですが。

746もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 00:40:57
里からだと歩いて10分くらいかかるけど
京福嵐山駅前の道路にかかるJR線の踏切の手前にうどん屋がある。
鍋焼きうどんがうまいよ。
そこからさらに嵐山駅へ向かって歩いていった所に美味しいなぎ屋もある。
うなぎはちょっと高いけど。
747もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 00:46:00
あ、そこのうどん屋さん入ったことある。美味しかったよ。
748もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 01:56:19
あぶり餅ウマーだお
オススメだお
考えたらこれはおやつだったかw

ついでに嵐山商店街地図ドゾー
ttp://www.kyoto-arashiyama.com/map/index.html
749もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 02:38:47
たくさんのアドバイスありがとう
沢山ありすぎて決めきれないですね
一緒に行くお友達とうちの子とでこの中から選んでみます
750もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 03:58:26
http://www.kyoto-tv.com/ara_sag/index.html
この地図だと もう少し広範囲かな。
店名にカーソル当ててクリックすると、店の紹介リンクに飛びます。

嵐山豆腐「葵」は美味しかったです。
嵯峨嵐山駅前をまっすぐ、嵐電嵯峨(旧嵯峨駅前駅)に歩いていく途中にあります。

地図に載ってないけど渡月橋渡った中ノ島公園内にいろいろなお店もあって、
ぶらっと行って食べるのを決めるのも楽しいと思います。
751もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 15:37:20
食い物の話題はまたーりしてていいな
752もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 21:00:50
>>750の地図の上のほうにある「こい茶屋」が以前から気になってる。
隠れ家っぽい雰囲気の京料理とフレンチのデザートのお店らしい。
大覚寺のさらに奥にあるので、いつか里のついでに足を伸ばしたいと思ってる。
いい加減スレ違いか。
753もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 23:28:18
その店って例のお食事会wの料理作った店じゃね?
754もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 00:03:11
里近くの店といえば、吉兆でんがな。
もっとも京都人は「あの程度で伝統言うな田舎者」という感じらしいんだけど。

京都ならではっってもんでは無いけど、里から大通りへ出て、渡月橋側へ少し
歩いたとこにある洋食屋さんが、安くて親切でメニュー豊富で美味なので好き。
四条や京都駅方面に向かうバス乗り場が前にあるんで、バス待ちでお茶も良し
千円でお釣りが来る洋食セット頼むも良し、って感じかな。
755もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 08:22:39
>752
「こい茶屋」は、里喫茶のケーキ作ってる店ですよ。
756もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 12:43:35
>>754
京都は食事が高いから、千円でお釣り来るならいいね。
折角京都だからと月に一回はどこかの店でランチしてるけど
高いのに不味い店に当たると悔しい。私も一度行ってみよう。

京都に通ってると、東京行った時「創業明治○年」と書いてある店見て
ん?新しい事を自慢してるのかな。…みたいな感覚に、よそ者ですらなるからなぁw
757もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 13:10:19
>756
うぜえ
758もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 18:02:06
>>756
おもしろいなお前
ここだけにしとけよ
759もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 18:54:44
>756
キモスw
760もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 18:56:22
優しいな。惚れそうだ。

弊店間際の里の帰り、塀の脇を通ってたら近所のおじちゃんに
「もう終わりかな?」と声をかけられた。
意外とフレンドリーだった。
761もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 23:30:13
>756は明治何年生まれなんだろう?
762もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 23:40:44
756じゃないけど、創業が明治だと言われても困るだろ。
老舗とはいえないし。
何のために表記してるんだろうね?
763もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 00:05:44
何のためにって、そりゃー他と差別化図るためだろうが。
明治創業でそんなの老舗じゃないしって思う人もいれば、それなりに長く続いているって事に
信用を見出す人もいるだろうし、それぞれじゃないかな。

食い物話しだけど、里の最寄駅近くの肉やでコロッケ売ってたんだけど、揚げたて買って
たべたのがウマーでした。
764もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 00:09:43
アイスクリーム屋やすき焼き屋なら、明治創業は老舗だよね。
そーいや嵐山駅の周りってやたらアイスクリーム屋多いなぁ。
大体抹茶が売りみたいだが。それと豆乳ドーナツ。好きなんだけどね。

里の周りは柴犬飼ってるお宅が割と多いので、上手くすると帰り時に散歩タイムと
かち合えるのも柴好きな私にはラッキーポイントだ。
SDサイズの柴ぬいぐるみとか売ってくんないかなー。
普通のだと、小さい奴でもSDと並べると秋田犬になっちゃうんだよ。
765もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 00:26:12
>>762
なんで創業が明治だと困るんだ?
別に何も困らないよ。
享保だろうが明治だろうが昭和だろうがいいじゃん、勝手に自己主張させとけば。
年代古いから良いってもんじゃないし、新しいから良いってもんでもないし。
どっちだっていいが、なんか馬鹿にしたような物言いが鼻に付く。
766もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 00:28:24
あ、明治生まれの人?ごめんね
767もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 00:29:22
あ、自分は明治嫌いなんだけどね。
768もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 00:47:32
>>766
>>765が明治生まれなら
>>756とか>>762はどんだけ骨董なんだよwww
769もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 06:57:13
>763
中村屋?だとしたら、そこは結構な有名店だよ。
揚げたても美味しいけど冷めても美味しいよ。
770もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 11:29:38
ジジババの域を遥かに越えた生きた化石がこのスレには二人ほどいる様です。
771もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 14:02:51
化石っつーか妖怪じゃね?
772もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 14:06:01
>>767
明治が嫌いって、森永かグリコなら良いとか?

まぁ京都の老舗菓子屋つったら平安時代に出来た炙り餅屋が1000年続いてるとか
そんな話になってくるから、ややこしいはややこしいね。
一休さんの時代の饅頭とか食ってみたいなと思ったりする時もある。

里でも饅頭出してくんないかな。京都の甘さ控えめ漉し餡好きなんだよ。
他に里の梅使った梅干とか土産に(ry
773もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 18:28:47
「京都でこの前の戦争と言ったら戊辰戦争だ」という噂は聞いていたが
この前リアルにそう言っているお年寄りに会ったよ。
なんだか嬉しかった。
774もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 18:53:27
「京都でこの前の大火事と言ったら応仁の乱のことや」とうちのばっちゃが言ってた

ところで里喫茶の新作ケーキ食べた人いる?
775もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 20:55:06
「山の手は薩摩と長州の人が住んでるところだから江戸とは別世界」って
江戸っ子の親父はいつも言ってるぞ。

里では確かに和菓子出して欲しいなあ。
謎のアップルパイみたいの食べてると、なんかシュールな気持ちになる。
776もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 23:27:25
京都人でヨソと感覚違う人がいるわりと多くいるのは分かった。
京都以外の土地でソレをやると単なるイタタだけど、京都でそういうの見るのは
観光客としてはオモシロネタ的に楽しいかもしれませんね。
今度行ったらその辺をニラヲチしてみようかな。
里へ行った時のお昼ご飯は、ガイドブックでも見て探すしかないという事かな?
777もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 01:20:45
うn
778もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 12:24:20
ノシ
楓のスウィートキッスだったら食べたよ
タルト系ってフォークで食べにくいからかなり苦戦した
779もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 15:58:52
フルチョに京天使ヘッドが入る日は来ないのかの
美白白蓮が欲しくてしゃーない
780もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 20:00:43
白蓮って人気ないのかな、里のプレートに書かれていたのは
ほとんど白鳥のオーナーさんだった気がするんですが
781もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 23:23:24
>>778
新作ケーキって、楓の次に出たやつじゃないか?
里だよりに追加したって書いてた希ガス。
自分もしばらく里にいく用事ないから教えて欲しい。


ミカエルのマンゴームースって書くなよ!
あれは再販だから。
782もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 23:58:27
猫のテトリスのことかい?>新作ケーキ
783もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 09:07:30
ヨッシーのクッキーと聞いて飛んできまs(ry
784もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 10:03:45
白蓮好きだよーノシ
自分は焦げ白鳥と美白白蓮が欲しいよ。ヘッドだけでいいからフルチョに入ってくれるといいのにね。

京都なんかまだまだ新参。うちの方が歴史があるw
自分が住んでるのは神のいづる国。神様が集まる場所だ。
785もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 12:16:08
出雲?

美白白蓮とノーマルっ子で三つ子したい
ヘッドだけでも里限定でも何でもいいよ
786もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 13:50:01
>784
焦げ白鳥いいな!
夏休みの少年って感じだ。
787もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 20:33:50
白蓮はお姉様的キャラに思えて結構ツボだけどなぁ。
788もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 20:54:31
写真を撮る時にアングルを選ぶヘッドではあるけど
悩んだ末に初っ子を白蓮にしたことは後悔してない
ヌゲー可愛いし牧場つくりたいくらい好き
789もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 21:35:46
白蓮と教室Bの区別がつきません…orz
790もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 21:41:13
>789
どっちも好き
そこにさらに13ミミを追加
791もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 21:50:42
>789
14番ヘッドもw
792もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 22:03:08
じゃあどうせだから12番ヘッドも
793もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 02:36:25
13ミミと14ヘッドの差ってアスペクト比だよなぁ
794もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 21:26:18
里の喫茶室、店員増やして、ついでに軽食でもだしてくんないかな
今日、めちゃくちゃコミコミだったよね
795もしもし、わたし名無しよ:2007/07/29(日) 00:06:57
食事なんて出したら益々混んで時間かかる
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:52:20
もう喫茶店は時間制にしたらいいよ。
1時間はオーダーした料金で座れるけど
30分延長ごとに一人1000円ずつ追加料金取られる、でいいよ。
メニューの追加オーダーは無し。一度店外に出て並び直す、でいいと思う。
守銭奴の某ならそれくらい明日からでも出来るんじゃないかな?
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:57:30
本当は一時間は飲んだり食べたり
撮影したりでゆっくりしたいけど
混んでる時は40分交代制でいいと思う
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:48:54
13ミミって14番じゃないの?
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:01:51
13ミミは12番だろ? パーカタ2によれば。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:21
あれ、当方の記憶違いだったかな、指摘ありがとう
801もしもし、わたし名無しよ:2007/08/01(水) 22:15:21
13ミミは可愛いよね
うちの里フルチョ初子だ
802もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 01:20:28
新メイクの白鳥お迎えした人いますか?
HPで見ると眉毛が薄そうに見えるんだけど実際どうなんだろう。
803もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 07:43:40
里にSDもって行こうと思ってるけど
キャリングケースなどを持ってない…
最初に入ってた箱に入れてもって行っていいのかな
804もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 08:32:43
>803
邪魔じゃない?箱。
大き目でマチのあるごついトートバッグ買って、底には箱に入ってたお布団とかしいて
足伸ばして座らせてもって行けばいいよ。
よっぽど振り回してぶつけるとかしない限り壊れないよ
805もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 09:41:30
>803
車で行くならそれでもいいと思うけど
電車なら箱は邪魔じゃない?
SDが入るサイズのボストンバッグとかに
タオルか、お布団で包んでいけばいいのでは。
806もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 10:37:48
飛行機内に持ち込める小さめなのだと3000円くらいで売ってたりするから
よく外へ持ち出すなら買っておいても便利かもよ
807もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 12:26:40
自分も幼達里に連れてきたいけどSDとSDCの子達で鞄パンパン…
自作木箱にクッション敷き詰めて入れても平気かな?
808もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 12:30:48
里友がほしいけど話しかけれないし話しかけてこなひ
どんなふうに話しかけたら失礼にならないかな
809803:2007/08/03(金) 13:38:38
>804-805
やっぱ箱はじゃまだよね
SD買った帰りの電車の中で痛感した

おとなしく大きめのかばん買ってきます
810もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 14:54:51
もし抵抗がないなら、ヘッドとボディを別々にして運ぶと、
結構どんなバッグでも大丈夫だよ。
811もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 19:07:57
>808
里友なんかつくってどうすんの?
『学校でお弁当を食べる時にポツンと食べるのは嫌だからとりあえず作る友達』より
『知り合って仲良くなって一緒にお弁当を食べる友達』のほうがいいじゃん。
まずは里関係ナシにお友達を作ってみては?
812もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 20:16:33
>>809
分かります、帰りの電車内での置き場所に困りましたよ
813もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 20:33:52
>811
友達居たら集合写真撮ったり人形話しながらご飯食べたりできるじゃん
814もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 21:23:19
里は日本全国はもとより、海外からも来てたりするから、めったに来ないような
人も多いと思うなぁ。
親しくなったとしても、次、いつ里で一緒に過ごせるかなんて判らないんじゃない?
それよりは、>>811のように、最寄のすみかでよく顔を合わせる人と仲良くなるとか、
サイトで友達作るとかして、一緒に里に来ればいいんじゃないの?
815もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 22:52:16
>>808
自分の場合ですが、
イベント等で声をかけて友達ができたものの、
ドールや衣装の趣味が合わなかったり、
ドールとの接し方が違ったり(名前付けるor付けない、BL好きor嫌いみたいな)で、
相手を知れば知るほど合わない事がわかってきて辛い人がいる。

あと、友達できた!と思ったのもつかの間。
某宗教の人で、選挙の度に電話攻撃。
もうホントいい加減にしてくれよorz

こんなこともあるんで、声をかける時は十分注意して下さいね。
816もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 23:19:40
自分は2ちゃんで初めてのドール友達が出来たけど(w)、会う前にお互いmixiやってたから教えあった。
好きな系統もそこそこ被ってるおかげで、まったりお付き合い出来てるよ。
縁なんて何処に転がってるか分からないし、>>815みたいな事もあるから無理に作る必要ないんじゃないかな。
817もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 23:23:28
私の場合は里で知り合った人がもしHP持ってるなら教えてもらって
自分もHP持ってたら教える。それでちょこちょこお互い
ネット上でも喋ったりしてお互い都合いい日にお里行く。とかそんな感じ。
818もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 23:27:01
ま、何事も良い事と悪い事の両面を孕んでるわな。
知り合ってみなきゃ、その人がどういう人かもわかんないわけで。
友達が居なければ、良い事も悪い事も起こりようがないけどさ。
819もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 23:37:08
友達いない人が必死に否定してるわけだが
820もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 00:11:59
教室とか参加して、一人者同士で且つドールの好みが合えば、何となく会話は
成立するし、更に気が合いそうならメルアド位は交換して、情報やり取りしたり
っつーお付き合いならあるけど。
自分の気が向けば話し相手を探すし、そうじゃ無けりゃ里は見る物も沢山あるから
私なんかは気楽に過ごせる場所なんだけどね・・・。
821もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 01:29:50
里で友達作ろうなんて考えてもみなかった
マターリ自分のペースで撮影を楽しんでるよ
822もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 01:42:59
里って、撮影しにだけに来たり
SD友同士の交流しに来る場合あるから
話し掛けられるのが正直迷惑な場合もあるからなー
空気嫁ない奴は、たかが社交辞令での挨拶にも
『今度のイベントきますか?今度オフ会しません?』
って、勝手に盛り上がっていたりするの見るとハァ…?ってなる

っていうか、やられてしまい次のショでスペース押しかけられてうんざりした
823もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 08:18:03
そもそも挨拶しなければいいのでは。
顔だけは知ってる人なんだろうかね。
824もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 08:45:56
一日で友達にまで心的な距離を縮めるのは、人によっては少し無理がある場合もあるかもね?
自分は、ワンオフ通いで顔見知りになった人と、自然に友達になっていった感じ。
好みは全然違うけどお互いの好みは尊重し合ってるし、違う世界が見えるのも
興味深いし、何より気が合うからとても楽しい。里もいつもその人と行ってるよ。
825もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 12:49:11
顔の歪みは心の歪み
826もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 13:25:49

ようわからんが、完全に左右対称な顔って怖いよね。まぁそんな人いないけど。
人形でも左右で目の大きさや角度が少し違うのが好きだな
827もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 20:35:24
完全に左右対象だと美人になるひとが多いと聞いたよ。
鏡を顔の真ん中にあてて映すといいとか。

そんな事より、沢山のアドバイスありがとうございました。
また来月辺りに里に行く予定を建てたので、皆さんのアドバイスを参考にしてみます
828もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 00:13:01
線対称に近い顔立ちほど、端整になるけど取っ付き難い印象にもなるとか言うね。
里行きたいな里。30番フルチョしたいんだけどなあ。中々行く機会が無いなこの頃。
夏の京都は暑苦しいけど、冷たい和菓子がウマーなんだよねぇ。
竹筒水羊羹とか葛きりとかすごい好きさ。里でも出してくんないかな。
葛きりはまあ無理だけどさ、水羊羹とお茶位ならどうだろう。
829もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 02:16:57
イイネー、自分は麩饅頭が好きだー。
あれは流石に里では(日持ちしないから)無理ぽいけど、
せめて嵐山で食べられればなぁ…あまり出してる所ないよね。
830もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 03:54:49
祇園や八坂神社の辺りにはおいしい甘味処が揃ってるけど
嵐山で評判のいいところってあまり聞かないね

麩饅頭おいしいよねぇ
錦商店街に店出してる所のが一番好きだな
生麩だけに足早いのが難点だね
831もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 10:29:46
麩饅頭もあったね。
実はこれ、出来てすぐに冷凍すれば、2週間位は結構美味しく食べられるよ。
2度冷凍は流石に無理だけど、都内で売ってる店があって、そこは冷凍販売。
まあ、京都は土地柄、和菓子には拘りがあるかも知れないけど・・・。
本物の銅鑼で焼いた銅鑼焼き3日間しか売らない店とかあるよね。
でも鍵善良房でさえ葛きり値上げしたりしてたし、どうなんだろう。
京都人は利にも敏いからなあ。
832もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 14:52:32
里に行ことして間違って特急に乗ってしまったのは俺だけでいい
景色キレイダナー
833もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 16:52:48
>>832
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
834もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 12:31:04
自分も一度寝過ごして嵯峨嵐山駅を通り過ぎた事あるけど、一駅行くだけでスッゴい田舎というか山というか大自然だよね。
景色綺麗だったよw
835もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 12:43:55
山陰線乗ってたら山陰に着くんだろうなあ〜 と思うと、
ちょっとこのまま乗っていきたい衝動に一瞬駆られる。

絶対後で後悔するだろうから行かないけど。
836もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 13:58:02
かなり時間かかるし、乗り継ぎも悪いし、
本当に山陰まで行こうと思ったら時刻表見て行かないとね
うまく行けるのは朝9時頃の一本ぐらいしかなかったと思う。

青春18切符で行ってくればいいじゃまいか
837もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 16:38:30
JR宝塚線(福知山線)在住の自分は
里帰りの京都駅からのラッシュに巻き込まれるの嫌さに
逆方向に乗って、福知山で折り返したい衝動にかられる事がある
ていうか一度真面目に検討したw
里を4時過ぎに出て、宝塚に着くのが9時前だと分かって諦めた…

でも景色綺麗だろうな〜。
全行程絶対座れるだろうし、18きっぷで一度やってみるかなw
838もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 18:44:27
でわ山陰の自然の中で撮影大会OFFでもw
839もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 19:09:15
やぶ蚊に刺されまくりで顔が腫れ上がりそう。
840もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 19:30:45
蚊はレジンキャストなんか刺さないお(^ω^)
841もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 21:04:43
うちのシロタンはよく蚊に狙われてるお(^ω^)
842もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 21:17:43
シロタン、2酸化炭素出てるのかお…?(^ω^;)
843もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 22:10:05
うちの夜の人もだ。自分と向き合ってる時に多いから、多分、自分の呼気の
二酸化炭素が夜に当たって撥ね返って、間に淀むのかも知れん。
でも、蚊によく止まられるのは、自分じゃなくて夜の人。なんで?
844もしもし、わたし名無しよ:2007/08/07(火) 10:51:38
蚊にとって夜の人のほうが美味そうにみえるのかもだ。
845もしもし、わたし名無しよ:2007/08/07(火) 14:48:28
ぶらり旅が好きな人もいらっしゃるみたいで和みます。
せっかく京都まで来たんだからどこか観光して帰りたいと思うんですが
荷物が多くなってしまってなかなか・・・;
846もしもし、わたし名無しよ:2007/08/07(火) 18:18:08
人形持って行かない人でも、やはり帰りは苦しいよね。
私も7月に、近くのアジサイが有名なお寺に寄ってから
帰るつもりだったけど無理だった…
これからは行きに寄る計画にしたい。
847もしもし、わたし名無しよ:2007/08/08(水) 00:04:34
夏の京都は、各旅館ホテルが夏向けのお得プランを出す時期だから、それを
楽しみつつ行くのが良いよね。
春秋だと絶対一人で泊まるなんて無理な宿でも、金曜夜着とかだったら案外
受け入れてくれたりして、空いてるからのんびり出来るし。
9月と10月,3月と4月でこれだけ笑っちゃう位宿泊費違う地域も無いよなー
848もしもし、わたし名無しよ:2007/08/08(水) 01:39:29
里イベがあるのはその繁忙期なので帝都からはキビシーですよ.....トホホ
849もしもし、わたし名無しよ:2007/08/08(水) 11:43:11
でもホテルの安い真夏や真冬にイベントあると並ぶの辛いぞ
850もしもし、わたし名無しよ:2007/08/08(水) 17:16:40
大阪に泊まってもそこまで遠くないよ。一時間位で着く。
帝都で言うと…良く分からんが、鎌倉位?
851もしもし、わたし名無しよ:2007/08/08(水) 20:25:52
みんな大体里には何時頃から居るの?
私は昼頃に家でて2時位からが多いんですけど
852もしもし、わたし名無しよ:2007/08/08(水) 21:06:29
東横インの会員なので、里に行くときは四条大宮店に泊まってます。
京福電車や阪急使うのに便利なので。

新大阪駅前店も使ったりします。
南方で阪急のるのも便利ですし、長岡京や神戸、大阪の各SRに出るのもにも便利です。
853もしもし、わたし名無しよ:2007/08/09(木) 00:27:43
大阪−京都間は、帝都−横浜間位の印象だなあ(by元静岡人)
里イベの時は可能な限り嵐山駅近隣の宿、ダメなら交通の便の良い所を予約
入れるようにはしてるけど、午後からフルチョとかでいーやって時には
奈良方面に泊まる。宿泊費以外も断然安くつくし、のんびりしてるから。
但し、橿原神宮口駅周辺は、ホテルは多いけどコンビニは駅中で11時に閉まる。
都会人には微妙にお勧め出来ない。
854もしもし、わたし名無しよ:2007/08/09(木) 11:14:04
おおっ、京都に行くのに奈良に泊まるというのは
地元民からは想像の範囲外だ。感覚的に逆方向だから。
ディズニーランドに遊びに行くのに
埼玉に宿をとるみたいな感じというのか…

実際には奈良線で大阪回らずに行けばあまり遠くないが。
855もしもし、わたし名無しよ:2007/08/09(木) 16:02:53
里で出してくれたら嬉しい京都名物と言えば・・・冷やし飴。
あれは持ち込むわけにもいかないしなあ(ぬるくなっちゃうから)
856もしもし、わたし名無しよ:2007/08/09(木) 16:23:28
>855
350mlくらいの小さいペットに凍らせて行けばいいじゃない。
着く頃にはちょうど冷え冷えで飲み頃。
857もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 00:41:00
飲みものなのかー。
858もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 00:45:33
京都名物をなんで自宅から準備していかなきゃいけないんだ。
859もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 03:51:18
冷やし飴ってどこで売ってるのかな?
明後日のドルパ行くために大阪行くんだけど、前日入りして里に行くんだ
里で家の子と飲みたいな
860もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 06:34:47
冷やし飴だけど、京都市内の自販機とか喫茶店でみかけた。

前々から、名前だけ聞いてて気になって
京都で見つけて飲んでみた関東人ですが、
予想外の風味に一口も、飲めなかったな…
861もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 09:54:44
今、天使の里前についた。
日差しを遮るものが無いのできつい・・・・・
862もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 10:29:36
京都や大阪ドルパの当日に、ドルパ会場で買ったばかりの限定SDを、
さっそく里に持ってくる人はいるのかな。
863もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 13:19:19
当日に里に移動してたらドルパの寺巡りとかできないじゃまいか
あるとしたら次の日とかじゃない?
翠蒼の時はいたし
864もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 20:11:50
3月の時に見た。
くるみとルナの衣装取り替えっこしてて、めっさかわいかった。
865864:2007/08/11(土) 20:38:52
「ドルパ翌日なら」と書き忘れました。

しかし投稿規制で訂正書けないのはキツいなぁ。
866もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 23:16:06
冷やし飴は近畿圏のスーパーなら大抵レジ横にあると思う。
ライターとかガムとか置いているスペース。

関東に引っ越すまで冷やし飴は日本全国どこにでもあると思ってたよ
867もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 23:42:10
>ライターとかガムとか置いてるスペース。
ひやしあめってそんなとこに置いてたっけ?

昔はよくスーパーでグリーンティーと一緒に70円くらいで売ってたよね。
薄いプラのカップに入れてくれるの。今もあるのかな?
そして、今の今まで全国にあるものだと思ってたよ…
868もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 01:24:52
ひやし飴……気になるな。どんな味なんだろう?
夏場限定とかでないなら、里行く機会があれば探してみたいな
869もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 01:53:08
ひやし飴って、しょうが湯の冷たい版って感じだよ。
好き嫌いがあるんじゃないかなー
870もしもし、わたし名無しよ:2007/08/12(日) 08:48:48
>868
869の言うように飲んでみて生姜湯の冷たい版だと思った関東者だけど、
缶で売ってるのは夏は『ひやしあめ』、冬は缶を温めた『あめゆ』だった。
871もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 02:30:59
明日って言うか今日、里に大阪ドルパ限定連れてくる人いるかな、少し楽しみ
872もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 11:00:50
今日は少し曇り空で里日和だね
873もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 14:11:13
>>872
快晴までとは言わないけど、晴れてるよ
874もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 14:44:30
今日は比較的涼しいので阪急から歩いて里に行けた
何故か原宿に行った前々店長がいたお
フルチョ室が空いてて喫茶室が満員のまたーりした一日です
875もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 21:50:26
今日初フルチョで緊張してたけど、
担当がすごく感じのいい人で
言いたいこと全部伝わった希ガス
ありがとうございました!!
細○さん!
876もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 21:54:38
>>875
ちょっw
その方、店長ですからwww
877もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 22:00:11
>875
指名ナンバーワンの売れっ子DADだw

明後日はナイター営業だから混むのかな?
878もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 22:01:37
>875 その人、ほっそりした眼鏡のおねぇさん?
なんか感じのいいフルチョ担当者いるな〜と思ってたんだけど
その人に聞いてもらった事ないんだ。
879875:2007/08/14(火) 22:19:19
>>876
そうなんですか?
他のスタッフにも色々指示とかしていたんですよ
そういえば、細○さんは浴衣じゃなかったです

>>878
多分その人です
本当に親切に対応してくださるんですよ
880もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 22:26:56
逆に感じ悪いDADいる?
自分嫌いな人がいるけどいえない。
881もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 23:59:37
周りの評判良くても自分とは合わないことがある。
フルチョ時DADとの相性は大事だろうな。
882もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 12:20:21
ウエットな人は一緒に「こういう性格ならアイはこんなかんじでどうですかっ?」
とかノってくれるDADがいいだろうし
ドライで素体取りだけしたい人は聞きたいことだけ聞いて
てきぱきと先に進んでくれるほうが嬉しい。

まぁ、常連でもなきゃDADは選べないしこればかりは運か…
883もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 14:07:58
2度フルチョして同じDADでトークも前と一緒だったんだけど、
トークの内容はマニュアルがあって誰に当たっても同じなのか、
その人独自なのかどっちだろう。
884もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 18:58:51
>875
その人は○嶋さんかな。
現店長は小柄なおねえさんだよ。よくミホマツとか着てる。
885もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 19:06:43
ナイター営業の日って土曜日だよね
浴衣着て遊びに行こうかな
886もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 19:57:14
明日なら、送り火だから9時まで営業。
土曜は普通のサマータイム営業じゃなかった?
887もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 20:09:46
あれ、明日?
勘違いかあ
明日なら仕事で行けないなあ
888もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 20:37:26
>>884

里本のインタビューに出演してた人?
889もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 11:23:16
三度フルチョしましたが、なぜか毎回男性のDADでして
名前は失念してしまいましたが眼鏡のオジサマがいい感じでした。
890もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 15:07:25
すみません、今まで一度も行けなかったのですが
今度里でイベントがあった時行きたいと思っています
里イベントの場合も抽選で並ぶのでしょうか?
気の早い質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
891もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 15:08:58
当然、抽選。
しかも有料会員じゃないと招待状貰えないから。
892もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 15:17:21
抽選です(時間は毎回違いますが9〜9:30頃)
いつもは300番前後がボーダーラインですが前回は600番台までのほぼ全員が欲しい人形を買えました
893もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 16:37:59
ありがとうございます。
招待状はいつも頂いておりますので大丈夫だと思います。
894もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 17:56:50
更新しないとだめだぞ
895もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 18:19:22
はい、5月に更新しました。
896もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 18:41:20
五山の送り火のイベント始まりました。
お菓子と梅酒とソフトドリンクがふるまわれています。
飲み放題で〜す。
897もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 18:55:36
いいよなぁ。
来年は白蓮さんお迎えがてら夕涼みできるといいな。

9時までゆっくりするのはいいが、最終電車逃すなよ?
898もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 19:16:04
里イベ、有料会員でないと、ということは、アプティのメンバーズカードじゃあダメってこと…です…よ、ね…?
899896:2007/08/16(木) 19:45:56
アプティのVIP会員だけど参加問題ないよ。
予約も必要ないし。
900もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 20:04:35
たぶん>>898さんの言ってるのは、10月?の里イベ(要招待状)の事ではないかと。
901もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 20:19:53
いよいよ、里に近い鳥居の点火だな。
902もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 20:27:22
いいなあ、里の梅酒美味しいんだよね〜。
暑さにへこたれてないで行けば良かった。
903もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 20:33:36
俺も外に出た瞬間にメゲて家に居る…
来年は気合入れていってみるか
904898:2007/08/16(木) 20:36:42
898です。
紛らわしい書き方をして済みません。
10月の里イベの招待状って、VIP会員では貰えないですか?
905もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 21:55:21
VIP会員、VS会員共にもらえる筈ですよ。
906もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 21:56:31
年会費払うかSD買った時の案内書?で更新しないとヌースも招待状もストップされるぞ
907898:2007/08/16(木) 23:25:49
>905-906
有難うございます。助かりました。
話題豚義理失礼致しました。名無しに戻ります。
908もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 14:53:12
>>896
参加お疲れ。
1つ聞きたいのだが、展望の良い 4F はどれくらいの人でした?
4F が人混みになるであろう事と、それまでの交通網が大変なことになる、
かつあの暑さだったので行かなかったのだが・・・。

自分は朝から昼にかけて里に行ったが、ソファはがらあき、庭には誰もおらず、
喫茶室も 12時くらいまで誰も居ないという閑散とした状態だったw
909もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 15:06:26
>>908
きさま!ドルあきだな!?
910896:2007/08/17(金) 19:13:09
五山の送り火の時は、4階の展望台に40人くらいだったかなと思います。
展望室の外にも窓を開けてデッキ部分にも出られるようにしてくれました。

私は午前中に大阪の方で仕事を終えてから、嵐山に向かい渡月橋あたりで昼飯食べて
14時過ぎに里に入りました。
(SD・MSDを五体連れて行ったので途中で倒れそうでした。)
確かに最初は人少なかったですね。
着いたとき喫茶のケーキセットはほとんど残ってました
フルチョルームもガラガラ、前に里フルチョの担当してくれたDADがいましたので
「こんな風になってきましたよ(別のすみかでお迎え)」と連れて行った子を見せることができました。
着いたとき喫茶のケーキセットはほとんど残ってました。
展望台はあまりに暑すぎて、昼間に長居するのは無理でした。
夕方になってだんだん人が増えたという感じです。
18時半ごろから、お菓子と飲み物の準備が始まったころには、ロビーのイスが埋まりました。
全体的にはまったりしていていい雰囲気でしたよ。

関西に戻った元原宿の店長さんが忙しく動き回ってました。
アルタの開店・閉店セール、ドルパでもお見かけしました。
ほんとごくろうさまです。
911もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 20:00:54
>>896
レポ乙。いいなぁ、いつか行ってみたいと思うが地方民にはハードルが高いな
912もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 21:09:18
★さん、帰ってきたんだ
913もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 22:02:56
>912
☆さんじゃないよ八ツ橋店長?も兼ねていたMさんの方
914もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 22:05:45
>889の眼鏡のオジサマも同じ人かな?
915もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:33:09
眼鏡のM口さんのことだったら、原宿に行かれる少し前に名刺をいただいて、その時の肩書きは
店長指導部長だったよ。店長達のトップなのかな?
916もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 00:54:11
確か今は関東統括みたいな立場じゃなかったかな?>M口さん

しかし☆野さんは吉祥寺→里→原宿→立川だっけ?
店舗立ち上げ序盤に特に実力を発揮する人なのかしら。
12月になったら大宮初代店長になったりしてw
917もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 03:07:43
M部長はしばらく里にいて
静岡開店のときはそっちに行くとのこと
大宮が開店したらまたまたそっちに行くらしく

お願いですから関西定住で帰ってきて下さい
本社に直接文句の言える数少ない人なんで、トラブった時に話が早いんだよ…
918もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 15:40:27
夕霧まだいるね
いろんなスレで欲しがっていた人いたけど迎えに来なかったのか
919もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 20:08:20
>>917
そんなしょっちゅうトラブルなんてどんなクレイマーだよw
920もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 14:06:41
初めてフルチョしたけど店員さんがそっけなかった
レポとか読むと皆楽しそうにやってるのに…
隣が和気藹々としてただけに余計に残念だた
921もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 14:16:30
ちょっとしたトラブルならある
それに気付かない儲はある意味ありがたいよな
922もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 14:33:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070819-00000002-mai-soci
京都見物気をつけてね。またつかまってないって。
923もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 14:45:30
>920
私もそうだった。
「名前とか聞かれたらどおしよぉ〜 考えておくのは血液型まででいいかな〜ウフフ」と
鼻息荒く乗り込んだが、そんなことは何も聞かれず淡々と終了した。
「初めてなんです!」て言ったら、一瞬黙られた。
一から全部説明すんのかよ(´д`)みたいな感じだった。
ひと呼吸置いてから、一気に全部説明してくれた。
そっけないだけで丁寧だったから、別に文句を言うつもりはないんだけど
隣のグループが担当さんも一緒にキャッキャッと盛り上がってるのがすげー羨ましかった。
924もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 15:24:30
全員がキャッキャッと盛り上がってたら、いつまで経っても次の人に
順番が回らんよ。
自分は、一から十まで全部事細かに説明しているのを横で聞いていて、
「そんなやり方ではなかなか終わらないだろうな・・・」と気を揉む方だ。

一から全部説明すんのかよ(´д`)、はフルチョ初めての人には不愉快
だと思うし、それはいかんと思うけど・・・。可愛い子来たらいいね。
925もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 17:09:33
>924
じゃあトータル15分程度で終了した自分は回転に貢献出来たんだと思っておくよ…

終わってから横で見ていた別の店員さんに
「きっと可愛い子が来ますよ!」ってすげーにこやかに話しかけられた
何だか救われた気がした
もし次があればあの人がいいな〜
926もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 18:40:49
騒ぎながら無駄に時間かけてフルチョオーダーする奴らは厨だと思っていたんだが…
927もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 18:52:54
自分は初めてです、って言っても嫌な顔されなかったよ
多分に被害妄想入ってるんじゃない?
928もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 19:04:41
>927が他人の感情に鈍感ってことも考えられるよね。
なんで自分が嫌な顔されなかったから他の人もされてないはずだと
思えるんだ?
929もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 19:58:07
自分も最長30分以内。
初代館長☆やM部長、その他色んな人に担当してもらったけど大きな不満はないなぁ。
脳内シュミレーションばっちりで臨んでるから。
930もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 20:49:27
>923
ただ、常連だったからじゃないの?
931もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 21:03:14
待っている人間の気持ちも考えず延々悩んでいる奴の方が鈍感さ。
特にキャッキャッ☆ミとグループでダラダラだべりながら〜てのは、な。
932もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 21:11:31
そんな事より天使の体、どうなってるの?
主に股間と胸。お迎えしたいんだけど、そこが気になって。
つるつる?
933もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 21:12:54
股間はつるつる
胸はふつーのぺたぺた
934もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 23:35:55
でもB地区はある。

やっと念願かなって夕霧お迎えしてきた。
夕霧かわいいよ夕霧。
ボディがSS胸すぎてちょっと切なくなったけど
慣れるとファティマみたいで(*´Д`)ハァハァしてきた。ヤバいかも。
935もしもし、わたし名無しよ:2007/08/19(日) 23:46:41
つるつるぺたぺたかあ
ちゃんと女の子ボディならいいのになあ
めちゃくちゃ好みの子いるのに
936もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 00:03:51
>>905
タモ天の店員には招待状が来ないっていわれた<VS
初めて見た店員だったから嫌な予感はしたんだが…
まぁいいや、VIP申し込みの1000円は勉強代だと思うことにするよ…orz
937もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 00:23:34
>>936
VIPってアプティカード作ればなれるんじゃなかったっけ?
だとすれば、1000円は必要ないと思うけど。
938もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 00:29:52
はて。去年の里降臨祭時にVC会員だった自分には招待状来たよ。
あれってニュース登録している人は全員来ていたと記憶しているのだが。
939938:2007/08/20(月) 00:35:27
…ごめん、記憶違いかも。
全員に招待状が来るようになったのって3周年からだっけ?
940もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 00:36:11
>>938
VCは招待状行かないはずだよ。
何らかの登録ミスじゃないかと。

ウチはVIPだけどニュースもこないけどなー
941もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 03:48:29
私が里初来館した時、中案内してくれたのsigeだった・・・。
当時は誰だか分からないけど熱心な人だなと、静岡地区出店の相談をされたので
「静岡は物を売る街、浜松は物を造る街なので、SDなら静岡市かも」
とか答えた記憶アリ。
んで、その後初フルチョ。これまたsigeが隣でTVの取材を受けていたw
レポーターが13♂長脚をオーダーして
「脚長いですねぇ・・・」
などと感心していた。そりゃ長脚だからねぇ。

で、年に2回位しか行けないけど、名前珍しいのとフルチョや教室参加の
確率が高いせいか、主な人達に苗字覚えられた・・・orz
「今回はフルチョしないんですか」
今回はって何だよ・・・・・
942もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 11:16:28
>主な人達に苗字覚えられた
そういうの「里友」っていうらしいよ
某的に
最近出たパンフに書いてあった
943もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 20:21:02
私名前までスタッフからsigeにいたるまで覚えられて毎回フルチョイスしてて
出店相談までされてるのよ。ホホホホうらやましいざあましょ   ってことでOK?
944もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 20:51:35
>>943
妬みイクナイ
945もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 20:52:27
里じゃないけど、たまにしか行かないすみかで覚えられてて話しかけられた事あるなあ
2、3回しか行ってないとこだったんだけど
946もしもし、わたし名無しよ:2007/08/20(月) 20:56:25
客の顔を憶える店員さんはいるよね
たまにしか里に行かない私は「○○さんのお連れの方」だw
947もしもし、わたし名無しよ:2007/08/22(水) 08:37:24
漏れは○○ちゃん(ドール)のオーナーさんですねと覚えられてる。
ドールより影が薄いってのものちょっと悲しい
948もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 09:35:35
私は、今関西にいるM氏に、ここ一年の間に
銀座で2回、原宿で3回、アルタで2回、秋葉で1回、里で4回、長岡京で2回
言葉交わしてるのに顔覚えられてませんでした・・・orz

覚えてくれる店員さんは1回でなんですけどね。
949もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 10:39:17

ストーカーみたくてキモイ
金使わない客は客じゃないから覚えないんだよ
950もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 12:16:28
みなさん、そんなに憶えたり憶えられたりしたいんですね〜
自分はどこの店でも店員さんの顔も名前もいちいち憶えてないし、
憶えられるのも嫌なので、ちょっとびっくり。
951もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 12:32:35
うん、自分も覚えられるのも行きにくくなって嫌なタイプだな。
すみかや里のフレンドリー接客は不快ではないけど、
つっけんどんよりは良いなという程度で、丁重であればなくても良いし、その場限りでいい。

でも覚えられてる人が、レジで楽しそうに会話していたりすると
なんだか差別されてるような気にはなるなー
自分がそうなりたい訳では全然ないのに、なんだろうあの気持ちw
952もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 17:59:00
すみかに限らず、店の人に名前を覚えられるのは、嬉しいというかいいと思う。
でも本体、何を買ったか、いちいち覚えられていたらそれはちょっと嫌かも。
953もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 18:41:27
遠出した先にすみかがあると寄ってくんだけど、よそのすみかの店員ってフレンドリーでいいなぁ…と思う。里の人も皆楽しい人でよかった。
人形友達いないから、人形関係で話ができるとやっぱり嬉しいな。


でも1番近いすみかの店員は全然フレンドリーじゃないんだ。SD初心者だからわからない事多くて、相談してみたら………そっけなかったorz
954もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 18:44:14
自分は上客と思いたいんだなw
金使えばそういう扱いしてもらえるよ
商売ってそういうもんだ
955もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 20:09:18
金払ってないのに
どこぞの常連と間違われて
丁重に扱われる私勝ち組?
956もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 22:58:10
初めて行ったすみかで「いつもありがとうございます」って言われたことあるwww
ほぼ100%会ったこと無い店員さんなのに。
957もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 23:38:25
>954
そうでもない
958もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 01:20:41
>>956
そのすみかが初めてでも、ほかのすみかに行ったことあれば言われるんじゃね?
959もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 01:26:39
>957
だとしたら逆に要注意人物としてマークされてるんだな(プ
960もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 01:30:36
うん、普通に使う言葉だと思うけどな。>「いつもありがとうございます」
いつも(当社をご利用頂き)ありがとうございます の意味だろ?
初めての客でも判別しようがないし、とりあえず客に対してなら誰彼無く使ったりするけどな。
961もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 01:59:22
某じゃないけど、ポイントカードを持ってレジに来たお客には必ず言う店多いよね。
カード受け取る時の挨拶みたいなん。

そういや、すみかで会計時に端末で買い物履歴を見て「○○(デフォ名)は元気ですか」
とか言われる事があるってどっかのスレで見た事があるが里も端末見て会計してるのかな。
ヘッドだけ手放したフルチョ子の事とか聞かれたくないなw
962もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 02:00:33
「いつもありがとうございます」って明らかに
あなたの事覚えてますよアピールだと思う
普通の接客業の人なら誰にでもは言わないよ
963もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 02:19:25
>>962
えっそうなの
自分家電量販店勤務で「ポイントカードお持ちですか?」と聞いて、
差し出されたら「いつもありがとうございます」なければ「お作り致しましょうか」は鉄則だよ。
毎朝朝礼で声張り上げてこのテンプレ問答の練習するくらいに。

ま、某がそんな徹底教育してるわきゃないから
無差別に言う店員、常連にしか言わない店員、と足並み揃ってなくても不思議はない。
964もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 02:43:26
>963
ポイントカードを持っている客にしか言ってないんでしょ?
それは「誰にでも」は言ってないってことじゃん。

自分は客としてはじめて行った店で「いつもありがとうございます」って言われたらイヤだよ。
965もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 08:51:20
たかが見知らぬ店員の社交辞令ごときで気分を害したりしてたら、しんどくないか。
966もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 13:43:58
でも店内でふつうに名前呼んで話しかけてこられるとちょっと困るよね
珍しい名前だからなんかはずかしい
967もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 13:56:05
>966
あ〜それはある。某に限らないけどね。
ポイントカードなんかで名前がわかるんだろうけど
レジ前で『○○様 ありがとうございます』とか言われるだけでもちょっとイヤ。
自分も珍しい名前だからかもしんないけど。
968もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 00:53:37
今日里に行ったけどウザい5人組み位のDQNが居たよ。
展望室の籠の中の花ぶっ壊したり、床やあちこちのテーブルの上全体的にゴミやらカバンやら服やら散らかしてかなりうるさかった
人が来ても退かない謝らない…
ドスコイなミニスカパンクもどきがパンツ見せながら走り回るしむかつくから姿晒してやる

http://r.pic.to/goyg8
969もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 01:41:41
晒す方がもっとDQNだろ…
つか盗撮は犯罪だろお前…
970もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 01:45:42
確かにコイツ等かなり煩いよ








でも、晒すのは自重汁
971もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 02:01:17
972もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 03:14:49
防犯カメラに映ってるんじゃないか? 
器物損壊で某が訴えたら面白かったのに。
973もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 07:43:57
>>972店員に言ったら男性店員が注意しに言ったけどまた同じことやってた。

むしろ酷くなってた壁に日章旗を画鋲?でつけたり…
全部の机や小物を丸一日取ったり。なんでエスカレートしてんだろう、とムシャクシャしてそいつ等に荷物を整理して机をあけてくださいって言ってみた。奴らは謝りもしなかった後ろ姿でも晒した私も悪いと、今は反省してるけどそれでも奴らは許せない。
974もしもし、わたし名無しよ:2007/08/25(土) 08:23:23
それってズーズーのことじゃない?
その後は誰に引き取られたのか・・・・・・
975もしもし、わたし名無しよ
軍服ヲタとドスロリの死闘は見たかったな