【楽し】自作ドール服 総合スレ 11着目【難し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
ドールドレスの縫製に関する、情報交換スレです。
質問される方は過去ログも確認の上
人形のサイズ等も明記してくださると答えやすいです。
叩きは無しで、マターリといきましょう。

■前スレ
【楽し】自作ドール服 総合スレ 10着目【難し】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1160618377/

洋裁や手芸に関する専門板はこちら。
手芸・ハンドクラフト http://hobby9.2ch.net/craft/

次スレは>>980が立ててください。
2もしもし、わたし名無しよ:2007/04/19(木) 13:28:29
1さん乙です。
3もしもし、わたし名無しよ:2007/04/19(木) 17:08:38
乙です。
4もしもし、わたし名無しよ:2007/04/19(木) 18:29:13
980が逃げたのか。

>>1
 乙
5もしもし、わたし名無しよ:2007/04/19(木) 19:26:11
>4
1です。
これまで次スレは何番が立てるって、書いてなかったんだよ。
このままだと、次も落ちっぱなしになりそうだったので、テンプレに
追加しました。

これだけじゃ何なので…。
最近1/3→1/6サイズに返り咲き。
布の消費量が落ちてきたところで、仕立て屋を畳んだ親戚から
大量のシャツ生地や、スーツ生地のはぎれをいただいた。
多分20kg以上ありそう……。
これは1/3も頑張れというお告げか?
6もしもし、わたし名無しよ:2007/04/19(木) 19:58:33
1/3って何だろう。気になる。
差し支えなかったら教えて頂けませんか?

うちも押し入れを大占拠している生地、レース諸々
なんとか消費したい・・・・
人形雑誌を型紙があるから!と買い続け
「縫う縫う詐欺」と旦那に失笑され凹みつつ数年、幾年月。
7もしもし、わたし名無しよ:2007/04/19(木) 20:40:43
>>6
1/3ドールのことやしょー
1/3ドール。SDとかMSDサイズも頑張れというお告げだよきっと。
8もしもし、わたし名無しよ:2007/04/19(木) 23:03:09
ああ、SD、MSDは1/3なのか!なるほど。
・・・・・ってそれうちじゃんw
1/6からSDまで勢揃いです。
9もしもし、わたし名無しよ:2007/04/20(金) 22:31:12
これからSD用の服(ドレス系)を作ろうと思っている者です。
まだミシンがないのでこれから家庭用ミシンを買おうと思っております。
SDのドレス用にミシンを買われた方っていらっしゃいますか?
ミシン購入の参考にしたいので、思い出半分な感じで
初めて買われたミシンの品名・購入店舗(電気屋・オク・通販等)・大体のお値段を
教えていただけたら、と思いますー。
10もしもし、わたし名無しよ:2007/04/20(金) 22:52:26
また誘導する気か?
11もしもし、わたし名無しよ:2007/04/20(金) 23:02:51
またミシンネタ・・・・前のスレを読んでください。
12もしもし、わたし名無しよ:2007/04/20(金) 23:05:19
したいが前スレの例のミシンスレのURL失念。誰か頼んだ。
13もしもし、わたし名無しよ:2007/04/20(金) 23:05:47
すみません、諸事情で落ちたスレ読めないので質問してしまいました。
どうか>>9についてはスルーして下さい。
スレ汚し失礼しました。
14もしもし、わたし名無しよ:2007/04/20(金) 23:18:56
>13
家庭用ミシン 2台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1168513655/

ここを色々読むといいよ。
とりあえず、フットコントローラーはついている方が良い。
15もしもし、わたし名無しよ:2007/04/20(金) 23:29:05
>14
教えてちゃんだったのに誘導ありがとうございました。
16もしもし、わたし名無しよ:2007/04/21(土) 12:11:29
そしてまたわからないことがあると2ちゃんに戻って来るんだなきっと。
17もしもし、わたし名無しよ:2007/04/21(土) 13:11:41
>9はSDのドレス用にミシン買った人がいるかを聞いてるから、
誘導先で同じこと聞いて叩かれそうだ。
18もしもし、わたし名無しよ:2007/04/21(土) 13:41:49
>17
なんだかそれは可哀想だなぁ。
質問するならば
まずは、出せる予算と縫いたいもの
「人形服等の細かい物を作りたい」「変わった生地(ドレス系)も縫ってみたい」

オプションで
刺繍はいる、いらない。
飾り縫いは多め、少なめ。
ロックミシンが欲しい、いいえジグザグでオケ。

辺りをちゃんと書き込めれば、答えは返って…くるかも。
いきなりあっちで「SDのドレス縫ってみたい」って書いたら
「人形板にカエレ」で終了だろうな。
19もしもし、わたし名無しよ:2007/04/22(日) 15:52:59
人形板はねらーじゃない奴が割といるからなぁ。
URLに「2ch」って書いてあればどこで何書いても問題ないと思ってる奴も多いし。
20もしもし、わたし名無しよ:2007/04/22(日) 21:52:35
人形用の本じゃないんだけど、「美しい部屋」っていう雑誌の
別冊で出てた「おしゃれ時間」ってムック買ってきた。

今回のテーマが「捨てないで、端切れ」
布の耳部分を縞状に縫い繋いでエプロン作るとか、はぎれ細く
切って布草履作るとか裂き織り・裂き編みにするとか、応用
できそうな記事がいくつかあった。
布草履は、さすがにリカジェニサイズはむずかしいと思うけど、
SDサイズなら作れそうな感じ。

ドール服作ってると、同じ模様の色違い布とか結構ハンパに
余るから、パッチワーク素材としては悪くないかも。

でも作例見てたら、一歩間違うと「ほっこり」のベクトルがあさって
方向に行ってオカンアートにもなるなあ、とも思ったw
はぎれでアップリケとか、注意しないとヤバいかも。
21もしもし、わたし名無しよ:2007/04/22(日) 22:15:00
布草履って何度もテレビに出てるけど履いたまま部屋の掃除も出来るって
まんま悪寒物だ…
バスマットとかも仲間。
チャリティーバザーとかに出品されていそう。
22もしもし、わたし名無しよ:2007/04/23(月) 00:16:36
地球に優しいのって大切なことだとは思うけれど、
人形服の取り込むと悪寒になっちゃうんだよね。
一度でいいから素敵リサイクル例をみてみたいな。
23もしもし、わたし名無しよ:2007/04/23(月) 11:05:16
>>20
元々美しい部屋自体がオカンアート系だからねぇ
でもハギレ困ってたしとりあえず買ってみようw

ミシンだけど、ドール服って薄物率が人間服に比べて高いので
ドール始めてから急に家庭用ミシンだと苦しくなった。
人間用だけの時には殆ど困ってなかったし、充分満足してたのにw
細かいものに毎回薄紙ひいて縫うのにイラー
こんな事なら最初から職業用を買って置けばよかったと思ったなあ。
24もしもし、わたし名無しよ:2007/04/23(月) 17:52:38
はぎれと言えば、洋裁の余りの生地をドールに使って販売
→作り手と生地がお揃い
になる訳だけれど、それは気分的にどうなんだろう。

売る時に同じ生地の物を着て行かない程度の配慮はあるが
自分の服は基本自作なので、ハギレを使う以上
前に売った物や、今後作るだろう物と被る事はなかなか避けられない部分だけど
それも嫌がられるかな?
嫌かもしれないな…とも思うし、正直良く分からない。

柄物はともかく、普通の無地のスーツ生地で上質な生地だったりすると勿体無いし。
悩む。
25もしもし、わたし名無しよ:2007/04/23(月) 18:56:16
>>24
デザインが違うならあんまり気にならないかな、自分の場合は
(気にする人もいるかも知れないけど)。

売主が、その日着てる服のミニチュアみたいな服をドールに着せたり
販売してるのはちょっと微妙な感じ。
「ウチの子とおそろい♪」な、かなりウェットな感じがする。

↑寺の人の場合ね。
買い専の人が抱っこしてるドールとおそろいの服で歩いてるのは
お好きにどうぞ、だけど。
26もしもし、わたし名無しよ:2007/04/23(月) 19:05:32
>>24 >作り手と生地がお揃い
気にならないよ。
型紙Webショップなんかで着用モデル(人間)がウヘァなタイプだと
正直引くことがあるけど、それは服とモデルが合ってないからだし。

サイズがドンぴしゃで似合ってるなら、作者さんと人形服の生地
被りは無問題。
無地スーツ生地で作るのはTylerやBarbieの服かな?それとも
1/3ドール?イベント出展者さんでしょうか、頑張ってね。

27もしもし、わたし名無しよ:2007/04/23(月) 21:30:59
余り生地って感じさせなければ問題ない。
個性的なデザインならお揃いだと寺服までも世界観が統一しているんだと好感持てる。
ただし、人形の方が凝っているとか、あくまでも主役に。
寺がロリ服で、人形が簡素な服だと萎える。
28もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 11:34:35
>>25-27
ご意見ありがとうございます!

原則肯定的な感じで安心しました。
生地ヲタなので、洋裁用にかなりの高級生地なども使う事があるんですが
「このハギレで作れば、いい生地のを安めに売る事が出来るんだけどなぁ…」
と勿体無く思ってたんです。良かった。

注意して下さった点の方は、
人形とお揃いのデザインは、ドライ者なので個人的にもあり得ないし
その点は大丈夫。(私も買い専の方がするのは自由だと思いますが)
凝り具合の方も、自分服はスポーツカジュアルかコンサバだけど
人形には自分には似合わないパフとかフリルとかギャザーガッツリとか、
そういうのが着せたいので、同生地でもテイストから違う感じだし大丈夫そうです。
その辺に気をつけつつ、ハギレってみます。
励ましまでいただいて本当にありがとうございます。
29もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 11:36:27
世界観は全然統一出来てないですね、すみません…
30もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 12:24:40
寺本人とドール服の系統の統一まで気にしなくていいんじゃないかな
その理論だと、テイストが違う服を同時販売できなくなるよ
31もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 17:36:05
そ、そうか、ありがとう。
32もしもし、わたし名無しよ:2007/04/25(水) 17:15:00
ああ、本体は縫い終わったが、今スナップ付け地獄にはまっている。
気が狂いそうだ。
33もしもし、わたし名無しよ:2007/04/25(水) 17:26:16
>>32
寺の方かな?頑張れ〜。

着物作りにはまって、この上なく楽しい。
自分てミシンより手縫い好きだったんだな…
34もしもし、わたし名無しよ:2007/04/26(木) 00:32:57
本体すら終わってない漏れが通りますよ…
ドルショ参加組の寺の方々はすでにスナップに突入しているのかな…
35もしもし、わたし名無しよ:2007/04/26(木) 03:58:40
最後にあと1種類くらい作ってみようかな〜と足掻いているデラもいますよ。
まだ、本体終わっていないのもあるんだけれどね。

スナップも辛いけれど、1/6サイズの靴下を延々と表に返す作業も
ぐっと来るものがある。
1、2足くらいなら大した事無いけれど、これが30足もあると
修行をしているような気分に。
36もしもし、わたし名無しよ:2007/04/26(木) 06:32:57
>35
つ鉗子
37もしもし、わたし名無しよ:2007/04/26(木) 13:51:11
>36
…きみは、頭がいいな。

イベント終わったら買ってくる。
38もしもし、わたし名無しよ:2007/04/29(日) 18:49:53
菜箸だな。私は。
39もしもし、わたし名無しよ:2007/04/29(日) 19:36:24
私はクイックターンだな。
慣れると楽です。
40もしもし、わたし名無しよ:2007/04/29(日) 23:18:27
おしえつください
40cmの人形さんに着物作りたいのですが
お人形の着物の型紙が乗ってる本があったら教えてください
41もしもし、わたし名無しよ:2007/04/29(日) 23:49:33
今まで40pしか持っていなかったんだけど、ジュンプラの愛を入手しました。
12.5pって…服を作る自信がないです。
やっぱり手縫いが無難でしょうか。
PFとかオリ小をお持ちの方、小さいサイズの服を作るときのアドバイスなどお願いします。
42もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 00:04:55
>>41
私は部外者だけど、上の人にアドバイスしてあげたら他の住人にも好印象だと思わないか?
43もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 00:06:32
まずはこちらの過去ログ読んでくるといいよ
■□■ お人形本・BOOK総合スレッド 6 ■□■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1158916019/l50
44もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 09:12:49
>>40
図書館で見た『斉藤恵美子の市松人形着物教室ひとえ (大型本)』はどうかぬ?
45もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 11:07:54
最近人形本を見ながら裁縫をはじめた初心者ですが、型紙について質問です。
表身頃と裏身頃の脇の長さが違う場合、どのように縫えばいいのでしょうか?
最初間違えかと思ったのですが、結構いくつもみかけたので、なにか特殊な処理があるのかと思いまして・・・
46もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 12:53:09
>>41
ジュンプラの愛、どうですか?どこにも感想を聞かないし気になる。
47もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 13:58:34
>45
どこかタックでつまむとかじゃないの?
具体的にどの本のどの作品とか書かないと無理ぽ。
48もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 14:19:36
>>42
気を使っていただいて申し訳ないです
>>43
どうも
他にも色々作りたいのでしっかり読んできます
>>44
ありがとうございます
図書館で探して来ます
助かりました
49もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 15:42:38
>40
本見ればきっと解説されてると思うけど
着物は身長も大事だけど
ゆき(片手を水平に伸ばした首の付け根の中心から手首まで)
も大事だよ。
あまりに袖丈が違ってもおかしいからね。

でも試行錯誤しても自分で作った服は本当に愛おしい気がするよ。
頑張って縫ってみてね。

>45
型紙の精度がいい加減なものでないなら
いせこみとかダーツの可能性もあるよ。
あと、平面上でのみかけは長さが違って見えるけど
脇縫いの曲線を合わせたらぴったりって場合もあるよ。
縫い方の部分には説明が無かった?
上級者向けの本だと書いてないかもだけど。
50もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 18:22:20
>>42
私も部外者だけど、上の人にアドバイスしてあげたら他の住人にも好印象だと思わないか?
5141:2007/04/30(月) 18:43:20
>>42
今まで着物を作ったことがないんです…
でもスルーしてるようで失礼でしたね、すみません。
これからは気をつけます。

>>46
予想よりずっと可愛いです。
クラスメイトスレの方で愛の話題していますよ。
写真とかもうpされてるんでどうぞ。

愛の服、とりあえず練習でワンピースとか作ってみています。
生地の量が少ない!と思いました。
細かい作業ばかりで、PF寺さんとか本当に尊敬します。
52もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 19:27:28
質問するときは余計なこと言わないほうがよさそうだね
すぐ揚げ足とられちゃうもん
53もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 23:53:52
>>49
ゆき、おくみ等初めて聞きます
難しそうですが頑張ります
皆さんのアドバイスと母の手を借りて
頑張ってお人形さんにプレゼントします
このスレの皆様、丁寧に教えてくださりありがとうございます
54もしもし、わたし名無しよ:2007/05/06(日) 05:23:46
他人の作った服見ていつも思うんだけどチャコの跡がないのは何故なんだろう?
水で消えるチャコ使ってるにしては洗濯の形跡はないし
サインペン状の消えるチャコかなー?

みんなは何で印つけてるの?
55もしもし、わたし名無しよ:2007/05/06(日) 08:57:29
アイロンで消えるタイプと水で消えるタイプのサインペンタイプを使ってる。
水で消える方は霧吹きして消してる。消えなきゃ洗う→アイロン。
5654:2007/05/06(日) 12:51:39
アイロンで消えるのもあるのか。それは知らなかったです。
57もしもし、わたし名無しよ:2007/05/06(日) 13:37:58
チャコは使わない。使わないで縫うように教わったので。
58もしもし、わたし名無しよ:2007/05/06(日) 15:28:24
ヘラで印付ける。
59もしもし、わたし名無しよ:2007/05/06(日) 20:48:35
印は合印(切り込み)と糸印だな
チャコはめったに使わない。
60もしもし、わたし名無しよ:2007/05/07(月) 07:17:35
>46
愛はクラスメイトスレだお。
61もしもし、わたし名無しよ:2007/05/07(月) 07:30:41
>60
>51
62もしもし、わたし名無しよ:2007/05/07(月) 15:16:54
チャコ無しはスゴイな。
自分は根性が曲がってるせいかまっすぐ縫えないから
チャコ使いまくりだ。
63もしもし、わたし名無しよ:2007/05/07(月) 21:51:57
作るサイズにもよるよ〜
大きな子は線引かないでも縫えるけど
小さい子はまだ自分には無理。
64もしもし、わたし名無しよ:2007/05/08(火) 01:17:09
チャコ使ったら負けだと思ってる
65もしもし、わたし名無しよ:2007/05/08(火) 10:17:32
じゃあ漏れは負け組。
66もしもし、わたし名無しよ:2007/05/08(火) 15:14:35
ルレットのギザ歯で
67もしもし、わたし名無しよ:2007/05/08(火) 22:59:02
つめで。
68もしもし、わたし名無しよ:2007/05/09(水) 22:07:37
>55
アイロンで消えるチャコがあるのかー!
今まで時間と水で消えるサインペンタイプの使ってたんだけど、
あれアイロンかけると消えなくなるんだよね。
1/6者なので、工程の途中に「アイロンでおさえる」を多用するので
それあるとすごい便利だわ。有難う!
69もしもし、わたし名無しよ:2007/05/09(水) 22:44:39
お願いします。ちょっと、雑談アンケート的になってしまうかもしれないんですが・・・
すみません。ご意見いただけたらと思います。

私はMSDを持っていて、服は自分で作っています。
今まで、近所のスーパーの一角においてある綿ブロード
(厚みが欲しいときは綿シーチング)を使って縫って来たのですが、
やはりお人形洋服には綿ツイルとかがいいのでしょうか?

ちょっと余談になりますが、先日、はじめて会った人に人形の洋服のスカートめくられて、
無言で生地の厚さとか確かめられて(指でスカートの布摘んでつるつるしてた)、
「しわあるね」って言われたのです・・・
綿だとしわつきやすいかもですけど、田舎なものでツイルとか通販でしかなくて、
今買っているブロードよりかなり高いので、中々踏ん切りがつきませんで・・・
新しい布かったらあらたな世界広がるんでしょうか、と迷っています。

やはり上着とかは一般的にもうちょっといい素材を使うべきなのでしょうか?
・・・っていうかうちの子恥かいたのかもしかして・・・ちょっと落ち込んでます・・・。
70もしもし、わたし名無しよ:2007/05/09(水) 22:53:58
リアルな高級素材は夢がひろがりんぐです。
人間用と違って少量で住むので挑戦するのは楽しいと思います。

失礼な奴ですね
気にしない
71もしもし、わたし名無しよ:2007/05/09(水) 23:26:02
まあ、デザインに見合った素材ってのは、割と重要かな。
フォーマルドレスにブロードでは、さすがに人形でも
ちょっとちぐはぐな感じ。
72もしもし、わたし名無しよ:2007/05/09(水) 23:31:17
>69
物凄いゴージャスな白いドレスを作った
MSDオーナーさんと昔お話したが、
高そうなレース生地はカーテンだったり、
着てない自分の服バラしたりして工夫してた。
オークションとかでも生地安く手に入るよ。
失礼な友達だが、新しいチャンスだと思ったらどうだろ?
がんがれ
73もしもし、わたし名無しよ:2007/05/10(木) 10:16:19
人間服生地を取り扱う店だとたまに人形服に向く
大きさのはぎれを売り出してたりするよ。

高そうな生地がある場合もあるから自分はそういうの
利用してる、割安だし。
74もしもし、わたし名無しよ:2007/05/10(木) 11:17:49
>69
ネット通販でも大抵は50cmからとかで買える
1/6だと余りが大量で悩むがMSDならそんなに無駄でもないだろうし
無地系ならいろいろ使いまわしもできるから買ってみたらとは思うが

ただあまり布の種類などに詳しく無さそうなので
一度タウンワークなどで地元の服地店探して自分の目で見てみたらどうだろう。
高くなくても雰囲気ある布はいろいろあるよ。
ポイントは73が言うように手芸店ではなく服地店で。
75もしもし、わたし名無しよ:2007/05/10(木) 11:21:06
すまん
×タウンワーク
○タウンページ(職業別電話帳)

なんか混じったorz
電話帳はハローページであってハローワークじゃないなw
76もしもし、わたし名無しよ:2007/05/10(木) 11:23:36
69です、皆さん色々とありがとうございます!
夕べはメソメソした書き込みで済みませんでした。
自分の洋服を見ても、綿50%とかは書いてあるけど布の種類がかいてないので
よく分かりませんでした。
服地店に行くと勉強になるのですね。うちは村なので(どんな田舎だ)
お店まで行くのがかなり労力要りますが頑張っていってみます。
ありがとうございました。
77もしもし、わたし名無しよ:2007/05/10(木) 12:43:58
>76
縫物の事話せる街住まいの友達とかいないかな?
いれば予算と好きな柄や厚さを話し合って
買ってきてもらうのもありだよね。
そういう自分は手芸店に行くのが気恥ずかしいと言う
男友達に布地を送った事があるよ。
ピンクや花柄をすごく喜んでくれて嬉しかった。

ここが2chでなければ>76さんにも代理購入してあげたいくらいだ。
78もしもし、わたし名無しよ:2007/05/10(木) 13:49:13
オクの生地カテで十分じゃないかな。
MSDなら、人間用デニムまでいけるし、
そうそう厚い生地ないと思う。
布コレクターのサイト見てから検討するのもありだ。
ネットでも布見るの楽しいよー
79もしもし、わたし名無しよ:2007/05/10(木) 21:40:58
リカちゃんの型紙からSDサイズにするには、何%に拡大すればOK?
ジェニー→SDは200%と聞きましたが・・・
80もしもし、わたし名無しよ:2007/05/10(木) 21:47:34
1/6を1/3にするには・・・・
81もしもし、わたし名無しよ:2007/05/10(木) 22:01:14
>79
どんな理由でそんな無茶をするのかわからんが
悪い事は言わねーからSD用の型紙使え。
8279:2007/05/10(木) 22:15:47
>>81
リカちゃんNo.13に掲載の服が可愛くて、拡大すれば作れるのかと思ったけど
無茶でしたか・・・orz
ありがとうございました
83もしもし、わたし名無しよ:2007/05/10(木) 23:05:52
オクや通販で生地を買うのは、その生地を知らないと難しいよ。
色もアテにならないし、柄の大きさも定規と一緒に写ってないとダメだし、
厚みや手触りとかも判らない。
84もしもし、わたし名無しよ:2007/05/11(金) 00:00:53
>82
型紙はSDの使ってデザインだけ似せるのはどう?
スカートがギャザースカートなら身頃と袖だけ気をつければ
それらしいのができると思うんだけど。
スカートもタイトなものとか身頃と続きのワンピースとかだったらスマソ

>83
あまり大手でない通販サイトなら希望の布の感じを伝えて
選んでもらうとかできないかなぁ?
素材は綿がいいとか麻がいいとか化繊がいいとか
ローン生地ならハンカチより薄い感じとか
ブロードと比べてどうだとか
ハリのある生地がいいとか
そういうの伝えておすすめ商品選んでもらうとかできるといいな。

自分でやったこと無いのであくまで想像だけど。
85もしもし、わたし名無しよ:2007/05/11(金) 00:16:27
>>83
そうだね。オクは難しいよね。イメージ通りでないこと多いし。


・・・っていいつつ今夜もオクでポチるよ、私は。w
86もしもし、わたし名無しよ:2007/05/11(金) 08:00:36
まあ綿って全然恥ずかしくもなんともないし、かわいい柄いっぱいあるし、
今まで通りかわいいのを作ってあげて、何かの機会でついでに生地屋によるか
思い切って大手ある街にツアーしちゃえ
焦ることなんて全然ないよ
これからの季節なんて、薄手の綿が一番だし
87もしもし、わたし名無しよ:2007/05/11(金) 11:00:26
ギャザーを寄せるのにイ邦人というロックミシンの皺寄せ機能を使ってるんですが
布に差があって緩いギャザーだったりと寄せ具合に限界があります。   
効率よくぎっしり詰まるようなギャザーを寄せるのはどうしたらいいですか? 
手縫いだと果てしない量だよ・・・
88もしもし、わたし名無しよ:2007/05/11(金) 11:20:05
ミシンの直線縫いの針目を大きくして
上糸調子をちょっと緩めて2本縫い。
抜けないようにするのには結ぶなり返し縫いなり
適当に工夫してくれ。
89もしもし、わたし名無しよ:2007/05/11(金) 12:24:09
手縫いで幅決めてぐし縫いして引っ張るのは?
90もしもし、わたし名無しよ:2007/05/11(金) 20:32:58
果てしない量だからやりたくないんだろ。
9187:2007/05/11(金) 23:23:09
うん(´・ω・`)
92もしもし、わたし名無しよ:2007/05/11(金) 23:41:20
縫製工場に持ち込んでギャザー加工してもらう方法もあるけど
大量にギャザー寄せるのなら安く付くかと
93もしもし、わたし名無しよ:2007/05/12(土) 23:33:52
>>87
空環の糸を少し解いて、その中のどれか1本を引くとあっという間に
ギャザー寄るよ。ハズレ引くと巻きロックになっちゃうんで注意してね。
最初は2cmくらい引っ張る感じでちょんちょんと。

ぎっしり寄せたいなら、ロックのギャザー寄せる前に>>88の方法で
もう1本ミシンかけると縫い合わせの時に布が逃げないのでらくちん。
94もしもし、わたし名無しよ:2007/05/13(日) 23:16:02
マリガトンでつ(´・ω・`)
やってみます!
6Mもあるぉ・・・
95もしもし、わたし名無しよ:2007/05/14(月) 07:33:09
人間用のスカートに裾フリル付けた頃を思い出すよ…
ガンガレ

途中で糸が切れやすいときは、何等分かにして>>88の方法を
始めと終わりを少しずらして重ねると良いよ。
       ___________  
________

       ___________  
________

こんな感じにね。
96もしもし、わたし名無しよ:2007/05/15(火) 00:14:59
>>94
漏れ自分用にギャザー6m延々とぐし縫いした事あるYO!
好きな音楽とか聞きながらノリノリでやるのオススメ。


後みんなセーラー衿って裏地付けて身頃の布挟み込んでる?
1/3だがどうしてもつったりして上手く逝かないorz
97もしもし、わたし名無しよ:2007/05/15(火) 00:59:45
裏地で直接はさんでるの?
見返しの共布じゃなくて?
98もしもし、わたし名無しよ:2007/05/15(火) 02:13:45
・生地が厚いか硬すぎる
・しつけやマチ針が足りない
・ひっくり返す前にアイロンで縫い代を割っていない
>>97をしている
・そもそも型紙がつってる

…位かな、思いつく理由は。
違ったらごめんなさい。
99もしもし、わたし名無しよ:2007/05/21(月) 23:13:26
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1179732448/l50
これってヤフオクとかに服出したりしづらくなっちゃわね?
100もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 10:36:44
60センチドールのシャツを作っています。
裾がカーブになるタイプのシャツ(某のSD型紙本2に出てくるようなやつ)
なのですが、本には三つ折りとだけありますが、
三つ折りだと上手くいかず、皺がよってしまったり、
三つ折りでなく二つ折りの部分が出てきたりしてしまいます。
アイロンやしつけなど、試行錯誤しましたが、
どうも、切れ目を入れないと綺麗なカーブにならないようで…
いっそ、切れ目入れてロックミシンにして二つ折り?とも思ったんですが
腰の部分がうまくロックかけられなくて。
調べたんですが、人形用ので、そういうシャツはどうするのかは出てきませんでした。
技量のせいもあるんですが、他の方はどうやってるのか知りたいです。
やっぱ素直にまっすぐにするしかないでしょうか…
101もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 12:00:33
>>99
何で?
それでやりにくくなるのは同人やコスプレ流れの版権意識低い違反寺だけでしょ?
私は自分でデザインしてるし型紙も起こしてるから権利は自分にあるし、
版権物を作りたくなったら当日版権取得してイベントだけで売るから問題なし。

もっと広い範囲で考えれば、音楽やPCソフトの海賊版や偽グッズほか
著作権違反品が取り締まりやすくなるのは良いことだから
自分の趣味を理由に視野狭窄で反対なんて、社会逸脱者の意見だよ。
102もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 12:28:59
>>101
逆に言えば、著作権の侵害かどうかってのを警察(その筋の素人)の判断に任せることになるってことだよね。
それはそれでちょっと怖いかも。
ぱっと見で似てたら元ネタ知らずに自分のオリジナルのつもりで作ったものにでも黒判定が出るってことだし
素人って「ぱっと見で似てる」レンジが広いからなんでもかんでも類似品扱いされそうだー。
103もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 13:02:31
視野狭窄で反対してる奴も>>99のスレにはいるかもしれないが
とりあえずまともな人のレスがついてるのをみて安心した。
104もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 13:24:30
漏れも型紙作ってやっちゃいるが
どこそこからパクってはいないと証明できるのか不安だ。

メーカーから注意を受けて話し合いで
譲歩とかのフェイズすっ飛ばして
いきなり訴えだろこれ。
105もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 13:36:12
>>100
自分は普通三つ折にしています。
脇の部分がつれ気味になって
背中の凸にカーブするところの縫い代があまって見苦しくなりがちです。
つれやすいところは中にたたんで見えない部分だけ
少し切り込みを入れて縫い代を細めにすると楽になるよ。
凸のカーブは縫い代をグシ縫いしてきちんと三つ折にして
アイロンを当ててからミシン。
マチ針も縫い代に直角じゃなく並行に2・3針ずつ縫いとめるような形で
固定するとやりやすいよ。

それでもできなければロックですが凹の部分のロックがはずれがちだよね。
そこだけは出来上がりに布をカットしてロックの刃をしまってからかけるといいよ。
縫ってる途中で刃をひっこめる機能がない機種なら
全部出来上がりにカットしてからロックすればいいと思う。
106もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 13:52:51
型紙以前に、ドール本体の写真がアウトになる可能性があるね。

今のうちに世論で「バーカ、やめろやめろ」って風潮作っておかんと、
めんどくさい世の中になるかもしれんよ。
107もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 14:50:18
型紙を引く技術があるかどうかは簡単に再現出来るから楽勝じゃん。

実際は違法コピーソフトとかの海賊版取り締まり強化の為なんだから
社民党や共産党みたいに、過剰に考え過ぎて騒ぐなよーって感じ。

本体画像がどうこうなんて、取り締まる際に本体のメーカーがOKだしたら取り下げじゃん。
OK出さないメーカーは、許可したくないんだからそれには従わなきゃならないしさ。

まあ、露骨な版権違反(〜風みたいなの)はチクリ易くなるし良いよね。
108もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 15:34:47
社民も共産も嫌いだけど、息苦しくなるのはもっとヤダ。
日本の広い意味でのオタク業界は、模倣、パロディ的な曖昧さを許容したからこそ
パクリとこじつけてしまえばしまえる再生産再創造の中で、
猛スピードで発展して来たんだと思うし
世界的にも有名な、外貨稼ぎ頭no1にのし上がるカルチャーになったんだと思う。

自主規制という見えない鎖に縛られて
グレーゾーンすらダメダメと業界が萎縮してしまったら今後
グレーどころか、真っ黒パクリ天国野放しのアジアと競争なんて無理だろ。
109もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 15:42:31
中国産の偽ブランド品や海賊版グッズでも買ってろってことですよ
110もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 16:01:07
40cmドール用に白いワンピースを作っていますが
色と生地の薄さ・手触りで決めて買った布
購入後に気づいたのですが「ベンベルグ裏地」という布でした
やっぱりこれでワンピースは変でしょうか?
見る人がみればすぐ「裏地用の布なのにー」とわかってしまいますか?
111もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 16:13:33
作ってみて変に思わなければそれでよいのでは。
大事なのはあなた。
112もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 16:36:05
薄手のサテン代わりに使ってたことありますよ
>ベンベルグ裏地

と、言っても1/6ドールだったから参考になるかどうか…
113もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 16:40:57
生地がらみで続けて質問です

1/6サイズで総裏つきのロングドレスを作っています。
シルクサテンを使おうと思っているのですが、裏地には何を使うのが良いでしょう?
わたしのドールブックのアンティーク風ドレス編を参考にしているのですが
羽二重、ジョーゼット、綿ローンとどれにするか迷っています…

助けてえらい人!
114もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 18:49:08
人間ならそれこそベンベルグキュプラか薄手のシルクサテンにしろと言う所だけど
どっちも候補に入ってないなぁ…
人間用の裏地はスケ防止、まとわりつき防止、防寒、すべりを良くする為だけど
人形用はスケとすべり位しか関係ないから、好きなので良いんじゃないかな。
ただあんまり厚かったり硬かったりするとゴロゴロして表に響くよ。

>>110
人間用のシャツを作る人もいるから大丈夫では。
115もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 19:18:07
>>107
親告罪じゃなくなるってことは
パクラレ元が「いえ、うち的には問題ないです。画像使ってもらって全然OKっすよ」つってもダメ
ってことじゃないの?
116110:2007/05/22(火) 19:19:47
>>111
>>112
>>114
ご回答有難うございました
「裏地」というのに気をとられすぎだった様ですね
初めての作成なのでコツコツがんばります
117もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 21:08:25
>>115
そう読めるよね。

K「**のメーカーのに似てるからタイーホ」
容「完全オリジナルですほら型紙。あっ、メーカーさん!
みてみてこれ私のオリジナルなんです
あなたのとこのとにてるかもしれないけど
違うでしょう?」
メ「ハァ?シラネ」

海賊版DVDの取締りのためなんだよ!と聞きゃ大変結構だが
正直インパクト受けた作品みた後に何か型紙一からで作っても
オク出しするのはためらうなぁ。
まぁ今でもオク出しとかはしてないけどさ。
118もしもし、わたし名無しよ:2007/05/22(火) 21:17:26
著作権者は「パクラレない権利」と同様に
「自由にアレンジしてもらう権利」も保有すべきだと思うんだ。

著作権侵害を親告罪じゃなくしてしまったら、
筒井康隆の「天狗の落とし文」のように作者がパロディ歓迎してるものでさえ
警察の独自の判断でタイーホできてしまうことになっちゃう。

海賊版対策というのなら、著作権は現状のままにしておいて、
もっと狭義の著作財産権で、登録制のものを別枠で設けるべきじゃないかと。
意匠権のようにさ。ってスレ違いすまそ。でもものを作ってる以上
避けて通れない問題だよね
119もしもし、わたし名無しよ:2007/05/23(水) 05:42:14
リカ、ジェニー、バービー、プチブライス
の型紙が一冊にまとめて載ってるすごくわかりやすい本はありますか?
120もしもし、わたし名無しよ:2007/05/23(水) 07:06:56
>>114
薄手のシルクサテンに一番近いのは羽二重です(私の手元にあるものでは)
これにしてみますね。
ありがとう!えらい人!
121もしもし、わたし名無しよ:2007/05/23(水) 20:13:49
>>119
ない。別々なら存在するが、全てを満たすのは無理。
ドールの種類、分かりやすさ、型紙の量、どれを優先するかでお勧めも変わる。
まず↓のログ読んでからそっちで再質問してください

■□■ お人形本・BOOK総合スレッド 6 ■□■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1158916019/l50
122もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 08:56:44
豚切りスマソ
お洋服つくりが楽しくてしょーがなくていくつもつくった。
んで、オク出ししたらぜんぜん入札無いでやんのorz
もう、自分の作るものなんてダメダメなのかと
なんか凹んで自作するのも悲しくなってきた。作りたい気持ちは
あるんだけど・・・。悲しい。悲しすぎる・・・。

チラ裏スマソ
123もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 09:10:54
自分が好きで作ってるなら、それこそどんなデザインでもいいだろうけど、
それが目の肥えた落札者さんたちの好みかどうかは別。
売るなら、他の出品者さんたちのデザインとかぶってないかとか、
裾や裏側の始末とか、いろんな努力研究がいる。
楽しく作ってバンバン売れるなら、誰も苦労しないよ。

楽しく作るだけじゃだめなの?
自分の人形が衣装持ちになっていくのは楽しくないのかな。
124もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 09:21:44
>>122
1人で楽しく作ってる時は「趣味」、でもそれを売ろうとした途端に「商売」となる。
そして「自分の好きな服」と「売れる服」は、常にイコールであるとは限らない。
商売とは、楽しくないことも多いものだ。
作ったものを売ることが、必ずしも趣味の世界を広げてくれるとは限らない。
そこら辺の勘違いをしちゃダメだ。

本気で売ろうと思ったら、作りが丁寧であるだけでなく、
流行り廃り、人形によって好まれるセンスやデザインといった需要を調べて、
時には、自分の好みを殺して作ることも必要かもしれない。
(たまたま最初から、自分の好み&腕が、お客の求めるものである人もいるけど、
そりゃ運のいい人なので)

自分が、純粋に、まったり洋服作りを楽しみたいだけならば、
むしろ下手に売ったりしない方がいいのかもしれない。
商売で得られることは、ハイリスク・ハイリターンだからね。
125122:2007/05/24(木) 09:35:17
>123
>124
レスまりがdです。こんなに早く来るとはおもわなかったので
うれしいです。
そうですよね。売買と作る楽しみは別ですよね。
たくさんの寺さんがいるなかで、自分だけ売れないのは
なんだか取り残されてる気がして、寺さんの輪の中に
入らないと、一人前の人形者になれない気がして。
>123、>124さんの言う通りかもしれない。

次回イドルに出店するつもりだけど
それとは別に、自分の娘に服を作ってあげようと思う。
自分の楽しいという感情を思い出すために・・。

でも時々不安になる、うちの子かわいいのかな。って・・
ほかのお人形さんより可愛くないのかもしれないとか
それがものすごく不安だ・・・。
わけわからなくてごめんなさい
126もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 09:54:28
>125
オクで1円スタートしてみたら?
服がよければ買う人はいるし
127122=125:2007/05/24(木) 10:01:38
ああ、100円から、とか設定できますもんね。
とりあえず安価にして売ってみます。

それで入札ゼロだったらかなりウケル、ていうか問題発見。
128もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 10:17:41
何も人形に限ったことではないが、
何かを評価する時に、相対評価をするのをやめてみると、
楽になれたりすることもあるものだよ。

いつもいつも絶対評価は独善に繋がりやすいので危険だけど、
趣味ってのはその人の感覚のあり方そのものだから、
ちょっとくらいは絶対評価してやっても、よろしいんじゃないかね。
129122=125:2007/05/24(木) 10:26:50
ここはやさしいお人形者がおおい・・ホローリ(嬉涙
>>126たん
>>128たん
れすまりがとん。最初は自分のお人形に好きなお洋服作って着せて
それだけでたのしかったのに、オクの入札ばっか気にして
たのしめなくなってたよ。
そうだね、もういちどうちの子に自分好みの服を作ってあげて
売るのは「安価で売れたらイイや」くらいの気持ちで
やってみるよ。ほんとまりがとん。こんなやさしい
お人形者さんたちにイドルで会えたらいいな。

お人形者に幸せがありますように。
130もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 11:20:39
>>129
悪い人じゃないと思うんだけど、
(嬉涙、とかは2ちゃんじゃ浮いてるし、
ノリも2ちゃん的にちょっと痛々しいので、
叩かれてスレが荒れる前に、控えて頂けると有り難いかも。
131もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 11:34:03
>>130
まあいいじゃマイカ、そういう注意も荒れる元だ
黙って話題を変えればいいだけのこと
132もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 12:38:32
>>130>>131
和んだ。
133sage:2007/05/24(木) 18:07:42
オクに限って言えば写真がヘタレで
入札なしっていうのも考えられる。
生活感あふれる背景とか
柄の服なのに背景も柄でうるさいとか。
フラッシュもNGだよね。
高額入札ある人の撮り方で勉強すべき。
楽して材料費は回収出来ない。
あと初心者みたいだけど版権大丈夫?
まさか本に載ってる型紙使って販売してないよな。
134sage:2007/05/24(木) 18:09:32
オクに限って言えば写真がヘタレで
入札なしっていうのも考えられる。
生活感あふれる背景とか
柄の服なのに背景も柄でうるさいとか。
フラッシュもNGだよね。
高額入札ある人の撮り方で勉強すべき。
楽して材料費は回収出来ない。
あと初心者みたいだけど版権大丈夫?
まさか本に載ってる型紙使って販売してないよな。
135もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 18:12:21
>>133-134
二重投稿はNGだよね。
あと2ch初心者みたいだけどメアド晒して大丈夫?
まさか素で名前欄にsageって入れてないよな。
136もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 18:14:48
笑い殺す気かwwwwwwwwwwwwwww
137もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 18:54:28
メアドなんか晒しても誰も送んないと思うよ
どーせなにもしてなくてもスパムだらけだろうし
138もしもし、わたし名無しよ:2007/05/24(木) 19:03:47
ほんとーーーーーーーーーーーーーーーに人形板って
笑いに弱いのなwwww
この場合マジレスはいらねーよw
139もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 01:33:12
ボーッと手芸屋さん回っててふと気がついたんだけど、カフェカーテンの
生地って結構使えるんじゃないかな。

裾の部分が加工してあるから切りっぱなしでいいし、プリントに変化が
あるからスカート部分と身頃部分でちょっと雰囲気変えられるし。

1/6だとちょっと難しいけど、SDサイズならちょうどいいんじゃないかなと
思って、何種類か買ってみた。

最近、人間用の本だけど「直線縫いでできるワンピース」系列の、直線裁ち
主体でわりとシルエットがゆったりしたタイプの服を練習中。
カフェカーテンの生地は薄手のが多いから合いそうだ。
140もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 05:42:00
>139
>72
いけるぞ
頑張れ
141もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 06:57:34
カフェカーテン、確かに1/6には微妙かも

その昔、カフェカーテンを切って筒に縫っただけの1/6ドレスを売っていた
ディーラーがいたよw
なんじゃこりゃあ?なシロモノでしたw
142もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 11:27:28
オクとかで見かけるね。カフェカーテン服
すぐ分かってしまう作り方してると萎えることもあるから
気を付けて。
143もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 12:07:59
カフェカーテン服、子供服の手作り本でみたことあるな。
144もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 12:52:11
売るんでなければ、何使ってもいいし、どんなデザインでもいいよ。
それこそ業者の名前入りタオルでも、貝殻でもたわしでも、何でも楽しく使えばいい。
スキマ無く、根性の続く限りみっしりと巻きバラを縫い付けてもいい。
サイトにうpするとヲチられることはあるかもしれないが、
楽しく遊んでいるのなら、それは微笑ましいもんだ。

でも、そういう服を売んな、そういう服で他人から金とろうとすんな、ってことだよな。
145もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 13:21:06
カフェカーテン一歩間違うと貧乏臭くなるから注意だよ。
146もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 20:01:50
出来が良ければ材料なんてなんでもいいよ
どんな材料を使っても、悪寒アートになる場合もあるんだし
147もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 08:36:56
>>144
売るならまだいいよ、買わきゃすむし。
貰うほうが困るよ。
148もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 10:38:33
カフェカーテン、でかいトーションレースみたいなのは糸が太すぎるのと
防汚加工かなんかのコーティングでもっさりすると思う
輸入生地でオーダー受けてるようなお店はハギレが宝の山
コートやペチコート、帽子、ソファーとか作ったよ
149もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 11:03:18
売り場で気に入っても大概、柄が大きすぎる。
カーテン専門店に行くと良い生地が見つかるが、ハギレでないと
手が出せない値段。
150もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 12:01:25
近所の手芸屋にはカフェカーテンを使って
小さなエプロンを作っていた。
そのエプロンは丁度MSDサイズのワンピースに
着せ付けてあった
可愛かったよ?
そして、その同じカフェカーテン生地を
10cmから売ってる
商売上手だなーと思った
151もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 15:03:10
問題はその店の客でMSDを持ってる人がどれくらいいるのかだ。
152もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 17:37:00
1/6服を作っている方におうかがいします。
胸の目立たない素体(某のWTGと同素体)に、下着を作ってやりたいのですが、
アレンジで流用のききそうな型紙本など、お心当たりはありませんでしょうか。

理想は、スタイルアップセットに付属のブラとショーツで、
「見せる下着」ではなく「服の下に着ける普通の下着」です。
1/6サイズは初めてなので、何から手を付けていいか分からず
少々途方に暮れています。よろしくお願いします。
153もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 18:37:24
>>152
ジェニー本ではダメなの?
「私のドールブック・ジェニー2・手作りドレス教室」が手持ちにありますが、ブラとショーツが出ています。
コレを素に調整したら簡単ではないかな??
本のままだとちょっと子供っぽいかもしれないけど。
154もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:29:43
>152
momoko用のがサイズ近いと思うのでドール・コーディネイト・レシピの1と4を。
1は文字通り重ね着からストリップしてる写真がありますので充分かと
4は装飾が綺麗ななランジェリーが幾つか。

手作り初心者だと少し細かいかもしれないけどリアルクローズ希望ならお勧め。
155もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:37:21
>152
ジェニーのカジュアルウエア(no13かな?)
に着重ね出来る下着っていうのが載ってたよ。
厚みが出ないように工夫してあってナルホドと思った。
156もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 22:51:17
>>152です、アドバイスありがとうございます。
ジェニー本とコーディネイトレシピですね。
通販と図書館巡りで検討してみます、助かりました!

WTG素体の人形にミニワンピを買ったところ、
今まで着せていたのが着物だったため、下着がないことに気づかず
危うくノーパンになるところでした。
とても小さいので少々不安ではありますが、頑張ってみます。
157もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 03:21:40
自分の人形用に裾引き着物を縫っているが袷の表と裏地が浮いてしまう。
どうしたら上手く両面浮かなくできるのか?
表地、裏地あわせて縫い合わせしたりしたけれどあまり意味なかった。
コッポリって素材何でできてるの?土台は木?
158もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 03:31:23
>>157
ぽっくりは木だね
159もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 09:32:13
>157
>コッポリ
音が可愛いな
160もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 15:14:49
>>157
しつけをかけたりコテで押さえてみたら?
私はそれでなんとかなってるよ。
161もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 17:51:09
地直しした布を縫ったのかな?
布によっては、地直しが必要なものもあるみたいだお
162もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 20:59:08
157です。
しつけ、コテ、地直ししましたが、なんか上手くできませんでした。
自分のやり方が悪いだけなのかも・・・
人形のぽっくりも素材は木ですか。
教えてくださった方ありがとう。
163もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 21:02:16
ま、なんだ。サイズくらい書こうぜ。
アドバイスが難しいぜ。
164もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 21:47:57
>1読もうね
165もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 23:13:41
どんな布使ってるかにもよるな。
166もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 23:58:48
157の言う浮くがよくわからんのだが
袷の着物は表地、裏地あわせる中綴じはするよー
表と裏を別々に縫った後、縫い代を外側に倒して、きせかけてアイロン
その上で表と裏の縫い代を縫ったとこから少しあけて中綴じなんだが
・・・文字で書くのは難しいな・・・orz
167もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 20:27:54
中綴じって、表地と裏地をぬいしろの所を使って縫い合わせる事だよね。
ミシンや手縫いの細かいのじゃなくて、荒く、しつけみたいな感じで。

168もしもし、わたし名無しよ:2007/06/01(金) 00:37:21
おおお見事に付いていけねぇー
本気のお着物談義ぶった切って申し訳ないが初心者向けのお勧めも教えてほしい。
作りはあんまりリアルじゃなくていいから、ミシンでガガガッと作れて
子供がべりべり着せ替えできるような型紙本ってありませんか…
(今日ドリドリ2と12立ち読みして挫折してきた)
169もしもし、わたし名無しよ:2007/06/01(金) 00:43:37
ヴォーグのリカジェニ本から選んでみたら?
170もしもし、わたし名無しよ:2007/06/01(金) 00:50:53
作りたいドールのサイズは最低限書いてほしぃ…
171もしもし、わたし名無しよ:2007/06/01(金) 01:10:36
168です、書いたつもりの一行をうっかり消してましたすみません
オビツ27かリカ用です。
ヴォーグの本は近所でまったく見かけないので中身がわからなかったんだけど、
ドリドリのより簡単そうならネットで探して買ってみます。
情報ありがとう。
172もしもし、わたし名無しよ:2007/06/01(金) 10:03:22
ワンピースなら、後ろか前が全部あいてるのが着せ替えやすいと思う。
お子さんに作ってあげるんでしょうか。
未来の人形者、と思うとワクワクするぜ。
173もしもし、わたし名無しよ:2007/06/01(金) 16:19:57
自分も現在人形に着物というか浴衣作ってるよ。
肩幅と腕の長さと着丈を計って長方形を適当にそれらしくチクチク。
裏は付けないから1日でできるよ。


現在70cmクラスと60cmクラスが完成。
人間用の1000円ショップの浴衣ほどいたけとまだあまってるから作れる。
174もしもし、わたし名無しよ:2007/06/01(金) 22:23:16
人形用の靴を自作している方居ますか?
ケリー等の小さいサイズは凝った靴がなかなか売っていないので
自作したいのです。
175もしもし、わたし名無しよ:2007/06/01(金) 22:31:16
>174
たまーに同様のカキコがあるね。
洋書のドール靴製作本とか人間用のとか参考にしているみたい。
自分の家用なら売っている人形靴バラして構造調べるのが手っ取り早いよ。
176もしもし、わたし名無しよ:2007/06/01(金) 22:37:56
>174
自作してますよ。
あのサイズで好みの靴を見つけられなかったので。
靴作り紹介しているサイトさん見つけたので、
そのサイト参考にしています。
177もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 00:34:35
ケリーじゃ175は難しいだろ。1/6でもキツいのに
おゆまる、紙粘土、自由樹脂とかで作るのもいいんじゃないかな

そのまま、あるいは土台としてダイソーお友達の靴を略奪(しても100円)すると言う手もある
178もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 01:58:09
吉田式に靴作り載ってる。
ミシン使わないやり方のみだけど
179もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 09:37:35
かんたんなのでよければ
ドーリィ×2の11号に載ってたと思う。
そこからアレンジしたら良いんじゃない?
180もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 09:38:18
ごめん…ageちゃった
181もしもし、わたし名無しよ:2007/06/03(日) 19:32:51
J本3の着物を縫っているのだけど、いつも袖付けで挫折しかける。
総裏の袖口処理の場合
説明(P46)<袖口布を裏布にまつり付ける>
どういう風にまつり付けるのか・・・・・素直に袷裏付きページの通りに袖は裏なしで作るべきなのか。
182もしもし、わたし名無しよ:2007/06/03(日) 21:37:46
ややこしい縫い方の場合、安い布で試作して確認が一番
最終手段として「出来上がりサイズに縫い代たたんで全てまつる」というのもあるw

袷基本の応用みたいな感じだと思うけどそっちは一度作ってみたの?
183もしもし、わたし名無しよ:2007/06/03(日) 23:03:36
この間のGW中に、初めて袷の着物を総手縫いで作ったら
裁断に1日・袖縫いに1日・縫い合わせに1日
と、まるまる3日かかったよ。

袖が一番の難関だった。
184もしもし、わたし名無しよ:2007/06/03(日) 23:50:14
私は単で3日かかったおorz
185もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 00:50:01
質問です。
皆さん生地の端処理はどうしてますか?
三つ折りとかロックミシンとか色々ありますが…。
1/6だと三つ折りしにくいので何か良い方法ないでしょうか?
186もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 01:02:57
つ[ピケ][透明マニキュア]

1/6ならピケ塗って二つ折りで終わりだよ。
ほつれにくいところとかはそのまま、ほつれが怖いところだけ塗るって手もあるよ。
187185:2007/06/04(月) 01:27:17
>>186
ありがとうございます!
ピケ買ってきます。
ずっと頑張って三つ折りしてたのでかなり嬉しいです。
188もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 07:48:33
>>182
あの後、よーく説明と図を見たら、
袖布、袖裏布を合わせる時、
肝心の袖口布を縫いつけるのを忘れていたことに気がつきました。
見ごろへ裏処理済みの袖付けした後に、
袖口布を新たにまつるなんて??で、
袷(カラーで説明してあるVr)も作った事あるので余計???な事に。
お騒がせしました。

どちらにしても着物って、全体に直線縫いではあるけど、袖付け処理が
一番難関であるのには変わりない。
189もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 14:29:22
私は袖付け楽しいけどな。
大きいお人形サイズだからか?

着物ばかり作っていると、可愛いフリルのドレスが作りたくなる。
190もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 15:13:14
私の場合は袖付けより衿付けの方が難関だなー。
切り込み多めに入れてるのに、どうしても少しつれてしまう。
着せちゃえばそれほど気にならない程度だから、しょうがないと割り切ってるけど。
191もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 17:59:39
着物か・・・みなさん手縫いですか?
自分は主にミシン派ですけど、邪道なのかな?
単に昔はミシンが無かったから手縫いしてたってだけで
決してミシンが邪道というわけでは無い・・・と自分は思うんですが。
なんか着物が縫える人は絶対手縫い派が多いです。
ミシンで縫うなんておかしいみたいな感覚みたいです。
192もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 18:19:34
洗張り
193もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 18:21:25
>>187
ピケのほかに、ジグザグミシンで端処理して2つ折という手もあるよ
194もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 18:39:07
着物は仕立て直しをするので
手縫いすると聞いたお
ミシンで縫うと解く時に生地が痛むから
でも今の着物でも人間用の高いのは大抵手縫いだから
何か特別なもんがあるんかな?
着心地が良いとか?
195もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 19:23:34
着物の布にピケ使いますか?
つい面倒で何もせずに縫ってしまい、引っ張るとほつれるハメに。
196もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 19:30:38
>>193
袖とかで糸ひっかからない?
197もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 20:22:28
>>189
本からいうと1/6の話だから、初心者にはまさに苦行だよ
厚い布でパフスリーブなんか作ってるときは、架空の犬の名前を何度も呼んでしまう
198もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 20:24:01
パトラッシュ?
199もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 20:59:20
単純に、やわらかものの絹をミシンで縫うのはちょっと怖い
200もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 21:35:39
パトラッシュもう漏れは疲れたよ
ってそういえば時々言ってるw
201もしもし、わたし名無しよ:2007/06/04(月) 21:56:09
人形着物は縫ったことがないからわからないけれど、人間の着物wは手縫いじゃないと無理なところはあるよ。
気づくか気づかないかは別にして、無理やり普通のミシンで仕立てるとやっぱり美しくないです。
最近はミシン仕立てでも着物の部分縫いに特化されたミシンを使っている業者が増えているので、
ミシン縫いのレベルも上がっているのではないかとは思いますが。
人形の着物には洗い張りも仕立て直しも関係ないので、ミシン縫いできるところはミシン、
一部手縫いにするという手もありではないかと。
202もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 00:27:35
着物のミシン縫い、手縫い。
勉強になりました・・・。
手縫いのメリットもあるんですねぇ。
203もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 01:00:28
私は手縫い派だが、単にミシンを出したり片付けたりが面倒なだけ。
人間用でも、修行か?ってぐらい直線縫いさせられるところ以外は手縫い。

前に話が出てたジェニ本の着物も手縫いだったけど、
あれは手縫いじゃないと逆に苦行になる
表にひびかないように縫うって言うのがデフォだしな、着物。

1/6の着物は何回やっても襟がゆがむよママン
大きい子用のほうがゆがまないのかな?
204もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 01:35:13
着物のセオリー捨てて衿はバイアスに裁って作るときれいになるよー。
205もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 02:54:14
ミシン縫いは邪道でもおかしくもないと思う。
ただ、人間用も人形用も着物が今も手縫い中心なのは
「単に昔はミシンが無かったから手縫いしてたってだけ」ではない。
ちゃんと理由がある。そこが分からないってのはやっぱりちょっとおかしいと思う。
206もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 03:41:26
うちの母は着物縫い職人で、人形用にもたまに縫ってくれるけど、
襟の部分がつらないように、肩から上手く襟が立ち上がるように縫うには
自分の指のラインを使う、と言っていた。
だから、手縫いの方が作りやすいんだそうな。
(私は縫い物ダメなので、上手く説明できなくてスマソ)
207もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 06:21:42
着物縫い職人wwwそれ和裁師と何か違うの?
208もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 06:52:51
和裁でちゃんとした「着物」は手縫い。
ミシンのは「着物風ガウン」でオケ。
要は着物(和服)って言い張らなきゃいいってもんだw
209もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 07:35:46
>207
でも、オクの和裁師の胡散臭さから考えると
着物縫い職人の方が良く聞こえるから不思議だw
210もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 07:45:35
>>203
その表にひびかないように縫うのが、る意味苦行なんだよね。
着物の袖付けなんか絶対ミシンじゃ無理っす。
211もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 10:03:47
手縫いの着物だとミシン縫いより身体のラインにしっくりくると聞いた。
実際自分で着比べてみると違いがわかるよ。
212もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 10:10:14
総裏よりむしろ浴衣、単の方が
表にひびかないようにチクチクとマツる作業があって
大変そうだね。
213もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 10:47:52
自分はパッチワークとか単純作業が好きだから、
手縫いが苦にならない。
ただ布地を手に入れるのが大変。
人形に使えそうな布はあまりないし…あっても高い。
214もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 11:29:00
つーか!あの大量にクローゼット100%占拠している布類を
消費するには、どうにもなんでもいいから縫わないと
どうにも減らないじゃないか。

一時期はSD服、色々縫いまくって屋に出してたんだけど
すごい取引DQNに当たって、生気奪われたというか
作る気自体をなくした。
SD自体も手放した。

布地こそ屋で売ればいいんだろうけど、
相方が捨てろと言う・・・・・
215もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 11:51:08
着物(60cmドール用)解かず丸洗いって無謀ですか
古布なんですがシミが目立つ部分に複数あって
洗えば少しは薄くなりそうな気がしてウズウズするのです
自分では仕立てられないので、失敗したらそれまでですが…
216もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 11:56:19
>>215
縮緬や錦紗だと、縮むよ。
217もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 12:07:47
>>214
どんなDQNか知らないけど、それはご愁傷さまだったね。
自分もすごいDQNじゃないけど、引くことがあって人形熱冷めたよ。

でもまた復活して服を手作りしているw
今度は売る用じゃなくて自分用だけどね。

218もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 12:49:50
布を消費するために
自分用に作ったはいいが、今度は完成した人形服でクローゼットが埋まりそうですね・・・・・・
219もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 13:09:28
>>216
布をみてみたらシボがありました。これ洗ったら縮みますね('A`)
220もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 14:20:50
保管が悪くて染みが出たようなのとか、小さすぎるはぎれは捨てて、
何を考えて買ったのかすら忘れた悪寒センスのプリント布は
試作品作ったり型紙作るのに使って消費してるよ。

それでも完成品のほうが場所をとるのは確かだがw
221もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 14:22:00
>>215
古布なら落ちないんじゃないかな…
どうしてもというなら、ベンジンで叩いてみては?
222もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 20:26:47
>>196
ピケでもジグザグでも正直、どちらでもあまり変わらないと思う。
人形服の他に、雑貨や自分用服など色々作ってみると上達早いと思う。
うまい処理方法思いついたり、ミシンの機能を使いこなせるようになるよ
223もしもし、わたし名無しよ:2007/06/05(火) 22:59:31
ジグザグの糸が引っ掛かるのが気になる場合は
手首から先が外せる人形は外して着せる、
滑りの良い生地で靴下みたいな着替え用手袋を作る、
スカートの裾など距離のある引っ掛けにくい所のみにする。
糸調子が合っていれば、袖ぐりとか細いところ以外は
そんなに引っ掛からないよ。

自分も知り合いがDQNと判って以来、寺はやめた。
224もしもし、わたし名無しよ:2007/06/06(水) 10:07:36
洗濯が無理ならクリーニング屋に持ち込んで相談してみたらどうだろう。
前にどこかのスレで、子供服って扱いでクリーニングしてくれたって読んだ。
225もしもし、わたし名無しよ:2007/06/07(木) 14:48:52
>>224
着物は浴衣と違って、専門の業者じゃなきゃやってくれないよ。
226もしもし、わたし名無しよ:2007/06/07(木) 19:16:09
スーパー付属とかならないかもだけど、
普通のクリーニング店でもやってくれましたよ
着物価格出てなくても聞いてみると結構やってるお

人間用だけど
227もしもし、わたし名無しよ:2007/06/07(木) 19:24:25
人間用の着物のクリーニングは高かったなあ。
一着で1万したもん。子供の込みで全部任せたら10万近く掛かったw
228もしもし、わたし名無しよ:2007/06/07(木) 20:33:26
着物は着付けメイク髪のセット等で1万
お足(タクシー等)で1万
クリーニングで1万
一回着るのに3万かかるものだと言いますね

うちで着物着るのは人形だけで良かった。
229もしもし、わたし名無しよ:2007/06/07(木) 22:35:51
着物厨の自分語りはまだつづくの?
230もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 02:35:13
うざいかもしれないが、着物話に便乗していいだろうか・・?
ひとつ身とかって調べたら赤ちゃん用の着物と知りました・・・。
「少女」な人形にそのまま着せたらおかしいですか?
ソレは無しだろ!みたいな。
231もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 03:24:56
>>230
お宮参りで着て、三歳の七五三まで着るものだからね。
「幼児」な人形ならいいのかもだけど、それ以上の人形だと
背縫いがないから、ぱっと見た時違和感ありそうな気がする。
って、縫って作るんだと思ってたけど、もしかして
人間用のひとつ身を人形に着せるの?
232もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 08:03:40
ちゃんと「人形の」「着物話」をしてるはずだけど??
噛み付くのがよくわからないなw
233もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 08:36:26
もう時期は浴衣だなあ。
溢れてる布でチクチク縫ってみようかな。
234もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 10:18:17
>232には>231が噛み付いているように見えるのか?

>230は人形に着せる着物の話はしているけれど
人形用に縫われた着物かどうかは何も言っていない。
そもそも人形のサイズすら書いてないので何とも言いようが無い。
235もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 10:19:22
236もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 17:39:21
230です
一つ身の着物の丈にあわせて人形を作って、
そのまま着せる、という意味です。
ちょうど柄が可愛い一つ身が手に入ったので、
何とか人形に使ってみたいなと思いまして。

少女人形にそのまま着せるのはやっぱり変ですよね・・・?
それでは、一つ身を解いて人形の少女用として仕立てなおすのならば、
大丈夫でしょうか?

人形用ならどんな使い方でも有りかもしれませんが、
どちらかと言いますと着物に詳しい人が見ても
おかしくない着物の使い方をしたいです。
237もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 20:48:31
作るのは人形の方か!

背中だけ細くつまんだらどうだろう?
238もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 23:02:38
大き目人形で体の幅もあるならそのままで行けるかも?
でも着せる人形がどんな人形なのかわかればもうチョイ踏み込んで
アドバイスできるかもよ?

たとえば同じ60センチでもキャスト系とアンティークドールと
いちまさんじゃいろいろ違うし。
239もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 13:49:29
昔人間服のメーカーが赤ちゃんのマネキン人形みたいなのを
一般向けに売っていたよ。
マネキンなのでサイズは1/1。
240もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 14:12:37
d切りスマソ
皆、型紙おこしから1/3服作った場合最短どれ位の時間でできますか?
デザイン違いで。
今まで1/4しか作ったことなくて、作業遅いから最低でも1日はかかったorz
水曜日までに4着作ろうとするのって無謀かな…
241もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 16:23:09
ネットとかやってたらまあ出来んだろな。
242もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 19:10:12
>240
1/3サイズで1着どれくらいかかるのよ?
それで自分で判らない?
ネットやってないで
型紙起こしなよ。裁断しなよ。縫いなよ。

間に合うかどうかは知らん。
243もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 19:16:27
>>240
あなたの生活パターンにもよるんじゃ…。
フルタイムの会社員の私なら難しいかもしれん。
244もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 20:52:54
筒に肩紐付けたワンピースなら余裕。
245もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 22:39:21
型紙から起こすんだったら1着作るのに3日くらいはかかるなあ。
筒ワンピースじゃなくてそこそこの服だったら
246もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 20:35:16
型紙は近いのから変形だから
おれはゴスとかあたりで実時間8時間くらいか

もっと早くないと商売にならんが
247もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 21:35:40
買い物依存症っぽいお客に買われるのがつらい。
よく買ってくれるのはいいんだが、しばらくすると
裸の人形と一緒に奥出しされているのもよく見かける。
他人の手に渡ってリサイクルされることはいいんだが、
そんなにたくさんの数を作れるわけじゃないから
本当に欲しくて気に入ってくれる人に買ってほしいとつい思ってしまう・・・
これはどうにもならないのだろうか。
寺の人で同じような経験ある方いませんか
248もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 21:43:35
買い物依存症でもその時は欲しいと思って買ってくれるんだからそれでいいよ。
最初から転売目的で買われるのはイヤだけど
249もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 23:30:24
247が言ってる客はよっぽど買う〜売るのサイクルが短いんじゃないの。
転売とは違うかも知れないけど、まあ、気持ちはわかるかな。
自分はお客さんが買ったあとのオク出しまではチェックしてないけど
同じ人がしょっちゅうやってるのに気付いたら微妙な気分にはなるかも。
でもそれで購入断ったりはできないし、しないけどね。
250もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 21:37:55
屋の服寺は儲け厨しかいないと思っていたが
一応作品に愛情あるんだ?驚きだ。

服と汚粕を抱き合わせで売る商法にしても、少し儲け臭がすると
追従する奴らが増える増えるw

251もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 21:55:05
以前受注2個、在庫4個頼んだら
入金翌々日に発送されたことがあったよ。賀じゃないけど。
たぶんある程度在庫があるんだろう。前回受注の残りとか。
252もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 13:28:15
儲け厨以外にも、
イベント出られるほどの量は作らないとか、
まだそこまでの決心がつかなくて出てないとか、
地方住まいとか、販売業で日曜は仕事だとか、
いくらでも奥寺でいる事情は思いつくだろう…
その程度の事も考え付かない脳か。
253もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 15:30:44
そもそも奥寺とは言ってないんじゃ
254もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 15:53:25
むむ、屋の服寺とは奥寺とは違うんだろうか??
どちらもオークションの(主に服)ディーラーの事だよな?
何かとんでもない勘違いしてたらすまん。
255もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 17:24:06
>247はイベント寺かもしれないよ。
買った人にオクに出されるだけで、自分がオク寺かは不明。
>250が歪めている。
256もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 18:39:18
自サイトで通販やってる寺かもしれないし。
257もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 12:28:15
服とカスタムの抱き合わせというと、フルカスタムとかで出されてる奴だよね。
自分はオフオン含めて寺ではないけど
あれ初めて見た時に、ああ、これは作るのが楽しそうだなぁと思った。
製作心をくすくるというのか…両方出来るものなら絶対一度はやってみたいし
出来ることなら出品だってしたい。
(寺じゃないから現実的にはしないだろうけど)

儲け目当ての抱き合わせとしか考えられないって
物を作る楽しみを知らないか、普段お金の事だけを考えて生きてそうだ。
258もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 12:38:14
オクに頻繁に出して、吊り上げしてる時点で儲け目当ての抱き合わせにか
思えない寺もいるわけだがw
259もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 13:22:44
まあそういう人間はどこにでも一定割合はいるから
奥寺がどうとか、粕と服の組み合わせがどうとかいう問題でもない訳だが

組み合わせの片方が雑巾レベルの服とか、子供が書いたのかカスタムなんかは
流石にやめとけと思うが。
260もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 13:46:04
>250が言ってる抱き合わせってよその寺の素敵服を
自分の汚粕に抱き合わせて販売ってことかと思った

>257が言ってるような自分で服も粕もやるってのじゃなくて。
だから儲け目当ての抱き合わせ販売…なのかなと。
261もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 15:38:56
それは…酷い抱き合わせだな。
そんなのあるんだ。
262もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 08:30:42
奧の話題はスレ違いですよ、と。
263もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 17:18:40
あぁ、ついにこの季節が来ちゃったなぁというカンジ。
ピケが白浮きしますよ… _| ̄|○。
湿度が高いと色々と厄介だし、梅雨はやく明けないかなぁ…。
264もしもし、わたし名無しよ:2007/06/18(月) 19:30:21
つ「気にせずエアコン」
265もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 09:50:04
しょうもない質問をさせてください。
今リカ本13のアリス服を作っているのですが、スカートに
ギャザーを寄せる時、しつけの段階で2回縫うとなっている。
1回と2回ではどう違うのでしょう。
当方手縫いの為結構面倒だな〜と思ってるんですが。
266もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 10:49:06
>>265
きれいにギャザーが寄せられます。
267もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 11:03:24
ギャザーの話題もよく出るね。

>>265
初心者なら、素直に書かれてある通りやってみるといい。
糸を引いてギャザーを寄せた後、縫い合わせる前にアイロンかけると、落ち着くよ。
268もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 14:47:25
>>266-267
レスありがとうございます。
初心者ではないつもりなんですがw、いつも1回しか
しつけしてなくてもそれなりに出来ていたので、
こんなものかなぁと思っていたのです。
2回もやってみることにします。
269もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 16:16:21
>2回も
って、別に268が良いならサボっても良いんじゃね?
2本平行に縫い縮めることによって、ギャザーを寄せる箇所が
縦方向に並んで落ち着くから縫いやすくなり綺麗に仕上がるだけだ。
試しにやってみれば分かり易いんだが…
270もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 17:18:20
私も前は「二回って面倒だな〜」って思って、一本だけでやってた。
でもある時、二回しつけでしてみたら、ギャザーが今までより綺麗に出て
やっぱり手を抜いちゃダメなんだと思った。
271もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 23:13:52
ギャザーが縫い目と垂直になる
272もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 23:49:07
ミシンだと二回のが確実に綺麗だけど、
手縫いだと手元で調整しながら縫っていけばいいので実感わきにくいかも。
慣れればしつけなくても綺麗にギャザー寄せながら縫えるよ。
自分は200%以下ならしつけしないほうが早く綺麗に仕上がる。
273もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 06:39:05
悩んでここに書き込んでいる間に
もう1本縫って試してみた方が早いような…。
その後、今後どちらにするか決めれば良いのに。

そのアリス服って何mギャザー寄せるの?
274もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 11:49:50
リカ本だから30〜40cmくらいじゃない?
275もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 12:59:59
へー
ブラウザ開いて書き込みしてる
あるいは、携帯開いて2chに繋げて書き込みしてる
その間に40cmのギャザー縫いなんて10本もできそうですね。
276もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 13:02:48
お裁縫初心者です、
いま、幼SDの服を縫っています。
半袖の袖口の三つ折縫いでどうしてもミシンに布ごと巻き込んでしまい
上糸が切れてしまったり、下糸が絡んでしまったりしてしまいます。
改善する工夫がありましたら教えていただけると嬉しいです。
277もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 14:52:47
SD・MSDサイズならともかく
さすがにチビっ子以下〜ジェニリカは、袖襟細部にミシンは難しくないかい?

どうしてもミシンなら薄紙しいてその上に布ってやり方もあるにはあるが、
素人にはオススメしないし、手縫いの方が確実
プロ仕様・売り物レベルならミシンが良いかも試練
278もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 20:33:30
縫い初めを袖の布にするんじゃなくて
端切れか何かを一旦縫わせてから、その糸を切らずに縫い続けてみるとか
ジグザグミシンなら針落ち位置を中心から片方に寄せてみるとか
縫い始めの針位置を上に浮いている状態じゃなくて
プーリーを回して布に刺した状態から縫い始めるとか

これのどれかでダメならもっかいおしえてくれ
279もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 21:49:20
大き目の布に三つ折縫いかけてから、型紙当てて裁断とかはどうだろう?
先に袖口の幅に印付けて返し縫しておけば糸が解けることもないと思う。
280もしもし、わたし名無しよ:2007/06/20(水) 22:47:40
>>277

最初に糸を長く引っ張っておく

巻きこまない5mmくらい先から縫い始める

最初に引っ張っておいた糸(上下2本)を縫い針に通す

縫い残している5mmを手縫いで縫う

という方法でやっとリます。
強度もあるしお勧めだよ。
281276:2007/06/20(水) 22:49:08
>>277-279様!
ありがとうございます。
いろいろアイデアをいただいて光明が見えてきました。
へこたれずにいただいたアイデアを活用して試行錯誤してがんばって服を作ってあげようと思います。
そもそも裁縫スキルが限りなく低いので時間はかかると思いますが
お三方の励ましとアイデアでなんとか乗り切ります!がんばります!
ありがとうございました。
282もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 18:10:06
リバティプリントの生地を使って服を作ろうと思ってるんだけど、
販売はしちゃ駄目な生地もあるんだっけ?
283もしもし、わたし名無しよ:2007/06/24(日) 18:15:37
>282
耳に(C)が入ってる布は駄目
284もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 06:22:54
>282
以前、問い合わせたらオケだったとか報告なかった?
製造元に問い合わせてみると早いよ。
285もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 08:40:32
問題ないよ。
286もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 08:50:28
>>282
ハンクラ板のカルトナージュのスレで話題になっていたんだけど
布の耳に[商業用不可]とかプリントしてあるのはNGみたい。
287もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 12:55:25
282です。
皆さんdです。

>284
確かそう言ってる方が居たような気がしたもので
質問してみたんですが…
(C)となってても販売OKのもあると聞いたけど
販売元に問い合わせた方が早いですね。
288もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 13:50:26
版権料込みの値段だし別にいいんじゃね
289もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 19:02:20
>282,284
確か随分前だけど問い合わせてみたっていう人がいて
個人自作レベルの販売量ならイベント等で売っても
特に問題ないような感じだったんじゃなかった?

工場とかで大量生産して大々的に販売するのは多分NGなのでは…。
どれくらいまでならOK、みたいな線引きはよくわからないけど。
290もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 20:23:19
ワンピース作るときにスカートにギャザー寄せて縫い合わせて
ひっくり返してみたらいつもぽっこりしちゃうんです…。
輪っかにあらないというか、縫い合わせた部分の両脇のあたりがぽっこりと。
スカートが綺麗に広がるコツとかってないですか?
しつけはいつも2本縫っているのですが…。
291もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 21:11:37
スカートの型紙を長方形から台形にしてみるとか
292もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 21:24:15
>>290
布を薄いのとか柔らかいのにしてみるとか
293もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 22:04:30
ギャザーを寄せる配分を変えるとすっきりするかも。
全体に均等にギャザーにはせず、前真ん中後真ん中真横の数センチはギャザー少なくする。
基本的なタイトスカートでダーツやタック入れる辺りに多めにすると綺麗ですよ。

注:数センチは人間基準なので人形のサイズにあわせて適当に加減してください。
注:でもやっぱり>1人形のサイズ等も明記してくださると答えやすいです。
294もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 22:12:54
>>289
商行為利用に対する対応は、メーカーやデザイナーによってまったく違うし、
決して一律ではないよ。
型紙本の利用についても出版社によって許容範囲が違うでしょ?
特定の布についてなら以前問い合わせた人の答えでも役に立つけど、
汎用的な正解はないと思ったほうがいい。
フリマはOKだけどHPでの販売は駄目だとか、
(HP掲載=不特定多数に向けた宣伝を伴う販売と見なされる)
バザーはOKだけどフリマやレンタルボックスは駄目だとか、
ほんとにいろいろあるんよ。
メーカーの方も模索中のところもあるんで、
気になるなら本当に問い合わせた方がいいって。
295もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 22:20:11
ってごめん、
リバティに特定した話だったねorz
流れ読めてなかったよスマソ
296もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 22:25:46
>>291-293をやってさらに、見頃側に縫い代を倒して見頃の2mm位の所に
ステッチかけるとぽっこりしなくなると思います。
見頃を倒す前に縫い代を半分くらい切り落とすとスッキリします。

両脇部分もギャザー減らすとぽっこりしません。
297もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 00:14:15
ここで人形サイズ書かないで質問する人
なんでサイズ書かないの?

バカなの?
298もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 00:45:04
多分、あんまり多岐サイズに渡って作ってる人ではないからじゃない?
寺さんとかだと色々やってるだろうけど、
個人趣味程度だと、うちの子はSDだけとか、うちはジェニだけとかが多そうだから
脳内で、自分ちのやつ=人形、って感じなんじゃまいかな
299もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 00:55:32
同じ質問ばっかだし、いい加減天麩羅作った方が良いのかな?
300もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 18:42:12
290です。
皆さんありがとうございます。
サイズは1/6です。
とりあえず皆さんの意見を参考に色々試してみようと思います。
301もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 20:22:16
いいだしっぺがやるという事で>>299よろしく。
302もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 21:33:02
ニット生地を使ってSDのトレーナーを作りたいのですが、手縫いで作ることはできますか?
何か注意することなどがあれば教えてください。
303もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 21:50:01
>302
とりあえず作ってみる。上手く出来なかったとこを相談する。
考えるより、手を動かしたほうが良いです。
わかっていると思いますが、糸はニット用を。
304もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 21:54:41
>303
了解しました、作ってみます。
糸はニット用ですね、ありがとうございました。
305もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 22:08:18
手縫いだったら普通の糸でも大丈夫だよ。
というかニット用だと縫いにくい。
306もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 22:18:50
>305
あれ…そうなんですか?
ニット用糸買おうかなと思っていたのですが、普通の手縫い糸なら家にあるので、
大丈夫ならそっちの方がありがたいです。とりあえず手持ちの糸で縫ってみようかな…
307もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 22:25:28
>306
普通にニット用糸を買うとそれはミシン糸。
ミシン糸と手縫い糸は糸のより方(ねじり方)が逆なので、ミシン糸で手縫いすると
糸が解けていくのですごくからむし、縫いずらいよ。

ニット糸使っても手縫いではミシン縫いより伸びを期待できないから
苦労してさほど効果でなさそうなら普通の糸で縫うのも手。
水平方向の伸び(衿ぐりとか裾)さえ確保できれば手縫いでニット縫えるよ。
308もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 22:44:21
>307
親切にありがとうございます。
>水平方向の伸び(衿ぐりとか裾)さえ確保できれば
っていう意味がちょっと分からなかったのですが、
裾とかを水平に縫ってから、布をのばしてみた状態で糸が切れないように調節するって感じですか?
309もしもし、わたし名無しよ:2007/06/30(土) 23:00:40
>308
そうです。
でもきちんと手縫いすると伸びなくなったり、伸ばすと糸が切れる場合もあるので
糸を緩めに縫いすすめるか、ジグザグ風に縫うか、
いっそ水平方向は縫わずに、3ツ折だけして要所だけ留めるのも手。脇縫い代だけに留めるとか。

手縫いは縫う人の技量が如実に出るから
同じやり方や型紙で出来る人もいれば出来ない人もいます。
まずは手を動かしてみて自分の手縫いレベルに合ったやり方見つけて下さいな。
310もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 01:02:43
返し縫いと千鳥掛けは比較的伸びに強いよ。
後ろ開き作るんなら生地の伸び縮みにはそれほど気を使う必要はないと思う。
311もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 12:07:23
ニット用糸って言っても、強度があるから、着る時に力がかかっても大丈夫、
というだけだもんねぇ。
312もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 12:24:33
超初心者な質問です

襟を身頃に付ける時って、襟見返しってどう使うんですか?
作り方読むと、「襟を見返しではさみ身頃に縫い合わせ、見返しを裏に返してステッチで押さえる」
って、襟と見返しだけ最初縫い合わせるの?
身頃にはどうやって縫い付けるの?
カーブに切れ込みは入れる?
難しいよ
313もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 12:44:46
>312

とりあえず
>297

それとどの本だとか何見ての質問なのか書けよ。
>襟を見返しではさみ身頃に縫い合わせ
って自分で書いててなんで襟と見返し先に縫うと思ったの?
314もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 12:46:04
>312
つ自分のブラウスを見る
つ洋裁初心者本を見る
お好きなのをどうぞ
315312:2007/07/01(日) 13:22:14
飯食って戻ったら即レスが!
さすが人形板レスが厳しい
お人形はブライスです
やっぱ意味が分かんないけど、一着ダメにする気で試行錯誤するよ!
それでも出来なかったら洋裁初心者本を買いに本屋へ行ってきまーす
316もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 13:40:40
見返し「で」はさむ、ってのがわかりにくいのかな?

要は身頃・衿・見返しの順に重ねて(ズレるようならしつけかけるか
まち針打つかして)、一気に縫う、ってことなんだけど。

で、引っくり返して表からもう一回縫って固定。

どうしてもわからなかったら、「一着ダメに」じゃなくて、安いハギレで
練習してみるといいよ。ブライス用のブラウスなら、100円くらいで
売ってるパッチワーク用の布でもハンカチでも足りるから。
317もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 13:45:34
一着駄目にするよりも、家にある洋服(人形用・人間用問わず)を
片っ端からチェックして、どう縫ってあるか確認するのがいいんじゃないの。
あとあなたここに向いてないと思うよ。
318もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 13:50:41
312には「ごめんなさい」と「ありがとう」が見当たらないですね。。
すごく残念。

質問のある方は>1読んでからね。
サイズかいてねって繰り返し出てくるのは回答するのに必要だから。
どの人形でもおんなじだからいいじゃんって思うような質問でも書いてくださいね。
それぞれのサイズでコツや工夫があるしその分野が得意な人もいるのです。
319もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 14:20:07
>>316
神!分かったよ分かりやすい説明だ
超優しい!ありがとー!


人形板ってレス早いのな!感謝!
がんがってきマッスル
320もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 14:22:16
>>318
ごめんなさい
321もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 14:26:09
>>314 >>317
>>312じゃないが、超初心者の場合に限り、だけど、
多分、自分の服を見ても理解できない。
>>316が指摘してるように、日本語の理解力の問題だったり、
本の文と実際の布が頭の中でリンクしない問題という場合もある。
小学生くらいがいう、「わからないことがわかりません」とかいうレベル。
このレベルだと、他の服を見てそれを参考とか応用とか無理。

他の服を見て理解できるようになるのは、超初心者の「超」が取れたくらいと思われる。
まぁそういう人は、みんなも言うとおり、何度も練習して失敗して、
自分の手で直接覚えていくのが、一番近道なんだよな。
322もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 15:19:50
人形板はユルユルだけどな
平和な2板しか行かない人なんだろうけど
さりげなく住人馬鹿にしてるのも自覚してくれ

靴を手縫いしたら、指に刺さったよ
針の頭が。

地味に痛いorz
323もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 15:27:21
>>322
あるあるあr

…思い出してイテテテ(冬で手が荒れて、ちょっと割れてたとこに
クリーンヒット……)
324もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 15:45:03
>322
つ指ぬき

指サックみたいな被さるタイプで金属製のが丈夫。
革製のはしばらく使うと針の頭が貫通してくる…。
325もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 15:51:35
金属製の指ぬきはコレクションして楽しむものかと

するする抜けたりしてうまく使いこなせないんだよ
慣れなんだろうけどな〜
326もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 16:09:40
>>325
私の祖母は和裁やってたけど
普通に金属製の指ぬき(いろんな形のものがあった)を
使ってましたよ。
もう目を悪くして縫い物できない(というかボケかけ)のが残念。
327もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 16:14:44
>325と同じく、金属製使うと抜けるんだ
皮の使ってたんだけど、貫通した上に
指腹にズゴっと来ると思わなかった
痛みひいたらペンチじゃなくて名前忘れたけど
アレ使って続きやるよ

創作テンション下がらないといいなぁ
328もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 18:23:55
針の頭刺さったトコが魚の目になった経験アリ。
みんな気を付けようねーorz
329もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 20:00:48
皮のサック状で指の腹の部分だけ金属で出来ている
指貫が最強。サイズも色々あるよ。\800位。
330もしもし、わたし名無しよ:2007/07/01(日) 21:33:23
革の指貫の裏に一円玉。
滑らないし貫通しないし手軽でいいよ。
331もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 00:26:04
左の中指に皮の指ぬき、薬指に金属の指ぬき。
これが私の手縫いスタイルです。
332もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 00:52:54
押し込む時は金属製の指ぬきが強い
引き抜くときは事務用のゴムサックが意外と使える
縫い物ではなく植毛に使ったんだが靴や革も似たようなものかと(刺す先が硬い)

針の先端は血が出ることも多いけど痛みもすぐ消えやすいが
頭はただ痛いんだよなーいつまでも……
333もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 02:22:39
針山踏んでカカトに針の頭がビィンと突き立った私が通りますよ
334もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 02:35:25
やめてー、とり・みきの「イタイ話」シリーズ
思い出すからヤメテー
335もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 14:05:30
ミシンで2針爪ごと貫通した私も通りますよ。
336もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 21:49:50
解決策のいらない痛い話は避けようよ。
苦手な人もいるだろうし、スレ違いじゃん。
337もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 21:57:20
まち針をあちこちに置いてきてしまう
気付いたときにちゃんと戻せばいいのに
とりあえずレースカーテンに刺してる

ミシンまわりでの針刺し何使ってますか?
とりあえず普通の磁石を使っていますが
どんどん磁性を帯びてきてハサミにくっついたりしてなんだか困る
338もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 22:05:43
普通に針山に刺してるが
339もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 22:14:07
刺すのが面倒だのよ
磁石ならぽいっと。
340もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 22:14:44
普通に針山だよな

ダイソーの小物入れ付き針山使ってから
針山を見失うこと少なくなったな
何かの拍子に転がって、変なとこで見つかったりしてたから重宝してる
341もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 22:26:11
針山は発泡スチロール。
錆びないしもぐらないから重宝してる。

見た目がごみっぽいのが難点かな。
342もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 22:26:46
磁石の針山も売ってるよね。あんまり数は置けなそうだけど。
343もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 22:45:54
>>341
きゅきゅーって音さえなければ、使いたいなぁ…
344もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 23:11:26
今使ってるのがだいぶヘタってきたので新しく作ろうと思ってる。

缶詰のいちばんちっちゃいやつ(チェリーとかうずらの卵とかのアレ)の
空き缶に、コーヒーの出がらし粉をよーく乾燥させたやつを詰めて、
周囲をキルト芯と布でぐるっとくるむ。
貫通の心配ないし、コーヒーの油分で針がサビないよ。

ただ、今の季節はコーヒー粉の乾燥が…うっかりするとカビが生えるw

直射日光に当てられればいいんだけどな。
345もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 23:15:46
私は100均で買った浅めの小さいタッパー容器使ってます。
最初はピンクッション使ってたけど、めんどうで。
使わないときは蓋しとけばいいし、便利です。
346もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 23:28:51
リストバンド型のピンクッションはどうだろうと思い続けてる

>345 普通にいいアイデアかも
347もしもし、わたし名無しよ:2007/07/02(月) 23:35:54
プチブライス(だったと思う)の付属品の、手首に付ける
ピンクッション使ってるよ。
小ぶりでちょうどいい感じで愛用中。
だが、小ぶりなのであまり多くは刺さらない。
348もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 06:32:53
まち針は小さめの缶に入れて、縫い針は針山。
349もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 12:08:57
まち針を缶に入れてたら取り出す時に手に刺さらない?

漏れは自作の針刺し。陶器の器の中に固定してる。
重たいのであちらこちら行かず便利だが、入りこんだ針は二度と取り出せないのが難点w
350もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 13:12:13
>>346
使い慣れたら楽だよ、リストバンドのピンクッション。
351もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 21:14:19
みすやの針箱に納得してそれから桐の箱に固定したやつ使ってる
髪の毛詰めたクッションを使ってても頭が錆びてたのがなくなった
352もしもし、わたし名無しよ:2007/07/03(火) 21:15:50
>349
マジックテープで着脱可能にするといいよ
353もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 07:32:59
手芸店で売ってた、王冠をくるんでゴムで指にはめられるようにした、
リストバンド型ピンクッションの小型版使ってる。
これに糸切りリングとか、指サックとか指ぬきとかはめると重量級w
354もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 12:14:45
あるディーラーさんは
リストバンドタイプのをミシンに巻いてたな〜
うちのミシンではあちこちにボタンありすぎて使えないが。

自分は外出用にはネズミの国のチョコの空き缶に綿包んだ布いれたピンクッション
(見た目もかわいく、小さくて丈夫)
家では十数年使ってる小学生時代の手芸道具に入ってたピンクッション。

くるみのピンクッションとかおしゃれなの使ってみたいが、
激しく使いづらそうだ。
355もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 13:16:23
私もミシンにつけています。1
00均のピンクッションにゴムつけて。リストバンド風。
ミシンをよく使う人には便利だよ。
354さんのようにミシンの形によっては使えないでしょうが。
356もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 14:40:53
>>337-340
この流れにワラタ
人形板のみんなはなんか面白いよな
漏れも小学生時代の手芸道具に入ってたピンクッションだ
カワユスなの欲しいなあ
357もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 19:38:19
小さいタッパーの中に
メラミンスポンジ切って針山代わりにしてる
刺しやすくて抜きやすく、針のさびも取れて一石二鳥
358もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 21:04:20
自分の針山も小学校の裁縫道具に入ってたヤツで、
苗字だけマジックで書いてある。
名前が変わっても戻ってもまた変わってもそのまま使ってるw
359もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 21:54:15
>>357
そのネタ頂きやす
360もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 22:34:35
>>358
あらら・・・戻っちゃったのね。
361もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 22:54:36
>>357
メラミンスポンジ!その手があったか
362もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 23:35:00
私がいつも使っているメジャーには
「5の3 ○○」と、名前シールが貼られたままだ。
363もしもし、わたし名無しよ:2007/07/05(木) 14:24:56
KERAのサイトでコラボドールみてきたが・・・
安キャバレーの姉ちゃんみたい。下品さは過去最強だな。
これに比べたら撫松庵の方がずっとましだな。
364もしもし、わたし名無しよ:2007/07/05(木) 14:25:30
ごめん・・・・誤爆しました。
365もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 23:36:53
続きをどうぞ
366もしもし、わたし名無しよ:2007/07/10(火) 11:31:05
フェルトで小さいフランスパンを作って針山にしている
和裁をやっていた知り合いにゴマ入針山をもらったが
数年放置しておいたらえらいことになっていた・・・
そういやゴマは袋から出していり直せって言ってたなあと思い出した。
367もしもし、わたし名無しよ:2007/07/10(火) 13:01:45
>>366

えらいことって・・?
ワラワラ〜とかモゾモゾ〜とかですか??(怖いけど聞いてみる)
368もしもし、わたし名無しよ:2007/07/10(火) 13:07:22
>>366
一行目で可愛いな(*´д`)真似しようかな、と思ったら三行目…((゜Д゜;))
369もしもし、わたし名無しよ:2007/07/10(火) 15:04:29
>>367 そう、「びっしり」でした。
見た瞬間、全身の血液が凍り付いて、頭が真っ白、耳が聞こえなくなりました。
急いで裁縫箱のふたをして、見なかった事にしたかったのですが消えてくれませんでした。

>>368 フランスパンの中身はワタにしましたので大丈夫・・・だと思います。
370もしもし、わたし名無しよ:2007/07/10(火) 16:23:28
>>369
そりゃ消えないだろwww
371もしもし、わたし名無しよ:2007/07/10(火) 21:03:24
どのタイプがびっしりだったんだ…
372もしもし、わたし名無しよ:2007/07/10(火) 23:24:57
びっしり…(*´Д`)ハァハァ
373もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 01:25:02
ヤメテクレ
374もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 16:30:17
はじめまして^^
趣味で洋裁をやっています。
こんどSDサイズの服を作ってみようと思いまして…
とりあえずカジュアルなパーカーを作りたいんですが、
型紙云々の前に、皆さんファスナーってどうしてますか?
いろんなHP見て回ったりしてるんですが、大体皆さん小さめのスナップ使ってらっしゃいますよね?
楽天なんかで検索しようにも、なんて入れて検索したらいいものか…
お知恵を拝借できませんでしょうか?
375もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 18:19:35
376もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 20:00:42
>>374
ボークスに売ってるお
377もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 20:17:45
>374
趣味で人形やってるから人形に服つくるんじゃなくて
趣味で洋裁をやってるからSD服つくるの?
なんかトルソ寺の臭いがする。
378もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 21:50:08
もうすぐリケっこが届くのですが服が無いので用意して待っていたいと思っています。
MSDの型紙を縮小したら何%なのでしょうか。
結局補正が必要かと思いますが袖なしのワンピくらいならなんとかならないかと思いまして。
本体が来たら型紙を取れますが、作ってる間裸というのが嫌なので、教えていただけると嬉しいです。
379378:2007/07/11(水) 21:51:39
サイズはDollLeeke-Dの2ndボディです。
380もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 22:03:13
つ検索
幼 SD 型紙
381もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 22:07:11
訳:リケっこの型紙はあまり見かけないですね。
  ただ、幼SDと同じサイズになるので、幼SDの型紙が参考になりますよ。
  「幼 SD 型紙」のキーワードでぐぐると有用な情報が見つかるでしょう。
382もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 22:09:28
>374
洋裁やっているなら自分で長いのから短くするとか、
面倒なら店で頼むとか思いつく様な…。
人形用に本腰を入れる気なら思いつくまま目の前の箱でぐぐる。

>378
何%ってのはそれぞれの寸法を表示しているサイトを見つけて
計算すれば出る。

383もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 22:11:31
2ndボディは手足が長いだけだよね?
384もしもし、わたし名無しよ:2007/07/11(水) 23:54:08
374です。
ありがとうございました。
普通のファスナーを短く切って…とも思ったのですが、オープンファスナーってけっこう幅があるので、Doll用の大きさに変換しちゃうとバランス悪く見えるかな?と思いまして。
コンシールのオープンファスナーってのみつけたので、使ってみます。もちろんボークスにも行ってみます!ありがとうございました(^ω^)

ちなみにトルソー寺ってなんですか?(゚ω゚;)?
385もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 00:07:58
(^ω^)
(゚ω゚;)?
386もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 01:34:50
使い古しのトルソーをお焚き上げしてくれる寺の事です
387もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 07:36:01
>>384
お人形本体を買わず、ボークスで売ってるドルフィーと同じ大きさのトルソーを基にして
服を作って売っているディーラーのことを指します。
トルソーは微妙にお人形本体とバランスが違うので着せたときにしっくりこないことが多く、
なにより「お人形本体高いから安いトルソー買って服作って売ればウハウハ!」な臭いがするので
毛嫌いされています。
あとこの掲示板では変な顔文字も嫌われています。
388もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 08:34:07
(´・ω・`)
389もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 09:49:49
え?あの某トルソってSDとバランスが違うの?
MSD用も違う?

・・・・良かった、今週末買いに行こうとしてたよ
人形自体にまち針刺せないしさ
メジャーなようで意外と型紙ないし
390もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 14:01:15
トルソーは実物のSD(まあいろいろあるわけだが)とサイズ違うよ。
あれを元に作ったらドールが着られない可能性有り。
391もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 16:29:10
トルソって頭ついてないし、ゆるみ分が入ってるのでサイズ違う。
実際着せるときは頭やフトモモ〜おしりを通さないといけないからトルソに着せるとき以上のゆとりがいる。
襟元とか作るときも、ヘッドによって首の長さが違って見えるから
いいバランスにするためには実際に着せてみるしかない。
本体と併用するのがいいと思う。
392もしもし、わたし名無しよ:2007/07/12(木) 17:34:09
ダミー人形は使えるかな
393378:2007/07/15(日) 20:43:42
>>380.381.382
アドバイスどうもありがとうございました。
襟なし袖なしのスリップみたいなものを用意して初リケを待ちたいと思います。
394389:2007/07/15(日) 22:34:47
>>390-391
dですた
やっぱり買うのやめときます

くだらない質問で申し訳ないのだが、
1/4〜1/3サイズの男の子ドールについて、
ティウンティウンの部分が上手くいかず
着せると内側引っ張っちゃうんですが、
型紙の工夫の仕方でアドバイスあればおながいします

395394:2007/07/15(日) 22:36:12
モノを書き忘れたorz

ゴムウエストではないぴったりしたハーフパンツや長いパンツです
396もしもし、わたし名無しよ:2007/07/15(日) 23:24:37
ナニヲケズレ
397もしもし、わたし名無しよ:2007/07/16(月) 21:42:59
SD持ちです。
ワンピースを作っているのですが、スカート部分にギャザーを寄せて身ごろと合わせると、
ギャザーの部分が厚くなってしまい、ウエスト部分が見苦しいことになります。
何か解決策はありませんか?
398もしもし、わたし名無しよ:2007/07/16(月) 21:44:49
ギャザーをアイロンでしっかり潰すとか、サーキュラースカートにするとか。
399もしもし、わたし名無しよ:2007/07/16(月) 22:40:25
>>397
1.縫い代を5mmに落としてジグザグorロックかける。
2.見頃側に倒して表からステッチかける。

工程毎のアイロンかけは必須で、それでもダメならギャザーを減らしたり
生地を薄いのや柔らかいのに替える。
400もしもし、わたし名無しよ:2007/07/16(月) 23:17:24
不器用でおおざっぱな私だが気合いを入れて人形服にチャレンジした
きっちり縫えるように、チャコは正確にくっきり引いて
工程毎にアイロンをかけた

チャコがアイロンで焼け付いて、洗っても落ちません…
白いレースのドレスなのに…表からチャコの青い線が透けて見えてるよ。
モウヤダ(/д`)
401もしもし、わたし名無しよ:2007/07/16(月) 23:46:34
きっちり縫うならチャコぎっちり書くより、正確に裁断して
正確な縫い代幅で縫う方がいいよ。
チャコ使わない方向で縫うやりかたの方が楽になる。
402400:2007/07/17(火) 00:10:58
端からおよそ1センチのラインを目測で縫う…なんてガタガタになりそうで
怖いですが、勇気を出して次は縫い線を引かずに挑戦します。

幼稚園の頃から、塗り絵も工作もガタガタぼろぼろだった不器用人間ですが
それを返上する時が来たのだと思って練習します。
403もしもし、わたし名無しよ:2007/07/17(火) 00:16:45
つ【ダイロン】
青く染めてしまえば無問題
404もしもし、わたし名無しよ:2007/07/17(火) 00:23:23
ミシン縫いならステッチ定規を使うとか。
針板にメンディングテープで縫い代ガイドをつけるのもお勧め。
5mm、7mm、1cmのラインを縫うときに見えるように正確に貼っておけばOK。
405もしもし、わたし名無しよ:2007/07/17(火) 00:38:34
チャコは青より黄色の方がいいですよ。
上手く消せず残っちゃった時も肌色に近いから着せてしまえば目立たない。
目立たないと言っても限度はありますがー。
406400:2007/07/17(火) 00:39:58
>403
おかげで「漂白」という選択肢が思い浮かびました(゚∀゚)!
>404
なるほど!目から鱗がぼろぼろです。
うちはコンピューターミシンなので、テープでガイド付けてみます。
407400 全レスすみません:2007/07/17(火) 00:41:19
さっそく黄色を買いに行きます。
合い印とか、やっぱりチャコが必要な時もありますよねきっと。
408もしもし、わたし名無しよ:2007/07/17(火) 00:44:11
濃い色の布用なら、アイロンで消せるチャコペンが売ってるよ。
409400 すみません:2007/07/17(火) 01:24:39
( д) ゚ ゚そんなものもあったのですか
やっぱちゃんと専門店で道具を選ばないとですね…ありがとうございます
410もしもし、わたし名無しよ:2007/07/17(火) 05:59:22
我が家に二人目の娘がきた。
洋服縫ってきせてあげよう。
うちのこには、私が作った服しか着せないもん!(こだわりw
411もしもし、わたし名無しよ:2007/07/17(火) 08:26:09
>>409

亀ですが・・・。
私が愛用しているのは自然に消えてしまうチャコペンです(マーカータイプ)
布によって消える時間がまちまちですが、数時間で消えます。
すぐに消したいときや間違った時に消すペンもついているので便利ですよ^^
手芸用品コーナーにあるので、参考までに。
412もしもし、わたし名無しよ:2007/07/17(火) 19:27:56
時間が経ったら消えるマーカー系は特に淡色の生地には要注意ですよ。
黄色く後が残る、あるいは相当時間が経ってから変色してくる可能性あり。
アイロンで消えるマーカーは使ったことないからわかりませんが、どちらも見えるところに使うべきではないと思う。
縫製業やっている人は、消えるマーカーを縫い代などの見えない部分に使っていました。
便利だけど使い所があるってことで。
413もしもし、わたし名無しよ:2007/07/17(火) 20:03:15
水色の細い水で消えるペンが一番活躍してます
ピンクのや紫のは太くてぼやける気がして持ってるけど使ってない
白いのも描線太くて出番無し
濃色生地に線ひくのにカリスマシャープペンシルも気になるな。高いけど
414397:2007/07/18(水) 00:10:05
スカートがもっさりしてた者です。
シルエット的にもボリュームがありすぎたので、スカート部分を少なく(?)してみたら、割とまともになりました!
回答下さった方、ありがとうございました。

広げてみたら、厚手の布で全円スカート状態でした・・・もっさりするに決まってるorz
415もしもし、わたし名無しよ:2007/07/18(水) 19:37:48
>黄色く後が残る、あるいは相当時間が経ってから変色してくる可能性あり。
知らずに1/6の真っ白なシャツ縫い上げた自分が来ました よ…
色々慣れてないものだから縫ってはほどき繰り返すわ
この時期に総手縫いだから手汗で結構汚れるわ
洗ってアイロン数回で布がくたびれてくるわ
チャコ消えきってないところにピケかけて汚れごと固めるわで
黄ばんでクタクタなシャツが出来上がりましたよー

でも初めて服らしい形のものを作った。満足。
こんどはヨゴレ目立たない色でチャレンジする。
416もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 00:16:14
イベント受かった。うわーいヽ(´∀`* )ノ
そんな訳で早いうちにモチベーションを上げておこうというか
単に切羽詰まるのいやだから、今から作成開始してる。

いっぱいの人に見てもらえたらいいな。

流れ切ってごめん。
417もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 22:27:46
>416
なんかほほえましい。
この時期だとショかな?
なんにせよオメ。がんがれ。
418もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 00:37:35
>415
あるあるあるある・・・
私も作って数日後、手で握りしめながら縫ってたとこが黄色くなってて切なかったorz
でも、タンスの中でメーカー製や寺製のステキドレスの間に挟まれながらも
そんなヘタレな服が一等輝いて見えるもんなんだよね。
419もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 16:45:17
質問してもいいでしょうか。
今度SD13をお迎えするのでドレスを作ってあげたいのですが
詳しいサイズを教えてくださる方いらっしゃいますか?
420もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 16:56:59
初心者スレに行けばって思ったけど、公式のSDサイトの方にサイズあるじゃん。
421もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 18:00:40
13少年か13少女かもわからないしな
つうか、ダウンロードフリーサイトや
某から出てる型紙本でいいだろ
422もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 18:50:40
>421さん
型紙本のタイトルと値段を教えていただけますか?
423もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 19:33:10
かっえっれっ!かっえっれっ!
教えてチャンはっ、かっえっれっ!!(布団叩きながら
424もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 19:48:18
帽クスサイトへ池ば売っているのにw
どーして一緒に買わないのか ふ し ぎwwww
425もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 21:02:11
421ではないが、断るッ!
426もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 22:29:34
421だが断る!
もし、携帯だとしてもSD用型紙が載ってる雑誌は楽天でも買える

おれさま優しいー
427422:2007/07/22(日) 22:44:18
本当に初心者なのでわからなかったんです
なんでか某楠にもつながらないし
本の名前わからないと注文もできないし。
迷惑だったみたいですね。
本当にすみませんでした。
428もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 22:54:36
本 当 に 初 心 者 な の で
本 当 に 初 心 者 な の で
本 当 に 初 心 者 な の で
本 当 に 初 心 者 な の で

本当にその言い訳が通用すると思うなら初心者スレで同じ
質問してみたらいいんじゃない??
429もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 22:59:57
>本当に初心者なので

って

本当に切実なので

と同じ香りがする…。

何もかもぐぐれば出てくることなのに
430422:2007/07/22(日) 23:01:30
洋服だからここかな〜と思ってきたんですが
スレチだったんですね。すみませんでした。
向こうでも聞いてみます。

失礼だとは思いますが428さんのは嫌味でしょうか?
向こうで聞いても意味がないのですか?
言い訳のつもりはなかったのですが。
431もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 23:01:48
少なくとも2ちゃんは「本当に初心者」が来るべき所ではないなw
432もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 23:02:55
初心者だから何もわからな〜いっていうなら
自作なんて大それたこと考えずに、某かオクで既製品を買えばいいのに。
そのうち初心者だから針に糸が通せませんとか、初心者だからレースを叩けませんとか言いそうだね。
433もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 23:06:22
あ、初心者だったから「レースを叩く」の意味が分かりませんでしたw昔。
レースってがんがん叩けば布にくっつくのかと半ば本気で思ったよ。
なんで「叩く」と言うのかは今でもちょっと不思議だ。
434422:2007/07/22(日) 23:24:44
詳しいサイズが聞ければよかったんですが。
というか、どうしてこんなに叩かれてるのかわからないんですが。
私、いけないこと言ったでしょうか。
435422:2007/07/22(日) 23:27:50
詳しいサイズが聞ければよかったんですが。
というか、どうしてこんなに叩かれてるのかわからないんですが。
私、いけないこと言ったでしょうか。
436もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 23:39:46
>レースを叩く
本来ドレスなどでは、レースは(縫い目が見えないように)まつりつける。
レースを「叩く」ようにミシンで押さえて縫いつけるから「叩きつける」っていうようになったみたい。
個人的にはドレスにはレースはまつりつけて欲しいなと思うけど。
437もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 23:42:07
>422
グ グ れ カ ス
って言われないだけみな親切だと思うが。
あなたの態度は他人に何かしてもらおうとする態度ではないな。
438もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 23:45:57
>>422
私のはオクでお迎えしたコだからいつの時代(?)に生まれたコかはわからんけど、
スリーサイズは一応測ったから書いとくよ。
上から24、19、26(cm)・・・てゆか、サイズ以前にSDの方はおうちにいないのかな?
SDよりSD13のが女性らしい体つきしてるけど、とりあえずおうちにひとりでもいるなら
そのコの服を仮に着せてあげてサイズの違いを体感してみるのをお勧めする。

SD向けに服作っても、あとからウエスト周りをしぼった縫い方して調節もできるし。


関係ないけど最近視力が落ちてきてミシン針に糸を通せなくなった私は実は416だったりする(笑)
お互い服作りがんばりましょう。
439もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 23:46:46
わぁ空気よめてなかった?ごめ;;
440もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 23:48:19
('A`)
441もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 23:50:16
うん。全然読めてないと思うよ。
442もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 23:52:27
>>422
素で分かってないみたいだから何度も出てる話題を繰り返すけど、
初心者スレやここで許されるのは「SD」の初心者、「人形服作り」の初心者であって
ネットや2chの初心者は全ての板で嫌われる(その為に「初心者板」がある)

目の前の箱で調べれば分かることは質問しないのが2chでのマナー。
この言葉を送るよつ「初心者は半年ROMれ」
443422:2007/07/22(日) 23:59:31
>437
ググれカスと言うより帰れと言う方が親切なのですか
私はどちらも変わらないと思います。私は普通に質問をしたつもりです。
質問がうざいなら1に「質問は○○で」とか書いておけば良いのでは?

>438
ありがとうございます
家にはSDの子がいないのでよくわからなかったんです
444もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 00:01:55
トルソ寺の誕生である。
445もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 00:04:28
なんかすごいのが来たね
446もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 00:04:41
でもサイズだけで服作れるなんて凄いな
447もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 00:13:25
こういう気が強い…っていうか逆ギレする人、
職場にもいるけど本当に感じ悪いよね。
448もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 00:22:52
ていうかスリーサイズだけで服が作れるってどんな神の手ですかソレ
449422:2007/07/23(月) 00:22:57
おかしな流れにしてしまってごめんなさい。
もうきません。
本当にすみませんでした
450もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 00:23:36
まぁ、可愛そうな人はほおっておこうぜ

こないだ久しぶりにドールイベント行って来て
刺激受けまくりんぐwwwの勢いで服作ったら
買った服に似てしまったんだぜ
売るつもりはないが、力作なのでサイトに載せたい
けど、まずいよなあというジレンマ
こういうのに限って、綺麗に仕上がるのが悔しい
451もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 00:38:39
次からテンプレに入れないか?>387をベースに案。

「トルソ寺とは」
お人形本体を買わず、ボークスで売ってるドルフィーと同じ大きさのトルソーを基にして服や小物を作って売
っているディーラーのことを指します。
トルソーは微妙にお人形本体とバランスが違うので着せたときにしっくりこないことが多く、 なにより「お人形
本体高いから安いトルソー買って服作って売ればウハウハ!」な臭いがするので 毛嫌いされています。
トルソーすら持っていない場合もやっている事は同じなのでこう呼ぶ事があります。

また、サイズなど人形本体を持っていれば絶対出て来ない上によそで調べればわかるような質問は、このスレ
では相手にされません。トルソ寺志望者と見なされるからです。
購入済み到着待ちやお友達にプレゼントなどの事情が有る方もよそで調べてください。
どっちみち本体無しで「ちゃんとした服」を作るのは無理、と言う考えがこのスレでは多勢です。
452もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 01:11:25
そんな長文読まれないしそもそもここはSD専用スレじゃないぞ。
これでいいじゃん。

【このスレでの禁止事項】
※ドールの種類を問わず、人形のサイズを聞くのは禁止。
自分で本体を買って採寸してください。
※目の前の箱・電話で調べられることを質問するのは禁止。まずぐぐれ。
※「初心者なので」「切実なので」はNGワード。
453もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 04:11:38
アフォな質問するやつにはこれでいいじゃん

・半年ROMれ
・ググレカス
・空気嫁
・氏ね
454もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 07:35:34
殆どのことが目の前の箱で調べられる。
人形服の作り方に困ったときは人間服や小物の作り方を調べてみると良い。
調べて実際にやってみたけれども分からないなら、人形のサイズと
何がどうできないのか詳しく書いてあると良い。
455もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 09:04:09
質問するヤツは「わからないんです」8文字で済むが
答える人間はその数十倍の文字数で答えなくちゃならない。
答える側がイエスノーだけで答えられるまで問題を煮詰めて、取り組んでから
質問しろバカ。

と、ここに限らず思う。
知らない、手を動かしもしない人間に一生懸命説明しても
徒労に終わるからムカツクんだよ。
答えてもらえるのが自分の権利だと思ったんです風なのもムカツク。
頑張ってそれでも行き詰った人とは知恵を共有したいなーと思うけど。
456もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 10:14:24
438ですが。
ドールのプロポーションを、実際の人間が着られる服(型紙付き)みたいなものの
延長線上として考えて型紙つくってる。
こういうとき、自分の服も作れるようになってて良かったと思うよ。
服を作る時、デザインにもこだわりたいけど、まず一番に
「着替えがさせやすいか」を考えて作るもの。
脱ぎ着がしやすいって結構重要だと思うんだ。
457もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 15:43:41
2ちゃんねるは、学ぼうとする人にはとことん親切だが、
教わろうとする人には非常に冷たい、
そんなとこだ、ってことですな。
458もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 18:48:58
教わろうっつーか楽しようとするヤツには冷たい。
でもそんなもん現実世界でも一緒だよね。
面と向かってググレカスとは言わないけど
内心「うっぜ…」と思われると何故想像できないのか。
459もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 20:00:59
同じ職場の後輩が、いちいち漢字を聞いてくるので
苛立って漢和辞典をプレゼントした。
しかし楽したいちゃんは自分で辞書をひいたりしないのだった…
460もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 20:54:24
>>458
親切にもキーワードを教えて「これでぐぐれ」と言った人に
「こういうところ(掲示板)で質問するのも立派な検索だと思います!!」
とキレてたリアを見たことがあるなー。
461もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 20:58:53
立派な検索つーか
スルーできない人を抽出する有効な手段ではあるな
462もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 21:09:07
まぁ、こういう板には教えて厨は付き物だが教える厨もいるものだ
463もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 23:38:55
知らん振りしてウソ教えちゃれ。
464もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 00:05:37
コラコラwwww
間違ってることに気付いたときの厨行動が怖いから

で、靴も自作してみたいなって思ってきたんだけど
持ってる寺さんのは底が普通にゴムな感じのとプラスチックっぽいのがある
…何で作ってるか分かる人いますか?
自分用だしラドールとかでいいかな?と思ったけど、気になったんで
ラドール製より丈夫そうだし
ハンクラ板で聞いた方がいいのかもしれませんが…お願いします
465もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 04:10:41
>464
レジンじゃない?464が何のサイズの靴を作りたいのかは知らないが、プラスチックぽいならレジンだと思う
型作ってシリコンで抜いて液体注げばできる難易度中級工作程度で、クリアなのから不透明なのまで作れる。
軽く量産したいならオススメ。

ゴムっぽいのは分からない。量産できないけど、樹脂粘土というすこし扱いにくい粘土が
りかちゃんの腕よりすこし硬いくらいの弾力のある固形物にはなる。オーブン粘土みたいな。

…言ってたら自分でSDのサンダル作りたくなってきたw
466もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 04:42:42
ゴムっぽいの…ひょっとしてシリコン?と思ったけど、さすがにやわらかすぎるかw
467もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 07:18:12
おぉ!タイムリー!
6/1だけどサンダル作ってみたいと思って、100均で使えそうなの探して
薄手合成皮革のリストバンドとオーブン粘土買ってきたんだ
夏が去る前に取り掛かればいいが…どうなることかw
468もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 07:44:20
>467
140cmくらいか。大変だと思うけど、がんがれ。
469もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 12:31:11
バロスwww
ときどき見かけるね、6/1表記w
最初はわかんなくてずーっと6月1日???と思ってたものだ
6/1ドールがいるとしたら大体10mぐらいか。
470もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 12:39:18
最近の小学校って分数やらないんだっけ?
471もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 13:13:38
6月1日と思うのもすごいな…
日本の未来が……
472もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 13:24:05
6\1ならおk?
473もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 13:47:16
ちょwwwww
474もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 13:49:03
↑リロってなかったスマソ
475もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 15:35:22
6/1 だと いちぶんのろく(つまり6倍)
1/6 だと ろくぶんのいち

476もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 16:03:35
寺製靴の底をみてみた。
皮か合皮っぽいのが大半みたい。
477もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 16:46:23
ぬはww>467だけどまたやってしまったw
6/1スレ逝ってくる
478もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 17:48:23
口では「ろくぶんのいち」
表記は「1/6(いち→ろくの順)」
だから、どうしても混乱するんだよなーw
479もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 17:50:40
底だけならコルク粘土とかコルクシートもいいぞ。

6/1はゆとり関係ないと思うなぁ。けっこうなご年配でも
間違って打つ人は多いよ。手書きだと真上・真下だから
大丈夫だけどナナメになると感覚狂うんだよな。
480もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 17:51:54
別に混乱はしない
教養しだいだ
背伸びせず、六分の一と素直に書きゃいいだけだろうが
481もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 17:55:14
>479
どうもスラッシュの傾きの方向のせいで
右が分母に見えるっつーか脳内補正しちゃうんだよねw

コルクや総布のルームシューズ風もかわいいよね。
モロッコスリッパっぽいやつとか。
482もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 20:50:33
靴寺やってます
底に使っているのはオーブン樹脂粘土
464さんのいうプラスチックっぽいのになるかな?
それにスエード貼ったりもする
知ってる寺さんだと、革底だったり色々だね

ゴムっぽいのは、もしかしたらラバースカルピーとかかも
使ったことないんで推測だけど…

464さんも467さんも、頑張って素敵な靴を作ってあげてください
483もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 00:55:39
天然ゴムを使用している所もあるよね。
484もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 01:08:45
ウチは革底。
厚い革は切るのがムズカシイけど、断面を紙やすりで形を整える事も出来るよ。
柔らかいとやすりが効かないから堅めの革がおすすめ。

革重ね貼りしてなんちゃってラバソ作ったらすごく重くなってしまった。
歩かないからいいか。
485もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 07:36:46
重い方が倒れにくいからいいじゃまいか
ガンプラなどでも足にオモリ入れることあるし
486もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 18:18:17
いっそシート状の磁石を靴底にすれば鉄板の上で安定するのではと考えてみたり。
487もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 18:25:59
キモ活したら靴底に砂金も集められるしいいね
488もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 18:26:53
砂金じゃなくて砂鉄だった…砂金てwwwwww
489もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 20:10:17
>486
つ【2代目リカの白い靴】
490もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 22:52:15
つ小櫃
491もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 00:00:17
464です。
たくさんのレスありがとうございます。

靴底って色々あるんですね。
私が作りたいのはユノアの靴です。
色々あげて下さいましたが
夏だし、まずはコルク底のサンダルでも作ってあげようと思います。
それからせっかくなので、革や樹脂粘土なんかにもチャレンジしたいです。

明日早速コルク粘土買ってきます!
492もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 23:19:54
ユノアは公式でレジン製のミュールソールを売ってるよ
493もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 23:36:49
>492
いつでも手に入るわけじゃないし、
ユノアセカンドだとしたら、かなりの靴難民だと思う
ユノアルシストは履けるサイズオクに出てるしね

最近暑いから、1/6サイズの服作るのが辛い
シンナー臭くないピケかわりになるものあるかな
494もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 06:21:49
>943
昔のジェニー誌でアラビックヤマトのりを使えばおkと出てたぞ。
495494:2007/07/28(土) 06:22:45
違った493だorz
逝って来る
496もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 06:39:10
>495
逝かないで〜
>493じゃないけど鼻と財布に優しい情報ありがとう
497もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 16:11:13
>493
へぇー。それはいい情報を聞いた。ありがとう。
洗濯とかは無理かな。でも自分用なら問題ないか。
498もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 20:39:16
>497
洗濯は100%無理。
ピケに比べて乾きが遅い。
アイロンのスチームや霧吹きの度にペタ付くから
アイロン台が汚れて傷みやすいのが難。
試作には重宝してる。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:38:17
こんにちは。40cmの我が子の服をちまちまと自作している者です。
ヤフオクで見かけるような、ピンハ系のピンタックが沢山入った
服を作りたいと思い、安い綿生地で作ったら案の定もっさもさに
なりました・・orz
なんというか、タックが沢山入って、それでいてやわらかそうな、
清楚な白いワンピースとか作りたいのですが、一体どういった生地が
適しているのでしょうか・・ご指導お願い致します。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:49:18
綿ローンじゃない?薄いヤツ
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:08:48
自分も大抵綿ローンを使ってると思う。
それっぽい布を20センチずつぐらいあれこれ買ってみて
実際に試してみては?ピンタックの練習にもなって一石二鳥。
ただ、やはり安物の布は駄目だよー
502499:2007/07/29(日) 21:23:55
こんばんは。499です。
アドバイスをありがとうございました。
今日は、ボイルというのでしょうか、薄手のガーゼっぽい生地で
試みたのですが、今の私の技術ではピンタックがずれまくっている次第です・・
おすすめ頂いた生地で練習してみます。がんばります^^
503もしもし、わたし名無しよ:2007/07/29(日) 22:38:49
ボイルもローンより儚げでステキです。
がんばれー

自分のコツは
一本縫って倒してその折り山めがけてミシン針落とします
あんまり踏んづけないものです
504もしもし、わたし名無しよ:2007/07/29(日) 22:45:28
今の季節はピンタックは地獄だよねー
ミシンでステッチかけた後の
アイロンが熱くて自分も燃えそうだ・・・
喉もカラカラで汗だくになるのがイヤだけど
コットンローンのピンタックワンピースって爽やかなイメージだから好きだ

恐るべし単純作業 酷暑だろうがなんだろうが止められないw
505もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 09:14:49
>>502
縫い目で合ってるなら、
つ「2ミリ押さえ」
つ「2本針」

きちんとアイロンかけてる?

自分が前に買ったボイルはぱりぱりしてたけどなぁ…
506もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 11:08:24
ピンタックを縫った後の糸始末はどうしていますか?
型紙本ではピンタックを縫った後、型紙をあてて布を裁っていますが、
ロックミシンを持っていないので、二つ折りにしてミシンをかけるにしても不安です。
507もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 11:20:11
ぱりぱりしてるのは糊のせいじゃなかったら生地の名前を間違われてたのかもよ。
特にネット生地店は生地の種類が書いてあっても信用できない…。

ボイルなどの薄手(糸が細い)の生地にピンタックかけたかったら
ミシンをかけるラインの織糸を1本だけ抜く。
ただこれは、ピンタックを倒す場合にのみ、出来上がり時に見えなくなる側の糸を抜くこと。
ピンタックを倒さない場合や1本のピンタックをで左右に倒す場合は
試しに糸を抜いて縫ってみて、抜いた跡が気になればやめておく。
細い糸ならミシンの縫い目に隠されて気にならないこともあり。
508もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 12:14:18
>>506
ほつれそうで心配なら、裁ってすぐにピケ縫っては?
509もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 17:07:43
>>506
縫い目を細かくして、あとは必要以上に触らなければ滅多にほつれてこない。
それでも心配なら縫い目の所だけピケか、丁寧にやるなら
下糸引っ張って上糸を出して片結びにする。
510もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 21:34:04
>>507
それ、凄くいいな……!いつもまっすぐ縫えなくて切なくなってたんだ!

織糸を抜いてから、縫い代分をアイロンで折って
抜いたラインを見ながらミシン縫い…
で、縫った部分を抜き部分を下にして倒してアイロン
って感じかな?

ところで皆さんは、綿ローンにピンタック縫う時は何番手の糸で縫ってる?
#90番と9番の針では太すぎる気がしてるんだけど…これより細い糸とか針ってないよね?

511もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 22:10:34
斉藤本は手縫いお勧めだったんだっけ
ミシンよりも仕上がりが柔らかいだろうなというのはわかる

細い糸で手に入れやすいのってロック用糸はどう?
よりが甘いから切れちゃうかな
512もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 22:29:57
キングスパンとかの工業用でよければ#100もあるにはあるよ。
巻きが多いから家庭用ミシンだと糸たてを使うかボビンに分けるかになるけど。
針は普通の手芸店でも薄物用として7番くらいまでなら売ってるよ。

糸もいろいろあってさ、こだわり始める大変だけどね…。
513もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 23:26:35
巻きロック用の糸が#100。
縒りもしっかりしてて普通のロック糸よりは丈夫だと思う。
でもちょっと光沢が強すぎるかもしれない。
514もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 23:46:51
120の綿カタン探せばあるよ
515もしもし、わたし名無しよ:2007/07/31(火) 01:56:08
ロック用のキングスパン90番の糸と#7の針+2ミリ押さえで
ピンタック縫ってます。
生地は綿ローン(ボイルは使ったこと無し)

1/6服は地縫いもキングスパン90番で縫うこと多いです。
今のところ引っ張ったくらいでは糸が切れたことは無し。
糸に若干の毛羽立ちがありますが、縫った後はあまり気になりませんし
ミシンも釜の周辺の掃除する頻度を増やせば、大丈夫ではないかと…。
516もしもし、わたし名無しよ:2007/07/31(火) 07:45:28
>>514
綿カタンだと、縫う前に布水通ししないで、縫い終わりに水通ししなきゃいけないんじゃ?
517もしもし、わたし名無しよ:2007/08/08(水) 02:49:59
MSDのジーンズを縫っているのですが、
ケツポケの口の部分に金具を付けたくて、
初めはカシメでいいかな・・と思ってたのですが、
いざ付けてみると生地が厚めなので不恰好でした。
ドットホックというのがあると聞いたのですが、
探してはみたのですが、Dollサイズになると見当たらず・・。

ジーンズを作ったことのある方はどうにしているのか、
教えていただけると幸いです。
518もしもし、わたし名無しよ:2007/08/08(水) 08:01:40
1/6者ですが、ネイルアート用のスタッズを接着剤でつけたよ
519もしもし、わたし名無しよ:2007/08/08(水) 20:26:28
>517
自分はアイロン接着できる金具っぽいのを持ってます。
まだ使ってないけどw
520もしもし、わたし名無しよ:2007/08/08(水) 21:04:20
>519
結構ガリガリひっかいても大丈夫だったよ。
貼った後でダメージ加工しても無事だった
521もしもし、わたし名無しよ:2007/08/09(木) 07:42:12
エンジェル(和訳)のお針子 ピンタック
でググルとピンタックの縫い方を画像付きで説明してくれてるよ
522もしもし、わたし名無しよ:2007/08/09(木) 12:40:35
>>519-520
ああ!それ!
>>517じゃないけど、長いこと探してたんだ。
名前が分からない上に検索がヘタらしくて、
全然見つけられなかったんだけど
検索のヒントだけでも良かったら…お願いします…
523もしもし、わたし名無しよ:2007/08/09(木) 19:42:59
>522
スマソ 奥に隠れてて見当たらない・・・orz
帝都だったらオ○ダヤのアイロン接着のコーナーにあるはず
なんだけど。結構前に買ったので今も扱ってるかわからない。
自分が買ったのはシートにつぶつぶとスタッズがついてるやつ。
アイロン接着 スタッズ とかでぐぐったらネイル用品店とかに
結構あるみたいだよ。
524もしもし、わたし名無しよ:2007/08/09(木) 23:49:50
アイロン接着のは、Hotfix(ホッチフィックス)というやつだお
525もしもし、わたし名無しよ:2007/08/09(木) 23:51:06
ホットフィックスですた・・・orz
526もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 05:46:08
普通に手芸店に置いてる。
種類は少ないけどトーカイには置いてるお。
527もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 14:04:52
>>523-526
ありがとうありがとう!!
ほんっっとに嬉しいです。感謝。
これから買いに行って来ます。
528もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 20:12:27
つまんない質問なのですが、よく出るミシンについてです。
自分、刺繍とかせず主に直線だけだと思うし職業用ミシンにしようかと
思ったのですが、やはり職業用ミシン持ってる人はロックも別に
持ってるんですよね・・・
主に1/6者なので端はピケ処理でおkとは思ってるんだけど。
529もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 20:26:12
私はボタンホールは絶対欲しい派だなあ
530もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 20:35:46
職業用ミシンはある程度洋裁に入れ込んでる人が使うものだよ。
ロックミシンも揃えないと駄目というよりは
「ミシンを複数台揃えるほどにこだわる人」だから両方持ってるだけ。
そこまで行く人は大抵職業用・ロック・家庭用の3台持ってるんじゃないかな。

見た感じミシンを1台も持ってない初心者さんっぽいけど(違ってたらごめん)
1/6ならまずは家庭用を買ったほうが使いまわしがきくと思う。
刺繍機能とかはなくていいから直線とジグザグができればいい。
531もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 20:51:56
家庭用持ってないならロックは絶対必要
始末を手縫いでやる根性があるのなら止めはしないが
532もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 23:34:19
>>528
それでいいと思うよ。1/6服ってパワーと小回りがきく職業用の方が縫いやすいし。
ロックは必要になってから購入でも遅くないし。
533もしもし、わたし名無しよ:2007/08/10(金) 23:34:21
何を縫うかにもよるな
職業用ミシンでも別売りのアタッチメントでボタンホール縫えるよ
家庭用のでもいいと思うけど釜のパワーはしっかりリサーチしといた方がいい
ウエストのギャザーと身頃くっつけるときなんか
薄い布地つかっててもけっこうな厚物だよ
前に座ってみて右手を楽にくぐらせられる隙間があるか
(ボリュームのあるワンピなんかここに布がごっそり入ったりする)
フットコントローラーが使えるかどうか
534もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 00:09:30
職業用の利点はパワーとスピードだと思う。
人形用の服は、なるべく重ね部分を減らすように作るし、
長い距離より小回りの方が重要だから、
正直同じ値段でジグザグやホールが縫えるほうがいいな。
535もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 00:12:22
職業用のボタンホールアタッチメントはドール用には向かない。
1cm以上のボタンじゃないと使えないし、見た目も汚いし。
縫った実物見たけどこれに9千円は出せないなあと思った。
536もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 00:54:17
もう15年以上前のロックミシンと、40年以上前の
足ふみミシンで人形服を作っているけど、今まで
ボタンホールのある服は作った事が無い。

見せかけくるみボタンとスナップじゃだめなのかな(´・ω・`)ショボーン
537もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 03:14:30
「だめ?」というのは変だ。
つか荒れる元なので「こういう人もいるよ」ぐらいの結びには出来んかったのかー。

でもミシン持ってない人がこれから買うなら職業用よりまず家庭用に一票。
538もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 11:04:10
家庭用である程度お高い奴かね
人間服もやるならもう生地が違うから絶対工業用だけど

うちも古い足踏みだけどボタンはスナップや玉縁ホールやボタンループでなんとかしてる
人間服でどうしてもいるときは外注してる
コートとか
539もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 11:53:49
今気になっているミシン、通販のフェリシモで見つけたんですが
ttp://www.felissimo.co.jp/prima-life/v3/cfm/products_detail001.cfm?GCD=I14400&GWK=3639
これどうかなぁ?
説明文読んでるだけで夢広がりまくりんぐwww
大物用の台っていうのが素敵じゃない。
でも8万もする…
540もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 12:02:25
ハンクラ板の家庭用ミシンスレとかで聞いた方が
詳しい人多いかもしれない。
人形服作っている人の中でこのミシン使ってる人を探すより
使用感を聞きやすいと思うよ。
541もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 12:30:19
>539
家庭用ミシンで予算8万あればかなり選択肢が広がるよ。

ミシンスレではムキミシンは色が不評だったなw
使い心地の感想はとくに酷評はされていなかったと思うけれど(記憶が薄い)
気になるならばスレで聞いてみるといいと思う。
(ちなみに大型テーブル付属のミシンって多いよ)

同価格帯ならば、個人的にはジャノメのCK1000シリーズがオススメ
現在職業用とロックを持っているけれど、近いうちにCK1000を買い足す予定。
以前はSD服を作っていたからロックを多用していたけれど
1/6服を作ることが多くなると、ロックよりもジグザグが使いたくなってきた。
542もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 14:13:00
特に人形服の為にあると便利なのは、
膝の押さえ上げレバーと、針の下位置止め。
私の場合はです。
543もしもし、わたし名無しよ:2007/08/11(土) 17:37:15
>>542
そうそう
うちの安いミシン自動で針が上で止まるから1/6服縫うのめんどい
ちょっとした嫌がらせ機能だよ
544もしもし、わたし名無しよ:2007/08/13(月) 02:42:49
>539
ムキミシンはオススメだね
同じシリーズでムキロックも評判いいよ

ミシンスレ見ると初めて購入する人にはジャノメのモナーゼを勧めているのが多いね
E4000の方を勧めているのが多いかな?
ttp://www.sawazaki.info/shop/komisin/e4000.html
545528:2007/08/13(月) 19:26:04
亀レススマソですが、皆さんレスありがとうございます。
昔はミシン持ってたのですが古くなり廃棄。某所で職業用ミシンの使い勝手
のよさに惚れました。
人形服だけでなく人間用の小物とかも縫いたいなぁと思ってるのですが、
ミシンスレなども参考にしてモナーゼにしようかと考えてます。
546もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 12:59:00
モナーゼ持ちだけど、市場価格の事を考えるとすごく良いよー。
薄物は、家庭用の場合どうしても限度があるけど(針穴の大きさの関係)
貫通力もあるし縫い目も綺麗だし、ほぼ不満がない。
ニットや薄い皮も、別売りの送りジョーズと専用針があれば縫える。
547もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 20:19:01
んでも針上停止しかないのは値段相応と言うことか
548もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 21:38:23
>545
予算が許す限りならモナーゼE4000よりJP-500がオススメかなー?
ttp://www.sawazaki.info/shop/komisin/jp500.html
549もしもし、わたし名無しよ:2007/08/14(火) 23:23:32
フェリエUをPC-8000と同じ値段(ネット価格)で買えた
初心者で男の俺でも結構使いやすい マジオヌヌメ

2ちゃんではブラザー嫌いな人多いがな
550もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 00:06:25
>549
それは、ブラザーに特約店の問い合わせをしたりして安いお店見つけたの?
551もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 01:38:43
ねらのブラザー嫌いは知らないけど、おばちゃんにブラザー嫌いは多い。
ブラザーの薄型ボビンが許せないらしい。
ボビンケース、ボビンは規格サイズで各社共通だったのに!って。
552もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 03:37:51
>551
あー何かわかる気がする。
ボビンは共通の方が入手しやすいなあと思う職業用メインの私。
ブラザーは一時ひどくちゃちいミシンばかり量産してたりしたから嫌われてるんじゃないかな?
あと、見た感じ壊れやすそうな筐体デザインも関係あるかもしれません。
でもミシンスレではボタンホールの綺麗さはBC6000最強!ということです。
553もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 23:07:35
ネクタイの小剣通しって、なんのためにあるの?
見えないとこだし、いらんのかな。
省いていいもんだよね?
554もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 23:08:43
あ、ごめん、聞いといて自己解決した。
小剣って反対側の細いほうのやつか。
なら要るのね。ああ。
555もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 10:53:52
小剣通しって人形ならなくてもOKじゃない?
人間だってタイピンがあればいらないものだし…。
556もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 11:09:41
タイピンって聞いて
1/3くらいの子ならピアスとか
どうだろうと思った
うちの子はもっと小さいから
使えないけど
557もしもし、わたし名無しよ:2007/08/16(木) 23:46:31
自分、片耳になってしまったピアスはみんな
1/3のネクタイピンおよびスカーフ止めになってるよ!
デコラティブなピアスはスカーフとあわせると
なかなかいい感じになる
558もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 09:53:14
MSDサイズで、サスペンダー付きパンツを作りたくて
サスペンダー金具を探しているのですが、
H27×W10mmより小さい金具を見かけた方いらっしゃらないでしょうか?
「サスペンダー金具」でググって
これより小さいのが見つけられなかったんですが、
もしかして違う名前があったりするのですか?
田舎住まいなので、大きな手芸店が少なく、
買いに出るにしても、あるのかないのか判らないもののために
遠征はできないし。




559もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 10:25:06
>558
2なんで、サイト名前書けないが、
雑技団で【服飾資材 MSD】で検索すると幸せになれるよ
560558:2007/08/21(火) 19:11:10
559さん 
ありがとうございます。
多分、ここだろうというサイトさんにはヒットしましたが、
やっぱり探しているサイズより大きいようです・・・。
でも、探せばあるかもしれないという希望でちょっぴり幸せになりました。
559さんにも幸あれ!
561もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 21:14:59
>541です
CK1000を購入したので、人形服を作る視点で簡単なインプレ。
(オークションにて新品を業者より8万程で購入)

フットコントローラー、膝上げレバー付き、停止時針位置設定出来るのは高ポイント
縫い目は直線もジグザグ、模様等も文句無し。
縫い始めに、一瞬間があく感じがするのが気になる所。
各種押さえをワンタッチで替えられるのはスバラシイ!

模様縫いもそこそこ使えそうなのが揃っているが、ブラザーのセンチュリー9000
辺りを見るともう少し欲しかったところ。
(チーズ巻の糸立てと膝上げレバーが付いていれば9000を買っていたかも)

2本針が使える機種なので、ピンタック押さえを使用して縫ってみました。
縫い目にコード(素材の指定はされなかった)を挟み込んで縫うタイプの
ピンタック風ピンタックです。
コードを挟むと固めのタック、挟まずに縫っても緩めのタックが縫えるので
これはこれでアリかも。
ピンハ系のキッチリピンタックを縫うことは出来ません。(ちょっとガッカリ)

直線は職業用の方が縫っていて気持ちがいいけれど、1台で色々出来る家庭用も
久々に触ると楽しいですね。
予算が大目でミシン好き!これから色々縫ってみたい!って人には自信を持って
薦められます。
562もしもし、わたし名無しよ:2007/08/23(木) 21:18:49
連カキコスマソ、訂正。
センチュリー9000にも膝上げレバーはありました。

上糸の置き位置が微妙だったのが、最大のマイナスポイントでした。
普通の糸巻きしか使わないのだったら全然問題なしなのですけれどね。
563もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 07:59:35
>>561
乙です!
自分も実家から持ってきた20年物のミシンが最近オカシくて
買い替えを考えているところだったので、とても参考になります!
ネットで買うとアフターがちょっと心配かな?とも思うけど、安いのは魅力だねー
564もしもし、わたし名無しよ:2007/08/24(金) 20:01:33
自分が買ったネットショップはアフターも親切だよ。
故障したらショップに問い合わせて、自分で修理工場に直に送るって感じだけど。
ただ遠距離だから時間掛かっちゃうのがネックかな。
565もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 10:20:44
SD・ユノアサイズを作っています。
皆さん、チュールの裁断方法どうされてますか?
チャコで印を付けても見づらく、なかなか真直ぐ綺麗に裁断できません…。
型紙を作りまち針で止め、ローリーカッターで裁断が一番綺麗でしょうか?
566もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 10:55:05
>565
型紙が痛むけれど、セロテープでとめてロータリーカッターで切っている。
(セロテープもあっという間に剥がれてしまうw)
小さいパーツは手で押さえるだけで切っているけれどね。

567もしもし、わたし名無しよ:2007/09/02(日) 14:17:32
>>565
「ロータリーカッター」ね。
「まっすぐ」に裁断するなら、型紙関係なく、カッターマット置いて、定規とロータリーカッター使うのが
一番確実だと思うんだが。
568もしもし、わたし名無しよ:2007/09/03(月) 21:38:53
タイプミスしてましたね…。

>566
やはりその方法が一番でしょうかね?
初めは同じ方法をしてたのですが、最近は型紙をあてずに
定規で直にチャコで印→カットと手を抜いてしまって…
569もしもし、わたし名無しよ:2007/09/04(火) 13:03:41
>>568
疑問なんだけど、どうして定規とロータリーカッターを使うのに、チャコが要るの?
チャコで印つけて、はさみでカット、じゃなくて?
570もしもし、わたし名無しよ:2007/09/04(火) 15:25:36
端から10センチで切る場合は、あらかじめ生地の何箇所かに印をつけて、
それを目印に定規を置くから、チャコは必要だと思うんだが、違うのだろうか?
571569:2007/09/04(火) 17:41:21
>>570
もしかして、カッターマット、格子入ってないの使ってる?
カッターマットに入ってる線で定規置いて切ってる。
572もしもし、わたし名無しよ:2007/09/05(水) 00:32:03
570じゃないけど、自分も目安にチャコで印つけてるよ。
カッターマットにメモリあってもずれるし。
文鎮を置いたとしても、チュール生地のカットとなると自信ないしで。

やり方は人それぞれで良いんじゃないの?
573もしもし、わたし名無しよ:2007/09/08(土) 21:31:54
透明な定規に5mm間隔でメモリ入ってるのがいいと思うんだが?
574もしもし、わたし名無しよ:2007/09/09(日) 14:19:02
>>573
今百均でも売ってるもんな…トオイメ
575もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 07:22:07
>573
メモリ入り定規って幅は5pぐらいだけど、
それ以上の幅の生地を切りたい時はどうするの?
576もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 12:20:45
ダイソーに長さ20cm幅10cmのあったよ〜
577もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 12:33:56
自分に一番合う方法を選べばいいんじゃないのか?

自分はチャコで目印をつけて、
ロータリーカッター専用の定規でカットしている。
自分的には刃がよれないから便利だけど、友人は使えないらしい。
578もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 13:00:11
>>577
鉛筆持ちしてるか、定規と相性が悪い可能性あり。
ロータリーカッター、折刃の使ってるのなら、クロバーのほうの持ち方見るといい。
握って、あまり立てないで寝かせるの。

使いやすい・使いにくいは人それぞれだから、自分に合った道具使って、
合わないの無理に使うことないけどね。
579もしもし、わたし名無しよ:2007/09/11(火) 12:19:14
>575
製図用かパッチワーク用ならかなり幅があるけれど、それでも足りないなら
定規をT字に組んで平行に測って切る。
580もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 10:34:21
ドールドレスの袖付けについて質問させてください。

MSDサイズのシャツを作りたいのですが、
袖付けのカーブが急すぎてうまく縫えません。
縫う所を引っ張ってカーブをまっすぐにしてミシンで縫うなんてとても無理です。
袖山にギャザーのない、カッターシャツみたいな形にしたいのですが、
パフスリーブみたいに袖にタックが入ってしまったり、
逆に身頃にしわがよったりしてしまいます。

型紙を作る段階で、袖山が高すぎるのでしょうか。
それとも、縫製のしかたに問題があるのでしょうか。
人間用の洋裁の本で調べたのですが、人間用だと
サイズが大きいので袖山がかなり高くてもカーブはそんなに急にならないし、
布の伸びでカバーできているようで、ドールサイズだとどうしていいか悩んでいます。

分かる方がおいででしたら、どうかよろしくお願いします。
581もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 10:38:58
手縫いすればいんじゃね?
582もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 11:40:09
>580
しつけはちゃんとしてる?
きっちりしつけして、ミシンを一番ゆっくりにして縫えば出来ると思うんだけど。

ちなみにフットコントローラーのミシンなら、両手が使えて便利だよ。
583もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 12:45:53
しつけをきっちりして、ひと針ひと針ミシンの針を落としてみるとか。
時間かかるし、手回し状態だけど、きれいにできるよ。

じゃなかったら、きちんとした手縫いでいいと思うが。
584sage:2007/09/12(水) 13:19:18
身頃の縫い代に細かく切れ込みを入れてみては?
袖山じゃ無くて、脇の下に来るほう。(カーブが凹のほう)

人間用の仕立てをやってた姑に教えてもらったんだけど、
切れ込み&しつけで失敗が減ったよ。
ほつれが気になるならミシンかけた後でロックミシンかけるとか。
585もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 15:29:16
人間用の作っている人みたいだし、何度か練習すれば
コツjを掴めると思うよ。
焦らずに練習頑張れ。
586もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 16:16:53
人間用の作ってると言うか調べたって言ってるけど…
切れ込みは重要だよ
587もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 23:03:06
MSD用の袖付けをミシンでやるって結構すごいな
うちではオール手縫いだわ
588もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 23:34:07
リカジェニサイズに較べたら天国のようにラクだw
>ミニ子の袖
589もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 23:47:39
シルバニアの袖付けをミシンでやったときは死んだな…。
逆に手縫いのほうがすごいと思う。
根気がつづかね。
590もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 23:56:39
手縫いでまっすぐ縫えない私が通りますよ

慣れればリカジェニサイズを切れ込み無しフッコン無しでもできるようになります。
がんがれ超がんがれ
591もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 07:54:40
ぐし縫いが5mm幅になる私も通ります。
今度1/6道に入ることになったので、
せめて2ミリにできるよう精進します。

……プチブラの服はきっと、永久に無理……
592もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 10:02:15
プチブラやリトプレベルの小さい子用を縫うときは、面倒でもキルトみたいに
一針ずつ縫っていくとスピードは落ちるけどきれいにできる気がする

ぐし縫いで一気に縫おうとするとどうしても布の厚みでズレが起きるから、
こちらから向こうへ刺して引き抜いて布を整え、向こうからこちらへ刺して
引き抜いて……と。
593もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 10:09:56
ぐし縫いすると上下の布がずれたりすることもあるから、小さいサイズは一針ずつがおすすめだよ。
李家サイズくらいなら端処理以外手縫い派。
594もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 19:18:27
>>590>>591
ギザ刃ルレットで目安線つけてはどうだろう。
595もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 22:53:43
ひと針ずつ返し縫いが最強。
596もしもし、わたし名無しよ:2007/09/13(木) 23:44:12
>595
でもそれすると、間違っちゃった時に直すのすごーく大変。
597580:2007/09/14(金) 16:04:54
こんなにいっぱいレスありがとうございます!

身頃のぬいしろに切り込みを入れてゆっくり縫ったら、
びっくりするくらいきれいに袖がつきました。
嬉しくて嬉しくて、縫いあがった服をかかげて町内一周したいような気持ちです。
身頃に切れ込み、画期的です。
あと、やってて気づいたんですが、袖を下、身頃を上にして縫うときれいに
できる気がしました。

何度も失敗して、もうやだ、できない、キィィィ、と投げやりになってました。
相談できる方々がいてよかったです。
身バレするような柄じゃなかったら、うpしてお見せしたいほどです。
本当にありがとうございました。
598もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 16:12:53
>597
良かったね。
自分も袖を下、身頃を上で縫う癖がついてるから逆では縫いにくいな。
599もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 16:47:16
そんな喜びを感じていた頃が自分にもありました

最近ミシンからはなれてたけど、なんかやる気出てきたぞ
600もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 18:14:57
>>598
私もいつも袖付けに苦労しているのですが、
袖を下にしたら、ギャザーがあった場合、針穴に噛まれませんか?
601もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 20:04:30
>600
一度も噛んだ事ないよ。
あんまりパフスリーブを作らないってのもあるかもだけど…。
602もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 20:11:34
薄い紙をしいて縫ってみたらどうだろう。
トレーシングペーパーでもダメなら、コピー用紙ぐらい厚い紙でも
ちぎり方のコツをつかめば糸を傷めずにはずせるし。

シルバニアファミリーの服作ってる所とか、見学に行ってみたい。
603もしもし、わたし名無しよ:2007/09/14(金) 21:50:04
>>597が服をかかげて町内を走り回ってるのを想像してナゴンダ
604もしもし、わたし名無しよ:2007/09/15(土) 10:34:44
>603
身バレする程の柄が気になる。
605もしもし、わたし名無しよ:2007/09/15(土) 12:06:29
人形服作りにおける接着芯のメリット・デメリットが
あれば教えてもらえないでしょか
606もしもし、わたし名無しよ:2007/09/15(土) 13:02:58
どんなサイズのドールか、どの部位にどの厚さ・種類を使うかでぜんぜん違うが

メリットは張りが出る、ほつれにくくなる
デメリットは厚みが出る、縫いにくい
とかかな
607もしもし、わたし名無しよ:2007/09/15(土) 19:37:25
接着芯だけどボンネットや帽子のブリムに使うときれいに仕上がるね
ブリムがクッタリしないから(デカイ人形の場合)
その場合だと厚い接着芯を使うね
ジャケットやコートの襟にも使うけど
こっちは薄手の接着芯にしているよ

1/6だとかだと接着芯は特に使わなくても大丈夫
608もしもし、わたし名無しよ:2007/09/15(土) 21:49:34
おぉ、レスをありがとうございます。参考にさせて頂きます。

昨日から人形服を作るための材料を揃えてて、
接着芯は要るものかどうか迷ってました。
609もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 03:58:54
ボタンホール開けるときなんかは、貼っとかないとちょっと心配。
610もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 04:04:23
細かい部分のほつれどめにも、あると便利ではある>接着芯
縫い代が細いところだと、ジグザグやロックできなかったりもするしね。
611もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 07:59:19
薄手ニット芯くらいでいいのかな?
普通のシャツ用のガーゼ芯だと大変なことになりそうだw
612もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 17:33:57
ズボンの股あたりやトップスの脇とか、切れ込みを入れた後の縫い代は
ペラペラするよね
アイロンできれいに割ったらそれでおkですか?
それともなにか処置したほうが(巻きかがりとか?)いいのでしょうか
ちなみに1/6です。端処理はピケを使っています
613もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 19:29:04
接着芯まではなかなか使わないけど、接着テープというか、のびどめ
テープなんかはけっこう使うなあ。
40cm以上n人形用には、だけど。

1/6には縫い代処理は基本的にピケのみ。ぺらぺらするのが気になると
きは、押さえミシンをかけるか、手縫いで半返しで押さえる。
614もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 22:40:52
>>613
レスありがとう!
多少中でペラペラしてもいいんだね
細かいところを押さえミシンで美しく…は自分の技術ではとても出来る気がしないから
気になるときは手縫い半返しやってみます
でも表に縫い目は出るよね?織り糸を数本すくうのでもよさそうだね
615もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 23:25:14
>>614
613です。
半返しのときは絹針で、ごく細い糸を使ってやるとあんまり目立たない。
でも、ほんのすこし抑えるだけでもいいと思うから、「半」にはこだわらず
試してみて?
11cm人形のときは針目残したくなくて、ビーズ針で薄地用ミシン糸でお
さえたことあるよ・・・
616もしもし、わたし名無しよ:2007/09/19(水) 11:51:01
ビーズ針って、ビーズ刺繍用の針ってこと?
針目が残りにくいんだ?!
私も試してみたい!
617もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 07:52:52
>>616
ようするに、ごくごく細い針を使って、ごくごく細い糸を使うから、
目立たないってこと。
618もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 21:10:54
ゴムをたたく(伸ばしながら縫う)という方法でリカちゃん
にズボンを作ったんだけど、出来上がってみたら
ゴムを縫ったウエストは伸び縮みしませんorz

何がいけなかったんだろう。
どなたかアドバイスを…
619もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 21:19:28
ヒップが通る長さのゴムを使ってウエストに付けた?
620もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 22:04:55
>>618
伸び縮みしないってのは
縫う時の伸ばしが足りなかったってことじゃないかと思う。
布のほう、ウェスト部分の寸法を短くとりすぎてない?
621もしもし、わたし名無しよ:2007/09/25(火) 22:24:20
型紙と本の通りに作ったので寸法に間違いはないと思う。

そうか、引っ張りようが足りないのかも知れませんね!
すでに4枚同じのを作ったけど、何度やっても同じ仕上がりで
何がだめなのか少しも思いつきませんでした。
もっと引っ張って縫ってみます!
本当にありがとう!
622もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 01:24:53
自分は、ミシンの縫い目を細かくして縫ってて同じような失敗したことあるよ。
ゴムが伸びっぱなしで縮まないの。
あんまり目が細かすぎてもダメなのかなーってその時は思ったんだけど、
618さんは伸びなくなったのかな?それとも縮まなくなったのかな?

本番のつもりで挑んで失敗し続けるとイヤになっちゃうだろうから、
上手くコツがつかめるまで、いらない生地でその部分だけ練習してみてはどうだろう。
もう解決したら聞き流してね。
623もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 01:47:28
ジグザグに縫ってる?
624618:2007/09/26(水) 02:31:52
さらに2枚作ってこんな時間ですが、相変わらずですorz
すごい引っ張って縫ってみたけど、変なまんまです。

なんというか…ウエストゴムの服って、着せたらウエストに
ピタッとフィットするはずなのに、私の作ったものは
着せたときにぶかっとして、ちゃんとフィットしない…
生地が余ってるかんじです。
ぱっと見わからないから良いかなーと思うけど、
解決せずに先に進んでも上達出来ないような気も…

縫い目を変えて、挑戦してみます。ありがとうございます。
ジグザグに縫う?というのはどんな技なのでしょう…
ミシンの機能探してみます。
長文すみませんでした。
がんばるぞー!
625もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 03:10:03
>618
皆様のアドバイスの他に、生地がゴムに対して厚いと縮まない可能性あり
他の方法で試してみてから、
今使っているゴムよりもう一回り太目のやつに代えて見て下さい
後、針目はあまり細かくすると縮みにくいです
私の場合普通縫いは1.5mmでゴムの時は2.5mmに代えてます
626もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 06:44:14
>>624
ジグザグに縫うってのは
パンツ(下着)のゴムを見てみて!
627もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 12:30:40
細くてソフトなゴムなら縫ってるうちに伸びてしまうことがあるよ。
そういうことなのかな?
628もしもし、わたし名無しよ:2007/09/26(水) 16:43:09
いろいろとアドバイスありがとうございます。
縫い目のあらさを変え、生地を薄いものにしたところ
やっと出来上がりました。ちゃんとウエストが縮んで
ギャザーのようになってとても嬉しい!
まだ服作り始めたばかりで、早くも挫折しそうでしたが
こちらで頂いたアドバイスのおかげで服作りが
楽しくなってきました。ありがとう!
629もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 02:26:03
にちゃんで構ってもらえるのが楽しくなってきたの間違いだろw
630もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 03:05:55
早く寝なさい
631もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 10:34:57
>>630 おまえさんもな
632もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 15:22:58
629こそかまってちゃんwはい、スルースルー
633もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 22:23:59
シャレもわからんようじゃ632もまだまだじゃの
634もしもし、わたし名無しよ:2007/09/27(木) 22:50:51
最近やっと涼しくなってきたから、布を触る意欲が戻ってきた
635もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 01:42:04
うそ・・・・・
こっちはまだ暑くてチクヌイなんて無理。
ましてや編み物なんて。
あ〜やる気が欲しい。
集めた布ばかりが増えていくw
636もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 01:50:01
布ラー
637もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 17:44:28
布可愛いよ布
638もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 18:11:13
やめなさい
639もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 18:25:25
手芸店で夏物生地が処分価格になってたから
浴衣に良さそうな柄のリップルを二種類買ってきた。
一昨日ようやく浴衣が縫い上がったばかりだっていうのにさ…w
来年の夏までには新しい浴衣が二枚出来上がっているはず。たぶん。
640もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 22:28:32
売り物にする服って手縫いの部分があったらダメ?
シルバニアの襟付けと袖付けがミシンで上手く出来ないのですが…
641もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 00:02:08
売り物にできるレベルの手縫いができてればいいんだと思う。
手縫いがダメな訳じゃないよ。
642もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 06:24:51
ブランド物だって、まつり縫いとか手縫いじゃん。
643もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 06:58:14
オクの商品説明でも手縫い申告してる人いるよ
自分もプチブラサイズの袖付けは手縫いです。ミシンだと左右非対称にたってしまうので…

1/6サイズ以上で布の端処理がピケっていうのはマズー?
644もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 09:33:15
手縫いと同じで、説明があれば問題ないでしょ。
645もしもし、わたし名無しよ:2007/10/04(木) 14:18:13
ペラペラの布は接着芯でどうにかなるけど、
堅い布を柔らかくする方法ってないよね?
柄がとても気に入ってる生地が、かたくて縫いにくく
出来上がりのシルエットもなんかおかしい…
646もしもし、わたし名無しよ:2007/10/04(木) 17:54:54
何度も何度も洗濯するって方法はあるけど、
諸刃の剣だなー。
色柄もたぶん褪せてしまうだろうし。
647もしもし、わたし名無しよ:2007/10/11(木) 11:44:04
綿ボイルって布はゆでて柔らかくするんだよね?
大きな鍋でゆでてみたら・・・って、洗濯と同じで布が傷むよね。
手間もかかるし。

薄い布はシルエットがきれいだけど透けるし、
柔らかすぎる布は縫いにくかったりほつれやすかったり、
布選びって難しい・・・
648もしもし、わたし名無しよ:2007/10/11(木) 14:33:50
上達したなーと思えるようになった時期と
そのきっかけ(プリーツがきれいになったとか)
を教えて!

あまりの不器用さにくじけそうなんだorz
649もしもし、わたし名無しよ:2007/10/11(木) 14:51:32
>648
40cmサイズ服なんだけど、洋裁の基本無視して
「ちっちゃい服だし略式略式!ギャザーよせなんかミシンで一本縫って縮めりゃいいや!」とか無理やりやって
超よれよれのビンボっちい服を量産してた。
なのでソレをやめて、ギャザー寄せは粗ミシンを二本縫って縮めるとか
プリーツたたむときもしっかりクセがつくまでたたむとか、アイロンはこまめにとか
基本的なことをきっちりやっていってたら上達したよ。

不器用でも「この服のここだけはうまく出来た!最高だ!」ってとこがあるはず。
「こんなきれいに出来るなんて!次はこっちの部分もきれいに作ってみよう」と
自分デキルワァ!!と思い込むのがいいかと。
「どうせ不器用だし…ああ失敗した、ああもういいや、ここも失敗だ、あー自分不器用だ」と思ってると
出来上がってもガッカリ感ばっか残るよ。ガンガレー
650もしもし、わたし名無しよ:2007/10/11(木) 15:22:22
プリーツ折るの大変だって作ってみるまで知らなかった。
裾幅の3倍だってきいて一応測って作ってみたけど長さが足りなくて、
後ろの方二折分くらいプリーツなくなってしまった。それでも少しお尻が見える。
それでもって一度着せて座らせておいたら折り目が取れたから、『折り目強力』
を買ってきてアイロンかけてみたけど、すでにスカートの形になってるところに
やったし、暑くて大変だった。それでもとりあえず満足感はある。
651もしもし、わたし名無しよ:2007/10/12(金) 18:40:55
SDの服を作りたいんですが、レースのつけ方がよく分かりません。
本に「スカートの裾にレースを中表にのせて縫い、縫い代を倒して表からステッチする」とか
書いてはあるんですけど、写真とかイラストとかがなくてよく分からないのです。
レースのつけ方とかでぐぐっても、写真付きで解説してるところとかも見つからなかったのですが、
何かおすすめの本とかありますか?
簡単だから、写真とかわざわざ載せないんでしょうか。
また、レースのつけ方というのは一通りしかないのでしょうか。レースの種類によって、何通りか
あるのですか?
652もしもし、わたし名無しよ:2007/10/12(金) 18:58:14
うーん、画像を見ない事にはなんともだけど、
その説明書きそのまんまだろうな。
出来上がりの写真はあると思うから、それをじっくり
見て、説明書きと照らし合わせつつ作ってみたらどうだろ。
私もわからない箇所が出てきて困ったりするけど、
出来上がりの写真みてそれらしく仕上げてしまうよ。
自分用だしいいかって。
653もしもし、わたし名無しよ:2007/10/12(金) 19:20:17
>>652
レスありがとうございます。
やっぱり、出来上がり画像見ながら考えて・・・って人が多いのかな。
いざとなったら多分そうすると思うし、それらしいものが出来ればいいっちゃいいんだけど、
やっぱり詳しい解説があるといいなあ、と思うのです。
特に片耳レースの、切りっぱなしになっている方の処理をどうしたらいいのか分からないのですが、
三つ折り処理とかは、やるものなのでしょうか・・・
654もしもし、わたし名無しよ:2007/10/12(金) 19:29:34
>>653
手持ちの服とかみてみたらどうだろう。
あと、本屋で、洋裁の基礎本腐るほどあるから、
片っ端からみてみたらどうでしょう。
レースの本もあるよ。
655もしもし、わたし名無しよ:2007/10/12(金) 20:27:14
>653
レースはほつれなければ基本的に処理不要。
切りっぱなし部分はメッシュの生地かな?だったらそのままで平気。
ほつれそうな糸が大量に出ているレースだったら、ピケ、ジグザグ、ロック、三つ折り等
厚みによって好きな処理をすればいいのさ。

ゲーム買うときに必ず攻略本もセットで買う人のようだ>653

656もしもし、わたし名無しよ:2007/10/12(金) 21:09:53
>>653
手取り足取りか…
考えるより、やってみればいいんじゃね?
657もしもし、わたし名無しよ:2007/10/12(金) 22:15:07
私はクリアしたゲームの攻略本を買うよ

なんか型紙見てるだけで満足してしまうようになってしまった・・・
もっと頑張らんとな
658もしもし、わたし名無しよ:2007/10/12(金) 23:38:57
>スカートの裾にレースを中表にのせて縫い、縫い代を倒して表からステッチする

て言葉通りレースとスカートの布の縫う部分を中表に合わせるって事だよ。
出来上がりからすればレースは逆さまに乗せる感じ。
とりあえず中表が何かぐぐってみたらどうだろう。
三つ折りがやりたいんなら縫い代をその分多めに、
やらないんならロックかけるか、ほつれにくい布ならピケだな。
659もしもし、わたし名無しよ:2007/10/13(土) 08:34:33
スカートの布の裾の縫い代側とレースの上端を
どちらも生地の表面が内側になるように(=どちらも裏面が外側に見えるように、
=布が表でレースが裏面になるように)合わせて縫い、
縫い合わせたスカートの生地とレースの表面を開いて、
縫い代は開かずにスカートのウエスト側に(気持ちスカートの生地がレースに被るように)折り倒し、
生地の表面を見えるように上に置いて、折ったスカートの裾のすぐ端をミシンで縫って押さえる。

レースの端処理は指定がないなら好みで変えれば良いんじゃない。
660もしもし、わたし名無しよ:2007/10/13(土) 09:53:07
人間用のゴスロリ服本、写真とイラスト解説あるから初心者にもわかりやすいよ。
レースのつけ方は、要はパニエの作り方と一緒だよね。
あとはリカジェニ服の本も参考になる。
あんまり考え込まずにやってみた方がいいよ。はぎれとかで試し縫いしてみるとか。
661もしもし、わたし名無しよ:2007/10/13(土) 12:07:47
人間用子供服の作り方解説本なら手順の細かいのを見たことがある。
雑誌の総集編らしくカラー写真いっぱいで、襟は襟って項目別に
まさに手取り足取りって感じ。

とりあえず本屋でも図書館でも片っ端から見てみたら?
自分のレベルにあった物が見つけられるから。
サイトで探すよりも本の方が1冊にまとまっていて
作業中もすぐ横に置いて見れるから便利だよ。

手順解説してみようとすると分かるだろうけど、
一工程毎に写真撮ったり、赤糸で縫って白糸で縫い直しての繰り返しは
手間が掛かる…。
既に多くの本で語られている内容なら、わざわざサイトに載せないと思う。
662もしもし、わたし名無しよ:2007/10/13(土) 13:41:30
>>661
工程丁寧に写真撮って解説しようにも、そういうプロの人じゃない限り、
絶対肝心なところ写真撮り忘れるか、使い物にならない写真撮れてるか、
説明書きか、説明に添える図がうまく書けないw
結構重労働だからおすすめしない。
写真でよくわかるはずの洋裁の解説本が、表生地と裏生地と付属生地と糸が、
みんな同じ色の糸でナンダカサパーリだったこともあるw
663662:2007/10/13(土) 13:45:02
×みんな同じ色の糸でナンダカサパーリだったこともあるw
○みんな同じ色でナンダカサパーリだったこともあるw
664もしもし、わたし名無しよ:2007/10/13(土) 14:11:56
人形の型紙本なんてただでさえ部数少なくてコスト高なんだから
レースの叩き方のような基礎的な部分まで載せたせいで
ページ増えて値段が高くなっても困るわな。

型紙本はあくまで「型紙の」本とわりきって、
手順や技法については初心者向けの本を一冊買うべし。
665653:2007/10/13(土) 17:41:07
アドバイスたくさんありがとうございます。

手持ちの服を見ようと思ったのですがレースがついているものがほとんどなくて、
とりあえず地元の本屋を二件ほど見てみたのですが、洋裁のコーナーが小さくて
今回はめぼしいものがありませんでした。

処理不要、ピケ、ジグザグ、ロック、三つ折り、かなり好きにやっていいのですね。
決まりきった処理があるのかと思っていたので、気が楽になりました。

>>658,659
すっごい丁寧にありがとうございます。
説明見ながらはぎれを使って縫ってみました。何かちゃんとできたっぽくって
感動しました。ちょっと自信もつきました。
縫い代をスカートのウエスト側に折り返すってのが、自分では思いつかなかったと思います。
ああそうか、そうなのか・・・と。

でもせっかくなので、今度大きい本屋とかに行ったときに
子供服とかゴスロリ、リカジェニ服等の本を探してよく見てこようと思います。
ありがとうございました。
666もしもし、わたし名無しよ:2007/10/14(日) 08:03:41
図書館敬遠してるタイプか?
初心者には図書館が一番いいと思うんだけど
667もしもし、わたし名無しよ:2007/10/14(日) 13:26:00
>>665
手芸本は大型書店より、ユザワヤとかのでかめ手芸店の書斎コーナーの方が
手っ取り早いし種類も豊富に置いてあるよ。
668もしもし、わたし名無しよ:2007/10/14(日) 19:02:46
>>665
大型店舗だから種類が豊富かといえば、必ずしもそうじゃなかったりするよ。

洋裁より小物手芸系の方が圧倒的に多いとか、リカジェニ本はおろか人形服の本は全く置いてなかったりとか、季節ものの手芸本なら豊富なのにとか。

書籍チェーン店でも、洋裁手芸本の取り扱いに関しては、支店ごとにばらつきがあるし。

今回のお目当て本を探すついでに、自分が立ち寄った本屋ごとの取り扱い水準を、自分なりに気にしておくと、次回のお目当て本が探しやすくなるよ。
669もしもし、わたし名無しよ:2007/10/14(日) 20:37:30
袖付けって難しいんだね・・・・・
改めて、人形服作って売ってる人はすごいと実感したさ
みんな器用だなあ
670もしもし、わたし名無しよ:2007/10/15(月) 11:01:17
>>665
私もドール服作り始めた頃、右も左も分からなくて
地元の本屋、古本屋を行きつくして
自分にあった洋裁本を探したけど、
店舗によって偏りありすぎ、季節商品しか
置いてないところがほとんどで

結局一番そろってて重宝したのは地元の図書館だった。
とりあえず、片っ端から借りて読んでみて
一番いいと思った本を、後々ネットで注文したよ。
666さんも行ってるけど
とりあえず、図書館もいってみるべし!

671もしもし、わたし名無しよ:2007/10/15(月) 14:49:41
>>669
もしかして、丸くつけてる?
人形の場合は、脇は後にして、山のままで
くっつけた方がいいよ。
672もしもし、わたし名無しよ:2007/10/15(月) 15:02:08
袖は脇を縫う前につけて、見頃を上にして縫っているけど
それでもうまく出来ない。
見頃にタックが寄るようなかんじになってしまうよ…
襟も同様orz
回数こなすしかないなー。
673もしもし、わたし名無しよ:2007/10/15(月) 15:18:01
カーブがきついとこには、縫い代に切れ目。
これは人形服には、ある程度仕方ないと思う。
それでもダメなら型紙直しかな。
674665:2007/10/15(月) 18:19:58
図書館とかのアドバイスありがとうございます。
実際ここのところ図書館は敬遠気味なのです。でもまた行ってみようかな?と思って
その前に地元図書館の蔵書検索をかけたら、前から買おうかどうか迷っていた
ジェニ本は取り扱いなし、ゴスロリ本もないことが判明しました。
考えてみたら、かなり前にドール服作りをはじめたいと思ったとき同じようなことをやって、
あんまりないなあと思ったことを思い出しました。うちの地域の図書館蔵書少ないのかな・・・

少々モチベーションが低下しましたが、他に気になっていた洋裁本が2冊あることが
分かったのと、お目当ての本以外にもなにかあるかもしれないので、ちょっと行ってこようと思います。

大きい手芸店の書斎コーナーは思いつきませんでした。
少し遠いけど、いっちょ行ってみようかなと思います。布もいっぱいありそうですし。
675もしもし、わたし名無しよ:2007/10/15(月) 18:28:06
専門書は、書名で蔵書検索かけるより
書架の前に立って一冊ずつ手に取ってみるのがいちばんだよ
676もしもし、わたし名無しよ:2007/10/15(月) 18:32:13
地域によるかも知れないけど、
うちの近所の図書館は、区内の図書館の蔵書検索かけて取り寄せとかもやってくれる。
あと、読みたい本をリクエスト入れると結構買ってくれる。
677もしもし、わたし名無しよ:2007/10/15(月) 21:49:44
>674
人間用だけど、製作写真図解してるフィーメール社ゴスロリバイブル、むちゃくちゃわかりやすいよ
こんな感じ とページうぷしたいけど、無断転載になるんで本の名前だけ。
楽天でもヤフーブックスでも、アマゾンでも買えるよ
どの号も初心者向き図解有りだから、表紙みて好みのあったら買ってみたらどうだろ。
セブンイレブン近所にあるならヤフーブックスでセブンイレブンお届け
送料無料もあるよ
678677:2007/10/15(月) 21:56:39
すまん 訂正
「ブティック社 ゴスロリ」
でした。
679もしもし、わたし名無しよ:2007/10/16(火) 07:28:45
会社とか学校の地区でも貸出カード作れるよ。
一つの地区で諦めずに、二つの区内の図書館全てをデータだけでなく
実際に回って洋裁や手芸の棚を端から読んでみると、かなりの情報を得られる。
薦められた本だけでなく、ちょっとしたことでも自分にとってヒントになることがあるから
聞くだけじゃなく調べた方がどんどん知識が広がるよ。

>676も書いているけど、欲しい本はリクエスト出すと嬉しいことが。
680もしもし、わたし名無しよ:2007/10/16(火) 13:23:54
ゴスロリ型紙本に私からも一票
初心者向けだし、型紙の展開の仕方が書いてあったりして
わかりやすかった
681もしもし、わたし名無しよ:2007/10/16(火) 13:37:33
ブティック社のゴスロリ型紙本って何冊も出てるんだけど、買うならどれがオススメ?
初心者向けならやっぱり1冊目?
これからも時々出るかと思ったら、総集編ってのが最近出てるから、
これで打ちきりなのかな。
682もしもし、わたし名無しよ:2007/10/16(火) 13:54:27
持ってるけどちょっと今確認できないからあやふやだけど、全冊どれにも細かい
作り方説明があったように思うからどれでもいいんじゃないかな。
SD者ならNo.4に型紙が載ってるから、No.4がいいかも。
683もしもし、わたし名無しよ:2007/10/16(火) 17:15:11
>681
今月29日にVol.10が出るそうだよ。
684もしもし、わたし名無しよ:2007/10/16(火) 21:52:11
ゴスロリ型紙本は、手芸コーナーじゃなくファッション関係の棚にあるとこもあるから注意してね。

毎回1〜2点、カラーで細かい縫い方説明がある。その他の説明も、ちょっと難しいところは必ず説明があるからわかりやすい。
普通の洋裁本は「これくらいわかって当たり前」的なのも多いから。
子供服本:大人(親)向け ゴスロリ:購読層に中高生多し がポイントかも。
685もしもし、わたし名無しよ:2007/10/17(水) 02:41:52
>>684
トン!
ファッション関連は、盲点だったよ。
どうりで総集編しか見たことなかったわけか…。


型紙本だけじゃなくて、人形の洋服や小物の作り方に特化した本が発売されたら、結構売れそうな気するんだけどなぁ。

686もしもし、わたし名無しよ:2007/10/17(水) 06:18:01
>人形の洋服や小物の作り方に特化した本
防具が大昔季刊誌を発行していた。随分長いこと続いていたのでそれなりに人気はあったんだと思う。
でも、廃刊。
今は人形の大きさが豊富だから難しいと思う。
小物はドールハウス関連や人間用ので応用利くよ。
687もしもし、わたし名無しよ:2007/10/17(水) 09:17:47
ゴスロリ、打ち切りじゃなかったんだ。嬉しい。
見るだけでも好きだし、好きなものがすたれていくって悲しいから。
店頭でパラ見して好みのを買いたいけど、バックナンバーが
揃ってる店なんてあんまりなさそうだから、表紙が好みのを
1冊買ってみる。
レスくれた方々まりがとう
688もしもし、わたし名無しよ:2007/10/17(水) 17:16:05
>>687
都内に出られるならオカダヤの書籍売り場に。
ゴスロリ以外にもフィーメイルのバックナンバーとか洋書とかあるよ。
689もしもし、わたし名無しよ:2007/10/18(木) 10:54:29
都内、出られます!嬉しいです。
情報サンクス!
売り場でパラ見して、好みのデザインの服の解説が
詳しく載ってるのを選んで買います。
チクヌイ頑張るぞー
690もしもし、わたし名無しよ:2007/10/18(木) 14:17:30
今ユザワヤでゴスロリ 7 8 9を見てみたけど、服の縫い方写真解説あるやつ無かった
私が持ってるのは出先なんで覚えてないけど、ゴスロリ総集編に掲載されてた。
あと、写真解説ないけどイラスト書いてある
レディブティックシリーズ2417 ソーイングのコツQ&A ブティック社
が見やすかったよ
691もしもし、わたし名無しよ:2007/10/18(木) 15:06:46
手元にゴスロリ1と、つくっちゃお!手作りゴシック&ロリータがあるけど
写真解説が載ってるのは後者の方だったよ。
692もしもし、わたし名無しよ:2007/10/19(金) 00:31:11
うちにもゴス78とつくっちゃお!があるが、
ゴス78の型紙の適当さにはビックリした
つくっちゃおの型紙は使ったことないけど、写真説明は親切設計だったお
693もしもし、わたし名無しよ:2007/10/19(金) 01:49:31
うろ覚えで悪いんだが、
やたら細かい解説写真があるのは
ゴスロリバイブル・エクストラ
じゃなかったかな。
でも今手元に無くて確認できないんだ、スマン。
694もしもし、わたし名無しよ:2007/10/19(金) 20:04:52
好みの服と分かりやすい解説は別々に探した方が見つかると思う。
1冊で何でもってのは難しいよ。
695もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 09:59:32
今、ドリバドの幼の服を作ってみてるけど
中学以来ミシンさわってないから、さっぱり解らない。
持ち出し・・・てどうつければいいかわからない・・。
もう少し説明文あってもいいのに。かなりくじけそう
私も別の本みて勉強しよう。

696もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 17:10:54
ブティック社ってとこから出てる、分厚い「洋裁」って本、
人間用だから裏布の付け方とか、いらないとこも多いけど
なにかと重宝してる。
皴の付き方によって型紙のココを直す、とかもあるし。
697もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 17:40:17
>>696
ここで図書館の話しが出ていたので、休日利用して貸出券作りにいって、早速かりた5冊のうちの1冊がそれだった。

写真解説は全くないし、イラストもお洒落な洋裁本の雰囲気ではないけれど。

でも、製図の仕方は文化式原型(身頃は旧式)・ドレメ式原型・かこみ製図の3種類載っているし、補正の仕方も載っているので、人形服への応用に使えそうだ。

レースの付け方も載っていたよ。
698もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 20:08:55
>>697
『洋裁』にレースのつけ方載ってたんだ。何か意外だったなあ。
わざわざ書いてくれてありがとうございます。
699もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 20:46:27
>695
ドリバドの説明は不親切だよね。ある程度できる人向けなんだろうね。
誤字とか誤表記もあるから気をつけて。
私も洋裁素人ドリバドに手を出しちゃったけど、
何回も説明読んだり、人に聞いたりしてどうにか作ったよ。
私も「持ち出し」ってわからなかったなぁ。
今も良くはわかってないw

とりあえずがんばれ。
700もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 21:33:19
小学校、中学校の家庭科の教科書が必要かもね。
701もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 21:48:35
家庭科に教科書なんてあったっけ?
先生のプリントなら色々あったけど、教科書使ってたかは覚えてないや。
702もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 21:56:02
うちはあったよー。現20歳
703もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 22:14:01
自分は女子校だったから参考にならないかもしれないけど、家庭科の教科書あるよ
未だに栄養計算とかヒラメの煮付けとかコンシールファスナー付けは
教科書見ながらやってたりするwww
704もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 22:33:13
ナイロンシャーがないのだけど、何かで代用は
出来ないものかな…
705もしもし、わたし名無しよ:2007/10/20(土) 23:56:14
(・ω・)つ接着心
706もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 00:46:23
綿ブロードとかの薄手の布とか、表布が薄い布なら表布と同じ布を使ってもいいと思う。
ほつれやすいならピケつけたり柔らかい布だったら糊つけてアイロンかけてから使うといい。
707705:2007/10/21(日) 00:59:05
接着芯だった…
ナイロンシャー探しに逝ってきます
708もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 01:21:51
>>707
ぜひとも接着したいという心は伝わった!
709もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 09:32:45
レスありがたし!
もともと練習で作ってみてるから、いろいろ試して
がんがってみる!
710もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 09:39:56
>699
ありがとう!がんばります!
幼がまだ裸なので早く服を作ってあげなくちゃ。
711もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 10:03:07
家庭科だったらネット上に資料があるんだけど、さすがに持ち出しとかはないなぁ。
ttp://sweb.nctd.go.jp/senmon/shiryo/kateika/kateika.html
712もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 10:37:39
持ち出しは、ついこの間usakoさんとこで調べたところだ。
ttp://yousai.net/html/modules/xwords/entry.php?entryID=71
713もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 10:42:59
って、用語の意味だけ分かってもしょうがないか・・・
サイト内でズボンの持ち出しのつけ方だけは、ちょっと探せば見つけられたよ。
714もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 12:52:40
>712
とっても解りやすくて、すごく参考になりました!
ありがとうございます!
製作再開だ(^^)/

715もしもし、わたし名無しよ:2007/10/22(月) 09:34:25
ROSEN LIEDの月曜子にコーデュロイ地のワンピを作ってます。
一回試作的に作ってみてほつれが気になり、次回はほつれどめして縫いたいのですが
ほつれどめ処理として接着芯とピケではどちらが最適でしょうか。
716もしもし、わたし名無しよ:2007/10/22(月) 10:05:36
どっちが最適かは分からんが、ピケ勧めとく
コーデュロイに接着芯だと厚くなっちまわないか?
717もしもし、わたし名無しよ:2007/10/22(月) 11:01:37
ちょうどコーデュロイでコート作った。
端はロックだけど。
厚めのウールで試作したのに比べて、
型紙一周り大きくするんだったとちょっと反省点。
718もしもし、わたし名無しよ:2007/10/22(月) 20:35:10
>>696
自分もそれ持ってる。型紙の製図も載ってるし
縫い方の説明も色々載ってた。

家庭科教科書の延長っぽい感じ?
719もしもし、わたし名無しよ:2007/10/22(月) 22:16:01
>>715
接着芯はほつれてくるのでピケ。
720715:2007/10/22(月) 22:45:24
接着芯でもほつれるんですか!
んじゃピケ縫ってみます。
相談頂きありがとうございました。
721もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 00:08:43
>>718
ページデザインの地味さ加減は、教科書に似ているかもしれない。
イラストは大きめで、わかりやすい絵だし。


図書館で、ジェニー総集編1とジェニー復刻版1を借りてきたのだが、欲しい作品の型紙のページが破り取られてたorz。
722もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 00:15:13
プーリップの服を作っているのですが、布のほつれ止めはピケと木工用水性ボンドを水で薄めたものはどちらのほうが使い勝手がよいのでしょうか?
現在ボンドを使ってるのですが、ピケを買おうか悩んでいます
723もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 02:40:29
>722
初心者の頃ほつれ止めをボンド処理してた服たちが出てきて、なっつかしーこんなの作ったわーと裏側見たら
ボンドのところが真ッ黄色に変色してた。ピケを強くオススメする。
724もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 07:09:54
>723
ボンドだと変色があるんですね。
白色の生地だと目立ってしまいますね。
勉強になりました。さっそくピケを買いに行きます。
ありがとうございました。
725もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 17:53:04
木工用ボンドは「酢酸ビニル」だったっけ。
あんまり布には優しくない成分だよね…
726もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 19:03:52
喉にはやさしいけどね。
727もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 20:51:54
のんじゃらめぇぇぇ

あれも(酷くはないが)刺激臭に思えるんだけど、優しいものなのか〜
728もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 21:17:16
マニキュアとかセメダイン系の揮発成分は
途端に粘膜にくるけど、フエキ糊と木工用ボンドはダイジョブな私。
729もしもし、わたし名無しよ:2007/10/27(土) 00:01:56
どうせ自分のだから1/6だろうがSDだろうが、全部ジグザク縫いですませている私が通りますよ…。
730もしもし、わたし名無しよ:2007/10/27(土) 02:58:04
ピケは経年の影響はないのかな?
自分も自分用だから別にいいっちゃーいいんだけどどうせならずっときれいがいい
731もしもし、わたし名無しよ:2007/10/27(土) 05:31:17
>>729
固くならなくていいね。
732もしもし、わたし名無しよ:2007/10/27(土) 17:10:50
>729
むしろそれは丁寧な作り方なのでガンガレ超ガンガレ
733もしもし、わたし名無しよ:2007/10/27(土) 20:06:58
>>732
そうだったのか…!
なんだか勇気がわいてきた。
ありがとう、今からうちの子に服作ってくる!
734もしもし、わたし名無しよ:2007/10/27(土) 22:38:00
下手くそすぎて服を作る意欲や根性が日に日に失われる…
735もしもし、わたし名無しよ:2007/10/28(日) 00:15:32
>>734
服作りは、たくさん作るとそれなりの物が出来るようになるぞ。
それなりの練習と反省は大事だ!
736もしもし、わたし名無しよ:2007/10/28(日) 00:22:07
ふんどしくらいは自作しようと思っている (`・ω・´;)
737もしもし、わたし名無しよ:2007/10/28(日) 00:38:13
>>736
越中か六尺かw

1/6なら包帯でも代用できるけど、
アレは「食い込み」ができないぶん
意外に装着が難しいんだぞw

締めても締めてもスキマが空いてな……
738もしもし、わたし名無しよ:2007/10/28(日) 14:56:34
>>737
えーと爺ちゃんがつけてたヤツはどっちだろ。
ググったら越中ですた。w
739もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 00:54:56
自分で作った人形にワンピース作ったら思う以上に難しくて
脱着不可能なぎちぎちワンピが出来た。
それを見たら母が「こんな変な服着せるなんて可哀想。私が作るわ!」って
嬉しいけど… 一応頑張ったんだよ それ…
740もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 01:09:08
最初はだれでもそんなもん。
まずは母上の手ほどき受けてチューブトップ型の服でも作ってみたら?
肩ひもはリボン結ぶ式にするとか。
741もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 01:20:15
あと型紙作るならキッチンペーパーやラップを
作りたい人形に巻きつけてセロテープで固定。
おおよその襟ぐりや袖ぐり、ダーツの部分に印つけて
前開きor後ろ開きにするとこから縫い目にしたい部分へと
切り開いていけばいい感じになるかと。
742もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 01:50:41
>>740,741
ありがとう… 母に手ほどきをうけて精進します!
キッチンペーパーやラップは思いつかなんだ。なるほど…
人形に布あてて適当に縫い合わせたのでそれはそれは変ちくりんな
ワンピになりました。「これ作る方が難しいw」と言われる程の変な服です。
いっぱい練習しよう。


743もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 03:43:19
なるほどキッチンペーパーとラップか!
普通の紙と布で格闘していたよ。
744もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 05:12:07
キッチンペーパーはふつーの紙状のやつより、
「リード」みたいな不織布でできた丈夫なやつがいい、
というのも何度か過去スレで出てるよ。
745もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 05:14:20
前にどっかのサイトさんでキッチンペーパー服着せられてうなだれてる人形の写真見た事があるw
で、自分も真似して型紙つくってるよ。失敗してもダメージ少ないし、なかなかいい感じ。
ただ、2枚合わせのペーパーだと仮止めしたときにずれてくるから気を付けたほうがいいかも。
746もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 12:03:47
あと、不織布は伸びるから注意ね。
何度も張ったり剥がしたりしてると、結構よれよれにw
747もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 19:13:20
不織布でもお花屋さんでラッピングに使うようなやつだと伸びないのがあるよ。
(一番安いやつw)
薄くて透けるから型紙写すのに使ってる。

まち針で留めたりしても破れないし、
出来上がり線をセロテープでペタペタ貼ってかんたんトワルチェックもできる。
ちょっとパリパリしてるから揉んでから着せればだいたいのラインくらいは確認できるよ。

自分(人間)用にと思って買ったのが人形でも重宝してる。
748もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 21:12:32
飽きたのとか使わず終いの生地で縫いつまんでいる。
実際に作るのと同じような生地でないと感覚が分からないので。
749もしもし、わたし名無しよ:2007/10/30(火) 20:33:36
ラップ使う場合、キャストドルならドライヤーで温めて少し溶かすのもいいよーv
750もしもし、わたし名無しよ:2007/10/30(火) 20:57:02
>>747
お花屋さんの不織布タイプのラッピング紙って、セロテープがくっつかないのが多いよ〜。
うちのはくっつかない(泣)。
買うときに注意しないとね。
>>747
今度試してみますね。あんがと。
751もしもし、わたし名無しよ:2007/10/30(火) 21:04:03
別件で使おうと買い込んでいたトレーシングペーパーと1ミリ方眼紙で、型紙をつくっとります。

トレペって、伸びてほしくない所には重宝するんだけど、ふんわり感を出したい作品のお試しには、あまり向いてないなと思っていたので、不織布は目から鱗でした。

お人形さんに直接当てながらの作業で、紳士服を作るテーラーさん気分を味わえて、少し幸せな気持ちになったりしてます。

752もしもし、わたし名無しよ:2007/10/31(水) 12:25:43
ドール服用のパーツ売ってるお店ってないかなぁ…
通販じゃなくって
753もしもし、わたし名無しよ:2007/10/31(水) 15:12:45
バックルとか?
意外と、レザークラフトのお店にある尾錠にはいいのあるよ。
754もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 00:02:28
昔発行されてたジェニー誌に、ゼムクリップでバックル作るのが載っていたよ。

以前このスレで小物の話が出た時に、ジェニー誌の事を知って図書館で復刻版と総集編を借りてみたけど、ボタンとか靴とかを樹脂粘土や自由樹脂で作る方法が載っていた。
鞄の作り方や編物や1/6サイズの家や家具の作り方とかも載っていたよ。

その本は奥に出てたりするんだけど、定価の倍近くの金額で、中々手が出せずにいる…orz。
755もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 00:17:00
お、今それ図書館から借りてるw
デザインとか古臭くてなかなかモサイんだけど、アイディア的には
参考になること多くて借りてよかったよ
756もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 00:30:09
>752
通販が一番便利と思うが実物見て買いたいなら
博品館67、パラボックス、某SR、TOTOCO、(連絡入れて)ノアドあたりかな
普段通販専のIVORYはイベントで出展
757もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 03:39:05
バックルと言えば昔家にあったジェニー誌にも
「タンスにゴン」のカバー?部分を切り取るとバックルになるよ☆と
紹介されていたのを思い出した。
タンスにゴンのカバーというのは確か
@(機種依存文字だけど丸1)がたくさんくっついて
網目を形成している様な物だったと思う。
今は仕様が変わっているかもしれないけど
758もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 06:48:06
バックルなんて>752は一つも書いてないのに何この流れ…
759もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 08:08:41
買わずとも身近な物でも作れるよといいたいだけでは?
760もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 08:51:29
この流れに便乗?して聞きたいんだけど
リカサイズのカチューシャとかって自作してる人いる?
前ペットボトルのキャップの下についてるやつを
半分に切ってやってみたけどいまいちだった。(ちょっと太い)
アゾンとかで売ってるみたいだけど、なんか自作できないかなと思ってるんだが…
761もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 09:09:10
>760
布で包む前提で、私はワイヤーでカチューシャ作ってるよ。
762もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 12:12:11
>760
フィルムケースをニッパー(のようなもの)で切って作っているよ。
ちょっと柔らかいけれど、ちゃんと頭の形に添うように手で曲げれば
ちゃんとカチューシャになる。
上にレースを両面テープで貼って完成。

昔はフィルムケースなんて、家の中に転がっていたんだけれど
最近デジカメしか触らないから、フィルムケースのためだけに
使わないフィルムを買ったよ…。
763もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 12:18:09
>762
そんなあなたにフィルムケースをあげたいよ…
ビーズやボタンとか、小さいものを入れるのに便利かもと思って
保存してあるけど、全然使わない。
デジカメとフイルムカメラを併用しているから、貯まる一方でw
764もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 12:24:57
>762
プリント店?ていうの?(フ○゙とかの)
ああいうとこに行って「余ってるフィルムケースもらえませんか?」って言うともらえるよ!
デジカメで風景とか撮ってそれをプリントしがてら聞いてみて。
(「何に使うの?」って聞かれたら「500円玉貯金してるんです」って言えばいい)
765もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 13:29:04
SDスレでこちらに聞いた方がいいと教えてもらい来ました。

今パターンカタログ2の基本のワンピースを作っているのですが、
型紙がどうも合わないような気がしてます・・・
表地の後ろ身頃はボタンつき型紙×2、
裏地の後ろ身頃はボタンなし型紙×2
ではないかと思うのですが、本と違って困っています。

過去に良く出てきたとの事ですが、現スレしか読めないためよろしくお願いします。
766もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 15:43:08
>>764
小物入れでいいじゃんwww
しかし、敢て人形のカチューシャを作りますと言って
会話を広げるか引かれるかしてほしい。
767もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 18:18:02
1/4とか1/3のカチューシャは何かいいアイデアないですかね〜

太い針金とか細いの数本まとめてとかで自作してるんだけど、
どうも浮いてきちゃうんだよね
768もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 18:40:55
SDサイズだったら、ゴムで下のほう繋げちゃったらいいんじゃないかな、
ウィッグで隠れるようにして。
ウィッグの固定も兼ねられるし。
769もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 19:12:00
プラ板暖めて好みの太さの筒に巻きつける。
でいいんじゃね?
770もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 19:18:05
>765
それいつ購入したの?
確か初版あたりのもの以降は
訂正版が入ってたとか聞いたような…
771765:2007/11/01(木) 22:20:34
>770
原宿で今年の夏ごろ買いました・・・orz
普通の本と違うので版数がわからないのですが、そのような修正はなかったです。
volksのサイトにも修正がないかと探したんですけど、全然見つからず・・・
volksクオリティでしょうか・・・w
772もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 23:07:00
>>758=>>766=>>769?
そんなカリカリしなくてもwww

>>760
件のジェニー誌に、「自由樹脂」という素材での作り方が載ってたぞ。
ちなみに樹脂粘土とは違うらしい。
773もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 23:20:38
自由樹脂はお湯で柔らかくして成形するプラスティックみたいなやつだっけ。
774もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 23:50:47
これだね
「自由樹脂」
ttp://www.daicelfinechem.jp/hobby/freep1.html

作例のリンク先に、ドール系の小物作ってる人の
サイトもあるみたいだよ
775もしもし、わたし名無しよ:2007/11/02(金) 00:27:41
>>773,>>774
そうそう、それ。
お湯であっためると、粘土と同じ様に成形できるの。
ジェニー誌には、サンダルとか陶器風の家具の作り方とかも載ってたっけ。


仕事帰りに本屋に寄ってみたんだけど、人形ものじゃない粘土細工の本を見つけたよ。
渇くと半透明になる粘土があるのを、初めて知ったよ。
ガラス食器風なものを作るのに使えそうだったよ。
人形ものとは関係なさ気な手芸本も、たまには見とくもんだなと思った。
776760:2007/11/02(金) 00:32:55
>>761>>762
レスどうもありがとう!!!
ワイヤーやフイルムケース、どちらも盲点でした。
早速作ってみます!
やっぱり先駆者様方は色々アイディア持ってるなぁ…感謝です!
777もしもし、わたし名無しよ:2007/11/02(金) 02:02:21
>>768-769
ゴムでつなげるとウイッグごと浮く罠
プラ板あっためて曲げるって言うのはやったことないな
やってみるお
778もしもし、わたし名無しよ:2007/11/02(金) 12:53:47
>771
某に電話して聞いたほうが早いんじゃないの?
それで埒があかないなら監修した本人に聞けばいいよw
名前でググればサイト出てくるしさ。
779もしもし、わたし名無しよ:2007/11/02(金) 20:52:02
型紙本2ってブラウスとレースミニワンピが
脇が5_足りない言ってた気がするけど他にもあったのか…

凄く不親切だけど自分が思ったように作ってみるのが早いよ
780もしもし、わたし名無しよ:2007/11/02(金) 21:20:09
マリンパンツの持ち出しが間違ってるってのもあったよね。
型紙本2、間違いだらけじゃねーか
781もしもし、わたし名無しよ:2007/11/02(金) 21:25:42
あのひとドジンで出してる型紙も間違いだらけだったよ
782もしもし、わたし名無しよ:2007/11/02(金) 22:41:40
>>775
透明になる粘土ってシリコンのやつかな?
硬化してもちょっと弾力性ってか柔らかさがあるから気を付けてー。
(気になるほどではないかもしれんが)
783765:2007/11/03(土) 00:26:50
基本のワンピースボタン付け以外出来ました
多分大丈夫だろう・・・と予想で作ってみましたが、ソレっぽく完成しました
折角基本が出来たから他も作ろうかと思ったのですが、
間違いだらけか・・・orz
枚数指定ミスならともかく、サイズ違いじゃどうにもできない・・・
784もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 00:28:22
パクられんのがいやでわざと間違った型紙売ってんじゃないの?
縫えない型紙売るって神経疑う。
気づかれないって思ってんのかな。
客をなめてる。
785もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 00:32:45
でもさー、型紙も服も売ってる人だったら、
型紙の方はもっさりなシルエットにしとこうかな、とか
思っちゃうもんなんじゃないの?
企業秘密みたいなもんで、最高の型紙は絶対売ってくれないと思うんだ。
そうじゃなきゃ服が売れなくなるって、せこい考え方だけど。
786もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 00:57:20
せこくないと思う
型紙作るのって実物縫うより手間だからね
だからこそ自分で作って思い通りのシルエットができたらたまらない
787もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 00:58:48
じゃあ型紙売るなよと
788もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 01:14:15
765の例みたいに間違ってるってのは論外だけど
出来上がる服の形を偽ってないならもっさりしたの売ってもいいじゃん
買うかどうかは客が決めるんだから
789もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 01:16:05
もっさりならまだしも、間違ってるのを売るのは悪質だよ。
790もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 01:35:44
パーツの枚数を書き間違えたとかいう程度なら、編集者の責任かなとも思うけど、
どう考えても合わないパーツ(あわせて縫うと長さが違う)があったりするのは
理解できない。

たとえば試作Ver1とVer2の型紙がごっちゃになったとか?
別の服のパーツがまぎれこんでしまったとか?
わからん。
791もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 05:39:00
>781
あの人売ってる型紙ってだいたい使いまわしだから
間違いに気が付かないのでは?
792もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 05:50:35
服のカタログも、モデルさんの背面安全ピンだらけで写真撮ってて、
着てみたらラインが全然違うじゃん、ってことよくあるらしいね。w
793もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 10:53:32
あの人、発送が遅いって骨董薔薇かどこかの掲示板で
騒ぎになってた事もあるよね。
型紙も客への対応もいいかげんなんだな。
794もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 10:55:06
『あの人』に問い合わせのメールを何度か送った事あるけど、
返事もらった事ないよ。ブログで返事とかもない。
何のためのメルフォかと。
795もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 11:08:06
型紙本2そのうち買う気でいたけど、何か嫌になってきたな・・・
1よりはお洒落そうかなと思っていたんだけど。
796もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 11:50:44
だんだんスレ違いだよ。
797もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 13:27:44
>789
日本語読めないのかw
798もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 14:13:24
結局、型紙がおかしいんじゃないかっていう問い合わせは、
この場合、どこに持ち込んだらいいんだろう。
某じゃ「型紙作った寺の事までシラネ」って言われそうだし、
寺本人は返信期待できないし。

某か寺のサイトで訂正版を配布か販売してくれたらいいのにな。
799もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 14:30:54
>770じゃないけど発売して暫くした頃に
訂正版を封入してたって自分も聞いたことがあるんだけどな。
とりあえず某に聞いてみたら?
返事次第で対処も変わるんだし。
800もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 15:02:48
実際に間違えていて、直接問い合わせも入ってるだろうにそれは無視で
暫らくしてからじゃないと訂正しないなんて嫌な感じだ。
801もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 15:55:50
自作ドール服スレだぞー
本のことも某のことも個人寺叩きもよそでやってくれー
802もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 16:09:01
秘伝の型紙売ってやるんだから、間違ってようがありがたく思えって
事なのかな。好きな寺なのに失望したよ。

で、SD服寺だし、移動先は難民板のスレでいいのかな。
803もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 21:28:34
プリント物のドール服について質問です。

文化祭などでクラス単位で作って貰うような単色プリントのされたTシャツ
(シルクスクリーン印刷?詳しい名前は忘れてしまいましたorz)
と同じ質感のプリントがされたシャツやパーカーをが寺等で売っているのを見かけますが
あれは業者に頼んでプリントしてもらっているのでしょうか?

自分でもああいうオリジナルプリント物を作ってみたくなったのですが
手持ちの人形用(MSD)に2〜3着程度しか作らないので、業者に頼むようならコストがかかりそうなので諦め
家庭でも出来るなら色々なプリントの物を少しずつ作って楽しもうかな。と。
804もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 21:36:58
>>803
プリントごっこ
Tシャツ

↑をぐぐると幸せになれるかも。
805804:2007/11/03(土) 21:38:09
プリントごっこ
Tシャツくん

って書いたつもりが一部消えてた、ごめん。
806もしもし、わたし名無しよ:2007/11/03(土) 21:40:18
>>803
ビックカメラとか大きい家電屋とかの
PCサプライ(用紙・インク)のコーナー行って見てみ。
熱転写プリントのキット売ってるから。
こういうの

http://www.taiyoseiki.com/h-sunart.html
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=392099&PARENT_CATEGORY_ID=39&BACK_URL=pcsupply/index.jsp&SPEC_VALUE1=392099,019,%83%41%83%43%83%8D%83%93%93%5D%8E%CA%81%69%82%BB%82%CC%91%BC%83%54%83%43%83%59%81%6A,,1,
807もしもし、わたし名無しよ:2007/11/04(日) 01:07:17
プリンタの転写シートは、画像データがそのまま使えるので
自由度が高くてどんな柄でもいけるけど、発色が悪いのとインクによっては
色褪せが出やすいのが欠点。あと、濃い生地に薄い色は綺麗に転写できない

プリントゴッコとかシルク印刷キットは、多色刷りしようとすると
色分解やら、元絵自体もシルク向きに作ったりとちょっと手間掛かるけど
布用のインク使うと、発色も耐久性もなかなか良い。
黒い生地に白のプリントとかもいける

それ以外だと、熱転写のビニールシートみたいなのもある。
模様を切って、アイロンで張り付ける
(小ロットのロゴモノのTシャツなんかでよく使われてる奴)
発色はよく耐久性はまあまあなものの、多色が難しい。
あと、模様を切るのが大変。手切りもできるけど、普通は機械で切る
808もしもし、わたし名無しよ:2007/11/04(日) 08:26:04
シートの切り抜きにはスクラップブッキング用のダイカットがいいらしいですぜ
809もしもし、わたし名無しよ:2007/11/04(日) 10:33:35
文化祭のは業者で学生向けのメニューがあったりする。

寺が販売品にするなら簡易的なプリントゴッコよりも
シルクスクリーンの用具を揃えた方が
堅牢で綺麗な仕上がりになるからオススメ。

スクリーンの目の細かさとかインクの粘度とか生地に合わせられるから
ドール服とか細かい柄のプリントには良いよ。
一度版を作ってしまえば、保存も利くし耐久性もある。
用具も一回揃えちゃえば、前の版を消して使うことも出来るから
その後はそんなに費用はかからない。
810もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 18:07:48
すみません。
6分の1ドールで燕尾服をつくりたいのですが、参考になるような型紙が載っている本を
ご存知のかたいらっしゃいませんか?
人形用の本には調べられる限りでは見つかりませんでした。
手芸店の型紙本にもその手のものは流石に…。
6分の1サイズでなくても、あの後ろのところとかどーなってんの的なことがわかるような
ものが欲しくて。実物見る機会もないしw
どうせならピッタリサイズで作ってあげたいし。スーツの型紙を応用したのでは無理が
あり杉でした。なんだかもう疲れてしまいました。
811もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 18:27:51
じゃあやめれば
812もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 18:32:05
813もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 18:54:49
1/6なら有名なのがあるじゃん。
このスレにも出てんじゃない?
とりあえず1から読んで、話はそれからだ。
814もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 19:55:03
>>810
ヴォーグのジェニー本7に型紙あるけど、今絶版だったと思うので
頑張って探せ。

後ろの資料はエマを読め。
815もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 19:59:13
>>812
ありがと。ググってそのサイトにも行ったんだけど、型紙そのものは見つけられなくて、
「燕尾服の型紙ってコスプレ用なんだろうけどそれって女性用だろうから〜」って感じの
コメントしか見つけられなくて、「だからできないよ」って意味なのかと思ってた。

>>813
有名なのがあるんだ…。一応1から読んだつもりだったけど見落としたかも。ごめん。

もう一度箱のなかの旅にでてみるよ。ありがと。
816もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 19:59:56
SDで燕尾服作ってる寺サイトがあった。
自分はそことかひたすら画像検索で人間用探して参考にした。
のだめカンタービレもいい資料になるぞ。

817もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 20:03:59
あわわ。リロッてなかった。

>>814
>>815
豚クス!
エマにのだめか〜読んだことなかったけど1巻ずつ買ってみるよ。
ジェニー7も探してみる。ちょっと光が見えた。
布を無駄にせずに済むような。
818もしもし、わたし名無しよ:2007/11/16(金) 23:12:17
ジェニー7なら買ったけど全然使っていないのがあるから、定形外送料込定価程度でもよければ譲るよ?
要るなら捨てアドお願いします。
全然使っていないといっても、結構前に発行された物なので、経年劣化はありますし、
ノークレームノーリターンでも宜しければ、ですが。
819もしもし、わたし名無しよ:2007/11/17(土) 00:01:21
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-37%2CGGLG%3Aja&q=%E8%B2%B8%E8%A1%A3%E8%A3%85%E3%80%80%E7%87%95%E5%B0%BE%E6%9C%8D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
貸衣装 燕尾服でググってみたら大量に出てきた。
平置きだけど後ろ側も分かる大きめ画像もあった。5P目くらい。
820もしもし、わたし名無しよ:2007/11/17(土) 01:33:48
>>818
密林で鼻息荒くポチってきちゃったところだよ…。お気遣いありがとね!

>>819
貸衣装ってのは思いつかなかった。すごい目の保養というか、参考にさせてもらう。
dクス!

絵馬とのだめは友達が全巻揃えているらしいので、貸してもらえることになりました。
こないだ家にきたばっかりのユノラ・アズライトにピシッとした格好させてやりたいと
思ったんだけど、調べ始めたらテールコート萌えが止まらない。
自分にそんな属性あるとは知らなかった。初めての男ドールなんだけど、楽しすぐる。
うまくできたら報告にきます。
821もしもし、わたし名無しよ:2007/11/17(土) 04:03:10
ジェニ7の燕尾は女の子ボディー仕様だが、
男の子に合うのだろうか・・・

つかあれ作ってみたけどジェニにすらぴちぴちだった記憶ある
822821:2007/11/17(土) 04:07:04
間違えた!女の子用燕尾はジェニ21だった!スマソ
823もしもし、わたし名無しよ:2007/11/17(土) 05:19:15
ジェニー本の燕尾服っつーと、魔女っ子アニメのどれだったかの衣装とまるっきり
同じやつなかったっけ?
7の手作りドレスレッスンだったか…。
824もしもし、わたし名無しよ:2007/11/17(土) 10:20:11
聖なる尻尾だっけ?
似てるとは思ってたけどまんまだったのか。
825もしもし、わたし名無しよ:2007/11/19(月) 17:03:59
810ですが、今日ジェニ7届きました。
男ドール用で載っていたのはタキシードでした…。
よく確かめずに買ってしまった私が悪いのと、ほかに作ってみたい服はあったので、
教えてくださった方には感謝しています。この流れでほかにロム専の人で買っちゃう人が
いるといけないと思ったのでご報告まで。
ちなみに燕尾服は思わぬところ(コスプレ関係)から資料が手に入りましたので
引き続き自作の方向でがんばってみたいと思います
826もしもし、わたし名無しよ:2007/11/19(月) 20:42:24
今更の情報かもしれないけれど…
ジェニー10・ウェディングドレスでテールコートとモーニングコートがあったよ。
827もしもし、わたし名無しよ:2007/11/19(月) 23:45:21
>825
タイトルにはタキシードと書いてはあるがあれはどう見てもテイルコート
828もしもし、わたし名無しよ:2007/11/20(火) 00:13:25
だよねー。型紙ちゃんと見てくたのかなーとちょっと悲しくなった。
829もしもし、わたし名無しよ:2007/11/20(火) 06:35:01
形が分からず資料から探していた人だから、タキシードって書かれてると
タキシードだと思ってしまったのでは?

人間用の参考にすれば資料は沢山あるんだけど…何故マンガとかコス服なのか…
830もしもし、わたし名無しよ:2007/11/20(火) 10:42:27
オタクちゃんなんでしょ
831もしもし、わたし名無しよ:2007/11/21(水) 17:29:38
相方のリクで、ピュアニーモにアリス風のOFを作ろうとしたら
胸あて隅にフリルが付いてるエプロンの型紙が見つからない。
ドリドリの(ブライス用を補正)アリス特集のはフリル付けられるかな?と
試したら失敗した。でもフリルの幅を細くすれば縫えないこともないか。
なんてやってて一日が終った・・・・・・
832もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 00:30:00
はじめましてで質問なのですが、どうしても欲しいキャラの服が
欲しい場合どこかに依頼とか普通にするものなのでしょうか?
男なのでミシンもないので自作は厳しいのです。DD用。
833もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 00:44:34
オーダー受け付けてますってディーラーさんは居るけど、
キャラ服っつーのが微妙かも?
デザインの注文受けてるディーラーさん探して、注意書き読んで、
大丈夫そうだったら頼んでみたらどうかな
834もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 00:51:34
キャラ服は 版 権 取 ら な い と 著 作 権 違 反 だから、
やっぱり自作かイベントか公式の衣装を奥で落札するしかないと思う。
奥出しおながいスレもあるので、もし公式で出てる衣装が欲しいならそっち行った方がいいとオモ。
アゾンとかアキバで売ってる服もあるから、根気よく探す方がオススメ。
奥で出てる個人製作のものは著作権違反服が圧倒的の多いので、
よく注意書き読んでから落札すること。
835もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 01:45:21
>>834に補足
販売すると著作権違反なので自作は問題ない
836もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 03:28:16
>>832
ttp://parabox.jp/awest.html
安くないし、2か月くらい待つけど。版権も必要なら取ってくれるってよ。
837もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 09:17:08
ドカチンキューピー!w
838もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 10:37:46
なるほど、ド−ル服は著作権も関係してくるのですか。
レスありがとうございました
初音ミクのヘッドをつくったので、それにあう服が欲しいと思ったのですが
イベントで探すか自作しかなさそうですね。裁縫頑張ってみようかな。 
839もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 10:43:32
>838
それをきっかけに洋裁にはまるのもいいかもよ。
男で寺やってる人は結構いるしね。
自分で作った服はまた格別だよ。
840もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 12:37:16
男の人も、職人肌なら裁縫の敷居は低いぞ。
841もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 13:13:03
ヘッド作れたんだから、三次元化する技術はお手のものだと思う。
DDならミシンで余裕のサイズだし、1台買ってしまっても
今後何かと便利だし良いと思う。
842もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 14:18:40
>838
みっくみくとその妹なら一昨日のイドルで一般寺が服売ってたよ
再販もあるそうなのでぐぐってみたら?
843もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 14:57:10
みっくみく、友達だったら材料費で作ってあげたいが金貰って知らない人に売るのは版権とか面倒だし嫌だ。
ツーテールのウィッグ買ってうちのこみっくみくにしよっかな。
844もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 15:12:54
>>842
イドルって当日版権取れたっけ?
それともみっくみくは版権ふりー?
845もしもし、わたし名無しよ:2007/11/27(火) 16:24:28
みっくみくは音はフリーだけど
画像には版権ついてたはず。
だからそれは違反なんじゃー
846もしもし、わたし名無しよ:2007/11/28(水) 01:49:39
寺個人で取ってれば問題ないんじゃない
847もしもし、わたし名無しよ:2007/12/04(火) 11:38:57
ほしゅあげ
848もしもし、わたし名無しよ:2007/12/10(月) 22:56:40
やっと決心して家庭用ミシンを購入することにしたのですが、
カタログ見ると、色々別売りで特殊な押さえがあります。
一緒に買えば送料が浮くので、ついでに買ってみようと思うのですが、
これはあったら便利などのおススメがあればアドバイスいただけないでしょうか?
メーカーはブラザーにしようと思っています。
宜しくお願いします。
849もしもし、わたし名無しよ:2007/12/10(月) 23:41:05
ハンクラ板の「家庭ミシンスレ」にレッツラゴー

ブラザーでドール用にに特化するなら
ニット縫いにウォーキングフット
フットコントローラー

他社製品の押さえのほうが使いでありそう
端縫い用とか、ギャザー寄せとか
850もしもし、わたし名無しよ:2007/12/10(月) 23:52:41
>848
ドール服なら2ミリ押さえは買っておけ!
2ミリ押さえが使えないメーカーのミシン買って絶賛後悔中orz
1/6服じゃなくても、結構必要なんだよなー
851もしもし、わたし名無しよ:2007/12/11(火) 00:22:18
848じゃないけど一昨日ブラザーのミシンたのんじゃった…
2mm押さえか!調べてみよう
852もしもし、わたし名無しよ:2007/12/11(火) 00:32:45
848です。
アドバイスありがとうございます。
ハンクラ板も見てみます。

ウォーキングフット、2ミリ押さえ、買ってみます。
フットコントローラーは、かねがね必要と聞いていたので、
あわせて忘れず注文します。
重ねてありがとうございます。
853もしもし、わたし名無しよ:2007/12/11(火) 06:18:44
ウォーキングフットはドール以外でも上下縫いずれし易い生地に有効だから必須。
2mm押さえは買ったけど、使わなくなった。
取り替えるのが面倒だし、ミシン使い続けると普通の押さえのどの辺りに合わせれば
2mmぐらいかの見当が付くようになるよ。
854もしもし、わたし名無しよ:2007/12/11(火) 12:11:05
押さえは汎用のテフロン押さえを好きなようにカッターで切って使い捨てだよ。
針が落ちる位置がよく見えないと正確に縫えないけど案外デフォのが使いにくいんだ。
855もしもし、わたし名無しよ:2007/12/11(火) 20:30:02
ベルニナミシン借りたことがあるけど針基線が自由に変えられるからとても便利だった。
(布端から○mmのところに針が落ちるように設定して
布端にあわせて縫えば線引かなくても大丈夫。)
色々なものを縫う人にはいいと思った。高いけど。

家で普通のミシンを使うときは針から5mmのとこにテープを貼ってガイドにしてる。
856もしもし、わたし名無しよ:2007/12/11(火) 23:54:53
縫うのがドレス系なら、三つ折りとコンシールファスナー押さえオススメ。
まぁ押さえは安いから、後から買っても問題ないけどね。
857もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 18:37:42
2mm押さえは幅が狭いだけだもんなぁ。
あんまり意味なかった。
細いんじゃなくて短い押さえがあればいいのに。
昔職場で使ってた直径5mmくらいの円形の押さえが欲しい。
858もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 19:22:34
短い押さえもあるよ
覆面レスラーが使ってた
859もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 19:37:25
>857
フリーモーション用の押さえは?
860もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 20:51:39
まっすぐ縫うのにフリーモーションはどうかなあ。
861もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 21:01:44
刺繍用のダーニング押さえが小さくて丸いよ。
862もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 23:35:10
>860
>857が職場で使ってたという押えはフリーモーション用の形だと思うんだけどなあ。
使える人なら意外とまっすぐ縫えるよ。

それか、いっそのことコンシール押えを直線縫いに使うのは?
透明押えなどのプラの押えを自分で改造するって手もあるよ。

>861
フリーモーション押えと一緒だよ。
863857:2007/12/13(木) 21:32:48
アドバイスありがと。
フリーモーション用のも考えたんだけどカタログみるかぎり
ちょっと径が広そうだったから迷い中なんだ。
12cm弗がメインなもので。
コンシール押さえいいかも。試してみるよ。
864もしもし、わたし名無しよ:2007/12/16(日) 10:46:39
ダルを初めてお迎えしたので、
フード付きのパーカーを初めてのお針子に挑戦的しようかと思ったのですが、
ダル用型紙は無いので、ブライスで代用して
出来上がりをみてから小さめに作ろう!と思ったのは良いのですが
肝心のブライス用フード付きコートの型紙が載ってる本が見つかりません〜

今とりあえずダーリングブライスを書店取り寄せしてます、
届くのが待ち遠しい遅い…はがゆいです

ブライス用フード付きコートの型紙が載っている本を知っていたら、教えていただけると助かります、よろしくお願いします。

865もしもし、わたし名無しよ:2007/12/16(日) 14:14:20
ダルはリカ用が使えるんじゃまいか?
866もしもし、わたし名無しよ:2007/12/16(日) 15:05:48
>385
レスありがとうございます、
フードをかぶりたいのですよ〜
りかちゃんだと頭がはいらないので…
867もしもし、わたし名無しよ:2007/12/16(日) 15:23:55
襟元右・頭頂部・襟元左までと
右耳・後頭部・左耳までの長さをメジャーで計って2で割る
曲線部分は適当に微調整でどうだろう
868もしもし、わたし名無しよ:2007/12/16(日) 16:56:50
ドール・コーディネイト・レシピ2にブラ用フード付きケープの作り方載ってるよ
コートが見つからなかったら参考にはなるかもしれない
869もしもし、わたし名無しよ:2007/12/16(日) 19:10:39
のせえみこさんのショップでブラ用の型紙売ってなかったかな?
870864:2007/12/16(日) 22:17:48
>>867
まだ…服作りの経験が浅いので
聞いてもぱっとうかびません…orz
でもそうすると、どんな型紙でも人形用にできるみたいで、
楽しみが広がりました!
自分でできるようになりたいなあ

>>868
惜しいいドールコーディネートレシピは2と3散々迷って
3買ってしまってましたorz
2ですね!探して見ます、どうもありがとう!

>>869
のせえみこさん…今パソコンが使えない状況なので、
パソコンが使えるようになったら検索して見ようかと思います、
聞いてみてよかったです、ありがとうございました!
871もしもし、わたし名無しよ:2007/12/17(月) 16:21:19
872もしもし、わたし名無しよ:2007/12/17(月) 19:00:44
誘導するならこっちだよ

人形者の怖い話ありませんか? 一ノ巻>(ΦAΦ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1181882636/l50
873もしもし、わたし名無しよ:2007/12/20(木) 18:46:54
>>864
Dolly・bird vol8にもブライス用フード付きケープの型紙がついているので
もし>>868の教えてくれたものが手に入らない時は参考にしてみたらどうだろうか。
874もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 03:36:07
>>864
フードって言うかフードみたいな帽子作る体験やってるみたいだけど今日までだ…orz
http://goakiue.seesaa.net/
875もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 10:02:07
>>874
下の、素人が作った小さい帽子?なんか悲惨な出来なんだが・・・
コツは伝授しない主義なんかな
876もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 12:06:55
>>875
多分アイロンで整えれば見栄え是然違うぉ。
877もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 17:20:02
>>874
男で裁縫の先生てのはどうしてかまぽいんだ?
878もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 17:25:27
ファッション系と同じだからねえー
879もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 17:32:28
アパレルデザイナー、メイクアップアーティスト、ヘアスタイリスト、ダンサー。
成り上がりゲイの四天王。
880もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 18:52:15
え?!この人ゲイなの??
滅茶苦茶イケメンじゃん。
http://goakiue.up.seesaa.net/image/VFSH0015.JPG
勿体ない…orz
881もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 20:07:12
>>880
ブログの文章はぶっ飛んでるけど実際にリアルで会って見たら普通のイケメン好青年だったけどね。
多分ゲイではなくノーマルだとオモ。
882もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 20:08:08
ごあきの話は専スレ行ってくれ
883もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 20:14:20
>>882
どこにあるんだよw
884もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 21:44:47
人形服のボタンが取れたときって自分で直してますか?
親に頼んだらどんな顔されるか分からない…
普通の接着剤って使える?布用じゃなきゃ駄目?
885もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 21:46:52
ボタン付けは小学校でみんな練習するお!

そのボタンはただの飾り?なら、別に木工ボンドでもくっつく。
その辺りの布がごわついたりはするけどね
886もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 21:47:54
>>883
たしかハンクラ板にあったような・・・
887もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 22:00:54
【編物】ヴォーグ学園【貴公子】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075690214/
888もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 22:04:51
>>885
ありがとう
木工用ボンドでやってみます
889もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 22:36:16
>>888
待て待て待てw
針と糸で付けてみな、難しくないから。
このへんとか参考にしてな。
http://lifeon.lion.co.jp/washing/07/01.htm
自分の服のボタンだって、一生親に付けてもらうわけにゃいかんだろ?
いい機会だから覚えておきなって。
890もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 22:49:31
>>888
前にも言われてるが小学校で習ったろうが?どんな下手糞でも見てくれに大差ないぞ?
男だって自衛隊員は全員自分で縫い物するんだぞ?キンタマ付いてるならやってみな?
891もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 23:08:18
もうボンドでやっちゃったよ
布には全然影響無かったです
…次はチャレンジしてみます
>>890
キンタマついてねーよww
家庭科や図工みたいな細かい作業って男子の方が上手な気がした
892もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 23:21:05
>891
男だから女だからとか関係なく、>889が言うように、
今後の人生の為にもボタンを付けられた方がいいよ。
練習あるのみだ。

小さい頃から可愛がっていたボロボロになったぬいぐるみを、裁縫なんかしたことないのに
自分で縫合手術しようとした男もいるくらいだ(しかも、ものスゴイことになっている)。
893もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 23:25:31
>>891
( ^ω^)ゴメン。ツイテルヒトジャナカッタンダネ…
894もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 23:35:39
>>887
それってニットの貴公子のスレじゃんw
895もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 00:56:00
うちの明治生まれ父も、軍隊じゃ何でもやったって言って繕い物やってた。
30番くらいの糸で何でもガンガン縫ってたけどな。
896もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 01:03:34
明治生まれってもう100才くらい?!
897もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 01:42:04
若くても96か?
898もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 02:08:32
と、いうか>>895の年も気になってきた
父って誤植だよな?な???
899もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 02:11:37
>>896
まあまあ待て待て。
「うちの父」とあるがその父が存命かどうかは書いてないので
書き込みした人自身が昭和初期生まれで、その亡父が明治生まれと考えるなら
一応つじつまはあう。
また、男性の場合50になろうが60になろうが80になろうが
若い後妻に子供を産ませるケースがあるので
今40歳くらいで父親が「生きてりゃ100歳超え」ってのも可能性としてはある。
900もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 02:26:30
じいちゃんばあちゃんが2chにいたって不思議はないよな。
ローゼン閣下だってチェックに来るぐらいだ。

おれがその歳になってもまだ2chがあれば、やっぱり来てそうな気がする。
「じいちゃんねる」「ばあちゃんねる」とか出来てたりして。
「この道50年の古参AA職人」とか「東亜+のシーラカンス」とかw
901もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 13:59:50
自作服の話と関係ないのはどっか池よ
902もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 21:39:25
襟付きのワンピを縫うのに四苦八苦している。
ミシン自体も二万で買った通販もの、三つ折り綿が縫えなかったりするわけだが
きれいな襟の形にするのがなんていうか難しい。
手縫いでしつけをしてからミシンで縫うを繰り返し、5回目でやっと上手く見ごろに
縫い付けられた・・・・
903もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 22:10:31
>>894
ちゃうちゃう。
防具男性講師総合スレ。(でも本○先生様の話題は出てないか。)
ご氏に関することはおおむねここで語られてる模様。
904もしもし、わたし名無しよ:2007/12/23(日) 22:49:57
>>902
襟は見返しつけてないの?
905もしもし、わたし名無しよ:2007/12/24(月) 15:15:34
>>903
探したけどそれ見つからないんよ。
良かったら貼って下さい。
906もしもし、わたし名無しよ:2007/12/24(月) 17:28:41
>>904
見返しと見ごろで襟を挟んで縫う作業がいつも難関なんです・・・・
907もしもし、わたし名無しよ:2007/12/24(月) 20:14:49
接着芯使ってる?
貼っておくと作業も仕上がりもかなり違うよ
もし使っててなお、なんだったらゴメン
908もしもし、わたし名無しよ:2007/12/24(月) 23:04:55
>902
どのサイズだか知らないけれど、1/3でも1/6でもフットコントローラー
無しだと、結構手ごわい。
縫うのが難しい場所だけ手縫いにするってのもありだと思うよ。
909もしもし、わたし名無しよ:2007/12/25(火) 08:24:11
>>906
一気に全部縫ってない?
見ごろと襟だけ縫ってから、見返しをさらに縫いつけるのは?
910もしもし、わたし名無しよ:2007/12/25(火) 19:05:52
>>909
一気に重ねて縫ってます・・・・そうか見ごろと襟を縫ってから見返しを
縫えばやりやすい!ような気がする。
皆さん、アドバイス頂き、ありがとうございます。
毎回、襟つきの服作りが苦痛で仕方がなかったので・・・・がんばろう。
911もしもし、わたし名無しよ:2007/12/25(火) 22:59:08
すみません、ミシンなるものを購入しようと目論んでいます
寺の皆様お勧めのミシンはありますか
やはり職業用ミシン+ロックミシンが最強でしょうか
ロックミシン ベビーロックの糸取物語 衣縫人
これって同じ会社ですよね
日産のローレルとセドリックみたいなもんでしょうか?
今ひとつ判りません。
今のところ正直ミシン結構怖いので
JP500だけの購入予定です。
912もしもし、わたし名無しよ:2007/12/25(火) 23:15:06
>>911
ハンクラ板のミシンスレ見てみたら少しは参考になるかも。
913もしもし、わたし名無しよ:2007/12/25(火) 23:31:28
>>911
このスレには『ミシン』という文字を読むと何故か怒り出す奴がたまにいる。
悪い事は言わないから912の言うスレで相談した方がいい。
不思議だよな。手芸スレなのにミシンの話をしちゃいけない掟があるなんてw
914もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 00:12:24
変な掟だけれど、怒る奴がいるんだからさけなければいけないよねw
酔っ払いなので、正直見逃して欲しいところ…。

>911
1/6ならば、職業用だけで端の処理はピケで全部オッケー。
それ以上のサイズだったら、職業用+ロックが最強で次点は家庭用(直線押さえが使用可。)

糸取と衣縫が(以下略 は正解。
家庭用は人形サイズの縫いしろだと巻き込む事が多いので(CK1000で確認済みorz)
家庭用1台で済ませたい場合は、事前に色々調査が必要。
915もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 00:29:47
つか「どのミシンがいいの?」って質問が頻繁にでてくるから、
怒る人がいるんじゃないのかな。

自分としては、人間服作るのと人形服では
微妙に留意点が違うからここでもいいとは思うんだけどね。
916もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 00:34:00
このスレ読んでも結構出てないか?
917もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 00:44:01
JP500に決めたポイントはなんだったんだろ。
918もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 00:48:55
>916
迷っていると、どれを読んでも迷うのが正直なところw

どのサイズでも1台で済ませたかったら、直線押さえ(板)が使える上位家庭用。
1/6サイズオンリーだったら、職業用+ピケ
60サイズオンリーならば職業用+ロックミシン
様々なサイズを沢山、簡単に縫うのだったら、職業用+家庭用上位機種(JP500やCK1000シリーズ)

と、酔っ払い914は思うのです。
919もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 12:40:12
と言うより>911のレスを読む限りミシンのことをろくに調べても居ないのに
こんなスレで「どのミシンがいいですか?」とか聞くから怒られるんだろ。
ミシンのことを調べようと思ったら該当するスレを探す術はいくらでもあるし
ちゃんと調べれば「やはり職業用ミシン+ロックミシンが最強でしょうか」なんて
書けないと思うよ。
920もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 12:44:53
やっぱり怒るヤツ出たなw
921もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 14:35:19
自分が知ってるから調べたらわかるだろ、で全部すませたら
総合スレとか質問スレなんていらないじゃないか。
そんなにカリカリせんでもいいと思うが?

懇切丁寧・手取り足取りやってやれや、とはいわんが
質問アリの総合スレで上から目線はどうかと思うよ。
922もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 14:50:55
>>919
JP500って出てくるからハンクラ板読みまくったんだと思うよ。
あっちの推奨はモナーゼ4000とJP500とベルニナだw
そうなんだよ、ハンクラ板の家庭用ミシンスレだと反対にわからなくなる。
人形服って特殊だし、あっちの人は小物も縫うけど大きいものも
(カーテンとかワンピースとか)って人が殆どだから。
自分もあそこ読んで悩みまくったよ。

>>911
売り物かそうでないかで決まりそう。
自分の子の服なら家庭用でも充分だと思うけど。
923もしもし、わたし名無しよ:2007/12/26(水) 18:06:34
ここでのミシンに関するレスは結構参考になってるからありがたいよ。
内容が充実してるのはハンクラの方だけど人形服オンリーとは言い出しにくいし…

>>911
自分も家庭用と職業用で悩んでコンパクトは持ってたので職業用にしました。
断然縫いやすいのは職業用で縫い目にも凄く満足だけどロックがまだ無いので
色々できる家庭用は今でも大活躍してくれている。
最初の1台目は家庭用で慣れてからでもよいんじゃないかな。
924911:2007/12/26(水) 23:54:25
皆さんありがとうございます。
お伺いするのはあまりよくなかったんですね
すみませんでした。
いろいろ見て回ったところ
JP500が妥当かなと思いました
予算的にも初心者にもです。
洋服は主に60サイズ人形用にです。
売り物では無くじぶんち用です。
夜分すみませんでした、ありがとうございました。
925もしもし、わたし名無しよ:2007/12/27(木) 00:16:09
>>924
スレ違いの質問じゃないんだから、よくないってことはないと思いますよ。

ミシン選びとかって、最初から一発で理想のミシンに行き着くわけじゃないと思うので、
長年、試行錯誤して、たくさん投資もして結論にたどり着いた人の中には
むかっ腹たつ人もいるってことです。
アドバイスしたくないのなら、レスしなければいいだけの話だと思うし、
気にしないでいいと思います。

926もしもし、わたし名無しよ:2007/12/27(木) 00:39:07
>>924
925の言う通りだ。あなたが遠慮しなくていい。

「お代官様は怖いから、無茶を言われても従っておこう。」って風潮は良くない。
「お代官様、それは良くないですよ。」と口にした正直者を、
村人が寄ってたかって「お前が余計な事を言うからオラたちがお仕置きを受けるんだ!」
といじめるのはいけない。どう考えても悪いのは無茶を言うお代官様の方。

手芸には欠かせない道具であり技術なんだから、堂々とミシンの話をしようぜ。
「いつも初心者は同じ事を聞く!」って怒るのは筋違い。
初心者なら誰でも同じ事が分からないだろうw初心者は毎日誕生し続けるんだし。
他人に何かを教えるのって自分も楽しいよね。
927もしもし、わたし名無しよ:2007/12/27(木) 00:45:54
>923さん、ありがとうございます。
家庭用使い込んでからにします。
>925さん
ありがとうございます。
精進します。
928もしもし、わたし名無しよ:2007/12/27(木) 01:05:45
すみません、規制かかってました
926さんありがとうございます。
早く使いこなし上手になります。
929もしもし、わたし名無しよ:2007/12/27(木) 03:13:55
初心者じゃなくなった時に、初心者に教えてあげてね
930もしもし、わたし名無しよ:2007/12/28(金) 23:56:14
>924
JP500使ってるよノシ
値段と性能のバランスが取れてる機種だと思う。
家庭用だけなら十分だと思われ
でも本格志向を目指すならいきなり職業用でもいいと思う。
買って満足してるけど、物足りなさ感じてるのも事実かな。
931もしもし、わたし名無しよ:2007/12/28(金) 23:59:29
追記
60サイズでピケはキツイから
家庭用ジグザグでちょうどいいかもね。
60サイズで職業用だと、どうしてもロック必要になっちゃうから
予算の面でも厳しいよね。
932もしもし、わたし名無しよ:2007/12/29(土) 20:16:20
>924
昨晩注文しました
明日には届くそうです
正月休みはミシン三昧です。
みなさまお世話になりました
ありがとうございました。
933もしもし、わたし名無しよ:2007/12/29(土) 20:17:49
すみません、あわてて
924じゃなくて
>930さんへです。
934もしもし、わたし名無しよ:2007/12/31(月) 04:22:21
娘がしーちゃん(本体サイズ:W125×H280×D75mm)のお人形をもらいました。
ぐぐったのですが、このお人形マイナーっぽく、自作サイトも少ないんです。
メルちゃんとしーちゃんで服の互換性ありますか?
できそうならメルちゃんの型紙で作ってみようかと。
ちなみに型紙なしで1枚作ってみたのですが、(付属の洋服をなぞって作ってみた)
やっぱりいまいちでした・・・
935もしもし、わたし名無しよ:2008/01/01(火) 00:15:48
メルちゃん、しーちゃん、はなちゃんが同じくらいと聞いたよ。
そして明けオメ!今年はもっと良い服うちの子に着せてやれますように・・

ちょっと雑談的かもなんですが。
ミシンとか使っていると、なぜだか昔のイライラすることを思い出してしまう。
嫌なことや、忘れていた悲しかった事件。
うちの親は手芸はしないし、私もミシン使い出したのは人形者になっての
ここ数年の話なんだけど・・・それで、苦しい思いで縫い物している。
単純作業って物事考えるのに向いているんでしょうか?
ちなみに、出来上がったらもう苦行wの事は忘れているんだけどね。

936もしもし、わたし名無しよ:2008/01/01(火) 01:15:08
>935
あけおめ!そして
苦行!あるある。
思わず汚い言葉を呟いてしまう事もある。

音楽聴きながら作業していると多少は気がまぎれるけれど
それでもダメな時は、作業を中断して気分転換。
イベント前の忙しい時は、不思議と変な事思い出さないんだよね。
937 【だん吉】 【490円】 :2008/01/01(火) 07:22:32
>>935
あります。まさに苦行。
一時期本当にしんどくて、ミシンに座れない時が有った。
デラなのに売る物作れないのでお客さんには
やる気が無いようにみられてたぽい。

今年は沢山作れますように〜
938 【豚】 【1342円】  :2008/01/01(火) 10:35:31
あけおめ!

今年は更なるスキルアップを目指してがんばります
939 【中吉】 【934円】 :2008/01/01(火) 12:40:31
おめでとうございます
今年は段箱いっぱいたまってる生地が無くなる位
手が早くなりますように
940 【大吉】 【1045円】 :2008/01/01(火) 13:55:44
あけおめ!
今年こそ自作型紙でうちの子たちにドレスを作るぞ!
941 【大吉】 【1581円】 :2008/01/01(火) 14:28:58
おめでとうございます。
昨年は、たくさんの有益なお話をありがとうございました。
今年も宜しくお願いします。

今年こそ、
あこがれのプリンセスラインの型紙が作れますように。
942 【大吉】 【1072円】 :2008/01/01(火) 17:44:45
あけおめ!
ことしこそ、もっとミシンがうまく使いこなせるようになりますように。
943 【大吉】 【987円】 :2008/01/01(火) 23:31:28
今年こそ、1ヶ月前の自分を罵らないようにする。
とりあえす、明日は裁縫。明後日は仕入れ。
944もしもし、わたし名無しよ:2008/01/02(水) 01:52:13
おめでとうございます。
新年早々質問いいでしょうか?

60cmドール服を縫ってます。ロックミシンが無いので見た目似た様な縁かがり縫いで端処理してるのですが、
縁かがり縫いと細かいジグザグ縫いでは、端処理はどっちの方がいいんでしょうか?
オクとかで「ロックミシンを持っていないのでジグザグ〜」という記載を見たのですが、
かがり縫いは見た事がありません。ジグザグの方がいいんでしょうか?

945!omikuji !dama:2008/01/02(水) 12:17:16
縫い目と振り幅が人形の指とか引っ掛からないよう適した長さに調整できて
バリとかで糸に引っ掛かかっても伸びなければ
どんな縫い方でも良い。
試して仕上がりが自分の好きな方を選んで。

自分は厚みを出したくないから、どのサイズの人形もシンプルなジグザグ。
946もしもし、わたし名無しよ:2008/01/02(水) 12:17:58
お年玉貰えなかった・゚・(ノД`)・゚・
947もしもし、わたし名無しよ:2008/01/02(水) 12:19:17
1日遅かったなw
948944:2008/01/03(木) 19:04:22
ありがとうございます。
どちらでも良いんですね。ジグザグの方が厚みないんですね、両方試してみます。
949もしもし、わたし名無しよ:2008/01/03(木) 21:34:16
>948
ジグザグにするなら、目を細かめにね。
ざっくざくのジグザグじゃ端処理の意味をなさないからね。がんがって〜
950もしもし、わたし名無しよ:2008/01/06(日) 11:35:21
おおっぴらにミシンが使えないオイラは今年もちくちく手縫いさ。
同士いる?
951もしもし、わたし名無しよ:2008/01/06(日) 14:53:03
ミシン出すのが面倒で手縫いしてる。
伸縮素材や、大きい人形用はさすがにミシン使うけど。
1/6やPFサイズだと、ミシンより手縫いの方が仕上がりが綺麗なのは、
ミシンの修行不足なんだろうなー
952もしもし、わたし名無しよ:2008/01/06(日) 23:04:49
>>950
ノシ
実家からパクったふるーいミシンだから
マンソンでは昼間しか出してないorz
1/4だからちょっとつらいっす
953950:2008/01/06(日) 23:52:07
>>951
そうですか…出しっぱなしに出来ない環境なんですね。手縫いでがんばりましょう。愛着も一入。

>>952
私はharuka(おっきいほう)デス。ツラさもぶんこっ!手縫い万歳!…orz
954もしもし、わたし名無しよ:2008/01/08(火) 22:46:11
横着者なのは100も承知で質問します。すみません。
駄目でしたらスルーして下さい。

1/3〜1/6サイズのドレスを縫っております。
ケミカルレースを三つ折にして縫い付けたいのですが、
しつけをした途端に三つ折が崩れてしまいます。
一度アイロンで癖を付けた方が良いのでしょうか?

また、アイロンをかけたところ均等な幅にならなかったのですが、
最初に折った幅を維持するコツとかありますでしょうか?

「レース 叩く」や「ケミカルレース」などでぐぐったところ上手くヒットしなかったのと、
どの本を見たら良いのか分からなかったので、
検索ワードや載っている本のヒントだけでも頂けると助かります。
955もしもし、わたし名無しよ:2008/01/08(火) 23:14:01
化繊は折り目付き辛いからしっかりアイロン?
幅キープはアイロン定規とか?
メトラーで仮止めとか?

956もしもし、わたし名無しよ:2008/01/09(水) 03:46:58
そもそもケミカルは折るのに一番向いてないレースのような
三つ折りがどんな状況かわからないけどいっそ手縫いで仕上げたらどうだろ
折り幅は定規で測りつつか模様の位置を目安にする

個人的折り目のつけやすさ
綿<<リバー<トーション<<ラッセル<チュール<<ケミカル
957もしもし、わたし名無しよ:2008/01/09(水) 04:59:56
1/3ドール服ぐらいまでなら2回しつけするかな、自分の場合
1回目の仕付けは抜きにくいから抜かない前提でほっそい糸にする
ケミカルにアイロン自体が向いてない気がする。
958もしもし、わたし名無しよ:2008/01/09(水) 15:51:54
オビツスレにいたのですが、やはりスレ違いかな?と思い引っ越してきました。
ttp://ppp.atbbs.jp/photo.php?link=http://ppp.atbbs.jp/dollharuka/img/1199861455283.jpg
靴下セーター3着目(左)です。材料費は左右の2着で2,000円弱です。お手軽で楽しいです。
959954:2008/01/09(水) 18:24:12
すみません、ご指摘の通りケミカルじゃなくてラッセルですorz
なんつー打ち間違いしてんだ自分。
しつけ二回と折り幅についてのアドバイスを元に、今からちくぬいしてきます。
960もしもし、わたし名無しよ:2008/01/09(水) 22:57:38
靴下セーターの背中は、どうなってるのですか?
961もしもし、わたし名無しよ:2008/01/09(水) 23:21:02
>>960
どうもなってないんじゃないの?「頭を外して着せる」って本人も書いてたから。
俺も作った事あるけど、よっぽどシルエットを変えようと思わない限り、
そのまんまで丁度いい具合にフィットする。
962958:2008/01/10(木) 07:27:27
>>960
YKKのファスナー付いててらくらく着替え…。

…ウソです靴下そのまんまで、やっぱり頭外して着せますです。
その内ファスナー付けます。
963もしもし、わたし名無しよ:2008/01/10(木) 18:21:14
フィット感とかも変わってきちゃいそうだよ、今のままでいいんじゃね?
ファスナーでドールに傷がつくこともあるんだし。
964もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 14:52:00
アフター待ちで、PCの前で4時間待ち。
幼SD用のミトンが4組半編めたよ…
965もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 21:15:35
あんなちっちゃいの手編みで?
966もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 22:11:42
刺繍糸のぶっといやつ2本をテグスでつないで
輪編み用針のミニチュアつくって
クンスト編み用の超極細メリノとか、超極細アクリル毛糸なんかなら編めるよ。

疲れるけど、目数が少ないから何とかなる。親指のとこなんか3目×3目
減らし目は本体の最後で、2段ごとに1目2回、1段ごとに1目2回で搾るだけ。
でも、ゴム編みとかはちょっと編になる。
967もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 22:22:37
つ、ついていけません。リスペクトン。orz
因みに靴下セーターの者です。
968もしもし、わたし名無しよ:2008/01/12(土) 23:14:53
ごめんなさい。刺繍糸の × 刺繍用針の ○です。

糸にもよりますが、
作り目24で編んで、6段編んで
はじっこ

                     ここでさきを搾るかとじる。
XXXXXXXXXXXXXXXXX
  イXXXXXXXXXXXXXXXX入
  XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
  イXXXXXXXXXXXXXXXXX入
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
イXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX入
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX  7段目14目から3目作り目
===        6段目14目から3目休み目
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX  
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX  *このへんは、折り返し用なので長い
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

ゆきの手だとこんなでも大丈夫。超極細メリノウール使用。
小さいものなので針や糸によってかなり誤差が出ます。
本格的に左右を曲線にしたいいときは まんなかのトコで左右の減らし目いれてください。
969もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 00:41:06
>>968
これを見て本気で幼っ子探しに奥を見てきた自分は
何か間違ってるorz

うちの子に何か作ってあげる感がいいんだよ〜
今年はセーター帽子マラボー&ブーティーをミニっ子に編みました
970もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 09:22:17
ブーティーってショートブーツだよね?
あれを自作したの!?
971969:2008/01/13(日) 10:40:17
去年はやったからブーティー=ショートブーツと思っている人が多いみたいだけど
もともとは赤ちゃん用の靴下っぽい袋状のもの(?)っぽい室内履きだと思うんだ
毛糸の靴下よりもっとしっかりした毛糸の靴下って感じのやつです、ハイ
972970:2008/01/13(日) 10:49:32
プーティ+赤ちゃんで検索したら出てきた
これは毛糸じゃないけど雰囲気つかめた
かわいくて幼っこにはぴったりだね
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hot-style/bebe/80164-3.jpg
ひとつ賢くなりました d!
973もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 13:43:23
プチブラ服を作ってます。

はじめて白のシルクを買ってみたんですが
印付け(チャコ)って何つかえばいいんでしょう?
紫の時間がたてば消えるペンがいいのかなぁ。
水に濡らすと消えるほうは持ってますが
シルクはぬらさない方がいいんだよね?

ふつうのチャコだと線が太すぎるしでちょっと悩んでます。
ご教授お願いいたします。
974もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 14:03:37
シルクがジョーゼットなのかサテンなのか厚物なのかにもよる
975もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 14:42:14
書き忘れてすみません。
シルクデシンという生地です。
ジョーゼットほど薄くはないですが薄物かな…?
厚くはないかんじです。
976もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 14:49:31
縫い代きっちり測ってミシンの押さえ金を定規にするのがいいかと。
曲線部もそれでいけるよ。心配なら練習してから。
977もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 14:59:46
型紙切るときは>>976のやり方で
袖山やスカート中心のしるしつけは縫いしろに切り込みいれるか色糸を結ぶ
978973:2008/01/13(日) 17:10:16
レスありがとうございます。
縫い代込みはやったことがないのですがトライしてみます。
ありがとうございました。
979もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 22:32:03
頑張って計算して色々やった型紙がどうしても上手くいかなくて。
ほんとに適当に作った型紙を適当に補正したほうが上手くいく…よくあることなんだけどなんか納得いかない。
そして、適当に作ったおかげで左右対称に直す手間はかかってる。
980もしもし、わたし名無しよ:2008/01/13(日) 22:48:27
>>979
私も、原型を作るのに同じ理由でつまづいて、中断してるとこだよ。
人形の体に紙をあてて、なんちゃって立体裁断した時は上手くいったのに、それを平面図に直すと、寸法は間違ってないのにいまいちだったり。
平面裁断の原型作るのに、サイズのパーセンテージを考慮しつつ、公式に数値を入れても、出来上がりがしっくりいかなかったり。


人間用も含めて、デザイン画から型紙おこせたり、編み物の割り出しが出来る人が羨ましい。

数こなして、技術を磨いていくしか、ないんだろうなorz。
981もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 17:57:44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1200560121/

980じゃないけど次スレ立てました。
次スレもマターリと進みますように。
982もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 20:49:00
>>966
いいこと教えてもらった。ずっとチッコイ輪編み用針ないか探してたんだ。
今まで4本針で小さい輪編みしてて、すごくやりにくかったよ…
さっそくやってみる
983もしもし、わたし名無しよ
>>981
980です。
テンプレ読まずに書き込みしてしまいました。
お手数をかけてしまって、ごめんなさい。
かわりにたてて下さり、ありがとうございます。