ノアドロームは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
最近どうなのよ?

ノアドローム
ttp://www.noix.co.jp/
2もしもし、わたし名無しよ:2007/03/06(火) 23:16:27
スレ立て乙。
最近は元気がないけど専用スレは有ってもいいよね。
3もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 01:01:53
コトブキヤでは何の服売ってるの?
4もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 01:07:57
イベントに出店するもポケットフェアリーだだあまり。
ズンプラから類似ドルが半額以下で発売予定。
株式会社なのに版権取らずにキャラ服売りまくり。
のあどおわた。
5もしもし、わたし名無しよ:2007/03/07(水) 02:55:34
以上
sigeより
6もしもし、わたし名無しよ:2007/03/11(日) 08:29:06
売る気無しだよな
7もしもし、わたし名無しよ:2007/03/12(月) 23:50:11
あれでやってけるならオレもドール販売会社やるかなぁw
8もしもし、わたし名無しよ:2007/03/20(火) 20:14:24
>>7
元々ノアドって人間の服屋でせう?
要するにそっち方面でやっていけてるから成り立っていけてるんだろうと思う
さすがにドール方面だけでやっていけるとは思えん
9もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 09:23:46
昔はイベントにジェニ服山盛り持ってきたのに、今はメインにしている筈のTF服すらお寒い状況だよね。
武器やで版権物に真似た品見た時は、何か悲しくなった。
何があったんだ。
10もしもし、わたし名無しよ:2007/03/28(水) 23:20:48
韓ドル関連は金の話(向こうがトンデモな条件付けてきたとか)で停滞中。
今は濃い月秘めとキャスト$試作中。
以上、イドルで関係者からコソーリ聞いた話。

あと
微妙版権服は昔から(今は卸先が増えたので見る機会が増えただけ)。
ママチャの人形服はノアドと同じ工場で生産されてる(ノアド自体はノータッチ)との噂。
11もしもし、わたし名無しよ:2007/03/29(木) 00:19:48
武器屋・・・人形スレに何回か話でたけど人間用だったよね?
うそ臭いなぁ。
あそこの社長の性格知ってるとなぁ(w
ドールもので古い人間ならたぶんみんなそういうんじゃ(w
ノアドの社長は品行方正じゃないけどコスプレ衣装はどうかと・・・
4月に出張で関東行くから見に行ってみようかな。

いやそれはそうだったで大笑いだけど(あははは
12もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 01:33:37
>11
なんとなく武器屋違いな勘違いをしてる稀ガス。
(「ブキヤ」と書いた方が良いか?)
13もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 15:21:26
コトブキヤ
14もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 12:23:13
>>11
ババア臭すごいんであっちいってください
15もしもし、わたし名無しよ:2007/04/16(月) 12:50:33
濃い月秘めとキャスト$試作中

majide?
16もしもし、わたし名無しよ:2007/04/16(月) 16:51:19
ん?姫弗がキャストになるのか?
17もしもし、わたし名無しよ:2007/05/01(火) 00:50:22
だれだよこんな糞スレ立てたの・・・
18もしもし、わたし名無しよ:2007/05/02(水) 01:44:04
ショでなにか新しい情報あった?
1910:2007/05/03(木) 13:50:13
>18
姫関連は情報なし。ソースは元中の人だったのだが、真贋微妙orz
会場で小さなキャスト弗と作家物の人形の看板が出てたが、
両方ともノアドの直接関与はないとのこと。(これは社長に会場で聞いた。)
20もしもし、わたし名無しよ:2007/05/03(木) 20:41:31
要するにたいした動きなしってことね
21もしもし、わたし名無しよ:2007/05/05(土) 00:37:29
そうだね。
俺的には、微妙なのばかりとはいえ1/6服が売られるようになったので
それで十分w
22もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 10:31:44
SD用の薔薇乙女服、関西で買えるとこあります?
23もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 20:59:12
恋月で巻き返しを画策中。
ノアドの明日はどっちだ。
24もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 21:04:08
>19
しゃちょさんが 姫関連で何もしゃべってないのに、元中の人が前にリークしてんの?
25もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 00:37:08
恋月サイトのトップにそのドールの画像アップされてない?
26もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 09:34:16
>25
今は無い。
27もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 22:54:57
>24
19はドール付きの姫本となんか勘違いしてんじゃない?
ノアドで打ってたし
28もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 13:25:42
姫の写真集+ミニチュアのセットを勘違いしてたのか。
そうだよなぁ、韓弗ならともかく、まさか姫が
こんな版権無視の落ち目人形屋を相手にする訳がないか。
29もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 16:32:05
>27->28
ノアドのサイト見れ
30もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 21:25:16
宣伝のお手伝いでしょ。
会社業務でなんらかの報酬があるか、姫のネームバリューでお客を引っ張ってくるとか。
31もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 23:47:29
>30
あんた考えすぎw
ノアドにそんな社員いないってwww
店舗やってたころ行ったやつなら誰でも知ってるけど
一時期のぞいてずっと家族経営なみの極小零細企業だぞw
32もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 00:14:11
あっそ、ってか姫関連は表に出ないでね。あんたらも。
33もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 00:33:39
いいからおまえらどっちも出るな。
34もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 01:59:34
>30、32
姫厨うざ
ほかでやれ
35もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 02:21:29
別にいいわよ。
ってあんたらも姫関連には出ないでね。
36もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 07:44:33
はいはい、裏でやる事もあまりないし、姫のネームバリューに頼ってるだけですから。
37もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 12:35:38
無版権服って、いま何売ってる?
38もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 02:33:29
>>37
コトブキヤにあるもので言うと、
ローゼンメイデン・・ひぐらしPS2版・乙ボクあたりかな?
獣手らしき同様の衣装も混ざってるんで紛らわしいが。

39もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 02:49:51
ローゼン服欲しいけど関西じゃ売ってないのかな
ああ銀様…
40もしもし、わたし名無しよ:2007/06/16(土) 22:50:12
銀様服はないから安心しろ。
41もしもし、わたし名無しよ:2007/06/17(日) 12:52:24
虎の穴といい寿屋といい某楠といい、大手メーカー(?)で
無版権モン堂々と売ってるよな・・・
42もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 00:18:58
獣手以外は無版権とはいえないんじゃないか?
43もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 00:28:23
>36
はいはい、ここのところ誰にも相手にされなくて、のあどにしか相手されてないだけですから。
44もしもし、わたし名無しよ:2007/06/19(火) 07:32:14
>43
誰が?主語がない会話だとさっぱりわかんね。
45もしもし、わたし名無しよ:2007/06/25(月) 23:14:33
銀様なかったっけ?
46もしもし、わたし名無しよ:2007/06/26(火) 13:51:42
品切れ中です
47もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 01:07:50
MONOマガジンの制服図鑑、単行本化前提で作ってればなあ…。
企業の宣伝にもなって凄い意義のある企画になったのに…。

勿論連載は良かったと思ってるんだけどね。
48もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 12:54:57
ノアドさん送料表無いから怖くて通販できない…
田舎なのでたまに送料馬鹿高いとこもあるから
注文しないとわからないのは不親切
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:28:32
>>48
値段が一切わからないすし屋で、支払いも掛けしか受け付けないような店で食べるような
そんな怖さ?
50もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 16:29:50
>>49
うん。小物をちょこっと小額買いたいだけなんだ
田舎(日本の端っこ)だし、宅急便のみしか扱ってないから怖くて注文できぬ
注文してから送料高け〜やっぱやめた!とはいかないよなぁ
51もしもし、わたし名無しよ:2007/07/31(火) 00:15:16
>>50
参考になるかわからないけど、2年前に注文した時は長野で740円(振込み)だったよ。
離島だと1000円超えるかもしれない。
「キャンセルする場合は」て書いてあるから、キャンセルもいいんじゃない?
52もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 11:39:44
ドルイベで1/6ちゃんとやってくれよ!
ジャンク品の百円均一やらなくていいから
カスタムヘッド販売してよ!
5番とかエルフ耳とか!
53もしもし、わたし名無しよ:2007/08/15(水) 22:02:28
俺が行った時は普通に出てたけどな>ヘッド

まぁ5番は宝富との力関係で出たり出なかったりはあるかも試練が
ジャンクヘッドの中に時々紛れてたりもするw
54もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 01:16:01
シスター服入荷
55もしもし、わたし名無しよ:2007/12/16(日) 21:01:05
いまどうなってんの?
56もしもし、わたし名無しよ:2007/12/16(日) 21:11:31
恋月姫廉価版を製作中です。
57もしもし、わたし名無しよ:2007/12/16(日) 21:15:36
まだ出来ないのか
58もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 00:29:47
かなり経営難。潰れる前に逃げましょう。
59もしもし、わたし名無しよ:2007/12/21(金) 01:05:59
ならサラン買い込まないと
60もしもし、わたし名無しよ:2007/12/24(月) 18:48:28
新作衣装(だが微妙)が出てる時に
経営難もないと思うが・・
61もしもし、わたし名無しよ:2008/01/24(木) 20:46:47
螢子ドール10周年記念バージョンage
62もしもし、わたし名無しよ:2008/12/03(水) 09:30:25
ノアドのHPリニューアル中で、見られないのですが、
みなさん、見られますか?
63もしもし、わたし名無しよ:2008/12/03(水) 09:38:48
>>62
正月で停止してるスレ無闇にageんな!!
↓に一本化
[PF]Blue Fairy part32[TF]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1223992795/l50
64もしもし、わたし名無しよ:2008/12/03(水) 11:21:44
勝手なルールを押しつけないように。

ノアドはBF社直営でもないし、BF商品しか扱ってない訳じゃない。
BF以外についてもBFスレで訊くのか?

新スレを立てるのではなく、検索して古いスレを使うのが正しいやり方
いつが最後の書き込みかなんて関係ないんだよ。
65もしもし、わたし名無しよ:2008/12/03(水) 12:50:46
アンミラ服、胸の正面にスナップボタンつけるのやめて欲しい
ボタンの厚みでゴワゴワしてシルエットが汚い
背中を割って着せる様にすればいいのに
66もしもし、わたし名無しよ:2009/02/24(火) 13:22:15
無版権服ってまだ売ってる?
67もしもし、わたし名無しよ:2009/04/05(日) 19:32:43
age
68もしもし、わたし名無しよ:2009/10/07(水) 14:28:43
友人がここの原型つくることになった。
普段創作畑の人。
すごい上手い人なのでどう出来上がってくるのか楽しみです。
69もしもし、わたし名無しよ:2009/10/15(木) 03:58:02
http://ameblo.jp/kotobukiya-hayamimi/entry-10300997967.html
どうしてノアドのサイトではアナウンス無いんだろ?
11月号のホビジャにも写真出てた。
70もしもし、わたし名無しよ:2009/10/15(木) 11:33:27
おいおい、こんな情報だったら上げようぜ!

1/6なんだねー
しかし発売予定日が7〜8月なんだが...
今度のドルショで展示したりするんだろうか、見てみたい
71もしもし、わたし名無しよ:2009/10/15(木) 12:28:09
手ごろな値段だね
サンプルのイメージは好みじゃないけど気軽に遊べそうなのでちょっと欲しい
72もしもし、わたし名無しよ :2009/10/15(木) 13:01:09
悪戯子猫とは思えない顔だね。
73もしもし、わたし名無しよ:2009/10/15(木) 13:38:11
あらやだいいじゃないのこれ
74もしもし、わたし名無しよ:2009/10/15(木) 13:42:33
へー、安い。
顔のバリエーションが欲しいけど、買ってもいいかな
27cmドール持って無いのに、アゾンのエマ服買って持て余してたんだ
75もしもし、わたし名無しよ:2009/10/15(木) 14:07:41
秋葉のブキヤにしか売ってないんだろうか
大阪で問い合わせたらいつ入ってくるかわからないって言われた
76もしもし、わたし名無しよ:2009/10/15(木) 15:06:27
なんだそれ…
沢山店舗がある訳でもないのに
77もしもし、わたし名無しよ:2009/10/15(木) 19:11:16
顔がさんまの娘みたいなのが気になるけど
この素体はかなりいい!
78もしもし、わたし名無しよ:2009/10/15(木) 20:25:54
ゔーん、値段は超お手ごろだけど、ボディのマッパ画像がないことには
判断できんなあ。露出している二の腕とか見ただけでもかなり細すぎるし。

ていうか、ヅラがボミョウすぐるよ。もっと可愛いヅラかぶせてやればいいのに。
某のようにゴテゴテ飾れとは言わんが、もうちょいなんとかならんのかね。
ファッションセンスの欠損具合は、小櫃と肩を並べる悪寒さだ。
79もしもし、わたし名無しよ:2009/10/15(木) 22:55:34
他メーカーのヘッドが乗るか知りたいが、そういう実験は発売されないと無理か…
80もしもし、わたし名無しよ:2009/10/16(金) 01:49:27
イベントだと6月のドールワールドフェスタから出てたなこれ。
大々的に売る気はないとか?
81もしもし、わたし名無しよ:2009/10/16(金) 08:40:11
>>79
それ気になった
付属のあのヘッドは……正直いらん
82もしもし、わたし名無しよ:2009/10/16(金) 12:21:59
ノアドって監修力が全くないよね。
5番やCK1やエルフヘッドという名作があるのに
らぶひなみたいな超絶暗黒歴史もあるし。
何でヘッドの大きさやバランスをそろえるとかしないのかな?
秋葉原で売ってる自社キャストドールも酷い顔…。
出来上がったらいきなりgoサインなんだろうな。

コスプレもどきばっか作っちゃう程度のプライドなんだから、
もう海外ドール専用にしないで、SDシリーズに入る服作ればいいのに。

この落ちぶれっぷりにはガッカリしている。
83もしもし、わたし名無しよ:2009/10/16(金) 13:45:52
5番ヘッドはタカラ製エリーヘッドじゃなかったっけ?
ノアドのオリジナルヘッドはどれも個性的な印象。
cw04は良かったと思う。
84もしもし、わたし名無しよ:2009/10/16(金) 15:59:51
コトブキヤラジ館店に、組み立て式ドールとかいう名前で、白い箱がオビツボディコーナーに置いてあったけど、それがノアドのなのかな
よく見なかったけど他にないよなぁ

扱いがぞんざいな感じだったよ……
85もしもし、わたし名無しよ:2009/10/17(土) 13:40:08
気になって注文してみたよ
安いし、キャストドールの練習用にいいと思って
86もしもし、わたし名無しよ:2009/10/21(水) 02:12:43
CW04はキャラド−ル用が没になって出来たもんだし
(ヘッド型番のCK=小中氏原型、CWシリーズ=カル○ワ○クス原型、と聞いた)
ノアドオリジナルは無印01〜04だけじゃないかな?

>82
監修力というより、その時手元にある物を売ってるだけな気もしないでもない
それでもつい買ってしまう訳だが
87もしもし、わたし名無しよ:2009/10/27(火) 19:00:54
>>84
ごめん、宇宙船かコトブキヤか分からないんだけど、
韓弗と同じガラスケースに『世界に一体』って触れ込みで
同じ顔で、ドレス違いなだけのキャストドールがあるんだわ。
それがノアドオリジナルなんだけど…。
どう見ても素人レベルの造形で呆れた。
特に鼻と口元がひどい。
4万円とかありえないよ。
88もしもし、わたし名無しよ:2009/11/13(金) 04:34:32
ここのアンナミラーズそっくりの制服ってすごくチャチいよね
何年も前から売ってるから定番として人気があるのかと思って買ってみたんだけど
シルエットが変でがっくりした
ピンク色も薄くてヘン
89もしもし、わたし名無しよ:2009/12/19(土) 10:25:26
>>87
見てきた!コトブキヤのガラスケースだね。
想像以上の豚っ鼻でびっくりした。
自分、豚っ鼻スキーだけどアレは可愛くないと思った。
目鼻のバランス悪いよね。
あとメイクも凄かった。蛾眉のようにうねってた。

それと別に>>84の白い箱も見たんだけど、悩んだ末に結局買わなかった。
組み立て見本の現物を展示してくれたら良いのにな。
パケにすら写真なしだから、いざ買おうと思ってもためらってしまう。
90もしもし、わたし名無しよ:2009/12/26(土) 14:56:23
>>89
あれならトイザのYOU&MEでも買った方がいいレベル
91もしもし、わたし名無しよ:2009/12/26(土) 14:59:06
豚っ鼻スキーの自分としては
自分的にいけるのかいけないのか見てはみたいw
でも話聞く限りでは完全に見るだけ無駄そうだな
92もしもし、わたし名無しよ:2010/09/18(土) 10:50:05
豚鼻
93もしもし、わたし名無しよ:2010/11/25(木) 12:49:50
コトブキヤが先月あたりからラジ館でディスプレイし、figmaにぴったりと宣伝していた、1/12クリスマスドレス2種。

引き取ってきたが、やはりノアド製でした。
http://imepita.jp/20101125/458390
94もしもし、わたし名無しよ:2010/11/26(金) 19:54:11
うpおつ
ノアドって手広いねぇ
95 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/21(木) 06:51:02.55
版権ものににているやつがあるよね。
許可とってなさそうなの。
96 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/04(水) 12:29:56.73

97 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/14(土) 21:15:57.90
最近話題が無いな
98もしもし、わたし名無しよ:2011/06/17(金) 15:57:09.26
ノアドの服着せてたらボディに色移りした…
99もしもし、わたし名無しよ:2011/06/17(金) 17:54:28.99
具体的な服の品名とボディのタイプは?
100もしもし、わたし名無しよ:2011/06/17(金) 18:26:33.29
シスター服
人形はジェニー
腕と足が染まった
101もしもし、わたし名無しよ:2011/06/17(金) 18:56:35.72
ノアドって1/6もやってたのか
DDに1/3服色々着せてるけど色移りしたことないな
素材が違うのか
102もしもし、わたし名無しよ:2011/06/17(金) 19:01:16.24
ノアドは元々1/6服屋だぞ。
1/6オリジナルドールも幾つか出してた。

昔はドールといえば1/6で、DDだのSDなんて無かったからな。
今は1/12から60cmまで手広くやってるっぽい。
103 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 23:32:58.13
ノアドやアゾンは某と比較すれば色移りはし難いが
絶対に移らないわけじゃないからな
104もしもし、わたし名無しよ:2011/06/18(土) 01:09:21.39
ジェニーに色移りするって相当ヤバい品じゃない?
手持ちのジェニー見てみたけど色移りしてる子はいなかったし
自分は国産ジェニーしか持ってないけど中国製のはどうなんだろう
105もしもし、わたし名無しよ:2011/06/18(土) 01:23:09.16
>100
どのくらい着せてた?

生産国不明のタカラ服が、1年着せっぱなしにしてたら
ABSの某素体が染まった事がある。
服屋っても布や糸まで自前で織ってる訳じゃないので
100%完全はありえない。
106もしもし、わたし名無しよ:2011/06/20(月) 11:00:09.83
追いはぎしたチャイナリカにリーメントの黒メイド服二ヶ月くらい
着せておいたら二の腕が黒く色移りしたな
足もタカラ靴で色移りした
リカの腕と足って胴体部分よりも柔らかいから
色移りしやすい

オビツ23にノアドの紺セーラー服着せっぱなしにしてるけど
それは大丈夫だ
107もしもし、わたし名無しよ:2011/06/20(月) 14:11:32.86
>>105
一ヶ月くらい
ノアドは色移らないと聞いてたから
108もしもし、わたし名無しよ:2011/06/20(月) 23:20:16.89
×色移らない
○色移りにくい

某製品なんかに比べれば比較的移りにくいが、移らないわけじゃない
長期間着せ続ければやはり危険
これはアゾン服も同じ

あと上にもあるが、柔らかい素体の方が色移りはし易い
109もしもし、わたし名無しよ:2011/06/21(火) 06:24:31.26
オビツSBHに某の素敵エプロン着せたまま4時間ほど放っといたら色移りしてたこともあったなあ。
さすがに極端な例だと思いたいが。
110もしもし、わたし名無しよ:2011/06/21(火) 08:54:51.59
>>109
色の濃い某服はかすっただけで色移りとか普通だから別に・・・
某服の質感や発色がいいのは染色した布をそのまま使ってるからだと誰かが言ってたな
111もしもし、わたし名無しよ:2011/06/21(火) 21:33:33.02
つまり店頭販売の見た目重視ですね
112もしもし、わたし名無しよ:2011/08/26(金) 14:04:58.11
.
113 【東電 81.2 %】 :2011/09/13(火) 18:45:16.83
 
114もしもし、わたし名無しよ:2011/11/12(土) 22:11:12.14
ノアドロームのおやじさん何かいいわw
115もしもし、わたし名無しよ:2011/11/25(金) 03:05:54.80
.
116もしもし、わたし名無しよ:2012/02/29(水) 22:42:44.44
>>1のサイト
見てるだけで楽しいね
117もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 06:16:57.44
超ひさびさにノアドのサイト見たんだけど昔よりサランの色ふえた?
ボークスのペールブルーだかの色が欲しいんだけど手に入らなくて。
似たような色があるみたいだから今度買ってみようかな。
118もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 22:12:01.53
ここって違法スレスレのアパレル転売やってない?
ブラックな臭いがぷんぷんする
119もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 22:13:15.04
>>118は同類だからわかるんだなw
俺にはわかんないやw
120もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 22:26:00.11
ノアドロームってまだあるの?
121もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 15:17:27.67
ショでどんなドールにも植毛しなおしするってチラシ配ってたけど、
値段書いてなかったな
122もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 17:50:18.62
>>119
いまどき草生やしてまで即レスご苦労さま
同類っていうか元中の人なんでそうとも言えるかもね
みんな植毛オーダーしてやってよ
123もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 17:56:47.87
>>122
このスレは監視されてますw
124もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 22:09:07.40
>>121
サイトに価格書いてあるよ
125もしもし、わたし名無しよ:2012/05/31(木) 02:20:52.31
ふとノアドロームを思い出して検索したらここにたどり着いたよ
2000年〜2005頃までは1/6エルフ耳ヘッドとか大人気だったよね
オークション見てもノアドヘッド使ってる人多かった
ドール会社といえば某とノアドだった気がするんだけど
いつからこんな閑古鳥状態になったの?
126もしもし、わたし名無しよ:2012/05/31(木) 23:08:12.72
自分がこの道に入った2008年には「質の良いドール服を出してるメーカー」という扱いだった
ノアドのドールヘッドなるものは既に見掛けなくなってたな

その服についても2010年頃には影が薄くなっていた
127もしもし、わたし名無しよ:2012/05/31(木) 23:43:48.19
中野に店舗があった時ぐらいまではヘッド使ってる人もよく見たような
通販とイベントがメインだと敷居が高いんじゃないか
128もしもし、わたし名無しよ:2012/06/01(金) 02:00:51.61
自分の主観なので間違ってるかもしれないが
ノアドの影が薄くなったのはSDの人気が出始めた辺りからのような気がする
あとアゾンがサアラやリアルクローズ的な服で注目されたのもあるかも
アゾンはノアドの服よりも安く、使いやすい服が多かったし

当時はエルフヘッドや4番ヘッドが大人気だったね
4番は今でもきれいなヘッドだと思う
129もしもし、わたし名無しよ:2012/06/01(金) 08:33:05.31
>>126
そうかー、2008年には既にヘッドが消えてたんだね

中野ブロードウェイの店舗が無くなって1/3ドールが出てきたのが致命的って感じか
老舗だから頑張ってほしいがもう無理か…
130もしもし、わたし名無しよ:2012/06/01(金) 08:40:06.50
4番ヘッド懐かしい・・・
ノアドはヘッド作るの上手いんだから1/3ヘッドを作れば良かったのにな
1/3エルフヘッドとか需要あると思うんだ
131もしもし、わたし名無しよ:2012/06/01(金) 10:26:17.69
CK1ヘッドとか他には無い感じで好きだよ
BFのドールを取り扱わなくなったのも空気化に拍車をかけてるような
132もしもし、わたし名無しよ:2012/06/01(金) 21:37:08.08
ck1は小中千昭原型(ChiakiKonaka-1)
エルフヘッド他CWシリーズヘッドはカルトワークス原型(CultWorks-0x)
旧0番から6番はタカラ製
(新01番から04番とRJ1が不明だが、まさかRenewalJenn..)

ヘッドに関してはよそとのつながりが良かっただけ
本来はジェニ服屋だったし、タカラ→宝富のあれこれであおりを食らったとか
133もしもし、わたし名無しよ:2012/06/02(土) 08:32:59.27
>>126
服は秋葉原のコトブキヤに結構揃ってた
セイバーオルタの黒ドレスが叩き売りになったのが
最後の花火だったかな
某のDD服より質は良かったよ
134もしもし、わたし名無しよ:2012/06/02(土) 20:37:38.29
>>133
ああ、あったねぇ
アリス服、ブルーウェイトレス、ブロパなんかはどれも良い出来だった
135もしもし、わたし名無しよ:2012/06/03(日) 01:14:57.36
服の質良いよね
当時はちょっと高いと思ってたけど、昔買った服は今でも現役だわ
136もしもし、わたし名無しよ:2012/06/05(火) 11:41:43.55
4番ヘッドってどんなのでしたっけ…
最近奥で5番ヘッドをみかけて、珍しいなと思った。
イベントなんかでは手に入るのかな。
137もしもし、わたし名無しよ:2012/06/05(火) 15:44:50.10
しばらく弗イベがないあたりにふっと植毛したくなってサランが欲しくても
サラン1〜2袋には送料高くて通販ためらう。メール便OKにしてくれれば買いやすいのにな
138もしもし、わたし名無しよ:2012/06/06(水) 01:03:40.92
5番が細くなった感じ>04番
イベントだとヘッドの山の中に埋もれてるかも。
ちなみに旧4番は旧1番が2回り位でかくなった奴。

英語版の通販ページ行くと、まだヘッド写真が見られる
https://www.noix.co.jp/en/shop-e/index.html
139138:2012/06/06(水) 01:13:04.71
てか、新旧4番なら今の日本語通販ページでも見られるし
うわ恥ずかしいorz
140もしもし、わたし名無しよ:2012/06/07(木) 12:25:18.38
>>138
ありがとう。ノアドのページでまだ見れたんだね。
いろんなヘッドがあって面白そうなのになあ。
どうして売らなくなっちゃったんだろ。
売れなくなったのか。
141もしもし、わたし名無しよ:2012/06/07(木) 21:15:03.66
1/6のアイペの主流がオビツやパラボになっちゃった、というのはあるだろうね
売れ筋がCG系のリアルなのと、萌え系アニメ顔に二極化しちゃたから

ノアドのヘッドは、どちらかというとジェニーとかタカラキャラドール系統だから、
古いと感じる人もいるのかもしれない
あと、色味や首ジョイント穴がタカラボディ準拠だから、
オビツボディと微妙に合わない事もあるんだよね(ものによるけど)
タカラボディって、ボディだけ入手しづらいし、可動もイマイチだし

実店舗が無くなって、気軽に見て買えないっていうのも大きいよね
142もしもし、わたし名無しよ:2012/06/12(火) 23:41:51.96
実店舗=アキバのブキヤみたいなもんw
ブキヤはここの商品豊富にあるw
流石にヘッドは見当たらないけど。店員に聞いたら仕入れてくれたりするんだろうか…?
143もしもし、わたし名無しよ:2012/06/13(水) 22:09:31.26
提携というか卸し始めたころはヘッドもサランもあったよ
なかなか売れないせいか早々と消滅したがw
144もしもし、わたし名無しよ:2012/09/14(金) 21:36:26.66
絶対にノアドロームの福袋を買うなよ。
蛍光緑色のチマチョゴリなど使えない物しか入ってなかった。
145もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 03:53:13.44
それはひどい
ただの派手なゴミじゃねーかwww
146もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 10:03:58.09
>>144
そりゃきついわ…乙
しかし何故チョゴリ?と思ったけど民族衣装を売ってたってことかな
民族衣装好きはいてもチョゴリは需要ないだろうに
147もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 21:35:01.31
まあチャイナドレスなんかと比べると圧倒的に需要は少ないわな
148もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 01:31:06.31
ノアドの衰退はひとえに社長の経営方針の責任と思っている。
時代の潮流に乗る路線を取るかねまたは、自身が時代の潮流となるべく
ユーザーの意向、嗜好を取り込んで経営展開すれば良かったのに。

それに従わず、訳のわからない植毛やハトメ打ち機に奔走したあげくが
全ユーザーからの無視。こりゃ客商売じゃないね。

勝手な事ぶつぶつ、つぶやいてナイフ持って秋葉原歩いている奴と
本質的にあまり変わらん。
149もしもし、わたし名無しよ:2012/09/27(木) 19:29:06.70
ノアドの植毛サービス、注文したことがある人いる?
オビツスレでノアドに頼めばいいって言われたんだけど、なんとなく不安だ…
150もしもし、わたし名無しよ:2012/09/30(日) 06:21:14.82
>>146
緑じゃなくて縞々レインボーにドピンクスカートなチマチョゴリでした。
2着目は光沢がある明るい緑色のメイド服で、モワレが見えるような
荒い織りで蛍光ぽい緑色の化繊です。タグはSTYLE2190と2368です。
3着目は紺ブレザーSTYLE2319が入ってました。
151もしもし、わたし名無しよ:2012/10/01(月) 20:09:35.17
工場の職人さんの縫製スキルが完璧なんだけど、
社長のムラっけがかなりの確率で裏目に出るんだよね
レゴブロックみたいな男性素体とか、妙にでかいバービーもどきとか
好きな事やってるだけで客を選びすらしかなかった
それでもイベントだと自分は先見の明があって客を含めて他の人間は
追いついていないみたいなご自慢トークを炸裂させている
実にもったいないよね、職人さん達がさ
152もしもし、わたし名無しよ:2012/10/02(火) 01:12:32.60
ノアド服の縫製ってシナ製じゃなかった?
少なくともうちにある奴は全部そうなんだが
153もしもし、わたし名無しよ:2012/10/03(水) 16:03:31.99
>>149
利用したよ。
他に一件利用したレポ見たけど個人ブログなんで晒せない。
サイトに載っている手順とちょっと違って、
現物を送り返送用の送料を振り込む。
今植えてあるヘアを取り除く手間賃は取られない。
好みの髪型を送ってくれればっていうけどスキルはあまり望めないので
カールやウェーブ、カットは自分でカスタムした方が無難。
髪の長さは最長18cm。
ちなみに担当は一人なんだそうで
イベント時に相談や受け取りは出来ないもよう
メールの返信は早い。
154もしもし、わたし名無しよ:2012/10/03(水) 20:48:49.10
>>153
スキルは望めないというのはやってみてダメだったってこと?
155もしもし、わたし名無しよ:2012/10/03(水) 21:02:51.44
自分で聞いたわけじゃないけど
ソバージュをサンプル写真を送って聞いてみた人がいて
おそらくリカちゃんキャッスル製かmomokoあたりの髪型だと思う
ツイストソバージュか、難しいなら三つ編みソバージュで頼んだら
仕上がりが希望の仕様とは大きく異なる可能性があるって言われたそう
三つ編みソバージュやツイストソバージュはヘアアレンジとしては
かなり初歩なので、そこからも難しいのは無理だろうと推測した
156sage:2012/10/03(水) 22:20:06.21
ノアドロームのサイト表示おかしくなってるんだけど
どうなってんのこれ
157もしもし、わたし名無しよ:2012/10/03(水) 23:00:15.26
どうおかしい?
検索かけて飛んだ分には普通だけど
見づらいのは前からだし
158もしもし、わたし名無しよ:2012/10/03(水) 23:22:49.69
自分も普通に見えるね
159149:2012/10/04(木) 07:43:43.63
>>153
情報提供ありがとうございます。
植毛済みで売られていない色に植毛するのがつらいだけなので、超ロングでもなんでも来いなので、
利用してみようと思います
160もしもし、わたし名無しよ:2012/10/04(木) 11:44:07.68
>>155
たぶん人形者の一部が細かいことにこだわり過ぎるから
先に釘さしてるっていうのもあるんだろうな。
個人ブログはセキグチの某ドールを見た。
あれを見て植毛依頼することにした。
161もしもし、わたし名無しよ:2012/10/04(木) 20:53:19.24
数十年の実績のあるキャッスルぐらいしか対象が無いから
駆け出しのノアドには分が悪いね。
むしろ何でもOKっていうより
こんなの出来ますよってサンプル写真をサイトに載せといた方が
注文もしやすくていいと思う。
販売してたPFサイズウィッグのバリエーション程度の事は
出来るんだろうけど。

同じところの荒木系ドールみたけど
あれ本人のカスタムの腕がすごすぎるよ。
届いたばかりのストレートワンレンの時は野暮ったさ半端ない。
162もしもし、わたし名無しよ:2012/10/04(木) 22:06:36.84
>156
サイト証明書云々が出るのなら俺と一緒で
旧(?)日本語ページを見に行ってるな

どうも最近英語ページと日英選択メニューを潰して
ドメイン直下に日本語ページだけ置くようにサイト構造を変更したようだ
163もしもし、わたし名無しよ:2013/02/04(月) 22:37:42.24
ピュアニーモスレにノアド植毛レポ来てる
ソバージュ無理って話だったけど、ウェーブきれいに出来てるし城植毛より大分安いしこれはかなりいいんじゃね
164もしもし、わたし名無しよ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
植毛頼んでみたのでレポしてみる

まずこちらからヘッドの写真と希望の髪型(バストアップ)と髪のおおよその長さをメールで送付。
即日返信があり、見積もりが大幅に変わってくるため髪型と髪の長さをもっと具体的にと言われて
相談の結果、カットする量が多いほど金額が上がる場合は18p(これがおそらく最長)
長さに比例して金額が上がる場合は15pと希望を出した。
出来上がってきたのは18pだったので料金形態は前者になる模様。
後の流れはレポ上がってる所と大体同じで作業開始の連絡から大体一週間くらいで発送された。
商品名が人形部品とでかでかと書かれてるので人によっては局留めとかにしといた方がいいかも。

値段は7、3分けストレート18pで大体5k位だった。
細かい内訳(材料費○円 カット代○円〜 等)を教えてくれないかと打診したものの
明細は実際に作業をする提携会社から送られてくるのでノアド側からは出すことはできないとの事。
料金形態がもうちょっと分かりやすいと良いよね…

植毛は普通にきれいで毛量は少な目。
オビツヘッドを送ったんだけど頭の生え際目安のモールドに合わせて植毛されてたから
アゾンとかっぽい生え際にしたい場合はヘッドに植毛目安の下地塗っておいた方が良いかも。
165もしもし、わたし名無しよ:2013/10/10(木) 05:52:05.56
植毛サービス頼んでいやに高いなと思ったら1k値上げされてた件
ちなみに長さは25cmまでいけるようになってた
166もしもし、わたし名無しよ:2013/10/11(金) 07:46:46.92
カットも何もないストレート18cm植毛だけで7kくらいいってる
サイトに書いてあった価格の倍じゃ2回目は頼まないと思う
せめてだいたいの目安価格書いといてほしい
167もしもし、わたし名無しよ:2013/10/21(月) 08:57:53.14
自分は断ったよ。返送料もかかるし先方にも迷惑だろうと思ったけど
普通の長くもないストレート植毛で5桁近い値段提示されたらさすがにもう自分で植えるわ
後出しじゃなくてある程度の値段は出しといてほしいってのは本音だが

そういう要望書いてもテンプレ解答すらないし正直頼むのは不安しかない
168もしもし、わたし名無しよ:2013/10/22(火) 00:42:55.61
植毛工場のじいちゃんの気まぐれで値段は決まるのだから仕方ない
169もしもし、わたし名無しよ:2013/12/26(木) 00:03:15.03
age
170もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 09:36:38.38
懐かしいなぁ
ノアドってまだあるの?
171もしもし、わたし名無しよ:2014/01/19(日) 17:04:23.31
この間のドルショにもきてたしまだあるよ
172もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 17:39:40.86
キューポッシュ素体の服とかも作りそう
173もしもし、わたし名無しよ:2014/05/13(火) 00:35:55.42
>>172
こないだブキヤでキューポッシュ1周年記念イベントやったとき
サンプル出してたぞ
174もしもし、わたし名無しよ:2014/08/30(土) 21:59:04.21 ID:PJdH3BtK
質問
O-11がオビツなのは分かるけどBMって何?
似たようなサイズだと思ってオビツ11にBMサイズ服を着せたら
ちょっと背中がきつくて上手く閉じられないんだ
オビツ11より小さい素体があるならそれも気になる…
175もしもし、わたし名無しよ:2014/08/30(土) 22:26:54.34 ID:WpRBkibu
>>174
BMじゃなくてBSの事なら武装神姫
11より細くて長い

オビツ11より小さい素体と言えばキューポッシュ水着素体・ファニカ・brownieの小さな慰労とかかな
キューポッシュ服はノアド製だよね
176もしもし、わたし名無しよ:2014/08/30(土) 23:05:41.71 ID:PJdH3BtK
>>175
あ、そうそうBSです。神姫だったのか
通りでオビツ11だとウェストが合わないわけだ。どうもありがとう

実はキューポッシュの代替素体としてオビツ11にたどり着いたんだ
微妙な差だけど、ヘッドに対してボディがちょっと小さい気がしてね
例の浴衣がノアド製ならこれからキュポ服も増えてくるのかな
服を着せれば体積が増える分で違和感は減るから、選択肢が増えるといいな
177もしもし、わたし名無しよ
サランが豊富でありがたい
欲しい色がやっと見つかった