創作人形・批評スレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1資生堂つばき
創作された人形すべて(に関連する事)の批評・雑談すれ。
作家さんには敬意を払ってネ。きついこと言ってもイイけど、育てるスタンスで。
悪意からの発言は一切【NG】です!
モノは言い方しだい。
匿名でも極力「人格下げないように」努めてくらはい。
命かかってないケンカは、しないように。
「人格下がっちゃった」荒らし発言は無視してね、相手をするとつけこまれます。
(宝石もあれば、ゴミもある。それが2ちゃん。認めるしかなし。)
●たとえ何を書かれても、そこから何かをくみ取るさ。
●感動したことがあったら、それも書くのさ。
2もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 11:50:55
前すれ
創作人形・批評スレ25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1165390222/
3もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 11:51:40
関連スレっど

球体関節人形製作における情報交換 PART6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1157871768/

創作人形限定スレ Part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1166619526/

その他 あればお張りください。




 +  ∧_∧  + 
   (0゚・∀・)     ワクワクテカテカ 
   (0゚∪ ∪ +
4もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 11:54:23
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"




           >1乙
         _,,..,,,,∩     
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
5もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 12:01:40
169 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 13:38:38
キラ儲の小芝居だとしたら。
さんざん人のこと罵倒しておいて御本人様はそれ以下の下賎です、てことだな。
つか次からテンプレに追記入れるべ。
でここスレでは168以降に該当、とするべ。

●本スレには自己責任において発表・公表・展示された創作物に対する意見・感想・批判・批評が
含まれています。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で現在心身の
健康状態が優れない方の閲覧は推奨できません。
もしご覧になられるのでしたら、自 己 責 任 にてお願いいたします。
万が一、何らかの不祥事、良くない事態を招いたとしても、本スレ住人には 一 切 関 係 が
ない事を理解・納得・承諾の上でご覧ください。
6もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 12:02:43
1さん、乙。
7もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 12:34:07
ミチルたん関係はここへ
【早朝バズーカ】橘ミチルスレ【自作自演】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1166167663/l50
8もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 22:02:12
おお、新しいてんぷらも入っているんだ。
9もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 23:24:07
専用スレが立ってる作家って、痛いだけじゃなくて
それなりに売れていることが条件?なのね・・・
サイトの日記や作品が痛くても売れてなければ専用スレも立たないってことか
10もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 23:33:49
>9
ミチルタンは別格だけどナー
11もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 00:22:44
ゆおたんも希望で落ちたね
12もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 02:30:08
>>9
個人的なサイトヲチになるから人形板では基本的には禁止だとオモ
あくまで「販売している作品について」の批評意見が最初にあって
ミチルタンも日記がイタイから祭りになった訳ではなく
自分自身で乗り込んできたから例外的に人形板でサイトヲチに移行したんじゃないかと
個人サイトヲチはヲチ板へ

ただ一般的に「イタイ」とされるタイプが人形者の場合はかなり多いので
(自意識過剰、厨ニ病、アテクシ自慢、鬱日記、テンション高日記その他)
晒し始めるとキリないという話でもある

リアルでも自分の自慢しかしないヤツとか
自分語りしかしないヤツとか
自分の作品についてのみ滔々と語り続けるヤツとか
過剰な褒め殺しを奇妙なテンションでしまくるヤツとか
何かそういう変な人多いしな……
13もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 08:04:07
「瞳」の球体関節人形特集号読んだ。
デザフェスに出ていたロック○ドールとか言うキモイ人形作ってる
ババアが人形教室の生徒募集広告載せているのにビクーリした。
あのレベルで教室持つのは・・自信過剰にもほどがある・・
14もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 09:59:21
家計が苦しいとか?
15もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 10:28:07
ヲチ板ですがこちらもよろしく。
生意気盛りの中学生に特攻されて、さしもの誇張タンも苦戦中らしい。

【誇張】夢見るお耽美DOLL(^m^)2【胡蝶】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1164984118/
16もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 10:50:00
>>13
ババアとかって言葉悪いなあ
17もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 11:22:26
にんにく鼻の誇張タンか〜
18もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 11:39:52
>>15
初めてそこみた
なんか欝になった
クリスマスイヴに変なの貼るなよ…
19もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 11:49:29
妙に本人幸せそうだから、叩いても虚しくないか?
20もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 12:14:56
ヲチ板の基本は、叩くんじゃなくてヲチだから。
踊り子さんへのおさわりも厳禁だよ。
21もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 18:13:41
大山冨美子さんの青年人形、二つも入札が入ってるよ。
22もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 18:57:17
3入札だよ。どうしても欲しいんだね。オオヤマさんの青年。
23もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 19:34:49
頬のこけ具合がきもちわるいんだがなぁ
青年っつーかオッサン?
あとボディとのバランスも悪いと思うが

艶男?
ちょっと違うか
でもこの人形を自分の家に飾る勇気はないな…
24もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 21:26:12
自分の身に降りかかる全ての不幸を代わりに背負ってくれそうな気はする…かも…。
大山さんの
25もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 21:35:24
それこそが「ひとがた」ですな。
もちょっと肩幅がいる顔だよね。あれ。
すごいちびのおさーんみたい。
26もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 22:06:01
オヤジの顔と少年の体が合体したみたい
27もしもし、わたし名無しよ:2006/12/24(日) 23:20:44
欲しい人のところに行けてよかったね。大山たんの青年。
28もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 03:04:47
みたかった
29もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 12:30:30
しかし創作人形も人気がおちちゃったね…活気がない。。
30もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 15:33:40
>29
ほんとだよね…。値段を上げ過ぎちゃったせいもあるんじゃないかな。
今の時代、今の創作人形作っている人の人形の魅力だと
10万円台くらいにしておかないとね、
なかなか垣根を越えて購入しようという人が限られてる気がする。
レミたん、インマたん、マホコたん、その辺は別格だけど、
ナルとかアトベとかナルとかナルの辺りはねえ。
31もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 16:59:02
いや、そのナルタンだが、双子展に出した6体中5体も売れたらしいぞ。
一番小さいのが一体残っただけだから、もう懐もほくほくのクリスマス&お正月だろう♪
32もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 19:09:39
腐れ作家モドキの価格高騰競争のせいで廃れが始まりつつある悪寒
それこそ↑ナルとかさキラタンとか
33もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 20:41:02
www.volks.co.jp/jp/event/dolpa16/vsbooth_kurt.html
↑これって砂糖タンの小豚ちゃんににてまへん?
・・既出?
34もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 21:59:00
ハ・・・?
目ェおかしいんじゃないの?似てないよ全然。
35もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 23:22:41
なんかワンオフ、気持ち悪い人形ばっかり…
36もしもし、わたし名無しよ:2006/12/25(月) 23:34:29
パターン化を避けようとすれば普遍的なものから遠ざかるのが常。
人の顔したもので量産って難しいよね。
37もしもし、わたし名無しよ:2006/12/26(火) 09:34:12
少年なのに妙にケバイ…
38もしもし、わたし名無しよ:2006/12/26(火) 10:00:27
女の子の伏し目がちなんて、
舞台化粧みたいな恐ろしいアイラインが引かれてる…>ワンオフドル
39もしもし、わたし名無しよ:2006/12/26(火) 10:26:34
松屋展今日までだね
マホコタンみんな嫁いり決まっちゃったよね?
行けた人レポ頼ますわ
40もしもし、わたし名無しよ:2006/12/26(火) 20:16:36
>>36
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ

オリジナリティーを追求したら
にんげんを模した物じゃなくなっていた
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがry
41もしもし、わたし名無しよ:2006/12/26(火) 22:29:38
>40
いいたいことはわかる気がする
いや、人間じゃなくとも魅力的な何かの形になってるならいいんじゃまいか?
ノエさんみたくw
42もしもし、わたし名無しよ:2006/12/27(水) 07:11:24
ノエさんのセンスは好きだなー。
43もしもし、わたし名無しよ:2006/12/27(水) 08:40:30
ノエさんの作る生き物の眼を見ると引き込まれそうになる漏れがいる
44もしもし、わたし名無しよ:2006/12/27(水) 10:13:19
確かノエさんも目は自作だよね。アクリルもグラスアイも。
45もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 14:52:19
おはじきみたいなグラスパーツつかって自作してんだっけね
今年だけで三体増えたよノエドール
倉敷に来るのが楽しみ
46もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 15:00:27
ノエさん、倉敷で展示があるんだ…もしかキラさんとかもあるのかな…
47もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 15:22:38
ノエさんの展示と一緒に?ではないよ、倉敷のは堀さんとかと一緒の雛展のこと。
キラさんは倉敷での企画はイクコ以外では少なそう
48もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 16:22:47
というかキラさんってイクコとかドル巣とか暖簾分けの天使以外、
どこかで扱われてるの?
ゆーめーさっか、とか言われるわりに扱い店のレンジが狭そう・・
49もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 16:43:21
つか、制作数少ないから選んでいるんじゃ?
50もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 17:11:56
制作数は少なくないんじゃない?店に卸している数が少ないだけで
受注数はそれなりにあると思う
51もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 19:42:52
公式のギャラリーのあれがベースなだけで受注はあれを元にセミオーダーできるんだよね?>キラ$
52もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 20:02:30
ベースがあってセミオーダー・・・SDみてーなシステムだな
53もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 21:30:20
SDのフルチョが10マン弱ぐらいだっけ?
桁が違いまさぁ
54もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:01:16
桁は違うけどやってることは同じ、ていうね……。
髪の長さ、衣装、爪の色まで。
いろいろお願いできちゃうって話を聞いた事ある。
もちろん、ベースがあっての話だが。
55もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:29:21
作りたいもの作って時代がついてくるタイプの作家さん
じゃないことだけは確か。
56もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:31:31
そんな感じはするね。
つーかそれだろうな。
ニーズに応える事で生き残るっていう感じ。
57もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:48:44
作家……というか、芸術家肌の人ではないよね、そのやり方。
依頼をもらって依頼どおりにテンプレートを組み合わせて手作りします〜みたいな。
58もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 00:54:19
>>49
イクコの社長はキラファンを自称してて自分でも何体か持ってる。
$巣もスタッフだか当時の店長だかがキラファンだった。
$巣のスタッフが別看板で出したエンジェルに出したのも、
結局はその時のご縁あってのことだとおも。
59もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:29:46
店で取り扱いしたけりゃ買って忠誠を誓いなさい的な話だな。
60もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 15:24:20
まあ、強気なお方。
別れた後、どるすでも扱っている?銀座だけでなら、そっちにキラファンがいるんだね。
61もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 18:40:46
おじたんの人形、襟屋で157000円で売っている…
62もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 00:50:02
は?
 い ち ま ん ご せ ん な な ひ ゃ く え ん 
の間違いじゃないの?
63もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 01:04:47
なんとなくだが。
民芸貴族の取り分って販売価格の半分なんじゃないかと。
おじたん的には7万ぐらい、そこに民芸貴族の取り分上乗せで15万円台。
みたいな?
64もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 01:14:40
生臭っ
けどそれビンゴっぽ
65もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 01:29:36
ちゃんとした作家が誰も襟に人形入れてくれなくなったから
すごい低レベルな作家のを置くようになったね
66もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 01:54:44
んでその低レベルな作家モドキの代物をちゃんとした作家価格に近づけて売ろうとする浅ましさ・・
67もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 03:38:57
低レベルだからこそ荒く扱える都合の良さもあるんだろw
68もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 03:47:33
どこまで落ちるんだか・・・・。
69もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 20:01:30
どこまでも、どこまでも、です。
もうこれ以上落ちないだろってとこまで落ちて、でもそこからさらに下に落ちていく。
衿屋の下降挑戦は続くのです。
70もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 20:49:10
りえっちょが人形入れてくれないのは何故だろう
貴族タンの親友なんでしょ?
清水タンも
71もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 20:52:12
壊されるからじゃねの
72もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 21:23:27
あとは衿屋に置くとイメージダウンと思ったか。
73もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 21:27:33
りえっちょにしても襟屋にしても今以上にイメージがダウンするこたあねーよ
74もしもし、わたし名無しよ:2006/12/30(土) 21:28:26
純粋に貴族タンの取り分がデカイから置かないんじゃない?
75もしもし、わたし名無しよ:2006/12/31(日) 10:20:39
だね。個展で売った方が場所代くらいで済むし。
ヒ素家たんとこだとレンタル代一週間5万くらいでいいんだっけ?
お得だね。
76もしもし、わたし名無しよ:2006/12/31(日) 16:40:19
場所が良ければ高いショバ代もしかたないけど衿の場所って良くないじゃんwww
77もしもし、わたし名無しよ:2006/12/31(日) 16:41:01
場所が悪いから高いマージン取らないと店の経営が
立ち行かないってパターンかもしれんよ?
78もしもし、わたし名無しよ:2006/12/31(日) 16:53:16
なんとも言えない状況なのね、、、
79もしもし、わたし名無しよ:2006/12/31(日) 22:14:48
80もしもし、わたし名無しよ:2006/12/31(日) 23:35:23
>79
上手いのかな、きもいのかな、、、、
リアル赤ちゃん人形好きな人にはいいのかも
81もしもし、わたし名無しよ:2007/01/01(月) 15:09:31
ひじから下が短くない??
82もしもし、わたし名無しよ:2007/01/01(月) 16:34:40
出品者作者本人なんだ。
>>81
カット部分を関節部にしてしまってるんだな。
普通は球の中央を置くんだけど。
83もしもし、わたし名無しよ:2007/01/03(水) 06:13:28
どうしても彩色前の未完成品にしか見えない。
84もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 07:59:25
でも中々うまいような。
彩色を上手にすればかなりリアルだよね。等身大かあ。
85もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 10:15:49
下手ではないと思うけど彫刻に関節入れたような内容なのが戴けない。
あくまで人形にするなら、愛でられないあの外観はありえないし。
彫刻を意識してるなら、関節によって運動性の内包を殺してるし。
たんに中途半端なものにしか見えない。
ああいうソリッドな質感をもつ人形を作りたいのなら、ポイントだけでも
彩色しないとどこ見ていいのかまるで焦点しぼれない。
ピンボケした写真を見せられてるようだ。
86もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 16:25:02
オブジェなのか人形なのかはっきりしろw
87もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 16:26:53
大きさといい、色艶といい、ガーデニングしてる人が案山子がわりに
庭に置くと良いのかも。
88もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 16:28:48
和紙と石粉粘土だから溶けてグダグダになっちゃうお
89もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 16:31:46
どっちにしろ、ふーんて感じはするけど欲しいとかは思わない
90もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 17:05:08
変に観念的なものを狙いすぎて本質を見失ったよーな感じがする。
91もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 22:43:28
>>90
あーそんな感じ
オリジナリティとか追求していって最後に
「で、何やりたかったんだっけ?」みたいな

砂糖タンとこに似たような子がいたっけな
あっちははっきりと「オブジェ」だったみたいだけど
92もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 23:04:30
もしくは作ってる最中に「このままでもおもしろいかも」と思ってたどり着いたか。
どっちにしてもあれ、パッと見はおもしろいけどお金は出したくならないね。
93もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 00:39:42
微妙な寒々しさがあるんだよねえ・・・新しい水子供養の形にも見えなくもない
94もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 14:29:12
脱力系としての新ジャンルだな。
95もしもし、わたし名無しよ:2007/01/06(土) 14:56:39
ジャンルというほど成熟もしてない気がするけどね。
96もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 01:26:46
この人形と10年後も寄り添いたい・・・とは思わないなあ
97もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 01:51:35
なんか中途半端だよね。
ここまでリアルに寄せるなら性器まで作ればいいのに。
マネキンにしか見えない。
98もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 13:12:17
こうたろ・・・ほんじょうこうたろう、さん?
99もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:01:49
あ・・・似てる・・・
100もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:44:10
似てるか?
101もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:46:36
オリジナルのマネキンでも作ってる方が性にあってそうな気がする。
何で“こうたろう”さんが人形作りたいのかが良くわからん。
102もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:48:18
関節表現もありきたりだし、作風も先鋭がないし。
あれを大量に作って群像劇を会場に表現するなら、そーゆーアートとして
見られるかもしれないけど、単品で買ってくださいと言われてもね〜。
103もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:51:57
井桁さんみたいにポートレートドール風に持っていけばいいかもね。
息子さん、娘さんの、可愛い時期を等身大でって。
・・・そんなんされた子供達にとってはトラウマかもしれないけどさ。
104もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:54:38
>>103
麗子像思い出したw>子供たちにとってはトラウマ
105もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:58:25
麗子像は父親が描いてくれたものだからさ。
愛情があっての筆致ってことで収まる所もありそうだけど。
こうたろうタンのあれはそーゆーもんでもないっしょ。
もっとタチ悪いよ。
106もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 15:58:57
人形というか、マネキンだよね〜あれ。
107もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:03:30
なにで生計立ててるのか知らないけど
暮らしていける内はあれをやり続けるでしょ
今の段階では青田買いする気もおきない物件だけどね
108もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:04:37
買ってから激しく後悔しそうな雰囲気がビミョウね
109もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:22:42
人形の見た目どおり、風化するまで回転寿司させるつもりなんかね?
110もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:38:26
やっぱり男の人形師さんのセンスはいまいちだなー。
愛でられない。
111もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:39:47
うん。なんかこう、技巧にばかり走りすぎて、人形として愛でるには固いんだよね。
乾いてるというか。人形ってやっぱりどこか少しウェットな部分があった方が良く思える。
112もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:42:44
ドールシンフォニーって誰か行った人いない?
あれさー面子はおもしろそうなんだけどいつも開催が素っ頓狂な場所で行くに行けないんだよ。
113もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 16:43:45
はげどぅー。
せめて同じ内容で関東圏でもやって欲しいよね。巡回展って事で。
今回はまほこタンのが見たいよ。
つか欲しいよ。
今年は販売あるのかな〜。
114もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 17:04:17
まほこたん
ビスクいいよね

今年は何体くらい販売あんだらう
早く更新ないかな
115もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 20:10:31
まほこたん人形だね。そういう自分もまほこたん狙いだけど。
116もしもし、わたし名無しよ:2007/01/07(日) 20:38:03
弗珍ポニーに行かれた方レポキボンです
まだ先だけど…

まほこタソどんな子か楽しみ…
大型ビスクなのに大味になってないとこがすごいなと…
117もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 17:39:38
あぁ・・・密度高いね>まほこタン

ヌッチャケ好きな作家さんじゃないんだけどあの密度感と完成度に惹かれはじめてる・・・
118もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:04:11
ケースもいらねーとか思ってたけど、見るとあのケースに収まってる姿が可愛くて。
あのまんま頂戴したくなるね。
119もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:32:06
あのケースもまほこタンが作ってるんでしょ?
すごいね、衣装もいいし
120もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:52:56
悪寒臭もしてないし、さすがの貫禄を感じた>マホコタン
自分も今年狙ってるよ〜
去年先着だったのは松屋だけ?
浪漫の時はノーマークだったから分からん
121もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:56:28
松屋だけだよ。
浪漫は抽選だった。
会期も終了間近なタイミングのわりに倍率高そうだった。
自分が行った時にも抽選の用紙書いてる人がいたよ。
122もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 18:57:02
マリアも抽選?
ま〜裂き血のしきりなら抽選だと思うけど。。。
123もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:19:53
まほこタンのが販売されるんなら貯金してたのに。。。。
去年は悔しい思いしたから今年は万が一に備えるつもり
124もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:26:24
同じく。
$朕ポにーも販売があるなら出張ってみようかと考え中。
125もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:33:44
朕ポにー、珍ポニーって言い方なんか下品wwwwwwwwwwww
126もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:36:21
ま〜ね。
わざとやってると思うし。
かといって$奏とかにするとかっこつけ杉じゃない??
127もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:41:09
通じるならどっちでもいいけど私もチンぽにーはもにょるな
128もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 19:56:30
秦ホニー
なら
ちょっとは上品げか?

まほこたんビスクかケッ
おりゃは粘土スキー
っていったらビスク完成度に惚れた
129もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:07:51
あの完成度は惚れさせんね。
おれも松屋で見て「フーん・・」程度だったのが一周して戻ってきたら激惚れしてた。
今年は狙う。
販売があればだけどね。
130もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:13:13
粘土の石膏みたいな味のある感じも好きだけど
ビスクの象牙みたいな風合いも好き

それぞれに好きだな〜

うちに居たら・・・と思うとわくわくする
131もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:14:03
もっとクローン顔になるかと思ったら去年の4体は意外にどれも個性的だった。
132もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:28:31
それ自分も思った。
4人それぞれに個性があって可愛かったよ。
浪漫の子が一番気難しそうだったね、こうして出揃ってみると。
133もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:29:42
>一番気難しそう
うん、そんなカンジ。
あの子奥田氏されてくれないかな、諸事情≠ナ。
134もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 20:36:47
うん。
昨年の子達は誰一人同じよな子がいなかった
なのにみんな良い子だったなと惚れ惚れ。
見れば見るほど
暮らしたら…
もっと遥かに○○くなるよな子達だった。
135もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 21:57:38
ライバル多そうだな。私も、まほこたん狙ってる一人。
買えるくらいのお金はある。
…と思うんだけど、いくらくらいなのかな?
136もしもし、わたし名無しよ:2007/01/08(月) 23:21:29
ナナジウマソゼニーと聞いたが

マホコたんて人気すごいんだな
欲しい人理想な顔とかどんな?
137もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 00:34:40
まほこタンのは顔が可愛いとか理想的という問題じゃないんだよ
そこにあるだけで圧倒的な存在感があって回りの空気が違う
「手芸品」が多い展示物の中で「作品」なんだって痛感する

最初見た時は「雰囲気あるけど欲しくはない」と思っていても
二回目に見ると急に親しさが増す
顔見知りに会ったような親近感を覚える
138もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 00:58:43
ここまで肯定的な意見ばかりでてくると不安になってくるよw
皆普通に書き込んでいるけど競争率あがりそうで怖くない?
139もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 08:25:29
実物のまほこたんドールを目にして
迎える迎えないのは好みわかれると思いますが。
何とか彼女の居場所あけよう。
お金も貯めようなんて思ってしまった。
そんな自分は手芸系、綺麗で愛らしく小さい人形好き者です。
140もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 09:11:28
じゃあもし買えたらオクに出すんで、みなさんよろしくね
141もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 13:32:16
>>138
ここで悪く書くと競争率下がるの?
そんなこともないと思うけど
実際に見ると持ってかれるよ、まほこタン$
142もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 14:04:06
年間何体くらいつくられるんですか?
だいたい
143もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 14:24:32
競争率とかより心配なのは、ここであんまり持ち上げられると、
その揺り返しで評判大暴落ってのがなあ・・・
144もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 14:27:00
持ち上げというか素直な感想だと思う。
145もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 14:32:30
危惧はわかるが今年で27年目に突入のベテランだし高め安定だから
中身のないマンセーではないと思うが如何?
好みの違いはあれど、いわゆる“持ち上げ”とは思ってないよ
146もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 14:33:37
私も好きじゃないけど完成度のすごさは分かった。
147もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 15:15:25
すみません、ボディを見ても完成度は凄いとは思わないです。
148もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 15:23:58
他のオカン作家との違いがわからん。
149もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 15:25:50
生々しい体つきではないんだけど…
とても惹かれるのはなぜだろう

うまくいえないから誰かいってくだちい
150もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 15:29:05
古いよ。シモン臭い古さ。
151もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:19:01
>>150
新しければいいってもんでもないと思うけど?
シモンたんに古さは感じ無いんだが、ちなみにどこら辺が古いと感じる?
152もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:21:15
>147
トータルで見て、完成度を感じないかねえ。
漏れは極まりを感じたよ。
そこを指しての完成度だと思うよ。
153もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:25:31
作風からして灰汁が強いからダメな人には受け付けない物件だろうな。
けど魅せられるといかん・・・とめどなく惹かれてくよ。
154もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:26:11
いわば日本の人形界のルネサンス以前の造形という点で、
シモモンとかと同列。
イコンっていうかな。ああいう平べったいデフォルメとモティーフ。
155もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:28:03
ディテールじゃなくラインというかシルエットが生っぽさを醸してる気はした。
顔とか全く生々しくないのに、ところどころに生っぽい強調を入れるあたりにセンスを感じたよ。
156もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:29:18
>154
ルネサンスの定義がわからん
それはカタン・ヨシダ以降って意味でのルネサンスってこと?
157もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:31:24
時代性と関係ないところで創作してない?諮問さんやまほこタンって。
自分の追い求めてる形をひたすら作ってる感じ?
そこに新旧どうこうっていうのはナンセンスにも思えるけど、どうなの?
158もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:32:19
リアルじゃないけど惹かれる
指紋弗とは違うよね
もっと近しくて親しくなれそうな気がするんだけど
159もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:33:27
自分のムーブを確立した人達でしょ、しもんタンにしろまほこタンにしろ。
そこに古いの何だのっていう切り口が必要かどうかは疑問視だなぁ。
好き嫌いは出るし、それは当然だけど、古いから良くないって論調には賛同しかねる。
160もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:35:09
諮問の作るカッチリキッチリした人形に感じる清潔感と
まほこタンが作るシュールな清潔感とは別のとこからの
派生に思えるよ
161もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:36:27
アンジェが出た頃はむしろあまりにシュールで斬新だったけどね。ポストモダンな雰囲気。
162もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:38:30
諮問さんの子は聖像のような清らかさが好きです。
163もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:39:28
若いころの鋭利さはなくなってるけど、親しくしてた可淡さんが亡くなられたり
同じ頃に火事で多くを失ったり、大きな喪失感を超えて、方向は変わったと思う
けどテーマとしては初期から変わらないし、制作に対する姿勢やこだわりもブレ
ないよね
164もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:42:31
>>148
感じ方は人それぞれあるよね。
自分には他の悪寒作家と同じには見えないけどさ。
悪寒臭さというか他のスメルも感じないよ。
諮問さんもそうだけど、磨きに磨いた所で作ってる印象がある。
165もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:46:06
けっして売れ線狙いではないし、受け入れられても拒否られても、まほこタンは気にしてないように思える。
売る為に作ってる感じがしないんだよね〜・・・あの人。シモンもそうだけど作る事に意味を見出してるというか。
166もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:47:42
>>165
売れ線じゃねーなwwww
独特すぎるよ
売れを狙うならエッジをもっと丸めて、最大公約数のとこまで迎合しなくちゃ
167もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:49:28
シモンタンもまほこタンも、理科室系なカホリは感じる
それが↑で誰かも言ってた「清潔感」なのかもしれないけど
168もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:49:44
すでにビスクは売るために作るかなって感じ。
169もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:51:33
そうか?
それはまったく感じない。
粘土もあの人の場合、型で作ってるし。
ビスクの方が馴れがない分だけしんどそうだ。
170もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:53:21
二十年以上使ってる粘土素材をあえて選ばず、ビスクに挑戦してる印象はあるけど・・・。
売る為とは思えないなあ。
どこいらへんにそれを感じるのか逆に聞いてみたい。
171もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 16:56:35
もともと作った粘土のお人形をシリコンラバーで型起こしして
ずっと作ってた人だから。
ビスクになったから売る用とは思えないけどね。
172もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:01:08
体調くずされてたんだよね、たしか。>まほこタン
制作再開してくれて長年のファンは嬉しいよ。
ビスクっていう(まほこタンにとって)新しい素材を使ってるところも含めて。
173もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:02:51
ああいう作風、売れ筋じゃないけど自分の理想を突き詰めるタイプの作家に
古いだの新しいだのは無関係でしょ。
それを好きか嫌いか、ていう見た側の意見はともかくとして。
174もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:09:11
うん、あの雰囲気が好きかどうか、だよね。
まほこタン的なものって、まほこタンだけにしか醸せないものだと思うしさ。
作風が実は鋭利だったりするから、好きな人は強烈に好きだし嫌いな人は嫌いよね。

時代性にだけ乗って、要するにその時に旬なムーブに乗ってるだけで自己の表現が弱い人なら
「古臭い」と言われるだろうけど。
175もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:12:35
>148
オカンか・・・。
あれだけ先鋭化されてるのに?
176もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:15:56
擁護湧き過ぎでご本人としか思えない。その辺にしとけ。
177もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:16:15
他のオカン作家って誰よ?
まほこタンはどこの系統にも属さない造形だと思うんだが
178もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:18:53
>>158
シモン$とは違うだろ。シモンは固く作りたがる傾向が強いよ。
生臭さを排除したい顕われだろ、あの固さは。
若い頃に作った布の人形を見た事あるけど、その頃のは若さ故かやたら生々しかった。
聖像っぽい清らかさっていうのも、作家本人の、人間であるが故の生臭さを極力排除しようと
してるからだと感じてる。
最近の秋山まほこは逆にものすごく柔らかな線で構成しようとしてる。
無駄を排して、必要最小限の線で、けどものすごく柔らかい。
その“柔らかさ”を受けて、生っぽさを感じてると思う。
生っぽいのに、清潔感もあるのが洗練だなーと感じさせられる。
ここはさすが。
179もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:22:47
まほこタンみたいなスタンスで煮詰めてくれる作家が少なくなってるから
だからまほこタンが目立つんだと思う。
催事だと本当に売れを狙ってます的なのが多いもん。
180もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:24:25
もう売れても売れなくてもどっちでもいいんだろうな>マホコタン
181もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:26:17
>>180
最初からじゃない?
じゃ昔は売れを狙ってたのかっていうとそうでもないし。
シモンさんもだけど、職業作家な気配がしないんだよね。
作りたいから作る。
欲しい人がいるからお金を出す、ていう。
182もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:27:27
>180
だろうね。
売るためにガツガツしてる感じがないところも
不思議な清潔感のもとなのかも、とちょと思った。
造形的には苦手、つか怖いんだけど。
183もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:30:48
恐いとこまで先鋭化されてるから個性的なんじゃない?
あの造形は好き嫌いあるよー、特殊だもん。
184もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:33:08
というか。
昔も今も変わらず、漏れはあの造形が苦手じゃ。
極まってるのは分かった、実際に見に行ったし松屋まで。
会場で異彩を放ってるのも見た。
ホント、好きか否かの問題でしかないよなとだから思うよ。
185もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:40:07
うさぎよりこねこ型が好みだな…
186もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:41:49
>184
私は好きだけど別に理解を求めて広めたい気分はないな〜
好きになる人だけが好きになれば良いと思う
苦手・キモイ・嫌いだと思う人がいるのも分かるしね
でも私の感じ方は違うもの
187もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:44:43
>>142
不明。去年は全部で5体作ってた。
ドールシンフォニーには新作は持っていかないと思う。
多分、去年作った兎系でボディ粘土の子を改修して出すんじゃないかと。
188もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:49:49
>去年作った兎系
それってDMの写真に使われてた子だよね?白いリボンの
189もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:50:40
松屋で残ったら、それもドールシンフォニーに出したかもね。
結果的に残らなかったけど。
190もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:52:05
>>187
一体だけって事はないと思う。
まほこタンが持ってる仔猫二人とかまどちゃんとか。
何体かと合わせてビスクも持ってくるんじゃない?
191もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:52:52
ま〜日記の更新を待つだよ
192もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:54:37
朕ポ・・・秦ホニーといえば照準タンの新作なのか、あれ?
個人的にガッカリしてみたりしたんだけど・・・どうなん?
193もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 17:57:08
家なき子みたいなヤツねwww
手がグーになってメンチ切ってる子
194もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:00:43
自分的には照準タンはすごくグッとくる子とそうでない子のギャップの
大きいムラのある作家さんだと思ってる。
んで、件の家なき子は、後者w
195もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:03:16
>>194
はげどぅー
グッとくるのは凄い惹きがあるんだが、ないのはカケラも感じない
家なき子は自分もグッとこないな〜
ポーズ人形ならああいうのも有りだと思うが
196もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:04:05
瞳の表紙になってた子はめっさ好き!>ショウジュンタン
197もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:07:57
あれは良かったね、確かに。
赤ちゃん物とかはでも魅力を感じないんだよな〜。
少年物も、これも物によってだな。
時々、髪が紫とか漏れの私見ではギョっとするようなセレクトのがあってさ。
198もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:08:38
家なき子、見てみたい
199もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:12:19
>>198
照準さんのサイトの展示会情報の所でちっさいけど見れるよ。
200もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:14:11
ああ〜……ビミョンな雰囲気だな、家なき子。
これってオーバーオール?
ビッグがまぐち首から下げて、お供の犬が一匹ついてないのが救い。
201もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:16:14
子供自殺やらイジメやら児童虐待の話題が去年多かったから。
そーゆーものへのアンチテーゼ的な意味合いがあるんだと思うけど。
202もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:17:01
うんうん
けど、家なき子になっちゃったっつーねw
203もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:18:23
なるほどね。
言われてみれば納得、そうかもって思う。
マジメな人なんだなあ〜昇順さん。
でも家なき子に見えちゃうよね。
204もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:19:33
$秦ホニーの発起人なわけだから数も出してくるでしょ。
さすがに家なき子一体きりってわけにはいかないと思う。
205もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:22:21
>>199
そこじゃなくて新着情報のとこでカラーで見られるよ。
206もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:23:52
家なき子なのはナルホドなんだけど、こうして見てみるとそんなに悪くないな。。。
207もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:24:45
そんなに悪くないでしょ。
こういうのも作るのかって感じで。
部屋に置きたいとは思わないけどね。
208もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:25:48
ショー順タンの少年って着物以外にするとちょっとオカンっぽく感じる
作風と洋装が合わないだけかもしれんけど
209もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:27:01
いま幾ら位なのかな?
機会があれば…そんで好みの子がいれば…だけど参考までに。
210もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:29:22
八十センチぐらいで45とかじゃなかったっけ?
着物の子と裸に近い子は値段違うんだよね
211もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:30:37
一昨年、日本橋で見た時は腰巻いっちょの多分80センチ台の少年が40マソだった。
212もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:31:45
O竹タンもそのぐらいかな?
213もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:33:02
似たような価格帯だったと記憶してるけどマジマジと見た時ないな。
214198:2007/01/09(火) 18:34:28
>>199-205
見られた〜ありがd!
けっこう大きそうだね、家なき子
215もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:40:59
80〜90ぐらいはあるんじゃない?
216もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:43:04
手は固定でグーパンチなの??
指関節で握り手とかなら凄いね。
217もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:44:11
家なき子以外に期待してる。
あの子はあの子で見てみたいと思ってる。
218もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:45:15
写真集で使われてた子が好きだな〜涅槃だっけ?
219もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 18:47:28
涅槃は本のタイトルでそ
220もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:10:47
d切りまつよ

今日、遅ればせながら初詣に行ったら古いお守り・だるま捨て場に
どう見てもオジタン、どっから見てもオジタン、な創作人形が
転がってたの見てしまった、、、
好きでも何でもないから拾ってこなかったけどさ
221もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:11:36
ありゃゃ…それはそれはwww
222もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:12:26
非裏のは売れたみたいだけど衿屋のオジタンって売れたんかね?
223もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:14:57
ちゃんと売れ残ってるよ。

「人の手で作られた感の強い、粘土人形ならではの作風デス」
とは貴族の紹介文だが・・・それってただ単に粗いだけなのでは?
と思ってしまった。
224もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:16:38
どこにも向かわないというか・・・何だろうね、あのダルさというかユルさは。
225もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:17:19
>>224
つヘタなだけ
226もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:17:59
洗練って言葉からは程遠いところにある感じがする。
227もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:21:29
ヒウラタンの売れたヤツ。
でけーフィギュアにしか見えない。
228もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:22:20
>>220
そーゆー所に捨てる人もいるんだね〜・・
229もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:22:54
粗大ゴミよりはるかにマシじゃん?
230もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:25:37
奥田氏・・・はダメか。
オジタン本人、奥は絶賛利用中だし気まずいやね。
231もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:28:23
前、奥田氏されてなかったっけか?
見たような見ないような・・・・覚えてないけど。
232もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:29:50
>>227
創作人形として見せられなかったらフィギュアだと思ったかもw
233もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:37:24
あのクラスの素人臭の強い自称・作家を扱うのって育てるつもりなのかね?
で、行く行くは専属人気作家になってもらうというか。
234もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:39:19
そういう人材しか残らなかったんじゃないかと思うが?
“補償付きで安心♪”っぽい謳い文句が通販ページの所にあったが
補償云々の前に貴族タンの人形扱いが心配になるよ。
色々叩かれてすこしは改めたのかね?
235もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:40:08
虎○さんはもう引き上げちゃった?
236もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:41:17
いなくなった所を見るとデフェスで破損されて引き揚げたとおもわれ
237もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:42:10
りえっちょにすら見放された現状がイタイねw
238もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:43:13
>>220
本人だったりして・・・あ〜んまりにも売れないから供養してもらおーって事で。
239もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:44:03
昔はィザラたんとかも扱ってたけど見限られたのか、出さなくなったな。
240もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:45:05
まぁ頑張っていくでしょ、それなりに。
241もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:46:06
居ザラさんはもうお人形やめちゃったの?
最近全然見ない。
242もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 19:53:19
やめてはないんじゃない? K1に人形出してなかったか?
243もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:16:49
青山のは新作じゃないでしょ。
個展にも出してたしその後は丸善でも見たし。
残り残って青山に出したって気がする。
244もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:27:58
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65615223
オク新人作家さんかな?
245もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:32:15
まあ剛毅なお値段。離れ乳なのに。
246もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:37:20
SDの顔をリアルにしようとしたらこうなっちゃった的な顔に見える。
離れ乳なのはご本人がそうなんでない?
247もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:38:12
試しに世に問うてみました〜ってカンジかw
248もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:39:06
微妙な人形ね。
素人が吉田式を見ながら頑張って作るとこーゆーのができそう。
249もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:44:31
素人が趣味で作ったものですから技術的なクレーム(モールドがあまい、仕事が粗い、塗装むらなど)
、はお受けできません。

と自ら防衛線を築いてるのが何とも言えない。
250もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:45:18
なんでそんな物、たとえ奥だとしても、売ろうと思ったのかが謎めくw
251もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:47:04
>>250
売れるとは出してる本人も思ってないでしょ、たぶん・・・
誰か他の人に見てもらいたかった〜ぐらいだと思うけど

まぁ感想の持ちづらい人形ではあるね
252もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:51:00
ぽえまータンもだけど、この人もアイホールの穿ちが足りてないな。
裏からもっと削ってやらないと眼球が奥に引っこんだ奇妙な造形になる。
一体目としては、とりあえず五体満足にできたんだから良いんじゃない?
最初は腕に覚えがないなら、形にするとこでやっとこでしょ。
という内訳においての“良いんじゃない?”評価。
かと言って値段つけてどうこうするランクじゃないけどね。
253もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:51:42
>>246
あ〜そんな感じだな。
254もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 20:52:32
>>244
この程度で『作家』を名のってたら笑うしかないって話。
255もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 21:02:20
シュピーン者タンは作家を自称してはいないでしょ。
素人ですから〜な予防線も張ってるし。
けどあれよね、この手合いってデフェスで良く見かける。
256もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 21:03:09
荒川静香に似ている。
257もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 21:06:07
荒川静香というか、メリュって人の人形に似てる。
258もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 21:08:08
いくらなんでもメリュの方が仕事は丁寧だろwww
259もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 21:11:22
目りゅとかゆー人の人形、、、キモイ
この人、女なんでしょ?
コダマたんに近しいカホリさせてて、、、キモイ

ファンの方、すみませんっ
260もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 21:12:09
エロフィギャーみたいなの作るね>メリュタン
261もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 21:16:32
おぱーいの造形、なんか変じゃね?
下腹のあたりの念入りな作りもキモいし。
活動再開しなくてヨシ!
と思ってしまった。
262もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 21:21:05
女体をエロく作りたいパッションは分かったが、それならもっと洗練させてコダマ臭を消してくれ
きもすぎる
263もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 21:21:48
ずん胴・・・
264もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 23:32:13
こんな人いたんだねえ〜・・・私も悪いんだけどノーセンキューだわw
265もしもし、わたし名無しよ:2007/01/09(火) 23:50:32
エロフィギュアにしか見えない所がポインツだな。
266もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:54:37
>>244
落札後のキャンセルは振込み金額のテンパーよこせだとか、
なんかいちいちカンにさわる出品者だな・・・
安心しろ、落札されないからw
267もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 00:57:06
素人の趣味ですなんて逃げを打ってるわりに、プライド高そうなのが引っかかる。
268もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 01:06:33
まあ、奥田氏して見たかったんだろ。
SD者が吉田式を見ながら作ったステ血なお人形ということで。
269もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 01:22:06
注目も青田買いも、まったくしたくならないね。
270もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 04:15:18
志水さんのが格安出品されてるねぇ…
蚊帳さんのは、これは請い付き系で人気あった頃の子かな。
271もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 07:22:36
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k41522081
これも楽しい。ものも、説明文も。
悪評価2つはだめだけど3つ、4つはいいのか?
半角英数字とは?
272もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 09:45:24
神のシモーヌおじいちゃんもまた出てるね。
こっちは決して嫌いではないんだが・・・・
273もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 11:28:15
>>270
120cmを500円て。
ジャンク扱いか・・・
274もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 11:28:38
神の小さい市松さんすごく可愛い
275もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 14:39:44
神は普通の人であったほうが評価しやすいな・・・。w
アンティーク好きもカントリー人形好きも取りこめそうな趣味なのに。
276もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 14:48:26
>>244
>私の手作りの作品ですのでこの子は世界に一人です。
ワロスwwwww

こんな物に60000も払うならパラ箱のフレンズかセイントが欲しいよwwwww
277もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 14:51:30
モールドがあまいってどういう意味?
278もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 15:20:41
>>273
その値段で廃品回収的に処分したいのでは?
つかいらねーな、俺はw
たとえあの激安プライスでも
染み図タンのファンには大チャンスかもね
279もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 15:49:19
>志水さんのが格安出品
・・・・・・九対関節人形?
280もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 16:01:27
お買い得だけど私も欲しくはないな〜
あのサイズでしょ、扱いに困りそうだしさー
281もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 00:42:57
500円で買われたとしても、行く末知れてるよね。
まず大事にはされないだろう・・・
282もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 00:45:15
あのサイズにしては大味だね〜・・・
283もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:20:13
力点が背面の悪趣味な刺青にしかないからじゃない?
というかカタン$からの印スパイ亜にしか見えないんだけどさ、刺青$
284もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:21:52
あのサイズでも「ほしい!」って思える人形もあるけど
画像を見た限りでは私も欲しくない。
しかし値段がすごいなぁ。

あの人形は男なんだろうか。
285もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:28:55
値段だけは惹かれるけど中身があれじゃあな。
確実にもてあましそーなのも気がかりだし。
つかあれ女だろ?
286もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:30:17
デフォルメのせいか女っぽく見えない。
かと言って男っぽくも見えない。
表情もあいまってか、葉中両生類の類に見えてしまう・・・。

ファンの人いたら、ごめんね。
個人的な感想ですので許して。
287もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:31:06
誤字ってごめんね。

○ 爬虫両生類

× 葉中両生類
288もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:31:55
女かぁ。
股間のスタンドがなんか、変な見え方してたみたい…
289もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:33:59
男でも女でも、どっちにしろ魅力は感じないな。
ていうかホント、大味だな・・・。
290もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:43:22
不要だからってどっかにしまっておけるサイズでもないしね。
廃品回収か……その気分なんだろうね。
291もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 01:46:26
ま〜売れるっつーか処分できるといいやね。
292もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 11:52:02
カヤたんの、売れるかな。
293もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 18:51:56
あの破壊力バツグンのダイナマイトバディが隠されているのを知っていて、
それでも蚊帳$が欲しい人がいれば売れる。
つか高すぎやしねーかと。
半額でなら欲しい人もいるかも知れんけどさ。


294もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 19:57:53
顔もとくにイイとは思わないし・・・値段は言わずもがな、高すぎるし・・・
この出品者さん、ドリームしすぎなんとちゃう??
295もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:10:48
前にりえっちょやら綾血吐の人形売ってた人でしょ。
何で買ってるんだろうと思ってしまうよ。
けっこう次から次へと飽きては売り飽きては売りしてるっぽい。
296もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:15:08
典型的なSD者だろ。
ドールスキーなお方と目した。
297もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:26:14
素敵っ可愛い〜♪♪
で買いはするけど飽きちゃったので売りますパターンの人ね。
万事につけそんな感じのする奥田氏品の数々……。
298もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:38:13
出品者さんは叩くなって。
いいじゃん、欲しい人のところにまた巡れば。
私もずっと奥だし待ってる人形いるんだ。なかなか出ないが。
299もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:44:25
まほこタンの奥田氏してけれ
300もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:53:09
キラタンのも20万くらいなら欲しい
そろそろ手放してもいい人がいるはず
301もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 20:56:14
というか普通に35ぐらいで売ってる物だと思ってた>キラ弗
302もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:02:09
私もそのぐらいの価格帯のお人形だと思ってたよ。
まさかあんなに高いとはねー・・・ちょっと想像つかなかったわ。
303もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:11:43
どこだったか忘れたけど委託系のとこで販売されてたのあったよね?
最初は65マソだったけど売れず、で値下げして55マソでも売れず。
最終的に売れたのが35マソになってからっていう。
304もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:22:27
結局の所、妥当な金額はそこらへんだったとゆー話だな。
つかドリームな上にメェルヒェンすぎんだよ、あの価格設定が。
305もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:24:49
価格設定といえば激安シミズ$、入札はいってたね。
もう少しで4000円になるところ。
306もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:28:10
入札者がデスノ・ヲタだったりするのが微妙・・・
映画でも見てミサミサ部屋の球体関節人形ディスプレイをマネしよーと思ったのかと・・・
307もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:38:15
いやいや、それを言ったら入札者の一人が爬虫類だかの飼育セットを
落札してるってのも>>286のレスとあいまってポイント高いぞ。
シミズ$を落札後、その飼育セット内にディスプレイするのかと思っ
てしまった。
308もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:39:20
>306
映画で使われてた人形と同じ作者だと勘違いしての入札だったらかなすぃー
309もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 21:46:19
思ってるかもねw
310もしもし、わたし名無しよ:2007/01/11(木) 22:04:36
デスノで使われても、えこーるで使われても、
いまいち落ち目な創作人形…
今、延びてきてもいいんじゃないかって辺りの人間がみんな
漫画アニメ小説キャラドル、パクリドルしか作れないんだもんな…
311もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 10:36:37
志水さんの入札している人、新規さんが多いね。
この出品者さん、まえザクロさんの子とか出していた人な気がする。
312もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 11:15:35
それよりもクマのモフモフとやらに入札があるのに目を疑った。
313もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 12:59:04
クマのモフモフ、自分でも作れそうだ。あんまり可愛くないから作りたくないけど…。
シモーヌ神のは入札入っているけど、最落はいくらくらいなんだろ?
314もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 13:18:06
モフモフは食べると美味しいらしいけど素材に使った
京都粘土ってなに?
>改行したい場所で半角英字と入力します。
ってのもやっぱり意味不明だし、外国の人なんかな?
315もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 13:41:55
神の人形、前は10万前後だった記憶がある。
316もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 13:49:31
神の人形って、奥で売れているの?
新しいアイディで売り出したところを見ると、これから人形専門で
売っていこうという意気込みを感じるのだけど
317もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 13:49:59
神ってどなた??
318もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 13:53:59
シモ/ーヌ近/藤でググるあなた正しい。
319もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 13:58:17
ふくいんしてくるとみえるものがかわっちゃうんだろうね。
320もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:00:43
>310

デスノ・・・部屋の小道具として
エコ ・・・タイアップの写真集および衣装のマネキンとして

“使われて”って程の扱いではないと思う。
メインでもないんだし。
味付けとして起用、くらいじゃない?
落ち目もとくに感じないけどね〜。
一頃の狂った熱狂がおさまって、いつもどおりになったとしか思わない。
321もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:01:04
クローズアップの中に、めっちゃ好みのがあったりする。
322もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:04:59
317です。
ありがとう。神を見ました。
323もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:06:35
>>315
あれに十万前後・・・キラ$同様に不可解価格
324もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:08:00
後々は全国の美術館に収蔵してもらおうと画策してるようだけど・・・。
どうなのかね、この人の。
325もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:11:45
まあ、持っててもいいけど、自慢したくもならんし
無造作に小学生の子供とかに「大事にしてね」って
上げたくなるような造形だよな。
したがって、それくらいの値段じゃなきゃ手は出ぬ。
326もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:16:38
神とか啓示とかやめて、産まれた孫のためにお人形作ってたら
お人形の魅力に目覚めましたぐらいにしとけばいいのにね
327もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:18:41
売り方ってのも力量のうちだよね・・・
328もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:21:55
>>312
モフモフ買うくらいの連中が福寿タンを買い漁ってるんだろうねぇ〜・・・
329もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:34:31
蚊帳タンの回転寿司しそーだな。
価格、せめて10ぐらいからスタートすれば人も付きそうなのに。
330もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:41:08
湯折$、綾血吐$、蚊帳$か……全部が鯉付き朴ものだな
出品者タンのご趣味が伺える
331もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:42:29
>>324
美術的な価値はないだろう・・・
332もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:45:18
リプロダクションだもん、美術的な価値はなくて当然。
333もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:49:57
>330
鯉タン、レミタン、差益タン、ウキタンのも待ってるよ〜
334もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:50:04
リプロではないとオモ。
この方、モールドの数を誇りにしてるのがすごいね。
335もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:53:23
リプロにしか見えない。
ぐーぐりーっぽい、ぶりゅっぽい、じゅもーっぽい・・・。
みんな「それっぽい」のじゃん。
336もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:53:42
>>330
シュウコ$も持っていたりして。いらないから出さなくてよし。
337もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:55:12
>>333
じゃ〜そっちを売れよ。
蚊帳タンとかりえっちょとかアヤ恥トみてーなド三流のじゃなくて。
338もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:57:22
つかどこからそんな個人情報が・・・
339もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 14:59:12
ゆーめーなてんばいやーのひとだからデス
340もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 15:06:48
>>334
数は凄いけど一体一体は凄くない。
日本の高度成長期ごろの洋間に飾ってありそーな人形だ。
341もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 15:10:10
おじーちゃん、おばーちゃんの老後の御趣味、という程度でしかないね。
ほほえましいけど。
342もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 15:14:01
まあ、周りの人が暖かく(生暖かく?)見守っているのが
良かったねって感じで。
343もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 15:14:22
襟はおじタンのを店で売るくらいなら、神のを売った方がまだ品格が保てるんじゃ…
344もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 15:25:52
>342
某学校の同窓生(55期)ということで同窓生の皆さんが温かく見守ってるよ。
345もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 15:33:49
>343
それこそ地方のお土産物屋さんになるか、
田舎町のファンシー雑貨の店になるかしちまうだろうて。
346もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 15:35:13
大阪府立北野高校ね。
名物じじいだよね。
347もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 15:44:12
>>345
なかばそーなってるってばよ。
348もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:17:35
>>320
そう。バブルがはじけて、見る目だけが肥えたって感じ。
財布のヒモはきつくなったが、まだまだ期待はしている。
349もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:21:10
なんでもかんでもいいってもんじゃないしね。
熱狂ムードでいろいろ見た分、目は確実に肥えてしまった。
350もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:21:27
なんか再来週で2ちゃんねる閉鎖みたいですね。
351もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:22:38
どこのネタよwww
352もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:23:15
暴動が各地で起こるだろうな。
353もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:23:42
迎えたいくらいな作家たんは少ないね…
354もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:26:05
うん。
この人のなら!ていうのは少ない。
でもそーゆーのが多くてもお金が続かないので自分的にはちょうど良いよ。
355もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:29:33
わかるわかる
欲しい作家がしぼれるから、その分じっくり見られるというか
最初のころはもう、手当たり次第なとこもあったからな〜
人形を買うっていうのが楽しみでさー
軽く買い物中毒してたよ
356もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:31:40
ちょっとかわいかったら即買いする、みたいなね。。。反省してるわ、そーゆーのw
357もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:31:51
>>351
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」
(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、
分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html

ニュー速はじめもう大騒ぎになってるね。
閉鎖も仕方がないのかな

358もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:42:09
2なら2ちゃんねる閉鎖。
359もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:56:57
まあわしらユーザーレベルで騒いでも仕方ないべ。
なるようにしかならないでしょ。
360もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 16:59:05
閉鎖というか一時閉鎖でしょ。移転やらなんやらで。
361もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 17:08:18
閉鎖になれなれ、、って思ってる作家は限りなく多いだろうw
362もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 17:17:15
個々の意見の集合地点というか持ち寄り所だものね。
363もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 17:22:11
>>361
そんなこと願うより先に、自分がまず精進しろ。
にちゃんで叩かれないくらい、いいもの作る努力をしろ。
「閉鎖になれなれ、、って思ってる作家」
の皆さんにはそう言ってやりたい、強く言ってやりたい。
364もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 17:22:58
2月の東急あたり、ここが閉鎖されているとラッキーと思う作家も多いはず。
3月の銀座展示のときには復活してるだろうけど。
3月の銀座ラインナップって、またナル、シュウコ、アトベとかかな。 
365もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 17:23:58
多いだろうねw
つかそーゆー作家ってどうなのよと思っちゃう
366もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 17:25:14
多くの人は騙せないけど色眼鏡かけた儲ならだまくらかして高値売り抜きができる作家。
367もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 17:26:24
目が覚めちゃうかもしれない冷静な意見や客観的意見が
つどう創作スレはまさに天敵・・・つーことかよっww
368もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 17:27:41
腕磨けって話だな、ほんとさ。
ン十万も払わせるなら見合うだけの物を出せってさ。
369もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 17:29:02
そういうスキルがないキャパがない作家が、ここの閉鎖を願い奉ってるのね。
370もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 18:01:48
2ちゃん閉鎖されたら、ここの叩かれ作家はなめくじ秋山並の僥倖。
371もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 18:58:39
なにそれ
372もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 19:59:10
スポーツニュースも見ようね。
373もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 20:59:16
全身ぬるぬるにして試合に臨んだオバカなプロレスラーでしたっけ
374もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 21:00:37
在日にスポーツマンシップを求める方が間違ってる。
清原も巨人にツバ吐いてるしよ。
375もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 22:03:43
2ちゃんは閉鎖もされないし
スポーツマン湿布はこの板とは無関係。
つってもやっぱ秋山は反則負けにするべきだったな。
376もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 23:31:29
>>369
前日アップの写真マジック画像のみで判断、あとは射幸心にのっかって
さあさドカンと思い切りよく買って下さい♪
んで、冷静になってから粗が見えても、それが伝播することないもの。
377もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 23:39:11
伝播してくれて私は助かってるよ。
何にしたって高い買い物になるから。
どんな風に見られているのか、第三者的な視点は欲しいもの。
最終的に判断するのは自分自身だけど、判断する為の足がかりは多い方が良い。
378もしもし、わたし名無しよ:2007/01/12(金) 23:51:20
火のない所に煙はたたない。
叩かれるには叩かれるなりの理由があるでしょ。
そこんところを棚上げしちゃうタイプの作家さんは
個人的にちょっともにょりがあるな〜。
379もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:08:08
>369
形がそれなりに作れる位の実力で、名前が売れてる作家にそのタイプが多い気がする
380もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:13:48
名前が売れてるのもお教室人脈でデパ催事にお声がかかる率が高いからだったりする人ね。
381もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:17:11
お客の目が肥えてきてるからこれからの新人作家さんは
けっこう大変だと思うよ。
でもそこから良い作家が出てきてくれれば嬉しいな。
精進、精進、日々精進でさ。
382もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:24:21
客の目が甘けりゃ作家の精進も甘くなるだろーな。
なにしろハードル下げても勢いと惰性だけで売れてくんだから。
383もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:31:00
というか。
見てる側の採点が甘いからって理由で作品の質が保てなくなる作家自体、
もう駄目なんじゃないかね??
賞味期限切れの材料を平気で使っちゃう不二家みたいだ。
384もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:38:48
>>383
催事でしか作品発表してない作家の多くは
「売れる」所にしか着目してないみたいだから。
そういう傾向の作家が多いのも仕方ないかもね。
385もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:44:42
売れるのはもちろん良いことだと思うけど・・
そこにしかモチベーションを見出せないのは
かなりお粗末な気がするんだがな
386もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:45:31
叩かれ作家のほとんどが、そーゆーモチベーションでやってないか?
387もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:49:34
値段は上げるけどクオリティは据え置き。
売れそうなのを作る為なら他作家、他メディアのオイシイところは
パックリ頂戴いたしますって感じの人達ね。
388もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:53:35
>>387
ま〜バブルはあったからね。
バブル期に中身はないけどお値段それなりの物が氾濫するのは
仕方あるまいて……。
いつまでもバブルドリームに浸ってるその辺りの作家は、これ
からメッキが剥げて没落していくだろうな。
389もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:57:34
良い作家だけが残ればいいよ。
創作ファンに目が肥えた層が育てば自然淘汰もされてくでしょ。
ある程度は屁たれ系も生き残るとは思うけどね。ドールスキーさん達の功労でw
390もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 00:58:58
>387
そんなもんばっかり浴びるように見せられ続ければな。
買ってるこっちだって馬鹿じゃあないんだから財布の紐もきつくなるってもんだ。
身銭切ってるのは買い手なんだし。
391もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:03:20
>>387
上で誰かも言ってたけど。
伸びが期待できそうな層に朴り系・印スパイ亜系が多いのも
理由はそこいらへんにあるんだろうな。
392もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:08:10
全て肯定するわけじゃないが、インスパイヤもセンス次第だわな
まぁ今の新進層のパク・インスパイヤ系は芋ばっかりなんだが
393もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:09:10
ドールスキーのおかげで生き残ってる作家さんって長くはもたないっしょ。
なにしろドールスキーさん達だっていつまでもドールスキーなわけじゃないからね〜。
それなりに数見てたら、目も覚めるってなもんでしょ。
差益スレや近頃のキラスレが好例だと思うよ。
394もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:11:43
>>392
うんうん。
印スパイ亜のされ方な気がするよ。
自分の引き出しに印スパイ亜された物を入れて、自分なりにそこから
エッセンスを抽出して自作に反映させるなら、それは消化・昇華が
見えて良いと思う。

現行の印スパイ亜系の連中はまんま持ってきてるだけ。
そこが叩かれるんだろうな。
395もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:14:37
見てすぐ「これって○○じゃん」とかヴぁれちまうようじゃ
消化以前に租借もできてないって事だろうな。
396もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:17:04
>>385
だよね
売るため人形をさも作品ですみたいに
押し付けられるのはゴメン蒙りたいよ
397もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:18:36
自分の中の理想を求めて、創作自体に悦びを見出してる作家さんのは
見ててもそれが伝わる。
それと同じように、売り物$丸出しのも、見てれば伝わってきちゃう
よね・・・。
398もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:21:53
バレねーと思って客を下に見てる作家モドキも多そうだ。
399もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:26:47
ばれるってか、分かっちゃうよ。
数だけはとにかく見せられるからね。
催事だ個展だ企画展だって。
見る機会が増えて場数も踏めば、だんだんと賢くなるものです。
400もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:28:30
>>398
そこまで堕ちてないと思いたいけど、、、
自覚がないで惰性になってる作家さんはたしかに多いなと思った
去年ずっと見ててね
401もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:31:03
>>395
いま回転寿司に突入しようとしてる蚊帳タンとかね。
鯉尽き人気にあやかって、同じビスク素材、似たようなサイズ、
同じような雰囲気を前面に押し出して人気を得たものの。
所詮はニセモノ、いまや鍍金も剥げ落ちて失速・没落さよーならー。
402もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:33:05
蚊帳タンで思い出したけど死水タンの巨大$。
4千円台に突入したね。
買い手はついたから、あとは幾らまで上がるかだな。

つかマジにデスノ好きが多いな・・・>入札者
映画で使われた作家さんじゃないけど分かってるのか心配になるよ。
403もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:34:37
デスノ(映画)に影響されるのは別にいいけど
よりにもよってあんなデカイのいきなり買うと
後からむっちゃ後悔しそう・・・。
404もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:39:08
後悔したらまた奥田氏すれば良いのさ♪
ぐらいで考えてるだろ。
そもそも幾らまで出すつもりなんだって所でもありそー。
ついでに言えば、あの人形かなり顔キモいよ?
目玉とか飛び出してて…あれってもう一体ペアだか片割れがいるんだよな。
体の前面に観音だかの刺青ペイントがしてあるヤツ。
どっちもキモい。
と思った。
あの不鮮明な画像と作家のネームバリュー(あやすぃーもんだが)。
何よりお値段に惹かれて落札すると、届いてから絶対後悔する。
405もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:42:48
清水さんのって、御本人のアーティスト気取りなニホイが強くて苦手。
アーティストでもいいけど、丁寧にしっかり作って欲しい。
人様に売るんなら余計に。
406もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 01:44:53
奇抜ならイイっ!
と思ってそうな所が自分はモニョる

でもやってる事はカタン印スパイ亜だったり……
407もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 04:57:19
今度の東急、あやちとタン、雪のタン、作風変わってきてない?
なんかただ可愛いっていうのから脱却してきているみたいな…
期待できそう?
408もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 06:21:16
神宮司たんの、リアルっぽくなったら漫画みたいになってきたね。
みうたん、砂糖たんの粘土人形にそっくり。
上手いんだから、もう少しオリジナリティを出して欲しい。
409もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 11:30:19
雪のたんは体のメリハリがなあ・・・
410もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 12:23:41
そうそう、ボディがさ〜。
デフォルメとしてあのボディが出てきたんじゃなくて
造形力の足りなさがあのボディを作らせてる気がして。
411もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 12:34:27
>>407
あやチトは顔と絵付け以外の部分をかなり頑張らないと変わらないと思うけど?
とにかくあのキューピーちゃんみたいなボディーは何とかすべきだし、バリ出まくりの手もどうにかすべきだし。
かわいいだけとか以前の問題が山積してると思う。

行き野タンは一時期の○さんソックリ病が再発して、頭身のせいかな…裏野タンっぽくなりつつあるのが私としては
微妙な所かなぁ。
確かにかわいいだけっていうのから脱却しようとしてる風には見えるけど、顔にしか意識が集中してない気がして。
見てみないと何とも言えない、今の段階では。
412もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 12:45:03
アヤ血吐タンは限定スレの13で言われてた↓のままで止まってるとおも

綾人 さん → この人も姫パクとか言われてるけど 、 顔だけは安心して見ていられる 。
しかし 、 手は相変わらず致命傷のままだね
413もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 12:49:35
顔も去年の今頃に見たのはヤヴぁくなってたよ。
414もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 12:52:59
東急に出た時は一体も売れなかったんだよね、、、
というか売れないのも分かるよ、あれじゃあさ
今年はどうかね?
少しは前進したのかねぇ。
見るだけ見に行くかなって所。
415もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 12:56:24
>>409
ゆきノタンはいまトップになってる、いかれた三つ折れモドキ見て以来、
期待する事さえやめたよ。
キモすぎる。
416もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 12:58:15
月光社もあーゆー奇妙な関節の入れ方する時あるよね・・・・
417もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:00:44
球体関節人形展に持ってきてたのがそんなんだった。
418もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:09:08
旗さんも出るけどなんかあの人、終わったっぽいなと思ってる。
さんざん量産商品だ何だ言われたのが応えたのかな。
一点もの感ありそうだけどこなれてない作風の写真がDMに使われてない?
419もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:12:42
あさはらゆうこさんて、、、、なんだろうあれは、、、
420もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:15:30
DM写真はあれだけど、多分いつもどーりのちっこい人形並べて
オヴぁ様方をはべらせて終了ジャマイカ?
俺はそれより浅原裕子タンが気になるよ……
去年の年始の東急に出て玉砕ぶっかました月夜野ウン子を上回る
物件だと思ってるwww
421もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:17:00
ひろこだよ、ゆうこじゃなくて。
早朝バズーカ騒ぎの前に誰だったかのオカンがアトリエで
ゲロ$買わされた〜って呪いの言葉を吐いてたオカン作家。
422もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:20:32
あ〜自殺未遂の候補にあがってた人ね。
なんにしても凄いね、あれは。
見るに耐えない。
423もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:23:10
幾らで売るつもりなのかだけ興味深い。
424もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:25:22
>>408
みうタンは初期のころの方が作風としては好きだったな。
中庸で透明感ある不思議ちゃんみたいなのを作ってたころ。
425もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:27:20
>>415-416
曲がらないとこに関節入れちゃダメだよね・・・
426もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:27:55
基本的には造形力もあるし立体に対する親和性も高い人だからね。
期待はいつもしてるよ。
わりに一体ずつで作風をいじってる人ではあるから、それができる位には
引き出しも多いんだろうなと思う。
ちなみに漏れも初期というかストレートヘア、真ん中分けの子が好きだ。
ああいう感じはあの子だけか?
427もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:29:16
426は424に対してのレスね。
7体目だな、漏れラヴな子は。
428もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:32:19
9対目がよっしーぽくて、そこからだんだん砂糖タン方向に走りだしたのかな
今のもそれなりに可愛いと思うし魅力的だけど、見て最初に感じるのが
「砂糖タンに似てきたな。」
ていうのはちょっと寂しいね
けど期待はしているので見るのは楽しみ
私は5体目と6体目の双子ちゃんが好きかな
7体目の子は想像力豊かそうな不思議ちゃんで、これもまた好きだけど
429もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:34:03
>みうさん
上手い人だから色んな作風にトライしてはもらいたいけど
最後は原点、自分の作風に戻ってきてほすぃー
自分も今後含め期待してるので見に行くつもり
430もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:36:22
しっかり作れる人だからあそこまで立体感強調しないでも魅力的にやれると思う。
431もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 13:49:29
>浅原裕子
ググって画像見て吹いた
なんだありゃ…あれで教室開けるのか!
432もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 15:25:09
朱理さんてしらないなあ。画像ではなかなか上手そうに見えるけど。
433もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 15:29:01
綾さんっぽいと思った>朱理タン
無難な感じ
434もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 15:39:10
あーそんな雰囲気あるね。
朱理さん、サイト持ちなの??
435もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 15:54:56
>>420
ハタさんは“売れ線”でくるだろうね。
あんまり可愛くない小さいビスク$に縫製と生地がチープな衣装のヘンなセット物が
メインでしょ。
なんであんなのが売れてるのか不明だけど。
あとコネで賞とった垢抜けない首が長いビスク$も持ってくるんじゃない?
創作人形年鑑とかいう本の冒頭にカタン印スパイ亜な文章得意げに載せてた時の奴。
436もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 15:57:39
>なんであんなのが売れてるのか不明
小金持ちでドールスキーなおばちゃまのハートを掴んでるから
437もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 16:06:39
>435
5歳の時に点滅する信号見て命のうんたらで高熱をだしたかんたら〜……
やっぱりあれって可淡さんのに影響受けてたんだwwww
438もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 16:11:59
傍タンもマンガ印スパイ亜なの作ってたな。
それもモロってカンジのを。
草迷宮だっけ。
カンベンしてよ…。
439もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 16:18:36
草迷宮って鏡花じゃないの?
440もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 16:20:49
マンガのは内田善美のでしょ、草迷宮。
拾ってきた市松人形が生きてて〜みたいな。
人形マンガ、ホラーじゃなくてメルヘンの。
441もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 16:23:57
そもそも人形作りのキッカケがその漫画じゃなかった??
DFJのインタビューか何かで読んだ覚えがある・・
442もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 16:44:57
ハタさんって漫画インスパイヤだったのかw
443もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 16:53:08
ヌッチャケどぅーでもいい作家だな。>波田亮
ワカツキタンの一派て感じだ。
444もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 16:54:54
彩色の粗と目と髪の色がかろうじて固体識別に一役買ってる印象。
それでも自分には区別つかないけどね。
445もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 16:56:24
>>443
どちらも上客は小金持ちでドールスキーなおヴぁチャン達>ハタ、ワカツキ
446もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 16:59:24
>>431
よし決めた。
俺人形作家になる。
447もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 17:01:39
浅はか・・・じゃねーや、失礼。
浅原タンって何年か前に銀座に持ってきてなかった?
ルキオとか名前のついたヌルいビスク$を見た記憶。
448もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 17:06:22
奥に出てて話題になったのはあった気がする。
下手すぎて悶絶って話題ね。
449もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 17:56:57
東急、まともに抽選になりそうなのは
砂糖たん、みうたん、サイジョウたん、神宮字たんくらいかな。
450もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 18:04:53
それすらも微妙なラインナップ
451もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 19:14:46
うん・・・神宮寺タンよりはオ図タンじゃないかと。
あと西條タンは完売するけど抽選にはならんと見てる。
452もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 19:50:13
砂糖たんくらいじャ
453もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 20:46:38
砂糖タンは例年どおり、確実抽選だろうな。
ミゥタンもそうなるんじゃない?
オ図タンはどうかな、ならなさそーな気もするが。
454もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 20:50:22
おずタンて年末のエンジェルではどうだったの??
455もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 21:29:32
おずたんはあのテラテラ感がなんとも言えずチープな雰囲気。
456もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 21:41:50
テラテラ感というか、オ図タンの造形の好みが七十年代セルロイドな感じだからなぁ・・・。
そこが苦手だと今のオ図タンのに魅力は見出せなくなるやね。
457もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 21:43:38
オールドアメリカンな雰囲気はあるねー
458もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 21:45:06
25ぐらいなら良いのに。今高すぎ。>オズタン
459もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 22:11:22
でもオズタン、ナルタンよりずっと造形力はあると思うよ〜
そのナルタンが今36万だっけ?
460もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 22:15:08
ナルと比べてもしかたの無い話。
461もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 23:36:54
ナルより内容はいいが今現段階では、ついてる値札と等価とは思いがたいんだよな〜…。
造形は確かにナルより上のステージのものを持ってるが、尾図タンの好きなポップな方向
とあの値段の噛み合わなさがまた絶妙な具合でモニョりを生むというか。
462もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 23:48:06
>459
ナルちゃんより造形力は遥かにあるけど、ナルちゃんより作家歴は浅い。
新人のうちからあの価格帯で勝負!ていうのも大変すぎるよ。

最初はせいぜい高くても27ぐらいの所で止めておかないと。
値段が実力を超えちゃうよ。

オズさんのってキャラクタードールみたいなのよね。
絵付けもしっかりコッテリ、ていう感じで透明感や微妙な陰影はほとんど無い。
造形のメリハリ同様に絵付けもメリハリ良くのせてると思う。

ただ身近に置いて思うのは、ビスクというよりそれこそ塩ビやソフビ、樹脂系の
素材でやった方が、もしかしてオズさんの方向性にはあってるんじゃないかって
事かな?
可愛いと思うんだけど、まだ可愛い≠オか存在しないの。
そこがちょっと、値段のわりに食い足りない気はしてる。
463もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 23:55:14
あぁ、それ分かる。
ソフビの抱き人形みたいな風合いある。
ふぁいやーきんぐとかに似合いそうなオールドアメリカン風の。
顔のデフォルメの方向もそっち系だし、ビスクの利点が活かされて
ない気はするな。
464もしもし、わたし名無しよ:2007/01/13(土) 23:57:25
なんかココアの缶とか
ビスケットの箱とかを思いだすデフォルメだよね。
レースとかはちょっと違う気がする。
465もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 00:07:26
造形がそうだから、高級感は出しづらいのも仕方ないけど。
ビスクっていう素材をセレクトした理由が見えづらいのはイ多よね。
466もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 00:16:11
あの造形を活かすならビスクである必要はないし、
むしろビスク以外でやった方が馴染みもいいかも。
でもビスクにこだわるなら、ビスクらしさというか
ビスクの利点を活かした見ごたえのある物に仕上げて
いかないと、これからオ図タンは苦しくなる気がする。
467もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 00:31:00
今のまま突き詰めていって可愛いだけにならないように
そこから何かもう一歩なにか感じさせる作風に育っていければいいのにね
その片鱗でも見えれば、まだあの値段も納得するけど・・・自分はそーゆー
片鱗は感じてない
468もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 00:52:38
あーゆー個性だから、あれはあれで良いとは思うんだよ。
ただあのままだと軽いよね、ぺらいよ。
あと一歩、もう一歩、つき詰めてくれたらとは俺も思う。
469もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 00:54:34
若月なんとかやらポーセレンの五千円ドールみたいなのはさすがにカンベンだが
所詮人形なんだし「可愛いだけ」でもいいとおもうけどな、俺は
ヘタレ作家をかばう気はないが、便所のラクガキにしてはえらい高潔な理想とか
理念を求めたがるヤツが多すぎる気がする
470もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 00:56:46
定期的にこういうカキコする人でるよね。気持ちは分かるんだけど。
でもさ、「可愛いだけ」に見合うお値段じゃないと思うんだよ。
自分が貧乏人なだけかもしれないけど。
471もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 00:56:54
「可愛いだけ」でもいが「可愛いだけ」なら高潔な理想や理念ののっかった物と
同じぐらいの値段で売るなってことよ。
値段ありきで、あの価格帯ならここまでやって欲しいって話なんじゃないの?
472もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 00:58:17
他はともかく近頃の創作スレは便所のラクガキと侮れない内容が多いぞ?
473もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 00:59:05
値段の件は知らんが、俺の言うのは出来つーかツクリについてだけな

あと、買う人がいるからその値段で通るってのもまあ現実
ダサいモノグラムと下品なイラスト入った財布でもありがたがって何万も出して買うバカもいるし
人形だけに限ったことじゃない
474もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 00:59:28
可愛さに深みが欲しいって流れだと思うけど・・・
それが高潔な理念・理想かな?
475もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:00:59
>ダサいモノグラムと下品なイラスト入った財布
ブランドキャリアがあるもの。
長い歴史とそこで培われたネームバリュー、その物が醸す演出効果。
全部込みで『ブランド』だから。
476もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:01:51
最終的には自分が買うんじゃないんだし、別に深みがあろうがなかろうが
どっちでもいいんじゃないの?と思う

逆に、かね出して買うわけでもないのになんで深み求めるのかとは思う
477もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:02:17
>>473
というか、人形である以上、可愛くないとまず駄目だろ。
可愛いっていうのは最初のハードルだと思う。
478もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:03:21
買うが前提じゃないと話の肴にすることもNG?
479もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:03:49
三浦悦子とか秋山まほこの畸形人形なんてキモくてグロくて可愛いとはとても思えない
特に秋山まほこはホルマリン漬けの標本とか水頭症の奇形児そっくりだし
480もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:04:31
作品として発表した以上、批判・批評・感想は普通に出るでしょ。
人形に限らず。
あなただって買いもしないくせにダサいモノグラムがどうとか言ってるじゃん。
481もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:05:39
ていうかクマー?
482もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:06:30
>479
見た上で言ってるの?
それとも漠然としたイメージの中で揶揄したいの?
松屋とマリアで自分は実物を見てきたけど、水頭症ってほどに頭デカくないよ?
483もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:07:06
484もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:08:54
まあ、いいんじゃない?
三浦タンは端から最大公約数の『可愛い』を求めてないし。
秋山タンも最大公約数の『可愛い』ではない。
けど各々が考える『可愛い』を、人形でしっかり表現してる。
賛否も分かれると思うし、それが当然だろ。
より多くの賛同を得たい人達なら、最大公約数な『可愛い』を模索してただろうし。
485もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:09:25
>>483
そのリンク先ってこういうことの引き合いに出していいもの?
486もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:09:54
>483
似てねーよwww
487もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:10:10
水頭症でイメ検したら出ただけだからシラネ
488もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:12:09
>>485
奇形児の写真なんて多かれ少なかれ好奇の対象でしかないんだし、
別にウルサク言う必要ないんじゃない?
ネットで公開してる時点で誰に見られても仕方ないんだし
489もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:12:34
頭がやたら大きいとそれだけでもう水頭症なの?
水頭症の痛々しさはとくに感じないけどなァ・・・>まほこたん
490もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:13:34
>>488
誰に見られても仕方ないことはそうだけど
どんなふうに利用されてもいい事はないと
思う。
それは見る側の倫理観によるところでしょ。
491もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:14:07
軽率だった、そうだね、でいいと思うよー。
492もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:14:26
じゃあ貴方が倫理観で自分を律してみればいいだけかと。
493もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:15:45
わざわざ晒しものにするなよって事だろうに、、
目くじら立てなくてもいーとこじゃね?
494もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:17:38
興味があればイメ検ぐらいするよ、具体的なワード出てるんだし
だけどわざわざキモイとかいう文脈の上で貼らなくたっていいだろうに
495もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:18:26
まほこタン程度が畸形ならほとんどの人形は全部畸形だなw
496もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:20:20
というよりかなりお人形的≠ノ作ってるよね、頭でっかちーなのも。
アンティーク$風に作って、頭を大きくデフォルメしてる感じ??
生々しく作ってれば、それはあれだけどそうじゃないでしょ
497もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:21:46
頭がちっこいお人形を作られる作家様を擁護なさるための書き込みかと思いましたわ
498もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:23:08
あぁ・・・そういえば前もなんかあったね。
またその手合いか。
499もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:25:05
ちなみに479辺りの考える、または好きな、可愛い$ってのはどんなんだろうね?
ちょっと聞いてみたい気もする。
500もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:27:54
オ図タン擁護かとも思ったけど?
でも叩かれてるって雰囲気でも内容でもないよな〜・・・。
今のままでもいいから、もっと突き詰めて深みを増して欲しいって話だもん。
期待あっての言だよね〜。
501もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:28:22
>497
ピンヘッドという分類がありましてですね(以下略
502もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:29:02
うん。
私もオズさんには期待してるけど今はまだ買えない。
もうちょい煮詰まってきたら欲しいなとは思うけど。
503もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:30:04
遅れてやってきた神の擁護だったりしてw
504もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:30:45
それ笑える
505もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:32:05
何にしてもどうせ身銭切るんだから良いもの求めて何が悪いって事じゃない?
あのラーメン屋、おいしいけどもっとさっぱりがいいな〜って言うのと同じレベルの話だと思うけど。
506もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:33:14
んだね
それなりの金額出すんだからより良い物を求めるのはあたりまえだ
507もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:34:01
神は擁護したり買ったりじゃなく、遠くからまったり眺めていたい存在…
バイタリティ溢れすぎててさすがは神!と思うけど、身内じゃなくてヨカッタ!な存在w
508もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:35:44
あーそれわかる。
身内だったらあれ、困っちゃうよね。
509もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:35:47
何故もう二度と使いもしないルールドをあんなに溜め込んでいるか不思議
都会の人間にはとてもマネできない>神
510もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:36:35
人形っていうより、モールドを溜め込むことに心血注いでるのかも。
511もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:38:44
ウチのオカンが二度と編まない編み物のパターン表を
作っては溜めしてるのとおなじかw
512もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:39:22
そっちが目的になっちゃてるのかもね〜神・・・
お人形自体はボディはそこいらの既製品で満足するみたいだし
513もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:41:50
>>511
使いもしないのに包装紙を溜め込むとかね。
514もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:42:09
このスレ、チャット状態で使われてるんだね
515もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:43:51
それもまた良し。
516もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:46:17
にしてもオ図タン去年末から連投してるな。
教室展、銀座の企画展、そんで2月の東急・・・。
517もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:47:22
何かに出るたび価格アップさせるナルちゃん方式だと
この短い期間で数万円の値上げがありそうね
518もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:48:30
30超えされたらちょっと引くな〜…。
作風あれでもいいから内容が充実するまでお値段据え置きにしといて欲しいよ。
519もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:50:26
しょっぱなから35マソつける御仁もおられる。
今年は一体ぐらいは売れるのかな〜・・・あやちとタン。
520もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:51:44
出来がこれまでのまんまなら、また全部お持ち帰りコースだろうな
521もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:56:41
思ってたより小さいんでびっくりした>アヤチトタン
522もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 01:59:53
本人が?
523もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 02:01:38
人形がwwwwwwwww
ツッコミありがとう
524もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 02:03:57
大きさよりも出来の甘さに驚いたよ。
で、その割りに高い価格設定に2度驚いた。
525もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 02:05:25
浅原タンのを見たらドギモを抜かれそうだなw
心して見に行こうっと♪
526もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 02:07:09
>あさはらひろこ
DMに使われてる奇っ怪な生物が何なのか確かめに行きたくなったよ。
527もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 02:09:44
>>526
みうらじゅんの自画像イラストの朴りかと思ってた。
528もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 02:10:35
wwwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 02:11:33
浅原さんてあの人、シモーヌ神と同じ気配がするよ・・・
530もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 02:17:26
売れなくても生暖かく見守ってあけようね。
きっとワクワクドキドキで参加するんだろーから。
531もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 10:34:00
シュウコは今年は呼ばれなかったんだね>東急
532もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 13:01:45
デパ催事ってご指名がくるの?
533もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 13:38:38
普通はご指名だよ。
○○年□月△日から●日間、如何ですかーって。
乗るか反るかはお呼びがかかった作家次第。
534もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 13:56:43
毎年だいたい確実に参加してるのはシミズタンと盛り多さんかな?
535もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:03:45
くるはらきみタンも頻度高いと思う。
今年はきてないみたいね?
536もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:18:11
種子はいないね、そういえば。
去年は売れてたの?
私の記憶だと一体も売れてなかったような気がしてる・・・。
537もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:21:38
種子、もう売れていた粘土を展示で、後のビスクは全滅だったんだよ。
ロマン巻のも売れなかったし、年末の双子展も売れなかったよね。
あれじゃ、売れないのもわかるけど。
538もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:29:35
全滅・・・すさまじい戦歴w
539もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:30:30
あの粘土の子は良く出来たのにねー。ちょっと火付きタン印スパイ亜な感じではあったけど。
540もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:39:11
眠り目の奴だけはあれ、玉砕したロマンで売れたんでしょ?
541もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:43:58
あ、そうなんだ。
知らんかった。
じゃ等級の後にロマンに預けて、それが売れたからロマンで売れ残った次作に繋がったんだ。
542もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:51:54
まるぜんは売れてなかた?
543もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:52:04
眠り目のあれも微妙な出来栄ばえだったと思うけどね。
種子のビスク、あからさまに請い付き印スパイ亜が強くてさ。
眠り目のだけは型が新しいらしいけど、なんだかなーって感じだった。
544もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 14:52:52
河童だか蛙だかが売れてた、蛙マニアの人に。>マルゼン
545もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:04:02
丸善は見には行ったけどシュウコのまったく印象に残ってないなぁ。
シミズタンの所だけはやたら覚えてる。
ワゴンセールで投売りしてるスカーフの山みたいに、色が散らかっててうるさかった。
人形自体はクローンみたいなのがゴロんちょとしてた。
546もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:06:41
丸ぜんは砂糖たんしかおぼえてない。
あとはキョーレツなフィギィア作家たんのとか
547もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:12:41
フィギュア作家のは強烈だった事しか覚えてない。
あんまりまじまじと見た事なかったから物珍しくはあったな。
砂糖タンのは可愛かったけど粘土の子が欲しかったよ。
548もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:17:34
月光社の屁タレっぷりは克明に覚えてる。
衣装はチープだしビスクの地は光の加減で変な凹みがあるし絵付けはベッタリしてるし。
あれ、すこしは売れたのか?
549もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:18:03
そういえば、種子はナルのグループ展にも出てたよね。
いったときまだ売れてなかったけど、最終的にも売れなかったんだろうか。
550もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:20:03
粘土の少年だした展示?
どうだろう…私も中川さん見たさに行ったけどその時は残ってた。
口の端っこが人を小馬鹿にしたように持ち上がってるあれでしょ?
551もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:22:58
つまらない人形作ってるなぁと思って見たけど売れてなかったよ
最後まで残って、持ち帰ったんじゃね?
552もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:28:19
画像で見ると良さそうに見えるんだけど実物はそうでもなかったね。
着てる服も安っぽかったし手はもうちょっと何とかならなかったのかなぁ。
553もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:30:44
最近、ギャラリーの更新おさぼり気味ね>シュウコ
554もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:32:25
売れ行き悪いから腐ってるのかも。
シュウコのモチベーション、「売れ行き」にしかなさそーだから。
555もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:36:59
ビスクも売れ線狙い丸出しだしな〜
売れてないんだけどww
556もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:45:00
狙ったのに売れてないからこそ腐ってるんじゃね??
売れないのは値段設定が低すぎてチープに見られるからだと思ってたら笑うしかないが
557もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:46:14
>売れないのは値段設定が低すぎてチープに見られる
それであの値上げ?
妙に説得力あってワロスwwwww
558もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:48:13
シュウコタン、カエル王子の王冠にだけはムキになって原価かけていたようだけど
他の人形は全部、使用布も睫も服のデザインもチープだよ
559もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:49:38
あの王冠はやたらと原価と手間がかかってるってのを強調してたな。
実際に見たはずなんだが……記憶にはまるでございませんのことよ。
560もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:49:53
安いモノを使っても、デザインとかで凝ったいいものに見せることの出来る人もいるんだけど
あの人はセンスが全くないから
安物使って仕上がりも安物にしか見えないんだよね…
561もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:51:09
素材のチープさを感じさせないセンスはないね。
かといって原価をかけても説明されなきゃ分からないし
説明された所でピンともこないし。

結局は総じてセンスがないって事なんだろうな。
562もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:52:27
>>559
睫毛は人間用の付け睫毛を100円ショップで買ってるとか
服の生地はユ○ワヤのセール特価品しか使わないとか
色々ヴぁれちまったからだろ
563もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:56:15
なんだろうそれは・・・買い物上手をアピったつもりなのか?
564もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 15:58:02
衣装が悪くても人形本体が良ければ±0になると思う。
逆に衣装が良ければ人形本体の難も隠れる、ナルちゃんみたいに。
種子は本体もイマイチ、衣装はチープ、どっちも玉砕してると思ってる。
565もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:01:48
何年か前、エンゼルに初めてか何かの粘土人形葉月を出したとき
白いワンピはフリルが満載で、『手間がかかっているように見えますが
これはもともとこういう布地で安かったんです。買っておいてよかった〜』
みたいなことを書いていた。
その布地、オクで見たことがあって、買おうか買うまいか迷っていたんだけど
種子$のワンピになっているのを見て
買わなくてよかった、と思った記憶がある…。
566もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:02:13
衣装もいまいちって割には、HPで
衣装作り依頼されても受けませんって言ってねえ?
567もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:06:07
SD者とかに頼まれた事でもあるんじゃない?
それっぽい衣装デザインだし。
568もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:09:57
もしくは単なる見栄なのか。
569もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:13:04
>>565
最低な話だな……。
いや、逆に良心的なのか?
「騙されないでね、これは全部安物なのっ」
と警告を発してくれるいい奴なのかもしれん。>シュウコ
570もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:14:05
シュコタンの作る服に惹かれたことは一度たりともない。
571もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:18:24
>>565
その反動で王冠は原価かかりまくりを喧伝したのか?
572もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:19:56
シュウコもアトベも前はSOLDとか個人蔵とか
サイトで堂々と記していたけど
ここのところ書かなくなったね
573もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:22:05
売れなくなったからでしょ
574もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:22:41
ナルは星に変えたりしてたなSOLD表記
575もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:26:22
形にはなってるけど魅力も深みもまるで感じないっていう点で
アトベやシュウコは仲間っぽい
576もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:31:04
種子の粘土には軽く期待もあったんだがな〜…
久々の粘土には魅力なくなってたよ
577もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:45:37
粘土はライトな作家という感じがしてそれなりに好きだった
作風は必ずしも重いほうがいいわけじゃないし
オズタンとかシュウコタンはじっとりと重みのない軽やかな感じがしてた

ビスクは駄目だな…
というか造形力が落ちすぎ

ちなみに重い作風の人というとトモシゲタンみたいな感じ
重いというか暑っ苦しいのかもしれんが
578もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:47:44
お図タン、造形はライトなんだけど絵付けがおもっ苦しいよ・・・
もう少しあっさりさせた方が良い気がしてる
579もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:49:02
>じっとりと重みのない軽やかな感じがしてた
ここはきわどい所だな〜と思う。
ちょっと間違えると薄っぺらくなっちゃうラインだもん。
580もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:50:00
感じ方はそれぞれあると思うが自分は種子粘土は薄かったな。
というかペラかった。
もうすこし厚みのある作風が見てみたいと思ってたよ。
581もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:54:10
去年の東急に持ってきてた粘土の子は軽やかというより
トモシゲタン寄りの重さ・分厚さがあったけどね。
ナルタンとこに出したのは軽薄だった。
582もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 16:57:25
主催者からして軽薄だから別に良いんじゃない?
583もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:00:45
>581
いや、トモシゲタンというよりは、断然非月タンだろう。
自分もあの東急のシュウコ着物粘土は
非月タン淫巣パイ亜が強すぎて、その点でどうかと思った。
584もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:02:05
火月タンのエッセンスをまるっと頂戴しました〜な出来ではあったね。
だから「良いな」と思ったのかもしれないと後になってから考えた。
585もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:03:58
>>578
お図タンは確かに胃もたれしそうなくどさはあるな
衣装とか展示方法とかポストカードとかもそうだけど
デザイン的には少し引き算した方がいいんじゃないかな

細密画を書き込むようなお仕事してるそうだから
つい過剰になっちゃうのかもしれないが
最初見た時「この人は絶対大阪人だ!」と思った
コテコテで
586もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:05:10
うん。
見た瞬間、火付きタンを彷彿としたよ。
シュウコタンは結局、印スパイアでしか物を作れない二流かと
確信した出来事だった。
587もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:08:15
>>585
う・・・ほんなんだ嫁(´・ω・`)
味付けコッテリだから一口めは「美味しい!」
と思うんだけど食べ続けられないよ・・・
画像演出で濃いのかと思ってたら実物も濃かった・・・
588もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:09:35
シュウコたん、漫画にアニメに小説にって、ほぼ全部
あからさまなインスパイアだからな。ていうかここまで来ると全部キャラドル。
589もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:09:38
その“味の濃さ”がまたなんというかコクがあるじっくりコトコト系じゃないんだよな
おたふくソースみてーな喉かわきそうな味付けに感じるよ
590もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:11:12
>おずタン
造形力ある人だから、ぜひともあっさり方向を模索してほすぃー・・
元々の味付けが濃ゆいからそれでちょうどいいぐらいだとおも
591もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:13:18
細密画の繊細さ神経質さが立体になった途端に
コッテリおたふくソース味に変化するのはどうしてなんだろ?
592もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:15:55
線を重ねるかのごとく、色々細々、付加しすぎなんじゃない?
造形力はあると思うけど、まとめの面でまだまだって気がしてる
一緒に暮らすには、ちょっと鬱陶しいかもと思う
593もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:17:10
ソース味とあの造形と塗りのテラテラ感があいまって
チープさを演出してる気がしてならんよ
引き算がうまくなった頃に期待、かな
594もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:18:23
引き算しすぎて種子ビスクみたいなぺらいのになるとショックだけどね。
595もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:19:53
そこは作家さんのセンスを信じるしかない。
というか引き算するかどうかも、作家さんのセンス次第だがな。
596もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:21:02
おずたんがテラテラ引いたらあやちとになりそ
597もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:21:33
そりゃそうだ。
今はだから期待をもって見守る感じ?



ついでだからお値段据え置きにも期待しようっと。
598もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:22:40
というか粘土の頃ぐらいの彩色で良いのに。>おずタン
599もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:23:32
価格も粘土時代の頃のでちょうどいいと思うけどね
600もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:25:50
目に生気がないんだよなあ・・・・
601もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:27:18
粘土のは最初の椿ちゃんは可愛かったけど手の造形が苦手w
次に出した口ぽっかりあけてる女の子は着ぶくれしすぎ。
顔もあの辺りのは魅力ないなーと思った。衿屋販売の少年も。
ビスクになって椿ちゃんをもっと濃くしたような造形になって、
これもまた微妙に感じてる。
まだまだこれからの作家さんだから最終的にいい具合の所に着地
してくれたら良いなと思って見てる。
価格設定の高さは、失敗したかなとも思う。
上げた分だけ、これから大変じゃないかなー。
602もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:29:10
高すぎる新人さんのって買いづらいんだよね。
新人だから安い、ていうのがある意味、新人作家の売りでもあると思うし。
それを最初からかなぐり捨ててきたんだから、そりゃ大変になるのも仕方ないよ。
603もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:30:16
つけた値段のプレッシャーに負けて自滅しないといいけどな。
そーゆー作家さんもいるから。
604もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:31:31
>>600
肌のコッテリに目が負けてるんじゃないかね?
使ってる目もいまひとつだし
605もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:32:29
オリジナリティもある、造形力もある。
けどまだトータルバランスが悪い新人作家だと思ってるよ、おずタン。
606もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:33:20
去年もあんまり話題にならなかったし、ならない理由も
見るとなんとなく分かる。
607もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:34:05
バランス感覚の悪さが致命傷にならない事を祈る。
608もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 17:51:00
顔と手はぽっちゃりなんだけど、やっぱ体が薄い感じがする。
609もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 19:09:28
おずたん、造形力があるのはわかったけど
魅力は感じないなぁ
好みの問題かな
610もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 21:34:06
目力ないと萌んわ
611もしもし、わたし名無しよ:2007/01/14(日) 21:56:54
価格がそのうち足引っ張りそうではある。
値下げってまずできないもんだし。
高くて売れない作家にならんといいが…
612もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 11:48:17
>>610
同意。
媚びてる目じゃなくて、探りを入れてくるようなというか
試されてるような目に弱いな。私は。
613もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:00:22
最初にパッと見るのは顔だし、顔の中の、目だったりするよね。
そこで惹かれないと自分もこない。
お図タンのは造形は上手いんだろうけど表情の作り方がまだ未熟。
614もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:09:55
型が新しくなれば改善されるかな??
615もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:15:27
急には無理だとおも。
すでに型をいくつか持ってるけど目力の弱さは相変わらずだ。
わりと手癖でああなってる気もするし。
これがビスクじゃなくて粘土でやってるなら、一体ごとに掴んでいく物もあると思うが・・・。
オズたん、早々にビスクでやってるからな〜。
616もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:22:31
粘土でも早いうちに芸風見つけちゃった人だしね。
それをそのままビスクで固定しちゃったから、微妙な感じがするのかも。
617もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:24:43
>>602
はげどぅー
高い新人のは二の足踏む
618もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:31:34
>>609
自分もだ。
うまい新人さんだなーとは思っても、欲しいとまでは思わない。
可愛く作ってあるなーとは思うのに、それが魅力と映らない。

好みなのかもしれんね
619もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:32:44
かわいいね、そうね、終了・・て感じか??
いや漏れもそうなんだけど
620もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:36:47
上で誰かも指摘してるけど体は薄い、顔と手に比べると。
手首まではわりと細身なのに手が急にムッチリポッチャリ。
顔はふっくらプクプクなのに首の筋くっきり鎖骨ガリんちょ。
621もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:39:50
気のせいかもしれないけど、私にはおずさんとともしげさん、作る体型がそっくりに思える、、、
622もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:43:30
気のせいというか。
お二方ともイン間タンの作るプロポーションを手本に
やってるから似てきちゃうのはあるのでは?
比べると似て見えるけど同門だからとゆう所で…。
623もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:55:08
サイト持ちのわりにギャラリーの充実度が低かったりして・・・
うまく活用して欲しいな〜
>オズタン、トモシゲタン
624もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 12:57:51
>623
それはかなり感じる。
625もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 13:31:46
魚ぽい顔だね…
626もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 13:45:18
インマ組の因習だよ。サイト更新しないのはw
627もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 13:51:40
いやあ、ピグ民もしないよ。ナルたん以外は。>日月たん、種子たん
628もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 13:54:18
来週から$シンホニーだね
629もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 15:05:59
あんな遠方まで行けねーよ
行くだけで高くつく・・・
行きたいんだけどね
630もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 15:11:44
>>625
そこがね・・・私も気になってる
631もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:14:26
目力ないと魚面に見えがちだからなァw
632もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:29:05
北陸住まいの私はシンフォニーは有り難いよ
633もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:30:56
ちんぽ・・・秦ほにーの時期だけ北陸住まいがうらやましくなる
634もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 16:58:41
ドルシンいったらレポすてね〜

魚ヅラでも目力あれば桶なんだけど
どんより。
ビスクの硬質さに勝ってないみたいな?
奥目なのか?
635もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:01:01
サカナ面でもカエル面でも、目力あれば不思議と可愛く見えるんだけどね。
奥目ではないと思うよ。
横顔はやヴぁい出来だと思うけど。
>おずさん
636もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:04:02
>>サカナ面でもカエル面でも、目力あれば不思議と可愛く見える
それはある。
てかオ図タンのってヤバイと言うほど横顔は不味くないと思うが?
637もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:05:04
瞼がいがいに厚ぼったいと思った気がする。
顔立ちじゃないのかもね
画像のが力強いね
加工してるからかな?
638もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:19:11
瞼のぼってり感は私も感じた。
画像で見るよりああいう顔立ちのくせに醒めた印象があったな。
639もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:21:57
意外に横顔に厚みがないのも気になったなあ。
640もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:23:52
TOYっぽさがとにかく漏れは苦手。
作品っぽく作ると表情がなくなるし。
641もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:25:49
>>637
ポストカードのイメージで実物見ると多少の落胆はあるよ。
642もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:36:04
うん。
冷めているのよ
643もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 17:40:20
シリアスになると無味乾燥になるような
644もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 18:04:15
おとなしいとか内向的とかじゃないよね。
・・・冷めてるか〜。
645もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 18:38:26
一見とってもおとなし気で
一緒に住まうと空気のようなのに
ふと、視線を感じて見たら
つぶらな瞳でキラッ☆と
自己主張してくる子なんかええわぁ
646もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 23:45:14
すくなくとも尾図さんのにそーゆー雰囲気はないね。
647もしもし、わたし名無しよ:2007/01/15(月) 23:55:29
これからそういう雰囲気が出せるかもしれないけど
このままかもしれないし・・・。
今はまだ何とも言えないと思うな。
自分は教室展で実際にじかで見て、お迎えするのやめたんだけど。
648もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 00:34:09
なんつーかね…
ほんっと最近、写真上手い人大杉なんだよ!!
特に新人さんはブラウザマジックが凄まじいよ。
いや、まあさぁ…ヘタな写真を撮れとは言わないけど、
実物見てすげーガッカリすること多いんだよ。

お金の算段つけて買う気になってウキウキと会場に行って、
抽選になっちゃうかすぃら?なんてドキドキして、
実物見た時の肩透かしっての?
かなりショボン。
649もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 00:51:57
あるね、それ!
というか去年はそんなんばっかりだった
新人さんに限らず、中堅どころの作家さんも写真マジックの人多かったりするし
650もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:09:10
良く見せるための写真だかんね。
マジックかかるのも仕方ないとは思うよ。
でもマジックかけ過ぎるのはどうかと思う。

オズタンのも横から見たときの顔の感じや瞼の厚ぼったさは
写真に出さないしね。
651もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:27:05
写真はあくまで参考まで。
決定は直に会ってみてから。

ていうのは見合いもお迎えもおんなじね。
私事ですが今日見合いしてきました。
相手の男、ぬげー写真マジック!!
最初、写真の本人だとは思わなかったぐらいよ。
さらに失業中のオマケ付き。
652もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:30:44
おずたんのサイトの写真、少し引いた距離からのは魚顔っぷりが分かるよ
金魚テーマのときの子だったから狙ってやってたのかと思ってたけどw
653もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:32:14
お口ぽっかりの子でしょ?
自分もあれは金魚の企画展だから、魚顔で魚口にしたのかと
思ってたwww
654もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:34:40
あ〜粘土の子ね。
ビスクはどっちかとゆうとオブジェにくっついてる顔に感じが近いと思うが?
655もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:38:15
オズタンのは基本系は無表情だと思ってる。
無表情というより無感情か?
目に意志が読み取れないのは顔全体の造形が何も表してないからだと思ってる。
眉毛の描き方で人形に表情つけようとしてるように見えるんだ。
眉なしだときっと無感情な顔してるんじゃないかと思ってるね。
パンダの目のまわりにある黒ブチと一緒で、眉毛で媚びを出してる感じがしてる。
656もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:39:22
顔自体が固いのかね??
657もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:41:19
>>654
金魚の子の目をもっとデカくしたのがビスク型だと思ってた
けど目が小さいというか控えめな型も作ってるよね
大きいサイズのビスクっ子
658もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:45:13
粘土で完成形を見てからビスクに移行すりゃ良かったのに。
力のある新人なんだから、そうすりゃ弱点も削れただろうに。
ちょっと急ぎすぎたのかもしれないと思ってしまう。
659もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:46:08
今のまんまでも、あれでお値段が24とか25ならまだ納得するよ
660もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:47:31
同意だ。
幾らつけるのも作家側の自由だがつけた値札の分だけの
完成度を求められる事は考慮して欲しいね。
661もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 01:48:50
2月の東急でどんなの見せてくれるか、、、
意外に正念場かもしれないね〜
662もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 09:04:23
2月の東急ってミズエも出るんだね
どんな基準だよw
663もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 12:12:30
基準なんてないよ。
連絡ついて頭数が揃えば、それでいいんだよ。
ミズエも浅原タンもお教室なんてやってらっしゃるし。
連絡は取りやすかったんじゃない?
664もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 12:23:55
まー売れ行き見込める頭数はもう抑えてあるだろうしね。
あとは穴埋め、水増しってところか?
665もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 12:46:05
あとは催事への出展依頼を断る作家が増えてきたんじゃないかなー。
薄井タンとか、出なくなったもんね。
催事に依存してる作家もいれば、催事の利用価値をここまでと見定めて
前進していく作家もいるって事なんじゃないの?
666もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 12:56:48
薄井タンの人形すごく苦手だから出なくていい…
667もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:02:19
催事に一箇所でるとお付き合い上、他にも出さないと角が立つってのもあるそうな。
668もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:03:02
ネームバリューの高い作家さんはそーゆーのあるって聞くね。
出るだけで人寄せできる作家さん。
669もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:18:35
>>666
漏れも薄居タンの作る人形苦手・・・
ボディ、細すぎじゃね?
ポッキリ折れそうなぐらい細くて貧弱だ・・・
あと顔ね
人を見下したような薄ら笑いの人形のあの顔w
中山美穂みてーに上向いた鼻もモニョる・・・
670もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:20:50
小さくて貧弱なわりに、臼井タンもお値段高め設定だよな〜・・
催事でもそんなに売れてなかったような気もしてる
671もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:21:44
メーテルみたいで私も苦手。
999になんか乗りたくないもん。
672もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:25:10
細くても造形がしっかりしてれば見られるんだけど
ウスイさんのは造形が下に行けば行くほど甘くなる
印象があるな。

だから足とかさ。上手くないんだよ。
顔と手は気合い入れてるっぽいけど下腕上腕は小枝で、
足もリカちゃんみたいだし。

手と顔に注ぐ気合いと集中力を全身の表現に行き渡らせて
欲しいといつも思ってたけどそのうち見なくなった。
673もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:26:24
>人を見下したような薄ら笑いの人形
自分の薄いタンイメージってこれだなwwww
674もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:28:39
私が見た催事に出てた雨水さんはほとんど売れてなかったな〜。
絵付けは丁寧にしてると感じたし、仕上げも丁寧だった印象あるけど。
675もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:30:18
見る分にはいいけどお迎えしたいかどうかは別問題な作家さん。>ウスイタン
そういえば暫く見かけないね。
エンゼルにも出してないみたいだし……休業中?
ご結婚でもされたのかしら。
676もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:34:12
好みの話と思うけど自分も薄井さんのは苦手だ
もっと大きい、しっかりしたサイズでやればまた違ってたのかも
677もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:35:33
好きとか苦手とか、それさえも感じないな。
フラットな気持ちで見ちまうよ。
678もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 13:37:51
>>675
な、何を仰るかwwwww
年末の双子展にも出してたじゃんけ
679675:2007/01/16(火) 13:40:28
あ、そうなの?!
見に行った筈なのに全然記憶になかった……。
680もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 14:14:33
急に作風変わった気がする。
最初東急でた時はもっと可愛らしかった>薄いタン
オリジナリティを求めての結果なのかな
681もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 14:53:59
漏れ的には今までより
双子のときの薄い$よかった
初日完売したらしーよ。
細身は苦手だから迎えないけど
682もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 15:48:48
絵付けは上手くなってると思ったけど吊り目と口角の吊りあがりにも拍車がかかってなかった?>ツインズ
683もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 15:54:17
>>680
オリジナリティというかアイホールがキツネ目になっただけにも感じる
前より目が巨大化して、小さい36センチは作風は全然違うんだけど、
すみれタンを思わせる感じになってきた。
大きいサイズの子はどんどんケバくなってる気がする。
684もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 16:42:18
マンガっぽい逆三角形の目になってきたね。
685もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 16:44:17
SDっぽくなったな〜と思った
686もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 20:34:08
「SD」ってよく書かれるけれど、どういう物なの?
687もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 20:43:32
688もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 20:59:53
薄いタンのは、去年の天使の個展で
かなり売れてたよ、最終日近くだったけど。
689もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 21:44:01
中日はSOLD OUTしてたかと
690もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 21:51:57
生徒さんがよくお迎えしてるみたいね
691もしもし、わたし名無しよ:2007/01/16(火) 23:53:09
ふーん。
特に注目の作家さんではなかったから売れ行きまで
気にして見たことなかった。
692もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:20:02
顔の好み、プロポーションの好みはあるだろーけど。
マジメには作ってあるからね。
693もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:26:32
薄いタンの人形は丁寧なつくりだなとは思う
作家さんとしての真面目さとか責任感のようなものは感じるし
その点では好ましい作家さんだと思う

ただ純粋に不思議なのはあの見下し笑いだ…
・薄いタン的にあの見下し笑いは「微笑み」
・薄いタン的にはああいう見下し笑いがツボ
・薄いタン的にはオリジナリティを追求したら見下し笑いに到達した
どれなんだろうなぁ

どの人形も丁寧に作ってあって衣装もちゃんとしてるのに
顔見るとムカつくんだよ
694もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:35:08
同意w
自分もあの見下し顔がとにかく苦手
たまに見下し笑いしてない子もいるにはいるけど
でも基本形が見下し顔なんだよね
695もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:37:23
自分のように人形に見下されたい人間には結構つぼです。
いつも女王様系の人形ばかり買ってしまう。
696もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:39:58
そういうのとも違うんだよなー。
高圧的、絶対的な意志とかゆーんじゃなくて…鼻でせせら笑ってる感じがすんのよ、薄いタン$。
697もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:41:28
意思が強そうっていうのも違う気がする。
698もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:43:12
>>693
何かこう含みがある顔に仕上げたかった結果だと思うけどね。
その点ではあんまり上手くいってない印象がある。
699もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:48:40
つまりは

・薄いタン的にはオリジナリティを追求したら見下し笑いに到達した

これに該当すると。
700もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:50:10
臼井タン自身はあれを“見下し笑い”とは思ってないっしょ
謎の微笑というか、モナリザ的な微笑みをやりたかったんだろうと思う

造形の足りてなさでそうは見えないだけで・・・
701もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:54:23
顔もだけどあのヴォリュームの無さがあんまり好きくない・・・
けど作家としての姿勢は好感持てる
702もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 00:59:43
>うすいたん
デパ催事で「購入後のお引渡しは2週間後になります云々」のを掲げてたけど、あれはデフォなのか?
703もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 01:07:29
そんなん書いてあった気がすんね。
写真撮るからって事?
メンテしてからって事か?
704もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 01:24:18
そんなのあった?
お人形によるのかしら??
705もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 01:31:47
イージースリップで作った人形のにそんな添え書き見た気がする。
706もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 11:46:27
インマさんも引き渡し遅そうじゃない?
日記読んで前に思った。
707もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 15:44:50
遅い分だけ丁寧になんかしてくれるなら良い。
708もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 20:52:11
フクジュたんのうさぎほしい・・
人形はブライス面であまりオリジナルは感じないけど動物はかわいいなあ
709もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 21:02:47
好みの問題だからあまり言いたくないが・・・

そうかあ??
まだマシって程度にしか見えん
710もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 21:04:51
動物も藤井ロイタンからの印スパイ亜かとw
711もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 21:36:51
ふくじゅうさ。俺もかわいいとオモー

ろいたんとは値が違い過ぎw
712もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 23:45:58
可愛いかなぁ…私はあれ見ると苛つくけどネ
713もしもし、わたし名無しよ:2007/01/17(水) 23:53:44
おらはフクジュタン自体にイラつきを禁じえないけど寝ww
714もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 00:03:35
>713
ハゲドゥー
715もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 00:10:30
漏れも福寿の人格に好感が持てない。
ウサギもアレ、微妙な感触がしてるけど…好みは十人十色だから。
716もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 00:38:35
福寿のうさぎって何かあれに似てるんだよ〜
グロ可愛い系のなんとかいうイラストレーター(♀)の描いた
近未来ナースものの漫画に出てくるあれにぃ〜

…あー名前出てこねー
おとといの晩御飯も思い出せねー
717もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 00:58:00
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi6896146596.jpeg

というかこれを見た時、ふくじゅウサを思い出した
718もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 01:09:50
あ〜…なんかわかるw
719もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 01:25:29
>>716
水/野/純/子かな?
720もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 01:26:23
ペコちゃんw

フクジュドールはなんだかんだで売れ行きがいいね
生徒さん(?)のはずっと売れ残ってるのに・・
721もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 10:31:32
生徒さんて誰?
722もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 15:50:28
>>719
あ、わかった。ピュア・トランスの人か。
つか似てる・・・というかブラ朴の前は水野朴って事??>フクジュタン
723もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 15:51:53
>フクジュドールはなんだかんだで売れ行きがいいね
ブライスとかミズノジュンコとか、オサレ可愛いムーブメントから漏れなく
印スパイ亜されてるからなw
724もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 16:17:05
福寿タンが好きそうな世界ね >水/野/純/子
無頼巣パクと同じでモロパク
しちゃってたのか・・
725もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 16:45:31
シュウコといいフクジュといい、よくも恥ずかしげもなくパクパク、パクパク・・・。
726もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 17:03:12
種子より酷い戴きグセだよ。
そのまんまパクりすぎ。
727もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 17:18:00
福寿本人は否定するだろうけどな
728もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 17:20:03
ぶらいす朴ですら否定しそーな予感。
729もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 17:48:22
動物だけはオリジナルだと思ってたのにwwww
730もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 17:51:11
種子のインコは院間タンのインコのいんすぱいあ?
731もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 18:25:47
>730
どれのこと?
732もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 18:41:08
期待も注目もしてないから、ふくじゅタンにオリジナリティがない事なんてドゥーでもええ

>>716
でもこれはちょっとやりすぎっちゅうかモロ朴しすぎよねw
733もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 19:01:46
ブラ椅子と水野純子…なんて食い合わせが良いのかしら。
734もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 19:08:17
他所様のデフォルメをまんま頂戴して“オリジナルですぅ〜♪”かよ。
ほんとに手癖の悪いオバはんだな。
735もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 19:17:43
どうせやるなら元ネタが分からなくなるまで
キッチリ昇華させればいいのに
736もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 19:28:41
それができりゃ朴だなんだ言われねーってば。
737もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 19:39:56
福寿タン、うすっぺらい人だなぁ、、、
738もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 23:51:05
何をいまさら…フクジュが薄っぺらなんてデフォじゃん。
739もしもし、わたし名無しよ:2007/01/18(木) 23:55:54
いやんっw
740もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 00:06:42
あのウサギは水野純子発でしたか。
言われてみれば似てる、目のバランスや顔の形までそっくり。
741もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 00:12:48
人の考えた物かすめとって荒稼ぎしてるって話よね。
742もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 00:50:24
本人的には好きだから似ちゃったみたい☆ミャハ
ぐらいにしか思ってないだろ。
743もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 00:52:04
>742
そんなんだろうね。
悪いとは微塵も思ってなさそー。
744もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 00:55:48
十八番の朴り技をフルに発揮してるくせに
「着ぐるみの始祖はワタスなのに今はいろんな作家がそれを真似て…云々」
とか言う人だからねぇ・・・
745もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 01:17:46
>>728
実際、否定してたよ。
作ってるうちにたどり着いた作風だから何かを真似たりはしてないって。
746もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 01:47:20
つか ブラをそのままカタとってちょっと鼻とか口の形なおしただけじゃねの
747もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 01:52:58
得てしてパクリエイターは都合のいい脳みそしてるもんです。
748もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 02:07:26
同業者以外(この場合 水野純子?)のものに似せるのはありだけど
同業者のものに似せるのはマナー違反とか日記で書いてた気がするなぁ
749もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 09:39:36
それがフクジュのイイワケなのかな?
同業者以外だろうと同業者だろうとパクるのはいけないことだと思うけど
750もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 14:53:29
そこらへんのボーダーが激しく低い人なのね
けど自分の芸風(着グルミ)が他人にパクられてると嘆く始末w
751もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 15:01:35
>>750
『同業者以外のものに似せるのはありだけど同業者のものに似せるのはマナー違反』
がポリシィーだから…
752もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 15:40:33
“オリジナル”の看板かかげてるくせに
やってる事はパクリエイター・・・・
753もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 16:01:07
その程度の腐れ物件だろ、フクジュは。
754もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:09:32
よくもそんなパクリ着ぐるみ、堂々と売れるな
どんだけツラの皮厚いんだか('A`)
755もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 17:44:20
おまけにその丸朴$を量産して売りたいっていうね。
ふつー量産すれば価格は下がりそうなものなんだけどフクジュタンの場合、
価格は作品価格、物は量産ってゆー最悪パターンに突入してる。
756もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 20:32:17
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37961866
いくらまでいくのかなー?
757もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 20:36:03
きんもー☆
758もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 20:43:53
からだはレプリカなんだな。
759もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 20:53:17
きもいな。
ヒノヒデシから印スパイ亜されたのか?
760もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 20:56:27
>758
顔しか作れない程度の造形力なのよ♪
761もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:14:13
唯一作れる顔もあの程度・・
762もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 21:37:16
井の頭公園か?
763もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 23:41:38
パクリドールってレベルじゃねーぞ!!
764もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 23:47:03
7万越え。
コンポジションボディに粘土でねえ・・・。
やめられないだろね。美味しすぎて。
765もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 23:55:32
回転しているおじたんと
吉田式見て作って見た人の立場は…
766もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 23:57:26
朴$で築きあげたネームバリューと幻想に乗っかって、
ここでまた荒稼ぎか…フクジュの浅ましさ全開だなw
767もしもし、わたし名無しよ:2007/01/19(金) 23:58:49
あれ?メルマガでオークションに出すよって連絡こなかったんだけど・・
なんのためのメルマガだぜ?
768もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:10:20
即決価格じゃなかったからでわ?
即決だと瞬殺だそ?
769もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:16:57
毎日サイトみてるわけじゃないから
メルマガで教えてくれないとオークションがあったことすら気がつかないよ
770もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:23:57
正直オークションがあろうがメルマガが来ようがどうでもいいです><
771もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:24:13
メルマガなんて出してるの?>フクジュ
朴りの産物の情報配信に?
772もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:26:13
そうやってある種のプレッシャーをかけて消費欲求を喚起させてるわけね。
なんかこう……限定○○個!≠売り文句に射幸心をあおる通販業者みたいね。
773もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:30:25
>772
て言うかまさにそれそのもの>……限定○○個!≠売り文句に射幸心をあおる通販業者
774もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:35:25
いま奥田氏されてるあれも、ブラパク着ぐるみの着ぐるみ部分を
市販のコンポジションボディに置き換えただけの物だろ。
775もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:38:51
ヘッドが大きめで存在感があるので(プライスみたいに)、
身長のわりに存在感はとてもあります^^

とでも書いておけw
776もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:42:15
ドールハウスノアの人形とブラ椅子を足して2で割ったよーな・・・
何かそんな感じのガラクタだな>フクジュ$
777もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:43:21
昔の人形も師匠さんの作風まんまな感じだし、
何か他のもの見てないと作れない人なんかね?
778もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:46:03
というか人間を作る時にはヌードでの鑑賞にも耐えられるように
心掛けてるっていうのは今回のケースでは無視なの?福寿さん?
779もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:46:53
$家ノアは俺も思ったwww
780もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:55:25
今回のが上手く売れたら今度はヘッドをキャスト抜きして
大量生産、即決ラインで荒稼ぎするのかね?
781もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 00:57:38
しそーwww
782もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:04:30
あんなものに7まんも払って、落札者さん後悔しないといいねえ。
783もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:16:20
ほんとにね・・・あんな物にそれだけの価値があるのかしらと疑問だもの。
784もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:20:08
屋奥の魔法はあるからさ。
そーゆー魔法が効く場所でないと商売できない人なんだよ。
あれ、生で見たらとても買う気になれんと思う。
785もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:31:00
演出バリバリの写真マジックと射幸心を倍増させる屋奥マジック。
二つのマジックに支えられて、福寿は朴り$を売りさばく。
786もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:35:16
厚顔無恥すぎてフクジュがますます嫌いになったよw
787もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:42:32
ワンピースはとても丁寧な仕立ての手作り服です。

これを言えちゃう人だからね。
もっと他にアピり方っつーもんがあるだろうに。
788もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 01:59:55
あのフクジュ$さ
説明文に「某社のブラ○スを私流にアレンジして作りました!」の一文添えても
客はつくのかな?
789もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:05:28
差益タンスレ、なくなった?
やっと新型が出来てきそうな感じだね。早く見たい。
790もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:28:16
791もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:37:28
差益タンの人形はもういいよ
出涸らしみたいなの見せられてもと思ってしまう
792もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:39:41
福受たんのよりは何倍かましと思うがw
上がってるね。オクの。
793もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:40:19
本人にしか分からない微細な変化で自己満足に浸ってる日記を読んで
ファンの私はかなり落胆した新年です、、、
794もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:41:06
フクジュと比べたら種子ですら良く見えるw
795もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 14:53:37
入札してる人、着グルミ・ヌイグルミ大好き系の人なのね。
作家モノ・一点モノ、と思っていればこその入札額だと思う。
だから
「某社のブラ○スを私流にアレンジして作りました!」
なんていうのがあったら、入札は控えたんじゃないかなぁ。
796もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:09:22
福寿って人をだまくらかしてる罪悪感みたいなものに欠けてるのかしら?
二次創作物をあたかもオリジナルであるかのように喧伝して、それに相応しい値段をつけて。
恥ずかしげもなく入札制で価格を上昇変動させてさ。
797もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 15:15:32
あったらあーゆー商売できねーよ。
人を騙して云々があったらカフェで業務用の冷凍食品使わねーよ。
798もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 16:05:02
罪深いヤツだなぁ・・・フクジュ・・・ブラ朴商品化寸前のせいで
話を持ち込んだ会社の社長は退陣せざるを得なくなったりしてんのに
799もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 16:07:26
あったね、その話。
前スレか何かでも出てた。

オファーそのものも、結局はあれがブラ椅子のパクりだったからでしょ?
流行ってるから便乗しちゃえ〜っていう。

だから目をつけたその会社の社長が退陣するのは仕方ないと思うけど。
ブラ椅子パクのA級戦犯当人はのうのうとパクり商売してるって言うね。
800もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 16:24:04
本格的に最悪まっしぐらだねぇ・・・
801もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 16:53:45
事の次第を福寿タン本人は聞かされてないんじゃない?
だから反省のしようがないというか・・・する余地が生まれないというか。
何にしても朴りすぎで目もあてられないけど。
802もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 17:00:36
ぱくりすぎでボッタくりすぎで・・・ひどい惨状だ。
803もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 17:07:21
着ぐるみドールといえばヒウラたんも着ぐるみ出したんだね
流行ってるんだろうか
804もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 17:15:31
着ぐるみ好きなひとは
創作つより
ベアとかおもちゃの感覚なんじゃね
805もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 17:30:35
おもちゃ感覚に創作感覚の値段つけちゃアカンよ。
創作としても見られるぐらい、なにかあればいいけど。
フクジュ程度のあれにあの価格はつけ杉。
806もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 18:51:35
おもちゃ感覚の人がおもちゃっぽい風合いの作家モノを・・・て感じかと思う。
807もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 18:53:01
なんにしてもフクジュはやりすぎだ
808もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 18:56:22
パクリ杉
ボリ杉
フクジュ杉
809もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 19:01:00
定着するかもな。
「○○タン、フクジュ杉〜」
みたいな使い方でさ。
>パクリ杉ボリ杉
810もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 19:04:21
じゃー先鞭をつけよう

種子、フクジュ杉〜
811もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 19:06:02
ヒウラタンもフクジュ杉てる。
812もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 19:23:41
つか誰より福寿本人がフクジュ杉てんだろうにw
813もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 19:27:55
ごもっとも。
814もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 20:11:48
にしてもこの旨みはたまんねーだろうな
一体分の手間で着ぐるみ三体分のオゼゼ
815もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 20:12:39
しかもその一体も作ったのは頭と服だけっていうお手軽さ。。。
816もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 20:19:22
それを奥で売りさばいて、フクジュ$以上にデカイツラを晒すフクジュタン。
817もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 20:20:27
というかあの人、オリジナルはリスペクトしてるとか言ってたのに。
やってる事はまったくリスペクトと無関係なのね。
818もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 20:21:07
いや、リスペクトしてるからモロ朴してんのかもよ?
819もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 20:26:04
誇張タンもフクジュタンも、どっちもどぅーでもいいよ。
消えてくれて結構ですことよ。
820もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 20:35:55
福寿タンは不愉快なだからサクっと消えてくれて良いが
誇張はネタ満載だから残って欲しいね
821もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 20:53:08
まーそうかもな。
ただ不愉快なだけ。
822もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 21:10:19
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/97989839
ヒウラたんが目指しているのはこんな感じかも?
ボディもこっちのほうがよほど男らしいけど。
823もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 21:19:56
>>822
kimoi
824もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 21:22:55
唆矛(サム)にハゲワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
825もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 21:26:02
>>822

ttp://www.detente.co.jp/shopping/toy/billy.html

これじゃない事だけは確か。
ボディもあっちもよほど男らしいけどな。
826もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 21:27:39
*cool*
827もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 21:34:06
日浦タンもオクのカスタムヘッドもなんつーか・・・
いかにも腐女子の妄想から出てきました的なヌルさが嫌だ。
828もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 21:40:06
それを言ったらマキコとキラタンもじゃね?
829もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 21:47:08
少女漫画的なんだよな。
甘いマスクに逆三角形の体。
830もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 23:37:14
誰か男臭くて渋い男性ドール作る人はおらんのかね?
831もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 23:47:03
>>830
ジュサブローの風神雷神がすごいよw
832もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 23:50:56
>>830
諮問タンの巨大なのとか、あーゆーのでは?
833もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 23:52:56
むり
834もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 23:53:57
無理っていうのは買えないってこと?
835もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 23:55:08
それ以前に置き場所ねーよ、シモンタンのって2m級じゃん。
ジュサブローさんのはそれに比べれば小さいけど…場所選ぶしな、あれは。
836もしもし、わたし名無しよ:2007/01/20(土) 23:57:15
>>829
女性と見紛う甘いマスク、広い肩幅
細身で髪サラサラのセミロングで・・・

お約束事だけで構成されていて、それ以上でも以下でもないのが
その手の腐女子妄想乙$って感じがする
837もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 00:04:15
照準さんの作る少年・青年がそれだけじゃなくて厚みがあって好きだな。
凛々しくて幻想の産物ってだけじゃなくて。
838もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 00:09:39
家なき子はかなり自分的にハズレだったけど
いい人形作る人だなとは思う>照準タン
839もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 00:16:07
フクジュのジリジリ値上がりしてんね。
今見たら76000円台乗ってた。
あんまりヒートしてあとで後悔しなきゃいいけど…。
840もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 00:19:41
福寿タンの通販サイト見てたらイライラしてきたwww

即時完売しました♪

だとか何とか・・・
アピり方が下品極まりない
841もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 00:24:11
>>840
今に始まった事じゃないでしょ。
大量生産ラインでやってるのに
「企業の大量生産の工場生まれのドールと違って、
一体ずつすべてオンリーワンな子だと思っています。」
とかね。
じゃーオンリーワンらしく作れよって。
思ってしまうのよね。
842もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 00:29:42
というか根本的に矛盾してるな。
「企業の大量生産の工場生まれのドール」を否定しながらも
顔パーツをキャスト抜きにして生産性を高めたり、限定数を
決めた規格品にしたり。
オンリー1が前提にあるわりに、やってることが大量生産。
843もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 00:34:19
オンリーワンの筈の物品も、実は元ネタありきの朴$だしね。
844もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 00:35:52
狂信的なミズノジュンコ儲の間ではかなり嫌悪されてるよ>フクジュ
845もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 00:50:02
ブラ好きからもモニョりの声があるし…でも自業自得じゃろ、あれはw
846もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:01:26
他人事だからどうでもいいけど…あの入札者さん、
とても良い人そうだから福寿タン、騙さないであげて!
もし騙すなら、最後の最後まで騙してあげて。
箱を開けたら魔法が解けるようなことだけは、しないであげて。
847もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:05:08
今最高額いれてる人なら、以前もフクジュ$買ってるから
大丈夫なんじゃないの。儲だよ。
それもある意味お気の毒だけど。
848もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:06:48
色眼鏡がぽろっとハズレない事を、んじゃ漏れは祈るかな。
あんなものに云万円ほうりこんだ虚しさは、後で気付くと堪えるよ。
849もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:08:21
それにしてもヘッドはあれ粘土でしょ?
何ゆえビスクドールカテに出品してるんだろう・・・
850もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:11:29
ビスクドールカテと言えば蚊帳$、3周目の回転寿司に突入しそーだな。
851もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:11:55
金銭感覚のアレな人がたくさんいるから。
ま、違反行為だけどね。
852もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:12:17
金銭感覚ユルメな人が多いと思ってるんジャマイカ?
実際のところは意外と目の肥えた人が多くて難しそうなんだけどな
853もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:15:16
手作り人形カテとはケタが一つ違うよな。
854もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:16:48
福寿タン、そのあたりのカテ特性につけこんでの行為なのか。
ますますもって最悪な女だな。
855もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:18:56
違反行為はフクジュの十八番の1つだから。
前にも朴り$を堂々本家のプライスカテに投下して削除食らってたよね??
856もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:19:50
どのカテに出しても落札するのは儲さんだけっつーね。
857もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:23:57
よっぽど分厚い色眼鏡かかってなきゃ
ふつーの感覚じゃあんなもんに金ださないでしょ
858もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:28:08
材料はやっぱり吉祥寺のユ○ワヤで買ってんのかね?
859もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:29:38
そうなんじゃない?
見る限り、良い素材で作ってるとは思えないね
860もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:30:55
>>841
大量生産することが夢なんじゃなかったっけ?
前に日記にそんな事が書いてあったような…
861もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:32:14
大量生産じゃありませんっ!おんりーわんなのDeathっ!

ていうのは高額設定にするための言い訳でしかないからな。
862もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:33:08
作りは大量生産、価格は一点もの。
それがフクジュのポリシーなんでない?
863もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:42:24
・・・激しくウザイな、それ。
864もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 01:50:03
>>850
もう将来性もないからさあ・・・
865もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 11:39:06
ふくじゅの人形は激しく好きじゃないが、
あのトラッドな服は可愛いな。
866もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 14:40:14
モモコ服からパクったあれでしょ?
>あのトラッドな服
867もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 14:43:17
ヲイヲイ・・・服のデザインまで朴りかよ?
868もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 14:56:38
値上がりもひとまず落ち着いた感じ?
最後にまた2千円ぐらいは上がるかもねw
869もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:14:42
それでも十分すぎる程の高額だっつーの。
これでまたフクジュが調子づくかと思うと腹立つな。
870もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:25:31
頭と服をつくって(身体も一応色ぬってるのか)

8万円かよ・・・・・・・・
871もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:27:30
うま過ぎる商売だなぁ・・・パクってやろうかって気になるw
872もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:32:10
体は塗ってないと思うけど…塗ってるの、あれ?
873もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:35:23
はちまぬえぬ?!
フクジュタン、笑いがとまらんだろー・・・
つか主婦のお小遣いじゃ8万はデカいよ?
874もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:38:39
ボディは塗ってないと思うよ。
シーリーのコンポジションボディでしょ?
元から色ついてるよ、あれ。
樹脂製のやつ。
875もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:44:02
日記で製作中の写真があって そのときは身体の色がかなり茶色っぽかったけど
オークションのやつは手をみると白っぽいから塗ってると思うよ
876もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:46:14
ボディだけで…あのサイズとなると1万五千円〜2万円ぐらいはすると思う。
まーそれさえもセールで買えば1万いくかいかないかで買えるけどね。
そこに福寿の手作り服、ブラ朴ヘッド(日野日出志モデル)、ウィッグに靴代をいれてるから、
原価的にはボッタクリとは思わないけど、物体見ると激しくボッタクリに感じるね。
877もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:48:07
>>875
茶色というか赤みがかった褐色と乳白色の2タイプある。
福寿はそれ、両方ゲットした上で作ったんじゃね?
つかあれに塗ってたとしたらすぐ剥げそーだな。
878もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:49:53
>876
フレンチボディならその位だと思うけど、あれジャーマンボディじゃない??
てことはもっとお安いよ。
879もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:51:07
そういえばユザワヤに売ってたな、コンポジションぼでー・・・
あれを買ってパクリヘッドをくっつけたのかw
880876:2007/01/21(日) 15:52:16
ああ、ごめんなさい。
原価的にはボッタクリとは思わないけど、と書いたけどそれは
スタート価格での印象だわ。
今の価格は激しくボッタクリ。
881もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:54:53
ボディが既製品って…自分で作らないの?
882もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:56:20
ビスクドールの本を見ていて閃いたらしいから。>奥のフクジュ$
883もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:57:46
『ボディは時間をかければそれなりのものができますが〜』
と日記に書いてたのを見て、フクジュの過去ギャラリーを見たが…。
フザケンナと。いい加減にしろと。力強く罵倒したい気分に陥った。
884もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:58:20
>>883
時間をかけたことがないということでつ
885もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 15:59:50
というかあのボディ、ほんとにシーリー社の純正品か?
台湾製のウッドボディにも見えるなぁ。
886もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:02:16
>>878
あの寸胴加減はフレンチじゃなさそーね。
てゆーか私も日記の画像を見た時、台湾製のジャーマンタイプだと思った。
887もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:03:10
素人でスマヌ
台湾製と尻社だと何が違うの?
888もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:08:58
値段が全然違うよ。
尻の方は素材が樹脂製であのサイズのボディなら定価で15000円ぐらい?
台湾のは素材はウッドで定価12000円ぐらいな上にこっちは良く安売りされてる。
8000円ぐらいで買えたりもするし。
889もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:10:53
素人目にはわからん話よね。
シーリー社のですっていうブランドを売りにしたいがための
偽装工作かもしれんけど、わからんよ。素人には。
890もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:14:54
本体がブランド品でも搭載してる頭があれじゃあな・・・
891もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:18:30
2006年12月19日付けの日記を見ると、まさに量産って感じがするね。
あれをオンリーワンですときたもんだ。
892もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:23:03
でも出せばすぐに売り切れるから相当儲けてるよなぁ 裏山・・
893もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:23:08
10年以上作ってて、覚えたのは手抜きとパクリ。
894もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:24:15
毎回、限定何個とかやってるけどかなり出してるな、あのパク兎。
895もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:26:55
うさぎは目の色と布を替えれば新しいシリーズとしてだせるから いい商売だよう

そんな量産ものでもちょっと欲しい自分がここにいる・・
896もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:28:09
飽きられないようにするいい手段だよ>限定○○個でシリーズ化
897もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:29:23
>>895
誰も止めないから買えば良いのでは?
コマメに福寿日記チェックして屋奥もチェックしときゃ買えるだしょ
898もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:30:26
うん。
私も別に止めないな。
欲しいなら仕方ないもん。
899もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:30:32
自分で作れそう・・・
900もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:31:02
>>897
1万円超えてると抵抗が!
901もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:31:55
自分は止めてあげたい・・・買ってからだって
ものすごーく後悔したから
パッと見て可愛い〜で買ったけど安っぽいの!
フリマであれが3千円で売ってたら良かったのに
902もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:32:23
みるみるうちに屋ドールの値段が跳ね上がってる
10万円いくんじゃないか!?
903もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:32:56
あの値段では欲しくない。
量産の上、パクリものだし…。
904もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:34:00
でも入札者の内訳みると4人ぐらいね。
一人が早々に見切りつけて、最終的には二人の儲が争ってる。
905もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:35:09
おれの友人うさが毎回欲しくて
時間に控えてポチってもダメだお

即完ばいってゆってた
欲しい人は買えばいいそれだけ
906もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:35:54
10まんも出したら、ものすごく後悔しそう…
画像で見ても粗さが目につくのに実物は平気なのかな
ボディがツルツルピカピカの既製品だから余計に粗が目立ちそう
907もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:36:52
やはり屋奥は魔性ですな
908もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:38:26
>>905
タイミング悪いだけじゃない?
自分は普通に買えたし。
そんなに激しくヒートする完売っぷりではないと思うよ?

ちなみに自分も出来のチープさにゲンナリして姪っ子にあげたけど
姪っ子は「キモい」と一蹴、学校の文化祭でのチャリティーバザー
に出された後は行方不明・・・w
909もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:39:43
あの兎、8500円(税別)がいいとこだと思うよ。
それぐらいならまだ溜飲も下がる。
910もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:40:54
>>905
…擁護?
妙なスメル発散してんな〜wwww
まさか本人じゃねーよな?
911もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:43:24
アウトレットでも1万円超えるからいやな
912もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:44:12
心の中で>>905に「本人乙!」とご挨拶した漏れが通りまつよ
913もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:44:17
905だけど本人じゃないよ!
本当に今だ買えないって
914もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:47:04
それ、下手なんだって。奥での買い方が。
私も他の皆さんと同じで普通に買えたもの。
しかも愚かしくも2回も!
……なんていったら身ヴぁれするかしら。
2回買って、さすがに気づいたわ。目が覚めた。
まだ目が覚めない方達に格安でお譲りしたよ。持ってる気にもなれなかった。
915もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:47:28
今のは知らないが数年前のは持ってる。
かなり作りは粗い感じに見えるよ。
916もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:48:12
うさぎの販売時間に立ち会ったことないんだけど、今度注目してみよう。
客はF5団かよ?
917もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:48:17
わりとしょっちゅう出してるもんな〜。
905が本人じゃないと仮定して、その友達は運が悪いだけだろ。
918もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:53:53
漏れも兎持ってるよ。
つか持ってたよ。
ユーフォーキャッチャーで、なかなか取れないキャラグルミをゲットした気分だった。
先月引っ越した時、キン肉マンに出てきたウルフマンのフィギュアといっしょに捨てちまったが。
919もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:55:23
>>918
屋奥に出せばいい値段で売れたかもしれない
920もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 16:55:53
フリマで3000円が妥当な一品だとおも。
作りの粗さも独創性の無さも含めて。
921918:2007/01/21(日) 16:59:55
耳が取れかかってたんでね。
それがなければウルフマンの連れとしてゴミ袋に飛び込まなかったかも。
922もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:02:50
つけなおしてやればよかったのぬ

俺の着ぐるみ
顔のまわりの毛にボンドみたいのついてる…
急いで作ったんだろうね
923もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:03:30
DVD全巻購入特典のチェブらー○カの方が福寿ウサより100万倍丁寧で可愛いことに買ってから気づいた私です
924もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:04:59
>>922
わたしのにもあったよ、ボンドでゴワゴワ。
それ見つけちゃって他も良く見たら雑さが目立ってたよ。

悔しくなっちゃった。
いい勉強だなと思ってる。
925もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:05:34
買っていらなくなった人、ヤフオクに出してください。
そしたら福寿儲の目も覚めると思うよ?
926もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:06:11
多分そーゆー所に関しては
「一体一体手作りですのでゴミンね☆ミ」
と言い訳してるのだろうw
927もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:07:41
覚めねーよwwwww
いま激しくヒートしてる奥のだって入札者は
何体も持ってるじゃんwwwwwwwwww
お得だわと思うのがせいぜいだ
928もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:10:02
まあ、覚めないだろうな。
色眼鏡が顔に癒着してる間は何見たって都合よく解釈できるものよ。
929もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:12:02
2500円なら買っちまったかもしれない。>フクジュドル
930もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:13:03
つかそのぐらいが適正だしょ?
パクリでおまけにアレだしさ
931もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:15:14
限定です!作家ものです!オンリーワンです!即完売します!
その呪文を奥の魔性でパワーアップさせて朴り弗を売る女か・・・
932もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:16:24
苦魔の喪婦喪夫ですら売れる場所ではあるからな>屋奥
933もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:19:59
出来はともかく、値段的には喪不喪不ぐらいがちょうどいい。
あれ5千円ぐらいだったよね?
934もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:28:01
あれに金出したくないよ。
人から貰うんならまだしもさ。
935もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:29:00
もふもふタンは貰ったりすると困りそうだけど
フクジュうさならまだ奥田氏できる分、良いかな
ていうかどっちも要らない
936もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:38:13
そりゃそーだw
937もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:53:53
この流れでフクジュが心底キライになったよ。
938もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 17:54:37
おりは前から大キライじゃw
939もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 20:56:33
漏れも兎だけは少し欲しいと思ったことがあるんだけどさ。
何年か前に山吉さんの教室展で実際に見て、
「雑貨価格だったら買うんだけどな〜」と思ってやめた。
因みに完全なアウェーだったから、一体も売れてなかった。
奥と儲だけの人気が露呈して、本人も日記で気不味そうだったなw
940もしもし、わたし名無しよ:2007/01/22(月) 01:16:40
うんうん。
上で誰かもヤフオクマジックって言ってるけど、まさにそれって感じ。
他と並べられると単なる手作り雑貨、それも下北系の若い子がやるなら
まだしもっていう、洗練も研鑽も何もない物なのがね。
941もしもし、わたし名無しよ:2007/01/22(月) 02:07:15
少し欲しい、ちょっと欲しい、とは思わせても
奥で入札してどうのするのがめんどくて
結局買ってないwww
942もしもし、わたし名無しよ:2007/01/22(月) 02:09:45
八万五千円で終了なり〜
結局、信者二人のデッドヒートに終わったけど
10万とかイカれた金額にはならんかったね


つかその方がまだ良いよ…あの金額だって法外だ
943もしもし、わたし名無しよ:2007/01/22(月) 11:46:58
>>846が心配してた入札者さんは負けちゃったんだな。
つかそれで良かった気もするけどね。
944もしもし、わたし名無しよ
まーそれでも欲しかったら次を待てば良いじゃん
旨みの強い商品だからまた作るべ
顔はどうせあの顔しか作れないんだからさ