◇◆◇海外製キャストドール総合 その36◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
137もしもし、わたし名無しよ
【アメリカ】米国史をたどる着せ替え人形が人気に…ニューヨークの着せ替え人形店
1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/03/04(土) 20:26:00 ID:???0
 ニューヨークの目抜き通り、五番街の中心にある着せ替え人形店
「アメリカン・ガール・プレイス」が人気を集めている。米国が植民地時代
から経済大国に発展するまでの歴史を、各時代を象徴する人形でたどれる
と好評だ。週末や休日は郊外や地方から訪れた家族連れでにぎわっている。

 人形は身長約45センチとやや大きめ。先住民時代から独立戦争、南北
戦争、西部開拓、大恐慌、第2次世界大戦に至る各時代を生きた9歳の
女の子の姿をかたどっている。

 着せ替え用品だけでなく、それぞれの生い立ちと時代背景の関係を
分かりやすく説明する物語と一体で楽しめる点が特徴的だ。物語は人形
の女の子の目線を通して、当時の社会情勢や生活環境を生き生きと
描いている。

 ニューヨーク店は3階建てで、専用の「美容師」が人形の髪形を整える
「ヘアサロン」、故障部位を修繕する「クリニック」など施設も充実している。
人形を主役にした映画を上映する劇場や、人形といっしょに食事できる
レストランまで至れり尽くせり。

 親会社のアメリカン・ガールは1985年に設立され、シカゴに98年、
ニューヨークへは2003年に出店した。4月はロサンゼルスに新規に
開店する予定だ。広報担当のスーザン・ジェベンスさんは「人形を通して
歴史を体験しながら遊べる点に女の子の人気が集まったと思う」と話して
いる。

ソース(産経新聞・共同通信) 
http://www.sankei.co.jp/news/060304/kok058.htm