ここ原型から作ってる方が多いので聞きづらいんですが・・・
ドール本の型紙を拡大するのがすごく下手です。
200%だと大抵ズレてしまい、何回もコピーする羽目になります。
結果どれも使えないorz
なんかいい方法ないでしょうか。家にスキャナあれば便利なんだろうなぁ。
ずれるのは本が安定しない状態でコピーってこと?
・すいてる時に慌てず落ち着いて
・思い切って開くなり折り目つけるなり分解するなり
・一度等倍にコピーしてから拡大
・トレペで別紙に手写ししてから拡大
こんなとこかな?
自分はそのままコピーでは無駄な部分が大杉なのでスキャナ→必要部分編集
でA4サイズに印刷。
でもやっぱり100%の型紙が1番使いやすくて楽。
>>938 スキャナあるのに苦労してコピーしてたよ…orz
やってみる。ありがとう。
>>939-940 レスありがとうございます。
当たり前なんですが、200%にするとどこか切れてしまうんでw
切れた部分をコピーすべくまたコピーすると・・・という悪循環orz
こんな調子なんで服作るのが億劫になります。
トレペ方法はいいですね!今度やってみます。
940さんはなんと羨ましい環境にあることか。
>>939 コピー屋に頼むってのはどう?
大型コピー機がある所(A3以上のサイズのコピーができる)
小型コピー機で何度もやるよりは安い
1/6服を作ってる方にお聞きしたいのですが、
ジャケットとか作る時どんな布使ってます?
今までツイルを使って制服やスーツを作ってみたのですが
布が二重三重に重なる部分がモッサリします
ある程度カッチリ感は出したいのです
他にお勧め生地はありますか?
自分は洋裁が詳しくないので、名前を見ずに
普通地〜薄手の織りが凝っている布を使います。
薄手なら重なり分もわりときれいにできます。
張りが欲しい部分(胸〜肩)は薄手の接着芯を貼ります。
もっさり気味の布の時は、裏地にナイロンシャを使うと折り返しが
しゃっきり仕上がることもあります。
>>941 等倍にコピーとって、そのコピーしたものに十字の線を書いて、
分割しながらその十字の線が入るようにコピーして、十字を重ねて貼り合わせる。
十字でもなんでも良いから、貼り合わせるガイド線を書いておくと楽ですよ。
長い間放ってあったリケサイズとブライスサイズの服が作り終わった。
総手縫いで、不器用で飽きっぽい性格だから長い期間(4ヶ月くらい)かかったけど。
ボタンホールも初めて作ってみたけど結構面白かった。
スナップ付けより自分に向いているのかもしれない。
ニキ語り…
948 :
943:2006/05/19(金) 14:03:43
>>944 レスありがとうございました
参考にさせていただきます
次こそもっさり服にバイバイする!ノシ
しかし、SDともなると800%拡大なんてあるよね?
あれ、相〜〜当コマ切りにして拡大コピーしないと
コンビニのコピー機じゃ絶対無理だよね。A3が限界だもの。
例えコマ切りにしても、拡大後の用紙へ写る位置がずれてはみ出たりする(鬱
等倍コピー→コマ切り→拡大→ずれた位置は経験で調整というのが
一番良さげだけど
それまでの労力が面倒&それでなくても裁縫苦手ブッキーの自分には
かなり苦痛・・・・・・・・
>>942,945
レスありがとうございます。
皆さん色々工夫されてるんですね。
コンビニコピー機前で一人満足にコピーできなくて
嘆いてる私に卒業したいです。
質問失礼します。
SD少女から原型を引いているのですが、体型度の計り方がいまいちわかりません。普通に15度とっても大丈夫ですか?
>951
人間用と同じパターンの引き方では、人形用は形が崩れるので
立体裁断で一度形を確認してみたほうがいいと思う。
SD少女ボディなら特に。
(背中の反り方とか固定具合とか人間とは全く違うので)
>952さん
ありがとうございます!
やっぱり立体裁断の方がいいですか…
SDにピッタりサイズの合った服を作ってる最中です。
もうすぐ出来あがりという試し着せの時にちょっと座らせたら
スナップがプチッとはずれました。
立たせてる時はいいんですが
少しでも動くとダメです。
でも、どれくらい余裕があれば形が崩れないで済むかよく分からないんです。
>954
座ってスナップが外れるくらいピッタリした服にこだわるなら
少しストレッチの効いた生地にするか、それが出来ないデザインなら
ファスナーにするしかないんじゃないかなあ。
>>954 ブラの留め金みたいに、フックを短めの間隔でつけるのは駄目?
>954
ストレッチ素材使うんでないなら5%くらいはゆとりがほしい。
バービーみたいに直立不動で魅せるファッションドールならぴたぴたでもいいけど、
あちこち可動するお人形には多少ゆとりがないとつまらないよ。
共布フリルの作り方がよく分かりません。
二つ折りにしてギャザーを寄せるのかと思っていたのですが
ちょっと生地が厚くなってしまうので何だか変でした。
ググりましたが、具体的な作り方が出てきませんでした。
お願いします。
>958
フリルってバイアス裁ちにしたほうのがギャザーもきれいだよ?
ただし斜めにカットするので布はたくさん必要になるけど
>>958 ロックミシン持ってたら、巻きロックで端始末。
家庭用ミシンしか持ってなかったら三つ巻始末か、
細ジグザグで端始末をした後、端を5mmくらい折って
端から2、3mmのところを直線でミシンステッチ。
>958
2つ折にしない。端だけを処理する(表からしか見えないから)。
処理の仕方は >960さんのおっしゃるとおり。
>960-961
1/1ドールならともかく、5mm折って2、3mmのところをステッチって幅広くない?
3mm折って1〜1.5mm程度にしてる。
>962
布の質にもよる。
5mm折って縫うのは1/6では普通だし、特に多くもないと思うけど。
ありがとうございました。
アドバイスもらった方法で色々やってみます。
バイアス裁ち→つなぐ→3ミリくらい折ってジグザグ
自分ちの子用なのでこれで十分。
ロータリーカッター使えば裁ち目が綺麗で早く裁てる。
フリル作ると、ミシン糸をものすごい勢いで消費するよね。
ギャザー寄せとジグザグと。
SDのスカートのフリルとか頑張ってみたら大変だった。
ギャザー寄せも端処理も時間かかっちゃって飽きる。
ピンハ服みたいのを作る人は集中力すごいと思う。
あれ、すんごい面倒くさそうだよね。
やる人、凄いよ。
ジェニ本(メンソレータムナース風の服とかセーラー服・学生服なんかの
作り方が載ってたやつ)で、ピンハ風にフリルとピンタックたくさんなドレス
作ったけど、フリル作ってつけるだけでも死んだもんなあ。
あのあとピンハドレスの作り方だけ集めた本も出たけど、見ただけで
おなかいっぱいになってしまった。
作る人すげー。
ピンタック沢山のタブリエが作りたい。
型紙が欲しいなあ。ああいうのは中々型紙がナイ。
ピンハ系は手間はかかるけど、ごまかしがきく。
かっちりしたスーツのほうがスゲーですよ。
>>970 同意。レース・フリル・リボン使いで乗り切れる。ゴスロリ系も然り。
ああいうのは手縫い派には最適なんだけど、難しいのはやっぱりカジュアル。
ジーンズ作りたいけど、オレンジ色系のステッチを本返し縫いでかける
とすると・・・気が遠くなって躊躇してしまう。
しかしシンプルなカジュアル服はなかなか高値で売りづらいと言う…
昨日の大阪のイベでもそうだったしドルパでもカジュアル系は最近結構、高値で販売されている気がする。
まあ買い専としてはデザインが好きで高いと感じても買ってしまうわけだが。
ミシンがないので手縫いなのですが、玉止めがどうにも
我慢できないw 見栄え悪いというか・・・
今着物を作っていて、裾を縫っているのですがチラっと見える
部分に玉止めが来てしまいガックリ。
玉止めを小さく作って糸を強く引いて見えなくする方法もあるけど、
布が傷みそうで嫌ですし。
だからと言って見える部分だけ糸を長〜くして縫うのも、糸が弱って
くるのでやりたくないし。
皆さんどうされてますか?
縫い開いたり力のかかるとこじゃなければ返し縫いで桶なんじゃないかなぁ?
今薄物手縫いしてるけど玉止めしてないや…
974は977のやり方が嫌だから他の方法はないのかなぁ?
って書いているように読んだんだが。
SDに夏の服を作ろうと思ってます。
袖が少し膨らんだ形の短い半袖で、袖のスソはゴムでフィットする
可愛らしい形の袖にしたいのですが
このゴムを縫いつける作業が上手くいきません。
伸ばしながらやっても縮まってきてしまうし
かと言って長くしたままでは腕にフィットせず
ただのTシャツみたいな袖になってしまいます。
ご指導お願いします。
>>979 手縫い?それともミシン?自分はゴムは手縫いしないので答えられませんが
下糸が調節できるミシンならゴムカタンを使えば簡単に美しくできます。
シャーリングテープというのもあります。こっちは結構コツがいるのであまりお勧めしませんが。
使い方は手芸屋さんで聞いてみてください。
ついでにスレ立ていってきます。
984 :
もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 13:55:07
>983乙!
>979
SDだったらゴム縫い付けるより袖の裾を3つ折りにして
ゴムを通したほうが綺麗だし上手くいくと思います。
ゴムが劣化しても変えれるので便利ですよねー梅。
自分は筒にしてから千鳥派。
小回り利くからなかなか便利梅。