■ブライスBlythe...カスタム専門その9■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
レプブラのカスタム、またVinブラの補修などの情報交換をする スレッドです。
マターリsage進行推奨。

本スレと違って情報交換の場なのでわからない事は聞き、わかることは教え合いましょう。
質問する前にこのスレを読んだり過去ログを検索して似たような質問がないか調べましょう。
ブラカスタムのHPは探せば結構見つかります。http://www.google.com/intl/ja/

●前スレ
■ブライスBlythe...カスタム専門その8■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1111015973/
●ブラ画像あぷろだ(カスタム・補修専用)
ttp://troche.sakura.ne.jp/custom-repair/index.cgi
●カスタムスレ過去ログ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/2192/1050754949/
●ブラスレ過去ログ倉庫
http://members.tripod.co.jp/blyso/index.html
2もしもし、わたし名無しよ:2005/12/23(金) 18:16:15

.          (゚プ)
          ⊂U⊃
.      ( ゚ ゚)  ∧   (゚ ゚ )
..          WW

.          ( ゚プ)
           (つつ
.      ( ゚ ゚)  / |   (゚ ゚ )
..          WW

.         ⊂(゚プ)つ
..            U_
      ( ゚ ゚)   /  W (゚ ゚ )
..          W     
3もしもし、わたし名無しよ:2005/12/23(金) 22:54:21
プーリップがいちばんだよねー
4もしもし、わたし名無しよ:2005/12/24(土) 09:10:34
間違ってリップにマニキュア塗っちゃって落ちなくなってしまったんですが、
どうにかして取る方法はないでしょうか??
Mr.クリアっていうのがいいとか調べて見ましたが、マニキュアまで落ちるか
まではわかりませんでした・・・

それと、鼻の下に小さく傷をつけてしまったんですがヤスリとかで消えますか?

よろしくお願いします。。
5もしもし、わたし名無しよ:2005/12/24(土) 15:03:40
>4
どう調べたのか解らないけど、Mr.クリアじゃ何も落ちないよ。
今検索したけど、答えはすぐに出てきてるし、
とりあえず自分でちゃんと調べ直してみて。
6もしもし、わたし名無しよ:2005/12/24(土) 22:03:03
>>5
なんかなんのためにツリーが存在するのかわかんないような返事だな
7もしもし、わたし名無しよ:2005/12/24(土) 22:09:52
(ツリー=スレ? 熊?)

検索してもわからなかったことを聞くべきなんであって
自分で調べる手間を肩代わりしてもらう場所ではないとオモ
8もしもし、わたし名無しよ:2005/12/24(土) 22:18:11
マネキュアを落とせる溶剤はプラスチックも損傷するから
9もしもし、わたし名無しよ:2005/12/24(土) 22:21:00
すみません、パソ通時代と間違えました。
スレですね。
一応調べたっておっしゃってるからいいんじゃないか、と思って。
10もしもし、わたし名無しよ:2005/12/24(土) 23:51:52
溶剤で溶けたりヒビが入るより、紙やすりでマニキュア削り落としたほうがマシかも。
11もしもし、わたし名無しよ:2005/12/25(日) 05:05:23
4の投稿者ですが

レスありがとうございました。色々調べたんですが見つけられなくて・・・
とりあえず紙やすり試してみます。
スレ汚してごめんなさい。。。今度からもっと調べてから書き込むようにしますノシ
12あきあき:2005/12/25(日) 17:18:02
皆さんブライス何処でかってるんですか?池袋で専門店ありましたよね。
13もしもし、わたし名無しよ:2005/12/25(日) 23:19:31
教えてスレじゃないんだけどねえ
http://www.blythedoll.com/jpn/shopinfo/shoplist.html
14もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 13:06:22
ストレートっ子が好きでそんな子ばっか作ってたけど
なんとなく初めてモヘアっ子作ってみた。
なんだよテラカワユスじゃまいか…(*´д`)
15もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 14:34:46
この前初めてカラーアイを購入したのですが、
気泡はむちゃくちゃ多いし、1つ柔らかくなって曲がるようになったし。
やっぱり素人が作った物はみんなそうなんでしょうか?
オクやショップで売っているものでお勧めがあれば教えて下さい。
16もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 15:09:39
>9
ニフティやPC-VAN全盛の時代から
つい先日までの間(推定7年間)
ずっとネット落ちでもしてたのかい?
17もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 21:21:23
>15
わー、ひどいところに当たっちゃったね。
カラコンは熊々さんのところのが色も綺麗だし、つくりもしっかりしてるからいいよ。
「熊々 カラーアイ」でぐぐったら出てくるよ。(名前はローマ字に変えて)
18もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 21:36:58
>>15
どこで買ったの?
ヒントだけでもプリーズ
19もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 22:51:16
漏れもこの間ちょい安めのとこで買ってみたら
同じ色2つ買ってるのに明らかに色が違った。
気泡も結構あったしやっぱり値段相応だなとオモタ。
2015:2005/12/27(火) 10:04:10
>17 早速ぐぐってみたのですが、今は閉店中でした。
オクにも出してないみたいなので、来年にでももう1度見てみますね。

>18 19さんと同じところかもと思うのですが、他よりも値段が安いところです。
ショップで購入したけどオクでもたまに出してるみたい。
今は出してないです。

今オクにたくさん出ている超ホビーのカラーアイは
前に誰かが綺麗だと言ってた覚えがあるのですがどうですか?
多分個人で作っているんじゃないと思うので、気泡は無いと思うのですが。
でも色はたくさんあるのに欲しい色が無い。_| ̄|○
21もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 13:58:55
>>16
粘着
22もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 14:44:19
スレ違いなのですが、ブライスの直輸入店などはないのでしょうか?まだブライスを集めてるだけの初心者なのですが。知識足りなすぎてすみません。
23もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 14:47:36
>22
ありません。以上。
24もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 15:58:48
>>23
糞ババアありがと
25もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:01:17
ブライスの直輸入店って雨ブラが欲しいの?
26もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:15:38
たくさんブライスがおいてあるとこが知りたいんです。ブライスだけしか置いてない店はないのでしょうか?
27もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:19:06
直輸入店って…今日本で売ってるブライスのほとんどは日本のメーカー製だって知らないのか…。
28もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:19:51
ブライスを集めてるのに、ブライスの公式サイトを見ないのは何で?
29もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:20:54
糞ババァなんて人に向かって言うような性格の悪い子供に何かを教えるのは嫌だ
30もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:21:38
>>26
公式サイトに書いてあるからミロ。
31もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:23:49
すみません。初心者の私のせいで。荒らしてしまって。パソコンをもってなくて公式サイトをみることが出来ないんです。携帯から見れるサイトはあるんでしょうか?あと、皆さんは、ブライスを買ったとき箱からだして飾ってますか?
保管の仕方など教えてください。
32もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:24:24
>31
好きなようにしてください。
33もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:25:56
>>31
つーか、ここはブライスカスタムの技術交換スレなので、そういう質問はスレ違いだからこっちにいってくれないかな。
■■■教えて!Blythe part4■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1129082481/
34もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:27:36
>>31
ぶらいすもばいるどっとこむ
35もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:29:12
sageもないし糞ババァとか汚いことば使うしその上急に言葉が丁寧になるし
けしからん
36もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:31:17
このスレの>>1を読めば、どういう趣旨のスレかわかりそうなもんだけどねぇ。
何でここで聞くんだ。
37もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:42:29
冬休みだから厨が出てきたんだよ。
相手にしちゃだめだ。
38もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 17:44:58
人形板は一年中厨まみれですが何か
39もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 17:48:11
プチブライスの後ろのネジが回せません
ダイソーの精密ドライバ(色々なサイズが入ってる)使ったけど駄目
ネジ穴潰してしまいウチュorz

成功した人、コツとかあれば教えてほしいです


40もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 18:56:03
いつもワンサイズ大きいくらいのドライバーで簡単に回せるけど、
たまに最初から潰れ気味で駄目なやつってあるみたいだよ。
漏れも頑張ったんだけど、結局ネジ山潰して解体不可能にしちゃったし。
41もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 18:59:18
ホームセンターでネジ山再生のチューブ入り樹脂売ってることがあるから
探して使ってみたら。
42もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 20:47:32
ブライスの植毛時にサランと頭皮の色が違いすぎるため、塗料を塗りますが、HOBBY COLERという塗料を使ったら、ベトベトのまま、乾かなくなってしまいまして…
タミヤカラーを使用した方がよろしいのでしょうか?教えてちゃんですみません。
43もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 22:21:46
べとべと…そのまま塗ったの?
薄め液とか必要なんじゃないかなぁ?
私はアクリル絵の具使用しています。
44もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 22:53:57
>>20
なんとかホビーさんのは、
色が濃すぎてゴキ目になりがちだし、
2個パックをそのままプチプチで包装するから
輸送途中で傷が付いてること多い。
45もしもし、わたし名無しよ:2005/12/28(水) 01:59:37
奥で高く売れるからいいよね
46もしもし、わたし名無しよ:2005/12/28(水) 08:47:36
アクリル絵の具ですか!
でも、お湯パーマするときに大丈夫なのでしょうか?
47もしもし、わたし名無しよ:2005/12/28(水) 09:35:51
私も今回植毛するにあたってアクリル絵の具使っちゃったんですが、
お湯パまでいかなくても、アイロンで頭頂部を落ち着かせるのもやばいかな?
経験のある方いらっしゃいませんか?
48もしもし、わたし名無しよ:2005/12/28(水) 11:34:17
アクリル絵の具は乾くと耐水性にはなるけど、お湯には弱めだよ。
長時間じゃなければ大丈夫らしいけど、逆にアイロンだと温度がお湯より高いのが気になるね。
どなんだろう。
49もしもし、わたし名無しよ:2005/12/28(水) 22:06:15
アクリル絵の具だと定着剤?を塗らないと

50もしもし、わたし名無しよ:2005/12/29(木) 11:30:04
このスレタイ、カタカナでブライスって入ってるから厨が来るんだね。
だいぶ先の話だけど、カタカナを外してみたらどうだろう?
51もしもし、わたし名無しよ:2005/12/29(木) 18:44:53
アクリル絵の具はお湯には弱いのですね。

ドーリィドーリィにカスタムのことで、頭皮にはタミヤカラーを塗るとかいてあるのを見つけました…やはりこの方法が良いのかもしれません。

初歩的な質問に情報くださった皆様ありがとうございました。
52もしもし、わたし名無しよ:2005/12/30(金) 14:25:15
★ http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=55062 ★

たのみこむ、右上の参加者登録ボタンを押して情報入力
パスワードが連絡されるので、それを使ってログイン
「賛同する」にチェックを入れて 「書きcom」ボタンを押す

今もどんどん賛同者が増えてます 100名突破! みんなよろしく〜

ボークス本部
問い合わせメール窓口 一番上サイト全般のお問い合わせ窓口
http://www.volks.co.jp/jp/inquiry/index_inquiry.aspx

TBS
問い合わせメール窓口
https://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/help/inquiry.jsp?noLogin=true

しっかり要望伝えましょう
行動しなきゃ気持ちは伝わらないよ〜
53もしもし、わたし名無しよ:2005/12/30(金) 21:00:21
板違いかもしれませんが、すみませんけれど質問させてください。

只今ヤフーオークションに濃いピンク色の髪をしているカスタムブライスが出品されています。
ウェフティングという説明がされていましたが、あのようなとても濃いピンク色のウェフティングはどこで売っているのでしょうか?

こういったことは本来、出品者に聞くべきなのですが、ヤフオクに参加していないので、質問できないのです。

ネットで調べてはみたものの、『ウェフティング』では出てこないもので…。


申し訳ありませんが、お分りになる方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
54もしもし、わたし名無しよ:2005/12/30(金) 22:27:19
ここのネオンピンクじゃない?
http://www.sunmiemi.com/main.html

便乗質問だけど瓶のブルネットに一番近いサランってある?
55もしもし、わたし名無しよ:2005/12/30(金) 23:09:56
お返事早くて助かります。
このような色を探しておりました!ありがとうございます!!

あの、また質問になってしまうのですが…。
長さ30センチほどのウェフティングを糸などで縫い付けるのではなく、植毛用のサランと考えて使うことはできるのでしょうか?

長さはブラの膝あたりまでで、スペの頭の穴全てに植毛するとなると、何袋必要なのでしょうか?

すみませんが、お分りになる方いらっしゃいましたら教えてください。
56もしもし、わたし名無しよ:2005/12/30(金) 23:45:23
>55
そのくらいは自分で調べられるでしょ。
57もしもし、わたし名無しよ:2005/12/30(金) 23:48:49
必要袋数はサイトに書いてあるでしょ。
58 【大吉】 【1204円】 :2006/01/01(日) 11:12:27
>>55
だいたい7〜8袋もあれば足りるよ
59 【だん吉】 【1982円】 :2006/01/01(日) 12:08:19
>>58
確かにその通り
わざわざ教えなくてもいいとは思うけど
60もしもし、わたし名無しよ:2006/01/01(日) 13:47:52
質問した者です。
お答えくださった方ありがとうございました!

植毛しなくていいように帯状に作られているのに、それをわざわざばらして植毛されているサイトさんはなかなか見つからなかったので、わかりませんでした。

こちらはカスタム情報交換の場と書いてありましたので、質問させて頂きました。何も知らなくてすみませんでした。
61もしもし、わたし名無しよ:2006/01/01(日) 15:49:29
・・・って、みんな意地悪すぎw
確かに足りるけどね。
62 【大吉】 【531円】 :2006/01/01(日) 22:47:02
その半分くらいでOKだから
63もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 01:13:41
>>58
自分はウェフティング植毛してみたものの
どうも気に入らなくて
同じことを考えた
細切れの束にすればちゃんと穴に通ったよ
伸縮性あるし
ウェフティングなら1メートルのを2,3束で十分では
64ちはや:2006/01/02(月) 16:19:59
ロボクリスでホワイトマジックアフタヌーンのニセモノ?つかまされた。箱が扉ない普通の箱だったし髪の色が少し暗かった。なんなんだーもうカスタムにだしちゃったよ…
65もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 16:46:21
正月早々、スレ違い。
日本語が不自由そうだから言っても伝わらないだろうけどさ
66ちはや:2006/01/02(月) 17:01:14
あたし医学生ですけど?バカじゃない?ブライスのニセモノ出回り始めたらどうすんのさ?
67もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 17:18:07
医学生かぁ…まあ何と自称するのも自由だしねw
とりあえず改行とsageを覚えるといいよ
日本語はもう手遅れっぽいしね
68ちはや:2006/01/02(月) 17:35:44
てかなんかあんた溜ってるっぽいけど箱と髪の色が違うって大変なことだよ
前代未聞だよ
69もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 17:38:03
テンションが高い池沼を見に来ました-=≡(((⊃゚∀゚)つ




正月だねぇ
70もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 17:42:07
厨のふりした釣りだろ。この自称ちはやw
相手にするな。
71もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 17:46:34
ほんとわかりやすいつりですね
ちはやのためにぜんぶひらがなでかいてあげる
ちねよ
72ちはや:2006/01/02(月) 17:46:35
まじだよロボクリス!箱扉が外れてるだけのエラーじゃなくて形が違ってたよ
ちなみにゆうぱっくの輸送料もちがった
ブライスショップに電話したらある意味レアだって。みんなロボクリスでニセモノ買おう
73もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 17:50:05
カスタムする椰子増えたよね
必ずカスタムしなきゃ気がすまないのは
まあ仕方ないとして
キモカスタムはブライスがカワイソ
74もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 18:17:00
>ブライスショップに電話したらある意味レアだって

はいはいクマー

ただ店名を出しての根も葉もないデマを流すのはちょっとまずいよ
アクセスログはとられてるし、携帯からでも特定は可能だよ
過去に訴えられた人もいるしね。
ちょっと正月の暇つぶしにしては代償は大きくなるかもね。
75もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 18:26:49
>>74
そんなこと書いたらビビリのちはやタソはもう書き込めないおwww
76もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 18:47:50
本当なら見てみたい。
画像うpしてくれないかな?
77ちはや:2006/01/02(月) 19:10:45
スプサミにカスタムに出したのたぶん返してもらうからそしたら見せたげるよ
中身(髪の色)が同じだったらドールはそのままだけど扉ない箱はアップできるよ
髪は流れてるアフタヌーンとナイトの中間くらいだった。4日にスプサミに電話してみ扉ないアフタヌーン預けてあるからスプサミに確認できるよ
http://www.splash-sammy.com/default.htm
78もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 19:17:35
今度は他のサイトまで晒してる…
本格的に厨房だな('A`) それかただの一時退院のメンヘラ?
79ちはや:2006/01/02(月) 19:26:52
だってスプサミの番号書いたらまずいでしょ
スプサミはきれいにカスタムしてくれるお店だよ
ちはやは本名だからちはやさんのホワイトマジックアフタヌーンの箱orドールの髪について確認すればいいじゃんか違うの?今ドールと箱はスプサミにあるんだもんさ
80もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 19:28:07
栗はゆうパック扱ってないんじゃない?
81もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 19:34:39
>>80
それを言ったら話は終わっちゃうYO
もっとこのキティと遊ぼうよw
82ちはや:2006/01/02(月) 19:39:19
スプサミに出したのは29だよ
お休み中にカスタムしてもらおうと思ったのに髪の色まで違うニセモノだったら失敗したよ
箱だけならいいけどさあ
今空いてるブライスショップに聞いたらアフタヌーンは明るい金髪らしいけど少なくとも明るい金髪とはいえなかったよ
ナイトも家に来たけどナイトより明るいんだ
おまいら失礼だからまじでまがいもんだったら自殺でもしろよ
83ちはや(キティ):2006/01/02(月) 19:49:22
ほんとに誰か4日に確認しろ
キティに失礼なこと言いましたね
罰則決めてよ
私が嘘だったときとおまいらが嘘だったとき
守れよ
84キティ:2006/01/02(月) 19:57:29
レスしやがレ あほんだら
85ちはや:2006/01/02(月) 20:01:02
薬がきれてきたおー
ぼえぼえー
ゆるさないおーぷんぷんびーむー
ちはやはこわいんだおー
86もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 20:01:55
>ナイトも家に来たけどナイトより明るいんだ

当たり前だとオモ( ´_ゝ`)
87もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 20:05:09
怒りに日本語が追いついてませんな
88キティ:2006/01/02(月) 20:06:11
ナイトより明るくて写真のアフタヌーンより暗いんだよ
スプサミが髪色他のアフタヌーンと違わないって言ったら返品しないけど箱は明らかに違うよ
upしたらなにしてくれるのさ?
89もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 20:07:53
キティって名乗ってるよwww
でもどっちかというとメンヘラだなコレ
90もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 20:09:50
メンヘラというよりはボダっぽいね
相手にしてくれる人がいてよかったね<キティ
91キティ:2006/01/02(月) 20:16:27
人のことキティって言ったからだろ
ちはや名乗ってるばおばおーとか言ってる脳障害だレだよ
ほんとなんだから責任とレ
92もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 20:19:01
釣り臭くなってきたね
メンヘラはあまり2ちゃんなんてやってない方がいいよ
93キティ:2006/01/02(月) 20:22:28
せっかくレアな情報あげただろ
失礼な発言撤回しろ
4日に確認とれ
そして東京湾に浮かべ
94もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 20:28:08
犯罪予告ですかー?
困った低脳タソだことwww
95キティ:2006/01/02(月) 20:30:04
低能タソより髪もじゃもじゃの暗い2ちゃんねらーシネ
96もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 20:34:40
あーあ、医学生という設定がどこかへ…
これじゃあ周りから嫌われて学校へ行けない中学生か高校生レベルだ
三学期は学校へいけよw
97もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 20:36:34
なんでカスタムスレでやってんの?
98もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 20:38:51
明らかにスレ違いなんで二人とも他所でやってくれ
まともな話ができないジャマイカ
99もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 20:53:33
ちはや、>80への返事は?w
巣を褒めた書き込みを装ってるが、
4日に問い合わせの電話をさせて
店に嫌がらせだろ。

って釣られてみた。スレ違いスマソ。
100もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 21:33:13
ちはやは打たれ弱いからもう出てこないとオモ
101ちはや:2006/01/02(月) 21:54:37
店に「ホワイトマジックアフタヌーンの形の違うエラー箱ありますか?」とだけ言えば良い。出てくるよ。それの何が嫌なの?ばか?
102もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 22:01:39
また基地外がやってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
sageを覚えることは難しいのかね、この池沼ったら
103もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 22:13:56
そういや、プチには偽者あるのに、ネオには無いね。
雨ブラはハスプロ公認(米国内で)なんだっけ?
104ちはや:2006/01/02(月) 22:18:12
出てくるとか出てこないとか言ったのおまいらじゃん
うざいなら挑発すんなよ頭ワル(*_*)
105もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 23:20:29
ちはやバーカバーカバーカ
106もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 23:26:50

107もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 00:01:55
千早赤阪村を思い出した

それはさておき、ポンと銀雪の繁多を直したよ
もっと早くやったげればよかった(´∀`)
108ちはや:2006/01/03(火) 05:44:29
なんか雰囲気悪くしてスマソ
4日に自分で確認します
皆さん語ってちょ
http://p6.ne7.jp/t/t.jsp?i=13NppbtRgdJ0
109もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 11:19:00
漏れニダの繁多まだ治してないや。
開頭がマンドクサで放置中。
110もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 13:31:31
ブライスを三つ目にするよ定
111もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 16:02:30
三つ目の目もアイチェンジ出来るようにしてね。
112もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 22:10:55
おでこに目のあるブラは見たことある。
113もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 00:19:14
ところでどこのスレでも不人気みたいだけどニダってそんなに可愛くないかな…(・ω・` )
繁多だしメイクキモイけどメイク落として繁多目直したら大人しめな令嬢系にナターよ。
デフォのままだと癖あるけど…蒼白さが原因かなぁ…
114もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 02:12:57
>>113
カスタムしがいはあると思うけどね
色白なのに濃いブルーのアイシャドウが、顔色悪く見せてるのでは
あと服は子ども系なので自分的には好みじゃない
どのみちカスタムしないと微妙かも
115もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 11:11:10
>>113
色白で殴られたようなシャドーでデフォじゃ怖いからじゃないかな?
個人的にはあの剛毛に見える毛色と前髪の感じが好きじゃない。
116もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 01:40:55
美白スキー
こげ茶の髪はイけど前髪ヤダ
117もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 11:16:21
ニダ4体カスタムしたけど、すっごく可愛いと思うよ〜
シャドウを換えればヴィンっぽくもなる(ぽく、ね)。
色白が成功してる子だと思う。
118もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 23:05:06
113です。みんなマンガトン
やっぱりデフォルトのままだと食指が動きにくいって言うのが原因か…
アクと言うかクセ強いもんな…
カスタムの土台には少し高い気もするけどやっぱり美白好きだから今度もう一人連れてくる(・ω・´)
119もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 19:55:05
うーーー!
アイカラー取れないっス!!
沸騰したお湯につけてポスカ中字の裏にナイスタックの強力両面で
頑張ってるけどなかなか…

片方のオレンジだけどうしても取れない…
120もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 20:55:52
>>119
どうしても取れないのってたまにあるよね。
121もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 21:45:15
両面テープって、チョッと時間置いたほうが接着力増すみたいだから、がんばれ!
122もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 21:51:50
>>119
きゃわに書いてたシト?
123もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 21:53:20
強力両面テープは力をかけた分だけ接着力が上がるよ。
取れたカラーアイをテープからはがすのに苦労するけど
124もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 12:13:19
カスタムデビューしました(>_<)…メイクするまではなんとかできたのですが…植毛もしたくなってしまいました。ウェフティングって皆さんどこで買ってますか?もしよろしければ教えて下さいm(_ _)m
125もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 15:20:59
>>124
それが人にものを聞く態度か
126もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 16:24:04
>124
通販
127もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 17:11:13
きゃわ池
128もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 19:47:51
>>125
貴方がおかしい
129もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 20:43:34
きゃわと同じノリで書き込むなよ気色わる
130もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 21:09:54
髪の毛を染めたいんですが、
もともとのついてる髪の毛で染めれますか?
それとも。
植毛用ヘアってやつにしないと染めれないんですか?
教えてください。お願いします。

アイラブユーイットトゥルーってブライスです。
131もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 22:07:09
カスタムスレっつても自分で調べもしないのはど−なんだ?
132もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 22:15:32
アイラブユーイットトゥルー
舌噛みそうだな
133もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 22:26:11
>>130
ダイロンとかの手芸用のやつで染まる
色止め剤忘れずに
あと80度以上だと髪が溶ける
詳しくはは自分で調べて
134もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 01:16:49
親切にありがとうございます。
どこ調べても解体してから髪の毛変えた後染めたような感じのところしかなかったので

すいません説明へたで・・・。
染めてみます!!ピンクの頭にしたいので★
135もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 06:26:59
屋でエクセの頭をカッターなどで切らなくても開頭できると書いてあったのですが
誰か成功した事ありますか?
136もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 10:49:59
>>135
アイギミックをいじるだけなら
後頭部のネジ外して下から開けられる
頭皮をカスタムしたければカッター必要
エクセはノコギリはいらないけど
137もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 15:27:20
初ブラカスタムで唇のペイントを落とすのにボークスで売ってる薄め液使ったらひび割れが。
よく見ないと判らない程度ですが。(素体はニダです。)
SDに使っているものなのですが、プラスチック用の薄め液とかないですよね、、?
ひび割れを防ぐにはメラミンスポンジでメイク落とすしかないのでしょうか?
色々サイトを回って情報を集めてから始めたつもりですが、調べたりなかったらすみません。
138もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 17:59:33
解体したのは良いもの
元に戻せなくなった(´Д⊂ヽ

チラ裏スマソ 〇| ̄|_
139もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 10:26:02
>>137
プラモ用の塗料薄め液がいいよ。
麒麟にも売ってる。
あと爪磨き用のふわふわしたやすりでもアイシャドーやチークが簡単に落ちるよ。
もちろんひび割れ白浮き無しよ。
140もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 11:22:25
>>135
わたしも、それ読んだ
カッターなしで頭皮捲ったような書き方だったので、とても気になっている

>>138
先日のわたしがそれ(笑)
解体画像ページを参考にさせてもらって、組み立てたよ
がんばれ
141もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 15:32:04
今の季節って、プラスチックが寒さで固くなっているせいか、
夏には簡単にできたカスタムがすっごく難しく感じませんか?

まつげの入れ替えだけしたいんだけど、思うに任せない今日この頃。
春まで待つか。
142137:2006/01/09(月) 17:51:26
>139
ありがとうございます。
爪磨き用やすりなら自分で使ってるのがあるので次回はそれを使ってみます。
143もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 21:19:05
ちはやはどこへ行ったのかな
正月が終わったから収容されたのかねw
144もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 22:06:47
ウェフティング植毛でも
スタイルのアレンジできますか?
アップとか
145もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 22:33:54
>>141
そだよね?気のせいか、硬くて動かないよね?
146もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 00:13:16
紐を引っ張っても
アイチェンジが出来ない!!〇| ̄|_

……ブライスの意味が無いです
147もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 00:48:33
私も同じ。
どこが間違ってるのかがわからなくて放置してます。
開頭画像を見てどこが違うか探してるけど判らない。
148もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 00:55:55
ギミックの真ん中のねじの締め方が甘いか
紐がひっかかってるかじゃないか?
開けて確認するがよろし
149もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 01:34:07
自分も紐壊しました。。
148たんを参考にいじってみますわ。
150もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 22:44:13
ポンポの頭割ってみたけど、
カラコンが一つとして外れない。
ホロが入ってるから接着方法が変わってるのか
151もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 09:47:42
ポンポに違う色の植毛した人いないかなー
漏れ黒髪にしたいんだけど、ニダの方をするべきか迷ってる。
152もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 02:01:06
ニダのが値段が安いから私だったらニダにする。
ニダはメイクとハンタ目変更したら可愛いし。
髪は頻繁に変更したいし、SD者でもあるから、
つるっぱげにしてSDウィッグ使ってる。
153もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 20:00:23
売る気はないんだろーけど、人気のない方を植毛する
154本スレ823:2006/01/14(土) 22:21:32
久しぶりにブラ迎えて開頭ナシでいこうと思ったら
何故かまっっっったくカラーアイが取れないんですよ
仕方なく頭開けてお湯につけて強力ガム両面テープでとったけど
前よりかなり取りにくかった
個体差なのかなんなのか
155もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 05:31:17
>>154
寒いから温まり難いんでないかい?
156もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 09:47:42
154
>>141
>>145
157もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 14:12:41
汗が出るほど暖房。じゃだめ?
158sage:2006/01/15(日) 16:19:33
どなたかカラーアイのドールアイ風のやつを販売してるサイトしりませんか、
ググってみましたが、どうしてもみつかりません。
159もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 16:21:05
間違って名前欄にsageいれてしまいました。
すいません。
160もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 16:35:36
漏れこの間ググってドールアイ風謳ってるカラコン屋見つけたよ。
まだ届いてないから実際どんなもんかはわからんが。
161もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 16:53:07
え!本当ですか?もしよかったらURLおしえてもらえませんか?
もしくはヒントだけでも〜
162もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 17:02:20
漏れはググって行ったけど屋にも出してるみたい。
サイトからも屋からもリンク貼ってあった。
なんかすんごく見辛いサイト。

とは言ってもちょっと違う感もあるから
漏れもとりあえず頼んではみたものの別の人の屋出品を待ってる。
163もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 22:09:40
>>136
頭のツメ(ジョイント)の部分がしっかり挟まってるから
下からの開頭では、ほとんど何も出来なくない?
164もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:12:55
頭を切開せずにハンタ目直しが出来るって記事を見つけたから嬉々としてやってみたら
見事に失敗…。不器用なんだから横着せずに素直に頭を切り開くべきだった。
165もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:26:13
私も頭の下からのハンタ直しは出来なかった。
不器用なのでのこぎりで開頭したけど切断面はがたがた。
でも頭皮被せれば隠れるからわからないし。
目線直して可愛くなったので満足している。
166もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 01:54:31
滑りの奥まった目を直したいのですが、どれだけ探しても
ハンタ目の直し方しか発見できませんでした。
ご存知の方教えてくださいm(_ _)m
167もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 10:52:13
奥まって見えるのは、
エクセレントのギミックと比べて球に近い構造だから仕方が無い。

エクセは斜めに向けると目が平面過ぎて変だったし
168もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 13:14:29
>>165
頭皮はがしたついでに、植毛なんかしちゃったりね(開き直りw)
自分用だし、可愛くなると嬉しい。
169もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 15:17:48
>>158
カラーアイ ドールアイ風 でググった一番上のサイトで合ってます?
170ちはや:2006/01/17(火) 05:33:48
横目ってガムテープで取れますか?
171(´c_,` ):2006/01/17(火) 05:39:50

        / ̄ ̄(´c_,` )⌒\    ageるなキチガイ
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       |    HHH様用     |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiiii|    スレッジ     |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|    ハンマー.     |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>170
172ちはや:2006/01/17(火) 05:45:39
ごめんなさい 教えて(/_;)
173もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 08:41:16
>>172
sage方覚えてからおいで。
>>171を見ておいてそのレス、煽りとしか思えない。
174ちはや:2006/01/17(火) 09:50:40
なんかやりとりがくっだらないからもういいよ
低劣
175もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 10:52:13
>174
うん、もう来ないでね。
176もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 13:55:18
懲りてなかったのか。
177もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 20:44:16
不注意からヴィンの手に結構大きな傷が…。
ボディの他のパーツはきれいなほうなので、できれば腕だけエクセの腕と
交換したいんですけど、そんなことした人いますか?
ボディ全部とか、腰から下とかの交換方法はサイトでも見ますけど。
もしご存じの方がいれば、教えて下さい。

178もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 22:32:42
デフォのメイクを落とす時って何を使ってます?(非マットで)
179もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 22:36:43
うすめ液でいいんじゃないの?
180もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 09:12:49
>178
ピカール(金属みがき)を使ってます。
非マット限定で。
181もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 11:31:09
ピカールって臭くね?
182もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 13:43:38
本スレで、

879 :もしもし、わたし名無しよ :2006/01/18(水) 12:55:20
あー、でも確かにはがしやすくなった。
ボンドがついてないからカッターなしでキュポっとできる。


880 :もしもし、わたし名無しよ :2006/01/18(水) 13:13:41
確かイカ姫からだよね
頭皮が綺麗に外れるようになったの

と、あったのですが、●、昼も簡単に頭皮外れますか?
あと、ノコギリってまだ使わないと頭って開かないんですか?
183もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 21:04:01
プチを開頭なしでギミックごとアイチェンジ出来ると
写真つきで書いてあるサイトがあったのですが、
最近のプチでもできるのでしょうか。
ご存知の方、教えてくださいませ。
184もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 21:12:19
開頭→カッターを使った開頭 ですorz
探しても、そのサイト以外はカッター使用しか見つけられませんでした。
185もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 22:00:16
>>182
とりあえず、ポンポは接着剤ガッチリのノコギリさんだったけど
186もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 06:28:30
凄いHPハケーンしたよ!おかーん!!
あまりのびっくりカスタムに心臓止まりそうになっただw
ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ

ttp://www.geocities.jp/furepyo/doll/page051.html
187もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 09:55:12
スペリのフェイスにエクセのアイギミックって入りますか??
188もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 10:51:44
白目だけなら入る
189もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 03:56:46
みなさんカラーアイの組み合わせって適当ですか??
190もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 10:09:58
目指す雰囲気で選んでるかも。
>>カラコン
191もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 08:26:50
Mrカラーでメイクをしても大丈夫なのでしょうか?
192もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 09:46:55
>>186
ボディ削ってるってこと??
まぁ男の子のが欲しいという気持ちは、わからんでもない。
193もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 17:50:51
今までお人形に全く興味がなかったのですが、
友人のブライスを見て可愛いと思うようになりました。

値段的にプチブライスがいいんですけど、プチって全然顔違いますよね。
大きいブライスのように、トロ目にすることは出来ますか?
カスタマイズでなんとかなるものならなんとかしたいです。
よろしくお願いします。
194もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 17:57:09
友人さんはネオブライス・プチブライスどっち持ってるの?
ネオが可愛いと思ったならお金払ってもネオの方がいいよ
プチはネオの代わりにはならないと思うから
答えになってなくてスマソ、誰かプチのカスタム任せた。
195もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 21:30:17
値段的な問題だけだったら頑張ってネオにした方が良い。
きっとプチで満足できなくて余計金を使うことになるよ?(経験談)
プチは眼の色変わらないし。アイギミックも全然違うし。
ネオにはネオの、プチにはプチの良さがあるから私は両方好きだけど。
196もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 22:58:39
漏れは最初ネオ高くて買えなくて(当時は高値で手に入らなかった)プチで我慢したんだけど、
結局1月もしないでネオを買った経験がある。
でも今ではネオよりもプチのほうがかわいくて、たくさん買って集めてるよ。
今は滑りが苦手で買ってないし。
なのでお友達が持ってる種類で考えてみたら?
197もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:16:04
とりあえず、プチのカスタムはネオより難しいよ。
頭切ってると何故か頭の大きなネオより罪悪感在るし
198193:2006/01/24(火) 11:57:36
皆様ありがとうございます。
友人はネオブライスを何体か持ってます。種類はわかりません。
サイズ的に大きな人形は苦手なので、プチブライスにしようと思ったんですが
プチブライスのカッ!と見開いた目と睫が好きになれなくて…。
(トロ目が気に入ったポイントだったので)

ネオとプチは全くの別物と考えた方が良さそうですね。
しばらく検討します。ありがとうございました。
199もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:14:32
>>197
プチのカスタムは頭切らなくてもできるよノシ
200もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:34:08
最近のはボンド強いよ
201もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 23:47:12
やすりとコンパウンドでマット肌にしたんですが、やりすぎてしまいました。
セミマットぐらいに戻すにはどうしたらいいでしょうか?
コンパウンドの説明がきには、拭くと光沢が出ますと書いてあるのですが
拭いても変わりませんでした。
202もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 02:15:53
>>200
プチの事?
頭切らないで犬カスタムできたよー
203もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 19:02:42
>201
コンパウンドは
数回こすったくらいではダメだよ
かなり何回も
こするんですよ
204もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 19:35:43
ブラカスタムしてて小指4針縫った漏れがきましたよ。
205もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 22:32:04
カスタムブライスには製作者の血が染み込んでいるのです。
206もしもし、わたし名無しよ:2006/01/27(金) 10:17:10
プチのトロ目できるよ。
カッターで開頭して
アイのギミック見たらわかると思うけど
重りみたいなのがついてるよね?
それを調節する
多少煩多になるけど。
207もしもし、わたし名無しよ:2006/01/27(金) 22:58:01
>202
いいなー
漏れのサンタと犬、ボンドべったりで開けるの大変だったよ。
個体差があるのかな。
208もしもし、わたし名無しよ:2006/01/29(日) 04:38:29
アイギミックが取れないんですけど、みなさんどれくらいの力で取りましたか??
209もしもし、わたし名無しよ:2006/01/29(日) 21:35:58
初めて滑りの頭剥いだ。
明日はのこぎり買ってくる(`・ω・´)
210もしもし、わたし名無しよ:2006/01/29(日) 22:36:01
>>208
お湯に漬けれ

>>209
漏れはまだ滑りいじったことないや
ガンガレー

211もしもし、わたし名無しよ:2006/01/29(日) 22:50:55
アイギミックが取れないのでは?

軸の支えの部分をカッターで削って低くすると取れやすいよ。
多少、低くしたところで、ギミックが顔から外れるような衝撃がかかることは接合すれば無いし
212もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 12:06:05
漏れは頭の天辺と顎を足で挟んで
気持ちギミックとフェイスに余裕もたして
マイナスドライバーを間に突っ込んで弾きとるよ
変な力の入れ方しないかぎり
傷がいったり割れたりはしない
213もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 15:23:17
アイギミックを取るのは難しいんですね…でも参考になりました。
頑張ってみます!!
214もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 21:00:23
私は外れなくて弟に手伝ってもらった。
はめる時も力が足りなくて一人で出来ないから手伝ってもらう。
215もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 02:01:40
のこぎり失敗したお(´・ω・`)
皮かぶせりゃ見えないからいいか…
216もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 14:17:05
足使ったら簡単にアイギミック取れました!!ありがとうございました!!
217もしもし、わたし名無しよ:2006/02/01(水) 23:55:20
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35919915
どうやってアイギミックはずしたんだろ
218もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 09:07:25
>>217
本当だ。是非方法を教えてほしいね。
219もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 12:17:20
それもそうだけど、アイギミックもないブラを一体どうカスタムすんの?
220もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 12:58:57
>>219
ドールアイとか?
221もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 15:55:09
>>219
そうか。どっちにしても自分で頭割らないとカスタムできないよね。
それにしても顔の横にも傷ができてないし、どうやったのかな?
ギミック外すのってただでさえ力いるし大変なのに。
222もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 22:39:09
下からカッターか小さいノコギリを突っ込んで分解して目から取り出したのでは?

というか、ギミックの無い顔を組み立てると怖いな。
郵便事故や盗難で他所に行ったら開けた人が叫ぶぞ
223もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 02:26:16
使用目的は確実に呪い って感じの雰囲気ムンムンだねw
224もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 18:22:43
カスタムしようと
ネジを外したものの顔と頭が外れなく、怖くなりまたネジをしめた私が来ました。
225もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 23:53:08
マット肌にせずチークを足す方法を教えてください
数奇屋のチークが思ったより薄いのです
よろしくお願いします
226もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 00:43:24
>>225
すぐに消えちゃうかもしれないけど、漏れは特にマット肌にしないで
人間用のチークとかパステルとかを指に少し水をつけて何度も重ね付けしてたよ。
1番良いのはエアブラシだろうけど。
227もしもし、わたし名無しよ:2006/02/07(火) 23:58:38
後期エクセレントのフェイスのクラックって交換して貰うしか無いものなのか。
後頭部だけかと思ったら前面にも無数のひびが
228もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 16:01:35
質問すいません、ノ○ドのサランで植毛を考えています。
パソで見るのと実際の髪色はかなり違うと聞いて色番で悩んでいます。

現在19番を考えているのですが実際に19番で植毛をしたことのある方、
または店頭でご覧になったことのある方、ブライスで近い髪色の子が
いましたら参考に教えてくださいませんか。
229もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 16:13:34
>>228
もし行けるようだったら日曜のイドルに行って直接サラン
見た方が確実かも。都心の人じゃなかたらすまん。
230もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 16:31:52
>>229
228です。即レスありがとうございます。

お察しの通り残念ながら行けない地方の者なのです・・・
でもアドバイスありがとうございます!
231もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 21:21:17
>>225
赤毛の植毛ならば、23番が一番近いと思います。
頭皮の裏の褪色してない(と思われる)色に一番近似してました。
232もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 23:56:51
>>231番さん
228です。>>225番となっていますがこのレスは私へのものですかね?
違っていたらごめんなさい。

特に赤毛を希望しているわけではないのです。
家にグルーヴィーグルーヴがいるのでどちらかといえば似たような色は
避けたいかなと。
ボヘミアンビーツアゲインより少し濃い目の茶色がいいなと思っていて
通販ページを見る限りでは19番がそんな感がしているのですが実際は
どうかしら・・?と質問させて頂いた次第です。

頭皮の裏の褪色してない部分というと肌色っぽいということでしょうか。
23番もパソコン画面でしか見てないのですが綺麗な色ですね。
参考にさせて頂きますね!ありがとうございます。
233もしもし、わたし名無しよ:2006/02/12(日) 14:54:13
>225
コートしてあるからその上にエアブラしてまたコートするとか。手を加えるからよく見ればそれなりの加工感は残るけど仕方ないとおもう
パステルや人用チークが一番失敗ないんじゃない?やり直しきくし
私はヤスッてコンパウンドしてチークしてコートしてだけど
コンパでテカリは半マットくらいになるよ
撮影しやすくなる
テカリが好きな人はヤスリしないほうがいいとおもう。
234もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 02:29:05
初めてカッターを使い頭皮を外し、モヘアウェフティングを縫いつけました。
モッサーとなってるんで今は帽子を被らせてます。
ピンや帽子を使わず横分けにするにはどうすればいいのですか(´・ω・`)
235もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 15:34:42
228番です、事後報告です。

思い切って19番を購入してみました。
今後の参考までにどんな色だったかというとかなりオレンジに近いキレイな
明るい茶色でした。通販ページから想像していた色とは少し違いましたが
綺麗な色なのでとても満足しています。

具体的に近い色を挙げるならドール・コー○ィネイト・レシピAの6ページ
のカスタムっ子の巻き毛部分の色に近いと思います。
お持ちの方にしかわからない例えですいません。・゚・(ノД`)
ご助言くださった方、どうもありがとうございました。
236もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 02:47:27
カスタムマンドクセー
237sage:2006/02/16(木) 10:52:59
カラコンにしたいが貧乏だったのでアクリル塗料で塗りました...が失敗しました。
元通りに戻すのはどうすれば良いでしょうか?
238もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 12:47:57
薄め液
239もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 15:21:24
白くならないの?
240もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 17:46:59
アクリル塗料だったら薄め液の中にドボンと入れてしばらくすれば大丈夫って聞いた事があるよ。
241もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 18:33:27
理想の形はあるんだが筋金入りに指先が不器用な自分(´・ω・)
カスタムしてみたいが、恐ろしくて出来ない
242もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 22:33:08
薄め液は曇らないか
243もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 22:33:41
目測誤ってアイホール削りすぎました・・・(*-*)
パテ埋めしようと考えていますがお勧めありますか?
その他復活方法もあったら教えて下さい
244もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 10:51:20
曇らない戻し方ってないんでしょうか?
245もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 23:10:24
コンパウンドで丁寧に磨くとか
246もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 23:40:25
アクリル塗料は水抜き剤にドボンだったんじゃないか?
247もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 23:43:08
>>243
パテというより顔内側のいらないとこの削りカスを除光液で練り練りして、それを盛り盛り。
248もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 00:22:18
除光液はまずいだろ・・・
249もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 00:30:46
除光液はプラを溶かすからパテ作る溶剤として使用
削りすぎたとこに盛ったあと放置すればかたまるからヤスリで整える
250もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 11:43:00
ピアスの穴がない子に穴をあけようと思うのですが
熱した針であける方法をしようと思うのですがどうでしょうか?

また他におすすめの方法があったら教えて下さい
251もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 13:52:54
ピンバイスの方がいいと思う
252もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 20:26:24
大阪で植毛用のサラン買えるとこある?
ノアドの通販だと色を失敗しそうで。
253もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 00:21:01
>>252
日本橋にあるボー○スで買えると思いますよ。
小袋に入って600円前後だったと思いますが種類と在庫が
あまりないかも・・・
パッケージにはサランとは書いてないけど、以前本社に
問い合わせたら材質はサランですと返事を頂きました。
254もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 01:40:39
>>251
ありがとうございます
ピンバイス買ってきました
255もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 02:00:54
>>253さん
ありがとう。
今度行ってみます。
昼か赤頭巾みたいな髪色が欲しいです。あるといいな。
256もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 04:47:13
ポポヅラってブライスにも装着できるの?
被せた感じとかどうなのか知りたい。
257もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 19:50:23
ポポズラ買うくらいだったらオクで中古とか安いのを落札したほうがいいよ。
258もしもし、わたし名無しよ:2006/02/21(火) 04:01:47
スレズレですけど、最近北九に引っ越したばっかなんですけど、誰かブラィス売ってる所知りませんか?ネットで見るより直接見てブラィスを買いたいと思ってるんですけど…
259もしもし、わたし名無しよ:2006/02/21(火) 04:34:24
つ「教えてスレ」
260もしもし、わたし名無しよ:2006/02/21(火) 05:15:29
ポンチョって頭部解体にノコギリいる子ですか??
261もしもし、わたし名無しよ:2006/02/21(火) 21:04:52
最後の仕上げにリップのグロス代わりに
マニキュアの透明使っても上手くいくのでしょうか?
262もしもし、わたし名無しよ:2006/02/21(火) 21:20:55
>258
ザモールのトイザラス。限定も沢山残ってる。
263もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 00:20:41
>261
上手くいきません。
264もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 00:27:10
ずっと欲しかった初期子を中古で買ったんだが腰がユルユルだった(´・ω・`)
ボディ交換したいけどボディ取った後のリカヘッドをどうしようかと思って踏み切れない…
265もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 01:02:38
腰がゆるゆるって万個がゆるいって事ですか?
やりすぎたんだよ
そのブライスw
266もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 01:05:32
>>264
腰ゆるボディをリカにつける
267もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 01:17:44
>266
それも考えたんだけどつけた後のリカをどうしようとも思って(´・ω・`)
腰ゆるボディのリカを屋出しするのも気が引けるし…
268もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 01:32:17
普通に不燃ゴミだろw
もれリカ首2にブラッツ首1捨てたお

一応古いハンカチに包んでやったが・・・orz
269もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 01:38:18
>>267
腰ゆるリカを姪にあげる
270もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 02:16:43
>268
やっぱ割り切るしかないかな。
後味悪そうだけどその方向で考えてみる。

>269
姪はマジレンジャーとプリキュアに夢中で人形には興味ナスw

レスくれた人(変なの除く)dでした。
271もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 03:05:08
>>264
池袋まで行けるならだけどママチャップトイでリカボディだけ買う。
272もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 10:09:32
>>264
リカ首は屋にだせばいいよ
私がだしたときは入札けっこうあったし
落札者さんはとてもよろこんでくれた
273もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 21:10:34
またためになるレスが(*´∀`)
リカ首って需要あるんだね、意外だった。
池袋は行けるんだけど電車賃考えるとリカ買う方が安上がりかな…
でもママチャプでボディだけ買えるって初めて知ったよ。役立ち情報ありがd!!
274もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 22:47:07
腰ゆるの原因は重くてでかいブライスの頭だから、
本来のリカの頭だと問題ない場合もあるけど
275sage:2006/02/23(木) 02:24:17
ブライスの目を開頭せずに変えたいのですが方法はないものですか?
276もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 09:27:21
>>275
ドライヤーで目をあたためて(接着剤を溶かす)、ガンダムマーカーの裏に両面テープ貼ったやつを目に押し当てて
ポンッとひっこぬく
277もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 10:06:07
二コっとした唇作りに毎回失敗してしまいます
その度にまた削るから顎ラインが毎回おかしくなってしまって(泣)
どなたか口角を上げるためのアドバイス頂けないでしょうか?
278sage:2006/02/23(木) 14:21:02
276>アドバイス有難うございましたm(__)m頑張って挑戦します!
279もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 14:41:34
>>278
あ、でもそのときはちゃんと睫はマスキングテープで、髪の毛はタオルで、熱から保護してね。
あとあまりあたためすぎると熱でギミック変形してアイチェンジできなくなったりするから様子みて慎重にね(漏れ一度失敗してる)
280もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 14:46:57
279>睫毛どうするのか不安でした!睫毛マスキング=髪の毛タオルですね!有難うございます。やってみます!!
281もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 17:04:05
私も上手にムニュ口にするコツを教えて欲しいです。
どなかたレスよろしくお願いします。m(__)m
282もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 18:19:30
最近のリカボディは、腰ゆるのことがあるからオクで安く買うのがいいかもしれないよ
283もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 22:12:32
上唇のラインが直線的だから
滑りはオチョボ感が強いと聞くけど
284もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 00:45:15
コツなんて茄子
失敗して学ぶしかない
285もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 02:09:29
>>280
あともう一つ
マスキングした睫はアイホールに固定しとくとやりやすい
でも温めたせいでビューラーしたみたくぎゅんぎゅんになるからまたちょっとずつ様子みて温めながら睫おろしてくといいよ
286もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 12:49:56
285>昨夜奮闘したが取れなかった…挙げ句に睫毛抜けたから頭開けちゃいました。愛美がガタガタになってしまったが、それもまた可愛い(^^)
ごめんよ愛美…
287もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 16:57:07
>286タソ 愛美はなんか取れにくいよね…漏れんちのも、取れなくて困ったもん
288もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 17:36:35
ムニュ口は経験から学ぶしかないのですか。
自分じゃ無理そうだorz
289もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 18:55:35
入院から帰ってきたデスコのまつげが端っこ一本だけ

ノ\\\\
   瞳

と、反対にはねてるんですが・・・治りますか?
290もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 19:18:34
287>ウィッグも凄い取れにくかったしアイ変えたら幼くなってしまって逆に嫌…愛美はデフォのままが可愛いお(*_*)
291もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 22:36:45
きれいに前髪作れても髪質のせいか、
なにか違和感があって後悔してる。>ラブミ
292もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 17:24:18
すみません、ブライスの『アイホールを削る』というのは
アイホールのどの部分なのでしょうか・・・?
293もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 17:30:38
>>292
場所は決まってない
自分の好きなように削るのがカスタムだろwww
294もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 22:50:02
293さんの言うとおり、決まってなくて、好みだと思う
おにぎり型?アーモンド型?猫目風?たれ目?など
上の方を一点、一部角張らせる、米神の方、目じりとか
どこかの部分を重点的に削って整えてるみたいだよ
295292:2006/03/03(金) 12:02:45
どうもありがとうございました。

アイホールを削り過ぎると中見える云々と聞いてましたので
削る場所等あるのかなと思っていました。
カスタム頑張ります!!
296もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 13:11:36
アイホール削り過ぎると、中身(眼セット)見えますよ

 削る場所というより、削る分量だと思うけど

どこかの仕組みを弄ってパッチリ目にしても
中身が見えやすくなるように思うから、
目蓋の位置調整(パッチリ目)するなら、
アイホールは削らず、ペーパーで整える程度

目蓋そのままなら、
面倒でも目をはめて様子見ながら、少しずつ

削り足りない分はいつでも削れるけど、
削り過ぎたら涙だから・・・byじぶん
297もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 22:20:54
レプの場合はギミックのささえを切り落してしまっても
何の問題も無いし
298もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 22:34:55
あ、ちょうど聞こうと思ったことが話題に。
ギミックの下部分は切り落としてしまって大丈夫ということですか?
299もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 23:03:55
滑りも、切り落として大丈夫?
300もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 22:46:20
ヴィンテージの場合は無いとアイチェンジの度にクルクル回るけど
エクセと滑りは何のために付いてるか解らない。
301298:2006/03/05(日) 02:29:43
dです。
実は回答もらう前に>297のニュアンスからエクセは大丈夫と踏んで試してみたんだ。
滑りも大丈夫なんだね。やってみよ。
302もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 20:11:29
最近オクにでているやけに安いカラコンってどうなんだろう?
あまりに安いので買ってみたいけど勇気がでない・・・。
303もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 22:35:07
ディスコブギーに滑りのカラコンはサイズが合わないですよね・・・?

ディスコ、カラコン変えたいんだけど・・・有名どころのカラコンショップも
今お休みされてるみたいだし困った…
304もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 22:56:38
滑りの方が若干小さいけど
区別して作ってるカラコン屋は少なそうだ。
305もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 03:22:09
銀雪の髪を染めようと思ってるんだけど
ピカみたいな色にしたいんだけど、染料はなに色がいいと思う?
306もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 01:41:28
初めてのカスタムチャレンジにあたり、
以前からずっと気になっていたレナマさんの
カラーアイを先月しばらく前に注文しているのですが、
全くお返事がいただけず困っています・・
掲示板によると、他にも皆さんそのような状況のようです。
ttp://amyrena.chu.jp/

他にも皆さんの
綺麗なおすすめのカラーアイのショップさんなど
ご存知でしたら、お教えくださいませんでしょうか?
307もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 22:49:35
……('A`)
2ちゃんに個人サイト貼りなんて最低だな。
ぶっちゃけ漏れも返事待ちしてる人だがそこまでしようなんて思わんぞ。


ところでこれを書こうと思って来たんだが
ヘスタム途中の子が微妙にドナノレドになりますた_| ̄|○ドーシヨー
308もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 00:37:15
出っ歯ブラと比べて、どっちが愛嬌あるお?
309もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 00:49:39
>>306
漏れも 今回返事来ない・・
前にも利用してるのに・・なにがあったのだろ。

確かに最低だな。


>>307
ドナルドて、口がアレなのか?
ムツカシイネー
少し削ってみたら?

けど確かに困る。。

310もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 01:00:08
>>306
漏れなんて、入金したのにいっこうにアイがコネヨ
なんだよ、まじコマルよ、
頭カチ割り済みなの二、カスタムでキネーヨ
こーなたら、漏れも屋で落札するか?
311もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 01:11:45
>>306・308・309・310
ここに下記子しねーで、直談判すろ。
312もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 01:21:55
>>311
だからあ、返事コナインダッテバ!!
んも!
313もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 01:27:42
なんだかなあ。
どっちもどっち、いい加減ぽいナ
314もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 01:31:52
エーそなんだ・・ここちゅーもんしよーとおもってたのに・・
315もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 02:24:03
私も知りたいです。カラーアイはどこで買えばいいですか?頭部解体しないで協力両面テープでアイだけ取り替えたいです。
316もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 11:32:36
つ[屋]
つ[めっちゃ]
317もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 12:06:47
318もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 12:16:28
話題の人と取引したことがないけど、
漏れ、交通事故に遭ったことあるお

そん時、ネットに頭が回らないくらいパニク
真摯な人なら、想定外な状態かもよ

不安なのも激同だけど
319もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 14:30:16
漏れも来ない。
返事も来ない。
振込み済み。
ブログやミクシはやるのにな。
320もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 19:07:27
まじかんべんして。
返事ナシのまま1ヶ月も待ってるんだけど

ミクシには書いてるんだ
321もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 09:40:42
私も返事こない
322もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 10:21:37
結構人気があるみたいだから作るの大変っぽいよね…
カラーアイ。

馬鹿女っぽいフーチも自分のホームページで紹介してたし…
323もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 10:54:23
>>322
気持ちはわかるがsageよう
324もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 17:07:18
滑りの白目にエクセのアイを入れたらはずれなくなりました…どうしたらいいのでしょう。調べてみても分からなくて。。orz誰かお願いします。。。
325もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 17:39:01
カラコン駄目にしても良いなら、熱したドライバーをブッさして取るとか。
かなりキツイから色々やって駄目だったら諦めるしかないかもよ。
326もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 23:38:18
ドライバーでやってみる…!ありがd
327もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 04:56:46
モヘアウエフティングの分け目の事について聞きたいのですが
センター分け目にしたいのですが、どのように縫っていけば
いいのでしょうか?
328もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 01:33:35
質問なんですが、屋でスポンジペーパーでマット肌にしたって商品説明に
書いてあったの見たんですがスポンジペーパーってどこで売ってるんでしょうか??
商品名教えていただければ嬉しいです

あと、アイシャドウとかのメイクはマット肌にする後・前、どちらにすればいいんでしょうか?

よろしくお願いします・・
329もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 10:15:39
330もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 10:16:29
>>328
某糞で売ってる
確か一枚300円くらい

メイクは色を地に色を浸透するのを防ぐなら
つや消しスプレーふった後にメイク、そして保護の為にもう一度スプレー
但し唇等つや部分は一番最後に塗る
331もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 10:17:07
>>329
そのくらい教えてやれよ
意地悪チャンw
332もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 10:18:30
>>327
縫い付ける植毛から植えつける植毛にすればよし
333もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 10:23:12
模型屋でスポンジペーパーくださいって言えばすむような…
334もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 18:53:17
何かおバカな単発質問ばっかりだね
335もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 02:00:00
>>330
ありがとうございました。さっそく買ってみます
ヤフのショッピングとかショッピングサイトで検索して出てこなかったので
書き込みました
次からはもっと調べてから書き込むようにします・・orz
336もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 08:01:16
>>335
気にするな
教える神がいれば煽る貧乏神がいるのも然り
人という字は支え合ってできてるんだぞぉ
337もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 22:46:58
ウェフティングでお勧めどこですか?
338もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 09:21:30
339もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 09:24:59
>>338
イジワルすんなやw

>>337
土曜ならこっちがいいかな なかなかイイ感じでお薦めです
 http://www.avanti-web.com/
340もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 09:48:37
初心者ちょっとこい!
おまいら少しは調べてから聞けや

http://-----------は見つけたのですが、この他にありますか?」
くらいやれよ
少しは糧になれ
341もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 13:29:38
nnk
342もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 15:57:08
>初心者ちょっとこい!
いばりすぎ。
>少しは糧になれ
藻前モナー
343もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 17:01:51
マジレス乙
344もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 02:12:13
自分で調べたのなら個人サイトとか晒していいのか?w
345もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 08:43:58
>>344
別にいいよ
参考資料として晒されるなら、管理人はそう嫌がらない
(WEB制作板住人より)
346もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 00:13:55
>>322
バカ女っぽいフーチって誰々?
347もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 00:23:15
>>322
良かったらそこ醸して
348もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 10:42:34
>>322
今、屋で無表情な粕ブラージュエルってのを出してる、ほっしゃん似の人

掲示板のレスが2ちゃん用語満載です
349もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 10:52:44
>>348
私怨チゴイネ
この香具師語るスレでも晒してたよ
350もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 12:40:10
>>322
>>348
ワカンネ
ソコのソース出して
351もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 13:09:39
>>348
コイツここにもいるのか
馬鹿女はおまいだ
352もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 15:43:15
ほっしゃんが見てます

ほっしゃんが見張ってます

353もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 10:34:07
うちの鶴が薄毛なので、増毛しようと思っています。
違和感少ない色をご存知の方いらっしゃいませんか?

ノ○ド○ームさんのドールヘアー(サラン)30g前後
D1220-13・ゴールド
D1220-15・ゴールド
D1220-33・イエロー
D1220-35・うすベージュが候補なのですが
よろしくお願いします
354もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 12:16:51
ライダ開封したんだけど
右の目に気泡?みたいな物がうっすらあって、
左目と比べて目が曇っているように見える。
これを直す方法はありますか?
355354:2006/03/19(日) 12:17:51
すみません。
誤爆しました。スルーお願いします。
356もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 14:04:43
頭部解体したんですけど、眼球と瞼をはずしたいんですが、どうやって外したらいいでしょうか??
357もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 14:40:20
カッターで出っぱっている部分を削るといいよ
358もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 17:03:55
削るのがこわいなら、他の方法を検索してみては
359もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 17:19:09
>>356
ドライバー使って外す方法もあるよ

漏れ、ドライバーで瞳に傷入れたけどな
360もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 23:25:55
>>356
まずはぐぐれよ池沼
361もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 01:35:02
漏れは太ももで頭とあごの部分を挟んでギューーー!
その隙に外す
362もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 19:20:38
CWC限定のラヴバンビーニョ、超かわいいですね!!
363もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 00:38:19
スレ違い、ググレぐぐれっておまいら教える気ないならこんなスレにいんなよw
なんでこんなスレきといてキレ気味なんだよw
あたりまえのことでも同じぐぐれで1レス使うなら答えて1レス使えよ
364もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 03:13:04
まずぐぐればアホらしい質問で1レス消費するのを防げると思うが
365もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 11:58:52
要するに「漏れもシラネーからググってくれよ」って事だってよ
366もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 22:56:14
367もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 00:20:29
さんざガイシュツだったらゆるしてくれ。
皿を割らない開頭って可能なんだな。。。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r22308533
368もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 03:04:01
えと、連続カキコすまそ。
カラーアイ自作した(失敗込み)人に聞きたいんでつが、
お湯まるでためした人っていません?
シリコンのは見るんですが、気泡抜くのめんどうで。
精度落ちてもいいんでやろうかと思うんですが。

いなかったら自分でやって、また書きにきますわ。
369もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 09:49:33
>>367
その方法をkwsk・・・・
いや、マジで初耳だよこれ
GJ!
370もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 10:28:02
あ、やっぱ知らんかった?
オレも初めて見たからさ。
オレ、実際のカスタムはやったことない
(やりたくてサイトとか本とかは読みまくりなんだが、
いかんせん時間がない)んで、どうなんだろうと思ってたんだが。
ためしに2個落札してみたさ。
手元に来たら、くわしい画像ウプしてみるか。

実際バラしたことにないオレには、難易度がわからんから、
判断してくれ。
371もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 16:54:28
すみません、ほかに聞くところがなかったのでここで聞かせてください。
以前CanCam等の雑誌でシュールな言葉と一緒にブライス人形のが写っているる広告が載っていたのですが
何の広告かわかる人はいらっしゃいませんでしょうか?
372もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:59:30
レナマさんのカラー愛が欲しいんだけれど連絡が来ない・・・・。
373もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:09:22
>371 それはもしかして、DreamWellドリエルの広告かな?
カスタムした雨祭とかのだよね?
374371:2006/03/23(木) 21:52:38
>>373
そうです!それです!
ああいう画像を携帯の待ち受けにしたいのですが、
そういうサイトさんっていうのは無いのでしょうか?
375もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 22:09:20
お皿の接着剤の弱いブラなら>>367の方法は可能だけど、
割らないからといって、きれいに仕上がるわけではないので、あんまり意味無い。

>>374
http://www.ssp.co.jp/drewell/index_f.html
をキャプって携帯サイズにすれば?
376もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 22:10:54
初心者で申し訳ないのですが、マット肌はどの方法が一番おすすめですか?
それと、デフォルトのリップの落とし方のおすすめも教えていただきたいです!お願いします!
377もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 22:40:44
ググレ
ブライス カスタム マット肌 メイクチェンジ
378もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 00:48:52
>>376
ドラッグストアに売ってる台所用スポンジ「激落ちくん」って言うメラミンスポンジで、
全体を丁寧に擦ると、均一的に綺麗なマット肌になりますよ。
ヤスリとかより修正がきくし安全でお勧めです。
379もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 01:06:04
>>370
なんだよ・・・落札してくれちゃったの?
直接聞いてくれればいいのにw
380もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 03:39:59
皿割らないやり方って、最近のはどうも出来るっぽいんだけど
無理にやると亀裂入りそうだから試してないんだよな
381もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 08:30:19
>>379
落札したよ〜www
で、さっき入金したから、
その連絡のメールによかったら教えてちょんって
書いといたけど、教えてくれる?w
てか、ここに書いといてくれる方が粕ブラ活況のためにはうれしいが。
パーツで売ってくれると、はじめて解体しようってヤシにはありがたい。
保険みたいなもんだな。
さんきゅーよ。
382もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 09:16:39
>>381
あんた神や・・・・(ノд`)
383もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 09:20:42
質問です

植毛の際にデザインカッターでグルリ切れ目を入れて開頭するのがデフォだと思いますが
ttp://www.pinkyxpinky.com/custom/cus7.html
このやり方で開頭されてる人はいますか?
実際されてる方からのメリット・デメリットをご教授頂けたら幸いです
384もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 11:25:51
>>383
あまりオススメできませんよ。ギザギザになります。
デザインナイフではなく大きいカッターを硬いところに這わせて切っていくか。
マイナスドライバーで頭皮を引っこ抜く方法のほうがキレイにできますよ。
385もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 11:30:32
>>384
>マイナスドライバーで頭皮を引っこ抜く方法

(  Д ) ゚ ゚

それ初耳です
どうか詳しく教えてください
386もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 11:36:45
>マイナスドライバーで頭皮を引っこ抜く

  ( ゚д゚)  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

私も知りたいです
387もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 12:35:33
>>379
入金確認したさ〜w
でも大体は>>375の言う様に接着甘いからなんだよな、
以前、お湯にブッコンでダメにした事があるw

マイナスドライバーで引っこ抜くって、
最近のブラは髪の毛引っ張ると、
顔とゴムの継ぎ目に隙間が出来るから、
そこにマイナスドライバー突っ込んで、
あとはテコの原理で抜いていくんじゃないか?
隙間出来なくても、繋ぎ目に突っ込めばいいかも。

ゴムを全部取っちゃえば、顔の前面だけ取りやすくなるよ、
あとはリングとの接着部分を薄い金属片の様な物で、
綺麗に剥がしていく、ここの接着が強いと厳しいかな。
あと最近出たやつは、側面の継目耳の上あたりも、
接着されているやつがあるので、気を付けないとそこが欠ける。
388もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 12:48:42
>>387
>最近のブラは髪の毛引っ張ると、
>顔とゴムの継ぎ目に隙間が出来るから、

なんかコレ神業・・・
発見したあなたは凄い
早速栗で6000円で買った妖精夜をモルモットにしてみます!

顔面外しはイマイチわからないので、もし解体する機会があれば
写真うpして頂けると幸いです(´人`)
389もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 13:51:27
>>387
381だが、書いてくれてさんきゅーさw
藻前いいヤシだな。
届くの待ってるさwww

で、接着部分を少しずつ広げるのか。
お湯にぶっこんだ方が接着剤ゆるんでいいんじゃないかと思たんだが、
やっぱダメなのね。
↑まずそう考えたわwww

で、いっしょにデフォアイもたのんだのは、
おゆまるで複製できないかと思ったためで
(あ、ほらオレ解体したことねえからパーツ持ってねえしwww)、
今日おゆまる大量に買ってきたから、
アイが来たら試してみるわ。

シリコンは扱いめんどうな上、高いんで、
おゆまるでうまくいったら、藻前らもやってみれ。
経過は後日ウプするさ。
問題は発熱で型が変形することぐらいだと思うんだが、
半分ずつ硬化させればなんとかなるかと思われ(ダメかちら)。

ピンキーとかカスタムしてるヤシらにはおゆまる複製定番なんだけど、
ブラスレではまったくきかないのでちょっと心配もあるが。
390もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:05:28
まつげがうまく抜けません(ピンセットで一本一本抜いてるのですがきれいに抜けないのが残ってしまいます)…どうすれば簡単に抜けますか?
391もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:05:47
>>388
>>387のやり方はかなり前から既出です・・・
392もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:08:06
>>390
ペンチで引っこ抜く
もしくは90度のお湯にしばらくつけておくと
中の接着剤が柔らかくなって簡単に取れる
393もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:13:31
390です。お湯につける場合、頭部解体しないままお湯つけてもいいのですか??
394もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:26:56
おゆまるでカラコンみたいな薄くてエッジのあるものがうまく複製できるかなぁ。
カラコン作成にシリコンを使うのはたくさん複製できることと再現性。
395もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 16:21:06
>>391

(  Д ) ゚ ゚
396もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 16:56:00
>>394
使うもんがカラーエポキシで、
ポリパテなんかと違って流動性があるから、
作りやすいかと思たんだが、ダメかね。
まあものはためしでやってみるすが。
奥で売るわけじゃねえから、たくさん必要ないしの〜w
397もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 17:27:33
いんや、エポキシじゃなくて、かたどり用のおゆまる自体に不安が。
流し込み出なくて押し付けてかたどりだから、瞳としてはめられるものが作れないかも。
でも報告楽しみにしてるよ。うまくいくことを祈ってます。
398もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 19:14:15
>>397
らじゃっ
399もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 21:54:43
>>387様のお陰で無事頭皮を剥がす事ができました
ありがたや〜〜〜

しかし今度は元に戻せなくなった・・・・
あの薄皮?っぽい繋ぎ部分は切り落としてもいいのでしょうか?
400もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 22:40:58
すみません、調べてみたんですがどうにもたどり着けず悩んでいます・・・

目線をあげるカスタムはよく知ってるんですが
目線を下げるにはどうしたらいいでしょうか・・・

希望は下にも上にも目玉に遊びをつくるって言う感じです。
401もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 00:53:56
Sunmiemiは27日からだそうで。
モヘア買っとくかな。
402もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 19:56:02
>>400
切りすぎたのか?
ここのカスタム用品のところにパーツ売ってるが。
ttp://www.digibros.co.jp/dbr/ultra/main.html

そうじゃないなら、ちょっとよくわからん。
403もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 06:53:50
ストパーのかけかたを教えてください
404もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 07:40:05
>>403
熱湯
405もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 08:47:34
すみません。お聞きしたいのですが・・・

顔削り(特に口)、皆さんはルーター使ってらっしゃいますか?
当方棒ヤスリ等でコツコツやってもなかなかうまくいかず、
ヤフオクなんかで口をすごく上手に作ってあるのを見ると
やっぱりルーター買わないとダメかなあと・・・

買うとしたら、安いハンディルーターでいいんでしょうか。
アドバイスいただけるととても助かりますm(_ _)m
406もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 10:29:43
>>405
ダイソーの(ツメ磨き用?)が使えるらしいけど、
オレはタミヤの使ってる。
安いのでぜんぜんかまわないと思われ。

でも道具揃えたからといって、きれいに削れるわけではないので、
やっぱ最終的にはテク。
がんがれ。
407もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 18:49:53
>406
ありがとうございます。
安いので大丈夫みたいですね。
どちらにしてももっともっと練習しないと意味がないですよね。
今の道具で行き詰まっているので、一度ホームセンターで探してみます。
アドバイス助かりましたm(_ _)m!

408もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 21:33:22
すみません。ネットで調べたのですがいまいち良くわからないので教えて頂きたいのですが、デフォルトの髪の毛をコテで巻きたいのですがそのままではチリチリになってしまいますよね?水かお湯で濡らしてからなら巻けますでしょうか?m(_ _)m
409もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 22:56:25
教えてちゃんでごめんなさい。
@n●iさんは代理でカスタムをしてくれるのですか?
それともカスタムしてあるBlytheを売ってるんでしょうか?
410もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 23:30:44
半月前から消息不明
http://bbs8.as.wakwak.ne.jp/10859/blog/blog.cgi/

無線RAN!
411もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 23:55:53
>>409
ttp://bbs8.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=10859
4月1日あたりにピンポイントで予約受け付けかもだってさ。
412もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 08:35:18
ぐぐっても分からなかったので質問させてください。
カラーアイを自作する場合、樹脂はエポキシ樹脂GM-9002とクリスタルレジン
どちらが適切でしょうか?
それと型とりは「型想い」を使用しようと思ってますがこれでも出来るもの
ですか?

どなたかアドバイスお願いします(><)
413もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 11:02:59
>>412
型とりはちょっと前えば同じ話題が出てるよ。
型想いもおゆまるも同じみたいだし。
414もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 11:40:49
>>412
あー、それはオレがためそうと思って
時間なくってまだやれてないヤツなw
型想いは高いから、同じやるならおゆまるでいいと思う。
レジンは別に何でも問題ないと思われ。

問題は型取りだよ〜。
おゆまるではたして型が取れるのかっていう。
本気で作りたいならやっぱシリコンで型取った方がいいよ。

でもって、オレは今日の午後から型取りやってみまつ。
夜には型が取れたかどうかぐらいは報告できると思うので、
その報告を待ってからやっても遅くはないかと。。。
415もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 11:43:14
>>414
がんがれ!報告まってる(・∀・)
416もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 11:45:53
>>414
皿割らず顔面解体はどうなったの?
報告キリンになって待ってるYO
417もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 12:04:05
>>415
がんがるっ!!w

>>416
それは出品者さまじきじきにカキコあったおw
ログみれ。
418もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 12:22:34
>>417
画像付きでよろ
419もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 13:06:34
>>418
すまん。さっきデジカメ見たら、完全に電池なかった。。。orz
日付の設定まで死んだら、アダプター差したままでも使えんかた。
画像は後日ちゃんとうぷするわ。

で、さっき裏面だけいくつか型取ってみたけど、
使えそうなのと、ぜんぜんだめぽなのができた。
何かコツがありそう。
もうちょっと実験してみる。

て、何でライブやねんw
420もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 13:13:10
>>419

禿しく応援してる


ところでヘアーカットの方法をわかりやすく載せてるサイトは無い?
植毛にチャレンジしたいんだけど、植えた後どう髪型を作ればいいかわからない・・・
421もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 13:22:56
ディスコの髪をストパーかけようと思うんですが、
熱湯って何度くらいの熱湯でみなさんやってますか?
422もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 14:09:53
  _, ._
( ゚ Д゚)
423もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 14:10:22
続おゆまる

だいたいわかってきた。
1.おゆまるを薄めに伸ばして、爪でいいんでちっちゃい穴をあける。
2.アイの裏のでっぱった部分を上にして平らなところに置き、
 1のおゆまるの穴にでっぱった部分が入るようにかぶせる
3.爪で空気を押し出すようにしながら、アイ裏のみぞにおゆまるをおしつける
 (1の穴はこの時空気を出すために作っといたのさ)。
4.その上からさらにおゆまるをかぶせ、密着させる
 (この時すでにさいしょのおゆまるが硬くなってたら、
 もう一回アイごとお湯に入れてやわらかくする)。
 空気が入らないように注意。最初のおゆまるがあまりに薄いと、
 ここで空気が入りやすい。
5.冷やす

ここまでが片面
全工程通して、お湯はまめにふき取るべし。
で、これが固まったら、もう片方におゆまるを押しつけて、
再度固め、固まったら型からアイを取り出す
(これは特に問題ないかと思われ)。

これできれいな型が取れる。
が、この型がはたして使い物になるかどうかはまた後日。

デジカメまだ使えね〜。
424もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 14:33:00
あ、追記。
型からはずす前に、カッターで形を整えといた方がいいよ。
レジン流して型合わせる時、ずれるとイヤだから。
425もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 16:03:19
423をちょっと訂正。

1.おゆまるを薄めに伸ばして、爪でいいんでちっちゃい穴をあける。
2.アイの裏のでっぱった部分を上にして平らなところに置き、
 1のおゆまるの穴にでっぱった部分が入るようにかぶせる
3.指で空気を押し出すようにしながら、アイ裏のみぞにおゆまるをおしつける
 (1の穴はこの時空気を出すために作っといたのさ)。
 この時、よせて上げて、火山の噴火口みたいな形を作るようにすれば
 いいかと思われ。
4.その上からさらにおゆまるをかぶせ、密着させる
 (この時すでにさいしょのおゆまるが硬くなってても、
 そのまま作業すべし。あとではがれてきても気にしなくてだいじょぶ)。
 かぶせるというより、火山の噴火口部分におゆまるを入れこむ感じ。
 空気が入らないように注意。
5.冷やす。

明日仕事がなかったら、もっかいやってみて、
画像もうぷするさ。

>>420
自分が髪切りに行くとき、美容師さんを観察。
これが一番いいかと思われ。

>>421
お湯でストパってできるのかなあ。
髪用アイロンでストパしてるサイトなら見たことあるが。
植毛するよろし。
426もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 16:12:54
>>425
ありがとうございます。
髪用アイロンあるけどチリチリにならないか不安で不安で。
機械とかカスタムとか作業系が苦手なものでorz
失敗したら最後って感じです。
427もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 16:33:00
>>426
まず髪を濡らす。
ハンドタオルを濡らして髪の上にあててその上からアイロンをあてる。
櫛でとかして真っ直ぐにしながら、この工程を何度も繰り返す。
でもこれだと内側の毛までは上手くできなかったりするよ。
特にディスコは髪の毛多いし。1番いいのは植毛だけど、頭皮を外してお湯パーマでもいいかも。
沸騰したお湯をそのままかけても漏れの場合は大丈夫でした。
428もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 18:47:41
>402
遅レススマソ!
その部品をきったわけではないんだが
丁度この部品もなくしてて困っていたから
非常に助かった!!

結局白棒の寄り目にするのに削る部分がよけいだったらしく
目玉とまぶたに余裕がなくなってアイチェンジができず引っかかってた。
その削った部分を再生したら元通りアイチェンジできるようになりました。

とにかくありがとうです!
429もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 20:48:56
おゆまるくんでつ。
すまそ。。。デジカメ故障しますた。。。orz
メーカのHP見たら、何か初期不良品に指定されてますた。
ためしにケータイで撮りますたが、オレのケータイでは
接写できませんですた。
もっと簡単な方法を思いついたので、明日ためしたらまた来ます。

ウザかったら逝ってきまつので、
ゆって下さい。


オレだめぽ。
430もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 23:13:55
412です、色々ご指導ありがとうございました。
おゆまるくんの方の報告の続き待ってます。
431もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 23:49:03
>>427
本当にありがとうございます!
メモしたので早速、実行してみようと思います。
432もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 00:02:25
433もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 00:05:06
>>418
間違えた;

画像はどの辺を見たいですかね?
2体解体の予定があるから、
カスタムロダに揚げてもいいけど、
本当に普通に前だけ外すだけだよ。


ちょっと今回はお湯使ってもう一回やってみる予定。
434もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 08:29:04
>>429
カメラお気の毒に・・・

ガンバレ!!
顔面解体禿しく待ってる(・∀・)
435もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 08:30:47
>>433
頭皮剥がした後から全般かな?
どの辺りにドライバ(バタナイフ?)突っ込んでいくとか
どのあたりが死のカーブか とか
宜しくお願いします(´人`)
436もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 13:50:10
週末に初カスタムに挑戦しようと思って、
サイトとかまわって材料を調べて集めているのですが、
ひとつわからないことがあります。
カラコンを接着する時って木工用ボンドでいいんですか?
どこかで両面テープでも可ってみたような気がするんですが、
それだとキラ目が曇ったりしないのでしょうか?
基本的な質問でスミマセン。よろしくお願いします。
437もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 15:22:57
おゆまるくんでつ。

今日の型取りは失敗しますた。。。orz
ペットボトルのふたの中にあゆまるをつめて、
そこにアイを押しこんだんですが、
アイ裏のギザがぜんぜん出ませんでした。
やっぱギザは手でぎゅうぎゅうするしかない感じ。
なので、昨日の型でこれからレジン流し込みます(鯛焼きで)。
アイの表側から固めた方がよさげです。
型の形がいびつなので、ボウルの上に割り箸を2本渡して、
その間に型を置いて水平にしつつ固めます。
ちょっと肌寒いので、ボウルの中にお湯を入れといた方がいいかもです。

また明日報告しまつ。
438もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 16:07:41
とか言いながら、経過報告。
レジン流しました(結局アイ裏の型から流した)。
アイ表部分の型の凹みが極端に薄かったんで、
そのまま型をくっつけてみました。
はみ出しました。。。まあこの際バリは気にしない、と;

ただいまポットの横で硬化待ちです。
割り箸置きはやめて型を削って水平になるようにしましたが、
それでもやっぱ置いた状態でタレてきました。

主剤と硬化剤をまぜる時に、思いっきり気泡入りました。。。orz
型が取れるかの実験なので、気にしないっと。

ここまでやって思ったこと。

1.アイ裏にあゆまるを押しつけるやり方でしか
ギザを再現できないとなると、型がいびつになり、
レジンを流すときにとてもやりづらい。

2.鯛焼きにしたけど、1のこともあり、
湯口と空気穴を作ってそこから流し込む方が
扱いやすそう。

デジカメ修理に出しますた。10日ぐらいかかるらしいっす。
写真なくてすんまそ。
439もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 17:50:04
>>437-438
貴重なコンタクト作製日記乙です!


話は変わりますが、植毛について一つ質問

耐熱ウェフティング(ストレート)を植え付ける方法で植毛しています
その際、毛穴からミシン用糸通しを使ってウェフティングを植え付けているのですが
引き抜く際にウェフティングが折れてしまいます
コレは後から修復できるのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いしますm(__)m
440もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 22:56:00
>>436
自分用のブラは再カスタムの為に両面テープ
ドナり用の粕ブラはクレームになりそうだから瞬間接着剤
441436:2006/03/30(木) 10:10:02
>440
なるほど。
ありがとうございました!
442もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 16:22:17
おゆまるくんでつ。

昨日レジン流したヤシはできました。
オレがヘボなので気泡は入ってますが、
形のデキとしてはほとんど問題ないです。
ゆがみナシ、欠けナシ。裏のギザギザの再現もばっちり。

ただ1点問題があるとすれば、
アイの裏におゆまるをぎゅうぎゅう押しつけるときに、
どうしてもアイ表に少し回りこんでしまって、
それが型を取ったときに段差になってしまいます
(要するにバリなんですがね)。
表にバリができるのはどうかと思うので、
これを回避するには、裏の型を取って固めた後、
原型の表に回りこんでいるおゆまるをカッターか何かで
削ってやるのがいいかと思うんですがね。
この時原型を傷つける恐れがあるので、
一度型から抜いてしまってから削るのがいいかと思われ。
で、もっかい原型を型に戻してから、
表側の型を取る、と。

あ、それから、裏に塗られてる黒の塗料は落した方がいいっす。
めんどうなんでそのまま使ったら、その形がそのまま再現されてしまいますた
(あたりまえか)。
ルータで削るのがいいかな。
何か楽に落せそうなものあったら、おせえてください。
薄め液じゃ落ちなかったあるよ。
んで、型は納得いくまで何度でも作りなおした方がいいでつ。

てか、おゆまる使えるよw。
デジカメ返って来たら、もっかい最初からおさらいしてみまつ。
443もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 16:30:15
ん、待てよ。訂正。
表から型取ればいいんじゃんっ!!
平らに伸ばしたおゆまるにアイの表側を押しつける
(パーティションラインが前にこないぐらいのところまで。
アイの厚みぎりぎりのところまで押しこむ)。
で、固めて、それから裏におゆまるをぎゅうぎゅうすればいいんじゃまいか?

ゴメソ。ちょっとこれでもっかいやってみる。
444もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 19:44:54
瞳孔ペイントは
ルーターとかサンドペーパーとかで
ゴリゴリ削った方が早いかも

おゆまる実験がんばってね
445もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 08:59:28
皿割らずに顔面剥がししようと頑張ったが
どうしてもデコ周りが離れない

デコ上のリング部分にノコ入れないと無理なの?
446もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 10:08:09
>>445
薄い金属片でちょっとずつ削れと書いてなかったか?
アルミ缶を切ったヤツなんかじゃダメかな。
447もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 12:11:11
>>446
レスありがとう
どの部分に金属片を入れるのか(若しくは削るのか)が
いまいちわからなくて・・・(´・ω・`)
448解体する人:2006/04/04(火) 05:02:32
すまん・・・ちょっと忙しくて解体してる暇がない・・・
でもボンドが固くてガチガチのやつはきついかも、
5日が休みだからその日に出来たらうpします。
449もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 08:24:02
>>448
おはようございます
焦らなくてもいいので、ゆっくりうp期待しています
ありがとう(・∀・)ノシ
450おゆまるの人:2006/04/06(木) 03:32:31
すんまそん。
仕事が禿げしく忙しい。。。
来週にはなんとかなってると思うので、
もちょっと待って下さい。

デジカメ直ったよん。
451もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 01:29:26
教えて下さい!
マニキュアを間違って塗ってしまってヤスリで落とそうと思うんですが
#1000で削って#2000で整えようと思うんですが
#2000で仕上げをするよりコンパウンド?っていうのの方がいいでしょうか?
宜しくお願いします
452もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 16:25:06
仕上げならコンパウンドがいいと思うよ。
ちなみにコンパウンドはホームセンターの車のコーナーで買えるよ
453もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 16:57:54
>>452
前にカスタマーさんから1000で削って2000で仕上げすれば復活しますよって
言われて、後日また聞いたら仕上げはコンパウンドでって言われたので
どっちがいいのかな?ってわからなかったんです
さっそくコンパウンドの方を試してみます

ありがとうございましたノシ
454もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 17:02:05
>>452
すみません、もう1つ聞いていいですか?
今コンパウンドを屋で検索してみたんですが液剤なんでしょうか?
紙やすりみたいなのを想像してました
相場がわからないので、一番お安いのでいくらぐらいで買えるのか
教えて頂ければ助かります・・

宜しくお願いします
455もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 18:33:03
コンパウンド、自分が使ってるのは臭いw
チューブに入ったクリームみたいなやつだよ。

一番安いのはダイソーで300円というのを見かけたけど
効果はちょっとわかんない、スマソ・・・
大体1000円前後くらいで売ってると思よ。
456もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 18:39:09
コンパウンド、プラモデル屋で200円くらいで買えたような。
歯磨き粉みたいなチューブになってるやつ。靴磨きみたいなものかな?
匂いも同じく臭い。
液状のもあるみたいけど、こっちは高いよね。
その分仕上がりも綺麗なのかも。
457もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 18:42:33
田宮のコンパウンド120円だお。トイザやプラモ屋にあるお
1000→1500→2000→コンパウンドでカラコンだってテッカテカになるお
つやつやになりすぎるからコンパウンドのやりすぎ注意だお
艶ですぎたらメラニンスポンジで撫でるとマシになるお
大抵のコンパウンドはクリーム状でジャーかチューブにはいってるお
柔らかい布につけてソフトタッチで磨くと良いお。おおおおお。
458もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 23:52:00
>>455 >>456 >>457
レスありがとうございます(・∀・)!
屋で検索したらすごい高かったんで買うか迷ってたんですが、
結構安くでも買えるんですね
今度麒麟のプラモコーナーとか回ってみます!

本当にありがとうございましたノシ
459もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 00:21:09
すみません、教えて下さい!
水性つや消しスプレーを落とすと元のメイクもとれてしまうんでしょうか?
460もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 20:25:55
とれるお
461もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 09:41:45
アクリル絵の具で上手くリップ塗れません…
よろしくお願いします。
462もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 09:55:44
がんばってください^^
463解体する人:2006/04/16(日) 06:00:18
眠いので文章おかしかったら許して・・・

今回はナイト2体と、試しに滑サンデもやってみた、
結果として、ナイト1つはボンドがほとんどなく、
耳の横辺りにコテを差し込んだだけで、
前部分がずれ、そのままガバッと外せた。

1つはそのままじゃ無理だったのでお湯につけて挑戦、
大まかな事は粕ロダに揚げておいた。

サンデはだめだ〜ボンドが固すぎる、
熱々熱湯に10分くらい漬けてみたんだけど、
中まで熱が伝わっていないのか、それとも、
作業しているうちにボンドが固まってしまうのか、
どちらにしてもビクともしなかった。

以前@氏にvinのカラコン交換を頼んだ際、
頭のわっかは取っちゃった方がカスタムしやすい、
と言われたのだが、正直以前のボンドガチガチブラで、
どうやって外したんだろうと今回思った。
やっぱりあの人は凄いんだな・・・。

ってわけで参考までに・・・質問あったらお願いします。
きっとスレ住人の方が、より良い方法を見つけられよ・・・。
464もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 20:22:46
解体する人さん、乙でした!粕ロダ参考になりました。

そろそろカスタム道具がそろってきて参考HPもたくさん印したのに、
道具見てるうちにカラコン自作にはまったり(失敗続きorz)
あまりない髪の色を探しているうちにサラン染め・植毛に心奪われたり。
今日などは植毛用の頭皮作りをググってしまった。
(頭皮隙間ありありの難ブラをオクでゲットして放置しているため)

寄り道ばかりして結局たどり着かないタイプらしい自分orz・・・チラ裏スマソ
465もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 22:17:23
教えて下さい!
ウェフティングで植毛しようと思ってるんですが、
縫い目?を外して1穴1穴通して縫っていこうと思ってます
こういうのでオークション出品する時はウェフティングで縫いました、
って書くべきなんでしょうか?
466もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 22:55:34
>>465
「ウェフティングを縫い付ける方法ではなく、植え付ける方法で植毛しました」
とかじゃ駄目?
467もしもし、わたし名無しよ:2006/04/19(水) 03:50:32
>>466
やっぱ、サランじゃないからサランって書くのはダメですよね・・・
レスありがとうございましたノシ
468もしもし、わたし名無しよ:2006/04/19(水) 13:46:42
>>464 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ! 漏れかと思ったw まったく同じ状態
自作ウイッグまで調べたりしたYO!
今じゃ創作人形にまで興味出てきたよ…orz
469もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 15:12:52
滑り持ってないんですが、
滑りのまぶたの部分+エクセの白目の部分ってできますか??
えーと・・わかりづらかったらごめんなさい。
白目の部品だけエクセにして、他のギミックなどはすべて滑りってことです。
やったことある方いらっしゃいましたら回答おねがいします!
470もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 15:15:19
>>463解体する人さん
乙です!どこのサイトもノコギリで切る方法で解体してますが、
滑りは全部>>463の方法でできるんですか?
471もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 18:34:57
>470
やってない部外者だけど、滑り全部…というより、どうも個体差がありそう。
全部が全部うまくいったら楽だけど〜

うち滑り実験用ちゃんがいるから試してみる。
解体する人さん、レポート乙カレーです!ありがとう!
472もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 21:32:55
>>469
エクセのアイギミックは一番でかいから
多少、削らないとはまらないはず
473おゆまるの人:2006/04/22(土) 22:07:26
解体する人さん乙です。
おゆまるの人は仕事激ヤバで
それどころではなくなってきますた。。。orz
すまそ。

来月半ばには終わっているはずなので、
まったりお待ち下され。

>>464
オレもそんな感じだ〜。
知識だけで、一向に手が追いつかん。。。
474もしもし、わたし名無しよ:2006/04/23(日) 00:02:56
>>472
多少削ればはまるってことですかね?
挑戦してみようとおもいます。ありがとうございました!
475解体する人:2006/04/23(日) 03:45:09
>>470
「頭皮の外れやすさ=前面のみの外れやすさ」
と、考えて貰えると良いですな。
ボンドさえどうにかなれば全部出来ると思うんだけど、
ガチガチボンドをどうにかする術は、今のところ研究中・・・。

>>474
前にやってみたことあるんだが、
削らなくてもはまるにははまるよ。
ギミックに対して白目の部分が一杯一杯になるから、
黒目がちょっと収まりきってない感じもするが。
良かったら前に撮った画像をうpしておくので、
参考までに・・・、頭皮無いからちょっと蓮画像かもw
476もしもし、わたし名無しよ:2006/04/23(日) 13:11:22
>>475
うわーご丁寧にありがとうございます!!
滑りでほしい子がいるんだけど滑りの横目がどうも苦手で・・。
でもあれだったら愛でられそうです。
やってみます!本当にありがとうございました!
477もしもし、わたし名無しよ:2006/04/27(木) 00:48:22
道具も揃えて、明日から初カスタム開始しようと思ったら
hunaの修理が先に必要になっちゃった…(´・ω・`)
478もしもし、わたし名無しよ:2006/04/29(土) 02:04:39
おゆまるさん、お仕事ご苦労様です。。。

おゆまるさんに習って今実験中です。
まず瞳の表側から慎重に型を取る。垂直にきれいに立てる。
↑この時におゆまるさんが言われてたように切替えラインの上に回り込まないよう
柔らかいうちに割り箸などで平らに押えつつ成形。
さらにこの時、鉛筆の裏なんかを差し込んでくぼみ(ダボ)を作る。

これが完全に冷えるころ、次のおゆまるを柔らかくして鉛筆は抜き、
瞳の出っ張り部分を包み込んでしっかり押しつけて型を取る。
くぼみダボ部分にもおゆまるをしっかり押し込む。で、冷やす。
(これが両方を合体させるときの凹凸ボタンになる)

これがうまくいくと、かなりいい型が取れそうです。
今初めてレジンを流し込むところまでいきました。
レジンがなかなか寒くて固まってくれないので、ここでまだ
失敗があるかもしれませんが…

アイ作りに熱中しすぎてなかなかカスタムが進みませんww
479もしもし、わたし名無しよ:2006/04/29(土) 12:30:13
シュワルツアーゲンで汎用コンタクト(エクセにぴったり、滑りにちょいユル)を
1ペア1000円で売ってら。
480おゆまるの人:2006/04/30(日) 18:39:29
>>478
がんがって下さい〜。こうやって何人かで試行錯誤してくと、
きっともっといいやり方が見つかると思う。
オレもはやいとこ仕事終わらせてとっかかるべ。。。

>>479
1ペア1000円なら普通だよね?
481478:2006/05/01(月) 12:44:49
おゆまるさん、レポートでお世話になっておりますm(_ _)m

勝手に使わせてもらってすみませんでした。
おかげで、おゆまるの利点(安い・扱いやすい)がよく分かりました。
またおゆまるさんの続きレポートを楽しみにお待ちしています!

当方レジンは、カラーエポ倶楽部というのを使用しています。
安価で扱いが簡単ですが、「入門用」というのがどうも気になる・・・。
これがなくなったら、他のレジンも試してみたいと思います。
482もしもし、わたし名無しよ:2006/05/02(火) 07:13:40
おゆまる実験乙です
私もためしてるんですが、
最初に型どりして
次におゆまるをかぶせると
始めに固めたおゆまるに後から乗せたおゆまるがくっついてしまうんですが
離脱剤とか使ってるんですか?
483478:2006/05/02(火) 09:52:17
おゆまる実験中の者ですが…

離脱剤はなくて大丈夫なんですよ。おゆまるの利点です。
初めに固めたおゆまるは、ちゃんと冷えてロウみたいに固くなってますでしょうか?
ここで急がず、しっかり固めてしまうこと。これがコツのようです。

後は次のおゆまるの水気をしっかりふきとって、けっこう柔らかいうちに
ギュウギュウ押し込んでますが大丈夫です。
離脱剤系は全くなくて大丈夫ですから、がんばってくださいm(_ _)m
484おゆまるの人:2006/05/02(火) 16:42:03
くっついても、最初に固めたおゆまるが完全に固まってたのなら、
むりやりへっぴがしても型崩れしないからだいじょぶ。

ちなみに量が多いと固まるのに時間がかかるし、オレいらちだから、
氷水にぶちこんで冷やしてるっす。
485もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 01:22:03
カスタム初心者です(´・ω・`)

カスタム紹介しているサイトを参考に、
プチブライスの瞳の色を変えようとしたのですが、
失敗した上もとの瞳が使い物にならない状態にorz
プチブライス位の大きさで代用できるドールアイって
販売してたりするんでしょうか…
人形カスタムする事自体初なのでいいメーカーとかがよくわからなくて(´・ω・`)
やっぱり買いなおすしかないんですかね(´・ω・`)

困ってここに来てしまいました(´Д`)
どなたか知っていたら教えて下さいorz
486もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 02:25:40
>>485
8mm〜10mmのアクリルアイが適当。
ぐぐればいくつか販売してるとこがヒットするよ。
店で買いたかったら某クスとかハンズとか。

初カスタムうまくいくといいね!がんがれ。
487もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 03:32:49
>>486さん

ありがとうございます(*´∀`*)
さっそく通販で8oのドールアイを購入してみました。
うまくできてここに報告できるようにがんばります(`・ω・´)
488もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 07:15:12
8oのアイはハンズとかに売ってるグラスチックアイって名前のアクリルアイだったら光彩が大きくてOKなんだけど、
ライフライクアイとかだと光彩が小さくて正直合わないかも。
その場合は10oのがいいんだけど、購入した8oのでうまく合えばいいね。
489もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 12:02:56
おゆまるの人ありがとうございました
空気穴とかまだまだ課題は盛りだくさんですが私も出来たら報告しますね
490もしもし、わたし名無しよ:2006/05/05(金) 21:52:40
プチブライスのアイをアクリルアイに変えたら眠り目不可になるのでしょうか?
プチブライスのカスタム出品を見たら皆さん眠り目不可と書いていたので気になりました。教えて下さい。
491もしもし、わたし名無しよ:2006/05/06(土) 07:09:09
アイギミックをはずしてドールアイを固定するからできなくなるよ。
492もしもし、わたし名無しよ:2006/05/06(土) 11:26:10
>491
レスありがとうございます。プチブライスはギミックが小さそうなので固定する方法になってしまうんですね。 
493もしもし、わたし名無しよ:2006/05/06(土) 18:04:07
494もしもし、わたし名無しよ:2006/05/07(日) 15:05:14
495もしもし、わたし名無しよ:2006/05/08(月) 11:15:35
晒しイクナイ
と思いつつ…怖いなこれは
496もしもし、わたし名無しよ:2006/05/08(月) 22:19:23
ムニュ口にけずるコツを教えて下さい。神様。
497もしもし、わたし名無しよ:2006/05/09(火) 00:12:27
眠り目にする時って、バネのあった所にひもを通せばいいの?
498もしもし、わたし名無しよ:2006/05/09(火) 00:17:41
人用のウィッグをほぐして植毛しましたっていうのを
よくみるんですが、どうやっているんでしょうか?
普通の植毛より魅力的に思えるのでチャレンジしたいんですが
なかなかやり方を紹介しているサイトさんとか見つけられなくて・・・
499もしもし、わたし名無しよ:2006/05/09(火) 00:49:08
>>496
sakiタンに聞いてみるとか
500もしもし、わたし名無しよ:2006/05/09(火) 21:58:09
削らないでリペイントだけすると牛みたいなウッフンリップになるのがオチか
501もしもし、わたし名無しよ:2006/05/10(水) 01:07:36
カスタム中にアイを止めるパーツを失くしてしまったので
目が自然に閉じてしまうようになりました。なにか変わりになる
ようなものってありませんか?
502もしもし、わたし名無しよ:2006/05/10(水) 01:58:09
ウルホビに売ってるよ
503もしもし、わたし名無しよ:2006/05/10(水) 09:28:39
クリクリのスパイラルパーマ風のフワフワ頭にしたいけどお湯パーマが怖いよ…
内部ににお湯が入ったり、顔が歪んだりしそうだ(´・ω・`)

お湯パーマをうまくできた方、ズバリこつは何でしょうか
504もしもし、わたし名無しよ:2006/05/10(水) 10:32:45
技術
505もしもし、わたし名無しよ:2006/05/10(水) 17:43:41
唇のペイントマニキュア使ったんですけど落とすときとれますか?
塗ってしまったものの心配で・・・。
506もしもし、わたし名無しよ:2006/05/10(水) 18:15:44
薄め液か、ネイル落としで取れる。
ただし、薄め液で慎重にやってもひび割れる可能性が高い。
507もしもし、わたし名無しよ:2006/05/10(水) 20:42:40
塗る前に、来ようよorz
508もしもし、わたし名無しよ:2006/05/10(水) 22:26:02
>>502
ありがとうございます
509もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 00:40:02
レナマさんのところでカラーアイ頼んだのに、来ない・・・。
あの人っていつもそうなの?
詐欺じゃない? 予定納期を20日以上遅れてんだけれど・・・。
510もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 01:25:47
ストレートのウェフティングもモヘアウェフティング同様
下から縫っていく方法でいいんでしょうか?サイトによって色々
違うので気になったんで教えてください。
511もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 01:29:40
>>509
本スレ、教えて、でも見たけど同一人物さん?
512もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 09:02:37
>>509
去年の11月頃注文した時はすぐ届いたよ
最近また欲しいんだけど、連絡取れてない人多いみたいだから
不安で注文できずにいるよ
そこのカラーアイ、気に入ってたのに残念だ
そこと同レベルのアイみつかんないし・・・

513もしもし、わたし名無しよ:2006/05/12(金) 01:20:35
>>506-507
レスありがとうございます。
慎重にしても、ひび割れしますか;
塗る前に質問すればよかったです(´・ω・`)
514もしもし、わたし名無しよ:2006/05/12(金) 02:03:21
こすって落としたら?マニキュア
細かいやつで少しずつやれば大丈夫だと思うよ
細かいところは爪楊枝も使ってさ
515もしもし、わたし名無しよ:2006/05/13(土) 13:49:04
初めまして。もう出てる質問かも知れませんが
よろしくです。
ググッたんですがどうしても見つからないので…
パチ目にしたいのですがどこを削ればいいのでしょうか?
ハンタ目修正はギミックを上げてる白い部品を削るのは
わかったのですがパチ目がわからないので…
よろしくお願いします
516もしもし、わたし名無しよ:2006/05/13(土) 14:20:43
>もう出てる質問かも知れませんが

そう思うなら
つ【過去ログ】
517もしもし、わたし名無しよ:2006/05/13(土) 22:06:34
プロのカスタマーに頼むといくらくらいかかるもの?
518もしもし、わたし名無しよ:2006/05/14(日) 00:59:50
マルチシネ
519もしもし、わたし名無しよ:2006/05/14(日) 12:42:14
ハンタ目修正は白い部品を削るんだけど、
ほんの少し削る程度です
(先日買った中古ブラ、
 凸が全部切り落とされていたorz)

パチ目は
スペリだったら、
 米神にあたる?丸い部分の一部
エクセだったら、
 米神にあたる?丸い部分の一部と棒状のところ
だったと思う

『カスタム ブライス』目とか瞳とかでぐぐれるかも
520もしもし、わたし名無しよ:2006/05/14(日) 23:42:47
初カスタムに挑戦してます。
お顔の細かい傷がなかなか取れないのですが
みなさんどの程度まで磨き上げているのでしょうか?
仕上げに使っているのは
1200→2000→4000→コンパウンドです。
総仕上げにマットスプレーしてあげれば気にならないですか?
それともツルツルピカピカになるまで根気よく磨いているのでしょうか?
ちょっとでも傷が残っているとメイクにひびきますよね?
521もしもし、わたし名無しよ:2006/05/15(月) 10:50:04
1200→メラミンスポンジで満足な漏れ
パステルには細かい傷が必要だと思い込んでる漏れ
522もしもし、わたし名無しよ:2006/05/15(月) 16:46:56
メイク前にコンパウンドはやりすぎだお
そこまで磨くとマットスプレーだって食いつきが悪いお。2000でストップ。
523520:2006/05/16(火) 09:48:04
意外と磨きこんでいないんですね!
荒傷さえ取れればOKって感じ?
ピカピカにしちゃうとマットスプレーは付きにくいのか。。
勉強になりました!
524もしもし、わたし名無しよ:2006/05/16(火) 12:23:44
>>512
傷ないとパステル乗らないよね。

ところで頭皮の色ってさ、みんな何で落してる?
薄め液でいいんかな。
変なもん使うと腐食しそうでこわい。
525もしもし、わたし名無しよ:2006/05/16(火) 12:24:49
アンカーまちがた。。。
>>521っす。
526もしもし、わたし名無しよ:2006/05/16(火) 23:05:56
エアブラシ使用だったらわからんけど、
どの程度の肌質にしたいのか?が重要だと思う

新品のツルツルお肌にパステル擦り込んでも
自分の指先が染まるだけだから、小傷作りやつてる

頭皮の塗り替えはやったことがないけど、
するんだったら、ペーパー派に入党予定
527もしもし、わたし名無しよ:2006/05/17(水) 10:25:50
頭皮もペーパーで落すのか。
ゴムなんで考えたこともなかったんだが、
ちょっとそれでやってみるノシ
528もしもし、わたし名無しよ:2006/05/17(水) 13:28:06
>>527
3年前くらいに薄め液で落とした粕っ子がいるけど
なんの変化もなし
薄め液で大丈夫だよ
529もしもし、わたし名無しよ:2006/05/17(水) 14:04:32
薄め液でも問題ナシならそうしようw
その方が楽ちんだし。トンクス。

でもって、はじめてバラしてみたんだけど、
楽しいねw
鼻の下削って、口角上げて、顎削ってってしてたら、
見違えるほどかわいくなたあるよ。
早く髪こないかなあ。メイク何色にしよっかなあ。
の前に、アイ作んねえとと思って、
デフォの裏の黒いの削ってたら今日1日終わりそうさ。。。orz
手ごわいぞ黒いの。ルータの電池がみるみるなくなるぞ。

そういう漏れはおゆまるの人だったりなw
次は写真上げるよ。
でもオレは結局シリコンを買うと思うよ。
↑いぱーい作りたくなったからw
530もしもし、わたし名無しよ:2006/05/18(木) 16:53:43
「超強力」って両テでやってんのに、
アイが取れまつぇーん。。。orz
4個にマイナスドライバぶっさしまつた。
無事取れた4個のウラを見たんだけど、
ボンドが白目の方の凹の形に型抜きされてる。はああ。
これって単純に外れなんかな。
531解体する人:2006/05/18(木) 20:01:27
>>530
超強力じゃなくても、十分に温まっていれば、
普通の両面テープでも取れるよ、
アイをボウルに入れて、たっぷりの熱湯を注いでみそ。
手で持つのが熱い位で丁度いいと思うよ、
水気は良く拭取ってからで。
532もしもし、わたし名無しよ:2006/05/18(木) 20:03:23
いけね、コテ残ってた…orz

落札者様によく聞かれるんだよね、アイ外れないんですがって。
あと、お金出すので外してくださいってのも…、
上記の方法を教えると、大抵は外れるようだ。
533もしもし、わたし名無しよ:2006/05/18(木) 21:04:54
負傷した手の治療代 ¥3000
壊した糸通しの総額(モヘア植毛中  ¥500

出来上がったブライス プライスレス
534もしもし、わたし名無しよ:2006/05/18(木) 22:54:23
初心者ですみません。デフォリップをとってタミヤカラーで塗った後、グロス加工にしたくて乾いた後その上から同じくタミヤのクリアで塗ってみたら色が混ざってしまいました…何を使えば綺麗にグロス加工が出来るか教えていただきたいです。
535もしもし、わたし名無しよ:2006/05/19(金) 13:11:40
>>531
それが外れないのでつ。。。
熱湯入れて5分ぐらい待って、さらにお湯入れ替えて
しばらく待って、もちろんお湯はきれいにふき取って。。。
とやってみまつたが。orz
でも今回無事外れた4個は、
以前オクで落したデフォアイの裏と比べると明らかに違うでつ。
裏側、ほんっとに隙間なくボンドで埋まってる。
それでも外れたのがあるってことは、
外れなかったヤツらはやっぱり暖め不足なんかなあ。

とりあえず1体目なんで、他がどんなかわかんないんでつが、
次やった時も外れなかったら、単純にオレのやり方が
まずいんだろうということで。。。orz

>>534
メディウムがいいらしい。
多分艶盛り仕上げってヤツ。
536もしもし、わたし名無しよ:2006/05/19(金) 14:51:06
535でつ。追記。
さっき茶子をバラしてみたけど、
今度はバカみたいにあっさりアイが取れた。。。
やっぱ最初の子は外れだったらすい。
こんなに簡単に取れるとは。
>>531
おさわがせしますた。すんまそです。

でもバラす時に割り箸突っ込みすぎて、
ギミックのギアの細いとこピンポイントで破損。。。orz
537もしもし、わたし名無しよ:2006/05/20(土) 04:45:24
たまに死ぬほど外れにくいアイがあるよね
滑り
538もしもし、わたし名無しよ:2006/05/20(土) 06:55:07
茶子餡子のカスタムがすげー簡単でびっくりした。
最近のって、全然ボンド使ってないのね。
ノコギリ不要は嬉しいな〜お陰で傷ナッシングよ!
539もしもし、わたし名無しよ:2006/05/20(土) 12:45:21
皆さんはボンド、どんなの使ってますか?
プラスチック用とかって書いてあるけど、
ほとんどがポリエチレン不可、みたいに書いてあって
混乱してます…

オススメのボンドがあれば教えてください。

頭部接着の時って皆さんボンド使ってますか?

あと、解体する人さん、ありがとうございました。
ノコギリ不要の解体方法で無事に解体できました。
あなたは神です!
540もしもし、わたし名無しよ:2006/05/20(土) 19:07:28
木工ボンド。
541もしもし、わたし名無しよ:2006/05/20(土) 22:57:34
大木凡人。
542539:2006/05/20(土) 23:09:16
>540
 木工ボンドって、あの黄色いやつ?
543もしもし、わたし名無しよ:2006/05/21(日) 10:10:06
カスタムするには解体が絶対ですか?(´□`)
544もしもし、わたし名無しよ:2006/05/21(日) 11:10:42
>>543
どんなカスタムするか書いてから聞くがよろし
545もしもし、わたし名無しよ:2006/05/21(日) 11:34:43
マット肌、まつげ増量くらいです
マット肌はヤスリだけじゃ無理ですよね?
546もしもし、わたし名無しよ:2006/05/21(日) 12:31:30
>>545
解体したくないんだったら、その2つはしなくても出来るよ。

顔全体をマットにしたいならやっぱりスプレーかな、
鼻の辺りはヤスリじゃちょっと厳しいし。
スプレーでマットにするんだったら、
丁寧にマスキングすれば解体しなくても出来る。
547もしもし、わたし名無しよ:2006/05/21(日) 16:54:23
>>546
ボークスにマットペーパーというのが売ってるって前に教えて貰ったけど
スプレーよりそっちのほうが初心者むきじゃないの?
やったことないけど
548もしもし、わたし名無しよ:2006/05/21(日) 22:25:42
ペーパーはメイク取るつもりならいいけど、
そうじゃないならやっぱスプレーじゃね?
549もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 16:17:08
つ□ メラミンスポンジ
550もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 16:37:29
ありがとうごさいました
マスキングの方法が解らないので
ペーパーでやってみます

一人っ子初カスタムで失敗したくないので…
551もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 14:52:18
>一人っ子

自分も最初はそうだった。が
一人っ子はいつのまにか姉妹がわらわらと増え、粕も大胆に(ry…
552もしもし、わたし名無しよ:2006/05/25(木) 00:36:42
パウワウポンチョの頭部解体が出来ませぬ…
頭と顔の繋ぎ目が外れませぬ…
一人っ子だから失敗したくないのです。
あぁ…解体が終わるまで眠れませぬ…
553もしもし、わたし名無しよ:2006/05/25(木) 07:40:31
ここ参考にしてまつ
うちのツル頑丈で?継ぎ目から・・・無理みたいでした

 ノコギリ解体しまつた
 ノコギリするならプラモ用ノコおすすめしまつYO
 不器用な方のブラ解体はおすすめできまてんが
554もしもし、わたし名無しよ:2006/05/25(木) 08:04:42
私も解体したくない人なんですが
マスキングのやりかた教えて欲しいです

まつげの増やし方はドリドリ2にのってたよ
555もしもし、わたし名無しよ:2006/05/26(金) 00:32:00
>>439
遅遅レスなんだけど、
オレも今日そうなた。。。orz
すげー折れる。注意してても、折れる。
折れたのを熱湯につっこんでしばらく待てば
戻るんだが、これじゃピケ塗った意味がなくなるよな。

ネトの写真なんかで見ると、何かぜんぜん折れてない感じなのだが、
やりかたまずいんかな。
鈎針で引きぬこうと思ったけど、針が良くないのか、
束が引っかからんし。
556解体する人:2006/05/26(金) 01:18:06
>>553
ゴメソ…鶴は多分ムリポ
近々、鶴解体の予定があるから自分も試してみる。
557もしもし、わたし名無しよ:2006/05/26(金) 21:20:15
ずーっと放置してた愛美をやっとなおそうと思えたんでやってみた。
・・・アイチェンジできないorz
サイトとかいろいろ参考にして戻したんだが、どっかが違うみたいで・・
ロダにうpしとくのでどこがおかしいのかどなたかアドバイスおねがいします・・。
558もしもし、わたし名無しよ:2006/05/26(金) 22:02:03
>>557
結び目を変えて、ヒモを反対側に出してみれば?
559もしもし、わたし名無しよ:2006/05/26(金) 22:28:31
>557
言葉でうまく説明できないのでロダに投稿しますた。
あの湾曲したパーツが曲がっているのが気になります。
560もしもし、わたし名無しよ:2006/05/26(金) 22:42:58
私も>>559の行っている部分が気になった、
あんなに隙間空いてないから外れかかってる感じだよね。
561557:2006/05/26(金) 22:43:37
ありがとうございます!たしかにはまってなかった!
が、しかし、はめてみてもアイチェンジできず・・。
なにがおかしいんだろ?
562もしもし、わたし名無しよ:2006/05/26(金) 22:51:21
あとは小さな白いパーツをとめるネジをしっかり締めて、
後頭部もちゃんとはめて、バネもひっかけてやってみ。
563557:2006/05/26(金) 23:39:12
できたー!!
白いパーツのネジがゆるかったみたいです。
みなさん本当にありがとうございました!
また一からカスタムしなおして愛でてやろうとおもいます!
564553:2006/05/27(土) 11:44:37
>>556 解体する人さん、
詳細公開ほんとに感謝してます!

 個体差がある!と思うけど、
 どの辺りからノコなしできるのか?参考に
 と軽い気持ちで書き込みますたm(__)m
 うちのツルはダメポでしたが、
 個体差あるかもしれないのでがんばってください
565 :2006/05/29(月) 17:18:01
注文したカラーアイが2カ月以上たっても届かないので連絡したら,
『すみません、明日か明後日に速達で送ります!』と返事が来たので待っているんだが1週間たってもまだ届かないorz
566もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 00:34:13

どこのカラーアイ?
567もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 07:22:42
>509のとこだろうな。
568565:2006/05/30(火) 07:45:11
はい、そこです。,
また何かトラブルでもあったのかな?と心配になってます。,
他の人の所にはもう届いてるのかな?
569もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 12:50:54
漏れも注文してから、もうすぐ3ヶ月。
状況は>>565さんと同じです。
570もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 13:41:31
質問させてください。ネット通販ではなく、都内で実際にブライスのカスタム用品買えるようなお店ってありますでしょうか?カラコンが欲しいのですが売っているお店があるのかわかりません…。お願いします。
571もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 16:59:56
>>570
ttp://www.tsuruya-ultra.com/
直接かえる店も紹介シテル
572もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 22:54:25
池袋パルコで買えたんじゃなかったっけ?
573もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 23:52:33
中野のブロードウェイで、
超ホビーのアイが買えるよね。
574もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 23:53:28
すまそ。ガイシュツ。。。
575もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 05:42:43
池袋から消えちゃったカスタムの神と言われる@n◎i師匠は、ここでblog書いてるよ。
http://www.sugarmagdoll.com/SugarMag/Home.html
576もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 11:42:23
>>575
1月から書いてんだぞ
自慢げに晒してるが既出とは思わないのか?
577もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 16:43:56
初、プチカスタムに挑戦しようと思っているのですが、
プチ用のアイをネットで売ってるところ何方か教えてください><

あと、メイクを落とすのに、除光液を使ったのですが、全く落ちないんです。
もっといい方法、またはよく落ちる液の名前ご存知の方教えてください。
578もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 18:59:59
普通にペーパーで落すのが一番かと。
プチに合うドールアイのサイズ、
ちょっと前にここで書かれてたとおも。
「プチ用のアイ」ってのは知らん。



それより、除光液を使ってる段階でもうだめぽと思われ。。。
ここのログ読むなり、ぐぐるなりして、
もそっと調べてから来るよろし。
579もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 21:12:04
教えてください!
Blytheのバックが下記のお店で売ってましたよ。
とてもかわいいけどアメリカからですけね?
持ってる人いたろ情報お願いします。
http://6830.teacup.com/lane44/shop
580もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 21:32:12
プチのカスタム中、頭裏のねじ山が完全につぶれましたorz
自業自得ですが、何か外す良い方法は無いでしょうか…。
581もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 21:37:50
>>579
2ちゃんのブラ者はそんなもの買いません
582もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 22:30:48
>>578
プチブライスもメイク、ペーパーで落とすんですか?
「プチブライス カスタム」で検索したら、かならずメイクを落すのに
除光液を使うって書いてあるんですよね。

過去ログ見たんですけど、プチについての書き込み、
見当たらなかったので質問させてもらいました。
ダブっていましたらごめんなさい。
ご親切に回答ありがとうございました。
583もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 22:35:38
クレンザー付けてたわしでこすればいいお
584もしもし、わたし名無しよ:2006/06/01(木) 00:43:35
ネジ買いなされ>580
585もしもし、わたし名無しよ:2006/06/01(木) 00:54:29
>>580
「ねじ山復活剤」なるものが
ホームセンターor模型屋さんにあると聞いた
byボロッ子スレ
586もしもし、わたし名無しよ:2006/06/01(木) 06:50:03
完全に潰れた場合は復活は無理みたいだよ。
漏れも1体駄目にしちゃって良い方法が無いかと思ってるんだよね。
587もしもし、わたし名無しよ:2006/06/01(木) 07:27:29
ブライスで無くPCのHD留めるねじ山切っちゃったときに使った手なので参考になるかどうかはわからないけど、
100均で細いドリルを数種類買って来て、ねじ山どころか皿やその下まで掘ってちまちまとねじを分解して
こまかい部分目打ちで除去し、新しいねじを入れたことがある。
588もしもし、わたし名無しよ:2006/06/01(木) 08:28:18
>>584>>587
帰りにまずは用材、無ければドリル探しにホームセンターへ行ってみます。
ネジも買ってくるよ、ありがとう!!
589580:2006/06/01(木) 12:54:09
>>586
586のネジの程度は解らないけれど、ハンズに有る溶剤裏書によると、
ねじ山周り○が残っていたら使えそうだよ!
駄目元で買うお、今ヌンッゲー嬉しい。
590586:2006/06/01(木) 13:36:17
>>589
ねじ山周り○だけでOKなんてすごいね。
成功したらすごい気分良さそう。
レポ宜しく。
591もしもし、わたし名無しよ:2006/06/01(木) 15:36:05
592もしもし、わたし名無しよ:2006/06/01(木) 16:10:52
マルチウザス
593もしもし、わたし名無しよ:2006/06/01(木) 18:34:55
除光液でメイク落とせない人、除光液かえてみたら?
594もしもし、わたし名無しよ:2006/06/01(木) 22:33:18
ケツアゴ削りって、内側と外側どちらから削るんですか?

>>582
除光液(溶けます)シンナー(買えません)Mrカラーうすめ液(割れます)
というのが本にも載ってる誤情報
595もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 00:10:08
プチブラだけじゃなく、ネジ山をなめてしまったときは
完全につぶしてしまう前なら、ドライバーをネジにあてて
柄の後ろをハンマーでガン!と叩くと回るよ。
でも何回も叩いちゃダメ。はずれたら新しいのと交換。

プチでやるなら、顔に傷がつかないような工夫が必要かと思うが。
596もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 01:36:54
接着剤でしたウエフティング(プチブラ)の
髪の毛を洗いたいんですけど、洗うと髪の毛剥がれて
しまいますか?
597もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 06:51:27
洗うぐらいで取れる接着剤って?
糊かよ!それともご飯つぶか?
598もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 08:29:27
591のサイトたまに晒されてるけど、どこが最低カスタムなのかわからない。
599もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 11:06:20
>>594
内側と外側?
ちょっと意味がわからんが、
割れてるところが平らになるように削ればいいんじゃまいか。
アゴの先端ばっかにペーパーかけてたら、
顔の輪郭が丸くなりすぎるから、
サイドからも適度にあてていった方がいいとおも。
600もしもし、わたし名無しよ:2006/06/04(日) 22:25:23
レナマ行方不明の件ってどうなった?

ウルホビは梱包傷多いし、屋のは商品画像からしてパテが付いてるし
カラコンはあそこのが一番良かったんだけど
601もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 00:58:52
591ってモバオクでみたよ
ここん家って小汚いね
あんな所でカスタムしたブラ愛せない
602もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 07:00:26
この前屋で買ったカラコンは何個かまとめて買ったけどパテも無かったし
気泡もなくて綺麗だったよ。
おまけでプルリングが付いてくるところ。
でもたまたまだったのかな?
603もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 08:54:31
カラーに日本語名が付いているところ?
気泡がなくて綺麗だよね!
でもさ、サイズはどこで買っても緩いものなの?
604もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 09:04:10
>>602
たしかに綺麗だったけど、レナマと比べたら平らなかんじ
漏れはレナマのカラコンが1番好みなんだが
最近届くの遅いとかあるみたいだし
こんなにトラブルあるのに注文って受けてくれるのかな
他に好きなカラコンないから辞めないで欲しいな

605もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 10:09:59
確かに平ら気味だったかも。
特にブルー系が真っ平らってくらい平らで違和感があったし。
でも他のはそんなに気にならなかったから漏れはこれでいいや。
お金払ってるのに2ヶ月も音沙汰無しなんて考えられない。
606もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 17:49:02
プチブライスの足が妙にベタついていて気になる。ほこりがついて取れない、足同士がくっつく等…
このベタつきをなくす方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
607もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 18:25:04
つベビーパウダー
608もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 18:31:52
>607
ベビーパウダー!
思いもつきませんでした…ありがとうございます!今から試してきます!
609もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 19:17:01
小麦粉じゃだめかな
610もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 21:36:52
スレ違いだったらスマソ
プルリングの可愛いのを売ってるネットショップってありますか?
愚ぐったりサーカスで検索したのですが、どうもアフェリばかりで
肝心な商品扱っているとこに当たらない
見つけたのはヤフで出している人たち
もっといい感じのってないかとオモって・・・
教えてチャンですみません
611もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 21:40:22
>>600
えっ!?レナマさんって行方不明なの?
代金振り込んで3ヶ月たったし、また連絡しようと思ってるんだけどな。
どうしよう。
612もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 21:45:09
詐欺で訴えてもいいんじゃね
613もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 22:12:47
一週間でも「お待たせしてスイマセン」と余分にオマケ付けてくれたりする人だから
普通に失踪では?
614611:2006/06/05(月) 22:26:28
失踪してるんなら連絡しても返事返ってこないですよね。,楽しみにしてたのにな…orz
615もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 03:40:03
2週間くらい前に発送するよメールきたよ。
届いてないけど。
今はBBSも閉鎖してるね。
616もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 09:52:44
だから詐欺だって
617もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 10:10:08
>>609
粒子粗いからだめぽ。
かたくり粉ならいいんでねえ?
618もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 10:11:35
>>610
ビーズ売ってるとこにいけば、
かわいいチャームとかあるよ。
スワロフスキとかもいいとおも。
619もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 12:24:59
スワロフスキーみたいに固いのは、本体に傷をつけちゃったりするときがあるから気をつけるお
620もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 13:22:54
>>619
おー、そっか。気づかんかった。

シリコンで半分型取って、
残りの半分とろうと思って、剥離剤塗って。。。

固まった(オレが)。
その瞬間オレのこの2日の作業が全部ムダになったよ。
原型もだめんなった。
おとなしくオリブ油にしとけばよかったよ。。。ちくそー。

剥離剤はダメっす。
ハケで塗るタイプは絶対ダメっす。
薄く膜を作って剥離するものなので、
原型に塗ると、つるぴかが失われまつよ。
って、こんなこと誰でも知ってるのか。。。

ついでだから買っちゃえーと思って買ったのが敗因だな。
621もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 13:23:51
というか、原型をよけて塗れという話か。orz
622もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 14:01:36
家が火事にあって作ってたものが全部だめになったとか…
623もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 15:21:46
>>622
それはもう、作ってたものがどうとかいう話ではなかろうw
あー、でも火気厳禁なものが多いので、気をつけんとな。
624もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 20:04:51
理由はどうあれ、
現段階の状況を少しでもBBSにでも書いてくれれば多少は落ち着くんだが…。
625もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 21:15:40
んっとね、火事とかじゃないよw
アイ作ろうと思って、シリコンで片面固めた後
バリアコート塗ったら、
これってば有機溶剤。溶けたよ、溶けた。
何かヤバそうだったけど、塗ってしまったのね。
塗れて書いてあったし。
おもくそアイの表面がとーけーたー。orz

いや、それだけなんだが。
剥離剤にはメンソレータムが一番いいらしいぞ。
これが確実に剥がれるって。
明日これでやってみるさー。

作ったアイをオクでさばかねえと
自作は初期投資がかさんでしょうがねえな。
626もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 21:18:18
あー、ゴメソ。
レナマの話か。
誰もオレのはなしなんかーきいてーねぇー。


さらにorz
オレがアイを売るから誰か買ってくれよ。
627もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 21:47:20
アイが複製できるなら瓶の顔も複製できるのは無いかと言ってみる。
628もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 23:45:37
>>627
頭まるごととかなら可能だろうが、
顔だけってのは、どう型抜きしたらよいものか。。。
薄くてカーブかかってるパーツは厳しい。
頭まるごと作って、内部を自分で削るか? そんなんむりぽ。
629もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 00:08:57
分割線に沿って凹型凸型を作って流し込めばいいよ
630もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 02:01:40
出来るならやってみればいいよ
631もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 07:35:01
作って売れば大儲けだよ!
ダボに見つかればヤバイけどね。
632もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 09:02:25
調べてもわからなかったのですが、
アイチェンジ用の紐が切れてしまったのですが、同じ紐は何処で手に入るんでしょうか?
633もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 10:08:14
紐、普通に丈夫で似たようなもので代用じゃダメなのかな?

アイ複製経験から、顔はムリとしても内部パーツでプラ製のは
複製できそうとはオモタ
アイギミックの部品とかね。ただし眼球自体は難しいか…
634もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 10:22:37
ひもは釣具屋に似たようなのが・・と見たことが

アイギミックは真っ二つにして補正が必要だろねぇ
顔は目の周りが特に難しそうだよねー
どーして、企業が復元できんのかなー
635もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 10:34:32
眼球に通ってる芯棒ぐらいしか作れんと思うぞ。
薄い部品はゆがみやすいからすげくむずい。

>>632
オレはアジアンノットの一番細いの使ってるお
636もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 13:20:53
632です。
教えてくださった方々ありがとうございました!
探してみます!
637もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 15:47:11
カラコン屋でもキラ目までは複製できてないから。
まったく同じ色のカラーアイでも正規品と比べると光り方が全然違う。
638もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 16:15:27
>>637
そうなのか。。。
カラコンって実物見たことないからわかんねえんだけどさ、
なんでキラを再現できないんだろう
レジンが違うから??

ところで、オクで見る「ドールアイ風」っての、
あれどうやって作ってるんだろうか。
半分固めた後、濃い色のレジンで外周を塗ってるんかな。
それとも固まる前に外周部分に流してるんだろうか
(そんなことが可能なのかちら?)
作ってみたいのだが。


で、こんなことばっかしてるから、
一向に植毛が進まんよw
639もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 16:35:54
漏れ、ドールアイふう苦手だから、
ガンダムマジックとやらで淵塗ってるんだと思てたよw
640もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 16:53:29
>>618>>619
ユザワヤ行ってるのに気づきませんでした(恥
ありがとうございました!!
641もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 00:03:24
>>638
まずはオクで買ってみれ〜
うちにもドールアイ風味あるけど、正直作り手じゃないので分からん…
642もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 07:10:20
アイ販売歓迎だおー

死んだサバの目ホーフツさせるのヤだおw
643もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 12:13:22
638だが、シリコンが固まったので、
さっきレジンを流していてふと思ったのだが、
レジンの表面張力を利用すれば、
ドールアイ風、作れそうな気ガス。
ウラ面の型にちょっと少なめにレジン流して、
同時に表面の型の中心に数滴同じ色を流しておいて、
同時に固める(この時、きっと表面に流したレジンは、
量が少ないから平らには固まらないはず)。
で、それが固まったら、別の色を表面の型にいぱーいいぱーいに流して、
サンドイッチ。
これでどうだろう?
とりあえず今作ってるのが固まったら、ためしてみるっす。

>>641
多分実物見ても、
写真でわかる以上のことはオレにはわかんないと思うのだ。
しゅぴーん者がここ見てて教えてくんないかなあとか
思ってみたが、んな甘かねえかw

でもって、あゆまるで型作るの忘れてた。。。orz
次レジン流す前に、おゆまるで型とっとくっす。
そういうオレはおゆまるの人。
長くてスマソ。
644もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 12:36:55
おゆまるさん、がんばってくださいね。

おゆまるさんに続け〜だった者です。
うちは型どりの際レジンの気泡抜きでどうもうまくいかず休憩中です。
自分もやっぱり流行りのドールアイ風に興味があって、
どうしてあんなに皆さんうまく作られるんだろう??と不思議。

その前に、まずちゃんとしたアイを作れるよう修行します〜
645もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 12:42:32
レジンはあんまり少なめに作ると、
まぜる時に気泡入りやすいよ。
オレは一番ちっちゃいポリ容器に
カラエポの主剤100滴、硬化剤50滴で混ぜてる。
これを竹串でうまいこと混ぜると、まったく気泡入んない。
もともとカラエポは流動性高くて、
気泡入りにくいようになってるし。

ただ、固める時の温度・湿度で、気泡が発生したりはする。
このへんのコツは、多分修行を積むしかなさそう。
646もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 15:18:23
技術向上おkなカスタマは公開してた
647もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 19:46:45
頭をカッターを使わない方法で(引っこ抜く?)解体する
カスタムの仕方知っている方、いませんか。
検索しても見つからないのにオクションの説明とかでは
よく見ます。カッター使わないなら最高だよなあと思って。
648もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 20:00:04
>>647
ここのログぐらいよめ。
懇切丁寧に書いてあるぞ。

>>646
オレにも教えてくれよぉ。
てか、今HPにアイの作り方載せてるとこってないよな?
あれ、やっぱ過去にガサ入れあったの??
昔のことはよく知らないんだが、
ブレニーにもそんなこと書いてあったし。
649もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 20:09:35
>>648
すみませ、でも過去ログ見れない…。
& アイの作り方載せてるとこありますよ。
650もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 20:10:38
>>648
あるよ。熊頃タソとこ。
651もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 20:18:25
>>650
クマさんとこは、ページは残ってるけど、
他のページからのリンク外れてないか?
トップから行けないんだが。

>>648
ここをちょっとさかのぼれば書いてあるさー。
500番台ぐらいだったっけか?(忘れた)
652もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 20:21:34
>>650
ゴメソ。わかった。
うちのブラウザでメニューが下まで表示されてなかっただけだった。orz
あれって意図的に隠してるんだろうか。。。
てか、載せてるところ、ここしか知らんのだが。
653もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 20:32:45
>>647
漏れもPC見過ぎて目が痛むくらい探した
しかし見つけきれずに鋸使った後ココを発見すたorz
だからおしえてやる
>>648タンの言う通り、君のログから遡って嫁
特におゆまる周辺では目を皿にしろ

かすたむろだも見ろ 次ページもな

理解できんかったら、あきらめてくれ
漏れに感謝したら、どの娘で成功したかおしえてくれまいか
健闘を祈るお
654もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 02:06:01
おゆまるの人頑張っててなんか和んだ
漏れは表面をぷっくりとさせたカラコン出来ないかおゆまると奮闘中
近所の100均のおゆまる買い占めてるのも漏れ
655もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 03:37:54
ウザかったら消えるからいつでもゆってくれよー。
ところで表面ぷっくりは、出来あがってからタミヤのクリア塗れば
それっぽくなるんじゃまいか?
筆塗りだと刷毛目残るかなあ。
失敗作がバカみたいに出来てきたので(orz)、
ちょっと塗ってみるよ。
しばし待たれよ。

何かシリコンの型取りにしぱーいしたみたい。。。
クランプしても合わせがゆるいから、
なんだかやけに厚みが。こうなるときれいにバリが取れんのな。
もっかい型取るかのう。。。うへぇ。
656もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 10:32:16
塗料を塗られるとギミックに入れたアイを両面テープで抜けなくなるね
657もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 10:33:38
タミヤのスーパークリアをてんこ盛ってみたが、
乾いたらぷっくり感はたいしたことなかったあるよ。
でもツヤうるな質感はいい感じ。
2度塗り、3度塗りしてみるお。
658もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 10:37:16
>>656
クリア系塗料だからかもしらんが、
今ためしたら両面テープぐらいじゃ剥がれなかったよー。
でもあっためたらだめぽかもねえ。。。
659もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 12:58:10
ブラの睫毛を変えたいのですが、100均のつけ睫毛は
なんだか隙間が多くて合わない気がします。
皆さんはどこの付け睫毛を使ってらっしゃいますか?
660もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 14:05:25
>>659
2、3枚ずらして重ねろ。
661もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 15:44:35
>>660
以前、本来ついてた睫毛の下から付け睫毛を重ね張りしたら
なんだか重たくなってしまった(伏し目がち?になった)のですが、
皆さん重ねて貼ってるんですか?
662もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 15:55:28
元のまつげは抜いて、付けなおした方がいいよ。
付けた後、ティースプーンをビューラがわりに調整。
人間用のビューラーは使いにくいから。
663もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 17:06:12
>>662
なるほど。やってみます。
ありがとうございました!
664もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 03:42:29
クリア塗るとぷっくり感に個体差できるよ
光があたった時もクリアだとむらになるんだよね
カラコン屋もぷっくりしてる方が人気みたいだし
でもアイデアはあるけどなかなか上手く形が出来ない
665もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 12:26:52
カスタム初心者なんですが
口角を上げてぷっくりした唇にしたいのですがどうも上手くできません
みなさんは何を使ってますか?
コツがあれば教えてくださいm(__)m
666おさつ ◆PKVHYU41qs :2006/06/10(土) 12:37:27
手作りブライス?
667もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 14:44:31
アクリル絵の具と面相筆と思い通り描ける技量
668もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 16:42:56
>>667
削りがすべてじゃねえか?
描いてるだけじゃ、立体感はたいしたことないとおも。
669もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 16:55:06
>667
うんこを塗りたくる
670もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 18:39:59
削りすぎたアイホールの修正には除光液パテって方法があるらしいけど
同色のプラくず作るのめんどくさいよね。
プチの頭が同素材なら使えるかと思うんだけど、どうでしょか。
あと、除光液じゃなくリモネンが良いかも。
671もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 18:57:29
プチの頭をどうすんの?
結局削ってプラクズ作るんなら、
しぱーいブラの頭のつるぴかんとこ削るとかの方がいいんじゃまいか
(頭皮かぶせりゃ見えなくなるし)。
ロットによって微妙に色違う可能性もあるしさ。
672もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 19:12:19
投売りリカおばちゃんで充分だお
673もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 19:17:34
>>672
いや、でもそのリカの処分に困るじゃないかw

オレ、パーツ取り用って割り切れんのだ。
やっぱ捨てるの抵抗あるし。
674もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 19:18:50
>>668
みなさん何で削ってますか?
675もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 20:20:01
奥で投売りすれば?
676667:2006/06/10(土) 21:17:47
>>668
>削りがすべてじゃねえか?
確かに、削りを失敗したら悲惨なブラだよね
立体感は、塗り方とか塗料とか描き方でも
印象が変わるように思うんじゃー
目標値の違いがあるじゃろうがのぉ
思い通りに描く技量があって、
プックリできないのであれば、
質問内容も違うと思うんじゃー
677もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 21:24:52
678671:2006/06/10(土) 21:36:53
>>671
>しぱーいブラの頭のつるぴかんとこ削るとかの方が
しぱーいブラが無い人はわざわざしぱーいするのかと言う事ですわ。
プチならオクでもパーツだけ安く買えそうだし。

>ロットによって微妙に色違う可能性もあるしさ。
正にその可能性とかについての意見を問うたレスだったのです。
やっぱり違いがあるのかな。
679670:2006/06/10(土) 21:40:10
↑名前欄しぱーい…
×671 → ○670
680もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 22:35:56
普通に内側を削ればいいんじゃないの
681670:2006/06/10(土) 23:04:11
プラくず作るのめんどくさいという所にループですよ。
自分が考えてる方法のメリットは
比較的大量にパテができ、時間と手間がかからない
ところにあります。
682もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 23:47:09
アーアーアー…マットスプレー厚塗りしてしまい白浮き…誰か助けて下さい…
683もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 00:09:33
かぶりならクリアーを吹けば直るかも
684もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 01:39:26
あのさ
前からリムーバでパテ作ってるの見て思ってたんだけど
ブラのカスタムにネイルリムーバは駄目だってば
一見パテにみえる物は出来るかもしれないけど
確実にブラを蝕むよ
食いつきがいいのは浸食してる証拠なんだよね
パテはちゃんとしたパテを買って肌色塗ればいいだけだよ
685もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 06:51:21
マットスプレーの白かぶり、ティッシュにMr.カラー薄め液を
沁み込ませたもので力を入れないで(ここ大事)、
すーっと撫でるようにすると取れると思うんだけど
レジンキャストの表面でしかやった事ないからブラの顔面だと
メイクどうなるかわかんねけど。
こすっちゃダメだよ。すーってやるの。
686もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 06:59:56
これ置いておきますね
【かぶり修復法】
ttp://momiage.parfait.ne.jp/5-kaburinaosi.html
687もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 07:03:56
>>686
685だけど、漏れからもdクス!
688もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 08:59:37
買い溜めた可愛いチャーム奥出ししよっか?
たまに人間用アクセ作ってフリマで売ってるんだけど、パーツ萌えで使いきれない量を買い込んでるんだよめ。
特に輸入物は一期一会と思うとブレーキ利かなくて(´・ω・`)
使って貰えるなら何よりだ。
689もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 16:03:49
>684
成功例もあるんでリムーバの種類にもよると思うんですよ。
浸透力がよくわからないリムーバなんかではなく
別の溶剤を使えば問題ないと思います。
タミヤセメントやリモネン系接着剤とかですね。
690もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 16:57:15
>>678
だから、そのアイホールを削りすぎたブラの
あたまのつるぴかんとこを削ればどうかと。
どうせ見えなくなるんだから、削ってもいいっしょ?
んなブラ、オクだしもできねえんだし。
691もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 16:58:30
>>688
かわいさにもよるなw
てか、オレもパーツ萌で衝動買い、しょっちゅうやる。
なかーまwww
692もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 17:31:38
>690
それでどれ程の量が取れるのかという事と
削る手間(本来は粉末状にする必要はなく溶剤に漬けておくだけでよいです)
の問題があります。
またパテという意味で言えばアイホールの修復だけではなく
リップの造形等にも使える物になるんではないか、
そういう建設的な思いでの発案だったんだけど
ウザいならやめとくよ。
あと、売るためじゃなければイイみたいな考え方がちょっと心外。
693もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 18:45:54
頭の部分を切り落として溶剤に漬け込むのは?
多少切り落としても、構造には問題ないし。
別に素体を用意するのが確実だとは思うけどね。

漏れは売るためじゃなければイイみたいな考え方より、
素体としてプチを用意するって考え方のがちょい心外。
694もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 22:38:06
触った感触からしてネオとプチは材質が違うように感じるけど
695もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 22:46:06
ていうか何でパテもどき作りたいの?
ちゃんと肌色のプラ用パテって売ってるし、
盛り上げたあと顔全体をペイントするんだよね?
696もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 22:56:38
リムーバはね
あんまり直ぐには悪影響でないんだよ
成功じゃなく上手くいったように見えるだけだよ
普通に考えて素材を溶かす溶剤と溶けた素材を顔に塗るとどうなると思う?
でも大手のカスタマでもリムーバを使うよね
697もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 23:14:51
Mrツールクリーナーでレプの顔を拭いたら
消しゴムカスのようにボロボロと表面が剥げていって
ツヤでもマットでもない新しい質感が出来たけど、後々割れそうだな。
698もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 23:20:24
>>682です。皆さんありがとうございます。
元のメイクはやり直す覚悟で今日薄め液探したのに見つかりませんでした。
はぁ…削ります…えぇやすりで一生懸命削ります…。
こんな経験初めてでかなり鬱。
699もしもし、わたし名無しよ:2006/06/11(日) 23:35:51
ツヤでもマットでもないってのが気になる
って、ただの半ツヤ?
700もしもし、わたし名無しよ:2006/06/12(月) 11:52:25
>>695
みなさんシャドーとチークの前に下地も塗られますか?
701もしもし、わたし名無しよ:2006/06/12(月) 15:05:31
>>700
下地につや消しスプレー吹いたことあるけど、
パステル使ってるからか、ムラになった。
それ以来何も塗ってないよん。
702もしもし、わたし名無しよ:2006/06/12(月) 19:46:21
毎回思うんだけれど、
@naiって偉そうだね
自分のブログで語ってるのがウザイし、何だかムカツク
独身でしょ?結局のところ・・・
703もしもし、わたし名無しよ:2006/06/12(月) 20:23:22
ワロタwww
毒男かどうかは関係ないぞwww
704もしもし、わたし名無しよ:2006/06/12(月) 20:24:50
>>688
屋出しの時はブラカテ>パーツでヨロ
楽しみにしているよ♪
705もしもし、わたし名無しよ:2006/06/12(月) 21:40:38
@naiって??
706おゆまるの人:2006/06/12(月) 22:49:42
仕事の合間にレジン固めてるのはないしょの
おゆまるくんでつ。
シリコンの型取りしぱーい→
再度型取り成功でも初回の抜きでシリコンの食いつきが良すぎて型壊すorz→
再再度型取り今度は離型剤を多めに塗ってみる→
やっとそれなりに形になる(でも眼底部分に微妙にうっすらとシリコンの食いつき)。

どうも今回使ったシリコンが合ってなかったようでつよ(波のSG-070)。
でもすでに追加で2缶注文してしまったあるよorz。

あ、それと、2面で型取りしてるんでつが、
型を合わせる時にどうしても気泡が入ってしまいまつ。
まったく気泡のない状態にして合わせても、
固まってから見ると、作った分の半分はだめぽね。
これってどうにかならんですか?
型合わせる時に端から少しずつくっつけていっても、
どうしても、何回やっても入ってしまう。
2面取りの限界なんっすかね(オレの限界か。。。)?

えろいひと、助言おながいしまつ。
いきづまってしまいますた。。。
(ここまでくると模型スレに行った方がよいかな)

でもってこんな感じなので、あゆまるは休憩中でつ。
レポお待ちの方、すんまそん。
707もしもし、わたし名無しよ:2006/06/12(月) 23:33:28
大量のバリ覚悟ではみ出るくらい注ぐのがいいらしいけど。
たいやき方式?じゃなく普通に流し込みにした方が良いんじゃ?
708おゆまるの人:2006/06/12(月) 23:59:22
一応大量にはみ出てはいまつ。
バリはまあめちゃ薄くなるので、あんま気にならないし。
はみ出しとは関係なく、気泡の入るヤシは
0.5mmぐらいの気泡が律儀に1コずつ入りやがるのですわ。
やっぱ湯口つくって流した方がいいのかなあ。
原因がわかってるので、その方がいいんだろうなあ。
でもそうすっと湯口のとこのバリがでかくなるのも
気にいらなかったりするのでつ。
何か堂々めぐり。。。

それと、なんで2面取りにこだわるかというとでつね、
うわさのドールアイ風味はこれじゃなきゃつくれんだろうと
思うからなんでつわ。
709もしもし、わたし名無しよ:2006/06/13(火) 00:20:17
どっちも盛り上がる位にしてから合わせてるよね?
それで駄目なら湯口というか逃げ口入れた方が良いかもね。
710もしもし、わたし名無しよ:2006/06/13(火) 00:28:31
湯口と逃げ口が無いなんて気泡入ってチョーダイと言ってる様なもんだお
余分なレジンが気泡と一緒に出て行くからバリも少なくなるはずだお
711おゆまるの人:2006/06/13(火) 01:03:00
>>709-710
さっき、気泡入りと気泡ナシを比べてみたらば、
どうも気泡入りの方が若干薄い(レジン少ない?)ことがわかりますた。
レジン少なかったんでつかね?(盛り盛りのつもりだったんでつが)。
次はもちっと多めに入れて試してみまつ
(てか、これ以上入れると漏れるかもなんでつがw)。
あーんど、逃げ口も切ってみまつ。
逃げ口って、気泡逃がす意味もあるんでつね。
トンクス。
712おゆまるの人:2006/06/14(水) 12:16:33
やぱーり1個だけ気泡がはいりまつたよ。。。orz
気泡の位置がどまんなかなので、逃げ口切っても
あんま意味なかったようです。端まで流れないみたい。
かといってまんなかに穴あけるわけにいかねえしなあ。
えろい人は型を合わせる時に重しとかしてます?
これが良くないのかなあとか思たり。
もうちっといろいろためしてみまつわー。

の前にいいかげん仕事しねえとなオレ。
713もしもし、わたし名無しよ:2006/06/14(水) 12:35:42
でつまつウザイ
714おゆまるの人:2006/06/14(水) 13:48:30
自分でもおもた。
スマソ。
715おゆまるの人:2006/06/14(水) 20:51:02
連投スマソ。
解決しますた。
型を重ねた後、上からぎゅっと押してから、
再度その上に重しをしてたのが原因のようです
(ぎゅっとしたのが戻るときに気泡が入ったようです)。
ぎゅっとせずにそっと型を重ねて、その上から重しを置くようにしたら、
気泡入らなくなりました。
いろいろあんがとです。
716もしもし、わたし名無しよ:2006/06/15(木) 00:18:02
ウザクナイヨー(´・ω・`)
717もしもし、わたし名無しよ:2006/06/15(木) 07:50:50
ウザクナイ
キニシナイデー
718もしもし、わたし名無しよ:2006/06/15(木) 14:30:17
都内近郊でウェフティングやらサランが買えるお店教えて下さいo(_ _。)o
719もしもし、わたし名無しよ:2006/06/15(木) 15:36:58
レナマのカラーアイ届いた。これでやっとカスタム出来る。
720もしもし、わたし名無しよ:2006/06/15(木) 16:30:02
アサヒペン クリエイティブカラースプレー
というのを買ってみたのですが
マット肌にできますかね・・・・?
721もしもし、わたし名無しよ:2006/06/15(木) 20:56:57
マットクリヤ?
そりゃ普通につや消しになるとは思うよ。
682に学んで一気に厚吹きしちゃだめだよ。
722もしもし、わたし名無しよ:2006/06/16(金) 12:08:40
ウェフティングを染色したことある人いますか?
欲しい色はいつもすぐに売り切れになっちゃうので、
もう自分で好きな色を作ろうって思ってます。
サランと同じ方法で染められますか?
723もしもし、わたし名無しよ:2006/06/16(金) 17:14:01
今オク見てたらカスタム難ありブラで、アイホールから目がえらいことになってた。
ちょっと怖かったよ…(出品者さん見てたらゴメソ)
724もしもし、わたし名無しよ:2006/06/16(金) 18:11:53
>723
かなりイっちゃってましたね〜
なおしてあげるのもかなり困難かも・・
725もしもし、わたし名無しよ:2006/06/17(土) 03:39:47
現在プチブラの頭皮にそれぞれ固結びにするやり方で植毛中ですが、
植毛が一通り終わった後、抜けないようにするにはどうすればいいでしょう。
熱湯で煮るのか、それとも接着剤で内側をべたっと貼り付けるのか…。
726もしもし、わたし名無しよ:2006/06/17(土) 08:18:44
>>725木工ボンドで固定する。
でも、引っ張ってもなかなか抜けないようなら
固定する必要は無いかもしれない。

私はくさりあみで植えてるので固定したこと無いですが・・・。
727もしもし、わたし名無しよ:2006/06/19(月) 09:36:56
まぶたに瞬間接着剤使ったら
けむりが出てビクーリだった(゜Д゜)
728もしもし、わたし名無しよ:2006/06/19(月) 15:51:35
元のブライスのメイクを保ったまま肌をマットにしたいんだけど、
髪の毛と目と唇をマスキングしてマットスプレーかけちゃってもオケ?
やっぱり多少擦らないと乗らないのかな…
729もしもし、わたし名無しよ:2006/06/19(月) 16:58:06
なんで乗らないと思ったのかわかんないけど
表面の汚れをしっかり取ってそのまま吹けばイイよ。
口のマスキングするならマスキングゾルとか便利かも。
730もしもし、わたし名無しよ:2006/06/20(火) 23:12:14
定期的に既出な質問だと思うけど、頭皮の色は何で塗ればいいの?
タミヤのアクリルとエナメルで塗ったら乾いたと同時にポロポロ剥がれて来た。
731もしもし、わたし名無しよ:2006/06/20(火) 23:53:11
ソフカラーだっけ?今手に入るのはVカラーか。
あと染めQとか期待できそう。
732もしもし、わたし名無しよ:2006/06/21(水) 14:54:08
ウェフティング植毛してセンターで分け目を作るにはどうすればいいの?
733もしもし、わたし名無しよ:2006/06/21(水) 16:14:22
なんか今さら初心者的質問で恥ずかしいんだけど、みんなアイチェンジ用の紐って何使ってる??
こないだ切れちゃってまた解体しなくちゃ…軽くウツ…
734もしもし、わたし名無しよ:2006/06/21(水) 16:46:55
>733
解体しなくてもできるよ。
735もしもし、わたし名無しよ:2006/06/21(水) 17:04:17
>>733
デフォ
736もしもし、わたし名無しよ:2006/06/21(水) 17:07:48
>733
手芸やさんのビーズコーナーにあるヤツ使ってる
けっこう丈夫オススメ(・∀・)
737もしもし、わたし名無しよ:2006/06/21(水) 17:16:43
漏れのは中の方で切れちゃったんだけど解体しなくてもできる?
738もしもし、わたし名無しよ:2006/06/21(水) 17:25:14
>737
まんどくさいけどできるよ。
利Lのサイトにやり方がのってるんだけど、さっき見にいったら画像が×になってた・・・。
739もしもし、わたし名無しよ:2006/06/21(水) 17:39:26
>737
レプリカは向かって右のアイホールから切れたヒモの端っこを出して
新しいヒモと合体させる。結んじゃうと結び目が引っかかってギミックでつまるので
糸かなんかで取りあえず縫い合わせる感じ。
ヒモを合体させたら、向かって左のアイホールから元のヒモを取り出す。
新しいヒモが出てくるまで引っぱり出して、新しいヒモが出てきたら
元のヒモを外して、新しいヒモの端っこをしっかりとタマ結びする。
ここまでが第一段階。
740もしもし、わたし名無しよ:2006/06/21(水) 18:05:22
細い銅線(または針金)を右目から入れる。
後頭部のバネが引っかかってるとこの穴から中を覗いて
その銅線の端っこを穴に出す。(かなり根気が必要です。ボディは外した方がやりやすいかも。)
この時、瞳を傷つけないように気をつけること。
銅線を穴から出せたら、銅線の反対端(アイホール側)をヒモに引っ掛ける。
後頭部の銅線を引っ張ってヒモを穴から出す。
あとは隣の小さな穴に通すだけだけど、それも結構根気がいるかな?
741もしもし、わたし名無しよ:2006/06/21(水) 18:15:11
あ、ちなみにヴィンの場合はヒモの結び目が反対のようなので
向かって左のアイホールからやります。
742もしもし、わたし名無しよ:2006/06/21(水) 18:19:46
目玉にはマスキングテープでも貼っておくと良いかもね。
743740:2006/06/21(水) 18:39:58
訂正
× 右目
○ 向かって右のアイホール
744もしもし、わたし名無しよ:2006/06/22(木) 13:09:11
みんなアリガト。
ここ見る前にイラッと来て解体しちゃった。
解体しなくても出来るのね…説明して下さった皆さんありがとう。
745もしもし、わたし名無しよ:2006/06/22(木) 13:19:08
便乗だけど、ありがとう。
vinの紐切れてて諦めてたんだけど、これからやってみる。
746もしもし、わたし名無しよ:2006/06/23(金) 14:52:10
滑るノコギリなしで開頭できたー
ボディ外して後頭部ひっぱったら後頭部だけとれた
ガイシュツだったらスマソ
747もしもし、わたし名無しよ:2006/06/23(金) 15:34:31
>>746へぇ〜。ちなみにどの子?
748もしもし、わたし名無しよ:2006/06/23(金) 17:10:57
>>746
くわすく
出来たらうpして欲しいです
749もしもし、わたし名無しよ:2006/06/23(金) 18:04:17
リップがうまく塗れません〇| ̄|_
750もしもし、わたし名無しよ:2006/06/23(金) 21:44:02
746でつ。茶子餡子ノコギリなし開頭。
頭の後ろのネジを外して、
ボディと頭の間にバターナイフ入れてこじ開けてボディ外してたら
後頭部パーツがぐらぐらしたのでもしや?と思いやってみた
フェイスの合わせ目をバターナイフでこじ開け!こじ開け!すると
耳の上のあたりから後頭部が頭皮から徐々にはがれていって
半分くらいはがれたところで手で思いきりひっぱったらとれたよ
偶然緩い個体だったのかもしれんが
こんど別の子でもやってみる
アイいじって組み立てても特に異常なしでつ
751もしもし、わたし名無しよ:2006/06/23(金) 21:46:37
熊はノコギリ不要だった
752もしもし、わたし名無しよ:2006/06/23(金) 23:25:35
リップシールってどうですか?
やっぱり厚みとかシールっぽさがありますかね
753もしもし、わたし名無しよ:2006/06/24(土) 10:54:02
初歩的質問すみません!アイギミックは外せるんだけど、
逆に組み立てするときにアイギミックがもとの場所に入らないのです!
なにかコツとかあったら教えてください
754もしもし、わたし名無しよ:2006/06/24(土) 12:16:25
>>750
ガイシュツですな
でも乙!
755もしもし、わたし名無しよ:2006/06/24(土) 13:19:44
>>753
はめ込むところシュミレーションつーか確認してグッと
気温高い日だと、あれ?ってくらい上手くいく気がするが

750、751 d&乙
756もしもし、わたし名無しよ:2006/06/24(土) 13:56:05
屋に出してるカスタム氏の釣りウザス。
知ってるだけにID晒してやりたい!!!!!!
757もしもし、わたし名無しよ:2006/06/24(土) 14:00:48
>756
スレ違いです。ブラオクスレ池。
758もしもし、わたし名無しよ:2006/06/24(土) 16:00:17
755さん

ようは入れるとこを確認しつつ力ずくで突っ込むんですね!
気温高いと暑さでプラがが変形しやすいから入りやすいってことなんでしょうね・・・
北方で気温低いからストーブの前あたりでチャレンジしてみます!
ありがとうございました〜
759もしもし、わたし名無しよ:2006/06/24(土) 16:37:19
>>753>>758
次回からはsageで。

漏れはいつも頭上下を足で挟んで
ギミック部分をマイナスドライバーを使って、てこの原理。
760もしもし、わたし名無しよ:2006/06/28(水) 01:20:04
ぷっくり唇をしたいのですが、エアブラシって、どんなのがいいのでしょう?
761もしもし、わたし名無しよ:2006/06/28(水) 09:19:54
一番高い、こーせーのーなヤツw
762もしもし、わたし名無しよ:2006/06/28(水) 10:24:26
ぷっくり唇でなぜにエアブラシ。。。
763もしもし、わたし名無しよ:2006/06/28(水) 17:28:32
>>760
削ってぷっくりした形を作って
グロス塗ってるだけだよ。
764もしもし、わたし名無しよ:2006/06/28(水) 18:37:16
塗りでもある程度の立体感は表現できるでしょ

ってレスが上の方にもあったよ
765もしもし、わたし名無しよ:2006/06/28(水) 22:14:16
>>723
気になって様子みてたら、落札されたので驚いてたら
落札者さんがフェイス&ギミックを変えてカスタムして
かわいく生まれ変わってました。
神だ!
安心しました(´∀`*)
766もしもし、わたし名無しよ:2006/06/29(木) 00:45:25
>765
>>723です。ホントですか〜!すごい!安心しました。
よく追いかけられましたね。
現在まだご出品中なんでしょうか?>落札者さん
どんなふうに生まれ変わってかわいらしくなったのかな。

でも本当に良かった・・・。教えてくれてありがとうございました!
767もしもし、わたし名無しよ:2006/06/29(木) 01:10:38
>>766
偶然オクで見付けたカスタムポンチョに
「落札したものをカスタムしなおしました」って書いてあったので
まさか・・・と思ってその方の落札履歴をたどったら、
例の子の落札者さんだったんです!
洋服はそのままでの出品だったので、再カスタムってわかりました。
前出品者の方も了承済みだそうです(^^;
もう落札されてしまったみたいで探せないのですが
本当に、とっても可愛らしくカスタムされてましたのでご安心下さい(^^)

スレ内容からずれてしまってすみませんm(_ _)m
768もしもし、わたし名無しよ:2006/06/29(木) 12:13:37
オークション統計ページで探してみたらあったよ。
すぐ見つかった。
フェイスが変わってるから当然かもしれないけど可愛くなってた。
769766:2006/06/29(木) 13:42:18
スレの皆さんすみません。これで引っ込みますので・・・m(_ _)m

>>767さん、>>768さん、本当に感謝しますー!
おかげで、私も今統計ページから見つかりました。
いい人に落札してもらって、かわいくなって良かったね・・・と安心しました。
教えてくださって本当にありがとうございました。m(_ _)m
770もしもし、わたし名無しよ:2006/06/29(木) 22:10:05
「カスタム」「ポン」でひっかかんない(´・ω・`)
771もしもし、わたし名無しよ:2006/06/29(木) 23:38:57
ポン入れないで検索してみていくと、上から順にみていけばそんなにかからずに見つかるよ。
772もしもし、わたし名無しよ:2006/06/30(金) 01:27:33
なんだ顔はとっかえたのか。
でも全く他人事なのに何か安心した。
773もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 11:03:05
あんなに削り過ぎちゃってたら
フェイス変えないとどうしようもないよな。
774もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 11:18:15
元のフェイスは廃棄か
775もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 11:48:38
元のフェイスは粉末にして補修用材料になってるかも。
776もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 12:00:12
でもフェイス替えちゃったらただのカスタムだよね。
777もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 12:51:40
ていうか、フェイス変えたら元のカスタムフェイスの意味ないし。
しかも持ってたフェイスは難有りヒビ入り。
778もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 13:34:40
可愛くなったんだからいいじゃん
元のフェイスの意味って何だよワカンネーw
779もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 13:55:48
元のフェイスが無いならボディだけ同じってことだよね。
それじゃあ「かわいく生まれ変わって」るんじゃなくてパーツ取りだね。
失敗カスタムを改修する腕があるってことじゃないんだね。宣伝乙?
780もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 14:32:32
>>779
漏れもそう思った
けど
ここで語ることではないかとオモ
781もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 16:38:07
その人、他にも同じ様に引き取ってカスタムしてるみたいだけど
ビジネスなのか趣味なのか、ともかくそれはそれで有りなんじゃない?
別に宣伝でもないでしょ。
782もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 18:15:18
離してから定着スプレーかけているのに ムラになる。
Mr.スーパークリアのマットを使ってるけど。
783もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 19:31:00
厚塗りになってるんじゃまいか?
784もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 19:53:16
スプレーしてからメラミンスポンジでとんとんすると、
多少はマシにはなるとおも。
気つかってても、ムラ(というかダマ?)にはなるよなあ。
スプレーの最初と最後は特に粒子の粗いのが出るから注意するよろ。
785もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 21:09:27
なるほど。
ありがとうございました。
さっそくやってみます。
786もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 21:53:27
離し過ぎもダメだよ
あと湿度の高い日も塗装は止めた方がいいね
エアブラシで薄めのを吹けばよいんだろうけど
なかなか手が出ないよね
787もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 22:33:32
エアブラシも勢いと液の濃度と噴きつけ範囲が難しい。
788もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 23:00:59
薄い分には問題ないし調節しやすくない?
テストしながら作った塗料を保管しておけば問題なさそだし
範囲はよくわからないけど
789もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 23:27:46
丁寧な回答ありがとうございます。
今は、パステルを砕いたものでシャドウ、チークなどを塗り替えていますが、 エアブラシの購入を考え始めています。
いろいろ調べていますが、模型用は0.2mmぐらいが、最適とのこと。
工具素人ですが、勉強してみます。
790もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 23:40:12
ブラは顔でかいしシャドウとチークくらししかエアブラシ使わないから
口径は0.3mmで充分だお。
791もしもし、わたし名無しよ:2006/07/02(日) 16:10:39
エアブラシホームセンターで購入。使いやすい。感謝。
壊れたアイギミックを見本に、近くの工場で、同じような形に作ってもらいました。
これで、オクで壊れた子を引き取っても直してやれる。
792もしもし、わたし名無しよ:2006/07/02(日) 19:21:50
いいなあ。近くにそんなとこがあって。
ちなみにどのあたり?



ってか、ガレキとか抜いてくれるとこに頼めばいいのか。
793もしもし、わたし名無しよ:2006/07/02(日) 20:01:49
愛知県の田舎です。 個人が考えた、アイデア商品を形にしてくれるサービスをしている工場で、一万とかでやってくれる。
ストック作っておいて、可哀相な子を救う。
そんなこんなで、我が家に40体のブライス。
794もしもし、わたし名無しよ:2006/07/02(日) 20:03:59
前、公衆トイレで 初期のリカのハリウッドを拾った。
部品壊れてても治したくて、それで工場の存在を知った。
てか、うちの近所。
795もしもし、わたし名無しよ:2006/07/02(日) 21:19:57
なんでトイレに(゚Д゚)
何の用途があって・・・・
796もしもし、わたし名無しよ:2006/07/02(日) 21:40:04
おもしろいw
797もしもし、わたし名無しよ:2006/07/02(日) 22:49:05
見つけた時はビックリした。
でも紙袋に入っていたんだよ。
798もしもし、わたし名無しよ:2006/07/02(日) 22:51:16
>793
これで40人のコが救われるのね(・∀・)

799もしもし、わたし名無しよ:2006/07/02(日) 23:58:12
顎削りすぎた…orz
向こう側が見えそうよ…
夜花…ゴメソ…
800もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 00:47:20
裏打ちしたら?
801もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 00:52:31
裏からパテで裏打ちするとパテ自体の影で青髭っぽくなるかも
しれんがした方が安心はできる。
802もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 02:01:26
既に青髭状態。
明日パテ買いに行ってくる…
こんなんじゃケツ顎のままの方がマシだったよ。
803もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 09:00:05
http://blog.m.livedoor.jp/hana_factory/index.cgi
キモカス馬鹿女wwww
804もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 10:01:48
↑何 個人サイト晒してんの?
何かあったのか?
805もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 11:37:09
サ●エの弟子がいますよね。シュピーンしたらサ●エといい勝負してる。
しかもシュピーンする時期が一緒なんですけど・・。わざぁと??
806もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 11:41:23
えっ? どういうこと。 よくわからん。
807もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 12:38:35
>>803の人嫌われとるよね、色んなサイトにわかるように悪口書かれてる。
なんでかな。
いい人っぽいのにね、カワイソス(*´ω`)
808もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 16:12:06
>>797
すごい巡り合わせだね。
大事にしてくれる人に拾われて、リカもしあわせだお。
809もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 16:15:03
なんか 子供がいるのにブライスカスタムしているのが、母親失格みたいに、イチャモンつけられたみたいだね。
それでスルーせず反論したのが原因みたい。
サイトを見た限り、特に痛い発言もないと思うけど。
シュプの嫉み? 決め付け?
人形サイトの管理人は 私生活書かない方がいいね。
私も晒されたことあるんだけど、人形にお金使い過ぎとか、いろいろ。
趣味はかけられる範囲で、時間、お金の調整をはかっているのに、言われたくない。
810もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 16:32:26
>>809
本人だったり…
811もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 16:38:04
いや、本人じゃなくて。
(と、2chで言っても仕方がないが)
昨日、エアブラシについて聞いた人間です。
812もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 16:41:13
こいつblogで、週に何回エチする?とか書いてたよなwww
ドールとガキをいっしょにしてる時点で、イタイよブサな顔は晒してるしw
813もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 16:43:50
そうなんだ。知らんかった。 どこに書いてあった?
さっそくウォッチしたいんで。
814もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 16:47:04
ともかく他所でやってくらせ。
815もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 16:51:57
単なるヒガミやん
816もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 16:56:59
信者が多いなw

あんな私生活丸出しの粕ブラには魅力ないね。

汚部屋で作り出す芸術wwどう保管されてるか?
余計な心配するね。

絶対真似できねー。
ヲチしてるとオモロイ
817もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 17:09:45
まあこれ以上ここで続けるなら明らかに
お前の方が痛いがな。
やりたきゃヲチでやれ。
818もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 17:30:10
信者が多いみたいだが

言うぞ。

カスタムは雑だ。


取引して
目が点になったからね

良いと言う意味がワカラネ。マジで。
819もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 17:41:46
オクで 何かトラブルとかありましたか?
前にカスタムブライスを購入した時、新品をカスタムと書いてあったのにひび割れが見られ、ショックを受けたことがあります。
820もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 17:50:50
ヒガミヒガミ。醜いね〜。逝け
821もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 17:55:41
でもほんと酷かったよ、カスタム…orz
リカスタム出来ないくらいだったもの

これだけでは、スレ違いなので
スペリのカラーアイを熱した金棒でぶっ刺して取ろうとしたら、アイが割れて一部残ってしまいましたorzどうしたら、いいですかね?
ちょっと怖いです
822もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 17:56:18
オクに出てるカスタムなんぞ、所詮素人。
期待する方がアホ。

ある程度カスタムやる奴がヘッドのネジ外せばだいたい解る。
ヘッドの中まで見て評価すべきだな。

823もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 18:00:19
つーか、このカスタムどーよ。
http://auok.jp/.m38f8/_im?i=56467720&no=2
824もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 18:07:03
いっつも口とアイホ削りすぎてるよね。
825もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 18:11:51
この零落っての、鹿丸の儲だお
んでカスタム盗んで、やり過ぎてるんだおwブライスが可哀相だお
でもあんなんでも、売れるのか…orz
826もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 18:15:18
買うやつの気がしれない…
827もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 18:15:51
いい加減スレ違いですのでこちらへ移動してください。
【ブライソ専門】オークションを語れ5【カスタム他】http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1150705441/
828もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 18:16:02
これギミックが…!!

落札者に届いてから後悔するね…

この出品者も痛い……
829sage:2006/07/03(月) 18:16:32
アイホがガタガタ
830もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 19:07:28
頭皮がうまくくっつかーん。
髪がものすごくじゃまだ。。。
みんなこんなのどうやってくっつけてるのよ。。。

ついでにつむじがきれいに作れませんのことよ。
つむじ部分の髪が浮く。。。
こんなんアイロンじゃむりぽ。

エロい人、ヒント下されまし。
831もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 19:12:22
>>821
どの位残ってるの?
もっかい焼き金入れるのが怖かったら
ピンバイスで穴あけて同径のプラ棒接着すると
焼き金と同じ感じでいけるかも。プラ用セメントでね。
外す時は顔が溶けない程度にドライヤー当てると良いかもね。
解体するのが一番手っ取り早いだろけど。
832もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 21:09:27
>>823
どうやればこんなアイホになるの?!
均等感覚や平行感覚が欠落してるのかなオソロシス
833もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 21:46:12
>>819
新品でもメイク落としたり頭割るときに壊れたりするよ。
カスタムを前提で作ってないから
834もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 21:53:58
>831タソ ありがとう!
とにかくやってみます
835もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 22:07:08
>>833
オレ、もう何度壊したことか。。。orz
836もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 23:04:46
超強力の両面テープでサイドのアイって外れる?
どうやってひっぱってもとれねーで眉毛が抜けた。
やっぱ開頭無しじゃ無理かー
837もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 23:16:37
その前に眉毛のカスタム法を教えてくれw
>>836カワユス
838もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 23:31:57
プロピアw
839836:2006/07/03(月) 23:52:56
木綿30分戦ったら外れた・・・・・・粘着テープで首吊ってくる。

眉毛片方無いままだー!
840もしもし、わたし名無しよ:2006/07/03(月) 23:55:32
志村〜 まつ毛まつ毛!
841836:2006/07/04(火) 00:01:56
・・・・・・・・・・・・・・・!

本気で気付いてなかったー!
もういい、このこ眉毛かく orz
842もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 00:14:14
スレ違いだったらすいません。初めて植毛しようと思ってるんですが、ウェフティングの方がやはりしやすいですか?細かいウェーブがかったものを植毛したいんですが、サランでも細かいウェーブのものはありますか?
843もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 00:27:51
>>841バロスwww
可愛い子になるといいな
844もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 02:47:42
植毛に失敗して頭皮がボロボロになってしまったんですが、
スペリオールのシリコン頭皮を売ってるショップは見つけたんですが
エクセの頭皮って売ってるところありませんか?
頭皮とオデコのつなぎ目がガタガタなんですが、髪で隠す以外に
なにかごまかす方法ご存知の方いませんでしょうか……。
845もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 03:13:55
>>844
http://www.schwarzaugen.com/search_ss_inplant.html
とか
http://www.schwarzaugen.com/search_sw_inplant.html
とか

前は肌色のトコだけ売ってたけど今見つからないね。
846もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 03:14:59
>>842
サランにウエーブかかってたら、
植毛しづらくてしょうがないとおもw
ウェフ縫いつけが一番簡単だお。
847もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 03:33:45
肌色パテがある、というのを見たのですが
白しか見つからないです・・・
メーカーヒントだけでもお願いします
アイホール滑って角ができてしまいましたorz
848もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 05:57:43
眉毛ブライソ、太い眉キボン!
きっとかわゆくなるお
やったら、見せてくれ
849もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 06:29:34
>>847
セメダインが出しているエポキシパテだと思う
どちらかと言うと、プラモデルに使うものだから、プラモの専門店に行けばあると思うけど。
でも、角がどのくらいの大きさか分からないからなんとも言えないけど、大きすぎたら、高密度タイプで肌色に自分でするのがいいかも。
850もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 08:14:15
エアブラシってあると便利かな?オススメあったら教えて(^ω^;)(;^ω^)
851もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 10:12:34
>>849d!
近くのホーマックとちっさい模型やで探していました
プラモ専門店で高密度タイプと一緒に探索してきます!
852もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 11:05:01
>>846
dです!ではウェフティングを植毛してみます。
853もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 11:05:18
>>845
ありがとうございます!
前は頭皮のみもあったんですか〜
854もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 11:25:34
そういえばガレージキット系のメーカーだったか
肌自慢とかいうポリパテがあったような
855もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 13:45:18
メーカー、ガレキ系とかのは全然わからないのですが
商品名肌自慢、な感じのですね!
これまた探索してみます
>>854dでした!
856もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 17:12:02
ttp://www.bit-craft.net/putty_2.htm
ここにあるわ。
品切れ中だが。。。
「肌自慢 パテ」
でぐぐったらいぱーい出てくるお。
857もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 20:01:10
>>856
肌自慢、容量1kgしかないのか…。すげー量じゃね?
アイホール少し直したいだけなんでしょ?欲しがってる人。
858もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 20:02:46
×容量1kgしか
○容量1kgのしか

まぎらわしい書き方しちゃったお。
859もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 21:58:49
仮に一キロ買ってもブライスの肌色にあうとは限らないし
860もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 23:18:52
どのみちポリパテじゃ食いつき悪いから裏打ちとして
役に立たない気がする。エポパテも。
ランナーパテも薄い部分には怖いしねぇ。
さて自分だったらどうするかな…
861もしもし、わたし名無しよ:2006/07/04(火) 23:41:17
あ、よく読んだらアイホールか。
あごの人かと思った。
862もしもし、わたし名無しよ:2006/07/05(水) 12:45:27
>>861 あごの人は私ですw
結局いじってないまま青髭チャソが泣いてます。
863もしもし、わたし名無しよ:2006/07/05(水) 16:47:59
ブライス売ります。
今、飾っているのですが洋服も作れないメイクもしてあげられないので・・・
お譲りします。

私のおうちに居ても可哀想なので可愛がっていただけるかたを探しています。

値段のつけようがないので・・・
希望は定価です。
m0um0ku320dateotoko_ni_naru218●yahoo.co.jp
●=@
864もしもし、わたし名無しよ:2006/07/05(水) 17:17:42
オクに出せばいいのに
865もしもし、わたし名無しよ:2006/07/05(水) 18:00:21
滑りだったら定価じゃイラネ。
866もしもし、わたし名無しよ:2006/07/05(水) 18:01:16
皆様にご質問です!

デフォのブライスを誤ってお湯につけてしまい、
まつげがガタガタしてしまいました。

デフォに近いまつげにするにはどうしたら良いでしょうか?

ちなみにブライスはアリスです。
867もしもし、わたし名無しよ:2006/07/05(水) 18:31:56
>>862
削って直ぐだったら、削っちゃったカスみたいなの(言い方悪くてすいません)を
ボンドでこねて、自家製パテに出来たんだけどねえ。
868もしもし、わたし名無しよ:2006/07/05(水) 19:27:04
滑りの濃ゆい睫毛がどうも苦手で、
引っこ抜いて人間用付け睫毛をつけようか悩んでる(´・ω・`)
一度引っこ抜いたら元に戻らないしなあと思うと怖じ気付いてしまうお
869もしもし、わたし名無しよ:2006/07/05(水) 20:40:44
気に入った睫毛を見つけてれば、
引っこ抜くのも良いかもしれん

4個目の睫毛も気に入ってない漏れ
870もしもし、わたし名無しよ:2006/07/05(水) 20:56:10
便乗スマソ。
長い睫毛ってどこで売ってんのかな?
100均の一番長いのでも、どうも満足できんくて。
871もしもし、わたし名無しよ:2006/07/05(水) 21:26:14
化粧品売り場で売ってる1000円くらいの
872もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 00:32:37
ラウンジングラブリーのアイを、開頭なしで入れ替えようと
グルーガン片手に奮闘してみたけど、とれねー_| ̄|○
両面テープにしてみるかな……失敗する度に溶剤落とすの大変。
ドライバーぶっさすのは怖くて駄目というヘタレなんで、
明日落ち着いて、もう一度チャレンジしてみます……
873もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 00:57:20
>>871
トンクスっ!
明日行ってみまつ。
874847:2006/07/06(木) 02:26:18
色々ご意見ありがとうございます
色調整とかも初なので容量ある方が良さそうとは思うのですが
さすがに1キロの肌自慢は余しなのでひとまずエポパテを考えています
日曜日に何とかプラモや等探索に行く予定なのですが
もし他にも推薦の品がありましたら教えてください
元に戻したいんですorz
とりあえず現状カスロダにupしてみました
875もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 05:50:22
http://teiki-e.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0380.jpg
こんな感じのモヘア頭にしたいんですが
実際にやってみると
http://teiki-e.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0381.jpg
こんなになってしまいます。

これって売ってるショップによってモヘアの種類が違うんですかね?
876もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 05:58:43
>>875
シャンプーして、少し乾かしてから
ヘアアイロンで整えると、落ち着きますよ。
877もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 16:35:11
>>875
上のはモヘアを三束使っていて、下のは二束なんじゃないの?
なんてやったことないけど適当に言ってみた。
878もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 17:14:54
>874
WAVEのエポキシパテ(軽量タイプ)は60gだよ。黄色い箱。
色は黄色っぽいけど、練るときにアクリル絵の具を少し入れて肌色にしてみたら?
SDのカスタムで見かけただけなのでブラに使うとどんな感じかわかんないけど。
879もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 17:25:31
>>847
>>867さんが教えてくれた方法で、
要開頭ですが材料なしでパテ作るのは可能らしいです。
少しの量なら、顔の内側の不要な部分(角や出っ張りなど)を
少し削って、そのクズを除光液でこねてパテ状に。
補正箇所に盛って、ヤスるってのが紹介されていました。
「パテ 除光液 ブライス プラスチック 溶剤」でググってみて。
880もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 21:52:12
>>875
教えてスレの方が人いるかもよ
ちょうど今モヘアが話題になってるし
881もしもし、わたし名無しよ:2006/07/07(金) 00:53:40
>>874
エポパテは硬化後かなり硬くなる物もあるんで
硬化前にしっかり形をだしておかないと後がつらいですよ。
硬化後削って形を整える時も硬度の違いからプラの方を
多く削ってしまったりしがちですので気をつけてあげて下さい。
プラに近く食いつきもよい物としてはアルテコ瞬間接着パテがありますが
肌色ではないんですよね。何かで着色できそうな気もしますが試した事ないので
なんとも言えません・・・


>879
それはいわゆるランナーパテと言って
プラモデルの世界では結構古くからある技らしいです。
ただ除光液はよくないってログも上の方で見かけたので
ちゃんとした溶剤を使った方がいいかも?
882もしもし、わたし名無しよ:2006/07/07(金) 17:59:40
875です。ありがとうございます。
>>876
シャンプーしてヘアアイロンですか。
シャンプーしたら毛が抜けそうで怖くてやってませんでした。
ヘアアイロンも持ってないですが、挑戦してみようかな……。
>>877
三束ですか。量も関係あるんでしょうかねえ。
>>880
そんなスレあったんですね。聞いてみます。
みなさんありがとうございました。
883もしもし、わたし名無しよ:2006/07/07(金) 22:53:20
>>845
の植毛済み頭皮の質ってどうなの?
接着後もめだたなそうだけど、色見本が無いから不安
884もしもし、わたし名無しよ:2006/07/07(金) 23:42:21
>883
なかなか良かったお。
でももうちょっとサランたっぷり植えてくれたらよかったのに・・・って感じ。
885もしもし、わたし名無しよ:2006/07/08(土) 02:25:35
>>884
見た感じそんな気がしてたんだが、
やぱーり薄毛ちゃんだったのね。

>>883
色はあそこで売ってるサランと同じだよね?
サランの方の色見本みればわかるお。
886もしもし、わたし名無しよ:2006/07/08(土) 09:52:07
便乗で質問。
>>845の植毛済み頭皮って前髪簡単に作れるかな?
887もしもし、わたし名無しよ:2006/07/08(土) 10:41:08
前髪作ったけど、うちも薄毛チャン来たので、部分植毛したお
当たりハズレがあるのか?分け目がナナメだった

>>886
カットして増毛してアイロンパーマしただけなんで、簡単と言えば簡単?
増毛が面倒くさい!!と思った漏れは面倒だった
888887:2006/07/08(土) 10:49:36
手間掛かったけど、全体に植毛すること考えたら、楽だったお
また買いたいかなぁーとは思うが、単品だと送料とかで踏み切れない
滑りとエクセ両方取り揃えるようになーたら、また考えたいツー感じ
889もしもし、わたし名無しよ:2006/07/08(土) 12:14:30
あれって分け目が端っこまで無いから前髪を作るのが前提って感じの植毛だったよね。
そのわりには薄毛なんだけど・・。
漏れいくつか買ったんだけど、薄毛が気にならないのもあったので当たり外れはあると思う。
890もしもし、わたし名無しよ:2006/07/08(土) 13:55:13
試しに1個買っただけだから、自分で比較できねーけど、
端っこから中央部にかけて縫われてたよ
だけど、中心点に向かって・・・じゃなく、
何故か斜め下に反れていってるがw
デフォ残せるんで、いくつか欲しいとは思うんだが、
3つ買うとブラ買える・・・と思ってしまう
891もしもし、わたし名無しよ:2006/07/08(土) 17:56:12
>>887〜890

886です。詳しく教えていただけて助かりました。
ありがとうございます。
薄毛と分け目が斜めらしいのが気になるけど、
一個買ってみようと思います!
892もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 08:58:48
ウイッグをほどいて植毛やってみたいんですが
ちゃんと全部つながってるのでしょうか?
893もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 11:19:02
>892
つながってないよ
894もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 21:16:57
ウィッグは既に植毛された頭皮の上に被せるものだから、
そのまま植毛すると薄毛になるよ。
895もしもし、わたし名無しよ:2006/07/10(月) 08:26:50
892です
>>893さん、>>894さんありがとうございます
ウイッグの形をほぼ保ったままで植毛するのには何かコツはありますか?
ウイッグをほどいて植毛するのは難しいでしょうか。
注意事項とかあったら教えて下さい!
896もしもし、わたし名無しよ:2006/07/10(月) 09:32:18
頭頂部に近い場所は、なるべく隙間なく縫い付けた方がキレイですよ。
つむじの付近は解かずに
そのまま縫い付けると自然な仕上がりになります。
下の方から隙間なく縫い付けていくと
足りなくなってしまうので(商品にもよりますが)
隠れやすい部分は、毛穴を残した方がいいかと思います。
バランスを見ながら縫い付けていくので、ウェフをぐるぐる縫うよりは手間ですが
やっていくうちにコツがつかめてきますよ。
897もしもし、わたし名無しよ:2006/07/11(火) 00:28:23
携帯厨です、すみません質問させてください。
プチブラにウィッグを被せたいのですが、
ボークスのボーイフレンドのウィッグがボウズにしたプチにピッタリだということまでは
なんとか調べられたのですが
ボウズのやり方が分かりませんでした。
どなたか分かりやすいように説明していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
898もしもし、わたし名無しよ:2006/07/11(火) 01:16:55
根本でカットすればいいんじゃね
899もしもし、わたし名無しよ:2006/07/11(火) 10:59:47
ベリーショートもかわいいお
900もしもし、わたし名無しよ:2006/07/11(火) 11:01:39
つバリカン
901もしもし、わたし名無しよ:2006/07/11(火) 15:54:38
ボーイフレンドのウィッグって少ないしイマイチじゃない?
ボーイフレンドじゃないDP用のウィッグのほうがかわいいよ。ちょっとキツイけど被れるし。
902もしもし、わたし名無しよ:2006/07/12(水) 02:28:44
プチブラやリトプを球体関節に改造するのって無理なんでしょうか…?
903もしもし、わたし名無しよ:2006/07/12(水) 13:11:42
895です
>>896さん、ご丁寧にありがとうございます!
植毛がんばってみます。
904もしもし、わたし名無しよ:2006/07/12(水) 14:46:54
>902 可能だよ
905もしもし、わたし名無しよ:2006/07/12(水) 15:20:53
公式見た?
「ララブライス」って…。ダセェ!
プリマ早くだせや。
906もしもし、わたし名無しよ:2006/07/12(水) 20:46:43
>>905
禿同。
最近こんなもんばっか出してねえ?
誰が買うねん。
907897:2006/07/12(水) 23:43:22
レスくれた皆様、どうもありがとう。
今日、某でDP用のウィッグを数種類買ってきました。
カスタムちゃんの髪はピンセットで抜いてみます。
目指すはパンク系のプチちゃんです。
どうもありがとう。
908もしもし、わたし名無しよ:2006/07/13(木) 13:43:42
>>907
数種類ってそんなに売ってるんだね。
近くに某が無いから羨ましい。
ちなみに髪はピンセントで抜くって事は頭皮を切るって事?
解体する必要が無いんだったら根元からハサミで切ったほうがいいかも。
少し髪が残って汚いけど、そのほうが滑り止めになってズレなくていいし。
ウィッグは最初はキツいかもしれないけど、そのうちゴムが伸びて丁度良くなるよ。
909もしもし、わたし名無しよ:2006/07/13(木) 13:55:43
電気の髭剃り使えるんじゃねえ?
これでつるっぱげになると思うお
910もしもし、わたし名無しよ:2006/07/14(金) 06:12:29
>902 ミクロマンレディ素体・ボークスminiなんかは、見かけたことあるよ
ミクロマンレディは、長袖・長ズボン必須て感じかな?
半袖だと違和感あったな
911もしもし、わたし名無しよ:2006/07/14(金) 13:08:16
皆さまメイクは何使ってますか??
人間用だと薄いし、パステルだとムラになる…
912もしもし、わたし名無しよ:2006/07/14(金) 13:40:27
漏れはエアブラシでもムラになるお
913もしもし、わたし名無しよ:2006/07/14(金) 16:13:31
>>912タソ
エアブラシでもムラに…
なんか回数を重ねる毎に下手になってく…
914もしもし、わたし名無しよ:2006/07/14(金) 16:30:12
間違っても人用使うなよ…それ以外で練習あるのみじゃないか?
915もしもし、わたし名無しよ:2006/07/14(金) 17:10:08
オレはパステル使ってるけど、
ムラになってしぱーいする時は、
表面が均一になめらかになっていないことが多いお。
そゆ時はもっかいきれいに1000番〜1500番ぐらいでやする。
それでもまぶたなんかはムラになったりすることが多いけど、
メラミンスポンジでてけとーにごまかすw
916もしもし、わたし名無しよ:2006/07/14(金) 17:19:24
自分のメイクだってうまくいかないんだから
自然なんだとごまかすおw
917もしもし、わたし名無しよ:2006/07/14(金) 21:09:17
>>914タソ
人用の使ってしまったポンがいるお(^ω^;)(;^ω^)

やっぱ練習あるのみか…。難しいお。
みんな風とか悪口言うけど漏れのと比べたら天才だお(´・ω・`)
918もしもし、わたし名無しよ:2006/07/14(金) 22:30:01
エアブラシは最初の5分でうまく色づけできなければ、
何時間やっても無理だな
919もしもし、わたし名無しよ:2006/07/15(土) 00:12:32
パステルはムラになったらコットンパフとかティッシュに水をほんの少しつけて
こするといい感じになるよ
920もしもし、わたし名無しよ:2006/07/15(土) 00:30:52
↓左:削りすぎたブライス
http://hp39.0zero.jp/data/699/ironcar882/pri/19.jpg

馬鹿なんでブライスを削りすぎて
唇が平らになってしまいました……

修復するにはパテしかないですよねorz
921もしもし、わたし名無しよ:2006/07/15(土) 00:40:06
口紅塗って「ん〜」ってやってる顔だね
922もしもし、わたし名無しよ:2006/07/15(土) 16:29:14
え、人用でしてしまいました(T_T) ダメなの??
後で退色しちゃうとか何か問題があるんでしょうか。どうしよう。

>ムラ 人用では、うまくいったのですが、これまた人用の
ファンデーション塗るようの、白いムッチリしたスポンジを
小さめに切って多めに粉含ませてスッッスッとのせていくと
ムラが出にくかった。頬紅は指でも大丈夫だった。
お化粧用の小さい刷毛やお化粧用の小さいスポンジは
ムラになって仕方なかった。
お化粧は道具だって、本気で身にしみた。
パステルで試してないのでわかんないんですが〜。
923もしもし、わたし名無しよ:2006/07/15(土) 18:24:00
>>922
>白いムッチリしたスポンジ
いいこときいた。今度パステルでためしてみるお。
いつもチップ使ってるけど、可もなく不可もなくって感じなんで。
924もしもし、わたし名無しよ:2006/07/15(土) 22:45:26
初心者な質問すみません。
カラコンてどんな接着剤でくっつければいいんですか?
925もしもし、わたし名無しよ:2006/07/16(日) 03:14:34
つ 木工用ボンド
926もしもし、わたし名無しよ:2006/07/16(日) 07:30:59
ありがとうございます!
アロンアルファや万能ボンドだと曇ってしまってたんで…
927もしもし、わたし名無しよ:2006/07/16(日) 10:11:43
皆リップはどうしてる?
何かベストなメイク用品あれば御教授願います
928もしもし、わたし名無しよ:2006/07/16(日) 15:40:35
マットスプレーの吹き過ぎでヒビ割れしてしまいました
修復方法ありますか?
929もしもし、わたし名無しよ:2006/07/16(日) 16:33:22
クリアでひび割れって時々聞いて変だなと思ってたけど
塗面の話なんだよね。
パーツが割れるのかと思ってエナメル塗料じゃあるまいし
ありえないと思ってた。
かぶりの治し方ならこのスレのログにあったと思うけど
そこまでひどいと正直どうなのかわからないなぁ。
930もしもし、わたし名無しよ:2006/07/16(日) 18:40:54
どなたかホワイトマジックアフタヌーンの頭皮はがしたの持ってませんか?髪ぐちゃぐちゃになってしまいました…シャンプーするとなおりますか?あと巻き毛を元通りにするのってどうしたらいいんでしょう
931もしもし、わたし名無しよ:2006/07/16(日) 20:02:49
お湯パーマ。
カツラ用のシャンプーで洗う。
その際、頭の後ろの穴をセロハンで塞ぐ。 柔軟剤を入れる。
パーマは、ピンで巻いて、ポット程度の湯につければいいのでは?

ところで、ブライスについた体の染みや色移りはどうやって取ってるんだろう?
どこぞのサイトには薄め液とあるけど、プラスチックの劣化が気になる。
932もしもし、わたし名無しよ:2006/07/16(日) 20:05:27
>>923
パステルでもうまく行くとうれしいです(^-^)!
スポンジでこする→頬紅用の何も付いてない刷毛で
余分な粉を払いのける、を繰り返しました〜。
933もしもし、わたし名無しよ:2006/07/16(日) 23:09:39
>>929
仰るとおりパーツ自体が割れているのではなく
塗面が割れているんだと思います
でも、かぶりの治し方を見て薄め液を試してみたけど変化なし…
明日Mrカラーのクリアを買って吹きかけてみようと思います
934もしもし、わたし名無しよ:2006/07/17(月) 15:13:33
ブライスに人間用メイク道具使うとひび割れの原因になるょー…
935もしもし、わたし名無しよ:2006/07/17(月) 17:33:52
ヴィンっぽい顔にしたいんだけど、アイホールのどのへんを削るとヴィンっぽくなるのかな?
やっぱり目頭?
936もしもし、わたし名無しよ:2006/07/17(月) 20:45:50
>>934
922と932です。し、知りませんでした・・・。
つい身近にあるものでいろいろ試してました。覚えておきます。
937もしもし、わたし名無しよ:2006/07/17(月) 21:22:55
>>934
経験者の方ですか?
具体的に何がダメだったのか教えて下さい。
938もしもし、わたし名無しよ:2006/07/17(月) 22:00:32
>>935
ヴィンのアイホールって個体差大きいけど、
両目の感覚は滑りと同じぐらい。
939もしもし、わたし名無しよ:2006/07/17(月) 22:55:30
そうなんだ!
やっぱり形が違うんだろうか。
ヴィンを再現するのはやっぱり難しいな…
940もしもし、わたし名無しよ:2006/07/17(月) 22:56:08
mousakasしばらくお休みなんだな。。。
ショボーン。
941もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 07:42:24
ブライスの肌を傷めるのと化粧品が酸化して人体に悪影響だって聞きましたので。なんでパステルとかアクリル絵の具とかでメイクしたほうがいぃですょー
942もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 10:26:18
DCR2の表紙の子のリップって何で塗ってあるんだろう?
943もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 16:15:04
エアブラシ+グロスだとオモ
944もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 22:57:44
カスタムとはちょっと違うのかもしれませんが、
初期不良で、頬と口の丁度真ん中当りに、3ミリ程度の
引っかいたような、と言うより削れたような傷がありました。
交換に出せば良いのですが、前髪具合とか選び抜いて買ってきた子なので
自分で直せるなら直したいと思っています。
丁度チークもかかっていない部分なので、コンパウンドというもので
ピンポイントにちまちま磨けば綺麗に他の部分となじむものでしょうか?
コンパウンドを見たこともない素人は、やはり大人しく交換に出すべきですかね…
945もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 23:12:33
3ミリってのは長さ?深さはどのくらい?
マット肌にしてもいいならヤスリかければ?
946もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 23:30:13
>>945
3ミリというのは長さです。幅は0.5ミリ程度の曲線です。
実はまだ箱出ししていないので深さなどはよく分らないのですが、
買ってすぐの表面のつやっとしている部分が削れてしまっている程度です。
出来るだけデフォルトメイクのまま可愛がりたいので、
傷部分だけ何とかしたいのですが、それはやっぱり難しいですよね(´・ω・`)
947もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 04:21:24
私は傷をネイルバッファーで磨いてるよ。 チークとれやすいから気をつけて。
948もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 06:52:24
ネイルので地道にやればもしかしたら大丈夫かもしれませんが、そこだけ艶が無くなる可能性もありますね。
949もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 07:09:43
つやが消えたら、仕上げ用コンパウンドで磨けば
ある程度はつやが戻ると思うよ。
950もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 11:39:44
やっぱ人用でメイクはこええよ。
昔何も知らずに人用でまぶた塗った子を直してやろーとおもて頭開けたら
まぶたパーツが薄くなてた。。。溶けたんだろな。
おそるおそるアイギミク外したら「パキッ」って。。。
茶子・・・スマソ・・・
951もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 13:38:54
>>950
いくらなんでも溶けるってこたないと思うぞ
(そんなもんを人間が塗るのか?)。
単純にペーパーかけすぎたんじゃないかなあ。
952もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 13:59:06
お湯につけたりペーパーかけ過ぎだと アイギミックは 折れることがあるよね。
パーツを工場に持って行って作ってもらったことがあるよ。
だからダメになったパーツは捨てない方が今後のため。
953もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 14:34:48
ブライスのシャンプーにSD用使って平気でつか?
954もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 16:33:20
>>953
おけ。柔軟剤使うといいらすい。ソフランとか。

ところでノコギリ使わない解体なんですが、
これで顔面外した後、再度組み立てると、
頭の内側にあるリング部分が、前面のところだけ浮き上がってきて、
それがじゃまして頭皮がうまくくっつかんとです。
はまりが悪くなってるのかなあと思って、
リングの内側やら、顔面のリングとの接着部分やらを削ってみたけど、
変化なし。どうしたもんかと。
もしかして解体するときに
後頭部のパーツも外側に広げてしまったのかなあとか思たり
(広がんないようにがっちり固定されているように見えるのですが)。
このやり方で解体するの3回目なんですが、
1、2回目はそんなことなかったんだよなあ。
同じようになった人いません?

仕方ないんで、その子は前面リング切っちゃったんですが。
切っちゃうと頭皮との接着面が少なくなって、
それはそれでなにげに不安。
955946:2006/07/19(水) 17:32:14
>>947-949
レスありがとうございます。
コンパウンドが見つからなかったので爪やすりでやってみようとしたのですが、
箱出ししたところ、そこ以外にもいくつか傷がついていて、
中にはチークを削っているものもありました。
これはもう手に負えないと思ったので、残念ですが交換に出すことにしました。
折角教えていただいたのに、このような結果になってしまい申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
誤って傷をつけてしまった時などに参考にさせていただきます。
956もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 18:45:55
954
スペリ前はまだ解体したこと無い…;
スマソ
957もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 21:04:17
シャンプーするとパーマ取れますか?
958もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 22:23:55
某販売店で
パイレーツオブカリビアンのジャックスパロウ船長に
カスタムしたブラをみたw
ヒゲまで描いてあってある意味迫力だったよ〜
非売品です!と書いてあったが欲しくはなかった。
959もしもし、わたし名無しよ:2006/07/19(水) 22:56:11
少し上に人間用メイク道具は悪いとありますが、やっぱりプチもダメでしょうか?
1ヶ月ほど前に人間用アイシャドウ使ってメイクしたプチがいまして…
日が浅いのもあり今のところはまだなんともないですけど。
人形だけならまだしも人体にも悪影響ってのは危ないですね…
960もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 02:10:42
>>957
カールの具合と洗い方にもよるけど、
多少は取れるとおも。
湯で洗ったら確実にいくらか取れる。
961もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 02:44:03
>959
プチもネオも同じだよ。
ただ、良くないって言うのは人間用コスメだと
ドールに取っての不純物が入っている可能性が有るので
色が沈着したり滲んだりとブラのお肌に悪影響が有る「かもしれない」って事。
かたくなに平気だって言って人用コスメ使う人も居るし。
化学変化かなんかが起きて人体に有害ってわけでは無いから安心して。
962もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 07:37:49
959
人形だけではまだしもって…
その発言ん?と思うのは漏れだけ?W
963もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 08:29:24
962、気持ちはわからないでもないがネオブラは所詮タカラのオモチャだからね。VINならともかく…。
思い入れ強すぎるのもどうかと思うお。
964もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 08:36:17
ところでノコギリ使わずに顔の全面だけ外す解体ってどうやるの?教えてくだせー。
965もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 08:56:16
>>964
うぷろだとここのログたどれ。

でもって954のオレなのですが、
オレだけなのかなあ。。。
もう1体解体したら、再現されてしまいますたorz。
ついでに言うと、リングと顔面の接着のところの
外した跡がガタガタなんですが、
これは個体差??
接着剤が多いというか、プラが癒着してて、
それをむりやり外したような感じのガタガタ具合です。
うぷできればいいんですが、
すでに両方ともリング切っちゃったしなあ。。。

次再現されたら、うぷします。
966もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 12:49:49
>>961
ありがとうございます。
ちょっと安心した&参考になりました。
これからは控えよう…

>>962
言い方悪かったですね…嫌な思いとかしてたらスマソ
お人形はすごく大事に思ってるけど、でもやっぱり「おもちゃ」だって考えちゃってるから。
967もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 13:01:57
>>966
それでいいんじゃない?
だっておもちゃだと思わないと、
オレは怖くて解体なんかできないしwww
968もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 13:32:51
>960
ありがとうございます。シャンプー使わずにお湯で洗ったことはあるんですがシャンプー使うと違うんですか?
969もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 14:07:57
アイが1つだけどうしても外れません。
お湯に数分つけて、強力な両面テープで取ってます。
他のアイは全部すんなり取れたのに・・・
どなたか教えて下さい!
970もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 14:23:30
>>968
手触りが良くなると思われ。
特にデフォなんかは違いがわかりやすいかも。
スタイルを固定させるために、何か付いてるからね〜。

>>969
オレはあきらめたよ。。。orz
個体差でどうしても取れないのってあるみたい。
971もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 15:38:11
>>969
漏れはドリルで割りますた
使わない色は諦められるけどね・・・
972もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 16:18:30
外れないアイに限って
スペサルカラーだったりするんだよねえ。。。
そうなるとあきらめられないよねえ。
973もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 16:33:18
ポンポや頭巾のホロは無理だた
974sage:2006/07/20(木) 16:57:25
脱毛テープで割と簡単に取れるよ
975もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 17:21:22
何度もすみません…シャンプーでパーマ取れるのこわくて…単にお湯で洗うのとシャンプーで洗うのとではパーマの取れ方が違いますか?
976もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 17:24:39
>>975
水で洗えば?
977もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 17:29:34
途中で送っちまった。
熱で癖がつきやすいからできるだけ低温で。
あらかじめシャンプーを溶かした水の中に入れて、パーマに触らないようにそっとふるって洗う。
指で梳かない。
水から上げたら、こすらずにタオルで包むようにして水分をふき取る。
これでだいぶ違うとオモ。
978もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 20:37:33
ありがとうございました
979もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 22:42:43
ポンポの目はお湯で温めてもふにゃけないタイプの接着剤だた…。
スペシャルカラーアイを犠牲にするか白目を犠牲にするかで
漏れは白目を破壊してポンポのスペシャルカラーアイのホロ、取った。
ちょうど白目のスペアあったから良かったけど人にはオススメせん…。
980もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 07:29:15
雨のカラコンも、取り難いな…接着剤の違いかな?
981もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 08:53:02
雨ブラのカラコンって他のブラのと交換できますか?
982もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 12:28:11
できると思われる
983もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 13:39:09
オクで瓶のカラコン出してる人がいるけど、
瓶のアイって、あんな状態悪いもんなの??
オレんち瓶ないからわかんねえんだけど。

いつか欲しい欲しいと思いつつ、手が出ねえ。。。w
984もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 14:09:38
関東で外雨降ってて湿度高いんだけど
こういう日ってつや消しスプレーとか吹かない方がいいよな・・・?
985もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 14:15:57
湿気のある時はやめた方がいいお
漏れの失敗はいつもこんなときだった
986もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 14:19:29
>>985
ありがとう〜。初カスタムでビビリながら材料集めてきたのでガタガタブルブル

ところで、キラ目にするときって両面テープで目のカラーのとこはずして
裏にクリアな塗って、シートみたいのかぶせればいいんだよな、
ちなみに、所有固体が一体しかないので心臓バクバク
987もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 14:34:21
カスタムしててカッターで親指深く切って4針縫ってきた
988もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 14:35:36
滑りならそうだぬ

アイホール削りすぎたりしなきゃ
つや消しまではカスタムの失敗はほとんどないかとオモ
ガン( ゚д゚)ガレ
989もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 14:38:18
>>987
お大事に・・・

漏れは神経切ったお
治らないらしいけど
990もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 15:34:09
みんな〜。もうちょっと自分をいたわろうよw
991もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 17:41:45
あたしはデザインカッターの先が折れて目の中入った。
992もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 18:23:58
カスタムを辞める事にしました。
怖すぎる。
993もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 22:17:27
991だけど…あたしはそれでもメゲずにカスタムしてるよ。カッターとルーターにはマジで気をつけてるけど。992ガン(゚д゚*)ガレ
994もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 22:19:51
マジでスマソ ageちった…ちょっと酔ってた
995もしもし、わたし名無しよ:2006/07/21(金) 23:09:08
屋で頭皮が血にまみれたカスブラ3体売ったお
996もしもし、わたし名無しよ:2006/07/22(土) 00:14:49
ググってみたけど、パール肌の方法がわからないorz
どうやったらいいのかわかる人いる?
997もしもし、わたし名無しよ:2006/07/22(土) 00:35:07
パール肌って見た時ないや
普通にパール塗装するのかな
998もしもし、わたし名無しよ:2006/07/22(土) 00:49:02
999解体する人:2006/07/22(土) 00:49:32
次スレ無いなら立てるけど、いいのかな?

>>965
ボンドが多目の奴はかなりガタガタだよ、
浮いちゃうのは多分そのガタガタが元の様にぴったりはまらなくて、
浮いちゃうんじゃないかと推測、自分はそのガタガタ部分が酷い時は、
ラジオペンチなんかで摘んで、少し滑らかにしてからはめてたよ。

わっかが広がってる可能性もあるんだけど、
何ていうか、顔パーツのみ、はがす解体方法は、
出来るだけ他の部分に負荷をかけずに、
パーツをわっかから引き剥がすのが綺麗にいくキモかなと思った。
1000もしもし、わたし名無しよ:2006/07/22(土) 00:52:30
■ブライスBlythe...カスタム専門その10■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1153497114/l50

立ちました〜こちらにどうぞ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。