xxSDカスタムを語るスレ 3体目xx

このエントリーをはてなブックマークに追加
980もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 14:39:32
>>978じゃないけど、leekeのは耐熱ウィグじゃ無い方って事でオケですか?
981もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 17:59:20
あ、>>980を踏んでしまった事に気づきましたが
今立てた方がいいかどうか…
進みがかなり遅いので、あまり早く立てると梅きらずに落ちそうですし。

とりあえず、下に1のテンプレだけでも貼っておきます。
982もしもし、わたし名無しよ:2007/10/23(火) 18:00:16
xxSDカスタムを語るスレ 4体目xx

SDのヘッド・ボディのカスタム(メイク・削り・パテ盛り・エステ・パーツ自作等)
ウィッグのカスタム、用具・画材・技法、などに関する質問や、意見など
カスタム全般の話題で盛り上がりましょう。
叩きはナシでポジティブに行きましょう☆

--------------≪過去スレ≫--------------
xxSDヘッドカスタムについてひとこと!xx
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1023106252/

xxSDカスタムを語るスレ 2体目xx
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1083169273/

xxSDカスタムを語るスレ 3体目xx
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1125495150/

--------------≪関連スレ≫--------------
【楽し】自作ドール服 総合スレ 11着目【難し】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1176955585/

人形板アップローダ総合案内
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1066561861/

▲▽▲スーパードルフィー その252▲▽▲
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1192450389/

ミニSD その32
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1184764402/

■□■幼天使・幼SD その12■□■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1191987602/
983もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 00:24:21
別に無理にこのスレ埋める必要はないでしょ。
無理に埋めると鯖に負担が掛かると聞いたことがあるが。ガセなのか?
984978:2007/10/24(水) 00:33:43
染まるんですね。
しかも薄めにとの事、有難うございます。

ペールターコイズブルーのWIGが入手できないので
あんな感じに薄く淡い色で染めたかったのです。
参考になりました。有難うございました。
985もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 00:42:18
>>980
Leeke製のは耐熱ウィッグじゃない方です。

追記:某製のも色は付くよ。
毛の長さの違いかもしれないけど、
シルバーよりホワイトの方がムラなく染まるような気がする。
986もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 00:48:16
>>984
Leeke製PaleTurquoiseみたいに発色良くなくて
もっとくすんだ感じになるかも。
987もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 14:54:08
ちょっと便乗質問ですが、ゼファーのウィッグは、ダイロンで染めるのはNGかな?
トヨカロンとかのナイロン系じゃなくて、アクリル系だから、ぐぐったら特殊な染料
がいるらしいのは推測できるんだけど・・・・。
988もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 18:26:44
某のウィッグならダイロンで染めたことあるよ。
素材は同じようなものじゃないかな?
アイボリーを淡い栗色(クリームくらい)にするだけで2缶
要った。キャップはもののみごとなチョコレート色。
そんくらい染まりにくいのでキャップからの色移りは覚悟するよろし。
989もしもし、わたし名無しよ
アクリルは相当染まりにくいと思う。
ナイロンと一緒にしてはいけない。
比較的入手しやすいのはカチオン染料だけど、助剤が見つかるかなあ。
本当はナイロンもダイロンよりウール・シルク用の染料の方が良いんだけどね。