【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第二十幕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
「アナイスの叔父様って、どんな人だか激しく気になるのは俺だけでつか?」
全てはこの言葉から始まった。
―――SD達オールキャストによる妄想劇場、【第二十幕】!
前スレ
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十九幕】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1123167790/
※荒れ防止のために簡単なルールを設けることになりました。
 ルールを守ってマターリ楽しみましょう。
スレ住人全員のルール
 ・叔父様スレの設定はここ独自のものです。意見感想含め、よそのスレや一般サイトへ持ち出ししないこと。
 ・意見を言う方も聞く方も誠意を持って、感情に任せてレスしないこと。
 ・コピペなどの悪質な荒しには徹底スルー。ネタで反応するのもナシ!
(職人のルール、読み手のルールは>>2>>3>>4過去ログと保管庫とテスト板は>>5
2もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 01:28:28
職人のルール
 ・ネタを投下しても反応がなかったらそのネタは黙って流しましょう。
 ・余りに細かすぎる設定は控えましょう。
 ・伏線なく無闇やたらにカップルを乱発するのは控えましょう。
 ・一職人の連続投稿はなるべく控えましょう。(続きが読みたいとの要望があるのに次の職人さんが
  現われない場合は連続投稿可)
 ・アニメや漫画・ゲーム、芸能人等、既存のキャラクター絡みのネタは
  読み手を限定するネタだと心得、投下は節度を持って。
 ・設定や時間軸を無視した単発ネタもOKです。
  単発ネタで一つのレスに書ききれない場合、名前欄に1/2、2/2と入れましょう。
 ・長編にはタイトルをつけましょう。 
読み手のルール
 ・意見や感想は、言葉使いに注意しましょう。
  意見内容がまっとうでも表現が攻撃的だと荒れの元になります。
 ・意見があるなら出来るだけその場で。後になって文句を言われても職人さんは対処できません。 
 ・自分の好みじゃない設定になってもやさぐれない。
 ・時には、スルーも大切です。
読み手&書き手のルール
 ・同一のSDに対して複数の設定や解釈が並存する可能性があります。
  好みに合わない解釈のネタは黙ってスルーで。
  他職人さんの設定に異議がある場合は文句を言うのではなく並存案として別のネタを提示しましょう。
  また、好みが分かれそうな解釈のネタを投下する際には一言注意書きをお願いします。
3もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 01:29:15
長編ものについて
 
 苦手な読み手さんへ:長編を投下する場合、名前欄にタイトルを明記する決まりになっています。
         流れを読んで、タイトルを発見したら、軽やかにそのレスはスルーしてください。
         短編が投下されなくてもマターリキープで。『待てば海路の日和あり ヽ( ´ー`)ノ』
 長編書き手さんへ:長編が多く投下されると、その性質上スレ進行が早くなりすぎる傾向があります。
          流れと量を読んで、過剰かなと思った時には出し惜しみしましょう。
 短編書き手さんへ:長編の流れに割り込む単発ネタは大歓迎です。流れを変えるほどの
          インパクトのあるひとネタをお待ちしております。

・長編〜「長編:ミニっこ映画『犬が好きな猫 人が好きな猫』」
・単発だが恋愛要素ありのもの〜「恋愛:AとB やきもち焼いたかな」
  ※『やたらと生々しい現実感や性』を感じさせるネタの投下はお控えなすって。
    登場人物はあくまでも人形ですよ。
・単発だが、友情や家族愛をモチーフにしているため曲解も可能かと思えるもの
  〜「単発:アナイスと叔父様のお昼寝 ※家族愛デスヨー」
  〜「単発:13ミミ、憧れのまどか嬢 ※恋愛要素なし」
  ※そのつもりがなくても、どうぞ保険の意味でひとこと追加してください。
・その他単発・ギャグネタ〜「単発:橘家 あきらの発明と銀ミカ」
  ※オチがばれそうなら、「単発」「単発:橘家+α」だけでも可。
・自然発生的連作(XXX番さんに続けて…的なもの)〜「連作:>レス番 くんのその後」
  ※長編にまで発展しそうなら、適切なタイミングでタイトルを。
・上記により「もしもし、わたし名無しよ」は、感想、雑談の投稿と見なされる…はず。
4もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 01:30:00
過去ログと関連サイト
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十八幕】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1120581047/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十七幕】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1118141684/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十六幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1115908890/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十五幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1113658640/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十四幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1110903387/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十三幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1109683234/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十一幕】(実質12幕)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1106417368/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十一幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1103213253/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十幕】
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1099499481/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第九幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1093879244/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第八幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1088073629/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第七幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1081212739/
5もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 01:30:33
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第六幕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1074878959/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第五幕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1072227151/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第四幕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1068220868/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第三幕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1064847276/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第二幕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1059883085/
【SD】アナイスの叔父様って
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1053402002/

SD劇場ー叔父様と愉快な仲間達ー保管庫
ttp://ozisama.fc2web.com
叔父様スレ テスト板
ttp://ozisama.pupu.jp/test/read.cgi/0000/
(スレ内での議論が長引きそうになったらこちらに移動してください)
6もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 01:47:00
スレ立て乙です
7もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 02:15:14
議論するにあたり、真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
8もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 15:00:37
じゃあ正式登場前の案出し期って事で、今出てる案を元に傷セシの設定に個人的意見表明してみる。

・銀貨の誓いの公式設定をどの程度採用するか?
  ウィリアムと親友、くらいはいいと思う。
  でも決闘して片目潰されて敵味方に分かれた、はテスト板の劇中劇としてはおいしいシチュだけど
 日常設定にそのまま持ち込むのは正直重く感じる。
  エリザベスをどういう扱いにするかは保留。

・どんなキャラか?
  性格設定は「女好きでいたずら好き」って既存セシルキャラと一味違ってて面白そう。
  怪盗とワル仲間を結成するために年齢も大人設定希望。
  セシル兄弟との関係は闇ミカ銀ミカ、クリスカイみたいな他人の空似にイピョーウ。
  es様との大恋愛は面白そうだと思ったけど嫌がる人がいるみたいなので取り下げ。
  「銀貨」の設定を部分的にいただいてシンディと元カレカノ、も面白そうだけどこれも嫌がる人いそうだな。
  個人的には「恋人」でも「恋人未満」でもなく「元恋人」って今までこのスレに無かった設定で
 題材として興味を引かれるんだけどね。
9もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 16:27:16
そういえば今までのセシルって王子もキャプテンも実は真面目キャラだね。
10もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 17:02:56
ルカ「遭難してしまったオレの事、少しでいいから思い出してください…。」
11もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 17:19:10
>10
「そういえばそんな奴がいたこともあったねえ…」
「懐かしいねえ(お茶ズズー)」

みたいな?w
12もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 17:34:49
ノレカとイサイサ…新学期までに帰れよ。
あと10日だ。

それより傷セシルが大人組学園に登場するのが楽しみでワクテカしてる漏れは気が早いディスカ?
13もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 17:54:37
>8
元カレ元カノ設定、面白いというかインパクトがあるのは登場してちょっとの間じゃね?
既に登場済みキャラの周りがナンダッテーっていって一回りしたら、後の展開は変わらん希ガス

どのSDもそうだけど、過去設定≒登場時の立ち位置にいる理由や
基本のキャラ付けに絡むとおもうので現在未来のifより回避しづらい。
別設定で登場時に、「別の設定」を一から説明せねばならないので。
ゆえにできれば軽いほうがいい。
まして荒れを呼びやすい恋愛がらみはなるべく勘弁して欲しい。

でもesさまとの過去設定が萌えな人が、ネタ書くのは文句言わないよ。
のの一族とこれっぽちも関係のない傷セシがいて、別の女SDとカプるネタが
出たときたたきまくるとかしない限り、だけど。

ちなみに自分前スレ986です。
14もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 18:47:43
>13
言いたい事も過敏になる気持ちもわかるけど
本文最後二行は余計な売り言葉だと思うぞ。
15もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 19:00:31
議論の中で「こんな設定がいい」「それはいやぽ」って言い合うより
幼ズオーディションの時みたいにお試しネタを投下してみてほしいな。
16もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 19:03:32
es様との話を読んで一晩のうちに、
傷セシはのののお父さんであのスカーフェイスに王冠マント姿が
頭の中に焼き付いちまったよorz
若い頃のやんちゃのせいでes様の尻にしかれ娘溺愛。
自分の若い頃を思い出すのでキャプセシには割と好印象を抱いているが、
一見ぼんぼんの上アナイスの追っかけをやっている王子セシルには不満。
大人気ないことやっては「お父さんのバカー!」とか寝ののにいわれ、
叔父様の屋敷ではたから見ると叔父様と二人、
ハードボイルドな空間をかもし出しながらグダグダになってからみ酒。

…色々前から出ていた設定とかぶるので実現はしないと思うんで、
設定だけ垂れ流ししました。

銀貨の設定はウィリアムと続きの設定が出ないとちょっといじるのが
怖い感じですね。
1716 :2005/08/22(月) 19:06:59
ついでにパパ登場シーンにはダースべ○ダーのBGM付きで。
18もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 19:24:37
>16
うわ、この設定も面白そうだw
叔父様パピィ榊ちゃん、と親ばかキャラは多いけど娘と相思相愛の所ばっかりだったから
眠ののに嫌がられるバカオヤジっぷりがすごく見てみたい。
19もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 19:27:39
ウィリアムズ本人の顔も見ないと、って感じだしね。>銀貨の設定
ところで大海軍の提督ってどこの国の海軍?大英帝国でいいのかの?

実はセシル一族ご先祖でタイムスリップとかもありか?<傷セシ
20もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 19:33:49
> 眠ののに嫌がられるバカオヤジっぷり
「私とお父様の洗濯物一緒にしないで!!」
「お父様の後のお風呂入るの嫌!!」

庶民な自分は庶民なイメージしか出なかった…orz
まあ、なんだ。思春期(?)の娘は難しいから脳。
21もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 19:36:18
案外巫女ののは、内心パパ好きだったり。
22もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 19:44:16
>19
銀貨設定はご先祖の時代の話っていいね。
まるごと大人組学園みたいに一つのif世界にしちゃうの。
それならウィリアムズやエリザベスがSDになった時も
日常設定の中では銀貨設定とは切り離してキャラ付けを考えられるし
逆に銀貨ifの中にアナイスやルカのご先祖も出せるし。
23もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 19:46:22
>20
かわええなあ眠ののw
24もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 20:03:36
>>21
巫女ののから見たらパパのルックスは完璧だろうから、問題は素行だな。
ママの尻に敷かれつつ若い女の子を追いかけてるような浮気者パパだったら
眠のの以上に嫌いそうだよ。

反対にママと眠ののに誤解されては怒られてるけど本当は無実のパパだったら
味方になってあげそう。
25もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 20:40:01
傷セシ…パネル一枚であらゆるスレを席巻するとは恐ろしい子…!(白目)

esのの様との大恋愛ネタ読みたいと思いつつ、
でもセシル×のの一族は腹イパーイと言われてそれもそうかと思い直し、
>>20読んでパパを毛嫌いする普通の思春期のムスメッコな眠ののたんが
見たいばかりに傷セシ=のの姉妹の父ちゃん説に一票を投じます。
『銀貨』のカウンターで荒夜に「お前もぉ、いつかこんな気持ちを
味わうんだぞぉ!」て酔っ払って絡んでると良い。
26眠ミミ&トッピ&眠幼SD'S:2005/08/22(月) 20:46:44
>>10
 「安心して、私達なんか弗波後なのに話題にのぼりもしていなんだから」
27もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 21:11:52
自分も、esセシのカポーネタっていうよりファミリーネタって意味で
のの姉妹のパパン説を支持したいな。
いつもは恋愛ネタ先行で独立した姿が描かれてる眠ののの年相応の反応、
親子のすれ違いぶりが見たい。
28もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 21:56:23
傷セシ、怪盗とのワル仲間設定萌え〜。
女好きでも根が純情な怪盗と、港ごとに女がいる筋金入りの傷セシ。
つるんでナンパ勝負、飲み比べ、賭け事、時々港の珍走団とのケンカ。
いい勝負で張り合って、たまに見せる肝の据わりっぷりに、
怪盗が感嘆することもあったり。
で、親睦が深まったところで。傷セシのが年下であること発覚。

荒夜 「なんだって、お前年下かよ?!」
傷セシ 「ん? 別に細かいことにこだわるなよ。兄貴って呼んでもいいぜ?」
荒夜 「呼ぶか、バカ」
傷セシ 「バカとは何だバカとは。シメっぞ、この」

なんてじゃれてくれると楽しいかも。年齢差5つくらいキボンヌ。
※トッピのキャラ付けのお試しネタです。

とあるお家の居間。ソファには妙齢のご婦人が一人。
その前にウサギのぬいぐるみを抱いた女の子が立つ。

ご婦人 「それでは、どうぞ」
トッピ 「初めまして(お辞儀)。
     トッピです。ロンドンからきました。このウサギは『うささん』です。
     お芝居や歌やダンスが大好きです。
     週末には両親と映画やミュージカルを良く観にいきます。
     『クリスの不思議な旅』はビデオで週末以外も良く観ます。宿題終わったあととかに。
     目標は、芝居・歌・ダンス三拍子そろった女優です。
     3歳の頃からバレエを習っています。タップダンスも少し出来ます。
     それから、えっと…5歳の頃からピアノを習っています。
     それと…腹話術ができます。やってもいいですか?」
ご婦人 「どうぞ」
トッピ 「それでは、うささんも自己紹介ね」
うさぎ 『は〜い。レデース・アンドゼントルメンご機嫌いかが? アタシは名も無きウサギ。よろしくね』
トッピ 「うささん、テンション高いわよ」
うさぎ 『しょうがないじゃない。こんなに注目されちゃかっ飛ばさずにいられないのが
     てんたーえいなーの悲しいサガよ』
トッピ 「それをいうなら『エンターテイナー』よ、うささん」
うさぎ 『あらやだ、アタシとしたことが。恥ずかしいからしばらく黙るわ。後お願いね』
トッピ 「しょうがない、うささんね…じゃあ、こっちに座っててね(脇のいすに置く)。 
     ありがとうございました」
ご婦人 (軽い拍手)
トッピ 「こちらのお仕事も、頑張ります。よろしくお願いします(ぺこり)
     …。
     どうだった、ママ?」
ご婦人改めトッピママ 「上出来。でも本番では『えっと』は無しでね」
トッピ 「はあい」
トッピママ 「そろそろいい時間ね。行きましょうか」
トッピ 「うん。あー緊張してきた。
     ねえママ、オフィス森の塔って本当に森の中にある塔だってほんと?」
トッピママ 「行って見てのお楽しみね。さ、のって。うささんも忘れずにね」
トッピ 「はあい」

そして車は一路オフィス森の塔へ向かうのであった。
31もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 22:16:48
家族ネタがやりたいだけなら、のの姉妹パパンはまどかパピィやヒュイママのように
実体のないキャラでも良くないか?
てゆーかなるべくそういう方向でお願いしたい…。

傷セシは、船ごと時空をすっ飛ばされてきた過去の海賊で、
銀貨のif世界と現代世界を時々行ったりきたり。
順応性は高いがなんとなくズレてて面白い、みたいな。
で、時には現代の誰かがif世界についてって
大変どうしよう〜なことになったり、とか。
傷セシの海賊船乗組員は里チョ(新フルチョ)かなあ、とか。
いかがでそ。

32もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 22:36:28
>28
生意気やんちゃぼーず萌。
からかわれる怪盗も可愛いぞ。
年齢差5つって荒夜25傷セシ20くらい?
33もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 22:38:21
色々挙がってる傷セシの設定案、どれも捨てがたいな。
せっかく

 ・同一のSDに対して複数の設定や解釈が並存する可能性があります。

ってルールになったんだから、暫くは「これ!」って決めずに色んなお試しネタを読んでみたいし
書いてみたい。
そのうち沈静化してきたら書き手の少ない設定は淘汰されてくだろうし。


>29-30
トッピたんのチャイドル志向はママン主導なのか。
自分に自信のある人やマイペースな人が多いサシャ組の中で
トッピたんは普通の女の子っぽくて可愛いね。
34単発:銀ミカ→綾ドルパ後1/2:2005/08/22(月) 22:41:18
流れを無視してすみません。前スレの銀ミカ→マジミカネタから続いています。
銀ミカ→綾で、ちょっとだけ銀ミカがいい思いをしています。

いつもはご近所の女性達で賑わう商店街。しかし、気だるい夏の日差しのせいか人通りが途絶えている。
「TOHYA」も、今日は夏休み中の中学生達で貸切状態。

四郎 「これ名古屋土産。皆で食べてな」
13ミミ 「うわー!これ本スレで話題になった『かえるまんじゅう』じゃない!」
制服ミミ 「かっわいいー!ほんとにカエルの顔してる!」
制服ナナ 「これかじっちゃうの??えー頭からかじればいいのかなー。なんかかわいそうだねw」
四郎 「(ホンスレってなんだろう?)キッ○ロ&モ○ゾークッキーとどちらにしようか迷ったんだけどさ。
    つかぽんが、『今、名古屋土産といえばこれしかない』って言うからさー。」
13ミミ 「美味しそう。でも、お店で開けちゃ駄目よね…」
チャイナりお 「他のお客さんいないし、かまわないねー。うちのお店ももらったから、食べたいね。
      お茶入れるよー」
荒夜 「そうそう、食べ物ってのは大勢で食べた方が美味いぜ。ってことで俺もお相伴に預かれるよな?」
13ミミ 「一理あることでも、あなたが言うと何か引っかかるのよねー…。チャイナりおちゃん、ありがとう。」
純  「店長さんには後から差し上げてくださいね。あ、シンディさんも良かったらどうぞー。」
シンディ 「ありがとう、戴くわ。それで、そっちの坊やはなんで不機嫌そうな顔をしてるの?」

店に入ってきてからというもの、いつもより格段に口数が少ない司の方に水を向けるシンディ。
指摘されて目をそらす司。
35単発:銀ミカ→綾ドルパ後2/2:2005/08/22(月) 22:41:55
四郎 「いや、それがさー。今度の限定。マジカルミカエルっていたじゃん」
制服ナナ 「知ってるよー。闇ミカ君がやってたんでしょ?」
四郎 「それが闇ミカが直前にあまりの蒸し暑さにぶっ倒れてさ。急遽、銀ミカさんに交代したんだって。」
制服ミミ 「え?銀ミカさんがあのコスプレもどきの衣装着たの?半ズボンはいて?…うわー。
     いつもオシャレなかっこしてるあの人がよく引き受けたねぇ。」
四郎 「闇ミカならイメージだけどな。本人も相当抵抗したらしいけど、断り切れなかったらしい。で、それを綾姉に見つかってさ」
13ミミ 「気の毒すぎてコメントのしようがないけど…なんでそれで司君が不機嫌なの?
    こういう言い方するのもなんだけど、ライバルの失点じゃない?」
四郎 「普通そうなんだけど、俺達が限定展示の場所に着いたら、綾姉が銀ミカさんと手を繋いでんだよ。
    『だって捕まえてないと恥ずかしがって隠れようとするんだもの』とか言ってさ。」
純  「『銀ミカってば、けっこう子供っぽいとこあるんだから』とかね。」   
司  「…あれは絶対確信犯だろ!!」
四郎 「それはどーだろー。銀ミカさん、めちゃくちゃ複雑そーな顔だったぞ」
司  「ちっくしょーあんな手があったとは!…次の限定では俺もとんでもない衣装で再販するようにsigeに直訴を…ブツブツ」
荒夜 「おいおい、わかってるだろうが『普段大人な男が見せる子供っぽさ』は効果があるかもしれないが、
    本物のガキやってもガキであることを強調するだけだぞー」
シンディ 「母性本能を刺激するのもいいけど。貴方がなりたいのはそういう立場じゃないでしょう?」
司  「…わかってるよ!」
シンディ 「そう、いい子ね(笑顔)…このかえるまんじゅうって、中はあんこじゃないのね。美味しいわ。」
荒夜 「もう一つ食べるか?そのボディをさらに魅力あるものにするためなら、喜んで俺の分を提供するぜ」
13ミミ 「あいつって、本当にいつでもどこでもセクハラ怪盗なのね」
司  「…おれの悩みはかえるまんじゅうと同列かorz」
36もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 22:46:21
そして画像ビビエスには銀綾のツーショット写真が続々とうぷられてるよ。
つかぽんがんがれ…まじがんがれw
37もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 22:47:08
こわもてなのに子煩悩っていうのが微笑ましいと思うので、
ただ家族ネタがやりたいだけって訳でもないなぁ。

まだ残りの設定もあるし、話題のキャラなんでやっぱり意見がまとまり辛いね。
それぞれ思い入れもあるし。
いっそのこと何も決めず好きなものを投下するんじゃ駄目なのかな?
とりあえず銀貨続編でるまでとか。
シンディの時のようなどんでん返しがないとは限らないし、
ここの設定がはっきり決まっちゃうとウイリアムズが参入しづらい気がする。
3837:2005/08/22(月) 22:49:16
すいません。
一応傷セシについてのコメントです。
リロードしそこねました。
39もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 23:01:44
傷セシはいつから登場解禁にすればいいんだろう?

いつもは「某ヌース到着」が解禁の目安だけど今回来ないだろうし。
傷セシは「話し合いでスレ内公式設定を決めてからネタ投下開始」じゃなく
「スレ内公式設定は決めずにそれぞれ好きな設定で投下、各種設定並存」
って流れみたいだから気持ち的にはもうどんどんネタ読みたい。
40もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 23:03:56
>37
ハゲハゲ同
>こわもてなのに子煩悩
ってのがパパン説派のツボポイントなんだよ。
でも結局どの設定もおいしそうなんで、タイトルで棲み分けて
好きに投下すればいいと思う。
でもes様との大恋愛話書いてくれる神がいたとしたら、
一気にガッツリ読みたいのでテスト板で書いて欲しいな。
41もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 23:38:55
眠ののがパパンを嫌う理由王家バージョンを考えてみた。
(とりあえずパパンを誰がやるかはおいといて)

パパンはのの王国の入り婿でesののママンの第一臣下。
しかし生来自由を愛する気性とマスヲさんな微妙な立場に嫌気がさして出奔。
眠ののはesののママンが一人で王国をしょって立ち、苦労しているのを見て
育ったのでパパンに反抗している。・・・というのは表向きで、実は
「眠のののお誕生日にはかならず帰ってくるよ」と言っていたのに
いざ当日になったら帰ってこなかった(とか泥酔して帰ってきたとか)で
ものすごく怒ってパパンにひどいことを言ってしまったりした手前、
なかなか素直になれない。
esののママンはそのうち帰ってくるでしょうとどっかり構えて
別にパパンと仲が悪いわけでもない。
巫女ののは仲が悪くなるほど親とかかわりをもたないので、
パパンに対して強い感情を持っている眠ののを、ちょっと
うらやましく思って見ている。
そしてパパンは眠ののに会うたびに仲直りしようとするのだが
ほんのちょっとズレたことを言ってしまってその度に眠ののを
怒らせてしまっているのだった・・・。
42もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 23:48:30
>41
ヤヴァイよかわいいよ眠ののかわいいよ。
パパンもかわいいよ。
そして肉親の情をあまり知らない巫女ののにちょっと涙。

漏れが傷セシ=のの姉妹パパン説に萌えなのって
「娘がなんだかんだで親父似の男を好きになってる」
って要素萌えの部分もあるんだなとオモタ。
43もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 23:50:25
GJ!
酔った勢いで転んでしまい、あちこちすり傷まみれで眠ののに
「ただいまぁ〜★」とか抱きいたりして嫌がられる姿が脳内に浮かんだよ
44もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 23:55:36
>43
それでオクで落としてもらったばかりの眠ののお気に入りのドレス
(本当はパパンに見てもらいたくて着て待ってた)に血をべっとりつけちゃって
「お父様のバカ!」って怒られるんだなw
45もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 00:05:11
>34
あー漏れ結構こういう話好きかも
みんなしてワイワイガヤガヤ楽しそうなのは癒されるよ

職人さんGJ!
46もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 00:33:09
やばい、今回スルー予定だったのに画像掲示板みてるうちにマジミカお迎えして
銀ミカとして愛でたくなった。

我が家には綾はいないのに!
47もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 00:33:28
>漏れが傷セシ=のの姉妹パパン説に萌えなのって
>「娘がなんだかんだで親父似の男を好きになってる」
>って要素萌えの部分もあるんだなとオモタ。

あーそれそれ!それ萌えツボ。
幼い頃にイセに預けられて父親の記憶があまりない巫女ののが
父親そっくりの男に惚れてるとか。
48もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 00:58:38
>47
そっか、巫女ののはまだオトンに会ったことないかもしれないのか。
初めて会ったオトンがキャプテンそっくりだったら驚く罠。
49ルカと勲の旅 1/2:2005/08/23(火) 02:26:50
前スレ845のネタに続けます。携帯ネタがありますが自分携帯持っていないので
間違った箇所がありましたらスルーしてやってください。

 現在まだ森の中のルカとイサ。イサは呑気に前スレ845のヌコタソを携帯で撮っている。
ルカ 「なー、イサイサ。そんなにヌコばっかり撮ってどうすん?」
勲  「ブログに載せる」
ルカ 「へーっ、ブログなんてやっているのか」
勲  「やっている。見るか?」
ルカ 「どれどれ」
 勲の携帯を受け取りブログを見るルカ。勲のブログはヌコタソの写真とその特徴、出会った経緯などが
細かに書かれコメントも結構な数が付いていた。
ルカ 「マメだなぁ…。ってここ携帯通じるのかよぉーーーーーっっ!!」
勲  「通じる。昨日も更新した」
ルカ 「そういう事はもっと早く言えってぇの!
    まぁいい…兎に角これで外との連絡をとる手段ができた。
    イサイサッ、ちょっと携帯借りてもいいか?」
勲  「構わないが…確か」
 勲から携帯を受け取り自宅にかけるルカ。
ルカ 「確か?」ピッピッピッピ プルルルル ガチャ
13サラ 『はい、もしもし』
ルカ 「あっ!もしもし師匠…」
 ブツッといきなり切れる携帯。
勲  「バッテリーが残りわずかだったはず」
ルカ 「先 に 言 え よ !
    あーーーっこれで外の連絡方法がまた途絶えたーっ!どうすれバインダーッ!!」
 携帯を受け取るとショックで転がっているルカを無視して突然歩き出すイサ。
ルカ 「イサイサ?どこ行くんだよっ?オイッ!」
 慌ててイサに付いて行くルカ。暫く歩いているとイサ達は目的の場所に着く。
50ルカと勲の旅 2/2:2005/08/23(火) 02:27:55
店員 「1220円になりまーす」
 コンビニで充電池とついでにポカリを買うイサ。
ルカ 「ちょっと待てェ−ーーッ!」
勲  「…今度はなんだ?」
ルカ 「なんで森の中10分歩いただけでいきなり国道に出てしかもコンビニまであるんだよっ!
    ってかイサイサ国道までの道やコンビニがあるって知ってたのか?」
勲  「知ってた。ルンルンは知らなかったのか?」
ルカ 「知るわけないだろうっ。知ってたらあんな所で遭難してねぇってのっ!」
勲  「………………………………ルンルン。」
ルカ 「なんだよ?」
勲  「遭難していたのか?」
ルカ 「何を今更ーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ!!」

 そして勲の旅とルカの修行は終った。
 そして始業式まで後9日、彼等の宿題は終るのだろうか?
 (特にルカは何も手を付けていなさそうなオカン)
51もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 02:31:35
「ついでにポカリを買う」って所が庶民的でツボったw
52もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 02:32:46
傷セシ=のの姉妹のおとんネタ書きたくなってきた・・・
初めて会う親父にきょとんとする巫女ののとか。
53もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 02:37:34
>52
読みたいです!ぜひお願いします。
今までの流れだと色んな説の傷セシネタが同時共存する事に
要望はあっても異議は出てないみたいだし。
54もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 02:44:34
ま、一応。
「IF〜もしも傷セシがパパだったら」等のIFタイトルがふさわしいとは思うけど。
わりと、SD同士で親子っつーのは、拒否反応が出るネタなので。
55もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 02:58:13
ルカ、勲とはぐれて迷子になったりするなよ。絶対だぞ。
56もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 07:12:09
>50
「スキー場で遭難して、ビバークしてたらロッジの裏だった」
とゆー話を思い出したよ。
とりあえずは宿題がんがれ。
57もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 07:20:49
>52
ネタの投下はSD本体が公式で発表になるまでは控えるって暗黙のお約束(雑談は可)
58そのころのクリスとリズ:2005/08/23(火) 08:26:57
珍しく早起きしたクリスを散歩に連れ出したリズ。
リズ 「クリス、見て!この木にも印がつけられているわ!」
クリス 「旅人が迷って目印にしたのかな。こっち側(塔よりも奥)の森は、
     人の手がほとんど入れられてなくて、まるで迷宮だからね。
     入ることはできても、出ていくのは難しいんだよ」
リズ 「この木になんか4本も印がついてるわ。きっと、グルグル同じところを迷ってたのね。
    無事に出られたのかしら」
クリス 「迷っても、10分も歩けば国道もコンビニもあるから大丈夫じゃない?」
リズ 「あ、お魚を焼いた跡がある」
クリス 「じゃ、そろそろ帰ろうか」
リズ 「今日、オーディションの日よね。どんな子が来るのかしら。楽しみね」
クリス 「うん」
59もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 08:40:26
アナイス…味音痴
ルカ…方向音痴
四郎…音痴
ある意味バランスとれてるのか?

公式発表になった時のために傷セシのネタをストックしつつ
適当なところで東京嫁入り物語始めたいな。
導入考えてる職人様いたらおねがいします。
60もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 09:39:39
>52-53
我慢できない場合はテスト板がありますのでぜひそちらで。
お待ちしています!
61もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 12:59:06
前スレの埋めネタ見てたら
「魔王銀ミカの花嫁綾」
ってシチュエーションが猛烈に坪った。
ファンタジー世界ifで誰か書いてくれないかな。
62もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 13:19:35
>29-30
トッピ何気に芸達者だなw
ロンドン在住で週末にミュージカルなんて激しく裏山。
エルシーとは小学校の(元?)クラスメイトとかかのう。
63もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 13:48:22
>61
その場合、花嫁救出に向かう勇者がつかぽんなのか…?
行ってみたら、銀綾、魔界でラブラブだったりしたら…orz
64もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 14:25:27
「魔王銀ミカの花嫁綾」っていう言葉の響きから想像したのは
ギリシャ神話のハーデスとペルセポネーみたいな感じかな。
65もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 14:33:59
漏れは「悪○の花嫁」っつー漫画が頭をよぎったよ・・・
66もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 14:46:49
前スレの埋めネタ>藻前ら埋めすぎwと思ったのは俺だけか?www
67もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 14:54:39
今更ながら8/14の里便りワロスw
榊ちゃん、ケーキ代残ってるか?
68もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 15:03:47
>67
見て来た。ゆきタンかわええな。
注意:「魔王銀ミカの花嫁綾」 というシチュエーションで思いついたネタを書き出して予告編風にまとめた完全ifネタです。
    銀ミカ×綾の恋愛ネタですが世界観自体通常設定とは異なり、司も登場しません。
    単なる思い付きなので長編化の予定は一切ありません。


銀ミカ 「僕に花嫁…不要だよ。僕には沢山の女友達がいるからね。それで十分さ」

――魔界を統べる魔族の王。
   強大な魔力と見るものを魅了せずにはいられないカリスマ性を持つ男には、
   ただ一つその身に欠けたものがあった。

闇ミカ 「運命の魔女D様。銀ミカ兄上が気がかりです。
     魔王という立場にありながら、未だに后を娶られない。
     あの方は、誰かを愛する心を持たないのです」
D  「あたしには、持たないんじゃなくて知らないだけに見えるけどね。
   だがいつまでも魔王に后もおらず世継ぎも生まれないというのは魔界にとって大問題だ。
   仕方が無い、強引な手の一つも打たせてもらおうかね」

V  「橘綾。大地母神の娘であり、この地上で最も温かく包容力のある心の持ち主。
   今は母亡き後弟や妹達と田畑を耕しながら世界に実りと豊かさを齎している。
   …最も相応しいお相手は、この娘かしらね」

――魔女達の策動。

銀ミカ 「…綾。君を迎えに来た。この馬車に乗るんだ」
四郎 「綾姉!行っちゃ駄目だ!」
翔  「それは冥界の馬。もう戻ってこられなくなる…」
美加 「綾ちゃぁぁぁぁん!!」

――地上から、春が奪われる。
綾  「私を地上に帰しなさい!こんなやり方は、フェアじゃないと思うわ」
銀ミカ 「僕に向かって命令するとはね。君は、僕が恐くないのか?
     魔王として人間達に畏怖される、この僕が」
綾  「ちっとも恐くなんてないわ。私と背丈も変わらないし。…もしかして私の方が高い?」
銀ミカ 「しっ、失礼な!」

――永遠の闇の中へと連れ去られた乙女は、決してその心を失わない。

綾  「駄目よ、好き嫌いをしては。これは誰かが汗水たらして作った作物を、
    料理人が手間隙かけてあなたのために調理してくれたものなのよ」
銀ミカ 「…君にかかると、僕も幼い子供も同然なんだね」
綾  「幼い子供以下よ。うちの弟や妹は、皆好き嫌いなく何でも食べるわ」

――二人は次第にその心を寄り添わせてゆく。…だが。

あきら 「寒いよ…ひもじいよ…」
純  「いつになっても冬が終わらないなんて」
凌  「綾ねえが帰ってこないからだよ!綾ねえの力が失われたから、地上に春が来なくなったんだ」

銀ミカ (何だろう、この胸にわきあがる温かい気持ちは…)
綾  (地上では弟や妹が私の帰りを待っているのに…どうして?私、ここを離れたくない)

――それは、禁じられた想いなのか。

叔父様 「橘綾を地上に戻すんだ」
銀ミカ 「今更僕から綾を取り上げようっていうのか!?」

――決断の時は、迫る。

銀ミカ 「帰るんだ、綾。――地上は、君を必要としている」
綾  「あなたは…?私を必要としていないの?」
71もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 17:22:11
いっその事、マジミカは新キャラ設定にしちゃえばいいのに。
闇ミカの兄弟子とかさ。
銀ミカとも闇ミカともキャラが違い過ぎる。
72もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 17:35:49
このスレでずっと愛されいて全く個性の違うキャラ、銀ミカと闇ミカ。
その流れを引くSDの再販ということで、
闇ミカの進化形として愛でたい住人さんと
銀ミカの魔法属性として愛でたい住人さん
マジミカ新キャラとして愛でたい住人さん

がいるということかな?
これも、投票行き?
73もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 17:37:29
? なんかキャラ立てするようなレスあったっけ?>マジミカ
魔王とか言ってるのはコスプレのついでのなりきりみたいなもんでは。

別に別人設定でもいいけど、だったら設定案出してちょ。
74もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 17:44:28
公式設定や見た目のおいしい部分だけ既存のミカエルに搭載するネタが多く
新キャラとしての案がそんなに出なかったマジミカ。
既存のキャプテンに設定を追加搭載するんではなく
新キャラとしての設定案がバシバシ出て来た傷セシル。

どっちが良い悪いじゃなく、なんか対象的で面白い現象だと思った。
75もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 17:48:30
キャラ立てしてないはず。

マジミカの服ってコスプレっぽいね。
→銀ミカが恥ずかしそうにコスプレ服を着て会場に立ってたのだとしたら、面白いね〜
男スレで、マジミカのメイクがきりっとしていて、見習いというよりは、魔王みたいだよと話題に。
→魔王ミカエルかぁそういう設定も面白いね。
→IFで魔王ミカエル=銀ミカネタ見てみたーい。

完全に雑談の延長で、雑談してる人も、ネタおとした人も、
このネタ長く続けるつもりは無いと思う。

漏れは、このIF美味しく頂きました、GJ!です。
出来れば、2人に幸せになってもらいたいですよ〜
76もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 17:53:56
「王子」はこのスレ的に「闇」のコスプレなので、
マジミカは、「銀」のコスプレでも良いんじゃまいか。
ネタも、雑談も、IFも面白かったし。
77もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 18:24:43
>74
セシル兄弟は本人のキャラもポジションもいじる余地がないが、
ミカエルはどっちもまだ開拓の余地があったって事では。
78もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 18:29:38
>77読んで思ったんだけど、銀ミカってこんなにキャラも立ってるし出番もコンスタントにあるのに
「金持ち」以外の背景設定って未だに「謎の人」なんだよね。
「開拓の余地がある」に納得。
79もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 19:03:46
 自分も傷セシは>74と同じくキャプテンの進化系になるだろうなと
思っていたので設定ネタが出て来ているのに吃驚した
 マジミカは闇ミカの進化系になるだろうと思ったら銀ミカ設定を
気に入っている人が多いし。わかんないもんだなぁ。
 でも自分は傷セシはキャプテン進化系としてネタ書こうと思っているよ
 ifネタだったらそれも有りだよね?
 
80もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 19:13:04
職場からの帰り道、マジミカの使い魔について真剣に考えてみた。
カエルに羽は昆虫系の羽なのか、鳥系の羽なのか。
やっぱり寝床は水槽なのか、それともクッションの上とかなのか。
そもそも猫や蛇や梟ほか、使い魔らしいカコイイ使い魔は色々いるのに、
何故カエルを選び、あまつさえ羽根まではやしたのか。
飛ばしたいなら烏やコウモリがいるのに、なぜカエルにこだわったのか…。

なんとなく、銀ミカってカエルやトカゲのぬるぬる系が苦手そうだ。
81もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 19:14:40
複数if可能らしいから、銀ミカ設定の他に、

1.友人のピンチにマジミカに覚醒して迷子になったルカを救おうとしたら、
すでに勲と下山してて、徒労に終わってがっかりするマジ闇ミカ。
最近、パンプキンパイも好きになった。
2.
数年前にカボチャを買いに出かけたきり行方不明だったが、
波乱万丈の末、最近マジカルになって帰って来た闇ミカのはとこマジミカ。
何故かハロウィンになるとテンションが上昇する。
3.
魔界の名家出身のゴスサラや闇ミカに闘争心を燃やす、苦労魔導師。
庭師(とか)の息子から上級魔法使いにクラスチェンジ。
現在も修業の旅をしている。
最近叔父様屋敷の周囲で行き倒れていた所を眠ナナに救助される。
4.
13キラの親戚。13サラにあこがれている。13メグとはコスプレ友達。
13ナナとは最近お菓子作り教室で知り合った。

読んでみたいと思ったif。
設定は浮かぶけど、文章にするのは難しいね。
82もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 19:19:13
>80
やっぱ、自分の名前にちなんでみたんじゃ?>使い魔
ミ「カエル」ってw
83もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 19:22:14
>81
2と3を適度に混ぜてみるのはどう?
ミカエル顔で暑苦しいキャラになりそうだw
84もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 19:28:11
>82
激ワロタwww

つまりミカエルという名前は、日本語の暗号だったんだよ!!
ナ、ナンダッテー (AA(r

85もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 19:38:57
>>79
キャプセシと傷セシを別人扱い派が多いのはヘッドが改になったからかと思ってた。
ルカと寝ルカが別人、みたいに。

でも傷セシをキャプセシの進化系として書くのもありだと思うよ。
寝ルカの時も「寝てるルカ」って扱うネタもあったしね。
86もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 19:57:35
前回でも思ったけど男SDの設定ってポンポン出て来るけど
女SDの設定ってなかなか出て来ないもんだね。
87もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 20:04:16
そういや、眠ミミってスゥートドリームの店員になったの?
広告出して見るか。

『スゥ〜トドリ〜ム。店鋪拡張につき新規店員募集中。』
88もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 20:28:54
>86
SDとして、じゃなくてキャラクターとして女性キャラのがバリエーション少ないからかな?
男キャラのが変な設定でも許されやすい気がする。
例えば「男好きの逆セクハラ女怪盗」とか
「甥や息子を溺愛してて、寄ってくる女の子をライフルで狙撃する女スナイパー」
ってキャラは嫌がられるんじゃないだろうか。
89もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 20:45:36
眠ミミを、思い切ったキャラ立てで考えてみる。

寝ルカの女版みたいな妄想迸るムッツリ少女。
お店に来る美形の男性客を見てはエロ妄想を繰り広げ、後で自己嫌悪。
愛読者は「少こみ」みたいなエロ少女漫画。
いつか自分にも彼氏が欲しいと思いつつも皆いい男に見えてなかなか一人に絞れない。


・・・漏れはネタ的にこういうキャラがいてもいいけど
眠ミミのオーナーさんは嫌だろう・・・
90もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 21:07:51
ムッツリ・・・ていうか女の子がエロい事考えて悶々としてるのってオーナーで
なくても何か引く人が多そうな気がするなー。
でも設定としては面白いから「エロ」抜き っていうのはどうだろ?
美形の客を見てはキャン○ィ○ャンディばりの少女漫画な妄想したり
自分で描いたりするような。
長々とチラ裏スマソ
91もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 21:36:45
外見大人しげな美少女なのに中身はオヤジとかどう?
ケーキよりあたりめの方が好きとか。
92もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 21:41:14
>>90
眠ミミ (あら?あのお客さん、今日も来てるわ。
     ここ一週間ずっと来てる気がするんだけど。
     ハッ!ひょっとして、ミミに一目惚れして、
     何とかお近づきになりたいな〜なんて思って通ってるのかしら?!
     ああん、ダメよ!ミミは皆のアイドルなんだもの!
     気持ちは嬉しいけど、一人のものになんてなれないわ!!
     ああ・・・そんな熱い視線で見つめないで!
     ミミのハードががチュクチュクしちゃうv)

客 「・・・早く水持って来てくれねーかなぁ・・・」


・・・こんな感じ?w

93もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 21:43:11
×ハード
○ハート

しかも下げ忘れ・・・スマソ OTZ
夢の中にミミを探しに逝って期末。

94もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 21:45:37
>92
ワロタwww 好きかもこういうキャラ
95もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 22:00:15
>>91
リヒト 「あー、俺の姉ちゃんみたいな?
    でも姉ちゃんはケーキよりあたりめやカラスミが好きだけど少女じゃな(プスッ」
96もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 22:18:51
>92
漏れもこの眠ミミ好きだ。
個人的にはそろそろ「優しくていい子」みたいな無難設定じゃネタ引っ張り出すのが苦しくなってきたから
こういうはっちゃけキャラきぼん。
97もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 22:58:48
>92
い/ち/ご/100l思い出した…これはこれでいいかもね。夢見がちでw
98もしもし、わたし名無しよ:2005/08/23(火) 23:16:09
>69>67
亀ですが面白かった。
この壮大そうな物語をテスト版で読んでみたいなー。

たまには銀ミカ×綾のラブラブもいいな。
かっこつけてるけどツメが甘そうなんだもん銀ミカ。
99もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 00:56:50
>95
君んちの姉ちゃんと一度ひざを交えて飲んでみたいな。
大丈夫、俺女(r
100もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 01:05:58
>99
リヒト「姉ちゃん紹介してもいいけどさ。あんまり女って部分に期待しない方がいいぜ。
    弟の俺が言うのもなんだけど、色気の無さじゃ叔父様スレ一だと思う」
11番 「2時間ドラマとか好きですかー?血を見るの、恐くないですかー?
    デートに誘っても夜景の見える素敵レストランより
    屋台のビアガーデンとか言いそうな人ですよ」
101単発:蟲の王 1/2:2005/08/24(水) 02:17:33
そろそろ夏休みも終わりに近づき、ミニっ子たちは何かやり残した事はないかと
ふと考えてみた。

あきら 「花火大会行ったろ、プールも皆勤賞もらったし・・」
ヒューイ「海にも行ったし、高原にも行ったし」
こはく 「すいかも食べたし、カキ氷も食べたし」
マリオ 「無人島探検もやったし、肝試しもやったし」
シュルツ「とうもろこしの収穫もやったし、トマトとなすもとったし」
マリオ 「・・・なのになんか忘れてるような気がするんだよなー」
ノエル 「何だろう?」
延   「あ・・・っ!こ・・・」
健   「昆虫採集!!!」
あきら 「そーだ!!それ、やらなきゃ!!」
ノエル 「ぼく、うちから虫取り網もってくるよ!」
ヒューイ「今日はもう遅くない?」
マリオ 「そうだね、虫取りって朝やるんだよね」
シュルツ「・・・虫なんか取ってどうするの?」
健   「カブトムシだよ、カブトムシ!!かっこいーじゃん!」
こはく 「ぼく、クワガター!!」
健   「じゃ、ぼくのカブトとたたかわせよーぜ!!」
シュルツ「???」
マリオ 「明日の朝、何時に集まる?」
ヒューイ「朝・・・うーん、9時ぐらい?」
あきら 「遅くない?」
マリオ 「じゃ、明日の朝、7時に!!」
102単発:蟲の王 2/2:2005/08/24(水) 02:19:02
教会・夕食時
シュルツ「・・・というわけで明日虫取りをするんだって」
マリア 「何のために?別に、カブトムシって害虫じゃないわよね?」
リンク 「まぁ・・・遊びのようなものですよ」
シュルツ「遊び?」  マリア 「だって神父様、無益な殺生はいけないって・・・」
リンク 「ああ・・・(苦笑)、他の子達は一応飼うつもりでカブトムシを
     取ってくるんじゃないですかね。かごに入れて、えさをやって、
     ながめて楽しむ。私も子供の頃はよくやりましたよ」
シュルツ「なんかタタカワセルって言ってたよ」
リンク 「最近そういうのもはやってるようですねぇ」
シュルツ「よくわかんないなぁ・・・楽しいのかな、そんなこと」
シスター「・・・シュルツ、里の外の人たちには、外の人たちなりの楽しみや
     価値観があるのですよ。あなたたちがここへ来ているのも、外の世界を
     広く知る意味があるのです。あんまり楽しくなさそうだと思っても、
     とりあえずみんなと一緒に行動して、同じように楽しみを分かち合いなさい。
     きっと、他の子が喜んでいる理由を知ることができれば、あなたももっと
     楽しいことが広がるわ。」
シュルツ「うん。明日、7時だって。・・・ぜんぜん遅いよね」
シスター「そうねぇ・・・5時には森にいないと・・・」
シュルツ「じゃ、ご飯食べ終わったらみんなのところにもっと早くなきゃだめだって
     言ってくるよ」
シスター「ノエル君のところへ知らせに行って、ノエル君にみんなに連絡してもらいなさい」
シュルツ「そっか、電話っていうのがあるんだっけ、ノエル君ちには」
シスター「蜜を作るでしょう?お台所の砂糖を使ってもいいですよ」
シュルツ「うん!里秘伝の蜜ならよく虫が寄ってくるよね!」
マリア 「マリアは明日何しようかなぁ」
シスター「このあいだ大きな木いちごの茂みを見つけたんでしょう?きっと明日は
     女の子たちしか残らないから、みんなで行ってみたら?」

明日ミニっ子たちは大きな収穫を得るだろう。虫たちの知恵、虫たちの世界。
神父様の教えを守り、虫たちの世界を脅かさず、木々の間から喜びを見出す。
ミニっ子たちの夏も残りわずか・・・。
103もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 02:26:33
司 「まーったくもー、
   リヒトさんも11番さんも「萌え」がわかってないなぁ。
   ビアガーデン好きであたりめ好きで気風が良くて
   サスペンス好きで血を見るの平気な年上の女医なんて、
   ちょっとMッ気ありのヲタには萌えツボなんだよ!
   ま、俺のタイプとはちょっと違うんだけどさ。
   萌えは文化なんだぜ!!みんなもっと勉強してよ。」
104もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 02:41:53
>103
リヒト 「じゃあ、そのちょっとMッ気ありのヲタとやらを紹介してやってくれ」
105もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 03:09:58
レオナ 「(日本酒あおりつつ)もう、うるさいわね〜。
     リヒト、余計なこと言わないであなたこそ早くめぐりんと入籍なさいよ。
     あなたが落ちついたら、父さんを安心させてあげられるんだから。
     私は今の気ままな生き方が気に入ってるのよ!」
11番  「開き直った負け犬は怖いものありませんよねー。」
※眠ミミは92さんの設定で、『スウィートドリーム』に採用されているという内容で書いています。
 眠ミミに別の設定を考えている方はスルー願います。
 それから、まどか28番29番の会話で恋愛感情をほのめかす表現もあるので注意。

『スウィートドリーム』喫茶室
眠ミミ 「いらっしゃいませ!」
    (あら、このお客さん、身なりは全然気を使ってなさそうな感じだけど、
    結構、好みのタイプかも。わっ、こっち見てる。
    いきなり、お付き合いして欲しいなんて言われたらどうしよう!)
客 「ええと、新人さん?」
眠ミミ 「はいっ!眠ミミって言います!」
客 「(少しひきながら)あ、あの、29番いる?」
29番 「よお、28番、珍しいな。というか、客で来るのは初めてじゃないか?」
28番 「うん。待ち合わせ」
29番 「さらに珍しい。あ、眠ミミちゃん、ここはいいから、他のお客様を頼む」
眠ミミ 「はい」
29番 「お前、ああいうタイプ、苦手だろ。落ち着いた女性が好みだよな」
28番 「別に、そんなことないけど。ああ、やっぱり、ここの制服っていいな。
    俺んとこ、お仕着せみたいなのないから、少し、うらやましい」
29番 「うらやましい?お前が俺を?」
28番 「それに、いつも眠ののさんと一緒じゃないか。
    たぶん、セシルさんより一緒の時間が長いんじゃないのか?」
29番 「だが、完全な片思いだ。報われることは、多分ない」
28番 「報われなくたって、好きだってことが一番大切だと思うけど。
    それとも、片思いは相思相愛よりランクが下という決まりでもあるのか?」
思わず28番を見る29番。しかし、28番は一生懸命メニューを見ている。
28番 「これにしようかな。えっと…抹茶のティラミス」
29番 「お前、それはいくらなんでも大胆な…」
28番 「?」
29番 「あ、いや、9月からの限定で。ほら、小さくそこに書いてある」
28番 「(がっかりして)じゃ、このババロア」
29番 「それは駄目だ!」
107もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 06:37:49
>>101
「なんか忘れてるような気がするんだよなー」
・・・宿題じゃないのかorz
28番 「まあいいや、アッサム・ティーで。ミルク、砂糖なし」
29番 「いいのか、それで?確かサスペンスの時、お前、二番目に…」
その時、店に入ってきた女性SDを見て驚く29番。
29番 「お、おい!待ち合わせって、彼女なのか?」
28番 「あ、まどかさん、ここです」
29番 「(小声で)お前達、やっと封印が解けたって言うのに、いきなりデートはマズイんじゃないか。
    また荒れるぞ」
28番 「デートじゃない!叔父様からまどかさん用に園芸用具を選んでやるようにって言われて、
    これから一緒に買いに行くところなんだ。パピィさんも了解済み」
まどか 「ごきげんよう。お久しぶりですわね、29番さん」
29番 「こんにちは。もしかしたら、会うのは15幕ぶりぐらい?」
28番 「そうなんだ?知ってると思いますけど、俺、この男に傷物にされました」
29番 「そういうことを言うか!?」
28番 「事実だろ」
29番 「事実なら何を言ってもいいのか?」
28番 「うるさいから、注文を決めてしまいましょう。でも、注文できないケーキばかりみたいです。
    あと、まどかさんはアール・グレイはやめておいた方がいいです」
まどか 「(29番に)何がおすすめですの?」
29番 「ケーキで一番美味しいのは、なんと言っても、やはり、間違いなくババロアです!
    もちろん、他のケーキも美味しいですが」
まどか 「では、それを。アール・グレイで」
28番 「なんでだよ?俺には駄目と言ったくせに」
29番 「男に食わせるのは嫌なんだ」
28番 「わけのわかんない奴だな。とりあえず、9月になったら、また来よう」
29番が去った後で、テーブルにチラシを広げる28番。
28番 「だいたい、選んではあるんですけど、実際に見にいく前に、まどかさんの好みも
    聞いておこうと思って」
まどか 「あら、28番さんに全ておまかせします。とても楽しみですわ」
28番 「俺も、道具を選ぶの、結構好きなんです。楽しいですよね」
109もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 06:48:09
この時間帯にリアルタイムでネタ読めると思わなかったw
>108くらいの距離感の28番&まどか好きだなぁ。
男にはのののババロア食べさせたくない29番もかわいいよ。
グッジョブです。
※眠ミミの性格設定は>>92さん説準拠。
寝ルカ→13ミミの妄想シーンを含みます。



眠ミミ (「スウィートドリーム」で働き始めて一週間。
     最初は女の子ばっかりの職場なんてロマンスから縁遠いかな?なーんて思ってたけど
     ここって意外と美形の男の人多いのよね。
     29番先輩も知的で素敵だし、たまに来るセシルさんもエレガントで王子様って感じだし…
     ああん、いけないわ、ミミったら!セシルさんは眠のの店長のフィ・ア・ン・セなのに!
     でも、そんな禁じられたひととの間でこそ恋の炎は燃え盛るものなのかもしれないわ)
13ミミ 「………あのう…お会計、お願いしたいんですけど」
眠ナナ 「眠ミミちゃん、またカウンターでトリップしちゃってるわ。
      お客さんつかえてるから眠ミュウ、フォロー入ってあげて!」
眠ミュウ 「はーい。お待たせしましたお客様。760円になります」

持ち帰りケーキの会計を終えて出て行く13ミミ。入れ替わりに寝ルカが入ってくる。
寝ルカ 「あ、13ミミさん。帰りですか?」
13ミミ 「うん。寝ルカ君は?」
寝ルカ 「僕も持ち帰りです。最近暑いから、ここのゼリーが食べたくなって」
13ミミ 「あー、ゼリーおいしいよね。それじゃねー」
カウンターでケース内の持ち帰り用ケーキを選ぶ寝ルカ。
寝ルカ (はぁ…13ミミさんは今日も可愛いなあ。13ミミさんがここの制服着て給仕してくれたら最高だなぁ)

寝ルカの脳内で、スウィートドリームの制服(何故かブラウスのボタンは全開)を着た13ミミが
大邸宅の大広間で偉そうな格好をした寝ルカにお茶をついでいる。
13ミミ 『お茶が入りました、ご主人様。今日のお茶請けはゼリーです。
     私の二の腕くらいの固さに仕上げてみました』
寝ルカ 『13ミミさんの二の腕くらいの固さのゼリー…こんなにプルプルでやわらかいんですか?』
13ミミ 『ご主人様なら、さわってもいいですよ。私の二の腕…』

寝ルカ 「ああっ、いけません、ミミさん。そんな事…」
寝ルカのうわ言(?)を聞きつける眠ミミ。
眠ミミ (ミミさん!?このお客さん、初めて会う人なのにどうしてミミの事知ってるの!?
     もしかしてミミのストーカー!?どうしよう、ミミにこんな熱狂的なファンが出来ちゃうなんてっ!
     でも、この人も素敵だわ。寡黙そうで、紳士的な感じ。
     ああっ、いけないわ、ミミ。ストーカーの人を好きになったりしちゃっ!)
榊  「(寝ルカの後ろに並んでいる)店員さん、もう一つ会計列を作ってもらえませんか。
    早くアイスとマンゴーのムースを買って帰りたいのですが」
りあ 「はい、ただいまお伺いしまーす。えー、ドライアイスはどれだけご利用になられますか?」
榊  「天界まで保つだけもらいたいのだが」
りあ 「…天界?」
112もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 13:27:42
>107
ミニっこ宿題状況予想(男子編)

あきら  →四郎と一緒に最終日徹夜。
健    →読書感想文で悩み。最終日はあきらの手伝い。
マリオ  →7割は終わらせてのこりは健とあきらに付き合って最終日。でも先にお休み。
ヒューイ →ルカと一緒に最終日徹夜。
こはく  →日々ちょっとずつ消化。最終日3日前には終了。
シュルツ →「宿題?それっておいしい?」
       とりあえず自由研究は充実(熊狩りレポート、教会付近の食べられる野草分布調査、夏野菜の生育記録)。
ノエル  →絵日記と朝顔の観察日記以外は7月中に終わり。朝顔の観察日記は28番監修により小学生レベルを超越。
延    →8/31にノエルに写させてもらうつもりでいるも当日スコーンと忘れて9/1朝必死でやる。

こんな感じ?
女の子組は結構皆ちゃんと終わらせてそう…か?
113もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 13:36:05
確かに女の子はちゃんとやっているイメージがある。
得意なのと苦手な物を交換してやっているかも。
114もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 13:38:31
>112
出しゃばりタイプに限って徹夜ばっかりというところにニヤリと来た。
115もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 13:44:06
>112の中学生版も見たい。
ルカは修行したり道に迷ったりしてなかったとしてもどっちみち最終日徹夜かw
11699:2005/08/24(水) 13:46:29
>103
漏れはMッ気ありのヲタですか・・・orz
117もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 13:51:09
>>105
早くリヒトとめぐりんのケコーン話が読みたいのは漏れも動意だ姐御。
※28・まどかについては106に準ず。
※ヒーアナについては恋愛感情ありともなしとも解釈可能。

28番とまどかが店を出たところで、ちょうど料理教室帰りのヒース&アナイスに遭遇する。

ヒース 「買い物は済んだのか?28番」
28番 「これからです」
ヒース 「まったく、僕用の道具は『納屋にあるの適当に使ってください』だったくせに
     随分な待遇の差だな(ニヤ」
28番 「そりゃまあ…ヒースさんの手は俺と大して違いませんけど、女性の手は
     小さいから、道具だって手に合わせないと使い勝手が悪いですし…」
ヒース 「そうだな。まあ、筋は通っているな(ニヤニヤ」
28番 「納屋においてある分だって、俺が厳選してそろえた道具に変わりはないですよ。
     まあ、そんなにおっしゃるなら、今度一緒に道具揃えに行きましょうか」
ヒース 「ふむ、『では今から一緒に』とは言わないわけだな(ニヤ」
28番 「……!(てんぱって言葉が出ない)」
ヒース 「まあ、いい。お茶の時間には遅れないようにしたまえ。
      今日の抹茶シフォンケーキは我ながら上出来だ。もちろんアナイスの分も。
      ぜひまどか嬢にも賞味してもらいたいのでね。
      では、いこうか、アナイス」

店の脇に繋いでいた白馬にアナイスを抱き上げて乗せ、
手綱を解いて自らもその後ろに跨ると、颯爽と商店街を去っていくヒース。

28番 「……。(なんか悔しい)」
まどか 「アナイスの言ったとおりですね。
      ヒースさんが来てから28番さん、なんだか楽しそうだって」
28番 「あー、まー、楽しいっていうか…。むしろ苦労してるって言うか……」
まどか 「クス)そうですの?でも、以前より良く笑ってらっしゃるような気がいたしますわ。
      さ、参りましょう。お茶の時間に間に合うように戻らないといけませんものね」
119もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 15:19:04
>118
眠ミミ 「本物の白馬の王子様なんて初めて見たわ。
     おとぎ話みたいです・て・き(はぁと)」
眠ミュウ 「飲食店の脇に馬をとめないでもらいたいんだけど」
眠ナナ 「29番君、悪いんだけど馬糞始末してきてくれない?」
120もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 15:28:49
>119
(w;
人形の乗る馬ですから、やっぱり排泄機構のない人形馬(馬形?)だ
って事でひとつ勘弁してやってつかあさいorzスイマセン
121119:2005/08/24(水) 15:53:33
>120
や、夢見がちな眠ミミとしっかり者の眠ナナ、こき使われてる29番が書きたかっただけで
マジでネタにケチつけてるわけじゃないっす。
変な小ネタ繋げてスマソ
122120:2005/08/24(水) 16:07:04
>121
いえいえ、こちらこそ妙な泣き入れてスマソorz
眠ミミと眠ナナ、29番にはニラニラさせていただきましたとも!
こちらもマジヘコミしたりはしてないので(一本とられたやーテヘくらい)ですので
機会があったらまたやってくださいw>小ネタ
123もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 19:07:06
貴公子、通常移動の足は馬なのかw
まーチャリこいでるのとか似あわな杉るけど。
124単発 : 夏のこびとさん:2005/08/24(水) 19:24:54
ハイ…ホー ハイホー…… ハ………… ヨロヨロ、バタッ。

嵐 「(がぶぁっと起きあがり)暑いんじゃーーーーー!!!」
楓 「やーだ。脱げばいいのに」
紅 「ほら、涼しいわよ、嵐くん」
嵐 「仕方ねぇだろ、デフォ服黒ツナギなんだから!」
楓 「脱いだらタンクトップにぱんついっちょになっちゃうものね〜」
紅 「夏は開放的な気分になるといっても、それはちょっと開放的すぎるわね」
嵐 「それよりお前らもちょっと考えろ。嫁入り前の娘が、男の前でそーゆー格好は問題だぞ」
楓 「これが私たちのデフォ服だもの。ね、紅」
紅 「嵐くんも、ずいぶんと古風なこと言うのね」

嵐 「だーーーーー!!! もういい!!! 仕事だ仕事。今日の困ってるヤシは……こいつか」
楓 「なになに? 『夏休みの宿題を忘れていました。もうすぐ始業式です。助けてください ノレカ』」
紅 「宿題……」
嵐 「宿題か……」
楓 「宿題ね……」

結論。『宿題は、自分でするからこそ意義がある』

楓 「さ、今日の仕事も終わった終わった。何しようか?」
嵐 「海かプールでも行かねーとやってらんねーよ」
紅 「海もいいけど、紫外線はお肌に毒よ。この間行った室内プールにしましょ」

ハイホー ハイホー ミンナーガンガレーーー
125もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 19:32:22
馬にはのれるけれど、自転車は補助輪がないと乗れなさそうだ>貴公子

虫取りミニっ子GJ!
ミニっ子のスタンドバイミーみたいな話し好きだ。

そして…眠ミミ素敵過ぎ。

某のコピーは
>とおり過ぎてゆくミミだけの時間。
>誰にも逢えないかもしれないけれど、ミミにはそんな時間が必要なの。
>だって目覚めればもうその世界には二度と行けないんだもの。

だったけれど、そうか、眠ミミはおきながらにして夢の世界の住人なのか…(w

126もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 19:34:34
小人さん、宿題についてはあっさり見捨ててるー!!

まあ小人さんに「ファンシーな自由研究の工作」とか作られたら
それはそれで恥ずかしいだろうしね。
127もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 19:42:44
>125
ヒース 「失敬な。自転車に乗るくらいのことはできるぞ。
     ……フットブレーキが少々苦手なだけで」←とっさに止まれない

ヨーロッパ方面は自転車のブレーキはフットブレーキのほうがメジャーと聞いたけど
エゲレスもそうなのかのう。
128もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 19:44:27
・・・小人さんが回避したのはむしろ
「漢字の書き取り」「数学ドリル」「英単語練習帳」ではないかと。
129もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 19:45:06
ヒース 「失敬な。自転車に乗るくらいのことはできるぞ。
     ……曲がるのが少々苦手なだけで」

やっぱり下手そうです。
130もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 19:54:06
>125
ヒース 「失敬な。自転車に乗るくらいのことはできるぞ。
     …… 一輪車の方が得意だが」

曲芸ならいけるそうです。
131もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 19:58:59
流石は奇行師…
132もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 20:00:46
ヒースがチャリンコをウィリーで乗ってる姿が目に浮かんだ・・・
133もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 20:01:26
き、奇行子………w
134もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 20:02:29
後ろに10円玉積んでウィリーしてください>チョロQ奇行子
135もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 20:15:08
>>110-111
ドリーマー眠ミミワロスw
カウンター前で寝ルカと二人揃ってトリップしてるんだろうなw

>偉そうな格好をした寝ルカ
 ガウンに葉巻き、指にはイパーイの金の指輪。そして膝にはペルシャ猫って
感じですか?
136もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 20:20:40
>135
何かそのいかにもすぎる「偉そうな格好」がまた庶民的で涙を誘うよ寝ルカ。
137もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 20:31:05
朝からの流れを読んで、29番もちょっとムッツリっぽいと思いました。
ねむののタソごみん。
138もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 20:41:25
なんか最近、if設定のはずの大人学園の眠ルカ設定が
通常設定まで侵蝕してるね。
139もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 20:54:00
共通設定=寝ルカは健全な思春期の少年らしくエチィ妄想癖がある
通常設定=でも表面上は真面目を装うムッツリ
大人組学園設定=開き直ってエロ全開のオープン

だと認識してる
140もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 21:07:03
まあ、一度振られてもしつこく思い続けつつ好意を寄せてくる女の子にも
満更でもない、って設定だけ抜き出してみれば充分ムッツリ素質アリだし。
>110-111程度の妄想ネタだったら前からちょくちょく出てたし。
榊ちゃんがさりげにアイスとムース買ってるとこにニヤリときた。

ヒースと28番の掛け合い面白いな。こういうコンビ好きだ。
141もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 21:16:39
>139 自分もそんな感じ
通常設定は妄想だけ、大人組はプラス行動も有りみたいな
142もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 21:30:22
>>118
素朴な疑問
白馬の名前はなんだろう?
143もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 21:31:19
榊ちゃん…

仕事サボっておやつ買いに来てちゃだめだよ…
144もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 21:41:18
>>142
無駄に大仰な名前つけてそうだ嫁・・・・


ホ/ワ/イ/テ/ィ/ー/ヌ/とか
145もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 21:45:01
>142

つ「飛陰」
だったらうれすぃ…が

つ「玉竜」(もしくは「おひょい」)
でもそれはそれで嬉しい。
(古くてごめん)
146もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 21:46:51
某設定では、馬だけがお友達だったみたいだし(w
無駄に長い馬の名前でも、
フルネームで呼ばないと不機嫌になるとかな。
147もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 21:50:41
馬の名前だとシルバー以外想像できない。
白馬だし。
148もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 21:57:22
>111
前ボタン全開はエロというよりはだらしがないって気がする
前ボタンは2、3個外して見えそで見えないチラリズム
または谷間が見える程度の方が自分はが好きだ…


某から「勲の椅子」みたいに「ヒースの馬」ってでないかな
149もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 21:57:27
>136
葉っぱでもホタテでも偉そうな貴公子とは対照的だな
150もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 22:07:03
キャプテンと寝ルカのむっつりネタって最初は
「真面目な寝ルカや硬派なキャプテンが実はむっつりだったら面白いかも」
ってギャップ系ギャグだったのが、今じゃすっかり個性として定着した感じだな。
今度キャプテンの能動的妄想ネタも読んでみたい。
151もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 22:11:36
榊ちゃん、この暑さでもやっぱりいつもの黒スーツ着て
おやつ買い出ししてんのかな?
152もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 22:12:38
で、また連絡がとれなくなって白鳥と白蓮が困り果てるわけだなw
153もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 23:17:18
榊ちゃん、どんくさいから途中でケーキの箱を、
おっことしちゃったりぶつけちゃったり、
ななめにしちゃったりしそうだな。

で、せっかくサボって買いに行ったケーキがつぶれちゃって
orzな榊ちゃんが目に浮かぶ
154もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 23:32:56
>145
「おひょい」ということは西遊記の馬?うろおぼえだが・・・
夏休み最終日を間近に控えた海賊船。
居間のテーブルに集まるキャプテン・巫女のの・レオナ。
キャプテン 「では、これより夏休みの宿題を仕上げる会を始める。
        各人、担当教科を提出するように」
キャプテンは地理と数学を、巫女ののは古文と国語を、レオナは生物と化学を、
それぞれテーブルの上に置く。
各人の持ち寄った得意科目の宿題を黙々と写して行く一同。
キャプテン 「おい、シルビーはどうした?あいつ英語担当だったろーが」
巫女のの 「英語の宿題を教わりに寝ルカ先生様のお部屋に。
       二人きりでみっちり教わるから誰も入ってこないようにと念を押しておられましたわ。
       ノートを置いて行くから写しておいてほしいとおっしゃっていました。」
キャプテン 「何で俺らがあいつのノートに宿題写してやんなきゃならねえんだよ。
        何考えてんだ」
宿題を写す手を止め、考え込むレオナ。
レオナ 「…寝ルカ先生の部屋、クーラー壊れたって言ってなかった?」
巫女のの 「そういえば、暑いからひんやりしたおやつばかり召し上がっているとおっしゃっていましたね」
キャプテン 「そこで二人で閉じこもって英語の宿題…」
レオナ 「シルビーが押しかけて行ったんでしょ?宿題だけで済むとは思えないわね」
巫女のの 「ま、まさか、お二人の間に何かまちがいがあると!?」
キャプテン 「間違いっつーより、蒸し風呂状態の密閉空間で頭茹だって氏んでんじゃねえ?」
レオナ 「教室君、適当な所で様子見に行ってあげて」
教室  「アイアイサー!」
レオナ 「…さて、あの二人の事はもう放っておいて。
     世界史のプリントが残ってたわね。手分けしてやっちゃいましょう」
11番 「…レオナさん。普通こういう場合、年長者は
    『宿題はちゃんと自分の力でやりなさい』って諭すものじゃないですか?」
レオナ 「馬鹿ね。こんなの真面目に解いたって社会に出たら何の役にも立たないわよ。
     学校の勉強なんてそれ自体の内容を理解するためじゃなくて、
     物事要領良くこなす処世術を身につけるためにあるものでしょ?」
156もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 23:49:07
>155
レオナさんや、そりはちょっと違うと思うぞ、と年寄りは思うのであった・・・
157もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 23:59:34
そこまで割り切っていながら、付き合いがてらにではあってももう義務ではない
中学生稼業をこなしてるんだから、レオナはけっこう良い椰子だと思う。
158もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 00:02:54
>157
確かに。漏れはもう学業から遠ざかって久しいオヴァだけど、
今もう一度中学校行って授業受けてテストと宿題やれって言われたら
正直嫌だ。
159もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 00:05:43
>158
えー、漏れも相当学校はなれて久しいけど、やり直せるもんならやりなおしたいよ。
特に数学とか。すごい苦手だったけど、いまだに結構使える知識もあって
基礎からやり直したくなることがしばしばある。
160もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 00:12:07
ああ、漏れ世界史の一分野だけならリア厨当時より今のがいい点とれそうだよ。

…ハイ黒のおかげでな…
161もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 01:50:30
ヒースの馬→ヒースが乗る動物→と連想してニジン好きーを思い出したオヴァが来ましたよ
_| ̄|○
162もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 02:41:06
>159
漏れがやり直したいのは英語だなー。
この世界は不思議時空のおかげで何人とでも言葉が通じてウラヤマシス
163もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 04:26:05
>161
いいな、ニジンスキー。俺もそれ押したい。懐かしすぎるけど。
164もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 07:44:56
この場でニジンスキーの名を見るとは…
だが一瞬 『馬』→ ニンジンスキー と読んでしまった。
たぶん自分の座布団は山田君に全部持って行かれるだろう orz
165もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 07:51:44
>164
仲間だ。おれも「ニンジン好きー」と読み間違えた。
と言ってる最中に山田君に後ろからどつかれて座布団全部没収…と。
ところで馬の名前って必要なんか?
166もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 08:57:11
別になくてもいいけどあればあったで愛着がわくこともあるかも試練。
モルテンとかみたいに。
167もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 09:24:51
ところで話題のニジンスキーは「馬 ニジンスキー」でぐぐったら大量に出てきた
"20世紀最強といわれたイギリスの3冠馬"てことであってる?
それとも他にマンガとか小説の馬キャラがいるんでしょうか?
168もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 09:48:15
「ヒース ニジンスキー」でググッてくれ。
合言葉は「ヒース、私を見て・・・」
169167:2005/08/25(木) 10:00:58
>168
マリガトン。週末に漫喫いってくる。
170もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 11:18:32
この際「20世紀最強といわれたイギリスの3冠馬」ということで
ニジンスキーでもいいんじゃないか?ヒースも一応エゲレス人だし。
でも飼い主がヒースだと「苦苦苦…」と眉間にしわ寄せた馬になっていそうだけどな。
171もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 11:22:35
>170
今「眉間にしわ寄せた馬」っていうの見て、
ミセルの頭がついた馬を想像した。
…ゴメン輝彦orz
172もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 12:38:52
>170
月の光を浴びると白鳥になったり(逆か)バレリーナになったりする馬・・・。
漫画のヒースは激しく嫌がってたけど、こっちのヒースは全然動じてなさそうだw
173もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 13:08:12
>172
ものすご冷静に踊りや衣装を批評しそうだ。アナタンの毒クッキーの時のように。

>171
きっとミセルよりも馬の方が苦悩しているぞ。だってあの飼い主だもの。
たぶん苦悩の度合いでいったらこう → ミセル<馬<弟
174もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 13:12:23
>173
一番苦労してるノエルワロスww
内にあっては奇行子、外にあっては延だもんな。
175もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 15:34:02
ふんじゃ、馬の名前「ニンジンスキー」でどう?
ニジンスキーまんまだと各方面でヤバスな気がスルし。

漏れヒース&ニジンスキーネタ大好きだけど、それだけにそれが原因で
荒れて欲しくないんだ・・・。キライナヒトモイルヨネ
176もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 15:40:01
好き嫌い以前に、モトネタ知らないからなー
知らないから、知ってる人だけニヤリっつーのは、ちょっと寂しい。
好き嫌いのわかれそうな元ネタのようなので、あまり読む気にもならないしな。

馬ネタはずっとスルーしてたけど、決定なの?
177もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 15:53:31
積極的に「読む気がない」ならこの先もずっとスルーしとくといいんじゃない?
馬がキャラ扱いでネタが投下されて定着すれば
「このスレのキャラ」として元ネタとは違う成長をするだろうし、
それを楽しんだりスルーしたりすればいいとオモ。
178もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 16:06:18
>>177
すまん。誤解されてるみたいなので。
「読む気が無い」のは、元ネタのことです。
179177:2005/08/25(木) 16:18:46
>178
うん、自分が言ってるのも元ネタのことだよ。
元ネタ秘密とか言われたわけでもなし。自分で「元ネタ漁り放棄」してるんでそ?
だったらこのスレにある分だけで楽しんだりスルーしたりすれば?といってるんだが。

「漏れちゃんが知らないネタで盛り上がるなよう ヽ(`Д´)ノウワァァン!!」とか
住人全員が言い出したらネタ世界がちっとも広がらんと思うのだがどうよ?>178
楽しんでる人がいるなら温かく見守ろうや。
180175:2005/08/25(木) 16:30:45
>179
まぁまぁ・・・。
いや、漏れ、そろそろ「自分たちだけニヤリ」っつーのはマズイな、って思ったしさ、
元ネタはずいぶん昔から読んでて、その当時から異色だったし「受け付けない」って
言う人も多いの知ってるからさ・・・。

馬の名前で今後元ネタがあまりからまなければ許して欲しいんだが、ダメ?
181176:2005/08/25(木) 16:41:56
モトネタアサリ放棄して…といわれたが、
息子達は途中で放棄したモノなので…_| ̄|○

雑談は参加せずに見守ってるわけだが、キャラが出来あがるまで
馬に名前付けない方に一票で。
モトネタに引きずられすぎないで欲しいので。

182もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 17:00:50
モル天や男爵もモトネタとは全然関係ないキャラになってるし、
漏れ(モトネタ未読)は馬の名前が何になっても別にどうでもいいや。
つか、ぶっちゃけナマモノ系ってすぐに忘れ去られるから
どうせ一過性の話題で終わるだろうし。
183176:2005/08/25(木) 17:01:19
ごめん。
嫌な文章にならない様に…って、文章練ってたら先に180さんが入ったね。
嫌味な感じになってしまってごめんなさい。
あれさせるつもりも、漏れちゃん仲間はずれかよヽ(`Д´)ノウワァァァンなつもりもないです。
別スレで息子達の話題になっても、スルーしてましたので。今後も大丈夫です。

でも、元ネタ知らなくてもカケラだけでもついていけるようなネタ投下を、
ちょびっとだけで良いのでお願いします。
雑談にまで気遣いは求めませんので。ぜひ、楽しんで下さい。


184もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 17:11:28
>181
…_| ̄|○ とかしてるけど結局言いたいのは
「漏れちゃんが嫌いなネタで盛り上がるなよう ヽ(`Д´)ノウワァァン!!」
ってことだよね?

>180
別に元ネタを踏まえなければ成立しないネタを乱発されなければ問題ないとオモ。
ってゆーかいくらなんでも馬だけでスレが埋まるほどネタ出たりしないっしょw
185175:2005/08/25(木) 17:15:04
>176
こっちこそ不快にさせてしまってスマン。
華麗なスルーをありがとう。
186184:2005/08/25(木) 17:16:07
おや、リロってなかった。
183了解しましたので、184の181あての文は撤回いたします。言葉って難しいね。
187もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 17:48:29
馬の名前話がこんなに続くとは。
ある意味貴公子の人徳?
188もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 18:01:15
SD本スレを読んでいて、みんなのおうちに行くまでについついパンプキンパイ
を食べ過ぎちゃって、半ズボンのホックが止まらないマジミカ萌え。
自分の中ではやっぱりマジミカは闇ミカ進化形だと思った。
(他の解釈の人を否定するつもりはないです。あくまで自分的解釈ということで。)

ヒースのお菓子を食べ過ぎてウエストが気になるアナたんも萌え。
189もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 18:36:53
>188
設定年齢的に女の子だと太りやすい年頃だしね。
190もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 18:40:39
>189
13ミミ 「(スウィートドリームで買ったケーキを食べる手を止めて)……!!」

寝ルカ ((柱の影から)大丈夫ですよ。13ミミさんはちゃんと胸に栄養が行ってますから)
191もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 19:06:50
13ミミは胸とホッペに栄養が行っているよね。
太ると顔に出るタイプだな
192もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 19:10:36
シルビー 「あたしも胸に栄養がいけばいいのにぃ。
      次回の某ヌースでは下着モデルが出来るような体型に…!
      いっそ13少女ボディL胸でシルビー2再販なんてどう?
      sigeに直談判して(脅して)こようっと。」
教室 「シルビーさん、今「銀貨」シリーズで再販されると
    もれなく鬱設定が付いてくることを忘れてないっすか?」
193もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 19:10:49
あごがとがっているうちが花だ!と言うわけですな。>13ミミ

顔の話で、
つかぽんが四郎より真面目に宿題片付けてるイメージって、つかぽんのでこの広さにあるんだな
と今オモタ。
194もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 19:44:08
>192
シルビーたん、下着のモデルならノーマルボディのままでもできるよ。
この前はのの様が起用されてたし。
195もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 20:53:11
>>192
シルビー、今うっかり再販されたら
キズモノにされちゃうかもしれないぞw
196もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 20:56:10
>195
傷あり女海賊ってエメラルダスみたいでカコイイかも
197もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 21:08:16
>195
そしたら下着モデルできないね…
198もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 21:13:07
エスメラルダってだれ?
と、ぐぐって調べた馬鹿な漏れ。

エメラルダだった…
199もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 21:43:48
エスメラルダは某不死鳥のブラコンお兄ちゃんの彼女だ。

でも、私もよく間違える…。
200もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 21:43:48
>>198
そっちは額に傷な兄ちゃんの彼女。
兄ちゃんの弟にクリソツ。
201200:2005/08/25(木) 21:44:37
>>199
ふつつかものですが・・・
202もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 21:45:14
>198 セーラー月R の敵役がそんな名前だったんじゃなかったっけ?
203もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 21:48:47
>202
それエスメロードじゃなかった?
204もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 21:49:08
そりゃエスメロードだ。
205もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 21:56:15
やっほー、エスメラールダーっ…
て、呼ぶと出てくるの。
206199:2005/08/25(木) 21:56:52
>>200
こちらこそ。式は教会でいいですか?それとも丘の上の神社?(笑)
207もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 21:58:32
>206
神父が売り込みに来るぞw
208@神の代理人:2005/08/25(木) 22:03:35
翌日婚もOKです。
午前中にお申込みいただければ即日挙式も承りますよ。
209もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 22:06:34
本当に来たな神父w
※お互いに好意は持っているものの、恋愛に慣れていない28番とまどかの懺悔ネタです。

ここは神父の懺悔室。
神の赦しを求める子羊がまたひとり…

28番 「宗派が違っても懺悔を聞いてもらえると教えられて来たんですけど。
    俺、英国国教会なんです。きわめて平均的な英国人なもんで」
リンク 「宗派違いでもお聞きしますよ。そもそも同じ神を信じているわけですから、問題ありません。
     きっと、あなたは信心深いのでしょうね」
28番 「そうでもないです。前科はありませんけど、殺人未遂をやらかしたことがあるし、
    今は足を洗ってますけど、海賊やってたこともあって」
リンク 「……(平均的な英国人と言いましたよね?殺人未遂?海賊!?)」
28番 「あれ、神父様、もしかして、ひびってませんか?
    大丈夫ですよ。こう見えても俺、更生して今は真っ当に働いてますから」
リンク 「こう見えてもと言われても、こちらからはあなたの姿が見えないのですが」
28番 「そうでしたね。でも、懺悔したいのはそのことじゃないんです。
    俺の勤め先ですけど、平均的とは言えないような立派なお屋敷で、
    住んでいるのも紳士淑女ばかりなんです」
リンク 「それは素晴らしいですね」
28番 「でしょう?いろんな点で問題もありますけど、悪い人たちじゃないです。
    ところが、俺、そのうちの一人に、つい意地悪してしまうんです。どうしてだろう」
リンク 「好きな子ほど意地悪したくなると言いますからね。
     もしかしたら、その人のことを潜在的に好きなのではありませんか?」
28番 「そうだったのか、俺、ヒースさんのことを…って、そんなんじゃありませんから!
    向こうは男だし、俺はフォモじゃありません。はっきり言ってシャレになりません。
    色眼鏡で見る人もいるのに」
リンク 「つまり、原因を突き止めて意地悪するのをやめたいというわけですか?」
28番 「そんなこと考えてません。楽しいから。
    でも、向こうも反撃してくることもあるから、どっちもどっちかな」
    それでは懺悔の話に戻りますけど」
リンク 「今までのは懺悔ではなかったのですか?」
28番 「もちろん、違います。実は、そのお屋敷の子を好きになってしまったみたいで。
    アザレアの木なんですけど、すごく素直でいい子なんです。
    この間まではツルバラとサンザシに夢中だったのに、俺、気が多すぎるのかな。
    で、お屋敷のお嬢様のご友人に打ち明けたら、なんかすごく引かれてしまって、
    少しショックだった。共感してもらえると思ったのに」
リンク 「(少し考えているよう)…木だけに気が多い、ですか」
28番 「………………すみません、帰らせていただきます。
    人が真剣に懺悔に来てるのに、つまらないおやぢギャグなんて、あんまりです!」
リンク 「ちょっと待ちなさい!あなたの罪を軽くする免罪符を今日のところだけ特別価格で…」
勢いよくドアの閉まる音がする。

リンク 「神よ、子羊を救えなかった未熟な私をお許しください。
     …おや、本日二人目の子羊ですね。
     いったい、どのような悩みを抱えているのでしょうか」」
まどか 「神父様、わたくし、好きになってはいけない方を好きになってしまったようですわ」
リンク 「それはどういうことですか?例えば血の繋がった兄とか叔父、または聖職者であるとか?」
まどか 「定職にはついてますけれど、最近は庭師の他に秘書や馬丁までされていますから、
     どれが本職かわからなくなりつつありますわね」
リンク 「…定職ではなく、聖職です。では、お相手は同性ということでは?」
まどか 「わたくしも少しは疑ったことがありますけど、同性愛趣味はないと思いますわ、たぷん」
リンク 「いや、同じ女性かという意味だったのですが。では、どのようなことなのでしょう」
まどか 「先日、その方とお買い物に行くことがありましたの。
     外で二人で会うことは珍しいので、とても楽しみにしていたのですけれど、
     その時に彼の携帯の待ちうけ画面を見せていただいたのですわ」
リンク 「他の女性の写真だったとか?」
まどか 「いいえ。アザレアです」
リンク 「アザレア!」
まどか 「西洋つつじですわ。前から植物フェチの気があるのではないかと思ってはいたのですけど、
     その方の中ではきっと『植物>>>>(越えられない壁)>>>わたくし』ではないかと」
リンク 「考えすぎですよ。彼は人を好きになることを怖がっているだけなのではないですか?
     自分の気持ちがわからなくて、好きな人に意地悪してしまったり、過敏になるあまり、
     現実逃避するタイプかもしれませんね。
     しかし、男など、単純なものです。好きな料理で餌付けすればイチコロですよ。
     この、『叔父様劇場に見る男SDが喜ぶ料理』読本に、調理なべのセットをつけて、
     今だけの特別価格98000円で提供しますが」
まどか 「神父様、わたくし、料理に関しては少々自信がございます。
     彼は好き嫌いはあまりなくて、ヘビ料理であれ、毒料理であれ平気らしいのですが、
     むしろ好きらしいのですが、そういうお料理を作る自信はわたくしにはありませんわ」


ここは神父の懺悔室。
神の赦しを求める子羊が今一人現れるのかどうかは、他の職人さんのみぞ知る…
213もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 22:28:13
神父様、漏れも懺悔させてください。
>>208
>午前中にお申込みいただければ

>午前中にお振込みいただければ
と読み間違えました。
二人の記念すべき日に、そんなケチくさいこと言うような
聖職者はいませんよね。
リボ分割来年の夏のボーナス一括切手図書券テレカ、どれでもいいですよね。
214もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 23:02:24
神父様、本と調理鍋で98000円はボリすぎだろww
215もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 23:55:57
いや、セットだから、サイズ形取り揃えて10個かもしれん。
※だいぶシリアスで重めのルカ→アナネタです。文体も二昔前のジュニア小説のようなクサさと拙さです。
※アナイスの毒料理はわざと説を引っ張ってます。
以上2点について、嗜好の合わない方は華麗にスルーして下さい。


夏休みも残りあとわずかというころ、唐突に叔父様の屋敷を訪れるルカ。
アナイス 「まあルカ、お久しぶり。高原に行っているとは聞いていたけれど、
     なんだかたくましくなったみたいに見えるわ」
ルカ 「ローズクォーツのギプスのおかげかな。総重量15kgだったから。それよりさ、いつも
   ご馳走してもらってばかりだから今日は俺がクッキー作ってみたんだ。食べてくれる?」
アナイス 「まあ、ありがとう。それじゃ中でお茶でも」
ルカ 「いや、出来れば今すぐ食べてもらいたいんだ。アナイスのためだけに作ったから」
アナイス 「そう?それじゃ、ちょっと失礼して(包みを開いてクッキーをパク)…………」
ルカ 「どう?おいしい?」
アナイス 「…ええ、とってもおいs」
ルカ 「――おいしいわけないだろう?砂糖の代わりに塩を使ったクッキーなんて」
急に表情を引き締めるルカと、つられてこわばるアナイス。
アナイス 「え?   ……ルカ、どういうこと?知ってて、だから私だけにこのクッキーを…?
     あなたがそんないたずらするなんて――」
ルカ 「俺もそう思ってた。
     アナイスに限って、そんなことするはずないって」
アナイスの表情が硬直する。
ルカ 「いや、そのことについて責めるつもりはないんだ。
     …ただ、一つお願いするなら、四郎やセシルや叔父様を最後まで騙しててほしい。
     アナイスが求める愛情とはちょっと違ったけど、みんなアナイスが好きだからこそ、
     胃が暴れそうな味のクッキーだって食えた。
     男って、好きな子のためなら何でもできんだよ。
     ……だから、あいつらの気持ちだけは、疑わないでやってくれよ」
それだけ言うと、ルカは踵を返して去っていく。
手に残されたクッキーの包みが、やけに重く感じた。
ぼんやりと自室に戻ると、椅子に座って一枚一枚クッキーをかみ締めるアナイス。
塩辛いクッキーが何度も喉に詰まりそうになる。それでも手は止まらない。
ヒース 「アナイス、午後のティータイムだ。今日は眠のの姫直伝のマンゴーのムースを…」
アナイス 「…ごめんなさい、お兄様。これから少し出かけなければいけないの。あとでいただきますわ」
アナイスは地味な服装に着替え、屋敷をあとにする。
向かったのは丘の上の教会。

お決まりの口上を述べる間も与えず、これまでのことをリンクに洗いざらい喋るアナイス。
リンク 「…なるほど。あなたは、誰かが探し出してくれるのを待ってるかくれんぼの子供だったんですね」
アナイス 「…そう言われるのは2度目ですわ。
     でも、かくれんぼしているつもりでいたのは私だけだった。
     それでいて、誰も見つけにきてくれないことを嘆いているなんて、自分勝手にも程がありますわ」
リンク 「でも、あなたは皆のマドンナとして祀り上げられている現状に疑問を持ったからそのような行動に出たのでしょう。
     確かに人の気持ちを疑うことは褒められたことではありませんが、それならそれでこれから信じ、理解し、
     またあなたも理解されようと努めればいいのです。まだまだやり直しは出来ます。
     この免罪符をお持ちなさい。そしてあなたの今の気持ち、自分の周りの人たちに伝えたい言葉すべてを
     書き連ね、それを一言一句違わず彼らにお伝えなさい。そうすればあなたの罪は許されることでしょう」
アナイス 「ありがとうございます。あの、免罪符のお代は」
リンク 「今日は特別にサービスです。さあ、早くお行きなさい。
     あなたの帰りを待っている人がたくさんいます」
アナイス 「本当に、ありがとうございました」
深々と頭を下げて、懺悔室を後にする。

シスターB 「神父様、マリアとシュルツが里に便りを出すために買ってあげた便箋がないのですが」
リンク 「ああ申し訳ございません、先ほど手紙を出すのに使ってしまいました。明日買ってきますので」
218もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 00:48:05
神父様かこいいよ!惚れた!!
219もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 00:48:08
GJ!
自分は「普通の女の子としてのアナイス」好き派なので、こういう話好きだよ。
お金取らないで決めるところは決める神父様gj!!
※セシルはアナイス争奪戦から脱落説を採用しています。
 セシのの恋愛あり。


「スウィートドリーム」の喫茶室。
ケーキをつつきながら向かい合って話しているセシルとアナイス。
アナイスが長い告白を終えると、セシルは得心が行ったように頷く。
セシル 「なるほどね。それが毒入りクッキーの真相か」
アナイス 「本当に御免なさい。ルカには、四郎とセシルと叔父様の事は騙しきって欲しいって言われたんだけど
       セシルにはもう私の気持ちは話してあるでしょう?だから…」
申し訳なさそうに頭を下げるアナイス。
首を振るセシル。
セシル 「いや、僕の方こそ御免。マドンナ扱いなんて、君に対しても眠ののに対しても不誠実な態度をとって。
      僕も君が鈍感な女の子だって自分に都合よく錯覚して、それに甘えてたんだ。
      アナイスは僕が求愛のポーズをとってもどうせ何とも思わないんだろう、
      眠ののならそういう僕に冗談半分にやきもちを妬いても本気で傷つきはしないだろうって。
      …でも」
セシルは眠のののいる厨房に視線を向ける。
セシル 「そういう僕の甘えがアナイスや、きっと眠ののの事も傷つけてたんだね。
      君が内心葛藤してる事に気付きもしないで、ルカや四郎達と予定調和の争奪戦ごっこをして遊んでた自分が恥ずかしい」
アナイス 「それは、私も同罪ですわ。眠ののちゃんのセシルへの気持ちは知ってたのに、
      自分が悪者になるのが恐くてはっきりセシルに拒絶の意思を伝えられなかった。
      自分からは行動できないくせに、周りに察してもらう事ばかり期待して」
セシル 「でも、これでもうお互い心のわだかまりはなくなったよね?
      遠回りだったけど、僕達は今日からやっと本当の意味で友達になれると思う。
      性別も恋愛も関係ない、お互い一人のSDとして向き合える友達にね」
アナイス 「…ありがとう、セシル」
帰って行くアナイスを清清しい表情で見送るセシル。
眠ナナに断りを入れ、カウンターから厨房に入る。

厨房の中では。
29番 「痛ッ…」
眠のの 「どうしたの?29番」
29番 「大丈夫です、ちょっと指を切っただけで」
眠のの 「血が出てるわ」
反射的に29番の手を取り、出血した指先を咥えて血を吸って止める眠のの。
29番 「ね、眠ののさん(////)」
そこに入ってくるセシル。
セシル 「眠のの、今日は夕飯一緒に…!!」
眠ののと29番を見て硬直するセシル。
セシル 「…眠のの!!浮気は許さないよ!」
眠のの 「は?何言ってるの?」
セシル 「前々から思ってたんだけど。僕という者がありながら、君は29番と親しくしすぎてるんじゃないか?」
眠のの 「変な邪推するのはやめてよね。私と彼は何でもないんだから」
セシル 「自称何でもないっていう言い訳はキャプテンので聞き飽きたよ!」
眠のの 「何それ?男の嫉妬は見え透いた言い訳と同じくらい見苦しくてよ、セシル」
セシル 「君だって僕とアナイスに嫉妬してたじゃないか!男女差別反対!!」
29番  「二人共、喧嘩はそのくらいに…」
仲裁に入ろうとした29番に同じタイミングで顔を向けるセシルと眠のの。
セシのの 「「29番は黙ってて!!」」

再び喫茶室。
買い物の帰りにお茶に立ち寄ったキャプテンと巫女のの。
巫女ののは厨房から洩れ聞こえてくる壮絶な痴話喧嘩の声に途方に暮れる。
巫女のの 「セシル様がアナイス様争奪戦からご卒業なさって、やっと喧嘩の種が無くなったかと思いましたのに」
キャプテン 「あいつらのアレは、もう半分趣味だろ。一生あんな感じじゃねーの?」
222単発:榊ちゃんのその後 1/2:2005/08/26(金) 07:34:04
>>111後の榊ちゃんネタです。

 スウィートドリームでムースとアイスが買えてほくほくの榊ちゃん。
 早くゆきの喜ぶ顔が見たいと大きな翼を羽ばたかせ天界への帰路のまっ最中。
榊 「よかった、ドライアイスをいっぱい入れてもらったおかげでアイスも溶けずにすみそうだ。
   後は>>153で言われた様に途中で orzな事にならない様に気を付けねばな…」
 
椿  「いたぁー!榊様〜〜〜〜〜〜」
白蓮 「仕事をさぼって何処にいかれていたのですか?美加様も心配されていましたよ」
 榊の周りをクルクルと飛び回る白鳥と椿。しかし榊は何も答えず真剣な顔で飛び続ける。
白蓮 「榊様、聞いていますか?」
椿  「さーかーきーさーまっ!!何故無視するんd…」
 なにも答えない榊の肩に椿が手をかけようとすると突然榊が大声を出す。
榊  「!! 私に近付くなっ!」
椿 びくぅ!「さ…榊様?」
榊  「すまない…理由は後で説明する。悪いが天界に戻るまで私に近付かないでくれ」
トリレン 「榊様?」
 そしてまた翼を羽ばたかせる榊。不思議そうな顔で後ろを付いて行く白蓮と椿。
 しかし念仏の様なつぶやきが聞こえて来ると全て理解した。
榊  (ゆきへのアイス。ゆきへのムース。天界までもう少し、もう少し。
    ゆきへのアイス。ゆきへのムース。天界までもう少し、もう少し。(エンドレス))
白蓮 「榊様…説明いりませんから」
椿  「榊様〜心の声が漏れていますよぉ〜」
223単発:榊ちゃんのその後 2/2:2005/08/26(金) 07:37:49
白鳥 「いたっ!榊様、お捜ししましたよー!」
榊  「…今度は白鳥か。白鳥っ、すまないが私に近付かn…」
ゆき 「ふぇ〜ん、さかきちゃ〜ん」
白鳥の横からフヨフヨ泳ぐ様にして現れるゆき。榊に近付くとポフッと胸に飛び込む。
榊  「ゆき!」
ゆき 「さかきちゃんがいなくてゆき、さみしかったでしゅぅ〜。
    だから…だから、ゆきはさかきちゃんをさがしにきたのでしゅよぉ〜」
榊  「そうか。すまなかったなゆき、しかし…こんな遠くまで飛んでこれるようになったとは
    すごいぞゆきっ!」
 嬉しさのあまり思わずゆきをギュウッと抱き締める榊。
白鳥 「ところで榊様、仕事をサボってどちらに行かれていたのですか?」
榊  「…いや、ちょっと人間界に用事があって…」
白鳥 「……そうですか。ところで、その用事らしきものが」
 榊とゆきを指差す白鳥。
白鳥 「榊様とゆきの間で潰れていますが、よろしいのですか?」
榊  「え?…!!ああぁぁあっゆきのアイスとムースがぁーーー!!」
白鳥 「そんな所だと思いました…。(溜息」
榊   ||||orz

-天界
女神美加 「お兄様、ずっと空ばかり眺めていないでお仕事してくださいよっ?!」
デカ健  「してるしてる。
      今も仕事サボって遊んでいる駄目社員に天罰を与えていた所だ。(・∀・)」
女神美加 「(本当かしら?)榊も戻ってこないし…一体どこに行ったのかしら?」
デカ健  「俺の予想じゃそろそろ戻ってくると思うよ〜(W
      その頃には白蓮の作ってくれた夏ミカンのゼリーができてるだろうから
      そしたら皆で食おうぜ」
224もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 09:24:37
>216
毒料理わざと説のアナタンなら口に合わないものに対して
「おいしい」と嘘ついたりしないような気が駿河。
自分がそれされるのが嫌だと思ってるわけだし。
そこが違和感あるなあ。

まあ、ぱく、のあと
アナイス 「ごめんなさい、私にはちょっとしょっぱいみたい…」
といってしまうと後が全部ナシになってしまって困るのは良くわかるのだがw
225もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 09:59:08
>223
駄目社員榊ちゃんワロスww
結局どれだけドライアイス入れてもらったんだ?
226もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 10:34:34
すみません>>223のデカ健様の台詞

デカ健  「してるしてる。
      今も仕事サボって遊んでいるどっかの駄目社員に天罰を与えていた所だ。(・∀・)」

です。『どっかの』が抜けていました…orz
227もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 12:38:00
>224
ごめん、言われて初めて気付いた。途中で

ルカが一生懸命作ったものだからって思ったら、美味しくないなんて言えなかった。
でも彼らも同じ気持ちでいたってことを、どうして考えもしなかったんだろう。

…てなアナイスのモノローグが入ってたんだけど、
いろいろ文章の順番変えてるうちに消えてたorz
職人さんの真似ごとなどしてみたがまだまだだな…
塩クッキー作って友達に配ってくる
※>217様の、アナイスが懺悔に出かけて不在という設定を引き継いでいます。
 まどか28番については若干恋愛要素が含まれます。

ヒース 「叔父上、眠のの姫直伝のマンゴーのムースです。お味はいかがですか?」
叔父様 「うむ、美味だ。しかし、せっかくのティータイムにアナイスはどこに出かけているのかね?」
ヒース 「どこに行くとは言わずに出かけましたので、僕のあずかり知らぬところです」
叔父様 「エルシーとノエルはミニっ子の付き合いがあるようだし、それにしても…」
向かい合ったまま、黙りこくってムースを口に運ぶまどかと28番に視線を向ける叔父様。
ヒース 「先日、買い物から帰ってから何か変ですね。そのくせ、つかず離れずというか。
     28番の方は仕事の一環と割り切っているようですが、二人とも妙にぎくしゃくしています」
叔父様 「28番君、黙っていないで、何か言ったらどうかね?」
28番  「(うわの空で)美味しいですよ。
     贅沢を言わせてもらえば、俺は手を加えていない生のマンゴーの方が好きです」
まどか 「それを言ったら身も蓋もありませんわよ。ヒースさんが一生懸命作ってくださったのに。
     ヒースさん、美味しくいただいていますわ」
ヒース 「どちらにも誠意がまったく感じられないが、まあいい。心ここにあらずといったところなのだろう」
28番  「紅茶のおかわりを淹れてきます(素早く席を立つ)」
まどか 「あら、それはわたくしが!(あわてて席を立つ)」
28番  「俺がやりますから、まどかさんはここで座っていてください」
ヒース 「ああ、うるさい!いっそ、二人で一緒に淹れてきたまえ!」
まどかと28番を追い払って叔父様と二人きりになれたことを内心ほくそ笑むヒースに叔父様が言う。
叔父様 「しかし、意外だね。ヒース、君が他人のことを気にかけるとは」
ヒース 「28番はたかが使用人ですが、まどか嬢はアナイスの大事な友人ですよ。
     心配していけないという理由はないと思いますが」
叔父様 「たかが使用人ねえ。そのわりには…」
ヒース 「なんですか?」
叔父様 「いや、君も少しは成長したものだと思ってね」
229もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 13:39:36
>228
本筋とは関係ないけど、ノエルとエルシーにもミニっ子の付き合いがあるって面白い。
ハイランド青春組がシリアスにやってる頃、ノエルはまた苦労してるんだろうなw
230224:2005/08/26(金) 13:50:16
>227
ガンガレ。リンク神父とかは良かとよ。
で、アナイスだけど、悪いがモノローグがあっても状況は変わらんような。
嘘つかれんの嫌≒「言わない優しさ<はっきり言う優しさ」ってことかとおもうので。
でもまあ、これは単に自分が書くときの解釈なんで、あまり気にしないで〜。
227さんは自分の解釈で書いてけばいいとオモ。

アナタンは「言わない優しさ<はっきり言う優しさ」でも、
ルカは「言わない優しさ>はっきり言う優しさ」なのは判ってるので、
アナタンはルカの流儀を尊重したんだな、とか脳内補完しとくし。

絡むようなこといって悲しくさせちゃったらスマソ。
231224:2005/08/26(金) 13:52:08
230一行目
×良かとよ。→○良かったと思うよ

どこのヒロシですか自分orz
232もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 13:58:59
アナイス的には、ルカは毒クッキーを作り続けた彼女の意図に気付いてないと思ってたので、
反射的にいつもの優しい良い子の仮面をかぶってしまったのかと思った。
233もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 14:45:04
個人的には一連の「アナイスの毒料理はわざとやってたのよ編」で
一人完全に蚊帳の外状態の四郎が気になってる。
234もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 16:20:07
すまん、全然関係ない。
関係ないけど…
四郎って仮○ラ○ダーに変身しそうな感じがするのは何故だろう。
別に暗ーい生い立ちでもなきゃ境遇でもないのに<偏見
235もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 16:29:42
>234
あのデホ服の革ジャンのせいじゃないかといってみる
236>216のif版 8/30日のラッキー:2005/08/26(金) 16:45:20
※勝手に使ってごめんね>>216さん アナイスの解釈は>>224さん版。
※ルカ→アナイスの恋愛感情あり。8/30日の話、という設定を追加しました。
※ちょっとだけルカが報われてます。

>>216 本文10行目から分岐
ルカ 「どう?おいしい?」
アナイス 「……。ごめんなさい、ちょっと私にはしょっぱいみたい」
ルカ 「え?!(なんだか予想外の展開!)」
アナイス 「でも、叔父様のお酒のおつまみにはいいのかしら…。なんていうクッキーなの?」
ルカ 「い…いや、き…きっと塩と砂糖を間違えて…(キシレンの揮発増量中)」
アナイス 「まあ、そうなの(クス
       私もよくやるわ。塩と砂糖を間違えたり、この間も胡椒とゴマを間違えそうになって
       28番さんとヒースお兄様に怒られたのよ」
ルカ 「そ、そう…」
アナイス 「だから、気にしないで、ルカ。気持ちはとっても嬉しくいただいたから。
       でも、こういうことはちゃんと言った方がいいし、言わないとわからないものじゃない?
       次はきっと注意して間違えなくなるわ。
       良かったら、今度は一緒に焼きましょうよ、クッキー。
       お菓子を作るのも、誰かに喜んでもらうのも楽しいけれど、誰かと一緒に作るのも楽しいのよ」
ルカ 「…………………え?」
アナイス 「あまり、そういうのは好きじゃないかしら?」
ルカ 「いいいいや、全然そんあこと!よ、喜んでお願いするよ!!」
アナイス 「本当?じゃあ楽しみにしてるわ。じゃあ明日でいいかしら」
ルカ 「わかった!何があっても必ず来るから!!」
宙を歩く足取りで立ち去るルカ。
アナイス 「(残った包みを眺めながら)28番さんはこういうのはお好きかしら…」

そして翌日、日中をこの世の天国にいるように幸福に過ごしたルカは、
帰宅後、積み上げられた白紙の宿題群を前に一気にこの世の地獄を見ることになる。

ルカママ 「夏休みの宿題、ちゃんと提出しなかったら来月はお小遣いナシだからね。
     先生に連絡してもらうことにしてるから、ちゃんとやるんだよ!」
237もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 17:49:32
>>234
テスト板じゃロボットアニメの主人公だしな>四郎
238もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 20:11:46
>>237
四郎なだけに、V3だったりして。
239@猫大好き:2005/08/26(金) 20:35:57
9時から「ぬこの恩返し」が見たいので、終わるまで俺の出るネタは出さないでください>職人サマ
240@空手女:2005/08/26(金) 20:46:24
>猫大好き
あ、帰ってきたんだ。
みんな心配してたんだよ。
241もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 21:30:49
毒料理人アナイスの流れを汲む四郎ネタ、ずっと考えてるんだけど展開が思い付かない。
※イサ登場時にあったネタ「複数の楽器を演奏。しかも上手い」に基づいたものです。
※楽器用語らしきものも出てきますが大筋には関係ないです適当に読み飛ばしてください。

翔 「ただいまー。あれ?」
勲 「おかえりー」
橘家のお茶の間。勲が膝にギターを乗せ、ミニッ子3人に囲まれている。
勲 「ギター教える約束した」
翔 「え。ウチのちびどもにそんな……ありがとうございます。こらお前達、
   飲み物ぐらい出しなさい」
美加 「えー。ギター汚したら大変だから後でにしたんだよー」
健 「手も洗ったよー」
あきら 「うがいもしたよー」
翔 「ああそうか、ゴメンね。……ウガイ?」
勲が二股に分かれた金属の棒を見せる。
勲 「コレ、音叉。叩いてくわえると歯から頭にかけて「ラ」の音がする」
爪で強くはじいてくわえる。頭に共鳴してラの音がしているらしい。
勲 「そんでこの5番目の弦が同じラの音になるまで締める」
弦をペンペン弾きながらペグ(糸巻き)を回してみせる。
勲 「はい。やってみて」
ギターを床に置き、音叉をジーンズでゴシゴシ拭いて渡す。
翔 「本格的ですね。チューニングからですか。しかもミニっ子に13サイズ
  のレスポーノレですか」
勲 「自分のエレキギターはこれしか持ってない」
ギターを床に置いたまま美加がペグを回し、健が弦をはじいている。
健 「ラ?」
美加 「ラ?」
あきらが音叉をくわえて首をかしげている。
翔 「勲さんって色々楽器出来るんですよね。色々持ってるし」
勲 「やるけど「出来る」わけじゃない。楽器は貰ったり借りたり拾ったり」
翔 「落ちてるんですか?イイナー。前に司さんがリヤカーで運んでたのも
   イサイサさんのですよね。いろんな色のドラムセット」
勲 「メーカーも素材もバラバラ。近所のアパート取り壊し現場に残ってた」
翔 「四郎兄が借りてた黄ば……いえ白いフォークギターは?」
勲 「ゴミ置き場。バイオリンと一緒に」
翔 「……なんかすごいですね」
勲 「ウクレレはルカが置いて行った。ベースは13ミミの」
翔 「ルカさんはまた通販だな……ミミさん意外だな……であのギターは?」
勲 「親戚のオジサンから。お年玉の代わりだって正月に」
翔 「……なんか古そうだけど木目がすご〜く綺麗な」
勲 「そう。古い」

翔 『へえ……って。ちょっと待て。古いギターってものによってはプレミ
  アじゃあ……あの傷は多少ついてるけど綺麗で渋くていかにも偉そう
  な感じは……』

翔 「イサイサさん。もしかしてあれ、すっごくすっごくいいギター……?」
勲 「…………」
翔 『否定しない、と言うことは!』
青くなって立ち上がろうとするが止められる。
勲 『古いし。くれたオジサンはじいちゃんの弟だから』
翔 『そ、それじゃ年代物じゃないですかっ!ますます高そうですよ!』



ぷっちん。
そんなタイミングで巻きすぎた弦が切れた。
勲 「あ、切れた弦を指に刺さないように気をつけて」
翔 『あわわわわ(声にならない声)』
勲 「大丈夫。本体は簡単には壊れない」
翔 『ヒィ〜〜〜〜』
勲 『弾いてこそ楽器。キニシナイ』
245もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 23:46:09
橘家のミニっこsだったら音叉やギター渡されたらヒビキごこお始めそうでもあるなw
246もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 23:50:49
今頃イサイサは、ビデオ(標準)で撮った『ヌコの恩返し』を
繰り返し繰り返し見ていることだろう。
そして明日から、男爵を見る目が変わるに違いない。
247もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 23:55:21
漏れはむしろ
ハル=純
バロン=イサ
の猫返しが見たくなった。
248もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 00:24:03
まずイサがあんなキビキビと喋れるかが問題だ。


もうこんな時間…ロボフイ、時間かかるだろうから今まで読まずにおいたのに
読み始めたらやっぱり一気に読まずにはいられなかった。
テスト板には神が住んでいる…
249もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 00:38:54
勲 「……純」
純 「なに、いっちゃん」
勲 「最近、ヌコを助けたことはないか」
純 「無いよ(即答)」
勲 「じゃあ、小さい頃、ヌコと話したことは」
純 「無いよ(きっぱり)」
勲 「……いや、いい。聞いてみたかっただけだ」

勲 『……ヌコの国… 俺の旅はまだ始まったばかりだ…(ぐっと拳を握る)』
250もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 00:51:24
イサ、田/中/麗/奈(だっけ?)がバロンにダッコされているのを
見て羨ましがってたりしてw

>249
 なんか純タソ、心の中で(やっぱり聞いてきた…)とか思ってそう
251247:2005/08/27(土) 00:58:17
249-250を見て、
ハル=イサ
バロン=純
なんじゃないかと思って来た。
252もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 01:10:00
自分は
ハル=イサ
バロン=こまめ
だとオモタ
253もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 01:11:46
>252
純タン…カワイソス
254もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 09:49:49
>>248
漏れもテスト板のネタ好き。
イサジュン派だから「エリュシオン」劇中の結婚式に感動した。
255200:2005/08/27(土) 10:12:44
>>254
あの結婚式は感動的だったね。
カップリングに思い入れはないんだけど、
エリュシオンには何度か泣かされたよ。
デカ健さまもいつもと違って新鮮だったし。
テスト板ネタは思い切った性格変更とかができるから面白いね。
256もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 11:18:22
テスト板ネタに限らず最初の映画や魔界編や時代劇もだけど、
SD達が危機に陥って戦って切り抜けるタイプの話が好きだ。
ヒースや海賊sは日常ネタよりそういう話の中の方が断然格好良いと思いながら読んでるよ。
257もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 11:19:19
じゃあ、本スレの過去話にもファンコール。
長編スキーなので、長編偏重。
セシル王国編、このスレで初めて長編の流れが出来てきたころで、毎日展開をどきどきしながら追っていた。
だらけ陰謀編で誘拐された綾タンが旧関節がぐるんぐるんで立てなくなって、つかぽんが抱えてあげる話は今でも大好きだ。
〜the movie最初の長編映画で、すごく思い入れがある。ラストシーンは本当に映画のようだと思った。
258もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 11:35:31
>236
ノレカ 「肝心の幸せ描写は無しなのかよ!」
259もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 11:53:37
>257
藻前は漏れですか!
まるっとハゲ禿同ですよ。
260もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 13:14:49
漏れ、くっつきそうでくっつかないカポーって見ててイライラするからあんまり好きくないんだよね。
ifネタの中だとちゃんとハッキリくっついて終わるからすっきりしていい。
261もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 15:04:06
ファンコールじゃなくてリクエストなんですが
橘家in勉強会(宿題写し会?)に便乗したツカアヤ、シロミミ、イサジュンネタが読みたい!
職人様御願いします!!
262もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 15:14:01
ツカアヤネタ、漏れも見たい。
最近銀ミカに押され気味のつかぽんにいい所見せてほしいぞ。
263夏休みの後始末 in 橘家:2005/08/27(土) 20:30:59
四郎 「はっきり言って、今日からの数日が天王山といっても過言ではない! ここは皆の協力が必須となる。
    心を一つにしてがんがるぞ!」
13ミミ 「て、言うか。本当は私、もう宿題終わってるんだよ…」
四郎 「そこを、何とか! お前のノートがないとどうにもこうにも始まらないんだよ!」
13ミミ 「そんなに人のノートを、当てにされてもね」
司 「まあ、固いこと言わないで。写しあいじゃなくて、あくまでわからない所の勉強会なんだし。
   俺も夏の祭典の後遺症でスタートしたの一週間前だから、一人でも協力者が多いほうが助かるよ」
勲 「俺も旅から帰ったばかりだ。昨夜はヌコの恩返しを堪能してしまったしな」
純 「いっちゃんの旅日記は完璧だね。自由研究の、『日本各地のヌコの生態・海辺のヌコはイカを食う』も
   面白かったよ」
綾 「皆、楽しそうね。勉強はかどってる?」
麦茶とスイカを持って、綾登場。
司 「あああ綾さん! どうぞお気遣いなく!」
綾 「隣の部屋で、うちのちび達も最後の大詰めみたいよ。あなたたちも頑張ってね。
   夕食も今から準備するわ」
司 (綾さんの手料理付き勉強会! ここでやらなきゃ男がすたる!!!)
四郎 「ああ〜、27番先生の世界史オタクめ! なんで16世紀西洋史だけこんなにこだわるんだよ!」
13ミミ 「四郎。この前までテスト板にいたんだから。そのレポートできないと恥ずかしいよ…。
      寝ルカくんの宿題も大変だよね。何でも良いから英語の短編をまるっと一つ訳して来いって」
四郎 「寝ルカの野郎! そんな宿題、中学英語レベルで出来る訳ないだろう!!!」
勲 「ハイランド組は楽勝だな。後でクリリンかルンルンも呼んでみよう」
司 「奴の好きそうな、ムッツリ小噺でも訳して持っていったらAくれるんじゃないの?
   これなんてどうだ?『とても暑い日だった。キャサリンはその第一ボタンを一つはずして』」
13ミミ 「(バキッ!!!)………あんまり調子に乗ってると、本当に帰るよ、私」
264>263に勝手に続き小ネタ:2005/08/27(土) 21:39:58
電話の向こうのルカ。
ルカ 「俺達は英語の和訳余裕だろうって?
    違うんだなー、これが。
    俺達が普段意思疎通できてるのは、あくまで不思議時空の恩恵であって。
    俺が実力で日本語を理解できるようになってるわけじゃないんだよ。
    だから、むしろ俺が聞きたい!
    英語の状態なら、意味わかるんだよ!
    でも、日本語の文章に!訳せねーーーー!!」

勲  「…という事らしい。ルンルンは役に立たん」
凌  「この前牛若君と宿題会やった時も似たような事言ってたよ。
    古文の翻訳問題、原語の状態なら理解できてるんだけど
    現代文に訳せないって」
四郎 「ふーん…って、凌お前いたの?」
凌  「うん。朝からずっとここに」
純  「凌は学年違うんだから、純達と勉強会やっても意味ないんじゃない?」
凌  「だって、クーラーきくの居間しかないから…」
265もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 21:42:23
んじゃ、英語の宿題で役に立つのって、つかぽん?
それともつかぽんも、英語は英語で理解してるから、日本語にするのは難しいクチ?
266もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 21:47:11
つかぽんは小学校時代家の中で日本語、外で英語のバイリンガル生活送ってたから
英訳和訳いけると思う。
267もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 21:51:14
会話はできても文章としては書けないとか?英文を。
268もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 21:52:21
司  「勝手なこと言うなー!! ロボフィーの編集でいっぱいいっぱいだヽ(`Д´)ノウワァァン!!」
269もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 21:52:44
これでつかぽん、アメリカ滞在時代日本人学校通ってたから
皆が思ってるほど英語できないんだよーテヘ、だったらどうしよう。
270もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 21:55:54
朝からいても気づかれない凌かわええ…
そして何気にここの皆にも突っ込まれてないし(w
271もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 21:57:35
キオト旅行の時も行きも帰りも綾タンに(つか、正確にはネタ書いた職人さんに)
ナツラルに忘れられてたからな…凌タン。
272もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 22:05:25
子供は言語習得早いからなぁ。
親は日本人とばっかり交流して、英会話スクール通ってるのに
いつまでもカタコトだったりするのに、
子供は別段なにも勉強してないのに、ペラペラだったりする。
…そんで、いつのまにか、親のために通訳やってくれるのさ。

漏れのいとこのねーちゃんが、
いつまでたっても英語しゃべれないけど、結構平気よー
だと。
273もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 22:16:37
不思議時空の恩恵を利用して
ハイランド組:声に出して英文を読む→東京組:書き留める
でいけないか? 英語の宿題
274もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 22:23:11
>273
意訳って意味ではいけるとオモ。
英語の授業的な和訳としていい点とれるのかどうかはビミョンだけど。
275もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 23:05:58
※直接綾が出てきてはいませんがツカアヤ的会話です。
※勉強会とちょっと時間軸がずれます。


インテが終わってひと段落の13めぐと、サンクリに向けて準備に余念のない司。
スウィートドリームの窓際席で、テーブル一杯にコス写真やらスケブやら戦利品やらを広げて
一種異様な空気をかもし出していた。
ほくほく顔の13めぐとは対照的に、司はイベントを間近に控えているとは思えない憂き顔である。

司 「…おかしい。」
13めぐ 「何が?(気づけば私と司君、13サラとルカ君みたいな関係になってるわね…)」
司 「俺が登場した初期の頃は、スレではツカアヤ大フィーバー!
  その後も単発だろうと長編だろうと、俺の相手は綾さん、綾さんの相手は俺だったのに!!
  それが何で今になって、銀綾なんてカプと言うのも憚られる取り合わせが
  市民権を得つつあるのか、俺は絶対に納得いかないいぃぃ」
13めぐ 「それ、綾さん本人に言ってあげなさいよ」
司 「え、いやそんな俺は…(モジモジ」
13めぐ 「ほら、生身の相手と真っ向から向かい合うとすぐへっぴり腰になるのがヲタの悪い癖!
  あなたね、自分の立場わかってる?
  最初こそ、リア厨と社会人の綺麗なお姉さんは好きですか?シチュに萌えを感じて
  ツカアヤネタを投下してくれる人はたくさんいたわよ。
  でも、今はどう?ロボフイネタじゃ完全に銀ミカさんに三馬身ぐらい遅れを取ってるし、
  あまつ大人組学園じゃヲタロリスク水萌えのヘンタイ教師に成り下がってるし」
司 「ヘンタイ……orz」
13めぐ 「現行スレでも銀ミカさんはちゃんと綾さんに自己PRを欠かしてないけど、
  あなたといえば銀ミカさんに対抗心燃やしてるだけじゃない。
  私だってそう恋愛経験豊富ってわけじゃないけど…恋愛における勝利は、あくまで
  相手を振り向かせることであって、ライバルをツブすことじゃないってことぐらいはわかるわ」
司 「綾さんを、ふりむかせる……」
276単発 タイトル入れ忘れたorz:2005/08/27(土) 23:07:19
13めぐ 「最近綾さんと言葉を交わしたのはいつ?
  二人でどこかに行こうとか、一緒にお茶でもとか誘ったのはいつ?
  銀ミカさん抜きで、綾さんに自分の存在をアピールしたのはいつ?
  …最初メジャーカプだったからって、その地位に甘えていればいつか他派閥に追い越される。
  そんなこと、筋金ヲタのあなたならよおっくわかってるはずでしょう?」
司 「……」
13めぐ 「綾さんが誘拐されたとき(@第5幕)ま○だ○けに乗り込んでった勇気は何処に行ったの?」

急に、覚醒したようにハッとする司。あのときの記憶がまざまざと蘇る。

司 「!!   ………そうだ!!なんで忘れてたんだ!!!
  俺はいつだって、綾さんのためなら百人力じゃないか!!!
  ごめん、俺が間違ってた。ありがとう、13めぐさん!!俺がんがるよ!!!」


そのころDの城。
風に吹かれてぐるぐる回る、風見鶏の真下にある自室で水晶球を眺めるD。
D 「…ふふん、あの坊やがお嬢ちゃんにかける想いってのは相当なものみたいだね。
  一度は止まった気まぐれ時計が、再びゆっくりと時を刻み始めたよ( ゚Д゚)y─┛ 」
闇ミカ 「あのー、それで高原からこっち体が光ったままの僕はどうすれば…」
ゴスサラ 「マジミカ設定は銀ミカさんのほうが引き取ってくれそうだし、進化キャンセルすれば?
  どうにかしてくれないと、夜まぶしくて眠れないんだけど」

スンマソ、タイトルつけてたのに書き忘れました。
ツカアヤ派としてはぜひともネタを書きたいところなんだけど、最近つかぴょんが銀ミカと比べて
あまりにも情けないのでまずは叱咤してみました。そしてすいません、この先思いつきません。
どうかツカアヤの神様、ツカアヤネタおながいします
277もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 23:13:06
>275-276
13めぐ姉さん素敵だ…!
姉さんも職人様もぐっじょぶです。
278もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 23:21:08
マテ、ゴスサラの「夜まぶしくて眠れないんだけど」 って台詞、聞き捨てならないぞ。
一緒の部屋で寝てるのか?ミカサラ!
(まあ、二人共子供だから逆に問題はないと思うが)
279もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 23:26:20
光ったままの闇ミカかわいいよ闇ミカ
280もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 23:35:27
>276
銀ミカ 「丁重にお断りいたします」

進化キャンセルって、ポケモ○かよ!
281もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 00:17:55
>>276、280
おまいら、そんな事言ってると>>81で、数年前に、
かぼちゃ買いに行ったきり行方不明になったと思ったら、
魔法使いになって修業の旅してるマジミカを、
捕獲して袋に詰めて、適当な家に放り込むぞ。

とりあえず、さっき捕獲したマジミカを、お前の家に放り込む↓
282もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 00:20:17
ドルパも行けなかったしアフターも仕事な漏れんちカモオォォン
283もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 00:26:58
  .                    |      
    .                  |     
      .                |     
       ________   |  
     |        | マニアワナカッタヨ…  |      
     |        | ∧_∧ |   |     
     |        |( ´・ω・) |   |    
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃       .┃
                        |   ┗━━━━━┛
                        |         
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
284もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 00:27:04
      ∧_∧
     ( ´∀` )  家のカボチャ畑で魔法使い捕まえたんだけど。
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(´Д⊂)|<誰か助けて・・・・
      |  / /  ヽ(マジ)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
285もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 00:45:58
「捕まえた」と言う事はかぼちゃ泥棒?>マジミカ
よろしければうちで更正させますが
286もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 00:49:18
来てくれるならうちのノーマルサラにゴス服着せます。
287もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 00:53:24
銀綾派ですがライバルつかぽんの頑張りも楽しみにしております。
でも、本スレでは決着はつけないでくださいませ。お願いです。
年上のお姉さんにあこがれるつかぽんも、社会人同士の銀ミカも両方好きなんだよー。
288マジミカif:カボチャ畑:2005/08/28(日) 01:00:19
カボチャ畑に建つ納屋の中・・・
壁に吊るされた袋の中から聞こえるすすり泣き・・・

マジミカ「ぬれぎぬだよ〜、ブーツの紐結び直してただけなんだよ〜
      かぼちゃ盗んでたんじゃないんだよ〜誰か〜助けて〜
        誰か・・・・お腹空いた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。」

>285>286 助けに行ってやれ
289もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 01:07:52
>287
決着はつかないでしょう。
前に雑談でも出たけど、○年後ならともかく今の中学生のつかぽんじゃ
どんなに頑張っても綾さんとお付き合いは出来ないだろうし。
290もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 01:52:09
>>288
迎えに行くよ、迎えに行くよ〜
ウチの綾たんを魔王の花嫁仕様にしておくからね〜
勲の椅子もキミのために空けておくよ〜
是非ウチに来てね〜
291もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 02:00:25
13キラ 「13サラはルカ君。
      13めぐは司君。
      13ナナも、百人一首大会の時に四郎君とデートしてたわ。
      それなのにそれなのに、どうして私は可愛い年下の男の子に縁がないの!?」
292もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 02:02:59
蛇ヲタの13キラはまさか、Jrおっかけ?
293もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 02:03:57
そして13キラ姉さん、蛇ヲタだしな…
294もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 02:04:07
>13キラ
いっそ>>288のマジミカを助けて
君/は/ペ/ッ/トを目指してみるか?w
295もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 02:41:07
13キラ姉さんみたいな人に限って、何故かオサーンにモテたりするんだよねw
296もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 12:58:50
天すみ常連のオサーン達が、密かにファンクラブ作ってたりして。
297もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 13:41:01
天すみ常連のオサーン達はめぐりんファンクラブって感じだな
ところでそのめぐりん達のケコーンネタはどうなったんだろう
298もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 13:45:42
>297
漏れもリヒトめぐのケコーンネタ、心待ちにしてるよ。
299もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 15:20:51
いっそ自分で書いてしまえw
300もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 16:02:30
東京嫁入り物語、始まったら職人参加しようと思ってるんだけど
導入部分が思いつかないので他の職人様のスタート待ち。
301もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 16:09:11
>>276,280
 ここまで二人に拒否られているとマジミカって単体で出した方がいいのかなと
思えてきた。
 性格付けは>>284,288みたいなドジッコキャラでw
302もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 17:09:40
きっとこのマジミカは、リンゴ畑で帽子をかぶり直して、
リンゴ泥棒のぬれぎぬで捕まった経験もあるにちがいない。

他にもきゅうり畑で三つ編みしててぬれぎぬで(略)
303もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 17:15:01
わざわざ言うのもヤボテンだとわかっちゃいるが、
「李下に冠を正さず」「瓜田に沓をいれず」
・・・あとはなんだろう?ミ蛙君のことわざ講座。
304ハイランド組・勉強会:2005/08/28(日) 18:30:05
こちらは叔父様邸。ルカが勲からの電話(>>264)を切ったところ。
アナイス 「まどかお姉様が私達と意思疎通できるのも、不思議空間の恩寵なのかしら」
お手製の抹茶ロール・ケーキを運ぶまどか。
まどか 「わたくしは幼い頃から英語も教えられてきたので、皆さんと同じ言葉で話しているわ。
     でも、言葉が通じても心が通じるとは限らないし、カイさんやニコさんのように、
     言葉が通じなくても心が通じることもありますものね」
セシル 「そういえば、クリスはあちこち旅してたから、いろんな言葉が喋れるんだよね。
     もともと英仏のバイリンガルだし」
クリス 「学校の勉強はまた別だよ。文法となるとよくわからないな。
     これ、僕の分ね…zzz」
ルカ 「おい、クリス!お前、まんべんなく最初の半分しかやってないじゃないか!」
眠のの 「全然やってないルカに、そんなこと言う資格はあるのかしら。
     私なんか、完璧よ。どう?」
セシル 「待てよ、眠のの。これ、君の字じゃないな。
     国語と古文は巫女ののちゃんの字だし、他は、29番の字!?」
眠のの 「英語の短編翻訳は自分でやったわよ」
まどか 「(眠のののノートを見て)でも、なんだか不思議な日本語訳ですわね」
眠のの 「そう?翻訳サイトで訳したんだけど」
ルカ 「もうどうでもいいから、誰かの写させてくれ。アナイスは?」
アナイス 「お恥ずかしいけど、叔父様に見ていただいて、なんとか全部」
ヒース 「君達は仕方ないな。勉強など自分でやらねば意味がないだろう」
28番 「(アイス・ティーを配りながら)でも、こうやってわいわい勉強するのって楽しそうでいいな」
    まどかさんは、ご自分の宿題はもう済ませたんですか?」
まどか 「うちの学校は夏休みの宿題はありませんのよ」
ルカ 「そうなんだよな!ハイランドのミッション・スクールじゃ宿題はないのに、
    なんだって日本の中学は宿題ばかりなんだ!」
叔父様 「ルカ君、宿題がないからといって、勉強しなくていいわけじゃないのだからね」
305もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 19:20:59
眠ののの宿題ほとんどやってあげてる29番…献身的だ(ノД`)
306もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 19:35:30
さりげなく真っ当なことを言っている奇行子萌え。
そしてアナタンの宿題見てやっている叔父様にも萌え。
※13ミミ→四郎、純→勲の恋愛要素があります。
 綾争奪戦に対しての純のコメントがちょっとクールです。

お台所でスイカのお皿を洗う純と横で麦茶のおかわりを入れている13ミミ。

13ミミ 「そう言えば司君、13メグさんになんか喝を入れられたみたいで今日の勉強会は
     綾さんに良い所見せるんだって張り切っていたよ」
純   「へぇ〜」
13ミミ 「銀ミカさんに何歩もリードされているって言っていたから頑張ってほしいな」
純   「…13ミミちゃん、司君応援してるって事はツカアヤ派なの?」
13ミミ 「ん〜?別にそう言うわけじゃないけど。
     銀ミカさんより身近だし色々話し聞いてるから感情移入しているって感じ。
     純ちゃんは、司君と銀ミカさんとどっちがいいとか思っているの?」
純   「純はどっちでもないかな…。綾ちゃんを幸せにしてくれる人だったら
     司君でも銀ミカさんでもどっちでもいいんだ。もしかしたらこの二人以外が幸せに
     してくれるならその人でもいいし。」
13ミミ 「ふぅん、そうなんだ…」
純   「うん、純にとっては司君や銀ミカさんよりもまずは綾ちゃんの幸せだからね。
     多分、お兄ちゃん達も皆同じだと思う。」
13ミミ 「そっか、家族のことだもんね。」
純   「うん…だからね。もしお兄ちゃんが『俺この人と付き合う』って知らない人を彼女だって
     連れて来たらやっぱり純は『お兄ちゃんよかったね』って喜んであげちゃうと思う…」
13ミミ 「……あ。うん(´・ω・`)」
純   「でもね、それが13ミミちゃんだったら純はもっと嬉しいし、もっと喜んじゃうよ。
     だからスレ内にシロミミ派の人がいるからってそれに甘えないで頑張ってね(にっこり)」
13ミミ 「…純ちゃん。…うん、頑張るっ!」
勲   「…何を頑張るんだ?」
13ミミ 「!! びっくりしたぁ〜〜〜。どうしたの勲君?」
勲   「四郎が数学の問題が解らないとのたうちまわっているから助けを求めに来た」
純   「数学ならいっちゃん得意じゃないの?」
勲   「解き方も解る、答えも解る…しかし四郎が理解できる教え方が解らない」
13ミミ 「…成る程」
純   「じゃあ、後はやるから13ミミちゃんお願いしてもいい?終ったら純もすぐ行くから」
13ミミ 「あっ、うん」
勲   「悪いな」
 一緒に台所を出ようとした勲に13ミミは振り返り
13ミミ 「あっ、勲君。勲君は純ちゃんのお手伝いよろしくね。一人じゃきっと大変だよ」
純   「えっ?!」
13ミミ 「ごゆっくりぃ〜(w」
 戸惑う純にウィンクをし台所を出て行く13ミミ。
純   「/// ミミちゃんっ!」
勲   「…で何を手伝えばいい?」
純   「…/// 麦茶…お願い…します」
13ミミ (純ちゃんも頑張れ、司君も頑張れ。…私も頑張るぞっ!)

居間に行くと宿題を手に泣きそうな顔の四郎と疲れた顔の司が振り返る。
四郎  「ミミ、教えてくれっ!ここからここまでの問題が全然わかんねぇんだよぉ〜〜」
司   「ここからここまでって…それ殆ど全部だろうが、四郎…」
13ミミ (…まずは宿題終らすことを頑張ろう)
309もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 20:20:40
>307-308
いい子だな、純も13ミミも。
310もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 21:22:18
四郎がアナイスでも13ミミでもない第三者の女の子と付き合う未来予想図を想像して
せつなくなってきたよ。
311もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 21:25:48
>>310
四郎と司は今後公式でどうなるか解らないからちょっと洒落ならんよ
あぁ、漏れも想像して切なくなっちゃたじゃないか…
312もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 21:28:37
>311
キャプテソ 「公式がどうなっても、劇中劇もしくは1stと2nd別人扱いで乗り切れ!」
313もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 22:18:37
出張から帰ってきたらウホッ、いいネタがイパーイ…
ジーマ片手にじっくり読ませてもらってまつ

>216タソ
丼毎。漏れ個人的にはこーいう、理想(欠点はズバッと指摘して欲しい)と
現実(そんなこと言ったら一生懸命作ってくれたルカに悪いわ)のギャップを抱えた
アナイスも思春期の揺れる年頃って感じで好きだ。
なんか漏れの中でアナイスって、電車でお年寄りに席を譲ってあげたいと思いつつも
いざお年寄りが乗ってくるとどう声をかけていいかわかんなくて、オロオロしてるうちに
お年寄りが降りてっちゃって(´・ω・`)てなってそうなイメージなんだよねw
そして初めてリンク新婦様に萌えた。カコエエ…

漏れもツカアヤ派なのでつかぴょんがやる気出してくれて嬉しい。
そしてマジミカは何処から来て何処へ逝くのか…それは他の職人さんのみぞ知る。

リヒトめぐケコーン式ネタ、漏れも読みたいです
ジーマ2本目用意して待っております
314もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 22:20:57
2chで誤変換に突っ込むのも野暮だけど、リンク新婦様って想像してワロタ
315313:2005/08/28(日) 22:20:57
ウホッ誤字

×新婦→○神父

ジーマ片手にツナギ着て公園のベンチに座ってくる
316もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 00:53:17
今日遊びに来た、SDも叔父スレも知らない友が、うちの綾タソを見て
「この子、健康そう。7人位子供生みそうな感じ」
と言い残して、帰っていった…
317もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 00:57:39
>316
お友達、わかってるじゃないw
318もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 02:48:45
マテ。子供をいっぱい産んだのは綾タンじゃなくて綾ママだ。
319もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 02:57:06
司 「綾さんの子供が7人…なんて幸せな光景なんだ。
   女の子は皆綾さんに似て可愛いんだろうな〜。あきらくんや健君みたいに元気一杯の男の子もいいな。
   よーし、頑張って稼ぎの大きい大人になるぞー!」
四郎 「叔父になる俺似になる可能性は全く考えてないんだな、つかぽん」
銀ミカ 「自分との子供だと決め付けてるところが痛いよね。
    綾、僕とだったら養育費の心配なんて一切しなくていいよ」
320もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 03:01:24
何でだろう?
綾タンが将来誰かと大家族を構える事があっても
経済的に裕福な家庭像が想像できない…

適度に貧しい中で工夫して助け合いながらやりくりしていく姿に萌えるからか?
321もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 03:14:00
ツカアヤだと、子供たくさーんで、貧乏っぽい感じ。
つかぽんが、前と後ろに子供背負って、大学に通ってるのも面白いな。なんて思ってる。

銀アヤだと、子供は1〜2人くらいで、
仕事はすっかり人任せで、印税で暮らす小説家みたいに家にいる銀ミカ。
結局仕事は辞めないで、道楽?っていわれながらもブティック経営してる綾。

あくまでイメージだけど。

322もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 03:38:48
漏れ的橘家年長組未来予想図

四郎…バンドで一発当てるのを夢見てフリーター。嫁さんに食わせてもらう。家事も育児も意外と得意
翔…芸能人として成功。一番金持ちになる。
   でも、あっさり芸能生活やめて真面目に受験勉強してそこそこ良い大学出て手堅く公務員になるかも
純…そんなにキャリア志向が無さそうだから結婚して専業主婦
凌…聞いても名前を忘れそうな大学を出て聞いても名前を忘れそうな会社に入って平凡なサラリーマンになる
323もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 07:16:21
なんか夢も希望もない未来予想図だな…
324もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 07:29:33
まぁ、現実はそんなもんだけどさ…。
325もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 07:51:47
美加とか、すんごいしっかり者の奥さんになりそうだ。
326もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 08:47:46
子供ネタってよく雑談のネタやifネタに出て来るけど、
セシルと眠ののの子供って意外とネタにならないね。
眠ののそっくりの性格の娘になりそうな気もするし、
巫女ののに近いおっとりした娘になりそうな気もする。
セシルは娘甘やかしそう。
327もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 09:10:18
>323
四郎 「フリーターになって奥さんに養ってもらう未来が夢も希望もない?
     そんな事はない!
     奥さんに養ってもらう=奥さんは資産家=つまりアナイスって事だ!」
司  「そのやけっぱちなくらいのポジティブシンキングが羨ましいよ」
328もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 09:41:49
「四郎の片想い設定で綾2nd」「つかぴょんの彼女設定で限定版13ミミ」
なーんて出たらどうネタにしてやろうかとかえってワクテカなんですが。

リヒトめぐケコーン式ネタ、漠然と浮かんではいるんだけどまとまらない…
329もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 11:30:02
>307を読んでふと思ったのだが、そういえば純てアナイスと面識あったけか?
四郎が騒いでれば一応存在は知っているだろうけど、
直接口利いたことってあったかどうか記憶が定かでない…。

四郎以外の橘家族とアナイスに接点があまりないのがシロアナネタ書きづらい原因の
ひとつかなと思う今日この頃。
330もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 12:06:58
>329
学校のクラスメイトだから面識はあるよ>純とアナイス
でも一対一の個人としてはそんなに話した事ないと思う。


個人的には「全SD同士が満遍なく仲良し」になるよりは今みたいに
「仲良しグループ」ができてる感じのがリアルで好きだ。
漏れは「綾が幸せなら相手は誰でもいい」っていう純タンより
「縁遠い銀ミカよりは身近な司に感情移入してる」っていう13ミミタンの価値観に共感できたな。
331もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 12:45:04
シロアナネタが出ないのは、四郎を持ちキャラにしてる職人さん達に
ぶっちゃけシロアナ好きな人が少ないからじゃない?
カプとしてはシロミミのが人気があるし、
友情ネタや家族愛ネタは書くけど恋愛ネタ興味ない人もいるだろうし。
332もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 12:50:13
書きづらいといえばまどか様も書きづらい。
荒れるとかそういう事ではなくて、完璧すぎてツッコミづらいんだよね。
もっと他のボケキャラの友達とかが増えればまた違ってくるのかもしれんけど。
333もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 13:16:33
昔は親父ギャグスキーなお茶目なお嬢様だったのに…>まどか
趣味とか特技とかを掘り下げてけば共通の話題のありそうな
キャラとか見つかる…か?
334もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 13:27:02
純の場合、後から転入組だし、公式設定でも司としゃべる時ちょっぴり緊張するらしいので、
13ミミほど感情移入して、司応援とはならないのかもしれないね。

それにしても早く終われ、ホスト規制。ネタ投下ができない…
335もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 13:48:11
>334
そういうのってリアル人間関係でもあるね。
仲良しグループとして大勢でつるんでる中にも
気の合う子とそうでもない子がいるっていうの。
13ミミは司とは仲良くても勲とはそんなに合ってないみたいだし。
336もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 15:31:59
まどかネタ。
百人一首大会の時に、まどか&めぐ&巫女ののの「大和撫子ーズ」のネタを考えた事があった。
ボケもツッコミも無く毒も無い、まともすぎて面白みに欠ける三人組になったので没。
むしろまどかとは正反対の価値観を持ったキャラと組ませる方が
キャラが生きるんじゃないかと思った。
337もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 16:47:04
お気楽庶民で思ってること全部顔に出て隠し事はできない、みたいなキャラかな?<正反対

あとは年が近い&まどかの家柄にビビらない&
結構男勝りで破天荒なところもそれなりに面白がりそうな貴公子が
28番とはまたちょっと違う距離感でいいお友達になりそうかなとか。
338もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 18:02:16
>337
お気楽庶民に振り回されるお嬢様って定番で良いと思う。
ファーストフード店に連れて行かれても勝手がわからなくてナイフとフォークを探しちゃったりとかw
339もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 18:25:08
そういう子には「まどかチャン」とか「まどっち」とか呼ばれちゃうわけですなw
そんな同年代のツワモノが欲しいねえ。
340もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 18:39:06
案外、眠ミミあたりが高校の先輩だったりw
341もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 19:18:10
>お気楽庶民で思ってること全部顔に出て隠し事はできない

・・・四郎が浮かんじゃったよ(w
まどか様と四郎のファーストフード店でのローマの休日。
っていうのは(四郎じゃなかったけど)前にもあったなぁ。
342もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 19:27:53
四郎系の性格で同年代の子がいればいいんだろうね。
四郎本人はまどかを高嶺の花扱いしちゃってるしな。
343もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 19:30:11
>>331
なんとなくあっという間にシロミミが出回っちゃったからね。
今だとシロアナ書くと何となく浮気させてるみたいで
ちょっとなぁみたいなものがある。
深窓のお嬢様と普通の少年みたいな憧れだけの甘酸っぱい話が
あってもいいと思うけどそれだとルカとかぶっちゃうし。
セシルとアナイスなら設定からふくらむifもあったけど。
344もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 19:42:54
誰かも言ってたけど、まどかはお嬢様って言ってもしょせんは日本の旧華族なんだよね。
本物のセレブレティの眠のの、セシル辺りと対比させて
「ああいう方と比べたら私の家なんて井の中の蛙。
橘さんや制服ミミナナさんと大して変わりませんわ。
だからそんなにかしこまって持ち上げないで下さいませ。
かえって面映いですわ」
みたいに庶民寄りのアプローチで書いてみるのも新鮮なんじゃないかと思った。
345もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 19:59:01
>かしこまって持ち上げないで下さいませ
庶民の漏れにはこの喋り方がすでに庶民よりじゃない気がするのは気のせいですか

ここはひとつif話ではっちゃけたまどかを書いてみるとか?
346もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:00:49
>>321
め/ぞ/ん/一/刻の管/理/人さんが五/代/君と結婚したらって想像が
そんな感じじゃなかった?
347もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:05:34
かえってセレブの眠ののの方が、その持ち味を殺さずにうまく庶民と交わっている。
348もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:10:25
セレブっていうのは金だけじゃなくて
セレブにふさわしい礼儀と教養を身につけている人だと思っている。
まどかは十分セレブなんじゃマイカ?
349もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:21:33
まどかの家柄も気にせず振り回せそうなキャラ…
マイペースだったり押しが強そうな感じでヒース、荒夜、勲、キャプテンあたりかな。
女SDだったら
シルビー、制服ミミナナか?
350もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:29:51
まどかは他人に振り回されるタイプではないと思う。
むしろ、まどかのお嬢様ペースに振り回されそうなのが怪盗や制服ミミナナ。
奇行子、イサイサは動じなさそう。
351もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:34:16
>350
でもそれだと扱いづらい高嶺の花のままだよね。
誰かに振り回されるようなネタが出ないとまどかのキャラは一皮剥けないと思う。
352もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:34:23
案外、翔や牛若あたりが淡々とうまくまどかと交わりそう。
353もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:36:21
ああ、翔は誰とでもやってけそうな感じ
354もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:37:09
>>350
確かに振り回されるキャラではないと思うけど
振り回す様が面白いと言う程でもないからねぇ…
355もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:38:20
ミシェルやデカ健とからませると、まどかでも暴走しそうな感じがする。
くんは、まどかに動じずマイペースを守れそう。
リズに振り回してもらう手もありかも。
356もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:40:55
延  「聞いたかノエル!振り回されたがってるレディがいるって話だ!
    今こそノエル探偵団の出番じゃないだろうか!」
ノエル 「…僕は、これ以上被害を拡大したくない…振り回されるのは僕だけで沢山だ…」
357もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:45:36
今のまどかのキャラが好きなので、性格変えてまで出番は増やして欲しくない。
ときどき投下がある、パピィやアナイスとの話で十分萌えであります(-人-)
358もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:49:34
>357
同意。
ひとりくらい高嶺の花キャラがいてもいいんじゃないかな。
359もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:52:38
鎌倉の令嬢まどかと、源氏の末裔かもしれないし違うかもしれない牛若丸は、
知り合えば良い茶飲み友達になれそう。
振り回し振り回され関係なく。
360もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 20:59:47
>>346
そういや、前にも銀ミカがめぞんの歯のキラリーンと光る人みたいだと、
誰かがいってたなー
漏れはめぞんはあまり知らないけど。
※試験的に「イジられキャラのまどか」を書いてみた単発ネタです。
 まどかを非の打ち所の無い人格者、完璧な女性とお考えの読み手さんには不向きです。


制服ミミ 「制服ミミと」
制服ナナ 「制服ナナと」
翔   「翔の」
ミミナナショウ 「「「突撃!隣のセレブさん!!」」」
マイク片手にいつものポーズを決めるミミナナショウ。

制服ミミ 「今日は元セシル王国王子・現セシル共和国大統領令息であるセシルさんのお宅にお邪魔していまーす」
セシル 「セシルです。今日は一日よろしく」
制服ナナ 「前に眠ののさんのお宅訪問した事もありますが、今回もすごいですねー」
翔   「僕達じゃボキャブラリーが足りなくて『すごーい』と言い続けて終わってしまいそうなので、
     今回は特別コメンテーターとして日本のセレブ・まどかさんをお迎えしています」
まどか 「セレブというほどではありませんけれど、建築物には少々造詣がありますので
      不束ながら解説を担当させていただきますわ」

邸宅の中や庭園を案内して歩くセシル。
まどかが建築や造園の様式、絵画の故事来歴について説明して周るが
ミミナナショウにも番組視聴者である一般庶民中学生にも意味サパーリな内容が続く。
制服ミミ 「えー、今日は大変有意義な時間を過ごせました」
制服ナナ 「お二人共、ご協力ありがとうございました」
翔   「やっぱりまどかさんは凄いなあ。僕ら庶民とは違いますね」
まどか 「あら、そんな事はありませんわよ。
      セシルさんのランクをSとするなら、わたくしはせいぜいB+といった所ですわ。
      Dランクの真性庶民の皆さんには自分よりランクの高い者は皆同じに映るのかもしれませんけれど、
      わたくしの目から見ればセシルさん眠ののさんは高嶺の花ですわ」
制服ミミ 「…今、アタクシ達Dランクの真性庶民って言われませんでした?ナナさん、翔さん」
制服ナナ 「おぜうさま、さりげなくアタクシ達を小バカになさいましたわよ」
翔   「いやですわね、選民意識剥き出しのお育ちのいい方は」
まどか 「そんなつもりは…ただの言葉の綾ですわ」
制服ミミ 「言葉の綾って、本音が出るものですわよね」
制服ナナ 「まあこわい、本音と建前使い分けて生きてる方はおそろしいですわ」
翔   「アタクシ達真性庶民はお邪魔でしょうから帰りましょうか」
制服ミミ 「ええ、帰りましょ帰りましょ」
制服ナナ 「庶民は庶民らしくスウィートドリームで限定スウィーツってどう?」
翔   「賛成ー」
商店街に帰って行くミミナナショウ。
途方に暮れて立ち尽くすまどか。
まどか 「ああ…わたくしの人格が甚だしい誤解を受けたまま去られてしまいましたわ」
セシル 「いや、まどかさん。ただイジられてるだけだから。
     彼らに悪意は無いと思うよ。…たぶん」
363もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 21:13:46
えーと、これは注意書きはまどかについてでなく
ミミナナ翔について注意書きしといたほうがよかったんでないかい?
364361-362:2005/08/29(月) 21:19:30
注意書き何て書けば良かっただろ?
「ミミナナショウがまどかに嫌味を言う描写が含まれますが、悪意ではなくギャグとしての表現です」
辺りかな。
他の職人さん達も前に愚痴ってたけど注意書きは難しいな。
365もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 21:28:41
>364
普通に考えたら
「まどかが翔ミミナナにいじられるというネタです
 翔ミミナナがちょっとダークな性格ありです
 優等生な翔、明るい女学生のミミナナスキーの人たちはご注意ください」
じゃねーの…?

>363に同意
366もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 21:29:03
てゆーか、「イジられキャラのまどか」というより、
単に「選民意識むき出しのイヤな女」になってるなw
ヒースなら愛すべきキャラで通用するけど
直接恋愛表現はありませんが、二人の会話の中で、28番の話題が出てきます。

生花店「ブルームーン」に入ってくるまどか。
くん 「いらっしゃいませー! 何をお探しですかー。まどかさん」
まどか 「我が家の床の間に活ける花を、こちらで求めようかと思いまして。
     夏だから水の物が宜しいかしら。睡蓮とか……」
くん 「そうですねー。私、このお店をやっているのに本式の生け花はまだまだ勉強中の身でー。
    アレンジメントと一緒に、少しずつ習ってるんですけれどー」
まどか 「そんなに堅苦しいものではありませんのよ、本当は。四季折々。自分の心を華に託して表現すること。
     私は、そう思っております」
くん 「…そうだ。これなんて、どうですかー?」
くんが取り出したのは、ちょっと見にはグロテスクにも見える時計草の鉢だった。
まどか 「これは、…時計草?」
くん 「青くてクールに見えるのに。パッションフラワー。情熱の花って名前なんですよー。面白いでしょうー?
    キリストの受難って意味もあるらしいですけどー。
    私、ほんとに時計に似ていて、好きなんですー。
    そうそう、叔父様のお屋敷の垣根あたりにも植わってますよー。庭師の28番さんが丹精してましたー」
まどか 「28番さんが」
くん 「あの人、いい人ですねー。ほんとに植物が大好きで。植物好きに悪い人はいないって、私おもいますー」
まどかは、微笑んで時計草の鉢を受け取る。
まどか 「有意義なお話をありがとう、くんさん。私、28番さんに園芸を習っているんですけど、なかなか難しくって。
     またお話をうかがいにきても、宜しいかしら」
くん 「もちろん! 喜んでー。あ、そうだ、まどかさん。
    この花の実、パッションフルーツで作ったジュースが冷やしてあるんですー。
    一緒にいただきませんか?」
368361-362:2005/08/29(月) 21:42:59
>365
漏れ、今までミミナナショウネタ何度も書いてるんだけど
こういうダークなツッコミ入れるのが持ち味のトリオなんだと思って今までやってきてたよ。
今度から毒吐きネタは気を付ける。

では名無しに戻ります。
369もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 21:47:48
>漏れ、今までミミナナショウネタ何度も書いてるんだけど
>こういうダークなツッコミ入れるのが持ち味のトリオなんだと思って今までやってきてたよ。
って…うわぁ
職人さんってみなこんな意識なのかい…

ダークなツッコミとか毒吐きって、
今回は毒舌とかいじるというより
「若手とかのターゲットを苛めたり貶したりして笑いを取る」芸人みたいだったよ。
フォローも無しでそのまんま放り投げるね。
370もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 21:49:47
何度も書いてるって言ってたけど、
翔ミミナナってこういう芸風だったっけ?
371もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 21:53:21
私も好きだな。時計草。
まどかはどんな風に生けたのかな…
372もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 21:54:29
>>368
ドンマイ。
私は他の人が言えない突っ込みを言っても嫌味にならないのが
このトリオのいいところだと思ってたので気にならなかったよ。
 ていうか、個人的にミミナナショウに限らず、まどかやアナイスも、
欠点や性格の未熟さみたいなネガティブ面があってこそ、キャラに深みが
出ると思う派でつ。
このネタだったらたとえば「自分ではお高く止まってるつもりは無かったのに、
突っ込みを入れられて気がつくまどか」の成長話とか、今後のネタで
上手く転がしていく余地はあると思うし。


373もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 21:59:26
ブッタギリ。

今アニメを見ていて、
「6000度のマグマがなんだ!俺のハートはもっと熱いぜ!!」
っつーセリフが、激ツボった(w
誰か、そーゆー無駄に暑苦しいセリフの出てくるネタ投下してくれーーー
374もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 22:01:04
>373
テスト板逝け。丁度そーゆーのやってる。
375もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 22:03:18
テスト板職人さま、是非そのセリフを四郎に言わせてくだせぇ。
376もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 22:04:13
ルカと荒夜でも合いそうだ。
377もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 22:09:51
>>357-358の書く通りまどかは無理に弄らないでそのまま高嶺の花、
穏便なネタだけでインジャネ?ハイ黒、時代劇では活躍してんだし

>>369
> 職人さんってみなこんな意識なのかい…
分け解らん、なんでいきなり一括りかね?
それともクマー?
378もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 22:14:15
>377
うん、何かそんな気がして来た。
試行錯誤するネタが出る度にまた荒れても困るしな。
379もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 22:20:38
特定のSDを意地悪キャラやいやなやつにしたくて
ネタ書いてる職人なんていないと思うよ。
たとえ表現が誤解をまねいても、自分の感性に合わなくても、
やりすぎちゃったとしても、ネタ出す方は楽しんで欲しい一心で、悪気なくやってるので
苦情やクレームは、そこのところ踏まえてどうか一つおながいします。
苦情の書きこみはネタ出す方には糧になるのですが、やはり書き方によっては
凹まないといったら嘘になるですよ。
380もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 22:39:53
最近、ちょっと言葉がキツすぎるんじゃないの?というネタが増えてきた気がするので
もちょっと気をつけて欲しいなーと思ってる俺がきましたよ。
381もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 22:47:56
>>380
一書き手として今後の参考の為聞きたいのですがどういう所がきつくて
どういう風に気をつければいい?
 噛み付いているんじゃなくて本心です。なるべくスレを荒れない様に
したいので
382もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 22:58:56
漏れも知りたい。
スレ住人の駄目出しの言葉がキツいと思う事はあっても
ネタ内のキャラクターの言葉がキツいと思った事は全然無かった。
感覚麻痺してるのかもしれないから具体的にどうすればいいのか指南お願いしたいっす。
383もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 23:03:19
多分、言い訳?というか理由が
「今までそのネタで私は書いてきた、その時は文句言われなかったのに」
っていうのがカチンと来たんではと思うよ。
だって読み手や他の職人にとって、だれが過去に何を書いたか関係ないし。
逆に言えば、初めてそのネタ書く人は文句言われても当たり前なのかと。

ヒースとアナイスの時荒れたのも、一人の職人が強引だったからとか言われてたよね。
一職人が、一つのネタの見解を代表してるみたいないいように取られる言い方はまずいんじゃないかとね。

自分も、あのトリオは他の人が言えない突っ込みを言っても嫌味にならないのが好きなんだけど
今回はちょっと行き過ぎたって気がする。嫌味のままで終わったような。
相手がまどかのような深く悩みすぎるタイプのキャラが「本気だと受け取ったまま」で終わってるのと、
「悪意は無いよ…多分ね」と、これまた悪意があったかもという駄目押し。

明るいネタの最後や一部にブラックなネタが…なら味付けになるけれど。
ネタそのものがブラックな内容だと、どこかでちょっとフォローを入れるか、
オチは明るくした方がいいなと思ったよ。
384もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 23:06:07
テスト板で早速
>「6000度のマグマがなんだ!俺のハートはもっと熱いぜ!!」
の台詞使われてるね。テラワロスwwwwww
385もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 23:10:45
>383に剥げ同
私もネタ自体はまあちょっと引っかかってもスルー出来るけど

「漏れ、今までミミナナショウネタ何度も書いてるんだけど
こういうダークなツッコミ入れるのが持ち味のトリオなんだと思って今までやってきてたよ。」

の部分に凄い引っかかった。
今までこのキャラ達を育ててきたのは貴方かもしれないけど、
それを理由に開き直るのって違くない?と思った訳です。
386もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 23:11:41
職人様方、悩みに悩んで注意書きを入れてくれているのは分かっています。ごめんなさい。
注意書きで、引っかかってしまうことが最近多いです。
〜の方、〜の方、〜の方はスルーで
の「〜の方」部分で、自分と反対の立場の人をからかっているように感じられることがあります。
今回だと「まどかのキャラを高飛車系に変えています。ご注意下さい」
等では、注意にならないでしょうか。
気にしすぎだと自分でも思っています。
いつもネタを投下して下さるのに、申し訳ありません。
387もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 23:12:51
>357
今まさに投下してくれたみたいだよw
前雑談スレかどっかで書いてあったけど
やっぱりテスト板にはネ申が住んでいると私も思うw

自分はミミナナ翔のネタは、セシルがフォローしてはくれてたけど
レポーターとして、訪問させていただいた人の前で皮肉を言って
まどかを仲間外れにするような、失礼が残る形で終わったのが少し気になったよ。
今までのミミナナ翔突撃レポートは、ミミナナが暴走しても
翔がツッコミとフォローしてまとまってたように思うのだけど…
「それじゃあまどかお嬢様、これから庶民の楽しみをご一緒にいかが?」とか、
まどかも和に入れてあげる方向のオチなら自分的には全然OKだったかな。
388もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 23:23:20
今までそういう風に3人がブラックなツッコミだけしていた場合でも。
突っ込まれた方が、3人以上もしくは同等の反撃をしていたり、
長編とか前後のネタの中で、3人のツッコミ自体が
大きな話の中の「ブラックな味付け」になってて気にならなかったりで気にならなかったんだろうね。

今までと同じノリで職人さんが書いたっていうのは本当だとおもうけれど、
今回みたいに脇で味付けで出してたのを、そのままメインで持ってくると
味が強すぎて受け付けない人も出てくると思うよ。

ワサビがきいたお寿司はおいしいけれど、
だからって同じ量のワサビだけ出されても食べられないよ。

タイミングとか其々の思いとかあるだろうけれど、職人さんめげずに頑張ってほしいです。
389もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 23:30:59
>386
>の「〜の方」部分で、自分と反対の立場の人をからかっているように感じられることがあります。

って、神経質すぎるんじゃ・・・・・・
職人さんは丁寧に書いてくれてるんだと思うよ?
どの辺で「からかっている」と思うのか疑問。
390もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 23:49:35
荒れないように、と思ってくださる職人さんの書くものは
そのままでおいしくいただけると思いますよ。
あんまり良くない感想でへこんでも元気だしてね。

それにしてもみんな感想が的確だね…。




391もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 00:13:30
で、めぐりんの嫁入り物語はどうなったんだろう…
注意:アナイス毒料理わざとだよ編の一連の流れを汲んでいます。
    途中まで書いたのですが、どうしてもそこから先各キャラがどうするかが思い浮かばなかったので未完です。
    雑談として「もしこういう状況に置かれたらこの後四郎やアナイスはどうするか?」
    を他住人の皆様に考えてもらえたら嬉しいです。


夏休みが終わり、新学期。
始業式が終わり、自由研究を提出し終わってまったりムード漂う教室内。
ルカ 「四郎、あれから宿題終わったか?」
四郎 「それがまだでさー。とりあえず最初の授業のある日までにどうにか終わらせようかなって。
    そういや夏休み中結局ほとんどお前らハイランド組に会わなかったな。
    何か面白い事あったか?」
ルカ 「…」
視線を伏せるルカ。
ルカ 「面白い事…っていうんじゃないけど」
セシル 「面白いっていうか、ちょっとした心境の変化は有ったかな」
四郎 「心境?何、お前まさか国に帰るとか?
セシル 「そうじゃないよ。僕、もうアナイスを追いかけるのはやめにした。
      これからは眠のの一人と付き合っていくよ」
顔を見合わせ、ずざざざざっと飛びのくルカと四郎。
ルカシロ 「「ええええええ!?」」
セシル 「ライバルが減って嬉しいだろ?」
ルカ 「いや、元々お前はライバルとも思ってなかったが」
四郎 「でも何でまた?浮気するたびに眠ののちゃんにしばかれ続けてるうちに体にガタがきたとか?」
セシル 「真面目な話をしてるんだから真面目に聞け。
      僕がアナイスを好きでいる事で、アナイスに迷惑をかけてたからだよ。
      アナイスは眠ののと友達だから、気まずくならないように僕らがアナイス争奪戦やってるのに
      気付かないふりしてくれてたの。
      アナイスはね、僕達が思ってたほど素で鈍感な子じゃないんだよ
      言いたい事言えずに知ってる事知らないふりし続けるのってストレスじゃないか?」
いつになく真剣な顔で語るセシル。
当惑した顔になる四郎。
そこにやって来るアナイス。
アナイス 「四郎、いいかしら。二人で話したい事があるんだけど。
      ルカ、セシル、四郎を借りてもいい?」
ルカ  「いいぜ」
セシル 「行ってこい」
今までとは明らかに態度の違うルカとセシルに調子が狂ったままアナイスと出て行く四郎。

校舎裏。
四郎  「何?話って」
アナイス 「ルカとセシルには話した事だから、四郎にもきちんと話さないとフェアじゃないと思って。
      長い話になるけど、聞いてもらえる?」
これまでのいきさつを語るアナイス。
四郎  「…夏休み中、俺の知らない所でそんな事になってたんだ…」
アナイス 「今まで色々隠し事をしていてごめんなさい。
      もう、そういうのはよくないと思うからはっきり言うわ。
      私、四郎の事は恋愛対象として見られないの」
394もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 01:52:01
ネタを否定しているわけではありません。
色々な世界観共存に賛成なので、>>392-393のネタも、思考実験として面白いと思っています。
ネタではなく、この意見をスルーしていただけると幸いです。


一住人として、自分は循環時間(マンネリ)派です。
一連の直進時間と大鉈ふるった人間関係整理をみると、一言で言うと寂しいな…
395もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 02:34:40
>>394の気持ちはわかるよ、わかるけど
あくまでifネタだから。ね。
396もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 07:02:20
でも、ここ最近この方向でネタが続いてると思う。
3馬鹿→天然アナイスのネタが落としづらくならないかな?今更、という感じで。

自分もマンネリ派だから、寂しいと言う気持ちが凄くわかる。
ifネタだから、気にしなければいいと言われればそうなんですが。
397単発:まどかの新境地:2005/08/30(火) 07:27:44
※単発ですが、今までのまどかについての雑談やネタを拾っています。

ヒース 「最近、まどか嬢が新たな交友関係を求めて動き出していると聞いたが本当なのかな」
まどか 「ええ、夏休みが終われば、しばらくはこちらへは来られませんので、出番の確保のために。
     いけませんでしたかしら」
28番 「いいんじゃないですか 俺はまどかさんにご友人ができるのは賛成です」
まどか 「28番さんにはヒースさんというお友達がいらっしゃいますものね。わたくしにだって」
ヒース 「何か誤解があるようだが、僕と28番は友人などではない。
     そもそも、対等の立場でなければ、友情などありえない」
28番 「(ボソッ)俺のランクってどのくらいなんだろう」
まどか 「え?」
28番 「兄弟がいて、ちゃんと学校に行ってる翔さんがランクDなら、俺はもっと下ですよね。
    Eかな。それともF?」
まどか 「あの、28番さん?」
28番 「いいんです。わかってますから。まどかさんにとって、俺は庶民以下だって。
    新しいご友人とお幸せに」
まどか 「28番さん?」
398もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 08:55:23
>394、396
投稿自由のスレなんだから、読み手さんが心配しなくてもネタを思いつける人は書くんじゃないかな?
ただ、長くやってたマンネリネタ職人さん達ももうネタが枯渇して新しい話を思いつけなくなってる可能性はあると思う。
雑談の中なんかでネタの種支援をしたりすると望むネタが投下されやすくなると思います。
399もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 09:01:55
>397
この過剰な劣等感を直すのが28番の今後の課題だな。
キャラの内面的な欠点描写→話の中で克服しようと頑張る真面目ネタ好きなので
続き楽しみにしてます。
400もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 09:43:36
アナたん確実に成長してるのね。
こうなってくると新しくメンバーに加わったヒースと絡めやすいのがわかる。
401もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 10:06:01
アナイスに振られた後の四郎の身の置き所。

1)何て言われても諦めるもんか、男を磨いてがんがるぜ! とルカ化
2)アナイスが迷惑してるなら身を引くのが男の美学、さよならアナイス とセシル化
3)一応諦めてアナイスの幸せを願うことにしたらしいが、
  事あるごとにアナイスとの甘い妄想を脳内で繰り広げて自己嫌悪 と寝ルカ路線化
402もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 10:46:50
今の所セシルと違って四郎には諦める理由がないからな。
結局セシルが抜けて二馬鹿になるだけな木がす。
403もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 12:56:57
四郎がアナイスに振られた場合の勝手な予測
1)もう恋なんてしないと音楽に打ち込む
2)もう恋なんてしないと出家
3)もう『まっとうな』恋なんてしないと禁断の世界へ

他の人もいってるけど四郎がアナイスを諦める理由ってないから
その後の展開っていつも通りだとオモ
 「振られて四郎がいい男になる」ってネタを考えたけど
ルカとかぶるし、テスト板のハイ黒みたいに話が完結するものならいいけど
今後の設定として持続させられるか難しそうな気がしたので没

だからもしこのIFが一般化されたら自分は三人に自分の気持ちを
打ち明けたアナイスが今後どう変わっていくのかを楽しみにするよ

そういえば3馬鹿に毒おやつの事を打ち明けたネタはあるけど
叔父様に打ち明ける話がまだないのね…
404もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 13:39:42
しかし今更何だが、眠のの一筋のセシルってうさんくささを拭いきれないな。
悪いな、セシル。
405もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 13:43:31
>404
その言い草にワロタw
セシルが汚名を払拭されるのはいつの日だ?
がんがれセシル。
406もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 14:05:13
とうとうルカの時代がやってきたわけだな!!
407もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 14:07:01
四郎 「>406、俺はまだ諦めたとは一言も言ってないからな!」
※まどか→28番は友情のつもりで書いています。


海賊船の居間。電話で誰かと愛想よく話している巫女のの。
電話を切ってから一同に向かって言う。
巫女のの 「今度の日曜にお友達が来るので、散らかっている私物を片付けておいてもらえますか?」
シルビー 「えー、めんどくさいなー。誰よ、お友達って」
巫女のの 「めぐ様とまどか様。久し振りに百人一首でもして遊ぼうとお誘いを受けまして」

日曜日。
巫女ののに案内されて海賊船にやって来るまどかとめぐ。
巫女のの 「どうぞ、むさ苦しい所ですが」
まどめぐ 「「お邪魔致します」」
上半身裸の番号ヘッド海賊(男)達がたむろしている甲板、一応海賊なりに片付けたつもりらしい居間を
物珍しそうに眺めながら巫女ののの部屋に入るまどかとめぐ。
レオナ 「いらっしゃい、めぐさん。札読みは私がやるわ」
めぐ  「お世話になります、レオナおねえさま」
レオナ 「(ヒソヒソ)…思いっきり余計なお世話だけど、あなたとリヒトの話ってどうなってるの?」
めぐ  「(ヒソヒソ)色々あってまだ始まらないみたいですけど、そのうち」
散らし取りで百人一首をしている所に
キャプテン 「茶、持って来てやったぜ」
行儀悪く足でふすまを開け、両手で麦茶のコップとピッチャーの盆を持って入ってくるキャプテン。
キャプテン 「今シフォンケーキが焼けたから切り分けて持ってくるって教室君が」
まどか  「まあ、お気遣いありがとうございます」
麦茶で一息つく一同。
まどか  「いつもお邪魔している叔父様のお屋敷もですけど、ここも興味深いお家ですわね」
キャプテン 「あんたみたいな普通の人から見たらそうかもな」
まどか  「普通の人…?」
レオナ  「ここはシルビーとか教室君とかキャプテンとかキャラが濃いのが揃ってるからね。
      私やまどかさんなんて全然普通でしょう」
巫女のの 「そうですよ、まどか様。私達、全くおかしい所などありませんよ」
レオナ  「いえ、あなたは普通じゃない方だから」
キャプテン 「つーか、それ言ったら普通2X歳はセーラー服着て中学通わないだろーが」
レオナ  「それは元々あなた達のお目付け役としてであって。趣味でやってるみたいに言わないで頂戴」
そのやりとりを眺めているまどか。
まどか  「28番さんも、この船にいた事があるんですわよね」
めぐ   「そうらしいですわね。今は定職についてすっかり落ち着かれたみたいですけど」
まどか  (Eランク?Fランク?庶民以下?
       どうしてあんなに卑屈になるのかしら、あの方。
       何でも言い合える愉快な仲間達に囲まれて素敵な時間を過ごしていたんじゃない。
       今度お会いしたら、言ってやるんだから。
       あなたの過去は、卑下するようなものじゃないでしょうって)
※貴公子の物言いが若干きついかも。そういうネタですので予めご了承ください。

ヒース 「何を情けないことをぐだぐだと言っているんだ」
ずびし、といつの間にか右手パーツを閉じ手に換えたヒースが28番の脳天にチョップをかます。
ヒース 「学歴が欲しいなら、学校に行くといい。爵位が欲しいなら伝手をたどってどこかの
      貴族と縁組をすることもできる。
      ランクがどうだの、ぐじぐじしている間に、欲しいものを手に入れる算段をするほうが
      よほど建設的だと思うがな。
      それとも、まどか嬢に憐れんで欲しいのか」
28番 「…!(気色ばんだ様子で何かいいかけ、嘆息)
     そうかもしれませんね(自嘲) でないと俺なんかのこと気にかけてくれないでしょうから」
ヒース 「(さらに左手でチョップ) 
      まどか嬢を貶めるのもいい加減にしたまえ。彼女が周囲の人間を生まれ育ちでランク付け
      して認識することがあるとして、そのランクを即、相手の人格評価とイコールにするような人だと
      本気で思っているのか」
28番 「(ハッ)! まさか、そんな!!」
ヒース 「だったら、後は君の努力次第だろう。精進したまえ」
28番 「(苦笑)…ヒースさん時々いい人みたいですね」
ヒース 「(憮然)なんだそれは。それよりそれを飲み終わったら厩舎の掃除に行くぞ。
      君は庭師としては一流かもしれないが、厩舎番としてはまだまだだからな」
いいながら手パーツを友情手に換装するヒース。
28番 「はいはい、ご指導よろしくお願いします」
411もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 14:47:37
まどか&ヒース&28番て「年が近い」「価値観が少しずつ重なりつつ微妙にズレている」
おもしろいトリオになりそう。
シリアス編が一段落したらギャグや明るいネタの中でのこの三人組も見てみたいな。
412410:2005/08/30(火) 14:57:05
誤字ハケーン ×友情手→○通常手
13Boy同士の手つなぎハンド作りに逝ってきます…
413もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 15:07:48
ルカ 「俺は閃いた!
    28まどヒスの3人組が結成され、お姉様とお従兄様を取られた気分になって寂しいアナイス。
    そこで俺がアナイスを優しく慰め、ルカアナカポーを結成する!」
13サラ 「何でいきなりカポー?
     ま、元気が出たみたいで良かったけど」
414もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 16:24:37
>>404
なんかわかる。
レディに優しい紳士キャラが裏目にでてるのか?
行い改めないとな、セシル。
眠ののはモテない子じゃないから油断禁物だぞ。
415もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 16:30:36
眠のの狙いって29番以外にいたっけ?
416もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 16:44:43
>415
ねむののはセシルと29番の二人がいるだけで十分もててる方だとおも。
誰にも狙われてない女の子も多いしな。
417もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 17:07:51
本人が積極的にセシル追っかけてて(で、割とすげなくされて)、
29番は殆ど出番なしなので「モテてる」って言われると
ちょっと違和感>眠のの
でも言われてみればそうだね。
418IF:三時のお茶には甘い毒を、一滴:2005/08/30(火) 17:31:36
毒クッキーシリーズ、叔父様編。少女マンガ節炸裂。

午後のティータイム。
今日は皆出払っており、久方ぶりに叔父様とアナイスの二人きりである。
砂糖を溶かすティースプーンの軽い音だけが、日差しを受けたテラスに響いている。
新聞から目を離さないまま、叔父様が口を開く。
叔父様 「君のかくれんぼは、もう終わりなのかい?」
アナイス 「叔父様?」
叔父様 「君の前衛的新作発表会も、あれでもなければないで寂しいものだな。
     人生におけるスパイスをなくした気までしてくるよ」
アナイスは、思わず顔を赤らめる。
アナイス 「ご存知だったなんて」
叔父様は、アナイスにむけ片目をつぶる。
叔父様 「君はね。小さな頃から心に秘密を隠していると、瞳がきらきら黄金色に輝くんだよ。
      気付いていたかい?」
アナイスは小さな子供のように、頬を膨らせる。
アナイス 「大人はずるい。ヒース兄様は、教えてくださったのに」
叔父様 「ヒースもまだ、子供だからね。人生の甘い毒の味を知るには、少し早いかもしれないな」
叔父様の瞳は深い。アナイスは鸚鵡返しに首を傾げる。
アナイス 「甘い毒?」
叔父様 「君にも早すぎるよ。私とすれば、君がそれを知るのはまだ先の日であってくれと願ってやまないが」
きらきら輝く黄金色の瞳で、まっすぐに叔父様を見つめるアナイス。
アナイス 「叔父様がそれをお知りになったのは、いつの事ですの?」
叔父様は一瞬遠い目をして、目を閉じる。
叔父様 「昔話だ。君があのティードレスが似合うようになったら、教えてあげよう。
      …お茶のお代わりをもらえるかな、アナイス」

419もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 17:37:25
>418
叔父様渋!
漏れ今まで叔父様は三十代半ばを想像してたんだけど
このネタ内の叔父様はオールバックに口髭の似合う
ダンディナイスミドルのイメージで脳内変換されたよ。
420もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 18:15:36
叔父上か・・・か・・・カコイイ!!(*´口`*)
※セシルブラザーズ×ののシスターズの恋愛をベースにした会話ネタ。
 ののシスターズは直接登場しません。セシルは争奪戦脱落済み設定です。

キャプテン 「兄弟、お前が眠ののちゃん一筋になった事が
       イマイチ住人達に信用されてないみたいなんだが。」
セシル 「どうしてだろう?僕はアナイス以外の女の子を追いかけた事はないんだが。」
と話しながら並んで歩いているセシルブラザーズ。
すると風に吹かれて帽子が飛ばされてくる。
手を伸ばしてキャッチするキャプテン。
通りの向こうから女の子が駆けて来る。
女の子 「すみませーん、その帽子私のですー。」
セシル 「キャプテン、帽子貸して。返してくるよ。」
キャプテンから帽子を取って女の子の方に歩み寄るセシル。
女の子に帽子を返し、親しげに会話を交わしてから戻って来るセシル。
セシル 「彼女、隣町の中学に通ってるんだって。犬を飼ってるらしいよ。
      ケーキが好きでよくスウィートドリームに買いにきてるって言ってた。」
キャプテン 「この短時間でよくもそこまで聞き出したな。何でそんなに」
セシル 「おかしいな、こんなのは当然の社交の範囲だと思うんだけど。」
キャプテン 「いつか誤解されて眠ののちゃんに三行半叩きつけられないよーに気をつけろよ。
       お前と眠ののちゃんが別れたら俺達が困る。」
セシル 「俺達?」
キャプテン 「将来親族で集まって飯食おうってなった時に、
       俺とお前と巫女ののと眠ののちゃんと俺らの親、あっちの親で集まるわけだろ?
       その時お前と眠ののちゃんが別れてたら気まずいじゃんか。」
セシル 「そもそも僕と眠ののが別れたらその親族の集まりは催されないと思うんだけど。
     僕らの家のあちらのお家は関係なくなるんだから。」
キャプテン 「関係なくないだろ。だって俺達が。」
セシル 「あれ、いつのまに巫女ののちゃんとそういう約束したんだ?」
キャプテン 「……‥‥・・・・別にしてないが。」
セシル 「たまに思う。たまたま巫女ののちゃんが君に好意を持ってくれたから良かったけど、
     そうじゃなかったら君ってルカ並みの空回り男になってたんじゃないか?」
キャプテン 「!!!」
422421:2005/08/30(火) 20:33:47
×僕らの家のあちらのお家
○僕らの家とあちらのお家

ルカ並に空回って逝ってきます。
423もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 20:46:08
>>418
うぉぉっかっこいい!!
久々に惚れ直した叔父様。
424もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 21:07:36
貴公子が憧れる訳だな…>叔父様
425もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 21:09:04
でも叔父様がカコよければカコいいほど、
実際毒料理を食べて苦悶に転げまわってる姿を想像すると笑えるw
426もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 21:09:52
セシル、こう見ると本当に紳士的な女性の扱いが上手いいい男なんだよねえ。
キャプテンへの冷静なツッコミもさすが。
427もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 21:33:49
このスレで男二人兄弟なのって
セシル(兄)キャプテン(弟)
ヒース(兄)ノエル(弟)
ルカ(兄)ヒューイ(弟)
だっけ?
428もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 22:08:34
>418
ティードレスの似合う貴公子にはこっそり教えてくれますか?>叔父様
いや、男スレ見てきたとこなんで、つい…
429もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 22:36:25
>428
漏れも見て来た。
前にここで話題になった人格入れ替わりネタを思い出したよ。
ある日心と体が入れ替わってしまったアナイスとヒース。
430もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 22:41:50
歌姫と夜の人が服替えてる話も出てたな>男スレ
・大人組学園を勝手に全寮制設定にしています。寮生活を知らない職人のため、
 実際の寮生活とかけ離れた描写があるかもしれません。

ふう、と息をついてシャーペンをペン立てに片づけ、机の上を整頓する遠夜。
学生寮個室の小さなキッチンでお湯を沸かし、大きな湯呑みに梅昆布茶を淹れる。
遠夜 「計画通りに宿題も終了。これで心穏やかに新学期に臨めるという……」
ガラリ、と音を立てて窓が開く。
荒夜 「邪魔するぜ」
遠夜 「……とりあえず、部屋の出入りには由緒正しい出入り口のドアを使って下さい」
荒夜 「そんなことはどーでもいい。とっとと宿題見せやがれ」
遠夜 「…………止めても無駄というのは分かってます。どうぞご勝手に」

とんとん、とドアがノックされる。
寝ルカ 「こんばんはー。すいません、古文の宿題のここだけどうしても分からなくて…」
とんとん。
リヒト 「お、てめぇらも宿題か。数学が全然進まなくてよ」
とんとん。
銀ミカ 「委員長を困らせてはいけないよ。手伝うことはあるかい?」
とんとん。
教室 「消灯時間っすよー って! 何でこの部屋こんな人大杉なんスか?」
遠夜 「すいませんすいません寮長、今日の所はどうか」
教室 「まあ、仕方ないっすね。日付変わる前に部屋に戻し……」

バターーーン!!
キャプテン 「(本日の宿直)おまえら何やってるー! 消灯時間は過ぎて…」
闇ミカ 「あ、先生ちょうどよかった。数学のここなんですけど」
キャプテン 「んあ? 数学?? ちょっと待った。これはだな……ナンダッケ?…」

遠夜  「ああ……私の心穏やかな夏休み最終日が……」
荒夜  「委員長、茶! 冷たいやつ!!」
遠夜  「はいはい… 皆さん三鳥烏龍茶でいいですね… _| ̄|○ カイダシイッテコヨウ…」
432もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 22:51:39
男SDうpロダ面白い。
葉っぱでもロボでもM字開脚でも女装でも
無駄に自信満々な奇行子かわいいよ奇行子。
ここのスレ見てない人にも、ヒースのイメージってあんななんだね。
433もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 22:56:00
>431
大人組学園大好きなので嬉しいです。
定番通り窓から入ってきて有無を言わさず宿題写す荒夜かわいいぞw
434もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 23:12:36
>432
奇行子愛されてるよね。
このスレの画像ビビエスでもヒース見たいな。
アナたんお膝抱っこの従兄様とか。
435もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 23:25:58
男SDスレの>>298-301
ハゲワロタ。
読んだ歌姫の反応が見てみたくなったよw
436もしもし、わたし名無しよ:2005/08/30(火) 23:28:07
シンディ姐さんなら面白がって遠夜に歌のレッスンを施してくれそうだ。
437もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 00:09:18
>431GJ!
ここはGWみたいな感じかな>大人組学園寮
みんながスウェットやTシャツ、短パン、ランニングって姿の中
なぜか荒夜だけがいつもの衣装を着ている姿を想像してしまった

寮ネタ面白そうなんで他にも読んでみたいです
438もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 00:17:01
>437
藻前さんの想像からさらに
周りに「暑苦しい!」「ウゼー!」と
言われている図を想像してしまったではないかw
439もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 00:21:54
先生や女子も寮生活なのかな?
440もしもし、わたしSDよ:2005/08/31(水) 03:17:50
美しき女教師と寮生活!
それは…と、とても萌えますね。

大丈夫、僕女性ですから。
441もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 07:43:47
>>440
眠ルカ、眠ルカ、バレているよw
442もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 08:51:15
>440
キャプテン先生 「男子寮と女子寮は別棟。
       許可無く異性の寮に立ち入ろうとした者はペナルティ、
       3回で留年決定だからな!」
寝ルカ  「望む所!」
キャプテン先生 「望むな!」
443もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 10:34:50
>429
古典的に曲がり角で正面衝突、衝撃で人格入れ替わり。

・もう一回ぶつければ戻るかと額をくっつけあう二人を目撃してあせる叔父様。
・焦って引き剥がしたのはいいが、背にかばうべきはアナイスボディのヒースか、
 ヒースボディのアナイスか一瞬迷う叔父様。
・ヒースボディのアナイスにいつもどおりに甘えられて葛藤する叔父様。
・アナイスボディのヒースをいつもどおりにあしらえなくて苦悩する叔父様。
・訪ねてきたルカシロセシにやたら愛想のいいヒースと眉毛吊り上げた高飛車アナイス。
 ルカシロセシ 「アナイスー」
 アナイス(ヒース) 「セシル君とその他庶民か、アナイスなら庭の薔薇園のほうにいるぞ」
 ルカシロセシ 「…は?」
 ヒース(アナイス) 「あら、いらっしゃい、三人ともちょうど良かったわ、
          さっきスコーンが焼きあがったところなの。さ、中へどうぞ」
 ルカシロセシ 「工工エエエエ(゚д゚;)エエエエ工工?!」 みたいな。
・アナイスボディのお着替えに大弱りorzのヒース
・ヒースボディの背高&力持ちっぷりが楽しいアナイス
・元に戻るために巫女のの・レオナ・Dタマ・Vタマのところを訪れ(てイジられ)るヒーアナ。
・それらすべてのことから目をそらしたくてもそらせない28番&ノエル&エルシー

などという情景が走馬灯のように脳裏を駆け抜けたことですよw
444もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 10:39:46
>443
全部面白かったけど最後の
>それらすべてのことから目をそらしたくてもそらせない28番&ノエル&エルシー
これが最高にツボったw
445もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 12:57:46
入れ替わりネタ、前に考えたのは

まどか=ルカ
13ミミ=四郎
眠のの=セシル
と入れ替わってしまって、それを知らないアナイスが
穏やかなルカ
喧嘩の強い四郎
頼りがいのあるセシル
にどきどきしてしまう。でも最終的には元に戻って「あら?」で終わりみたいな
446もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 13:14:54
>445
どきどきしてるのがヒースと入れ替わったアナイスだったり、
アナイスと入れ替わったヒースだったりするともうメチャクチャw

447もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 13:32:57
>445
ルカ 「それじゃまるで俺が落ち着きがたくて」
四郎 「俺が運動神経鈍くて」
セシル 「僕が頼りないみたいじゃないか」
叔父様 「だから、そう言われているんだろう」
448もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 15:44:06
ゆきと入れ替わる榊ちゃん。

ゆきボディで今までに買った服を着ては鏡の前に立ってにやけてしまう榊ちゃん。
榊ボディで一生懸命仕事をこなし、本物の榊より役に立ってしまうゆき。
449もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 15:50:28
いままで入れた隙間に入り込めなくてあれ〜?となってしまう
ゆきin榊ちゃんボディw
※28番の懺悔という形をとっていますので、シリアスで長ゼリフもあり、クサイです。(いろんな意味で)
解釈が違う方は軽やかにスルーしてください。それと、お食事中の方、ごめんなさい…

叔父様邸を訊ねたまどかが厩舎を訪ねると、ヒースと28番がなにやら楽しそうに掃除をしている。
ほぼ同時にまどかに気づき、ぴたりと喋るのをやめるヒースと28番。
まどか 「叔父様から、お二人がこちらと伺って」
28番 「まどかさん。服が汚れますから、終わるまで家の中で待っていてください」
ヒース 「28番、ここはもういいから、肥料を運んだらどうだ?」
まどか 「肥料って、もしかしたら…」
28番 「食事中の人もいるかもしれないから、大きな声では言わないほうがいいですね。
    植物のいい肥料になるんですよ。窒素、りん酸、加里が多く含まれていて」
まどか 「お手伝いしますわ」
28番 「でも、乾燥させてないから匂いが…」
まどか 「園芸用の恰好です。着替えは用意しています。
     それに、馬は自分でも扱いますから、匂いは慣れていますもの」
28番 「今日が最後の園芸教室の日ですね。あっという間だったな」
まどか 「わたくし、28番さんに申し上げたいことがありますの」
28番 「(立ち止まり)なんでしょう?」
まどか 「わたくしにはわかりませんわ。なぜ、あなたがご自分を卑下するのか。
     教育を受けていなくても、頭が悪くないのは話していてわかります。
     人よりすぐれた能力や並外れた才能だってお持ちになっていらっしゃる。
     家柄の違いがどれほどのことだとおっしゃいますの?」
28番 「俺だって、初めて好きになった女性がまどかさんでさえなければ、こんな思い…」
まどか 「28番さん、それは」
28番 「この間、教会に懺悔に行きました。すごく迷って、神父様に話している時も迷い続けて、
    肝心の話ができなかった」
まどか 「いったい、何を言おうとしていますの?」
28番 「まどかさんに俺の懺悔を聞いていただきたいんです。それとも、迷惑ですか?」
まどか 「いえ、迷惑ではありませんけれど、わたくしでよろしいのかしら?」
28番 「ぜひ!」
28番 「…懺悔したいのは、俺の勤め先の令嬢のご友人のことなんです」
手を洗い、庭の植え込みを懺悔室に見立てて話し始める28番。
28番 「俺、彼女をずいぶん傷つけたと思う」
まどか 「もしかしたら、それは…」
28番 「黙って聞いていてください。その人は頭もよくて家柄もよくて、全てにおいて完璧で、
    とうてい手の届くはずのない高嶺の花だと思っていました。
    それがいつからか、こんな俺にも親しげに話をしてくれるようになって、
    手を伸ばせば届くかもしれないなんて考えている自分が急に怖くなった。
    臆病なんです、俺。自分に自信がない。ヒースさんに叱られました。
    彼女に相応しくないなら、努力して相応しい男になればいいって、
    ヒースさんはそう言うけど、俺はそんなに強くない。
    自分が傷つくのが嫌だから、きっとお嬢様の気まぐれだろうと逃げていた。
    俺は精神的にも未熟で、自分の気持ちをどうしていいかわからない子供で、
    彼女だけでなく、雇い主や他のみなさんにも迷惑かけてしまったけど、
    もう少し気持ちが落ち着けば、自分なりに答えが見つけられると思う。
    でも、彼女には……あなたにはそれまで待ってくれなんて言えない」
まどか 「いいえ、待ちますわ。あなたの答えが知りたいから」
28番 「(顔を上げて)まどかさん、俺はあなたの思っているような男じゃないかもしれません。
     一緒にいれば、また修羅場に走ったり、後ろ指さされたりします」
まどか 「それは覚悟の上ですわ。その時は一緒に地獄に落ちましょう」
28番 「地獄に…懺悔している者に言う言葉じゃありませんよ。
    そうだ、まどかさんの園芸用の道具、鎌倉のおうちに届けますか?」
まどか 「いいえ、こちらに置かせてださいませ。ここに帰って来た時にいつでも使えるように」
28番 「わかりました。そうします。いつでも、まどかさんが帰ってこられるように」
452もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 19:32:44
>445
叔父スレ版ア/ン/ジ/ェ/リ/ー/クって感じw
>穏やかなルカ、喧嘩の強い四郎、頼りがいのあるセシル
でもこの3人はちょっと見てみたいかも

>449
ウハ、可愛いよ可愛いよゆきin榊ちゃんボディ
榊ちゃんの姿で「〜でしゅ」とか言っちゃって天使'Sどっぴき
仕事サボってお着替えに夢中の駄目社員に天罰喰らわしたいが
ボディはゆきだし、だからと言って中身ゆきの榊にも喰らわせられないと
珍しく悩むデカ健様
でも最終的には戻ってスペシャル天罰を喰らわされてしまう榊ちゃんw
453もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 21:57:12
いや。基本的に榊ちゃんは真面目だから…。
ゆきのボディで一生懸命仕事しようとするに違いない。

でも、なれない&ちっこい&磁石入り(あれ?榊ヘッドも磁石はいってたっけ?)
ゆきの体のせいで、さらにどじっこ倍増。
天使'Sに「ゆきは(仕事の邪魔をしないように)あっちで遊んでおいで」といわれて
さらにorzな榊ちゃん。
454もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 22:25:28
ていうか、ゆきに可愛い服を買おうと奔走するまでは親バカで片付くけど
自分の見目がゆきになっちゃったからって鏡の前でお着替えショーして
ウハウハするのはちょっと愛の方向性が違くない?

イソイソ着替えて鏡に写った姿を見て一しきり悶えたあと、空しくなって
自分にとっては「さかきちゃんありがとうでしゅー」という
ゆきの言葉と笑顔のほうが大事なんだと気づいて元に戻ろうとする、とか。
…いやネタにする気もないのにその後の展開とか考えちゃってスマソ
455もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 22:48:59
榊ちゃんの溺愛っぷりが

・ロリ趣味
・親ばか

どちらによる物かで見解が違うんだろうね。
自分は親ばかな榊ちゃんが好きだけどね。
ちっちゃなゆきの体になっても、
おっきな自分の体になったゆきの世話をしようとして頑張る榊ちゃんとか。
そういうほうがまだいいような気がする…
456もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 22:49:04
真面目に仕事しようとする榊ちゃん
仕事サボってイベントやおやつ買いに行ってる駄目社員榊ちゃん
どっちの解釈のネタも好きだ。
※まどかと28番の関係は最近続いている流れを汲んでいます。
 一応ほのかな恋愛を意識して書きました。

ある日の夕暮れ時、叔父様の邸宅。
ヒース 「突然だが、今度別荘で舞踏会を主催する事にした」
28番  「分かりました。それに合わせて俺に別荘の庭園の手入れをしろと」
ヒース 「そうではない。君も招待客だ」
28番  「は?」
ヒース 「何を間抜けな顔をしている。まどか嬢のエスコート役だ。
     まどか嬢には既にその旨で招待状を出してある」
28番  「はぃぃぃぃ?どうしてそういう話に?」
ヒース 「人間、試練に立たされてこそ向学心が涌くというものだ。
     この前にも言った通り、君のうじうじ加減にはもう我慢ができない。
     君がまどか嬢に相応しい男になるためのステップアップの機会をこの僕自ら設けてやったのだ。
     感謝したまえ」
28番  「しかし、ご婦人のエスコートと言われても。
     正装で参加する晩餐会には叔父様の任務の際に同席させてもらった経験がありますが」
ヒース 「その状況は果てしなく羨ましいがこの際恨み言は飲み込んでやろう。
     無論ぶっつけ本番で臨めとは僕も言わん。
     舞踏会までにはまだ日がある。
     それまで、特別に招いた君専属のコーチに正式な席での振舞い方から
     社交舞踏まで、みっちり叩き込んでもらう事にする」
28番  「コーチ…?」
カーテンの影から進み出てきて優雅に一礼するまどか。
まどか 「ごきげんよう。特別コーチのまどかですわ」
28番  「………ちょっと待ってください。何でコーチがまどかさんなんですか」
ヒース 「まどか嬢をエスコートするのだ、まどか嬢にコーチをしてもらうのが一番理に叶っているだろう」
28番  「それはそうですが」
まどか 「28番さん」
にっこり笑って手を差し伸べるまどか。
まどか 「わたくしが教官役では不足だとお思いで?」
28番  「いえ、そんな事は」
まどか 「これでもわたくし、学校の部活動では主将を務めておりますの。
     後輩によく指導を行っていたので、人にものを教えるのは慣れていますのよ。
     もっとも、『鬼のまどか』と呼ばれていたくらいですから
     教え方の優しさは保証できませんけど」
28番  「鬼?まどかさんが?」
まどか 「その二つ名が本当かどうかは、ご自分の身でご確認あそばせ」
28番  「…お手柔らかに」
まどかの手に手を重ねる28番。
まどか 「答えを探すなら、二人で探した方が見つかり易いと思いますわ」
28番  「まどかさん…」
やれやれ、と苦笑してから踵を返すヒース。
ヒース 「後は任せた、まどか嬢。その朴念仁を一人前の紳士として鍛えてやって欲しい。
     28番、舞踏会には僕が選りすぐった一流の紳士淑女を招いてある。
     彼らの前でまどか嬢に恥をかかせる事のないよう、せいぜい研鑚を積むといい」
叔父様 「ではまどか君達の邪魔にならないよう、私達も別室に移動しようかアナイス。
      舞踏会の時のお前のエスコート役は」
アナイス 「ヒースお兄様、お願いできますか?」
ヒース 「うむ。良かろう」
叔父様 「……orz」
海賊船。
11番が郵便物を宛名毎に仕分けしている。
11番 「これも巫女ののさん、これも巫女ののさん…これはキャプテン?妙にごてごてした封筒ですけど」
レオナ 「何、それ。結婚式の招待状か何か?」
キャプテン 「貸してみろ。…差出人はヒース?
        おい巫女のの、お前と俺と連名で奇行子から舞踏会とやらの招待状が来てるぜ」
巫女のの 「舞踏会?…そういえば、以前にも眠ののとセシル様のおこぼれで
       私達もご招待に預かったことがありましたね」
11番  「それより、何で巫女ののさんにこんなに沢山ダイレクトメール来てるんですか?」
巫女のの 「さあ…身に覚えは無いのですが」
シルビー 「あんた、ネットでアンケートに答えたりして個人情報ダダ漏れさせてるからじゃない?」
巫女のの 「…そういえば、宣伝のお葉書が大量に届くようになったのと同時期から
       見ず知らずの方からメールをいただくようになりました」
シルビー 「あーあ。迷惑メールでしょ」
巫女のの 「迷惑メール?というのはよく分からないのですが、
       昨日は不倫相手をお探しになっているという二十七歳の既婚女性からいただきました。
       そういう事は人の道に外れ、愛する旦那様を悲しませる行為だからおやめになるよう
       お返事を出したのですが聞き入れていただけたでしょうか」
シルビー 「そういうのを迷惑メールって言うの!マジレスしないでサクっと削除しなさい!」
レオナ 「まさか、あなたその返信メールに個人情報書いたりしてないでしょうね」
巫女のの 「えっ…私はのの王国の王女で生まれてすぐにイセに預けられて霊力の修行を積み
       今は巫女をしながら海賊船に置いていただいている中学二年生だと本当の事を書きましたが」
11番  「…そうやって改めて羅列すると嘘みたいなプロフィールですね」
シルビー 「ああ、何か心配いらないかも。それどうせ誰も信じないわ」
レオナ 「そのスパムメールの配信主も、まさか本物の王女にマジレスされてるとは思ってないでしょうね」
460もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 00:12:04
>>456
自分も真面目に仕事している榊ちゃんも
ゆきの為に仕事さぼってケーキ買いに行く榊ちゃんも好き

>>448のネタは
榊「うん、この色はゆきにぴったりだ。やっぱりこのドレスを買って正解だった。
  こっちの服は…少し派手だったな。いやまてこれならこのエプロンと合わせれば…
  そう言えばこの前通販で買った服が届いていたっけ、あれとこの髪飾りは似合いそうだ」
とか服の組み合わせに夢中になっている位にしか思わなかったので
ウハウハとかロリ趣味ってびっくりした。ホント人それぞれだなぁ
461もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 01:03:33
>434
うpってみましたw
462もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 01:08:15
>461
GJ!
おまけに禿ワロタw
アナイスの衣装でも自分らしさを全く失っていない奇行子萌え。
463もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 02:02:58
>456
普段まじめに仕事してる榊ちゃんだからこそ、ゆきにメロメロな姿がかわいい。
・・・最近あんまりまじめに仕事してる風景が書かれないけどw

>460
うん、自分もそう思ってた>こーでねーと
464もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 08:39:20
>461
GJ!! 二人の表情がいい感じ〜。萌え。
そしてオマケワロスww
465もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 09:58:25
ここのスレ読んでて榊ちゃんとゆきがセットで欲しくなった。。。。
里は遠いよ・・・・・・

榊ちゃん&ゆきの画像見せてください
466もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 11:38:34
漏れは榊ちゃんは駄目であればあるほど好きよ。
何も悪い事してないのに理不尽に不幸に見舞われるんだとかわいそう。
厨な事してしっぺ返しを食らう自業自得ネタの方が安心して笑える。
467もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 16:40:55
傷セッシーの登場解禁も気になりつつ、ヒーアナ甘ネタの新作が読みたい俺がきましたよ
468もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 16:59:09
漏れは、久しぶりに東京中学の学校生活が読みたいな。
今年は文化祭やらんのかな。
469もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 17:06:50
>468は東京中学といってるのに、文化祭と聞いて
「やっぱり大人組学園の学園祭はクラスの出し物メイド喫茶かな」
と想像が膨らんだよ。
男子はギャルソン服で。
470もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 19:56:02
本スレはクルージングで大盛り上がりでつが、どうせ逝けないから話題に入れない漏れのために
誰かどの設定でもいいのでスカーセシのネタを恵んでくださいorz
471もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 19:58:36
スカーセシ、ピュアスキンなんだね。
・・・小顔になったりしないんだろうか。
写真を見る限りはそのままみたいだけどw
472キャプテソ:2005/09/01(木) 20:01:59
俺 だ っ て ピ ュ ア ス キ ン だ
473もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 20:35:49
傷のウプ視た。
うううう、可哀相なほど痛々しかった。
474ifネタ:二人の友情よ永久に1/2:2005/09/01(木) 20:44:32
このネタ内では、セシルは争奪戦脱落設定です。

新学期。一冊の本を持ちセシルの元に向かうアナイス。
アナイス 「セシル、本をお返しするわ。のの王国の話は、よく眠ののちゃんから聞いているけれど、
       お隣の国でも貴方の国は気候風土から慣習までまるで違うのね。意外だったわ」
セシル 「地理の宿題も、たまにはおかげ様だね。僕の生まれた国の事に興味を持ってもらえてうれしいよ。
     今年の冬休みは、僕の国に皆を招待する事にしようかな」
アナイス 「あら、素敵ね。居間に本を置いていたら、ヒースお従兄様も興味を持ったらしいわ。
      今度あった時には、質問攻めになると思うの。宜しくお願いね」
ルカ 「……ちょっとちょっとちょっと」
手招きをして、セシルを物陰につれていくルカ。耳元でこそこそと話しかける。
ルカ 「おい、セシル。おまい、アナイスのことはすっぱり諦めて眠ののちゃん一筋になったんじゃないのかよ!!!」
475ifネタ:二人の友情よ永久に2/2:2005/09/01(木) 20:45:14
セシルは、あっさりと頷く。
セシル 「もちろん。そうだけど」
ルカ 「その割には。何か。藻前ら、前よりも仲良くしゃべってないか?」
セシル 「僕たち何も、大人の泥沼恋愛みたいに憎しみあって別れた訳じゃないんだけれど。
     そもそも僕の一方通行で、付き合っていたわけでも何でもないんだし」
ルカ 「…言われてみれば」
セシル 「恋愛対象として見る事は出来ないとはっきり告げられて。正直ショックだったけれど。
     アナイスにとって、僕は友人としてあり続けたいと思っているよ。
     かえって、その意味では前よりも好意は増したかもしれないな」
ルカ 「おい!! 眠ののちゃんに知れたら」
セシル 「眠ののには、もちろん話しているよ。僕ら、この夏何回か三人で話したから。
     アナイスってさ。案外、強いよ。もしかすると、眠のの以上かもしれない。
     変に、恋愛対象として僕の脳内で作り上げていたイメージが崩れて。腹を割って話せるようになって。
     新たに見る友人のアナイスは、変な意味でなく魅力的でおもしろいと思うよ。
     アナイスも、僕がそういうつもりでないことを分かってくれたから、気軽に話しかけてくれているんじゃないのかな」
ルカ 「何か、深いな………」
セシル 「生まれ変わった僕を、信用して下さい(スマイル)」
ルカ 「どっち向いてしゃべってるんだ。藻前……」 
476もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 20:48:25
クルージングは高すぎて行けないので
ヒース主催の舞踏会と文化祭ネタを楽しみにしてます。
交通費その他もろもろ合わせると、限定二人買えそうなんだもん。
477傷セシ=のの姉妹のおとんネタ1/3:2005/09/01(木) 21:38:52
傷セシがesののの旦那様でのの姉妹のおとんという設定です。
ちょびっとesのの×傷セシの恋愛要素有り。
お嫌な方はスルーしてください。


のの王国の謁見の間
向かい合わせに配置されたゴブラン織りのソファに
esのの女王、眠のの・巫女のの姉妹が座っている。

眠のの 「お母様、本当にあの人今日帰ってくるの?」
esのの 「港についた船をチェックしたから大丈夫よ。
     今こっちに向かってるようだし」
いつになく落ちつきの無い眠ののを横目に見つつ
巫女のの 「あの・・・どなたがお見えになるのでしょう?」
esのの 「あら?眠ののは話してないの?」
眠のの 「・・・こないかもしれないのに、糠喜びさせちゃ悪いと思って」
esのの 「未だにあのこと根に持ってるのね」
眠のの 「だって約束守らなかったんですもの、それにあの人何考えてるのか
     全然分からないわ。そんな人と一緒になったお母様もちょっと
     理解しがたいわ」
巫女のの 「え・・・一緒にって・・・」
その刹那巫女ののたちの背後の扉だ開く
??? 「今帰ったぜ!」
いつもどおり穏やかなesのの、うんざり顔の眠のの
巫女ののは目を見開き目の前の男に見入っていた。
キャプテンそっくりで片目に痛々しいまでの傷痕のある銀髪の男に
478傷セシ=のの姉妹のおとんネタ2/3:2005/09/01(木) 21:42:35
男はつかつかと歩み寄り眠ののの頭に手を伸ばすが
眠のの 「気やすく触らないで!」
眠ののにその手をのの手チョップで払われる
傷セシ 「なんだよー、ちっこい頃はオトーチャマオトーチャマってでっかい頭
    ゆすりながらお出迎えし(ry」
再びのの手チョップ食らい言葉を失う
巫女のの 「あなたは・・・」
傷セシ 「おおー!久しぶりだなー、生まれたての頃以来だな
    俺そっくりの美人になりやがって!」
その手で巫女ののの頭をむちゃくちゃに撫でまわす
あまり状況を把握できない巫女ののは硬直する
傷セシ 「俺はお前の親父でお前のおっかさんの旦那さんだ
    おっかさん譲りの綺麗な黒髪だな」
そういってぐちゃぐちゃになった髪を撫でて整える
眠ののは自分のプラチナブロンドをちらりと見て不愉快な顔をする
esのの 「巫女のののどこが貴方ににてるっていうんですの?」
傷セシ 「目がぱっちりな所とか俺そっくりだろ?」
眠のの 「・・・特に何も無いなら私帰るけど」
傷セシ 「待て待て!ちゃんとお土産もあるぞ」
そういって取り出した二つの箱を巫女ののと眠ののに渡す
箱の中身を一瞥する眠のの
眠のの 「ふぅ・・ん、いいコペンじゃない。ま、コーヒーぐらい
     のんであげてもいいわ」
そういって退室する眠のの。巫女ののは箱の中身をみて感嘆する
巫女のの 「綺麗なこーひーかっぷ・・・」
479傷セシ=のの姉妹のおとんネタ3/3:2005/09/01(木) 21:46:19
傷セシ 「一応アンティークなんだぜ。ちゃんとペアでそろってるのが
    見つからなくて苦労したぜ」
esのの 「そうやって律儀に毎回おそろいのお土産を買ってきてたのよ
     帰ってきた時何もないのは可哀想だからって」
巫女のの 「ありがとうございます・・・私にそんなお気使いを」
傷セシ 「そういうなって。親父として当然のことしてるまでさ」
esのの 「夫としての勤めはちっともなさってないけどね」
傷セシ 「それはどうかな・・・」
いたずらっこのような笑みを浮かべおもむろにesののに
顔を近づける傷セシル
esのの「?!」
素早くesののの唇を奪い、逃げるように扉に走る
esのの 「あなた!巫女ののの前で何てことを!!」
傷セシ 「俺一眠りするわ、そのあとまた出かけるからよ」
esのの 「次はどこに行かれるおつもり?!」
傷セシ 「港にとまってる海賊船にでも乗っけてもらおうかね?」
そういって退室する傷セシル。あっけに取られる残された二人
巫女のの 「あの方が・・・私のお父様なのですね」
esのの 「信じがたい事でしょうけど・・・そうよ」
480もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 22:02:16
スカセシかっこいいけど見るたびにイタタタ!ってなりそうなリアルな傷だね。
あんな面相のおとんが現れたら吃驚するだろうな。

481もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 22:03:42
>474-475
>477-479
セシルと傷セシルの素敵ネタキテル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
職人様まりがとん!!
482もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 22:33:07
> でっかい頭ゆすりながら

ヤバい、かわええ……
そういえば赤ちゃんが歩きを覚えたての頃ってそうだよね。
頭が重そうでよろよろするのが可愛いんだよ。
GJ!
483小ネタ:2005/09/01(木) 22:46:03
小さな羽根をぱたぱたさせながら、床から約10cmあたりをふよふよと漂っているゆき。
ゆき 「榊ちゃーん。今、そっちに行きまーしゅ!」
榊 (ああ、ゆき!! 頭がゆらゆらして、なんて愛らしい……)
ゴテッ!!!
ゆき 「ふえ〜ん。榊ちゃーん、頭こっつんこしたでしゅー。いたいいたいでしゅー」
榊 「ゆゆゆゆゆき!!!!!」

血相を変えゆきを抱きかかえて、海賊船上に降臨する榊ちゃん。
レオナ 「子供は、頭が大きいからね。転んだとき、すぐ頭をぶつけるのよね…
      たんこぶだけで、大きな問題はなさそうよ。念のため今晩は、安静にしていてね」
傷セシ 「何だー? ちびっちゃいのがいるな? 俺んちの子のちっこい頃みたいだなー、ちびー!!
      (ゆきの頭をくしゃり)」
まじまじと傷を見る、ゆき。
ゆき 「お顔いたいいたいでしゅかー? ゆき、もう大丈夫でしゅよ。ゆきは強い子でしゅ!」
傷セシ 「おー、そーか!!(がしっ!)」
榊 「(あせり)ゆきっ!!」
11番 「レオナさん、このキャプテン似の人誰ですか?」
レオナ 「さっき居酒屋で。意気投合したのよ」
「スウィートドリーム」でダベっている巫女ののとキャプテン、シルビー。
シルビー 「へー、お父さんにねえ」
キャプテン 「そういえばお前親父さんに会ったことなかったって言ってたな」
シルビー 「お父さん、どんな人だったのよ?やっぱのの顔なの?」
傷セシルの顔を思い浮かべてぽっと頬を染める巫女のの。
巫女のの 「右目にお労しい大きな傷があるのですが、端正なお顔立ちで
       見目麗しくて男前で。掌が大きくて、背中が逞しくて、
       でも子供のように笑う素敵なお父様でしたわ」
キャプテン 「(不機嫌そうな顔になって)…ふぅん」
シルビー 「何あんた、妬いてる?(プ」
キャプテン 「そんなんじゃねー!!」
眠のの 「あのお父様の何処が素敵なわけ?お姉様、男の趣味悪いんじゃないの?」
キャプテン 「どういう意味だ!」
シルビー 「何でそこであんたが怒るわけ?」
キャプテン 「とにかく!…何だ、巫女のの。お前の親父さんには俺も一回挨拶しとかないとな。
       (レジで接客中のセシルに向かって)お前も来いよ、兄弟!」
485もしもし、わたし名無しよ:2005/09/01(木) 23:39:33
何かキャプテンの好きなタイプって傷セシと似てそうだよな。。。。
486もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 00:07:51
>>474-475
こういう、もう恋愛感情が無くなった事でかえって相手の内面ときちんと向き合えるようになった
男女の友情っていいなあ。
生まれ変わっていい男になったなセシル。
487471:2005/09/02(金) 00:27:54
>472
すんません、キャプテソ、漏れは未熟者です・・・_| ̄|○
のの手チョップ食らって逝ってきます。
488もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 00:36:20
この流れで物凄く幼のの(起&眠セット)が欲しくなってきたんだが。
昔今出てる普通のSDの幼SD版も出すって話がなかったっけ?あれどうなったんだ。
489単発 東京少年漫才:2005/09/02(金) 01:35:04
*原宿の某コピーをネタにした、ギャグとしてのフォモ表現が微妙にあります*


四郎 「488タン、某のドリームをいちいち本気にしない方がいいと思うぜ。」
司 「そうそう、クルージングだって最初は東京少年オーディションのはずだったしな。
   あの話って結局どうなったんだ?」
勲 「あれは、sigeの寝言みたいなものだな。」
四郎 「寝言の多い会社だな。」
司 「寝言と言えばさ。最近、原宿あたりで俺とイサイサの変な噂が立ってるんだけど…。
   イサイサ、あの某コピー読んだ?」
勲 「ああ、読んだ。いわゆるイサツカってやつだな。」
四郎 (自分で平然と言うなよ・・・。)
勲 「しかし、俺はむしろイスツカだと思う。」
四郎 「プッ確かにw 椅子フェチだな。変態だな、つかぴょん。」
司 「ちーがーう!いつもの某ドリームを本気にするなって自分で言っただろが!」
四郎 「まあ、アニオタも椅子フェチも同じようなもんじゃね?」
司 「全然違ーう! ヌコフェチとタコフェチくらい違うだろ!」
勲 (真顔で)「俺はヌコが好きだが、タコも好きだ。三杯酢で食べると美味い。」
四郎 「イサイサ、そんなもんばっか食って腹出してると腹こわすぞ。
    俺はイカのミリン干しが好きだけどなー。」
司  (…いつのまに食べ物の話に?)
490もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 01:41:34
イカのミリン干しって渋い好みだなシロ。
レオナと気が合いそうだよ。
491もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 01:48:11
>490
レオナ「ミリン干し?おいしいけどちょっと甘いかな。ポン酒にはもうちょっと辛い方が
     合うわよね。まぁつまみがなければ塩だけでもイケルんだけど・・・」
492もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 01:51:40
>491
リヒト 「…塩だけ…('A`)
      姉ちゃん、もちょっと可愛い呑み方しないと縁遠いままだぜ?」
493もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 02:19:54
レオナ 「私の呑み方に問題が?
     ちゃんと週に3日は休肝日にしてるし、GTPもコレステロールも
     異常ないわよ?」
494もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 02:34:30
ここのレオナを見ると「セーラー服と大吟醸」というコピーを思い出す。
姐さん大好きです。
495もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 09:03:55
漏れもレオナは大好きだよ。
大人組学園のレオナって生徒扱いだっけ?
それとも教師扱いだっけ。
496もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 09:14:42
>>484
キャプテンとセシル、
傷セシに「お揃いにしようぜ!」
と買いわれてマジックで傷を描かれそうな予感がする・・・・
497もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 09:25:48
>495
定番、保健室の先生だろうか
司 「姉御肌で、白衣・セーラー服のコスプレ属性!
俺以外にもう一人ヲタSDが出現すれば、レオナさん狙いにいくはず!」
レオナ 「速やかにおひきとり下さい」
498もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 09:31:56
>497
>俺以外にもう一人ヲタSDが出現すれば
ツカイサミミ 「「「出ねーよ!!!」」」
499498:2005/09/02(金) 09:33:47
○シロイサミミ
×ツカイサミミ
つかぽん増殖させてどうするorz
キバカジで電車に乗って逝ってきます
500もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 09:44:24
>>496
マジックは厳しいな。簡単におちないし。
キャプテンは眼帯で隠せるけど王子セシルは…

つかオチャメすぎるよオトン!
501もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 14:37:14
オトン、性格だけでなく値段もお茶目だ・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。お迎え絶対無理ポ・・・
502もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 14:45:03
オトンは販売方法もお茶目ぽ。。。
このスレの住人から一人でもお迎えできる人が出てくれるのを遠くから祈ってるよ。
es様巫女のの眠のののオーナーさんだとなおうれし。
503もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 17:41:46
親馬鹿キャラでも叔父様やパピィと違って傷セシルおとんはキャプテンと仲良くなりそう。
一緒に釣りに出かけて男同士語らってたりね。
504もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 17:42:42
傷セシ登場解禁?
だったらパパン設定以外の設定のネタも読みたいな。
505もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 18:18:19
>504
パパン設定以外って、今のところあんまりネタというかアイディアというか、
そういうご意見があんまり出てきてないような気がするんだけど。
もうちょっと肉がつくと動かしやすいので、いろいろアイディアが聞きたいっす。
506もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 18:25:27
>>505
>>79タンのようなカキコもあるので、ワクテカしてます。
507もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 18:28:46
キャプテン進化形だったら、劇中劇扱いになるのかな?
叔父スレ版銀貨の誓い、みたいな。
508もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 18:36:35
>506
キャプテン進化系ってやつかな?
というと性格もキャプテンな感じ?どの辺でキャプテンと差別化を図るか、だね。
文字ベースだと見た目の違いより性格とか話し方の違いのほうが大きいから
その辺がぶわーっと膨らむと一気に燃焼できるよね。
509もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 18:49:13
進化形というか、逆に片目がアニ目(義眼?)になるに至る過去話としても
ストーリーが展開できそうだね。本スレ設定だと年齢的に若すぎるから
if設定で20代後半くらいのキャプテンが過去を語る、みたいなのもいいなぁ。

自分でも書きたいけどネタの神様が降りて来ない…
510もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 18:51:17
今日届いた傷セシルおとん(仮)招待状を読んでみた。
・後の世に大海賊の首領となる
・宿敵との決闘後、キャプテンへの道を歩み始める
……ってことは、若き頃のキャプテンか?
だが『あの日の記憶と共に光を失った瞳』ともある。
……決闘も誓いも忘れてる??

傷セシ 「この傷? いや、それが記憶になくってよー。あの日は飲み過ぎてたからなぁ。誓い? 何の話だ??」

まあ、夢コピーはいつものことなので、スレ内でどう成長するか楽しみです。
511もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 18:55:21
>509
自分が真っ先に思いついたのそれだった
(スカセシ→開眼→友の形見のアニ目装着→今のキャプテン)
でも、その「アニ目の友」がどうしてもイメージできなくて没。
512もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 18:55:41
キャプテンが身に覚えがないと騒いでいた、幼女シンディ連れて帰りたい疑惑の件は、
実は、その昔オトン設定傷セシがしでかしたことかもしれないなw
(酔った勢いで、「おまー、うちのかかあと同じ髪型だしな! よーし、連れて帰ってやる!」みたく)
513もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 18:56:29
>511
まだ見ぬウィリアムズ
514もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 18:59:28
>510
>512
とりあえず傷セシはどの設定でも「酔った勢いで暴挙にでる→忘れる」がデフォか?
515もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 19:03:36
キャプテンって、そういや片方アニ目だったと今更思い出したよ。
海賊の傷の手当てって、
『とりあえず強い酒吹いて消毒して布巻いとけ』っぽい。
516もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 19:09:40
>515
レオナが怒りそうだな。
…って書いてから、レオナが海賊船に乗る事になった経緯の過去エピが読みたくなった。
スレ内では「レオナの出番が無いから海賊船の船医って事にしてみた」
ってだけで特にネタらしいネタは語られてないよね?
517もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 19:17:06
>512
おとん可愛い。そう考えると幼女シンディ拉致も許せる気がしてきた。
518もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 19:27:23
>516
5幕730のコピペだが

リヒト&レオナがいくつかは知らんけど、全部つなげてみると
双子パパンは老舗蕎麦屋の婿養子かなんかで奇跡の手を持つ心臓外科医で
大体めぐと同時期二人がに生まれて→双子は不吉云々で、パパンがレオナを連れて
家を出て→小さなめぐを手術して→濡れ衣で病院をクビになり、現在パパンは
セシパパの主治医、娘は数奇な運命でセッシー海賊団の船医、息子は蕎麦屋の
跡を継いだ、て感じか?<でも作るものは岡本太郎

この、数奇な運命が何だったかだよね
※傷セシル=女ったらしの遊び人で荒夜のワル仲間説の導入を書いてみました。
 おとん説の傷セシとは完全別人設定です。
 傷セシがシンディを口説く描写がありますが、女スキーの表現&荒夜と知り合うきっかけ作りです。
 シンディへのマジ恋愛フラグを成立させるつもりはありません。


ある夜、商店街の隅の薄暗いバーでカウンター席に座り一人グラスを傾けているシンディ。
カランカランと店の出入り口の鐘が鳴る。
入って来た男は躊躇いなくシンディの横に腰をかける。
ちらりと男の横顔を見るシンディ。
シンディ 「…未成年がこんな所に来たらダメよ、海賊ボウヤ?」
傷セシル 「ボウヤ?俺はれっきとした成人男子だぜ、お嬢さん」
振り向いて顔全体をシンディに向ける傷セシル。
顔の右半分に走る大きな傷を見て少し驚いた顔になるシンディ。
シンディ 「あら、失礼。知り合いによく似ていたもので」
傷セシル 「俺も、君とは初めて会った気がしないな」
シンディ 「口説き文句としては使い古されて黴が生えてるように思えるけど」
傷セシル 「いや、口説き文句なんかじゃない。
       俺は遠い昔、前世で。確かに君と甘美な時を過ごしていた。
       美しい紺碧の海と真っ白な珊瑚礁に囲まれたこの世の天国のような場所で…」
シンディの手に手を重ねて瞳をみつめる傷セシル。
そこに「ちょっと待ったーーーーーー!!」と声がかかる。
カランカラーンと派手な音をたてて入り口の扉を開いて入ってくる荒夜。
荒夜  「人の女口説いてるんじゃねーぞ海賊小僧!」
傷セシル 「彼氏?」
シンディ 「ただのお友達よ」
荒夜  「つれない事言うなよミス・シンディ!俺とお前の仲じゃねーか。
     それより海賊小僧、眼帯外して何スカシた事言ってやがんだ。
     巫女お嬢ちゃんに浮気をばらされたくなかったらガキはとっとと家に帰って寝てろ!」
傷セシル 「誰と勘違いしてるんだ?この家庭内害虫みたいな服の男は」
荒夜  「俺をゴkって言うなーーーーー!!
      表に出ろ、小僧!今日こそ俺様には勝てないって事を思い知らせてやる!」
傷セシル 「…決闘か?いいだろう。受けて立ってやる」

…で、この後決闘して「中々やるな」「お前もな」と意気投合したとかしないとか。
521もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 19:39:07
>>512
酔った勢いでおとん傷セシにのの王国に連れ帰られてしまった幼シンディ。
esののは生まれ故郷に返してあげようとするけどシンディは
「あんな田舎島より都会のがいいわ」とそんなに帰りたい様子もない。
どうしたもんかと思ってたらesののの知人のDたまが
「ドスの聞いたいい目してるね、声も魔術の発声に向いてそうだ」と
弟子にするためにシンディを連れて行ってしまう。
そこそこ修行していい線行ったけど結局歌姫になる道を選んで魔術師ドロップアウトのシンディ。

…うん、一応ちゃんと今までの伏線と繋がるね。
522もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 20:11:36
めぐが心臓悪かったの、久々に思い出したよ
めぐが嫁に行ったら、お義父様は命の恩人なんだね
523もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 20:14:49
セシル父母はたまーに出て来るけどリヒトレオナの父はあれきり姿を見せないね。
結婚式ネタやったら久し振りに登場するんだろうか。
524もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 23:39:43
『片目がアニ目』で、片方だけアニメティックアイのキャプテンを想像した。
片方キラキラピカピカアニメ風お星様入りアイ。DDが着けてるやつ。
・・・・・・・・・・・・・・・吹いた。
525もしもし、わたし名無しよ:2005/09/02(金) 23:41:39
>524
確かキャプテソのアニ目って「すみれ色のCタイプ」ってネタがなかったっけ?
片目それにしたキャプテソすごく見てみたいんだけど。
誰かキャプテソもちの人撮ってうpってくれんか脳。
526もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 00:29:36
さっきから、どういう体勢なら傷セシのこの形の傷がつくか、ずっと考えている。
右手側を前にして体をかがめていた(右手に剣でも持って、突進していたのだろうか)
所を、袈裟懸けに切られた?
527もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 01:08:25
今、うたたねをしていたら夢を見た。
自分は綾(の立場)だが、なぜか教師。
同じ教師で弟妹の四郎・純と、飲みに行こうとしていた。
通常設定と、大人組設定がブレンドされていた…
528もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 01:16:59
大人組学園の設定で「健と美加が凌、純、翔、四郎、綾の父母。あきらは同居の叔父」っての考えた事がある。
529もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 01:20:31
その場合、あきらが綾に姪馬鹿の「叔父様」スレになるのだろうか。
530もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 01:22:30
つかぽん最大の敵になるのがあきらなんだなw
531もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 12:39:15
最近みたいに夜SD本スレがチャット状態だと職人さん達もそっちいっちゃうのか?
ネタの続きが見たいよ。
532鬼教官まどかの紳士教育・2日目:2005/09/03(土) 16:39:34
>458の続きです。
28まどかは恋愛≧友情な感じです。

28番 「はぁ、疲れた〜。ダンス・レッスンだけで3時間ぶっ続けですよ、3時間!!」
ヒースの部屋に入るなり、ベッドにうつ伏せに倒れこむ28番。
ヒース 「そのくらいのことで音をあげるとは情けない奴だな。
     おい、勝手に人のベッドに寝ないでくれないか?」
28番 「(無視して)他にも礼儀作法とか立ち居振る舞いとか、
    教官がまどかさんだからもう緊張しまくりで、胃が痛くなりそうです」
ヒース 「しかし、せっかくまどか嬢と二人きりにしてやっているのに、その、つまりあれだが」
28番 「なんですか?」
ヒース 「指導を受けていただけなのか?」
首を動かし、不思議そうにヒースを見る28番。
28番 「そうですよ。そのためにわざわざ来てもらってるんでしょう?」
ヒース 「もちろんそうだが」
28番 「(体を反転させて仰向けになり)そうそう、ここに来た目的を忘れるところでした。
    今日、叔父様のところに来ていた手紙の中に招待状があったんですが、
    ヒースさんも興味を持つだろうと思って」
ヒース 「叔父上に招待状?」
28番 「これは別に極秘事項でもないから、言っても差し支えないと叔父様が…」
ヒース 「誰からのだ!?」
答えの代わりに28番の寝息が聞こえる。
ヒース 「こら、寝るな!ちゃんと答えたまえ!28番」
28番の上に馬乗りになり、肩を揺さぶるヒース。
まどか 「あの…」
28番が閉め忘れたドアの向こうにまどかが立っている。
まどか 「今日のレッスンで気づいたことを忘れないうちに言っておこうと思ったのですけれど。
     ……………………やはり、お二人はそういうご関係だったのですね?」
ヒース 「まどか嬢、誤解だ!」
533鬼教官まどかの紳士教育・3日目:2005/09/03(土) 16:41:44
叔父様 「しかし、たった3日でここまで仕込むとは思わなかったよ」
ヒース 「鬼教官と自認するだけのことはある。予定の日数の半分以下でこなすとは。
     もっと時間をかけてやってくれてもこちらは大いに構わなかったのだが」
28番の完璧なエスコートで叔父様、ヒース、アナイスの前にやってくるまどか。
まどか 「わたくしも驚きましたわ。教えたことは一回で飲み込んでくれますし、
     もともと反射神経がいいので、身のこなしもダンスも様になっていますわ。
     キングズ・イングリッシュとフランス語は叔父様がお教えになったのですってね。
     もう教えることは何もございません。わたくしはお役御免ですわね」
ヒース 「まどか嬢、言っておくが、昨日のことは」
まどか 「わかっていますわ。…少し驚いただけです」
アナイス 「ヒースお兄様、なんの話ですの?」
ヒース 「アナイスには関係のないことだ。
     28番、君もこれで少しは自分に自信がついたのではないかな?」
28番 「(優雅に眉を顰め)何故です?紳士としての振る舞いが身についたくらいで、
    まどかさんに相応しい男になれたと自惚れるつもりはありません」
ヒース 「ちょっと待て!君はまどか嬢に相応しい男=完全無比のSDと考えていないか?」
28番 「考えていますが、何か?」
叔父様 「どうもその、ヒースと28番君の間には見解の相違があるようだね。
     ヒース、君には自分の価値観を人に押し付ける傾向がある。
     悪気がないのはわかっているが。28番君も、ある意味、完璧主義者だし」
28番 「ヒースさん、俺のために機会を設けてくれたことはとても感謝してます。
    まどかさんも、ご指導ありがとうございました。
    舞踏会ではヒースさんの顔を潰さないように、まどかさんに恥をかかせないように、
    上手くやるつもりです。
    でも俺は、紳士としてよりも、一介の庭師として生きたいんです」
夜会用の上着を脱ぎ捨て、部屋から出て行く28番。
まどかがクスッと笑い声をもらす。
アナイス 「まどかお姉様?」
まどか 「やはりね。思ったとおりの方ですわ」
534もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 20:05:11
ヒースの舞踏会、当日の話も楽しみにしてます。
アナたんヒースに取られた叔父様は誰をエスコートするんだ?

傷セシルパパンの続きもきぼん
535もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 21:03:49
>531
単純に手が遅いだけの書き手もいるんで気長に待ってくれると嬉しいな…
536もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 21:11:27
>535
待ってますノシ
537もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 21:40:16
>531
へたれ書き手ですがイ$が近いんで現在闇ミカ状態です…
イ$終ったら投下したいと思ってます。

 眠ののピンチで立ち上がるセシルと29番そしてシャシャリ出て来るオトンとか書いてみたい
538もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 22:32:38
>537
セシルと29番と傷セシル。
セシル系ヘッドスキーの漏れには最強トリオだw
寝ののタソうらやま歯科
539もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 22:56:58
余所に誤爆ッた人がいるらしい(´∀`;)
540もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 23:07:06
コメントならいいけどネタだと恥ずかしいよね…>誤爆
541もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 23:07:09
>539
どのスレだ?漏れの巡回範囲では見かけなかった。

誤爆した人、怒らないからこっちにももってきなさい。
542もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 23:08:40
>540
名前欄のネタタイトルの消し忘れも痛い。
昔やっちまって涙目になったさ(ニガ
543もしもし、わたし名無しよ:2005/09/03(土) 23:38:13
アイデアストックはあるけどそれを文章にするだけの時間が無いや・・・
※傷セシル=のの姉妹パパン説を採用、雑談で出たネタを踏まえています。


海賊船に帰って来るキャプテン、シルビー、巫女のの。
食堂の方からやけに盛り上がった酒盛りの声が聴こえてくる。
キャプテン 「何なんだ藻前ら、夕飯前から飲んだくれやがって」
食堂のドアを開けて中に入ると、卓にはいつもの面々の他に榊とゆき、
そしてキャプテンとシルビーにとっては初対面となるキャプテン似の男が。
シルビー 「キャプテンのニセモノ…?」
巫女のの 「お父様!!」
傷セシ 「おおー、巫女ののじゃないか。久し振りだなー。元気にしてたか?」
巫女のの 「昨日お会いしたばかりですが、元気にしておりました。
       お父様、どうしてここに?」
傷セシ 「(レオナを指差して)このねーちゃんと居酒屋で意気投合してさ」
巫女のの 「まあ、そうでしたか」
傷セシ 「お前こそどうしてここに?」
巫女のの 「皆様のご好意でこちらに住まわせていただいておりますので。
        あ、申し遅れましたがこちらがこの船のキャプテン様です」
キャプテン 「ははっはじめまして、きゃぷてんせしるです。いつもむすめさんにはおせわになっております」

教室  「(ヒソヒソ)キャプテン、緊張してるっすよ」
9番  「(ヒソヒソ)面白いからこっそり激写しとくっす」
11番  「(ヒソヒソ)巫女ののさんのお父さんてキャプテンそっくりですよねー」
レオナ 「(ヒソヒソ)私も居酒屋で見た時には何事かと思ったわよ」
傷セシ 「こっちこそ、娘が世話になってるな。
      …ところで、キャプテンさんよ」
鋭く片目を細めてキャプテンを睨む傷セシル。
傷セシ 「お前さん、ウチの娘とどんな仲なんだ?」
巫女のの 「お父様、私とキャプテン様はそんな仲ではありません!」
キャプテン 「そうだよ!そんなんじゃねーよ!」
真っ赤になって否定するキャプテンと巫女ののを見比べる傷セシル。
傷セシ 「何だ、そうなのか?この船はいい船だし、キャプテンも何処となく俺に似たいい男。
      巫女ののもおっかさんに似て男を見る目があるなって思ったんだが」
巫女のの 「まあ、いやですわ、お父様ったら(ぽっ)」
キャプテン 「親父さんも話の解かるいい人じゃねえか。
        何たってカッコいいしな!」
傷セシ 「照れるぜ。ま、突っ立ってないで座った座った!ねえちゃん、酒どんどん持って来い!」
教室  「初めて来たのに我が家のような馴染みっぷりっすね、この人」

榊  (私はいつになったら帰してもらえるんだろう…)
レオナ 「ゆきちゃん眠っちゃったし、泊まっていけば?榊ちゃん」
11番  「そうですよ。客室空いてますから遠慮しなくていいですよー、榊ちゃん」
榊  (で、どうしてここの人たちにまで榊ちゃんと呼ばれてるんだろう…)
ルカ 「奇行子主催の舞踏会!?当然アナイスも出席するんだよな?」
クリス 「じゃない?うちに招待状が届いてたけど」
ルカ 「うちには来てないぞ!」
クリス 「じゃ、あれかな。某のみたいに、終わってから届くとか」
ルカ 「アナイスのところに行って来る!」

叔父様邸の庭の一角に作られたミニ菜園。
まどか 「28番さん、それは少し、はしたなくありませんかしら」
28番 「誰も見ていませんから大丈夫ですよ。
    無農薬なので、このままかぶりついても平気です。あ、ちょっと待って」
もぎとったばかりのトマトの表面を自分の服で拭いてまどかに渡す28番。
まどか 「(トマトにかぶりつき)美味しい」
28番 「でしょう?店で売っているトマトって、なんだか味が薄くて好きじゃないんです。
    これは少し青臭いけど、程よい酸味があって、美味しいですよ。
    あれ、ルカさんだ。何をあんなに走っているんだろう」
ルカ 「おっ、28番!アナイスはいるか!?」
28番 「キッチンだと思いますけど。朝からケーキ作りしてましたから」
ルカ 「わかった!行ってみ…(ドンッ)」
まどか 「きゃっ!」
ルカと思い切りぶつかり、よろけたまどかを抱きとめる28番。
28番 「まどかさん、大丈夫ですか?って、あの、まどかさんですよね?」
まどか 「え?ええ」
ルカ 「うわっ、なんだこれっ!?ちょっと、どうなってるんだぁ!?」
28番の腕から離れ、ルカの方を見るまどか。
しかし、そこにいるのはまどか自身だった。
そして、あらためて自分の服を見る。
まどか 「まあ、どういうことかしら。わたくし、いつの間にルカさんの服を?」

>>445さんの入れ替わり案を使わせていただきました。
居間に叔父様、ヒース、アナイス、28番、ルカボディのまどか、まどかボディのルカが集まっている。

ルカ(まどかボディ) 「俺がまどかさんでまどかさんが俺に!?
    いったい俺はどうすれバインダーーーーーー!!!」
アナイス 「まあ!まどかお姉様とルカが!ヒースお兄様、どうしましょう(オロオロ)」
ヒース 「う…うむ。しかし、このような事態に遭遇するのは僕も初めてのことであるから、
     はっきりいって、どのように対処していいのか見当もつかん」
まどか(ルカボディ) 「ジタバタしても問題の解決にはなりませんわよ。ここは冷静に考えなくては」
28番 「まどかさんの言うとおりです。カモミールのお茶を淹れてきました。
    これを飲んで少し落ち着いてください」
叔父様 「28番君、君は平気なのかね?その、まどか君が…」
28番 「外見が入れ替わっただけで、中身は間違いなくまどかさんなんだし」
ヒース 「このままの状態が続いたら、舞踏会はどうなるのだ。もう、返事も届き始めているのに」
28番 「俺は当然まどかさんをエスコートします、例え外見がルカさんでも」
まどか(ルカボディ) 「わたくしもそれで構いませんわ」
叔父様 「し、しかし、それではまるでフォ○・カップル…」
ルカ(まどかボディ) 「舞踏会がどうという場合じゃないだろっっ!こんなの、俺は嫌だーーーっっ!」
28番 「ルカさん、まどかさんの体であまり空回りしないでくださいね。
    傷をつけたりしたら、俺が許しません」

一方、その頃『スウィートドリーム』では。
セシル 「た、大変だ!どうしよう、眠のの!!!」
眠のの 「やだっ!何よ、これーーーっ!!!」
29番 「いったい、どうしたんですか?眠ののさん、セシルさん?」

29番の前に入れ替わったセシルと眠ののが。
548もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 01:12:02
面 白 く な っ て き ま す た !
※>545タンのネタに勝手に続けます。設定は545タンのネタに準拠しています。

キャプテン達を交えて、ますます盛り上がる宴席。
過去の冒険談を面白おかしく話して聞かせる傷セシル。
シルビー 「ぎゃははは、おっさん怖い顔してるけど面白いよー!
      巫女のの、あんたの親父さんサイコーじゃん。」
傷セシル 「ありがとよ、ねえちゃん。あんた将来いい女になるぜ、間違いない。」
シルビー 「あら、お世辞言っても何も出ないわよ。ちょっと教室!ビールついであげて!」
傷セシル 「お世辞じゃねえ。プラチナブロンドに、零れ落ちそうなでっかい目。
      そういうタイプは美人になるに決まってんだ、なんたってうちのもう一人の 娘と同じだからな!」
キャプテン 「ところで親父さん、そのもう一人の娘さんのことだが…
       フィアンセとはもう会ったかい?」
傷セシル  「何ぃ?フィアンセ!?聞いてねーぞ、そんな話。」
レオナ  「まさか、セシル共和国とのの王国の和平条約をご存知ないの?
      貴方のお嬢さんと現大統領の息子さんの婚約で和平を結んだのに。」
傷セシル 「ああ!? 政治の話はかーちゃんに任せてあっからな。俺はほとんど国を離れていたから。
      で!?眠ののが俺の知らないうちに婚約したってのはどんな男なんだ? 
      生半可な男だったら…許せねえ。」
急に眼光鋭く、隻眼でギロリと一同を睨みつける傷セシル。
シルビー 「どんな男も何も、このキャプテンのきょうだ(慌てて教室に口をふさがれる)」
巫女のの 「とても優しくで上品で、素敵な人ですわ。 眠ののもその方のことが大好きなんですのよ。」
傷セシル 「ふん、優しくて上品、ね。セシル王国のぼんぼんか。
      俺の娘と一緒になろうってからには、ちょいと鍛えてやらねぇとな。(不敵な微笑み)」
キャプテン (まずい、この話を出したのは失敗だった…。すまねえ、兄弟。)

そのころ、当のセシルと眠ののが入れ替わっていようとは 一同は知るよしもない。
550>547、>549に勝手に続き1/2:2005/09/04(日) 01:33:40
※ヒースの舞踏会シリーズ一連と傷セシル=のの姉妹パパンシリーズ一連を踏襲します。


29番  「…要約すると、ぶつかった拍子に眠ののさんとセシルさんの体と心が入れ替わってしまった、と」
セシル(眠ののボディ) 「君は飲み込みが早いね。僕は未だに頭が事態についていけてないんだが」
29番  「これでも修羅場潜ってますから。異常事態には慣れてます」
眠のの(セシルボディ) 「異常事態には対超常現象のプロに対応してもらうのが一番だわ。
              29番、電話でお姉様に来てもらって頂戴」
29番  「分かりました」
部屋を出て行く29番。
眠のの(セシルボディ) 「さて、セシルも服着替えないとね。いくら体が私のでも、スカートは落ち着かないでしょ?」
セシル(眠ののボディ) 「うん。スカスカして変な感じ。何だか恥ずかしいよ」
眠のの(セシルボディ) 「傍から見れば全然恥ずかしくないわよ、だって私だもん。
              でもセシルは嫌だろうから(クロークを漁り)シャツとパンツを貸してあげるわ」
セシル(眠ののボディ) 「あの、眠のの」
眠のの(セシルボディ) 「何?」
セシル(眠ののボディ) 「僕、君の体のまま着替えていいの?」
眠のの(セシルボディ) 「!!いいわけないわ!セシル、悪いけどちょっと目隠しして頂戴。
              私が着替えさせるから」
眠ののボディのセシルからスウィートドリームの制服を脱がせるセシルボディの眠のの。
眠のの(セシルボディ) 「自分を着せ替えするのって変な感じね」
セシル(眠ののボディ) 「僕は自分の声が女言葉を喋ってるのがすごく変に感じるよ」
551>547、>549に勝手に続き2/2:2005/09/04(日) 01:35:30
そこに、バタバタと階段を駆け上がり部屋の扉をノックする音。
巫女のの  「眠のの、入りますよ!あなたとセシル様に大変な事が起きたからすぐに来て欲しいと29番様から連絡が…」
そう言ってドアを開け、中の光景を見て硬直する巫女のの。
目隠しをした眠ののの服を脱がせている最中のセシル(に見える)。
巫女のの  「せっせっセシっ、セシル様、眠ののっ、あなた達…」
眠のの(セシルボディ) 「あ、お姉様、来てくれたの」
巫女のの  「大変な事って、その、あの」
顔中真っ赤にしてくるりとUターンし、階段を駆け下りる巫女のの。
巫女のの  「いやーーーー!!お父様、眠ののとセシル様が口に出すのも憚られるようないけない事を!!」
頭を抱える眠ののボディのセシル。
セシル(眠ののボディ) 「巫女ののちゃん…完璧誤解したね…」
眠のの(セシルボディ) 「29番、説明を怠ったわね。いつもは冷静なのに、やっぱり動揺してたみたいだわ。
              それにしても、お父様って…まさかお父様来てるの!?」
552もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 02:23:47
話の大筋とは関係ないんだけど、ミニ菜園でトマトかじってる28番とまどか萌え。
553俺があの子であの子が俺で:2005/09/04(日) 02:31:11
※一連の傷セシル=パパンシリーズと、入れ替わりシリーズを踏襲します。

ルカ(まどかボディ) 「というわけで。事態が収拾するまで、俺はアナイスんちに泊るから。
           なんとかおふくろには上手くごまかしておいてくれ。
           …って、聞いてんのか?ヒューイ!!」
ヒューイ (ボーっとルカ(まどか)に見とれる。)  
ルカ(まどかボディ) 「こら!大事な話なんだからちゃんと聞けよ!」 
ヒューイ 「は、はいぃぃ!了解しました!マドモアゼルまどか!」
ルカ(まどかボディ)「だから、中の人は俺だっての。大丈夫かおまえ…。」
ヒューイ 「(ボソ)僕としてはそのままでも構わないんだけど。」
ルカ(まどかボディ)「なんだとゴルァ。」
まどか(ルカボディ)「あらあら、小さい子を苛めてはいけなくてよ。
           ヒューイ君。こんな役目を押し付けて気の毒だけどよろしくお願いね。
           これ以上皆さんを混乱させたくありませんの。」
ヒューイ  「はい、分かってます(にっこり)ああ、中身がまどかさんだと同じ兄の顔でも上品に見えます。
       いつもの猿みたいな兄とは大違いだ。(走って逃げる)」
ルカ(まどかボディ) 「てめー!調子こいてると叩くぞ!(追いかける)」
28番  「ああっ まどかさんの体でガニ股で走るのはやめて下さーい!!
     スカートの裾に気をつけて!あ、転んだ!!ヒィィィ!」
ヒース 「この調子では君の神経が真っ先に参りそうだな。」
554もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 02:41:12
ルカ(まどかボディ)、無理しないでジーンズ穿いとけ。
幸いまどかは男装服結構持ってるぞ。
555入れ替わりシリーズ:着替え?:2005/09/04(日) 03:05:14
※一連の入れ替わりネタを踏襲しています。まどかの性格が大胆で男前になっています。
 お嬢様なまどかが好きな方はスルーをお願いいたします。

ルカ(まどかボディ) 「とりあえず、554タンの言う通りジーンズに着替えることにする。
            着替え… 
            … 
            …
            …
            … うを!着替えられねー!どうすれバインダー!
            お、おい28番助けてくれ。」
28番  「助けてと言われても、俺だってどうすれば…(オロオロ)。」
アナイス  「と、とりあえず私がお手伝いしますから、ルカは目をつぶっていて下さいな。」
ルカ(まどかボディ) 「ええっ 目をつぶってアナイスに服を脱がされるって…
           やばいやばいそれマジやばい!
           いや本当は嬉しい、嬉しいけどマジやばい!!!」
まどか(ルカボディ)「わたくしは構いませんから、普通に着替えればよろしいのに。」
28番 「絶 対 駄 目 で す !!」
まどか(ルカボディ)「(平然と)あら、そんなに気にしなくても。
           こうなったからには、わたくしだっていろいろやってみたいことが
          ありますのよ。なんて言いましたかしら、立ちション!?とか。」
ヒース  (まどか嬢…聞かなかったことにしておこう。)
エルシー&ノエル 「お着替えなら僕達がお手伝いしますから!皆さん餅ついて下さい!」
556もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 03:27:17
四郎と13ミミが入れ替わったら着替えは綾と純が手伝えば無問題だね。

電柱の影から細目の人が残念そうに見てる気がするけどキニシナイ。
557もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 10:46:46
全然関係ない話だけど。
前にちょっとネタであった「13ミミタソの二の腕の柔らかさのゼリー」って、
瓦割ったりしてる13ミミの二の腕って結構硬そうな気がするんだがどうなんだろう。
寝ルカの妄想の中ではぷよぷよたるたる振袖状態(失礼)なんだろうか。
558もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 10:48:05
誤爆物件やっとみつけた。よりにもよって海外スレに誤爆ってたよorz

>534
魔女のどっちかか歌姫辺りとか?>相手
559舞踏会ネタ・ヒースの受難? 1/2:2005/09/04(日) 10:48:43
※アナイス→ヒース風味
※時間軸戻りまして>533直後ということでお願いします。
※叔父様がピアノ弾いたりしますが、書き手の個人的な設定です。

ヒース 「まあ待て28番。まどか嬢の合格がもらえたのなら仕上げだ」
28番 「仕上げ?」
ヒース 「そうだ。…アナイス、こちらへ。叔父上、すみませんがピアノをお願いできますか」
叔父様 「構わないが、リクエストはなんだね?」
ヒース 「とりあえずはワルツを。
     (28番に向き直って)いいか、今までの練習ではフロアにいるのは君たちだけだった。
     だが、本番ではフロアには他のゲストが同じように踊っている」
28番 「俺はそれをよけながらパートナーをリードする必要があるというわけですね」
ヒース 「そうだ。僕は適当に動くから、動線が交差しそうになったら君たちのほうで
     回避してくれたまえ。
     (アナイスの腰を抱き寄せつつ)アナイス、ワルツのステップは大丈夫だな?」
アナイス 「はい…(緊張しまくりでガチガチ)」
ヒースの合図で音楽が始まる。とりあえず離れた位置から踊りだす二組のペア。
ヒース 「アナイス、腰が引けてる。背筋を伸ばして」
アナイス 「は、はい」
ヒース 「っ!」←思いっきり足を踏まれた
アナイス 「ご、ごめんなさい!」
ヒース 「大丈夫だ。次から気をつけたまえ。ほら、右、左」
アナイス 「はい…」
ヒース 「ほら、足ばかり気にして下を見ない。顔を上げて、僕の目を見たまえ」
アナイス 「…!(至近距離で視線が合って動揺。一瞬足がもつれる)」
ヒース 「っ!」←再び思いっきり足を踏まれた
28番  「うわ、ちょっと!駄目です」
560舞踏会ネタ・ヒースの受難? 2/2:2005/09/04(日) 10:50:50
とっさにヒースが体を引いた方向は、ちょうど接近していた28まどペアがよけて行った先だった。
28番は、後ろざまに倒れこみ、ヒースはそれを支えられずバランスを崩し、
更に手を握ったままだったアナイスがその上に倒れこんできて。
どたーッと派手な音をたててヒースを下敷きに団子状態で転倒する。(28番がとっさに手を離したのでまどかは無事)
28番 「うわ、すいません、大丈夫ですか?!」
アナイス 「お兄様!」
ヒース 「……なんとかな(ほこりを払って立ち上がる)」
ヒース 「アナイス。君も特訓が必要なようだな」
アナイス 「ごめんなさい…」
ヒース 「構わない。僕のリードにも問題があるのだろうから調整だと思ってくれたまえ。
     それから、当日は僕以外の相手に誘われても断ること。
     こんなに危なっかしくては、ゲストの足が心配だ」
アナイス 「…はい」
叔父様 「おいおいヒース、それは私もかね?」
ヒース 「もちろんです」
叔父様 「待ちたまえ、アナイスと私はいままで何度も一緒に踊っている。
     それにアナイスに足のひとつやふたつ踏まれたところでどうと言うことはないさ」
ヒース 「叔父上が平気でも僕が我慢できません。
     それに特訓で僕のリードに慣れたアナイスが叔父上のリードで踊るとなると
     混乱するでしょう。より悪い展開が予想されます。
     僕は衆目の中でアナイスが恥をかくような事態は避けたいのです」
叔父様 「(…ここまで言われては反論できない…)…わかった」
アナイス 「(ヒースお兄様がそんな風に心配してくださるのは嬉しいけれど、
       ……なんだか複雑な気分だわ)」
思案顔のアナイスに、ヒースが笑みを見せる。
ヒース 「心配しなくていい、アナイス。僕も他のご婦人のお誘いは断るから。
     君が踊りたいと思ったときには、遠慮なく言いたまえ」
アナイス 「え、でも、それは…」
ヒース 「パートナーを一人で放り出すような紳士らしからぬ振舞いは僕がしたくないだけだ。
     君は気にしなくていい」
アナイス 「はい…ありがとう、お兄様。特訓も、頑張ります」
ヒース 「(満足げに笑って頷く)では叔父上、もう一度お願いいたします。今度はもう少しテンポを遅めで」
561もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 10:51:22
…で、特訓中コケてヒーアナ組も入替わりとか、した方がいいのかな?w
562もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 11:42:27
なんだかんだ言って面倒見のいいお兄ちゃんだな>ヒース
563もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 12:39:33
>561
いや、これ以上入れ替わり組が乱立するとネタに収拾つかなそうだし
漏れすでにちょっと混乱し気味なので2組で充分っすw
四郎→アナイス要素があります。単発ですので続けるつもりはありません

アナイス 「兎に角、ルカとまどかお姉様が元に戻る方法を考えなければいけませんわね…」
叔父様  「それもそうなのだが…もう一つ気になる事が」
ヒース  「気になる事?叔父上それは一体」
叔父様  「うむ…>>445さんの入れ替わり案はまどか=ルカ、セシル=眠のの、そして四郎=13ミミ」
アナイス 「…と言う事は。四郎と13ミミちゃんも?」
叔父様  「うむ、しかし今回の話の流れを見ていると東京組の絡みはないし
      もしかしたら考え過ぎかもしれないけどね」
突然玄関のチャイムが鳴りアナイスが玄関を見に行く。
アナイス 「まぁ、13ミミちゃん。どうしたの?突然」
13ミミ  「うん、昨日の数学の宿題解らない所があって教えてもらおうと思ったんだけど
      大丈夫かな?」
アナイス 「えぇ、どうぞ上がって」

リビングに13ミミを通すアナイス。
13ミミ  「こんにちは、叔父様」
叔父様  「……こんにちは」
13ミミ  「今日スウィートドリームでケーキ買ってきたんですよ。秋の新作ケーキ♪
      みんなで食べませんか?」
 えへへと嬉しそうにケーキを取り出す13ミミ、その様子に叔父様とアナイスは安堵する。
叔父様  (…どうやら13ミミ君と四郎君は)
アナイス 「(えぇ、大丈夫そうですわね)では、私はお茶の用意をいたしますわ。」
13ミミ  「あっ、アナイスちゃん。私手伝うよ」
 立ち上がって台所に行こうとしたアナイスの腕に自分の腕を絡ませる13ミミ、そのまま二人で
台所に消えて行く。
叔父様  「…なんだろうこの胸騒ぎは」
そしてまた玄関のチャイムが
13ミミ  「アナイスちゃん、どこまで数学の宿題終った?」
アナイス 「全部もう終っていますわ。13ミミちゃんはどこが解らなかったのかしら?」
13ミミ  「あはは、実は宿題あったの忘れてて全然手をつけていないの」
アナイス 「まぁ、珍しい。じゃあ終るまでお手伝いしますわ」
13ミミ  「本当!?やさしいねアナイスちゃん、ありがとうっ!」
 アナイスにガバッと抱きつく13ミミ、しかし後方から殺気を感じ振り向くと目の前に靴のドアップが
 思わずアナイスを押し倒すような形でそれをよける13ミミ
四郎   「馬鹿四郎ぅ〜〜〜〜〜〜」
 見上げると怒りの形相の四郎が立っていた

13ミミ 「あぶねぇだろう、13ミミっ!お前自分の体によく回し蹴りできるなっ?!」
アナイス 「…13ミミちゃん?」
13ミミ 「あ、しまっ」
叔父様  「……こんな事だと思った」
 溜息を付く叔父様。倒れている四郎(13ミミボディ)の胸ぐらを掴み上げる13ミミ(四郎ボディ)
13ミミ(四郎ボディ) 「あんたねぇ〜〜〜どこの世界に体が入れ代わった事を悩む前に
            好きな女の子の家に行く馬鹿がいるのよ!?」
四郎(13ミミボディ)  「だってさ、最近の流れから行くとアナイス絡みのネタは俺総スルーじゃん
           この話でも東京組は絡みそうにないし。だったら少しでも美味しい思いしておきたいかなと…」
13ミミ(四郎ボディ) 「それで私の振りしてアナイスちゃんに抱きつきまくりですか……
            あんたには男SDとしてのプライドがないのかぁーーー!」ドカッ!バキッ!
四郎(13ミミボディ)  「イテッ、イテッッ!グ−はやめろ、グ−はっ!!」
アナイス 「四郎っ、じゃなくて13ミミちゃんっ!いけませんわそんなに殴ったら自分の体がっ」

叔父様  「アナイス、13ミミ君の怒りが収まるまで好きにさせなさい。君まで怪我をしてしまう」
ヒース  「叔父上、彼等は放っておいてよろしいのですか?」
叔父様  「うむ、今回のネタは東京組との絡みもないからな。
      それに>>563の言う通りこれ以上入れ替わり組が乱立すると収拾つかなくなる。
      まぁ、このネタが終れば放っておいても元に戻っているだろう」
566もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 13:00:56
ヒースかこいいよヒース。
貴公子状態と奇行子状態のギャップがたまらんw
567もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 13:06:54
>>557
寝ルカビジョンは実体験のない道程の妄想だからな…
漏れも空手黒帯の女の子の二の腕が胸やゼリーと同じ柔らかさだとわ思えんw
568もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 14:24:58
>>565
四郎(13ミミボディ) 「アナイス、中身(俺)の心配は・・・?」
アナイス      「嘘つきの心配はいたしません(プイッ」
四郎(13ミミボディ) 「そんなぁ〜」
13ミミ(四郎ボディ) 「自業自得だよ、四郎(プンプン」
569もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 14:33:02
一連のはっきり言ってほしいver.のアナたんは、いつか四郎に
「四郎は音痴」
と、はっきり言うのだろうか
570もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 14:37:03
いや、アナイスは何だかんだ言って四郎の歌を聴いたことないよ。
何しろジェノサイドだから(wいつも13ミミや司やルカセシ叔父様に阻まれてる。

そういや橘家の面々はどうなんだろう?
音痴の自覚がないんだから部屋で大声で練習してそうなんだが。
もう免疫ついてる美加に「四郎ちゃん、ヘタクソなお歌歌わないで!」
とか言われてしょげてたりしてw
571もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 15:01:22
四郎には皆結構面と向かって「破壊的音痴」ってハッキリ言ってるよね。
でも、四郎は「皆の方こそ芸術を理解できてない!」って思ってそうな感じ。
572もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 15:52:42
橘家、全員が全員音痴(程度の差はあれど)だったら怖い…
573もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 15:55:45
翔は一応プロの歌手だ!
574もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 15:59:06
「やけっぱちなくらいのポジティブシンキング」や勉強会ネタ
>>564-565を見ていると最近の四郎ってルカ以上に空回りなキャラになってる気がする…

>572
四郎の破壊的音痴は突然変異だと思いたい
575もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 17:19:44
>574
近所にすっげい仲の良い三姉弟がいるんだけど
三人が三人ともすっげい音痴だった
近所の家族同士でカラオケ行ったとき
妹と二人イスから転げ落ちそうになったよ
仲のいいご近所だったからその場は拍手して盛り上げてたけど
それ以来カラオケにだけは誘わない

だから橘家の場合は翔のほうが突然変異の可能性が
576単発 TOHYAにて:2005/09/04(日) 17:27:28
※一連の入れ替わりネタを踏襲してます。

チャイナりお 「てんちょー、今日商店街で変な噂を聞いたよー
      SD同士の体と人格が入れ替わっちゃう病気(?)がはやってるとかなんとか…。
      ビクーリしたよ!こわいねー 
      自分の体が誰かに乗っ取られて、知らない間に怪我してたら
      ワタシガクブルよー。早く治療法みつかるといいねー。」
遠夜    「そうですね…。普通はそんな目にあったらパニックになりますね…。
       でも、人間ってどんな事態にも慣れるものですよ。
       別に望んでそうなったわけではなくても、案外順応してしまうものです…(遠い目)」
チャイナりお  「あれ?てんちょー驚かない?」
遠夜    「その場合、入れ替わった事実は受け入れるとして、入れ替わる相手が重要かもしれません。
       泥棒や女たらしだと、いらない苦労をしょいこむことになりますから…(溜息)
チャイナりお  「てんちょー?」
遠夜    「すみません、独り言です(遠い目)聞かなかったことにして下さい。」
荒夜    (おいおい黒いの。しっかり聞こえてるぜ!)
577もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 17:40:56
漏れの脳内橘家歌唱力イメージ

綾…ど下手でもないけどちょっと調子っぱずれ
四郎…ご存知最終兵器と噂される破壊的音痴
翔…うまい
純…普通
凌…小さい声で目立たないように歌う。聞いた者の印象に残らない
健…意外とうまい
美加…自信満々だが実は調子っぱずれ
あきら…声は大きいが音程がとれてない
578もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 17:45:55
>576
そういえば雑談のネタの中で「遠夜と荒夜が入れ替わったら」ってのもあったね。
ドジっこ怪盗とガサツ店長になる話。
今やってる舞踏会編に混ぜるとややこしくなりそうだから、
単発で見てみたいな。
579もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 17:48:29
橘父は普通〜上手、
橘母はあまり上手ではないが、歌が好きで大きな声でのびのび歌う
とかかな?
580もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 18:15:03
健美加あきらくらいの年齢って、上手い下手より大きな声で歌うことがほめられる要素だよね。
漏れも小学校の学芸会で自信満々で歌ってたけど、あとからビデオ見たら
漏れの歌声だけ常に#ついてる状態で浮いてたってことあったよw
アナイス 「ヒースお兄様、クリスから電話があって、舞踏会にはクリス・リズちゃん、
     カイさん・サシャの二組で出席とのことですわ」
ヒース 「今のところ、セシル・眠のの姫、キャプテン・巫女のの姫からも出席の返事がきている。
     他にも各界の名士が何組か来ることになっている。
     まどか嬢と猿君のことも心配だが、今更、舞踏会を中止にするわけにもいかない」
ルカ(まどかボディ) 「そういえば、俺のとこに招待状が届いてないんだけどさ」
ヒース 「それは当然だ。出していないのだからな」
ルカ(まどかボディ) 「なんでだよ!」
ヒース 「招いたのは選りすぐりの紳士淑女ばかりだ。その中に、猿君の入る余地はない」
ルカ(まどかボディ) 「どうせ、そんなことだと思ったよ」
28番 「ヒースさん、最悪の事態は考えたくないのですが、舞踏会までにまどかさんとルカさんが
    元に戻れなかった場合、ルカさんも舞踏会に出ていた方がいいんじゃありませんか?
    いつ、どんなタイミングで元に戻れるか、まったくわからない状況なんですから」
ヒース 「君がルカ君(まどか嬢ボディ)をエスコートするというのか?」
28番 「それは…」
まどか(ルカボディ) 「では、叔父様がルカさん(わたくしボディ)をエスコートするのはいかがでしょう」
ルカ(まどかボディ) 「おっさんが俺を?」
アナイス 「そういえば、ルカは文化祭の時、エスコートされる役でしたものね」
叔父様 「うむ、そうだな。ルカ君(まどか君ボディ)は私がエスコートしよう」
ヒース 「叔父上、本気ですか!?」
叔父様 「どうしたヒース?」
28番 「自分がルカさんと入れ替わっていればと、_| ̄|○になってるみたいです」
582入れ替わり:父出陣:2005/09/04(日) 19:45:25
「スウィートドリーム」店内喫茶スペースで待機していた傷セシとキャプテンの所に戻って来る巫女のの。
傷セシ 「口に出すのも憚られるような事ってどういうこった」
キャプテン 「とりあえず水でも飲んでもちつけ。で、見た事を正確に話せ」
巫女のの 「お水いただきます。(コクコクと水を飲み)少し落ち着きました。
       2階の眠ののの私室で、スカーフで目隠しをした眠ののの制服をセシル様が脱がせていました」
それを聞いて一斉にブッと水を噴出す傷セシとキャプテン。
キャプテン 「あ、あいつ、そんなマニアックなプレイを」
傷セシ 「セシル王国のボンボン、父親に断りもなく俺の可愛い眠ののを傷物にするとは太ぇ野郎だ。
      お前らはここで待ってろ、ちょっと行って血祭りに上げてくる」
ダーンダーンダーンダダダーンダダダーン♪とダ○ス・ベ○ダーのテーマをBGMに階段を昇って行く傷セシル。

キャプテン 「それにしても。あいつらがいつの間にかそんな関係になってたとはな。
        俺にまで隠してるなんて水臭いぜ、兄弟」
巫女のの 「ああ、何かの間違いであって欲しいものです。
       いくら婚約者同士とはいえ、まだお嫁入り前だというのに」
キャプテン 「さすがにその光景はどう考えてもそうとしか考えられないだろ。
        セシルも正式にアナイス争奪戦から卒業したことだし、いずれはあいつら結婚すんだろ?
        親父さんに一発殴られとけば問題ないんじゃね?」
巫女のの 「問題大有りですよ!もしもそれでこ、子供が出来てしまったら」
キャプテン 「そしたらあれだ、眠幼ズでいいだろ。双子だし。
        この年で叔父様伯母様になるってのもなんだけどな」
巫女のの 「そんなお天道様にもスレの住人の皆様にも顔向けできない展開は認められませんよ!
       お父様、どうか眠ののの目を覚まさせてくださいませ」
キャプテン 「眠ののちゃんが目覚めると、やっぱただのののになるのか?」
そこに29番が水のおかわりを持ってやって来る。
29番  「眠ののさんとセシルさん、元に戻りそうですか?」
巫女のの 「元に戻る?」
巫女ののに聞き返され、入れ替わりの事を言い忘れていたのに気付く29番。
583もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 22:08:30
>577
結婚後、ちょっと調子っぱずれな鼻歌歌いながらお料理してる綾を想像して萌えたw
(相手はどちらでもいいけど、つかぽんは鼻血噴きそうだ)

四郎と違って、綾は自分がそれほど歌が上手ではない自覚がありそう。
取引先との付き合いではカラオケにならないよう上手くセッティングしてるけど、
お店の忘年会とか、気の置けない仲間うちではお酒が入って盛り上がると歌ってそう。
マヌカンSも無礼講なので好きな歌歌ったりして。
13キラ=当然蛇煮、13メグ=映画やアニメの歌、13サラ=(なんとなく)洋楽系。
13ナナは無難なポップスで。
綾は流行にはちょっと疎そうなので、弟の新曲を照れながら歌ったり。
13ナナがさり気にデュエット部分で音程の修正をかけてくれるといいな。
584もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 22:24:41
>>582
キャプテン、妙に冷静だな。

それにしても、傷セシぱぱ
すっかり海賊チームと馴染んじゃったね。
このまま一緒に冒険に行く勢いだ。
585単発 「歌をうたおう」:2005/09/04(日) 22:48:11
橘家のある夜。全員で夕食をとった後、順番にお風呂の時間。
茶の間にまで、風呂場でいい気分で歌う四郎の声が響いてくる。
純  「……前から思ってたんだけど、お兄ちゃんって歌うまくないよね」
翔  「クラスでは破壊的とかジェノサイダーとか、果ては最終兵器とか呼ばれてるよ」
綾  「そうなの? そこまで下手には聞こえないんだけど」
凌  「家族だし、免疫付いてるのかもしれないね、僕たちは」
翔  「まあ、兄貴が歌うたびに僕らが家ごと倒れてたら大変だよ」

そこに、先にお風呂からあがったミニっこ3人がやってくる。
美加 「翔ちゃん翔ちゃん、あのね、こんど学芸会でお歌歌うことになったの」
健  「翔にい、教えて! どうやったらおばちゃんたちの星になれるの?」
あきら「がんばって、お客さんにいっぱい楽しんでもらうんだ!」
翔  「いいよ。じゃあ、歌ってごらん」

ミニっこ 「「「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪」」」

翔  「健はもう少し元気良くてもいいね。美加は、落ち着いて音を確認してみて。
    あきらは…明日から、一緒に練習しようか。みんな、大きい声で歌えるのは良いことだよ」
綾  「さ、そろそろお休みの時間よ。歯は磨いたわね?」
美加 「はぁい。おやすみ……」

ガラッと扉が開き、湯上がり四郎登場。
四郎 「お、歌の稽古か? よし。兄ちゃんが教えて…」
ミニっこ 「「「… おやすみなさーーい!」」」
逃げるようにばたばたばたと部屋に帰っていくミニっ子たち。
四郎 「ん? なんだ?? せっかく未来の世界的大スターな俺が…」
凌  「僕もお風呂入ってこようっと(そそくさ)」
純  「宿題あったんだ。お風呂あいたら教えてね(そそくさ)」
翔  「時々、四郎兄がうらやましくなるよ」

四郎 「……ドユコト?」
綾  「照れてるのよ、きっと(たぶん…?)」
586もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 23:34:29
風呂場で四郎が歌ってる歌、ドリフのあれしか頭に浮かばなかった。
…でも、四郎はドリフなんて知らないよな…orz
587もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 23:50:29
ハァ〜 ビバノンノ♪ってやつね。
歌自体結構有名だし、知ってても不自然じゃないよ。
小さいころお父さんがお風呂で歌ってたとか、泣けるエピソードがあれば
言うことなしだがw
588もしもし、わたし名無しよ:2005/09/04(日) 23:54:23
>>584
表面上は冷静硬派を取り繕いながら内心双子の兄に先越されたのを焦ってみたり
「そのうち俺達も…。」とムラムラしてみたりするのがキャプテソクオリチー。
589単発:その頃の闇ミカとゴスサラ:2005/09/05(月) 00:56:38
ゴスサラ ミシン…ミシン…ミシン…ミシン…ミシン…
闇ミカ  袋詰め…袋詰め…袋詰め…袋詰め…袋詰め…

ベイベキラ 「…ねぇ、二人とも」
ミカサラ  「「なにっ?」」
ピエロキラ 「中身入れ代わっちゃてるけどいいの?」
ゴスサラ(闇ミカボディ) 「勿論イクナイッ!でもここで治し方を捜していたら胃$に間に合わないYO!」
闇ミカ(ゴスサラボディ)  「取りあえずイベントが終ったら治し方を捜すわっ!」
ゴスサラ(闇ミカボディ) 「まずは服づくりが先っ!あぁ、今の会話でもう3分も経った」
闇ミカ(ゴスサラ゙ディ)  「大丈夫、まだ一週間あるわよ、闇ミカッ!」

ベイベキラ 「…本当にそれでいいの?」
ピエロキラ 「イクナイと思うんだけど…」
590もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 01:13:59
ピエロキラたんとベイベキラたんが入れ替わってもキャラの違いがわからない。
ゴメソ、キラちゃんズ…
591単発 その頃のDたま:2005/09/05(月) 01:25:24
森の中にあるDたまのお城。水晶球を覗きながら。
黒ナー 「Dたま、闇ミカタンとゴスサラタンが入れ替わってるみたいなんでつケド。」
Dたま 「どうせイベントとやらが終わるまでは同じことだろ。放っておおき。
     イベントが終わったら、城に駆け込んでくるはずさ。」
黒ナー 「まー、やってることはいつもと変わらないでつからね…。」
Dたま 「あの子達のアレは魔族では珍しくない。トランス状態の魂が肉体を離脱し、
     別の生物に乗り移るってのは。相手をコントロール出来るようになれば
     便利な術さね。覚えておきな。」
黒ナー 「ミシンかけすぎてトランス状態になっちゃったんでつね。」
Dたま 「それより、普通の人間達で同じ現象がおこってるのが気になるね。
    どうせ、また天界のお騒がせ神がかんでるんだろ。
    天界のことはあたしの管轄外。困ってる子達には気の毒だけど、
    あたしにゃ処置なしさ。」


     
28番 「ヒースさん、俺、すごく気になることがあるんですけど」
ヒース 「(パソコンの画面を見ている)何だ?」
28番 「入れ替わってるのは、まどかさん=ルカさん、セシルさん=眠ののさん、
    四郎さん=13ミミさんですよね。噂によると、ゴスサラさんと闇ミカさんもだそうです」
ヒース 「(パソコンのマウスを激しく動かしている)それが?」
28番 「セシののさん、シロミミさん、サラミカさんはわかります。
    いずれもヲタの多いカプですよね。どうして、まどかさんはルカさんと
    入れ替わっちゃったんでしょう」
ヒース 「28番、君は自分が入れ替わるべきだったと思っているのか?」
28番 「いや、そんなこと考えてないです。というか、それは困ります!」
ヒース 「今、見つけたのだが、トランス状態の魂が肉体を離脱し、
     別の生物に乗り移るのはよくあることだそうだ。ただし、これは魔族の場合らしい。
     君は唯一の目撃証人のわけだが、何か作為的なものは感じたか?}
28番 「サクイテキ?」
ヒース 「神の力と言い換えてもいいが」
28番 「罰当たりな人間なもので、そういうのはあまり。ふうん、トランス状態。
    恋人同士とかならともかく、まどかさんとルカさんですよね…まさか!」
ヒース 「何か思い出したか?」
28番 「まどかさんとミニ菜園でトマトをかじってたんです」
ヒース 「ん?」
28番 「まどかさん、トマトで高揚してたのかな。もしかして、トマト・フェチ」
ヒース 「それは君には言われたくないだろうな」
28番 「元に戻る時も、何かそれに近い状態に身をおく必要があるということですよね。
    単に、ぶつかるだけじゃ駄目なわけだ」
ヒース 「ところで君は、まどか嬢の側にいなくていいのか?」
28番 「精神衛生上、よろしくないんです。特に、ルカさんを見ていると、
    切れそうになる自分を発見する。そのうち慣れると思いますけど」
593もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 07:20:11
あんた、程よく壊れてきたな…
※傷セシル=のの姉妹おとん説準拠ですが、一連の長編とは関わらない単発ネタです。

ある日曜日の朝。
朝食の支度のために厨房に入った教室は二人分の食器を洗っている巫女ののを目撃した。
教室 「巫女ののさん、おはようっす。誰かと朝ご飯食べたっすか?」
巫女のの 「召し上がったのは私ではなくお父様とキャプテン様です」
教室 「こんな朝早くから?」
巫女のの 「お二人でハイランドの野山を駆け回ってくるそうです」

湖のほとりで釣り糸を垂れている傷セシルとキャプテン。
傷セシル 「おい、そっち糸引いてるぞ」
キャプテン 「お、本当だ」
キャプテンの後ろに回りこみ、一緒に釣竿を握る傷セシル。
傷セシル 「結構でかいぞ。踏ん張れ!………」
ざぱーんと大きな飛沫があがり、大型の淡水魚が釣り上がる。
キャプ傷セシ 「「よっしゃー大物ゲットーーーーーー」」

草むらの中、息を潜めている傷セシルとキャプテン。
二人の視線の先には一匹の兎がいる。
傷セシル 「獲物はまだこっちに気付いてない。
       お前は右から、俺は左から。挟みうちにするぞ」
キャプテン 「アイアイサー!」
作戦通りに猪を追い込む傷セシルとキャプテン。
キャプテン 「よし、これで逃げられないぜ。トドメを…」
傷セシル 「いや、ちょっと待て」
サーベルを抜きかけたキャプテンを制止する傷セシル。
彼が顎をしゃくって見せた先で、うりぼうが二頭身を寄せ合っている。
うりぼうを守る様に立ち塞がって威嚇してくる猪。
どちらともなしに顔を見合わせ、猪から離れる傷セシルとキャプテン。
木の枝を拾って集めて火を起こし、釣った魚や狩った兎をべている傷セシルとキャプテン。
傷セシル 「どうだ?旨いか?」
キャプテン 「ああ。捕りたての魚は最高だぜ。兎も旨ぇ」
ガツガツと食べているキャプテンを見る傷セシル。
傷セシル 「だろ?だろ?旨いだろ?娘達にも食わしてやりたいぜ」
キャプテン 「巫女ののは兎食わないと思うぜ?あいつベジタリアンだから」
傷セシル 「そうなのか?実の父親だってのに、俺はあいつをまだよく知らないんだ」
キャプテン 「だったら俺が教えてやるよ」
キャプテンが語る巫女ののの話を面白そうに聞いている傷セシル。
 
帰り道。      
傷セシル 「今日は楽しかったな。うちは娘しかいないだろ?もし息子がいたら、こうやって男同士外で遊ぶのが夢だったんだ」
それを聞いて照れ臭そうになるキャプテン。
キャプテン 「俺も…育ての親父はとっくに死んじまったし、実の父さんは遠い所にいるから
        親父さんと遊んでたら何だかひさしぶりに父親と居るみたいで…楽しかった」
傷セシル 「そーか、お前もか!」
わしゃわしゃとキャプテンの髪を撫でる傷セシル。
傷セシル 「だったら俺の事本当の親父だと思っていいぜ!困った事があったら何でも言え、力んなってやっから!
       なあ、腹減らないか?ちょっとどっかで飲んでくか」
キャプテン 「それなら俺の友達がやってる居酒屋に連れてってやるよ。『銀貨』っていってさ…」
キャプテン 「ただいまー」
巫女のの 「お帰りなさいませ。…お、お父様!?」
グデッとキャプテンの背中におぶさり、顔を真っ赤にしている傷セシルを見て目を丸くする巫女のの。
キャプテン 「ニコの店行ったら親父さん酔っ払っちまってさ。手伝ってくれ、寝室運ぶから」
傷セシルを寝かせるキャプテンと巫女のの。
巫女のの 「お二人共全身真っ黒ですわ。楽しかったですか?」
キャプテン 「ああ、すっごく。俺、お前の親父さん好きだぜ。今日は色んな事話したんだ。お前の事とかもさ」
巫女のの 「私の事ですか?…どんな事を?」
キャプテン 「色々だけど…そうだ、ベジタリアンの話したら親父さん心配してたぜ?
        子供の頃から偏食してるとお袋さんと同じで胸が育たなくなるって」
巫女のの 「…余計なお世話です!お父様ったら…」
ぐーぐーと寝息をたてている傷セシルを軽く睨んでから微笑する巫女のの。
巫女のの 「キャプテン様とお父様、すっかり仲良しになられたのですね。
       何だか妬けてしまいます」
キャプテン 「あ…悪ぃ。別にお前から親父さん取っちまうつもりは…」
巫女のの 「キャプテン様を責めているわけではありませんよ。
       私も今度、眠ののとお父様と三人で遊びに行こうかな」
キャプテン 「いいんじゃないか?きっと親父さんも眠ののも喜ぶぜ」

既にベッドで夢の中だった眠ののは自分のくしゃみの音で目を覚ます。
眠のの 「いやだ、誰かが噂してるのかしら」

傷セシル 「zzzz…あいしてるぜー……のの……ムニャ…zzz…」
597もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 12:52:41
何か、キャプテンが少年してていいな。
この性格準拠の傷セシなら、大人組学園では(いまどき)番長とかやってそうだ。
598もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 13:21:29
番長傷セシいい!
番長帽子かぶって所々破れた学ラン着て葉っぱくわえてるんだな(w
※ヒーアナ甘ネタです。家族愛でも恋愛でも解釈可能(なつもり)。
※読み飛ばしても本編の進行には影響ないと思われます。

叔父様邸・ホール
タキシード姿のヒースとドレス姿のアナイスがダンスの練習中。BGMのCDがちょうど止まる。

ヒース 「…少し、休憩にしようか」
アナイス 「はい。お茶でも淹れてまいりますわ」
ヒース 「せっかくのドレスが汚れるぞ。28番にでも頼めばよかろう」
アナイス 「こういう服も久しぶりですから、ダンス以外の動作も慣れておいた方が
      いいと思いますの」
ヒース 「そうか? では、気をつけてな」
アナイス 「はい」
やがてワゴンを押しながらアナイスが戻ってくると、室内にさっきまでとは別の曲が流れていて
デッキを置いた小卓の脇のソファでヒースが舟をこいでいる。
アナイス 「(次の曲を選んでる途中で眠ってしまわれたのね…。
      お兄様がうたたねだなんてなんてお珍しい)(クス」
軽く肩を叩いてみるが、起きる気配はない。
顔を近づけてヒースお兄様、と声をかけるとガクン、とヒースの体が大きく傾いだ。
アナイス 「(危ない!!
       ……って、とっさに受け止めてしまったけれど……
       どうしましょう…(・ω・`) )」
上体を押し上げて、元の座った体勢に戻そうとするが、爆睡モードで力の抜けた体は重い。
アナイス 「(そうだわ)」
ヒースを抱えたまま注意深く体を入れ替えてソファに腰を下ろすと、ヒースの頭を膝に乗せる。
変わらず規則正しい寝息にほっとして、おずおずとタイとシャツの第一ボタンをはずす。
アナイス 「(庭のお手入れに馬の世話に舞踏会の手配、それに入替わったルカとまどか
      お姉さまを元に戻す方法探し…お疲れになるのも無理ないわ……)」
ヒースの顔にかかった髪を撫でて整えてやりながら、この静かな時間が
少しでも長く続きますようにとアナイスは祈った。
600もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 14:12:08
アナイスかわいいな。
叔父様も気を利かせて敢えて席を外してくれてたりすると漏れ的に萌え。
601もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 14:44:51
やっぱりヒーアナ好きだなー
602もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 14:51:33
>599
萌へ。眠ヒースがあったら再現画像作りたいよ。
603もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 15:01:51
そんなヒース兄様が本スレで大変な事になってる
604もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 15:26:29
あのボディになっても、相変わらずのヒースなんだろうか。
605もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 15:28:00
あれ見て「そういう入れ替わりネタもアリだな」って目からウロコだったよ。
606もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 16:53:39
あれは入れ替わりではなく変身では?
607もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 16:59:29
つ[すげ変え]
608もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 17:44:57
入れ替わりでも変身でもすげ替えでもなく
ヒースの幼児時代だったら嫌だな。
609もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 18:35:57
>608
毒菓子作りがわざとではない天然ボケなアナタンなら
「これがお兄さまの小さい頃……かわいい(*´∀`)」
とか思ってくれるんでは。
610もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 18:50:01
毒菓子作りがわざとのアナタンなら
「お兄様はお小さい頃からハンサムだったのね」
とゆー反応か?w
611もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 19:04:26
毒菓子作りがわざとだった策士アナタン → 貴公子なヒースに(*´∀`)
毒菓子作りがわざとではない天然アナタン → 奇行子なヒースに(*´∀`)

天然なアナタンは変な部分にツボりそう…。
612もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 19:12:13
ゆきのヘッドがいきなりヒースと挿げ替えられた榊ちゃんの反応が見たいw
あのプリティボディで思いっきり偉そうなヒース…。
613もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 19:18:51
>612
で、ゆきタソのプリチーヘッドはヒースのボディにのってるのか…
614もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 19:29:48
幼ヒース(?)「オムツが濡れているのだがね。早く取り替えてくれたまえ。
         君も気が利かない奴だな!!」
まさに外道。
615もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 19:57:03
>614
か、かしずきたい…
616もしもし、わたし名無しよ:2005/09/05(月) 19:59:36
いくら幼といえども、ヒースのオムツを替えるのはちょっと(/ω\)ハズカシーィと思ったけど、
天使ボディなら無問題ですね。
※舞踏会ネタでこれ以上入れ替わり組が出ると混乱するという意見もあったのですが、
 問題収拾にむけて、もう一組(?)入れ替えさせます。
 28番まどか、カイサシャには恋愛ティストが含まれます。

サシャの塔にやってきた28番。呼び出しに応じて扉を開けたのはクリスだった。
28番 「(クリスの顔を数秒見て)カイか。クリスはどうしてる?」
カイ(クリスボディ) 「ヘヤニイル。ナゼ、オレトワカッタ?」
28番 「そりゃあ、わかるよ。でも、どうしてクリスとカイが入れ替わったんだ?」
カイ(クリスボディ) 「クリスニ、キケ」

クリス(サシャボディ) 「へえ、叔父様のところでもそんなことに?
     舞踏会、どうしようかと思ったんだけど、サシャが上流階級に人脈広げたいと言うから
     出席にした。ちなみに、サシャは僕の体に入ってるよ」
28番 「どうしてそういうややこしいことに?」
クリス(サシャボディ) 「最初はサシャとカイが入れ替わったんだ。
     でもさ、サシャのボディをカイが乗っ取ってるのって許せると思う?
     カイも興奮状態だったし、気がついたら僕とカイが入れ替わっていた」
28番 「どうせクリスのことだ。原因と解決策について、何か考えがあるんだろ」
クリス(サシャボディ) 「解決策はともかく、原因についてはなんとなくわかってる。
     今度のことは天界も魔界も関係ないみたいだね。Dさんにもあっさり断られた。
     それより、まどかさんとルカのことについて、もう少し詳しく聞かせてくれない?」
それまでのことと、ヒースと話しあったことをクリスに話す28番。
クリス(サシャボディ) 「なかなか興味深いね。ルカとまどかさんが入れ替わったのは、
     たぶん、事故だったと思うよ」
28番 「事故以外のなんだっていうんだ」
クリス(サシャボディ) 「いや、そうじゃなくてさ。トマトをの味見をしてたって言ったっけ。
     ちょっと、興奮するよね」
28番 「何がだ?」
クリス(サシャボディ) 「誰も見ていない、しかも二人きり。もぎたてのトマトをまどかさんに渡して、
     その後、どうしたって?」
28番 「まどかさんが二口か三口食べて、彼女の口を俺が首にかけたタオルで拭いてやって、
     残りを俺が食べた」
クリス(サシャボディ) 「それさ、やってること、そのへんのバカップルと同じなんだけど。
     まどかさんの精神状態を考えた?」
28番 「バカップルって…!」
クリス(サシャボディ) 「そこにルカが飛び込んできたんだ。
     ルカはいつも興奮状態みたいなもんだし、たまたま、まどかさんと波長が合ってしまったんだ」
28番 「事故って言ったのは、そういうことか?」
クリス(サシャボディ) 「まどかさんと28番が入れ替わっていたってこともありうるってこと。
     うちの場合、映画を見てたんだけど、珍しくサシャが感動してさ。
     一緒に見ていたカイと何かのはずみでぶつかったんだ」
28番 「原因についてはなんとなくわかったけど、どうしたら元に戻せるんだ?」
クリス(サシャボディ) 「そこまでは僕もわからないよ。気長に待つしかないんじゃない?」
28番 「その前に、俺の人格が破綻しそうだ」
クリス(サシャボディ) 「何をいまさら」


番号ふるのを忘れました。617は1/2です。
荒夜 「おい、もまいら。叔父スレ読んでるか?」
寝ルカ 「何か面白い事あった?」
荒夜 「入れ替わりネタ。ハァハァしてる男女がぶつかると、ココロとカラダが入れ替わっちまうらしいぜ!」
司  「お、男と女のココロとカラダが!?」
急いで荒夜のノートPCを覗き込む寝ルカと司。
寝ルカ 「つ、つまり僕と13ミミ先生や」
司  「おお俺とあああああ綾君がぶつかったら…」
寝ルカ 「………(妄想中)………い、いや、さすがにそんな、
     いくら13ミミさんの体って言っても自分であんな服を着てそんなポーズとって鏡の前に立つのは」
司  「(妄想中)もちろんスク水。メイド服。チャイナもいい。しかし、あああ綾君の体で風呂に入ったりするのは」

教室 「男3人教室でハァハァ悶えてるのは暑苦しすぎるっす」
リヒト 「しかもお互いにハァハァしてねぇと入れ替わらねぇらしいじゃねぇか。駄目だろ、あの3人とお目当てとじゃ」
620もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 02:54:41
ロボでも幼でも女装でも葉っぱでも
貴族の誇りを忘れない
それがヒースクオリティ
621ヒースの舞踏会:まどかと28番1/2:2005/09/06(火) 08:24:23
※一連の入れ替わりネタを踏襲してます。
 28まどかで少し甘いシーンがあります。

みんなが寝静まったころ、ヒースの部屋。
ヒース 「クリスのところでも入れ替わりが?」
28番 「ええ。クリス←サシャボディ、サシャ←カイボディ、カイ←クリスボディに」
ヒース 「ややこしいな」
28番 「見た目はあまり変わらないから無問題です。
     でも、ヒースさん、連日遅くまで俺たちのために、いろいろ調べてもらってすみません」
ヒース 「君のためではない。入れ替わったのは、まどか嬢と猿だ」
28番 「そうですね」
ヒース 「しかし、君はどうするつもりだ?もし、あのまま、まどか嬢と猿が」
28番 「元に戻らなかったら、なんてマイナス志向、ヒースさんらしくないですよ」
ヒース 「そうだな。もちろん元に戻る方法は見つかる」
28番 「俺、今日は自分の部屋で寝ます。ヒースさんも早く休んでください。
     昼間うたたねしないように…いや、あれはあれでいいか」
622ヒースの舞踏会:まどかと28番2/2:2005/09/06(火) 08:26:46
28番がヒースの部屋を出て、廊下から庭を眺めると、月明かりの中に人がいる気配がする。
28番 「まどかさん!眠れないんですか?」
まどか(ルカボディ) 「考えごとをしていましたの」
28番 「せっかくルカボディになったから、この際男にしかできないことを何かやってみようとか?」
まどか(ルカボディ) 「(28番を睨みつけ)わたくしが平気だと思っていますの?
           こんなことになって」
28番 「まどかさんはいつも平然としていたから、動じていないんだと思っていました。
    俺なんかよりも、ずっと強い人だから」
まどか(ルカボディ) 「そんなはずがございませんでしょう。
           わたくしだって、不安でしかたありませんわ。
           もしも、ずっとこのままだったら…」
28番 「俺はずっとまどかさんのそばにいます。迷惑かもしれないけど」
思わずまどかの肩を抱き寄せる28番。
まどか(ルカボディ) 「28番さん?」
ルカ(まどかボディ) 「うわーーーーっ、やめろ28番!!それは 俺 の 体 だ!
           変なことをするんじゃねーーーっ!」
28番 「もう嫌だ、こんなの!」
623もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 09:59:06
>619
で、ネオ三馬鹿が妄想トランス中にお互いぶつかって入替わり・・・w
624もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 10:19:47
>612
まどか 「ところで28番さん、『今日は自分の部屋で』って、普段はどなたの部屋で寝てらっしゃるの?
      正直におっしゃって。あなたの心の中に他に想う方がいらっしゃるなら潔く身を引く
      覚悟は出来ておりますわ」

…いや、なんとなくw
まどかと入替わったのがもしヒースだったら…28番のダメージは
ルカの場合い比じゃなかった希ガスw
625もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 12:48:07
>623
それだとどう入れ替わるのが一番面白そうだろう?W
626もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 15:21:51
>625
司(荒夜ボディ)、荒夜(寝ルカボディ)、寝ルカ(司ボディ)

司(寝ルカボディ)、寝ルカ(荒夜ボディ)、荒夜(司ボディ)
か。

個人的にはいつもシンディに言い寄って肘鉄くらうばかりの荒夜が
いざシルビー校長に言い寄られたらどうリアクションするかが見てみたいな。
627もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 20:35:57
いつものように屋根から屋根へ飛び移ろうとして
ロボ膝くたくたゴムに気づくより早く転落する
寝ルカボディの荒夜が見たいです。
628もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 20:38:15
でもシルビーって以外にそういう所敏感そうな気がする
いや、ハッキリ見抜くとかじゃなくて
「何か今日の寝ルカ君ヘン?何か違う・・・」(警戒)
みたいな
629もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 20:58:39
シルビーは理性で考えるより野生の勘で物事決めてそうだからな。
630もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 22:01:54
13ミミに必死にアプローチする司ボディの寝ルカを見て
「よかった、綾ちゃんがロリオタスクミズスキーの魔の手に落ちないですんだ」と喜ぶ
何も知らない橘一家

しかし荒夜ボディの司が必死にアプローチしてきて
「今度は綾ちゃんがセクハラ男の魔の手に…」とまたもや頭をいためる
何も知らない橘一家
631海賊と怪盗と歌姫 1/4:2005/09/06(火) 22:52:52
亀ですが>>519なんとなく続き
追加で傷セシ=異世界の住人説を採用してみました。

荒夜は怒りを隠さない足取りで、傷セシはお気楽に、その後を歌姫が
常と変わらぬ優雅さで「ちょっと待ってて」とバーテンに告げ店を出る。

傷セシ  「で、得物は? 拳かい?ナイフかい?…銃かい?」
荒夜   「そうだな」
シンディ 「これをどうぞ」
いつの間に用意したものか、シンディが両手に二振りのサーベルを持ちそれぞれに差し出す。
傷セシ  「(口笛をひとつ吹いて)俺の得意な得物を勧めてくれるとは、嬉しいね。
      待っててくれ。こんな奴、ちょちょいと畳んでやるから、そしたら
      二人きり水入らずで朝まで仲良くしよ…おっと」
不意に顔面脇に突き出された剣先をひょいとかわす。
荒夜   「てめえ、黙ってきいてりゃ好き放題言いやがって。
      こいつは*俺 の*得意武器なわけ。ミス・シンディはそれを知ってるってわけさ」
傷セシ  「へえ、使えんのか。んじゃ、手加減はあんまししねーぜ?」
無造作に剣を構える傷セシ。
荒夜   「こっちの台詞だ!」
再びすばやい動作で剣を繰り出す荒夜。
そしてお上品に打ち合うこと数合。荒夜は傷セシの傷跡のある右を狙いだす。
傷セシ  「お、この卑怯者w」
荒夜   「ケンカに卑怯もへったくれもあるかよ」
傷セシ  「いいね。同感っと」
大きく突きかかって間合いをつめ、至近距離での打ち込みを繰り返す。派手に鋼の鳴る音が耳に刺さる。
流石に押された荒夜が間合いを取るため重心を後ろに移す。
その一瞬を逃さず、傷セシが身を沈めて足払いをかける。
よろけるものの、残った足でバック転をかまし、後方に逃れる荒夜。
傷セシ  「やるじゃん」
荒夜   「ったりめーだっつの。こっちの番だ!」
632海賊と怪盗と歌姫 2/4:2005/09/06(火) 22:53:35
持ち前の身軽さで前後左右に揺さぶりをかける荒夜、傷セシも片目とは思えない反応で荒夜の剣先を躱す。
打ち合うこと数十合、ガッと音を立てて二人の剣の鍔元がかみ合う。
一転、鎬を削る力比べに入る二人。刃のじりじりと削れる音が神経を逆撫でる。
相手を突き飛ばして、間合いを取り直そうと力を込めたのは同時だった。
と、負荷に耐えられずかけた刃があらぬ方向にすべり、傷セシの体勢がわずかに崩れた。
その隙を逃すまいと襲い掛かる荒夜の剣を己の剣もろとも跳ね飛ばす勢いではじき返す。
不意を疲れた荒夜の剣がその手を離れた。
二本の剣は絡み合ったまま高く宙を舞い、放物線を描いて落下する。その先には――。
傷セシ  「危ねえッ!」
荒夜   「シンディ、下がれ!」
血相を変えてシンディのほうへ駆け寄る傷セシと荒夜。
しかしシンディは動じた気配もなく、無造作に双の繊手を頭上へ伸ばすと落下する剣の柄を掴んだ。
シンディ 「ここまで。
      勝負は引き分けってことでどうかしら? いい加減にしないと夜が明けるわよ」
踵を返して、さっさと店内に戻るシンディ。思わず顔を見合わせる男二人。
荒夜   「…ミス・シンディの仰せじゃしょうがない。引き分けだ」
傷セシ  「おう。体動かしたら喉渇いたな。お前、酒はいけるほうか?」
荒夜   「あ、ああ」
傷セシの友好的な態度に戸惑いを隠せない荒夜。傷セシのほうはそんな荒夜の態度は気にならないらしい。
傷セシ  「よし。好敵手に乾杯だ。ラムでもテキーラでもおごるぜ」
荒夜   「(あっけ)……。おかしな奴だなお前……」
傷セシ  「そうか? 久しぶりに俺と互角にやる奴がいて楽しかったぜ。
      あ、もしかしてお前結構必死だった?(プ」
荒夜   「なわけねー! ま、手前ェこそ見所あるって言ってやってもいいぜ」
バン、と派手に傷セシの背中をどやしつけて足早にシンディの後を追う荒夜。
傷セシ  「そりゃどーも!」
同じように荒夜の背をはたきかえしてにやりと笑う。
633海賊と怪盗と歌姫 3/4:2005/09/06(火) 22:54:08
店内。カウンターにシンディを挟んで座った三人。
シンディ 「二人ともお疲れ様。見ごたえあって面白かったわ」
傷セシ  「光栄だね、レディ・シンディ。俺も君の度胸には感服したよ。
      ところであの剣はどうしたんだい?」
シンディ 「秘密よ」
傷セシ  「へえ、そういわれるとますます知りたくなるな。君の事、何もかも…
      ……てッ! (荒夜に)ピーナツ投げんじゃねえ!」
荒夜   「お前こそ鼻の下伸ばしてな〜にくさい台詞吐いてんだ。聞いてるほうの耳が浮くッつの!
      で、それよりお前誰よ」
傷セシ  「こんなところで身元の詮索なんて野暮だろ〜」
シンディ 「あら、でもせめて名前くらい知りたいわ。私はシンディ。歌手よ」
荒夜   「俺様は荒夜。怪盗って呼んでもいいぜ」
傷セシ  「セシル。…船乗り、だな」
シンディ 「船は海賊船?」
傷セシ  「レディの瞳は千里眼だな。…だからこんなに澄んだ色をしてるのかい?
      ――っておい、グラスはよせグラスは」
さりげなくシンディの頬に触れようと伸ばした傷セシの額を狙ってタンブラーが飛ぶ。
傷セシの手はむなしくそのグラスを受け止める。
荒夜   「ったく油断も隙もねえ奴だな。海賊小僧のとこの新入りか?」
傷セシ  「小僧? 俺の船の船長はいまも昔も俺だけだぜ? …今船ないけどな」
荒夜   「船のない海賊? それってかなり間抜けじゃねえ?(ゲラ」
傷セシ  「黙りやがれ。俺だって結構参ってるんだ。嵐に遭って必死で逃げて、
      ようやく島の入り江に逃げ込んだと思ったら、大波かぶっちまって気絶。
      気がついたら見ず知らずの町の中だ」
シンディ 「まあ」
傷セシ  「今まではそれなりに見知ったところだったんだが、今回はこれっぽっちも
      見覚えがねえ。まあ、美女がいて、うまい酒があるなら悪いとこじゃないだろうけどな」
荒夜   「気楽な奴だな。いいのかそんなことで(呆)」
シンディ 「それで、あなたの本拠地はどんなところ?」
問いに応じてあれこれと語る傷セシ。話が進むにつれてシンディの眉根が徐々に寄る。
634海賊と怪盗と歌姫 4/4:2005/09/06(火) 22:55:07
シンディ 「…海賊さん、あなた多分、平行世界の壁を越えてるわ」
傷セシ  「マジか?! 話にゃ聞いたことがあるが、ここがそうなのか?」
シンディ 「あまり驚かないのね」
傷セシ  「苦笑)こちとら訳有りの身の上でね、トンデモな目には色々遭ってるからな。
      ま、こられたってことはその内帰れるだろ」
荒夜   「なんだその訳ってのは」
傷セシ  「詳しいことは言えねーが、俺はとある誓いを立ててな。それを果たすために冒険を
      してるんだが、それがどっかの神サンの気に入ったか気に触ったんだかで、
      この世のものとは思えない化け物と戦ったり、一人異国に吹っ飛ばされたりするってわけ」
荒夜   「一体どんなDQNな誓いを立てたんだよ」
傷セシ  「それは今は秘密だ」
シンディ 「クス)面白い海賊さんね。じゃあ、こちらにいる間は私のところにいらっしゃいな。
      冒険の話でも聞かせて…」
荒夜   「いや、待ってくれミス・シンディ。
      こいつの身柄は俺様が親友として責任もって預かることにしたから!」
傷セシ  「え?! いや、俺別に」
席を立って傷セシの傍らに立ち、おもむろにヘッドロックを決める荒夜。
荒夜   「遠慮すんなって…俺とお前の仲じゃないか」
シンディ 「ふふ。剣を交えて語る友情というわけ? 男の人たちはいいわね」
荒夜   「ま、たまには、な」
傷セシ  「グエ(閉めすぎだこの野郎〜!)」

…てな感じで不定期に通常設定世界にやってきては<<TOHYA>>に居候したり、
if世界『銀貨の誓い』で冒険したり、たまに通常世界の人間がif世界のほうにすっ飛んで冒険したり
って言うのも面白いかなあと思ったり。
635もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 22:56:27
さまよえるオランダ人、っていう言葉を思い出したなんとなく。
636もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 23:05:13
神の怒りを買ったために永遠に海上をさまよって、上陸できるのは7年に一度。
彼に心を捧げる女性と出会わなければ、再び海に帰らなければいけない。
>オランダ人

…なるほど
637もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 23:16:30
名前は知っていたけど、そういう意味だったんだ<さまよえるオランダ人

ちなみにその言葉をはじめて聞いたのは究極超人あ〜るだったかな
638もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 23:16:46
じゃれっぷりが可愛いな。>傷セシ&怪盗
そして歌姫カコイイ。

妙な居候が増えて昼の人がorzてなってるのが目に浮かぶw ガンガレ店長。
639もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 23:23:59
毎夜2人で飲んで
毎朝二日酔いの店長か…
640もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 23:27:13
<<TOHYA>>居候説だと傷セシがチャイナりおタンにどう接するのかが気になるよ。
怪盗は子供には興味ないけど傷セシは守備範囲広いのか?
641もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 23:49:49
傷セシが銀貨世界のセシルなら南の島の歌姫攫ったりするんだそ。
守備範囲は広いかもw
642もしもし、わたし名無しよ:2005/09/06(火) 23:54:12
上はDたまVたまから、下はゆきタン鈴菜まで…<傷セシの守備範囲w
643もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 00:03:38
巣鴨のおばあちゃん達でも大丈夫そうだw>傷セシ
644もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 00:05:46
実は怪盗にとって以上に翔にとってのライバル?
645もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 00:09:33
男以外は挨拶代わりにとりあえず口説く?
マメ男だなw>傷セシ

後、実は海賊的視点から茶葉や美術品の結構な目利きだったりすると
昼の人ともやっていけるか?
646もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 00:19:46
es様を口説くさまよえる傷セシと女房にコナかけられてブチ切れおとん傷セシの対決が見たい、
とややこしい事を思ってもうた。
647もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 00:23:40
「対決・二人のセシル!」w
648200:2005/09/07(水) 00:47:34
セシル   「二人どころか4人いるけどね。」
キャプテン 「キャプテンコート着てみるか?兄弟。」
649もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 00:48:10
クッキー食い残しスマソ・・・ orz
650もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 00:50:34
>645
遠夜 「これは、とある骨董品店から是非にと勧められた花瓶なのですが」
傷セシ「あ、それニセモン。ほれ、こことここがこんなふーに違うだろ?」
遠夜 「ああっ!? でででででは、こちらの皿はどうでしょう」
傷セシ「うーん。悪くねぇんだが、大量生産品だからなぁ」
遠夜 「ええっ!!?? いえ… いいんです。自分が気に入って購入したものですから…」
傷セシ「もっとイイモン見て、見る目を養えや、若いの」

こんな感じだろうか。
651ヒースの舞踏会:前日:2005/09/07(水) 07:16:55
朝食時、叔父様邸の全員が食堂に集まっている。
28番 「明日はいよいよ舞踏会の当日ですね。今日のうちに別荘の庭の手入れをしておきます」
叔父様 「このところ、君もヒースもあまり寝ていないようだが、大丈夫なのかね?」
まどか(ルカボディ) 「そうなんですの?」
ヒース 「まどか嬢の心配することではないが」
ルカ(まどかボディ) 「そうでもないだろ。あんたも28番も、昼間はアナイスのダンスの特訓とか、
            庭師の仕事があるから、夜中に俺たちが元に戻る方法を調べてるって聞いたぜ」
ヒース 「誰がそんなことを!」
アナイス 「ヒースお兄様、ごめんなさい」
まどか(ルカボディ) 「わたくしには何もおっしゃってくださいませんでしたのね?
            もしかして、それで28番さんはヒースさんの部屋にお泊りに?」
28番 「まどかさんの心配するようなことはありません」
叔父様 「ところで、セシル君と眠のの君はどうなったのだろう」
28番 「29番に電話してみましたが、あいつもひそかに動揺してるのか、要領をえないんです。
    ののさんたちのおとんが出てきたとか、さまよえるオランダ人と傷セシ対決だとか」
ヒース 「意味不明だな」
28番 「まったくですね」
ヒース 「しかし、28番、君にはすまないことをした」
28番 「謝らないでください。少しの間、夢を見られただけ良かったと思ってます」
叔父様 「なんの話だね?」
ヒース 「28番には舞踏会に招待客として出席するのを遠慮してもらうことにしました。
     一流の紳士淑女を招いている中で、まどか嬢をエスコートさせるのは、
     見た目が男同士だけに、やはり問題でしょう」
まどか(ルカボディ)  「代わりに、わたくしがルカさんをエスコートすることになりましたの」
アナイス 「まどかお姉様は、エスコートするのも、ダンスの男性役もお上手ですものね」
叔父様 「まどか君と28番君はそれでいいのか?」
まどか(ルカボディ) 「いたしかたありませんわ」
28番 「俺も異存はありません。舞踏会では裏方の方をさせていただきます」
ノエル 「結局、兄さんはルカさんが叔父様にエスコートされるのが『我慢できない!』みたいだね」
652もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 09:49:44
>650
むしろ、骨董品の来歴とかはあんまり知らなくて、遠夜のコレクション棚見て

傷セシ 「ン、こいつは高くなる。この花瓶も結構いける。…こっちの茶碗はそうでもないな。
      この置物は…お手ごろ価格にしときゃご婦人に受けそうだ。
      なあ、ところで、もちっとヒカリもんとかねーの?」

傷セシ 「唐三彩?白磁?青磁?へーそういう名前なのか。
      しかしなんだってこんな良い色の翡翠で白菜なんか作るんだ?勿体ねえ。
      ブローチだのネックレスだのにしてりおお嬢ちゃんの肌を飾ったほうが良くねえか?」

と、目は利くようだが風情のないことを言い、茶を飲んでは

傷セシ 「これ美味い。これは香りが飛んでる。ちょっと古いだろ?
      こいつは雑味が多い。クズ葉だな。ハーブか酒混ぜてごまかした方が良いぜ。
      お、これ面白い味だな。ぬるいけど。
      でもやっぱ、茶より酒だなー」

とか言いつつダージリンと凍頂烏龍と玉露がお気に入りになったりするといいw

     
事態解決に向けての入れ替わりです。
夜が明け、外の庭で頭を抱えるノエル。
ノエル 「あああ、何で兄上の周りはこんなことばっかりなんだ……
まあ延君がいないだけ少しはマシかもしれないけど」
延 「呼んだ?(ノエルを後ろからつつく)」
ノエル 「(平静を装いながら)何で君がいるんだ。今日も兄上の舞踏会、
ミニッコの君がきたって面白くもないから今日は帰って!!」
延 「君がそんな態度を取るのは大事件だね?こんな時に僕がいなくてはね。
入場を認めてよ!」
ノエル 「ダメ!!(延を殴りつける)」
ノエルが延に手をあげたとたん、入れ替わる2人。
延(ノエルボディ) 「こ、こういうことになっていたんだ(ちょっと動揺)
でもいいや、これで入りやすいしヒース兄さんに顔をつなげれば出番も増えやすいし」
ノエル(延ボディ)をふりきって屋敷の中に入る延(ノエルボディ)。
ノエル(延ボディ) 「まてっ!!」
延(ノエルボディ) 「舞踏会というと勝手知ったる他人の家でも空気が違うかな(きょろきょろ)さてヒース兄さんは(わくわく)」
近くの28番にも気が付かない延(ノエルボディ)。ヒースの部屋に向かう。
28番 「ノエル様、そんな落ち着きのないことで……もしかしてノエル様じゃない?」
ノエル(延ボディ) 「見つけたぞ延君!(タックルを食らわせる)」
2人が再びぶつかったとたん、2人の体は元に戻る。
ノエル 「(倒れたまま)イテテ……」
延 「まだ僕は何もしてないのに、ご愁傷様」
28番 「これが解決方法か?」
ノエル 「28番、延君をつまみ出して」
28番 「ちょっと待ってください、ノエル様」
655もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 13:42:56
>652
知識じゃなくて勘や経験で物の善し悪しが解る
傷セシはそういう方がなんか嫌味がなくて格好良いね
656もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 15:25:30
>655
シルビーのお宝鑑定眼もそんな感じっぽいな。
657もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 15:51:47
入れ替わりネタのセシル&眠ののパートの続きが気になるよ。
658もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 19:24:33
なんか塔のメンバーとかノエル探偵団とか、
解決の為の入れ替わりと言いつつ先が見えない…
本当にそーなのかっ?(w
659もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 22:57:46
ここまで引っ張っといて「ショックを与えれば元に戻る」がオチじゃ
あんまりかと…いや、職人さんのことだから凡人の漏れには想像もつかない
あっと驚く仕掛けを用意してくれているに 違 い な い
660ヒースの舞踏会:別荘の庭にて1/2:2005/09/07(水) 23:00:24
※28まどかで恋愛風味・シリアスなセリフがあります。

ヒースの別荘の庭、舞踏会の開かれる夜にはまだ間がある。
枝を切る音に混じり、まどかと28番の声が聞こえる。
まどか(ルカボディ) 「ずっと側にいてくれるとおっしゃってくださいましたわね」
28番 「もしも、このまま元に戻らなければです。
    いくら男装に慣れているとはいえ、いきなり男として生きるのは何かと不自由ですよ。
    クリスに言わせると、入れ替わりの原因は俺にもあるようなので、責任は取るつもりです」
まどか(ルカボディ)「では、元に戻ったら?」
28番 「その時は俺は必要ないでしょ?
    まどかさんは男に依存しなくても生きていける女性ですから」
まどか 「それは作り上げられたイメージです。本当のわたくしはそうではありませんわ」
28番 「だとしても、まどかさんは皆の期待に答えられる人ですよ。
    そうでなければ俺は…」
ルカ(まどかボディ) 「台詞だけ聞いてるとシリアスなんだけどさ、まどかさんは今俺の体なんだぜ」
28番 「ルカさん!どうしてそこに?」
ルカ(まどかボディ) 「さっきからここにいるよ!
           また28番に抱きつかれそうになったらたまらないからな。見張ってるんだ」
28番 「その心配はないと思いますけど。
    いくら俺でも、ミニっ子の前で自分を見失うことはないつもりです」
ルカ(まどかボディ) 「最近のあんたはわからないからな」
3人の横で延々とタックルを続けているノエルと延。
661ヒースの舞踏会:別荘の庭にて2/2:2005/09/07(水) 23:02:22
ノエル 「これで20回目なんだけど、ぜんぜん入れ替わらないよ」
延 「さっきは簡単に入れ替わったのに、変だな」
28番 「ぶつかったくらいでは入れ替わらないのは、クリスがカイとさんざん実験済みなんですよ」
延 「ちょっと待てよ、知っててさっきからずっとやらせてたのかい?」
28番 「だって、出番が欲しかったんでしょう?
    それは冗談ですけど、さっきは確かに入れ替わってましたね。
    解決の糸口になるかは微妙ですが」
延 「絶対になるって!絶対だよ!」
28番 「ところで、舞踏会の出席は男女同伴が決まりですから、延君が女装するなら、
    ノエル様とペアということでヒースさんに話してみますよ。
    ただし、完璧なエスコートとダンスができなければ、説得は難しいです。
    あのヒースさんのことですから」
延 「む、無理だ、そんなのっ!」
肩を落として去っていく延を慈しむような目で見送る28番。
ルカ(まどかボディ) 「俺もダンスの練習した方がいいのか?女の子のステップを」
28番 「ラスト・ダンスくらいは踊った方がいいでしょうね」
まどか(ルカボディ) 「練習するなら指導いたしますわよ。
            これでも、学校の部活では、『鬼のまどか』と呼ばれていますの」
662もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 23:23:07
トッピはブルータスが好きらしいぞ
663もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 23:27:15
BRIOとウオモも好きらしいぞ
664もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 23:30:35
歴ヲタで27番先生と話の合うトッピタソ…
665もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 23:33:33
ミニッ子女子なのに親父キャラ?
666もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 23:35:17
役者志望だからママンにシェイクスピア教育でも受けたの鴨
667もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 23:39:54
お砂糖&ミルクタプーリのあっまぁ〜いカフェオレを
まるで苦虫でも噛み潰したかのような顔ですするトッピ・・・・
668もしもし、わたし名無しよ:2005/09/07(水) 23:41:44
トッピ 「アンタ…背中が煤けてるぜ…。」
669入れ替わり:色男眠のの?1/2:2005/09/07(水) 23:44:54
入れ替わったセシルと眠ののの居る部屋にダ○ス・ベ○ダーのテーマをBGMに
足音が近付いてくる。
急いで目隠しを外して服を着るセシル(眠ののボディ)。
眠のの(セシルボディ) 「とにかく、入れ替わりの事をお父様に知られると厄介な事になるわ。
              私のふりして誤魔化して!」
セシル(眠ののボディ) 「やってみるよ」
傷セシル  「お前達、一体何をやっている……って」
セシル(眠ののボディ) 「キャプテン!?」
眠のの(セシルボディ) 「あーー、コホン。初めまして、義父上。僕はセシル。
              眠ののお嬢さんとはいいお付き合いをさせていただいています」
セシル(眠ののボディ) 「(眠のののお父さんってキャプテンそっくりじゃないか。とりあえず話を合わせておくか)
              そ、そうなのですわ。どうなったの?お父様ったら、そんなに恐いお顔をして」
傷セシル  「巫女ののからお前達が口に出すのも憚られるような事をしていると聞いてきたんだが」
ギロリ、と世にも恐ろしい表情でセシルボディの眠ののを睨みつける傷セシル。
眠のの(セシルボディ) 「お姉様…じゃなくて巫女ののちゃんは幻でも見たのでしょう。
              僕は紳士としてお嬢さんとは極めて清い間柄ですよ」
傷セシル  「そういう事ならいいんだが…お前ぇ、何で男のくせに内股で立ってるんだ?」
眠のの(セシルボディ) 「え!?そ、そうでしたっけ?(慌てて姿勢を直す)」
傷セシル  「何だか軟弱な野郎だな」
眠のの(セシルボディ) 「それよりおとうさま、折角ですので下でケーキでも召し上がっていかれてはどうですか?」
傷セシル  「言われなくてももう注文してあるが、何でお前が仕切ってるんだ?」
セシル(眠ののボディ) 「ちゅ、注文してあるなら早く食べにいかないと。
              それから、巫女ののを呼んできてもらえますか?」
670入れ替わり:色男眠のの?2/2:2005/09/07(水) 23:46:39
腑に落ちない表情で下に戻る傷セシルと入れ違いに戻って来る巫女のの。
巫女のの 「29番様から話は聞きました。ごめんなさい、私としたことが、とんだ早とちりを」
セシル(眠ののボディ) 「しかたないよ、いきなりあの場面を見せられたら誰だって誤解するさ」
眠のの(セシルボディ) 「それでお姉様、元に戻る方法に心当たりはある?」
巫女のの  「解呪の術を使えば」
眠のの(セシルボディ) 「よかった、元に戻れるのね!」
巫女のの  「ですが、人の魂を器から出して入れ替えるというのは大変高度な術です。
        時間をかけて儀式を準備しなければいけません。一週間はかかります」
眠のの(セシルボディ) 「一週間か。戻れる保証が出来て安心はしたけど、舞踏会は明日よ」
セシル(眠ののボディ) 「…このまま出るしかない、か」
眠のの(セシルボディ) 「でも、元に戻れるって分かったら逆に腹括れたわ。
              明日は私、本物のセシルより立派な紳士として振舞ってみせてよ」
セシル(眠ののボディ) 「つまり、僕には眠ののになりきって淑女らしく振舞えと」
眠のの(セシルボディ) 「いいじゃない、仮装みたいなものだと思えば」
芝居がかった仕草で巫女ののに向かって手を差し伸べ、一礼する眠のの(セシルボディ)。
眠のの(セシルボディ) 「(低く声を作って)オレと一曲踊ってくれないか?巫女のの」
巫女のの  「え!?」
巫女ののの手を引き寄せて腰を抱き、顔を近づける眠のの(セシルボディ)。
眠のの(セシルボディ) 「こんな感じでどうかな?」
セシル(眠ののボディ) 「眠のの、人の体使って何やってるんだよ。……巫女ののちゃん、何照れてるの!」
巫女のの  「(赤くなって)不覚にもときめいてしまいました」
671もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 00:14:05
巫女のの (セシルさまのお声は、やはりキャプテンさまと似ていらっしゃるのですね・・・
        声を抑えられると、本当にそっくりで・・・)ドキドキ
672もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 00:17:50
そんな事とは露知らず、キャプテンと傷セシおとんは
喫茶スペースで盛り上がってるんだろうなw

何となく、声は似ててもセシルはゆっくり喋ってキャプテンは早口で喋るイメージ。
で、眠ののは早口で巫女ののはゆっくり喋るイメージだ。
673もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 00:18:41
>659
ぬっちゃけ自分にはこの入れ代わりネタを職人さん達が
持て余している様にしか見えないんだけど…
674もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 00:38:07
>>659
入れ替わりネタってどうしてそうなったのか、どうやって元に戻るのかって
種明かしやオチの部分はヌッチャケ割とどうでもいい機ガス。
巫女ののにどうにかできるんならDタマに頼めばルカまども戻そうと思えばすぐ戻れそうだし。

恋愛ネタスキーのもいらは入れ替わりをダシにした甘ネタだと思って楽しく読んでるよ。
675もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 01:12:39
>>674
自分659じゃないけど
自分も恋愛ネタスキーだけどオチもきっかけもどうでもいい
ただ甘ネタ書きたいってだけのネタは掃除機つまらないな
きっかけも曖昧だったし、しかもこれだけ引っ張っているし

だから659の言う様にアッと驚くオチに期待してる、頑張れ職人さん!
676もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 01:40:52
自分は過程が楽しめればいいやー派なので別にいいのだけれど。

わざわざ「解決の為」と入れ替わりを出してきた2組は、一体どうするのか期待してる。
途中で流れは変わるといえ、それなりに解決へのネタを用意して投下したんだろうし。

まさか、入れ替わりネタを書きたいが為に「解決の為です」を言い訳にして投下、
後は丸投げにする…わけは無いよね。
677もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 01:47:30
つ [煮干]
678もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 01:59:16
解決の鍵は「煮干」か
679もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 02:01:14
>676
延とノエルは入れ代わりネタにオチをつける為に入れ代わって
出てきたようにとれるけど、次のネタでそれをあっさり否定されて
ノーカンになったって感じだ
680もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 02:01:40
煮干の二文字を見た瞬間レオナの三文字が頭に浮かんだ。
いくらしょっぱい肴好きの姐さんでももうちょっといい物つまむよな…
681もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 02:03:06
煮干しを食べると元に戻る…
確かに今の流れじゃ考え付かないオチだ罠。アッと驚くかは別としてw
682もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 02:04:46
>680
ピーナッツ入りとか?>煮干し
683もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 02:17:25
レオナ 「煮干? もしかすると有効かもね。
     今回の入れ替わりは、二者の血中アドレナリン濃度が上昇した状態で
     衝突のエネルギーが加わる事により、本来あり得ない事態が発生しているわけよね。
     煮干はミネラルが豊富。電解質を摂取することで、神経興奮の際の細胞膜の脱分極を促進して…
     まあ、こんなものでも案外いけるわよ。お一つ、どう?」
     
684もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 13:49:42
>>681いや、驚くよ。

〃∩ ∧_∧ !
⊂⌒( ・ω・)  え、煮干食べると元に戻る?!
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  そんなオチ、ないだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄



〃∩ ∧_∧ 続き続き(ワクテカ)
⊂⌒( ・ω・)  
 `ヽ_っ⌒/⌒c  でも、楽しく読んでます。

685もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 15:10:03
煮干 カルシュウム摂れって意味かとおもたが解決の糸口だったのか!
686もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 15:13:15
続き考えてる方はイヤンな汗でヌルテカしてます。アヒャ。
687もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 18:27:04
最近立ち消えの話が多いよね。
マルチエンディングでもいいから終わらせて欲しいなぁ。

それともイ弗終わったらっていうゴスサラ・闇ミカ都合で一時停止?
688もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 18:49:17
>687
・ネタを投下しても反応がなかったらそのネタは黙って流しましょう。
・一職人の連続投稿はなるべく控えましょう。(続きが読みたいとの要望があるのに次の職人さんが
  現われない場合は連続投稿可)

立ち消えになる話が多いのは、職人さん達がこのルールに従って
「投下してみたけど反応がなかったし誰も続きを書いてくれないから黙って流してる」
ケースが多いんじゃないかとおも。

でも自分は>687さんと同じで、正直未完で流されるのはいやぽ。
一職人さんの連投は全く気にならないのでどの話もきちんと完結させてほしいです。
689もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 19:15:13
舞踏会ネタの続き書いてるから後2〜3時間待って。

つーかストーリー性の高いものほど読み手さんの要求レベルも上がるので余分に文章や展開を練る時間が必要なのよん
マターリ待ってやって。
690もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 19:49:38
舞踏会ネタは参加してる職人さんが何人もいるみたいだし実はそんなに心配してない。
>689タンのネタをマターリ待ってます。

このまま立ち消えが心配なのは幼ズのネタの方だ…。
691もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 20:00:59
ミニっ子ネタのときも「どうなったの?」って声がしきりに上がってたけど
流れちゃったしね・・・。
692もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 20:09:26
>690
「投下してみたけど反応がなかったし誰も続きを書いてくれないから黙って流してる」
を守っているのならこの入れ代わりネタってあんまり職人さん参加していない気がする…
693もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 20:09:39
幼ズのお話、今導入部をぐりぐり練り回してるところなんで
もちっと待ってやって…

しかしテスト板のロボフイも気になって仕方がない…
694もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 20:10:29
>>687
あれは単発なのでサラッと流してくれぃ
695もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 20:18:40
ミニっこネタ、あと10日くらい待ってもらえるなら参加できますが、
夏休み終わっちゃったもんね…
ごめんなさい
696もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 20:22:31
書きますよ名乗りが次々に挙がってとても嬉しい俺がきましたよ。
いつまでも待ってます。職人様、よろしくおねがいします。
697ヒースの舞踏会:見守る人々:2005/09/08(木) 20:24:01
 ※特に本編には出ませんが、オトン傷セシとさまよえる傷セシが別人として両方いるってことにしてます。

黒魔女Dの城
黒ナー 「Dたま、お客様でつ。歌姫たんでつよ」
シンディ 「ご無沙汰しています」
黒魔女D 「おや、珍しい。ここのところワールドツアーとやらじゃなかったのかい(゜Д゜)y─┛」
シンディ 「ええ、近くまで来たもので、ぜひこの機会にお話したいことがあって」
黒魔女D 「なんだい」
シンディ 「面白い方に会いましたの。平行世界の向こうのお方だとか。くわしくは>631-634をご覧くださいな」
黒魔女D 「…平行世界の向こう?混沌の雑談空間ならいざ知らず、それなりに秩序だった世界の中に
      くろすおーばーしてくるなんてどうしたことだい。
     やれやれ、一連の入れ替わり事件もこの余波かねえ」
シンディ 「入れ替わり?」
黒魔女D 「詳しくはこのスレの>443以降を『入れ替』で検索してっておくれ」
シンディ 「(検索後)…そんなことが…」
黒魔女D 「どっちがどっちの影響かは判然としないが、あまり物事の垣根が低くなるのも困りものだ。
      このままいったらあたしやあんたも、いつなんどき誰かと入れ替わらないとも限らない。
      そこで、あんたの顔を見て閃いたんだが、この事態収集に力を貸しちゃくれまいかい」
シンディ 「何をすればよろしいんですか?」
黒魔女D 「(ゴニョゴニョゴニョ)というわけさ。どうだい、やってくれるかい(゜Д゜)y─┛」
シンディ 「そうですわね。私もこの体を他人に乗っ取られるなんてぞっとしませんもの。
      やりますわ」
黒魔女D 「よろしく頼んだよ(゜Д゜)y─┛」
黒ナー 「Dたま、それ、ほんとに大丈夫でつか?」
黒魔女D 「95%は大丈夫だろうねえ。ただし、残りの5%の方に転んだら…。
      そりゃもう無秩序ごたまぜの阿鼻叫喚のルツボさね(゜Д゜)y─┛」
黒ナー 「でででDたま、それは…!」
黒魔女D 「黒ナー、人生と叔父スレの展開はいつでもギャンブルなんだよ。
      ま、あたしらは高みの見物としゃれこもうじゃないさ(゜Д゜)y─┛」
シンディ 「(招待状の偽造くらい訳はないけれど、舞踏会となったらパートナーがいないとね)」
というわけでDたまの城を出た足で真っ直ぐ<<TOHYA>>に向かうシンディ。
チャイナりお 「いらっしゃいあるねー。…お一人様か?奥の席が空いてるね」
シンディ 「今日は店長さんは?」
チャイナりお 「集金に出てるねー。しばらく戻らないアルよ」
シンディ 「そう…。あら」
店内に叔父様の姿を見つけるシンディ。
シンディ 「叔父様お一人ですの? こちら、よろしいかしら」
叔父様 「もちろんどうぞ。光栄だね、奇跡の歌姫とお茶が飲めるなんて」
シンディ 「いやですわ、そんな風におっしゃらないでくださいな。
      ところで叔父様、お屋敷では色々大変なことになっているそうですわね」
叔父様 「いやはや、君の耳にまで入っているのかい。そうなんだよ。
     舞踏会はもう今夜。解決の糸口はあるようなないような状態だ」
シンディ 「解決のお手伝い、私にさせていただけません?(嫣然と微笑)」
叔父様 「それは、是非お願いしたいところだが…一体どうするのかね?」
シンディ 「舞踏会の余興で一曲歌わせていただけません?人の心を酔わせる曲を精一杯歌いますわ」
叔父様 「なるほど! 歌への陶酔で引き起こされたトランス状態のときに入れ替わり組に
     何らかの接触を与えれば、元に戻るかもしれないというわけか」
シンディ 「話が早くて助かりますわ」
叔父様 「しかし、いいのかね?事務所を通さなくて…」
シンディ 「野暮は言いっこなし。お友達のパーティーにプライベートで出席するのに
      事務所は関係ありませんわ」
叔父様 「ありがとう、恩に着るよ。では、不肖この私が君をエスコートさせて頂いても良いだろうか?」
シンディ 「…あら?可愛い姪御さんはどうなさったの?」
叔父様 「(どこからか吹き込んだ冷たい風に枯葉が一枚舞う)…私より、別の男が良いそうだよ(TдT)」
シンディ 「ま、まあ、それは…」
699ヒースの舞踏会:開会直前 1/2:2005/09/08(木) 20:32:25
そこはかとなくヒース→アナイスな発言があります。許せない人は必ずスルーすること!
28まどは恋愛>友情な感じです。読み飛ばしても本編には影響はないと思われます。

ヒース実家の別荘・ヒース自室。着替え中のヒースとなんとなくお手伝いの28番。
28番 「結局、間に合いませんでしたね…」
ヒース 「仕方ない。だが解決の糸口は見えているんだ。明日以降でも何とかなるだろう。
     今はいかに恙無く今夜を乗り切るかを考えよう」
28番 「そうですね。更なる入れ替わり事故なんてことが起こったら大変だ。
    あ、カフス留めますから右手貸してください」
ヒース 「ん。…不吉なことを言うな。このスレには言霊様がいるんだ。時代劇編の僕と君の展開を覚えているか?
     ある住人が『絶対ありえない』つもりで君が僕を闇討ちしようとしたに違いない、
     などと与太を飛ばしたら、そのまま本編設定に採用されてしまったろう」
28番 「そんなこともありましたねえ(遠い目)。さ、次は左手を」
ヒース 「ん。だから、僕達が口にすべきは『きっと舞踏会は和やか、かつ平穏のうちに
     楽しく幕を閉じるに違いない』ということなのだ。わかるな?」
28番 「はいはい。ところで、ヒースさん、話は変わりますが、順当に行けばアナイスお嬢様と
    入れ替わり、が起こっても良さそうなもんですが、結局無事に切り抜けましたね。
    なんかコツでもあるんですか?」
700ヒースの舞踏会:開会直前 2/2:2005/09/08(木) 20:33:02
ヒース 「コツ? いや、日頃の精神修養の賜物だろう。
     僕はいつでも己を見失わず理性的にあるよう自分を厳しく律しているからな」
28番 「(…へー……そうか?)」
ヒース 「それに、アナイスだろう? 彼女は無論魅力的だが、幼いころから見知っている従妹だ。
     君がまどか嬢に抱くような感情の対象にはなりえんさ、…お互いに。
     ワルツの練習で腕の中に抱いていても高揚するよりも、むしろ――落ち着くというか、
     精神的なささくれが静まるというか癒されるというか…、まあ、そんな風だ。
     うむ、少し叔父上の心境に近づいたのかもしれん」
28番 「(いや、ヒースさん、それは激しく違う。確かに俺とまどかさんの間にある感情とは別物だ。
     しかし、それって要は『君といるとホッとするんだ』ってことだろ!
     それは…多分、きっと…って言ってやったほうがいいのかな)」
ヒース 「ところでウィッグはいつものと、この七三に整えたボアとどちらがいいと思うかね」
28番 「(……しばらく黙っておこう……)いつものでいんじゃないですか?」
701もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 20:33:43
予告より早い時間ですが投下。
とりあえず解決のための一案を提案してみました。
使うも使わないも次の職人さんにお任せします。

ところでミニっこネタ、今更感があってそのままスルーしてるんだけど、
続き投下したほうが良いっすか? とりあえずマリー&ユニパートの続きは考えた。
大団円まで一人で全部は厳しいかもだけど(私も読み手に回りたいしw)、ぼちぼちで良いなら書いてみる。
GoToテスト板でも良いけど、向こう今単発スレも長編スレもロボだし、
あれ終わってからのほうがいいような気もするしなー。
702もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 20:36:47
>701
ミニっこネタの続き是非お願いします。待ってました。
703もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 20:45:24
本スレの金鯱号がsige様のロボフイに見えてきた…。
704もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 20:51:51
>>703
sigeに金シャチじゃだめだな。イメージはあってるけど。
京お屋形船とか金閣寺とかがいいんじゃね?
705もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 20:56:34
>693 、>701
向こうは順調に進んでるみたいだし、終わるんじゃね?

ミニっこネタ、投下してもらえるなら、どこでもいいです。おながいします。
706もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 21:17:52
>698
叔父様っ!そこで打ち拉がれちゃ駄目だぁ
漏れは叔父アナ好きだから応援してるよ!

ところで叔父様をシンディがエスコートするということはルカ(まどかボディ)の
エスコートは誰が?
707706:2005/09/08(木) 21:18:27
>叔父様をシンディがエスコートする
逆だったごめん
708もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 21:19:42
つか、叔父様がシンディをエスコートするのを怪盗が黙って見過ごすとは思えん(w
709もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 21:21:02
ヒースが我慢できるとも思えない
710もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 21:25:05
>706
>>651
711もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 21:28:14
>>710
豚クス、見落としてたよ
※ヒースとルカが喧嘩します。あまり明るいネタではないのでご注意下さい。
 時間軸は前夜に戻ります。

叔父様邸のホールにて。ジーンズの上にロングの巻きスカートをはいたルカ(まどか)と、ヒース。
ヒース 「さあ、もう一度やってみたまえ!身をかがめる時はスカートの端を自然につまむ!」
ルカ(まどかボディ) 「えーと、こうか?」
ヒース 「駄目だ、そうじゃない!何度言えばわかるんだ猿君!
     お辞儀は頭を下げるんじゃなくて上体を優雅に倒す!背筋を伸ばして!
     舞踏会は明日だぞ、君はまどか嬢に恥をかかせるつもりか?
     まったく君達庶民ときたら仕方がないな。女装に慣れないのはともかく、
     作法の基礎くらいは覚えておきたまえ!」
ルカ(まどか) 「だーーーーーーっ!!いい加減にしてくれ!(スカートを脱ぎ捨てる)
        こんなへんちくりんな特訓なんかやってられっか!
        大体、俺は最初から招待もされてないし、こんな選民意識丸だしの
        高慢ちきな舞踏会なんか気に入らねーんだよっ」
ヒース  「選民意識丸だし?当たり前だ。本来なら一介の英国庶民にすぎない君を招待する理由はない。」
ルカ(まどか)  「それが気に入らないんだよ!あんたがどういうつもりか知らないけど、
      セシルやクリスやキャプテンは、俺や四郎達と同じように仲良くバカやってる友達なんだ!
      それを勝手に変な風に階級づけしやがって、むかつくんだよ!」
ヒース 「妬んでいるのか?みっともないぞ。」
ルカ(まどか) 「妬んでいるのはあんただろ。貴族の権利や義務に囲まれて息苦しくて我慢できなかったんだろ。
     だから俺や28番を庶民庶民とさげすむんだろ!
     でも、本当は貴族の身分があんたを縛ってるんじゃない。自分で自分を縛ってるんだ。
     あんたがいくらがんじがらめに生きようと勝手だけど、俺らの友人関係にしゃしゃり出てくんなよな!」
荒荒しく出ていくルカ(まどかボディ)と入れ違いに入ってくるまどか(ルカボディ)
ヒース 「参ったな。猿君を怒らせてしまったようだ。」
まどか(ルカ) 「ルカ君の言う事には一理あります。わたくしも最近、似たような失敗をして
      東京の中学生の方を怒らせてしまいました。」
ヒース 「彼らの友情に水を差すつもりは無かったのだが。」
まどか 「でも深層意識では、階級に関わり無く分け隔てなく付き合える彼らが
     羨ましかった…。図星ではありません?」
ヒース 「図星…。かもしれない。」
まどか 「本当は社会的階級以前に、一人の人間と人間なのですわ。
     わたくしが28番さんと一緒にいるときもそうですの。
     こちらが作法や礼儀を教えてさしあげるつもりでも、本当はわたくしの方で
     彼から学ぶことが多いのですわ。」
ヒース 「猿君に詫びをいれねばなるまいな。」
まどか 「そうやって自分の非を潔く認められるのは、貴方の長所ね。」
ヒース 「猿君。さきほどは無礼なことを言って済まなかった。許してもらいたい。」
ルカ(まどか) 「え?」
ヒース 「君がアナイスやセシルやのの姫やクリス達の良き学友であることは
     充分理解しているつもりだし、今度の舞踏会もそれに水を差す意図はない。
    不服もあるだろうが理解してくれたまえ。」
ルカ(まどか) 「いや、こっちもこんなことになって気が立ってたし。」
ヒース 「今度、ゲームセンターというものを利用してみたいのだが指南してくれないだろうか?」
ルカ(まどか) 「ゲーセン?いいぜ。でもその前に。」
ヒース 「元の姿に戻ってから…だな。」
715もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 21:54:08
>712-714
自分はこのネタ、すごい好きだ。GJ!
ゲーセン行くときに、ついでにまどかも連れて行ってやってくれ
716もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 22:10:09
>>714
侘びを入れてもどこか態度のデカイ貴公子・・・・ポッ
717もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 22:11:43
>699-700
28番を朴念仁とか言ってる場合じゃないな。貴公子w
ガンガレ、アナイス。
718もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 22:26:18
>>706
>>698
自分も叔父アナ大スキーなんで応援!
『叔父様スレ』なのに最近影のうすい叔父様・・・(つД`)
719ヒースの舞踏会:招かれざる客?:2005/09/08(木) 23:05:12
※29番→眠ののへの恋心ありです。

28番 「招待状はお持ちですか?」
29番 「いや、ない」
28番 「では、どなたかの名代で?」
29番 「それも違う」
28番 「じゃあ、なんで?ヒースさんはお前に招待状は出していないはずだが」
29番 「警備陣に入れてもらうことにした。ヒースさんの了解は得てある」
28番 「うちの警備体制に不足があるとでも?」
29番 「のの王国の姫君が二人とも招待されているんだ。何かあったら困る。
    それに、セシルさんもいつもの状態じゃないしな
    その恰好だと、お前だってギャルソンと兼任だろう。人手は多い方がいいんじゃないか?」
28番 「確かにそれはそうだな。俺の下で働いてもらうことになるが、いいのか?」
29番 「構わん。眠ののさんを陰ながらお守りすることができるなら」
28番 「相変わらず献身的だな」
29番 「俺にはお前の方がわからない。まどかさんにはっきりした答えを出していないらしいし、
    いったい、お前が好きなのは誰なんだ?」
28番 「それは…」
29番 「たぶん、このスレの住人の約10%はまどかさんだと思っているだろうな。
    腐女子率が高そうだから、13%はヒースさん。叔父様狙いだと思っているのが2%」
28番 「で、残りの75%は?」
29番 「ぶっちゃけ、そんなことどうでもいいと思っている」
720ヒースの舞踏会:またチェンジ:2005/09/08(木) 23:14:46
舞踏会当日、リムジンでヒースの別荘に到着するセシのの&キャプのの組。
キャプテン 「お前らまだ入れ替わったままなんだろ?大丈夫か?」
セシル(眠ののボディ) 「大丈夫よ。私、綺麗でしょう?」
眠のの(セシルボディ) 「僕も、結構決まってると思わないか?」
巫女のの  「お二人共全く違和感ありません。よくなりきっておられますよ」
キャプテン 「ああ、事情を知らないヤツが見たら普段通りのセシルと眠ののに見えると思うぜ。
        俺はその口調や仕草をやってるのが本当は兄弟だと思うと禿萎えだが」
車から降りる時もセシルボディの眠ののが先に降りて眠ののボディのセシルに手を差し伸べている。
同じく先に降りて巫女ののに手を差し伸べるキャプテン。
キャプテン 「気をつけろ、結構段差あるから」
巫女のの 「はい」
キャプテンの手をとって注意深く車から降りる巫女のの。
だが着慣れないロングドレスに足をとられ、体勢を崩してしまう。
巫女のの 「きゃっ!」
キャプテン 「大丈夫か!?」
抱きとめようとするキャプテン。
拍子に二人の額と額がぶつかる。
キャプテン 「…」
巫女のの 「…」
眠のの(セシルボディ) 「何見詰め合ってるのさ、二人共。とりあえず会場に入ろうよ」
巫女のの? 「ああ、何でもねえよ」
キャプテン? 「問題ありません」
セシル(眠ののボディ) 「…まさかとは思うけど、誤魔化したつもり?」
眠のの(セシルボディ) 「僕の知る限り、お姉いや巫女ののちゃんは腕組みして仁王立ちなんかしないと思う」
セシル(眠ののボディ) 「私の知る限り、キャプテンは胸の前で指を組んで内股で立ったりしないと思う」
キャプテン(巫女ののボディ) 「と、とにかく、巫女ののの術で元には戻れるんだから!
                この舞踏会さえ乗り切っちまえばいいんだろ?
                大丈夫、俺らは毎日顔付き合せてる仲だ。巫女ののの事はちゃんと観察してる。
                ボロ出さないように立派に巫女ののになりきって見せるぜ!」
セシル(眠ののボディ) 「だから、巫女ののちゃんは拳を握り締めてふんぞり返ったりしないってば!」
721もしもし、わたし名無しよ:2005/09/08(木) 23:37:26
この組が一番やばそうだw
722もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 00:04:55
また入れ替わりか…(呆
723もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 00:13:52
>703>704
金鯱号や金閣寺が分解・合体・変身して戦う姿を想像したw
両方とも金色でとってもまぶしそうだ。
724もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 00:24:17
なんか、やりたい放題だね。
ま、複数人が投下するの前提だからするから
話として上手くまとめるとか話としてどうこうって以前に
その場限りの楽しみ優先、ドサクサにまぎれてかき混ぜ嵐上等!になるのは仕方ないかもね。
725もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 00:27:00
っていうかそういうスレだと思う。
整合性や物語としてのバランスを複数でやってるネタスレに求めるのは
無理があるかと…
最終的にまとまればいいじゃん。
726もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 00:30:23
>722,724
まぁ餅付きなって、気持は解るけど文句書くのは誰にでもできるよ。
この流れが嫌なら、別のネタを書くか解決ネタを書くか終るのを待つかしかないんだから
727もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 00:33:26
てか、「入れ替わりネタ」ってジャンルとして「ドタバタギャグ話」じゃないのか?
漏れは雑談で出た榊とゆきとか遠夜と荒夜とか、もっと色んなキャラの入れ替わりが入り乱れて大混乱!
っていうハチャメチャ話を期待してたんだけど。
728もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 00:33:27
しかしまあ、読み手としては
萌えのままに突っ走ってネタ放り投げてくだけじゃなくて
広げた風呂敷はそれなりに畳んでほしい、と思うのは当然かと。
じゃあお前がryと言われそうだけど一連の入れ替わりネタは
あんまり得意なジャンルじゃないもんでネタを思いつけない。
729もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 00:42:35
>>727
多分、レスでこれ以上の入れ代わりは読んでて混乱するとあったから
書き控えている人もいるのでは?

でもブッチャケ雑談や単発の方が面白かった鴨>入れ替えネタ
長編だと変にシリアス入るし、どさくさ紛れのフラグ立てが読んでてモニョる
スルーしろと言われればそれまでなんだけど話の大半がそれだからなぁ・・・

730もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 00:49:12
最近、話の整合性や完成度がよく取り沙汰されるが、
過去そんなに完成度の高い話ってあったっけ?
731もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 00:53:17
>729 禿同
732もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 00:58:54
完成度って言っちゃったら(テスト板は別として)そりゃ厳しいけど、
セシル王国編や綾誘拐事件なんかはそれなりに起承転結がちゃんとあって
読みやすかったよ。叔父様(略The Movieや魔界大冒険とかも良かったけど
絶対的に分量が多かったからついてくのが大変だった。
733もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 01:06:16
セシル王国編や綾誘拐事件にも参加してたけど、
自分以外の職人さんも(たぶん複数)いたので、今とそんなにやり方が
違うわけじゃないんだけどなぁ。

考えてみたんだけど、「病気のセシル国王を救う」とか
「綾をま〇だらげから救い出す」とか、目的がシンプルではっきりしてる話に
対して、「入れ替わりを治す」という目的が当然すぎて地味な上に、
過程重視になっちゃってるのが不満が出る原因なのかな。



734もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 01:07:01
魔界編は内容に賛否はあるだろうが、
あれだけの分量の話を一月で決着つけたのは、確かにすごいな。
735もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 01:18:12
風呂敷畳もうと思えばいつでも畳める伏線は>>698さんが張ってくれてあるんだから、
そんなに完結を急かす必要無いと思うんだが。
後は男女入れ替わったSD達がオカマやオナベ状態になって
舞踏会で混乱する様子を一通り面白おかしく書いたら尾張でそ?
遠回りに見えてるかもしれないけど、突付かなくても職人さん達はちゃんと完結させてくれるよ。
今までだってそうだったし。
736もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 01:29:40
好みもあると思うのですが自分はあまりにも事がまったりしすぎてなんかワクワクしない。
SD達は舞踏会の事ばかり気にしてて解決に奔走する様子があまりないし
それに加えて入れ替わりSDが増えてるから「…またですか?」って気になる

これから起こる大乱闘パーティに期待してます
737もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 01:30:10
男らしい女の子と女っぽい男のいわゆる「逆転カップル」ネタって
ヌッチャケあまり新鮮味を感じないので(少女漫画の頻出議題だし)
このスレでどんなオチをつけてくれるのかってほうが楽しみ。
738もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 01:37:31
スレ住人の全員が少女漫画に慣れている訳でも無いんで大丈夫ノシ
739もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 01:41:38
ぬっちゃけ、みんなの希望がハイレベルすぎるよーーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
740もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 01:44:56
うーん、なんか入れ替わったら入れ替わっただけで、
入れ替わったことによる面白いエピソードとか、今のところあんまり無いから
(まどかの立ち○○○とか実現してれば面白かったかも)
「またですか?」な気分になっちゃうんだよね。
それぞれの個性が生きた小話がいくつも出てれば「また」とは思わないと思う。

あとはまぁ、パーツを入れ替えるのが日常茶飯なSDにとって
男女が入れ替わるぐらいだとあんまりインパクトがないっていうのもある。
741もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 02:04:55
>>739
人の意見はそんなに気にするな。
今までに出た「個人的要望」を全部取り入れるのはどのみち無理。
結局職人さんが書きたいものを気持ちよく伸び伸び書いたネタが一番面白いんだってテスト板見てると思うよ。
漏れは今までのネタも面白く読んでたので、参加職人様方、萎縮しないでどんどん書いて下さい。
742もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 02:05:43
書き手が続きを投下しにくい雰囲気作るのやめようや。
シンディ姐さん頑張れ。

(個人的には入れ替わったメンバーの中にヒースとか
キャラの超強いのがいても良かったかな〜とは思うけど、
もう無理に入れ替わり組は増やさなくていいですノシ)
※事態の収拾や話のまとめには関係ない「舞踏会中の一挿話」・キャプ←→のの編。
 個人的には話の大筋を進める前にルカまど、カイサシャクリス、セシのののこういうネタが見たいので
 他職人様へのリクエストも兼ねて書いてみました。
 


28番 「招待状を拝見します」
キャプテン(巫女ののボディ) 「おい、招待状貸せ」
巫女のの(キャプテンボディ) 「はい、どうぞ」
キャプテン(巫女ののボディ) 「これ。キャプテンセシルと巫女ののだ。…です。問題ないだ…でしょう?」
28番 「では、中へどうぞ」
一瞬巫女ののボディのキャプテンが腕を差し出しそうになるが慌てて腕を組み変えて中に入るキャプのの組。

キャプテン(巫女ののボディ) 「とにかく、出来るだけ他のヤツと話さないようにしよう」
巫女のの(キャプテンボディ) 「承知しました」
キャプテン(巫女ののボディ) 「とりあえず隅っこ行って…と。ひたすらここで食い物食ってるか。俺取って来るよ」
走り出しかけた巫女ののボディのキャプテンを制するキャプテンボディの巫女のの。
巫女のの(キャプテンボディ) 「お待ちを、キャプテン様。こういう場合殿方が取りに行くべきなのでは」
キャプテン(巫女ののボディ) 「それもそうか。よし、行って来い。肉大盛りな」
巫女のの(キャプテンボディ) 「…私の体でお肉をお召し上がりになるのですか?」
キャプテン(巫女ののボディ) 「精神的には俺だから気にするな」
ビュッフェスペースに料理を取りに行った巫女のの(キャプテンボディ)はシンディに声をかけられる。
シンディ  「あら、海賊ボウヤじゃない。こんばんは」
巫女のの(キャプテンボディ) 「シンディ様、お久し振りです。ごきげんよう」
スカートの端をつまもうとしてから思い直してとりあえずお辞儀をする巫女のの(キャプテンボディ)。
その顔をまじまじと眺めるシンディ。
シンディ  「…馬子にも衣装?ボウヤもフォーマルを着ると結構いい男になるのね」
巫女のの(キャプテンボディ) 「そ、そ、そう…か?…って、シンディ様、余り体を密着させるのはこの場合宜しくないのでは」
シンディ  「私、パートナーの叔父様が姪御さんの所に行ってしまって今一人なの。
       良かったら一曲どう?私、結構うまくてよ?」
ぴとっとキャプテンボディの巫女ののに寄り添うシンディ。
巫女のの(キャプテンボディ) 「駄目!!キャプテン様に触らないでください!!」
反射的に両手でシンディを突き放す巫女のの(キャプテンボディ)。
シンディがよろけそうになるのを慌てて支える。
巫女のの(キャプテンボディ) 「す、すみません。力の加減ができなくて」
シンディ  「まったくだわ。怪力男の中に入ってるって自覚して欲しいものね、巫女のお嬢サン」
巫女のの(キャプテンボディ) 「…お見通しで?」
シンディ  「まあね。それより。貴女の中に入ってる海賊ボウヤ。目を離さない方がよくてよ?」
シンディの指差す先では。

キャプテン(巫女ののボディ) 「何巫女の…私を誘ってやがるんだよクソオヤジ!
                てめえはアナイスのケツでも追っかけてやがれ!」
叔父様   「…何故礼儀として一曲お誘いしただけで、私は君にグーで殴られねばならんのだね巫女のの君」
ヒース  「叔父上に対して無礼であろう、巫女のの姫」
キャプテン(巫女ののボディ) 「悪いです、私ってつい口より先に手が出ちまうんですよ。
                とにかく、私にはキャプテン様というすげえ大事な人がいますんで金輪際誘わねえでください。
                んじゃっ!」
裾あしらいも鬱陶しげに、キャプテンボディの巫女ののの所に走って行く巫女ののボディのキャプテン。
誇らしげに胸を反らす。
キャプテン(巫女ののボディ) 「どうよ、俺のお前なりきりっぷり!」
巫女のの(キャプテンボディ) 「…13点」
745もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 03:11:27
シンディが入ってきたことで一組ずつちんたら戻る必要が
なくなったんじゃないの?
この際、何組増えようとシンディがどんとこいって感じだと思うので
職人さんはやりたい放題やって良いと思う。カンガレ!!
746もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 05:11:04
舞踏会で入れ代わりネタの醍醐味って
「普段より格式ばった空間」「上流階級の公衆の目」っていう状況で
入れ代わったSD達が四苦八苦して取り繕ったり赤っ恥かいたりする様子を
ニラニラしながら読む部分にあると思うんだが。
早く話をまとめてほしがってる人もいるみたいだけど
漏れはここからが本番だと思ってるよ。
職人さんがんがれ。もっとハッチャケて!!
747もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 07:03:23
もでこの舞踏会って知り合いばっかなんでそ?
ハチャメチャも良いけど最後はギャグで閉めて欲しい。
748もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 08:35:45
>747
あれ、知り合いばっかなの?
SD達以外にもその他大勢のセレブの人が沢山来てるんだと思ってたよ。
749もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 10:19:04
漏れはここまできたら超高慢ちきアナイスとおっとりヒースが見たいんだが。
入れ替わりオナカイパーイの人だけじゃないのでヨロスコ
750もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 10:26:24
>748
sigeとかsigeとかsigeとか?
あと  女神仕様の破壊神…<超セレブ
751もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 10:29:35
>750
ヒースがsigeに招待状書いてる所を想像して何故か萌えた。
sigeは誰を同伴するんだ?せっちゃん?
752もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 10:38:26
仮に知り合い(このスレのキャラ)だけだったとしたら参加者は
ヒース、アナイス、ノエル、エルシー、ルカ、まどか、叔父様、シンディ、セシル、眠のの、キャプテン、巫女のの、クリス、リズ、カイ、サシャ。

…これじゃ舞踏会じゃなくてホームパーティだ…。
753もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 11:06:34
漏れはすぐ眠くなるクリスボディに入って大弱りのカイと
カイボディに入って戸惑うサシャのツンデレネタが読みたくてワクテカ中
754もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 11:36:29
>749
ヒーアナの入れ替わりネタなら掃除機うざがられるほど書ける自信はあるのだが、
この流れだと、むしろ、名も無き招待客達まで入れ替わりだして大騒ぎの中、
最後の砦として自分を保ちつつ、ホールの隅っこで煮干の分けっこなどしてて
くれたりすると萌え〜とか思うのだがどうだろう。
755もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 12:07:59
今までありとあらゆるカプネタに萌えてきたが、
不思議とヒーアナにだけは萌えを感じないので、これはこれで心やすらかだ。
756もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 12:08:55
>754
それもいいね。

でもせっかくヒーアナ入れ替わりのネタストックがあるなら完ボツはもったいないと思う大食らいの漏れ。
並存可が新ルールなのでifや舞踏会後日談として披露してほしいぞ。

最近すぐ満腹感を訴える人が多いけど、もういらないなら黙って残してね。
別に無理して全部読まなくたっていいんだから。
慣れない雰囲気に辺りを見回すカイ(クリスボディ)。
サシャ(カイボディ) 「落ち着かない態度取るんじゃないの、カイ……じゃなくて兄さん!!」
クリス(サシャボディ) 「それでも男だったらエスコートしてあげるのがつとめだよ、
サシャじゃなくてカイ」
サシャ(カイボディ) 「もっともらしいこと言って、今は2人とも男でしょ!」
そんな中倒れ込んでいるカイ(クリスボディ)。
クリス(サシャボディ) 「ああ、何でもありませんから」
カイ(クリスボディ) 「ゴメン、ナンダカネムタクテ」
サシャ(カイボディ) 「兄さんの体質はそのままな訳?」
クリス(サシャボディ) 「仕方ないね、休ませてもらおう」
カイ(クリスボディ)を個室に引っぱってきた2人。
クリス(サシャボディ) 「じゃ僕は適当に過ごしてるから、たまにはサシャがカイの面倒を見るんだね」
サシャ(カイボディ) 「待ちなさいよ!!兄さん」
サシャ(カイボディ)の前で扉を閉めるクリス(サシャボディ)。その上鍵をかけるような音。
サシャ(カイボディ) 「何よ、鍵までかけていって!!何を期待してるのよ!!」
カイ(クリスボディ) 「アリガトウ、サシャ」
サシャ(カイボディ) 「あら、目が覚めたの。兄さんはいつもこうだからたいしたことでもないわよ。
眠気覚ましに紅茶でも入れるわ」
カイ(クリスボディ) 「コレグライハオレガ……ネムイ」
サシャ(カイボディ) 「できたから、飲みなさい」
カイ(クリスボディ) 「……オイシイ」
サシャ(カイボディ) 「カイの方がうまいと思うけど、ありがとうとは言っておくわ。
カイ(クリスボディ) 「ナンカオレ、コノママイタイ」
サシャ(カイボディ) 「馬鹿いってんじゃないの!!」
カイ(クリスボディ) 「ゴメン……」
サシャ(カイボディ) 「話は変わるけど、前あなたが借りてきた韓国ドラマ、なかなかよかったわよ」
カイ(クリスボディ) 「ソレジャ、モトニモドッタラマタフタリデデミヨウ」
759もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 12:31:52
>754
煮干しといってもヒースが素でもっているイメージがないので
おやつとして延が持っていた、の方がありえそう。
760もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 12:39:30
>757-758
漏れが753でリクエストしたのがもうきてる!
職人さんありがとう。
今頃サシャ体のクリスはリズと外見女同士まったりしてるのかな。
761もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 13:46:49
>756
マリガトン。すぐとは行かないが、時機を見てテスト板の恋愛スレか単発スレあたりに
落としに行くとおもうので(こっちでやると連投不可ルールに抵触しそうだし)、
そのときは読んでやってくだちい。

>759
>>683 を伝え聞いた探偵団が準備していたが…3歩及ばず。
で、せめて有効活用できそうなヒースとアナイスにプレゼント、とか。


ところで舞踏会ネタツマンネな人々は、「整合性と構成の優れた、スリリングでミステリアスでハイスピードで
どのキャラファンにもどのキャラも魅力的&過去ネタと矛盾しないキャラ造形&書き分けバチーリで
1レスごとに住人全てが燃え萌えになるような長編」を今すぐ別ラインで始めてくれて結構だよ。
勿論同一職人連投不可&事前打ち合わせは無しでねw すごい楽しみww
762もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 13:56:12
ま、ツマンネ人は黙ってスルー、書き手さんも過度にプレッシャー背負い込んでカリカリせんと。
単に場の空気悪くするだけの発言は控えようぜ。
763もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 14:03:27
ゴメンヨ
764もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 14:05:44
>761
そうやってすぐに反対意見に噛みつくのも
場の雰囲気を悪くする原因だって気付けよ
765もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 14:17:21
761=763? 丼舞。気持ちは分かる。
もしホントにそんな神ネタが書ける職人さんがいるといいとは思うが。

>764 オマエモナ
766もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 14:53:51
「舞踏会ネタに乗れないなら別ラインで他の長編(もしくは単発)を始めればいい」には同意だなあ。
漏れは舞踏会は舞踏会で楽しんでるけど、今他の長編が同時連載され始めてもそれはそれで楽しみだよ。
767単発:とりかえばや:2005/09/09(金) 16:00:19
流れトン切りでスマソ。 入れ替わりガあるかのような表現がありますが、現実ではありません。
この場限りのネタです。

叔父様「・・・アナイス、大股開いて座るのはレディとしてどうかと・・・」
アナイス?「む、これは失敬。・・・これでいかがだろうか、叔父上?」
叔父様「し、姿勢がよくなったのだね、アナイス。まぁ自分の家でそんなに
    しゃちほこばらなくても」
アナイス?「ところで叔父上、先ほどケーキを焼いたのですが、
    召し上がっていただけますか?」
叔父様「(ギクッ)・・・あ、ああ、喜んでいただくよ、アナイス(逃げ腰)」

アナイス?「お茶が入りました、どうぞ、叔父上」
叔父様「・・・(ぱく)・・・これは!とてもおいしいよ、アナイス!(満面の笑顔)」
アナイス?「叔父上のために心を込めて作りました」

食後。
アナイス?「叔父上、ダンスの練習につきあって頂きたいのですが」
叔父様「(デレデレ)ああ、もちろん喜んでお相手させていただくよ」
〜♪ 音楽が流れる 〜〜
叔父様「驚いた!なんて華麗なステップだ!
    先ほどのケーキといい、すばらしいレディに成長したね、アナイス!!」

バターーーーン!!
ヒース? 「叔父様!そのアナイスの中の人は私ではありませんわ!!」
叔父様「ヒース?なにを言ってるんだね、当たり前だろう」
やれやれ・・・といいながらアナイス?の肩を抱いてどこかへ歩み去っていく
叔父様の背中・・・。

「叔父様!違うの!私はここ!まって!!・・・・・・!!!」
がばっ!と跳ね起きたアナイス。
アナイス「ゆ、夢・・・。怖かった・・・。」
768もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 16:45:01
>767
入れ替わってるはずなのに、漏れの脳内に浮かんだのは
アナイスのヅラとデフォルトドレスを身につけた奇行子の姿だった…
769もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 17:01:39
>768
自分もノシ
770もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 17:01:39
761何様?
771もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 18:29:27
せっかく男女で入れ替わってるのにみんな意外と淡白だな。
大人組学園的なはっちゃけ下世話ネタが読みたい。
サシャになったクリスにはその方面は全く期待できないから
むっつり船長に期待してみる。
772キャプテン:2005/09/09(金) 18:42:51
>>771
せっかくなので、あーもしたい、こーも見たい。
が、
アトデバレタラ、コワヒ…


せめて、二の腕くらいは触ってもいいよな?な?
まどかの姿でアナイスを探すルカに見知らぬ男性客(いかにもセレブ)が声をかける。
男性客 「お嬢さん、一曲お相手願えますか?」
ルカ(まどかボディ) 「へ?俺…じゃなくて、わたくしですかー?」
そこに通りかかるのは29番と受付を交代し、飲み物を運ぶ28番。
28番 「(小声で)ルカさん、断ってください」
ルカ(まどかボディ) 「わかってるよ。(男性客に)悪いけど踊れね…踊れませんの」
男性客 「そんなはずないでしょう。パピィ氏のご息女のまどかさんとお見受けしましたが。
     僕は、パピィ氏の会社とも取引があり、よく存じていますよ」
顔を見合わせるルカ(まどかボディ)と28番。
28番 「パピィさんの取引相手?」
ルカ(まどかボディ) 「断ったらマズイかもな。(男性客にひきつり笑顔で)…一曲だけなら」
曲が始まり、踊り始めるルカ(まどかボディ)と男性客。

28番 「あ、あいつ、まどかさんの体にあんなに接近して…!あ、ルカさん、また足を踏んだ!」
ヒース 「28番、もちつきたまえ」
28番 「でも、このままじゃ恥をかくのは、まどかさんですよ。俺はもう我慢できません!
    後でどんな責めでも負いますから」
ヒース 「おい、28番!」
グラスの乗ったトレイを持ったまま、ルカに近づく28番。
ルカとすれ違いざまに、わざとよろけてルカが着ているドレスに飲み物をかける。
28番 「わ、すみません!大変だ、ルカさ…じゃなくて、まどか様のドレスが染みに…
    急いで着替えなくちゃ!」
ルカ(まどかボディ)の手をひっぱり、会場を駆け抜ける28番。
男性客 「ヒース君、君はいったい使用人にどういう教育をしているのだね?」
ヒース 「やれやれ(苦笑)申し訳ない。何しろ、海賊の出なもので不調法はお許しいただきたい。
     お詫びといってはなんだが、こちらのルカ君を紹介しよう。
     ルカ君はパピィ氏とも親交があるので、興味深い話を聞けると思う」
まどか(ルカボディ) 「初めまして。僕がルカです」

その少し前、会場の入り口で。
29番 「招待状がなければ、お通しするわけにはいきません」
パピィ 「マドカマドカー!(゚Д゚)(娘がここにきているのに、私に入るなとはどういうことだ!)
29番 「困ったな。何を言っているのかわからん」
その時、手に手を取って会場を飛び出すまどかと28番(とパピィの目には見えた)。
パピィ 「マドカマドカー!(゚Д゚)(あの男、まどかとどこに行くつもりだ!)」
775もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 18:59:13
>772むっつり船長
藻前まで寝ルカの影響で二の腕フェチ化かyo!
まあ、腕くらい好きなだけ触っとけ
776もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 19:03:42
>>774
笑ってる場合じゃないかもしれないが、何言ってるのか29番に理解されずに
締め出し喰らってるパピィワロスw
一応名士なのに…w
時間軸は前後しますが、>757>758の少し前。
話の都合上、3人の入れ替わりには28番以外は気付いてないです。

紳士淑女が集う会場の入り口から、新たに3人の男女が入ってくる。
3人とも抜けるような白い肌にけぶる金髪を持ち、兄妹のように良く似ている。
クラシカルなドレスの裾を優雅にさばく女性が腕を絡めているのは恋人だろうか。
きらびやかなホールを前に、少しも萎縮した様子のない堂々とした態度は、名士の家系であることを示している。
親しげに顔を寄せ、ささやきを交わす二人の後ろで控えめに歩く男性は、目の色合いから見て女性の身内のようだ。
北欧の物語から抜け出してきたような3人組みにざわめく客達。
その様子を主賓席の近くで見ているハイランド組。

アナイス 「まぁ、めずらしいわ。サシャがカイさんと腕を組んでるなんて」
ルカ(まどかボディ) 「天変地異の前触れじゃないか?あんな素直なサシャ、初めて見るぜ。
      …なんか、普段より3割増で女らしくないか?」
ヒース  「ほう、気品のある顔立ちをしていると思ってはいたが、
      こうしてみるとカイ君もなかなかどうして。生まれながらの貴族のようだな。
      あれならば、うちの親族になるに何の不足もない」
まどか(ルカボディ) 「服はクリスさんのを借りたのですね。とても似合ってらっしゃるわ」

こちらはもう一方の入れ替わり組み達。
キャプテン(巫女ののボディ) 「おいおい、どうしちまったんだ?サシャは」
セシル(眠ののボディ)  「へー、サシャもやっと自分に素直になる気になったのかな。
      こうして見ると、やっぱりすごくお似合いだね。二人でいる姿が、すごく自然だ。
      何年かしたら、二人の結婚式に招待されたりするのかな」
巫女のの(キャプボディ)「素敵ですわ…!(うっとり)
      新緑の森を背景に、ウェディングベルを鳴らす二人の姿が目に浮かぶよう」
眠のの(セシルボディ) 「今、凄い勢いで新作のウェディングケーキのイメージがわいてきたわ…!」
サシャ(カイボディ)「さすがお兄様、女性役でも完璧な演技ね…と言いたい所だけど、
      私はこんなにカイにくっついたりしないわよ!!もうちょっと離れて!
      だいたい、カイ(クリスボディ)にエスコートしてもらえばよかったじゃない!」
クリス(サシャボディ) 「いくらカイでも、男と腕組んで歩きたくないよ。
      いいじゃん、中身はいつもどおり僕とサシャなんだからそんなに気にしなくても」
サシャ(カイボディ)を見上げてにっこりと微笑むクリス(サシャボディ)。
その女性らしい優しさに満ちた表情に、サシャ(カイボディ)は天を仰ぐ。
サシャ(カイボディ) 「…これは絶対に私じゃないわ…」
クリス(サシャボディ) 「失礼だなー。毎日君を見ている僕の演技を疑うのかい?
      ところで話はかわるけど、サシャがあまり肉類を好きじゃないことは知ってるけど
      やっぱりもう少したんぱく質をとった方がいいよ。
      卵や牛乳でもいいから。」
サシャ(カイボディ) 「いきなり何の話?お兄様」
クリス(サシャボディ) 「だってこのお母様のドレス、胸のところがメチャクチャ余っ」
サシャ(カイボディ) 「お  兄  様 !!」

カイ、自分の腕に身を預けて仲睦まじく話すサシャの姿(両方とも中身別人)に溜息をつきながら
カイ(クリスボディ)(アア、ナンダカモノスゴクモノスゴク、フクザツナキブンダ…)
779もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 21:07:06
>778を見て
キャプテン(のの体) (タンパク質!つまり、今の内に肉食いまくっとけば巫女ののも胸が育つって事か!
        
イヤ、何を考えてる俺!胸なんか無くたって巫女ののは巫女ののじゃないか!)
巫女のの(キャプ体) 「キャプテン様、これ以上私の体でお肉食べないでくださいまし。
        
顔にお肉がつくと巨顔度が上がってしまいます〜」
780もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 21:08:51
妹と母を見る限り、胸のサイズは栄養じゃなくて遺伝子が要因かと。
781もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 21:13:54
オトン設定の傷セシの女性の好みを見るかぎり問題はないと思われw
だってみんな貧・・・(パァン
782もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 22:18:46
帰って来たら読みたかった舞踏会コメディネタが沢山投下されてて嬉しい。
職人様方まりがてん!
18幕823続き(ラスト4行ほど引用します)
>ノエル王子 「そうだね、君の言う通りだよ。こんなお城にいるよりも探偵団ごっこしたり
>       教会の裏庭でみんなで遊ぶ方がずっと楽しい…。」
>ヒューイ王子 「シュルツ、君さ、あの扉の鍵ぶっ壊せない?」
>シュルツ王子 「いくらなんでも無理だよ。鉄で出来てるもの。でも二人が手伝ってくれたら出来るかもしれない。」

扉は豪華な装飾が施された厚い鉄の一枚板からなる頑丈極まりない代物。
取っ手部分のパーツだけ別になっているようなので三人で「せーの」で引っ張ってみる。
ノエル王子 「…ちょっとだけ動いた?」
シュルツ王子 「気もするけど…もう一回」
三人 「「「せーの」」」


ヒューイ 「やっぱり駄目か。シュルツ、もう諦めて別の手を考えよう。怪我するよ」
シュルツ 「ん〜〜〜〜〜」←悪あがき中
ノエル 「はあ、もう日が暮れるね。また舞踏会の時間だよ…」
ノエルの視線の先には石造りの壁をくりぬいた窓。大人の頭くらいの位置にあるそれには、
これまた優美な装飾の施された太い鉄の棒――まごうかたなき鉄格子がはまっていた。
その窓の向こうに見える空は既に夕焼け色に染まっている。
その空を、小さな影がよぎる。
ノエル 「あれっ」
ヒューイ 「どうした?」
ノエル 「シュルツ、その机、持ってきてくれない?」
シュルツ 「お安い御用」
部屋の中央に置かれた大人の腕で三抱えはありそうな樫の大テーブルをひょいと
持ち上げると窓のある壁のそばに置く。
ノエルは礼を言うのもそこそこにテーブルに上ると、
鉄格子に張り付くようにして外をのぞきこむ。
ヒューイ 「なんだ? 何か見える?」
言いながら上ってくるヒューイに場所を譲ってやりながら、眼下の一点を示す。
ノエル 「いま、白鳥が通ったんだ。ほら、あの森。湖に下りた」
ヒューイ 「御伽話で白鳥といえば『魔法にかけられたお姫様』。
      つまりあれがプリティガールたちの誰かかもしれないということだな!
      …でも暗くてよく見えないよ」
シュルツ 「見せて」
場所を代わるノエルとシュルツ。鷹並みという視力を誇るシュルツの目に、
湖のほとりにたたずむ一人の少女の姿が映る。
シュルツ 「なぎさちゃんだ!」
ノエル・ヒューイ 「ホント?!」
ノエル 「ということは、ここは『白鳥の湖』の世界? ええと、どんな話だっけ」
ヒューイ 「悪い魔法使いに白鳥になっちまう魔法をかけられたお姫様が
      お城の舞踏会につれてこられて、そこで出会った王子様の愛の力で
      魔法使いを倒して幸せになる話…に決まってる!」
ノエル 「大筋はそんな感じだったような気がするけど…なんか違うような」
シュルツ 「ということは、今夜の舞踏会にはなぎさちゃんが来るかもしれない、ってこと?」
ヒューイ 「よし、そうとなったら気合を入れておしゃれしないと! 
      マイプリティエンジェルなぎさ、君は僕が助けるよ!」
シュルツ 「あーあ、張り切っちゃって(苦笑)。…ノエル?」
ノエル 「ううん。ただ、『白鳥の湖』ってもう一ひねりあった気がするんだ。
     思い出せないけど。気をつけていかないと…」
シュルツ 「うん。気をつけとく。大丈夫、三人いれば何とかなるよ」
ノエル 「そうだね」

と、鉄の扉をノッカーが叩く音がする。続いて、重い軋み音と共に扉が開いた。
召使 「王子様方、舞踏会が始まります。どうぞ広間へ…」

三人は顔を見合わせて頷き交わすと、召使の後に続いて広間へ向かった。
785もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 22:55:44
とりあえず忘れないうちに投下。前スレ424さんまとめ助かりました。ありがとうデス。

別ラインの長編ですが、ヒースの舞踏会ツマンネ、というつもりはありませんのであしからずw
ヒューイがなぎさにつけてるあだ名が違うかもですが大目に見てやってください。

あとメジャーどころのお姫様ものというと白雪姫・眠り姫・親指姫・人魚姫…?
あと何かありましたっけか。
786もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 23:00:08
ラプンツェルはマニアックかな?
787もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 23:03:55
鉢かつぎ姫は、和製シンデレラみたいな話だしな…
788もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 23:04:32
ヒューイのあだ名一覧が見てみたくなった。
マイキューティーマリー、
マイビューティフルマリア、
マイエキセントリックプリティユニ、
は覚えてる。
確か一応全員違うんだよね?
789もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 23:05:46
安珍清姫じゃぁホラーになるな
790もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 23:09:01
荒夜 「うげー!!! にょろにょろが〜〜〜〜〜!!!!!」
791もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 23:40:57
落窪の姫。
屋敷の隅のくぼんだところ(どこだ)に住まわされ、
いじめられたりしてる不遇の姫の話。
でもなんだかんだあって最後は王子様が来て幸せになるとかいう話だったような。
あと、虫愛ずる姫ってのもいたなぁ。

……マイナーだ、どっちも。
792もしもし、わたし名無しよ:2005/09/09(金) 23:48:27
マリアは虫を愛でてそう。
…時々食料にしてるかもしれないけど。
793もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 00:35:55
姫でなくていいなら、赤頭巾とかアリスとかイロイロあるんだけど、
姫限定だと意外と少ないね。
日本昔話なら、ヤマタノオロチ退治のクシナダヒメとか?

・・・とか書いてたら、ふと、アナイス・イン・ワンダーランドと
天岩戸に篭もる女神美加の話を読みたくなってしまったw

794もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 00:49:06
チェシャ猫…イサ
帽子屋…ルカ
眠りネズミ…クリス
ハートのクィーン…まどか
とか?>アナイス・イン・ワンダーランド
795もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 00:50:49
うさぎは?
796もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 01:00:31
名前忘れちゃったけど白鳥にされた7人の兄弟王子にいらくさの
上着を編むお姫様の話があったような。
797もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 01:10:25
>796
『白鳥の王子』だね。魔法をかけられた7人の兄王子のために、
妹姫が魔女と誤解されつつも黙ってイラクサで上着を編む話。
妹姫の処刑直前に白鳥が彼女を守って、その上に上着を投げると王子フカーツ。
でも末の兄は片袖を編む時間が無くて、片手が白鳥の翼のまま。
798もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 01:14:08
>797
おお、まりがトン!すっきりしたよ。
タイトルが「○○姫」じゃないんだね・・・王子が主役か。
799単発:四郎への天罰1/3:2005/09/10(土) 01:31:44
>565ネタをお借りします。喧嘩の強い四郎を書いてみたかったので入れ代わりネタを使っていますが
舞踏会とは別扱いの単発として見て下さい。多少13ミミ→四郎要素あり。ミニッコ絡み有りです

 叔父様の屋敷を出、プンプンと怒りながら帰り道を早足で歩く13ミミ(四郎B)その後をパタパタと
小走りで付いて行く四郎(13ミミB)
13ミミ(四郎)(なによ四郎ったらっ、体入れ代わった事皆で真剣に解決方法考えているのに全然危機感なくて
        ふざけてばかり。突然、家を飛出したと思ったら叔父様の所に行ってるし)
四郎(13ミミ) 「おい待てよっ。いつもと歩幅違うんだからゆっくり歩いてくれよ。」
 四郎(13ミミB)の声を無視してどんどん先に進んでいく13ミミ(四郎B)
13ミミ(四郎) (しかも私の体利用してアナイスちゃんに抱きついたりしてるし。
         馬鹿男っ、すけべ男っ!四郎なんか知らないんだからっ!)
 知らないと思いつつもちらりと後方を振り返る13ミミ(四郎B)
13ミミ(四郎) 「…あれ…四郎?」
 しかしそこに四郎(13ミミB)の姿はなかった。

 突然見知らぬ男に腕を掴まれる四郎(13ミミB)
男 「君可愛いねぇ〜。1人?地元の子?
   俺ここら辺よく知らなくて、お茶奢るからさよかったら道案内してくれない?」
四郎(13ミミ) 「道案内? 道解らないなら100m先に交番あるよ。じゃあ俺急いでるんで」
 男を躱しさっさと歩き出す四郎(13ミミB)。男は慌ててまた四郎(13ミミB)の腕を掴んだ。
男 「そんなにあっさり躱さないでよ。ちょっとだけ遊ばない?」
四郎(13ミミ) (何言ってんだこいつ……ハッ!!…もしかして俺ナンパされているのか?!)

 一方、家を飛出した四郎を捜している美加、健、あきら。
健  「こっちにはいないねぇ。叔父様の家を出たのは確かだからこの道通るはずなのに
    もう商店街の方まで行っちゃったのかな?」
美加 「商店街は綾ねぇ達が捜してるけど(純から借りた携帯を見つめ)まだ連絡ないよ。」
 はぁ〜と溜息を付いて近くのベンチに腰掛ける三人
800単発:四郎への天罰2/3:2005/09/10(土) 01:32:57
あきら「だけど四郎にぃも呑気だよなぁ…。
    ちょっとは女の子の体になったことに驚くとか困るとかないのかな?」
健  「まぁ、それが四郎にぃクオリティってやつなんだろうけど。流石に今回の呑気振りは
    弟として不安になっちゃったよ」
美加  「13ミミちゃん、すごく困っていたのにね。もうっ!四郎ちゃん、皆に迷惑かけて(プンプン
     綾ちゃんは説教部屋行き!って言ってたけどそれだけじゃ甘いよっ!本日夕御飯抜きも追加決定!」
あきら 「賛成〜…っていたっ!あそこにいるのって13ミミさんの姿をしている四郎にぃだよね?!」
 あきらが指差す方を見ると先程の男にまだ付きまとわれている四郎(13ミミB)がいた。
美加  「…。知らない男の人と話してるけどもしかして…ナンパ?」

四郎(13ミミ)「しつこいっての!俺は今忙しいんだから他の奴あたってくれ!!」
男  「いいじゃん、俺君みたいな気の強い子大好きなんだよ(w」
 そう言って逃げる四郎をからかう様に男は後ろから抱きついてくる。
四郎(13ミミ)「(全身さぶいぼ)だぁあああああっ!!
       気持悪いから離れろっ!慣れ慣れしくこの体に触んじゃねぇよっ!!」
 男から逃れようととじたばたともがく四郎(13ミミB)
あきら   「四郎にぃっ、大丈夫?!」
四郎(13ミミ)「美加、健、あきらっ。
       大丈夫…と言いたい所なんだけど男に抱きつかれて精神的なダメージがでかいわ…。」
美加  「四郎ちゃんから離れなさいよっ!ナンパ男」
男  「ナンパ男…可愛くないガキだなぁ。あっち行ってろよ」
美加 「きゃっ!」
 男にドンッと突き飛ばされ美加は地面にバタンッと倒れる。
 一瞬泣きそうになるがグッと涙を堪える美加。男は四郎(13ミミB)の肩を抱いて去ろうとするが
その手をはね除け美加達に駆け寄る四郎(13ミミB)。
四郎(13ミミ)「大丈夫か、美加っ?! てめぇっ、俺の妹になにすんだよっ!!!」
 倒れている美加を起こすと男を睨み付け四郎(13ミミB)は男に掴みかかろうとしたが逆に腕を掴まれる。
健  「四郎にぃっ!」
四郎(13ミミ)「くっそう、離せよっ!」
 掴まれた腕を振り回し男の手を離そうとするがなかなか離れない。その時何者かが男の腕をガッと掴む。
801単発:四郎への天罰3/3:2005/09/10(土) 01:33:31
13ミミ(四郎) 「お兄さん、四郎と私のボディに変な事しないでくれる?」
 腕を掴みながらにこりと男に微笑む13ミミ(四郎B)。男の腕からギリリという音が聞こえる。
 男が痛みに堪えられず四郎(13ミミB)の手を離すと13ミミ(四郎B)も同時に男の腕を離しスッと
四郎(13ミミB)を背に隠す。
男  「なにすんだこの野郎ッ!」
 今度は男が13ミミ(四郎B)に掴み掛かろうとするとパンッとその手を払い、男の顔目掛けて突きを打つ。
13ミミ(四郎) 「…あんまりしつこいと次は寸止めじゃなすまないよ」
 打った拳を男の眼前で止め、睨み付ける。
 男 「わっ、分った。悪かったよ」
 男の顔がサーッと青ざめる。13ミミ(四郎B)は構えを解きまたニコリと笑う。
13ミミ(四郎) 「ちゃんと美加ちゃんにも突き飛ばした事謝ってね。お兄さん」

四郎(13ミミ)  「助けてくれてサンキュウな。あぁ〜抱きつかれてすっげぇ気持悪かった。見てよこのさぶいぼ」
 鳥肌の立った腕を四郎(13ミミB)が見せると13ミミ(四郎B)は厳しい口調で返す。
13ミミ(四郎) 「皆に迷惑かけたりアナイスちゃんに嘘ついて抱きついた罰だよ。
         それに、四郎が呑気に遊びに行かなければ美加ちゃんだってあんな男に
         突き飛ばされる事はなかったんだからね」
四郎(13ミミ)  「…うん、それはすごく反省してる。綾ねぇ達にもちゃんと謝るよ」
13ミミ(四郎) 「元に戻ったら、アナイスちゃんにもちゃんと謝りに行こうね。」
 パタパタと二人に駆け寄る健達。あきらと健は13ミミ(四郎B)の勇姿に顔を紅潮させている
あきら 「すっげえ、かっこよかったぁ!」
健   「うん、こんな男らしい四郎にぃ見るのって生まれて初めてかも」
あきら 「初めてどころか多分2度と見る事無いよっ」
四郎(13ミミ)  「…お前ら」
13ミミ(四郎) 「…ありがとう(…男らしいって|||orz)。」
美加   「四郎ちゃん、あのね。四郎ちゃんも弱かったけど、格好良かったよ。
      …だから今日は特別に夕飯抜きは無しにしてあげる。」
四郎(13ミミ)「げっ、夕飯抜きだったのか、俺?」
美加  「うん。でも綾ちゃんの説教部屋はどうなるか美加は知らないけどね(w」
802もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 02:06:47
入れ代わってカコヨクなった男SD
ルカ(中の人まどか)
四郎(中の人13ミミ)

入れ代わっても普通〜悪くない男SD
カイ(中の人サシャ)
セシル(中の人眠のの)

入れ代わって明らかにヤヴァスな男SD
キャプテン(中の人巫女のの)

って感じだな。
まどか(中の人ルカ)と13ミミ(中の人四郎)は入れ代わり前より良くなったわけではないのがミソか。
803もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 09:02:24
最後の砦として入れ替わる皆に対して地味に頑張るヒースも
おろおろしてるアナイスも見たい。

でも入れ替わって無駄に高慢なアナイスとおっとり貴公子も見たい。

神様、我侭な私を許してください…
804もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 09:31:30
>>803
私も同じくどっちも見たいですよ
805もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 09:42:49
中の人アナたんのヒース…
叔父様複雑だろうな…
806もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 11:38:27
>788
マイラブリーナーシャ
マイスイートハニーエルシー
マイエキセントリックプリティユニ
マイキューティーマリー
マイコケティッシュミカ
マイファンタスティックマギー
マイエレガントミュウ
マイヤマトナデシコサクラ
マイビューティフルナギサ
マイワンダフルミドリ
マイビューティフルマリア
でも職人さんによって結構違ってたりしてるんだよね

>802
逆によくなった(というか素直で可愛くなった)女SDはサシャ位か
807もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 11:54:36
勲と純は入れ替わってもそんなにおかしくならなそうかな?
808もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 12:05:00
泣き虫の勲、寡黙な純…ビミョンだ
809もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 12:07:06
うわ〜、ぶりッコ手に満面笑顔のイサを想像してしまった
810もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 12:09:06
イサジュンがどきどきしてぶつかる状況…
すごい美猫がいて、追いかけようとしてぶつかったんだな
811もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 12:40:39
イサは純になったらいつでもこまめタソと一緒にいられてウハウハだなw
812もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 12:48:25
微妙に内股になって、コマメ片手に「コマメ…。純、どうしたらいいのかな…」と、しくしくうるうるしているイサイサ(中は純)
「いっちゃんって、いつも、こんな風に世界が見えてたんだね…」と13少年ミディアム足の視界にちょっぴり頬を染めてドキドキしてるイサイサ(中は純)


(…なんかスースーするな、スカートって)ぐらいの感想を抱いただけで、平然としている男らしい純(中はイサイサ)
そんな自分の状況より、原因になった美猫なヌコたんを追いかけようと、あのスカートのまま匍匐全身で藪に入っていこうとしてる純(中はイサイサ)
泣いているイサイサ(中は純)に気づいて、慰めようと近づくも、つい今までどおりの足の長さや背の高さのつもりになっててつまずいて転ぶ純(中はイサイサ)
813もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 12:50:13
匍匐前進ね(汗)
会場の隅でひたすら食料を摂取しているリズと少し呆れて見ているサシャボディのクリス。
クリス(サシャボディ) 「よく食べるね。しかも、さっきから見てると、チーズに肉に卵料理」
リズ 「育ち盛りなんですもの。今のうちにたんぱく質をたくさん摂っておかないと、
    サシャお姉さんみたいに手遅れになっちゃう」
クリス(サシャボディ) 「なにそれ(微笑)」
男1 「(リズに)お嬢さん、踊っていただけませんか?」
リズ 「悪いんだけど、私は…」
クリス(サシャボディ) 「(サシャになりきり)そんなこと言わないで、踊ってきたらいかが?
             ここはあなたにとっても自分を売るビジネスチャンスよ。
             そんなんじゃ、トッピに負けてよ」
リズ 「わかったわ、サシャお姉さん」
男1とダンスフロアに向かうリズ。
ヒース 「クリス、サシャとカイはどうしたのかな?」
クリス(サシャボディ) 「ヒースったら、何をおっしゃっているのかしら。サシャは私よ(にっこり)」
ヒース 「君達があまりにも自然に振舞っているから、入れ替わっていたのを失念していた。
     よく考えてみれば、素直なサシャもあんなに堂々としたカイもありえないわけだが」
クリス(サシャボディ) 「(素に戻り)ありえないと思う?みんな何かのきっかけがあれば、
             多かれ少なかれ今の自分を変えたいという願望はあるんじゃないかな。
             失敬、自信ありまくりで、変えたいなんて微塵も思わない人もいたね。ここに」
ヒース 「何が言いたいのかわからんが」
クリス(サシャボディ) 「それより、せっかくの舞踏会だから、お相手を願えますか、ヒース」
ヒース 「アナイスとの約束で、他のご婦人のお誘いは断ることにしている」
クリス(サシャボディ) 「僕はご婦人じゃないから、約束を破ることにならないと思うけど」
ヒース 「む……」
一方、こちらは個室に閉じ込められたサシャ(カイボディ)とカイ(クリスボディ)の二人。
サシャ(カイボディ) 「カイ、また眠ってしまったの?」
思わずカイ(クリスボディ)の顔を覗き込むサシャ(カイボディ)。
サシャ(カイボディ) 「やだ、私ったら、何をドキドキしてるのよ。これは、お兄様よ。
            ただ、お兄様が寝てるだけのことじゃない。いつものことだわ」
その時、カイ(クリスボディ)が薄く目を開く。すぐ近くにサシャ(カイボディ)の顔があるのに気づく。
カイ(クリスボディ) 「サ、サシャ…!」
サシャ(カイボディ) 「カイ!」
慌てて飛び起きようとするカイ(クリスボディ)。その勢いでサシャ(カイボディ)と頭をぶつける。

別荘の廊下をルカ(まどかボディ)の手を掴んだまま走る28番。
ルカ(まどかボディ) 「引っ張るな!着慣れないドレスで走りにくいんだ。俺が転んでもいいのか?」
咄嗟に急停止する28番。
ルカ(まどかボディ) 「バカ!急に止まるな!」
28番の動きについていけずに転びそうになるルカ(まどかボディ)。
勢いあまって二人の体がぶつかり、支えようとした28番の上にルカ(まどかボディ)が倒れこむ。
28番 「危ないところだった。ここでルカさんと俺が入れ替わったりしたら、シャレになりませんよ」
急いで体制を立て直し、自分がまだまどかの姿であることを確認するルカ。
ルカ(まどかボディ) 「あんた、意外と冷静だな。中の人は俺だが、体はまどかさんのだぜ」
28番 「くだらないこと言ってないで、早く服を」
部屋のひとつに外から鍵がかかっていることに気づく28番。
28番 「変だな。一体誰が?」
持っていた鍵束から一つを選り分けてドアをあける28番。
部屋の中には驚いて見つめ合うサシャ(クリスボディ)とカイ(そのままカイ)が。

ルカ(まどかボディ) 「ク、クリス!カイ!ここで何をしてる!?
           カイ、お前にはサシャというものがありながら!」
28番 (また地味にわかりにくい入れ替わりをしたもんだな…)
816もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 13:27:03
>勲と純の入れ代わりネタ
入れ代わった事をからかわれ真っ赤な顔して
純(勲) 「もうっ!お兄ちゃんのバカッ!!///」
言われた四郎はなんともいえない複雑な顔をしてそうだなとオモタ

あと入れ代わった勲(純ボディ)と13ミミ(四郎ボディ)のタッグ組んでの
格闘シーン(見た目は橘兄妹)とか勝手に想像して燃えった
817もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 13:31:16
>816
最強無敵橘兄妹イイ!
818もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 13:54:06
最強無敵橘兄妹イイね〜、単発でいいんで見てみたい
819もしもし、わたし名無しよ:2005/09/10(土) 15:34:23
>>814
さり気なくサシャを手遅れ呼ばわりのリズに萌え。
820キャプテン:2005/09/10(土) 20:57:15
>>815
>カイ(そのままカイ)
に笑ってしまった。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:58:42
↑スマソ。キャプテンは無視して…Onz
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:46
そういえば今の所トッピはニヒル系ミニっ子でFA?
だとしたらヒューイはどういうあだ名で彼女を呼ぶんだろ・・・
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:43:15
マイクールビューティートッピ?

ニヒル系ミニっこってどんな感じなのかな?
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:30
>>823

>>662-669読んでみ
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:43
ブルータスが好きで愛読書はシェイクスピア
歴史オタクで甘い物は超苦手な雀士のミニッコ…

どうしろと?w
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:56:47
じじむさいミニ子・・・
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:33
みどりやユニ、美加あたりと相性は良さそうな気が
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:19
「フランスでは子供でもワインを飲むのよ」

とかいいながら、エスカルゴ(マリアが捕まえてきた)をつまみに晩酌
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:18:42
>>825
サシャの塔で新人子役としてリズやクリスと渡り合ってくには
そのくらいで丁度いい気もしてきた。
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:20
27番センセが煙草吸うときみたいな感じじゃない?>>トピと甘いもの
うまい、とおもってるんだけど顔がついつい渋く・・・w
それかマジで甘いものが駄目な大人舌か。
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:21
新人子役兼雀士ですか。突飛タソいろんな意味で幅広すぎ
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:44
キャラ濃くないと過酷な出番争奪戦を生き抜けないからな…
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:00
四人で雀卓囲むなら、後三人は誰だ?
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:34
昼の人、チャイナりお、レオナ、28番先生で渋く
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:29
何となくだけどチャイナりおタソは運が良さそうだ。
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:20
サシャの塔内でなら
麻雀できそうなのはカイとクリス
サシャは本を片手に打っていて
リズは興味無し。でも見てるのは好き

そしてサシャの塔では毎夜徹マン大会が織り成されているw

>834
27番先生?
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:53
「TOHYA」ってミニっことの絡みの少ない場所だから、
トッピたんが麻雀打ちに、時々塔から遠征したりするとうれしいな。
桃まんも渋い顔して食べてるけど実は好き、みたいな。
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:46:40
それなら社会に出ているミニッコ同士で眠ミュウと親友になったトッピ
というのも見てみたい。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:02:38
>785
アリーナ姫と旅芸人の偽姫、というのはどうでしょう?
マリアとマギーで考えていたりもしましたが。
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:03:18
>839
DQ4、ソレダ!ヒューイかアキラ大活躍できそうだ!ああどうか、職人様's ヨロ!!
会場の入り口で、パピィと押し問答している29番のところにやってくる叔父様。
叔父様 「29番君、パピィ氏は私の友人だ。通してさしあげたまえ」
29番 「しかし、他人が入れ替わっている可能性もあるので、招待状がなければ誰であっても通すなと
    28番に言いつかっています」
叔父様 「パピィ氏は私が保証する。
     だいたい、入れ替わりだとして、パピィ語が話せる人物が他にいると思うかね?」
29番 「それもそうですね。どうぞ、お通りください」

ルカ(まどかボディ)と28番が走って行った方に行こうとするパピィの前に進み出るまどか(ルカボディ)。
まどか(ルカボディ) 「今晩は、パピィさん。
           本日は僕がまどかさんのパートナーを勤めさせていただくことになりました。
           まどかさんは、すぐに戻られると思いますので、ご心配なく」
先ほどの光景が気になり、目の前にいるのが愛娘まどかとは気づいていないパピィ。
まどか(ルカボディ) 「一緒にいた28番のことを気にしていらっしゃるのですね。
           まどかさんが別荘の中で迷子にならないよう案内しているだけですよ」
自分の聞きたいことを先に先にと説明するまどか(ルカボディ)に次第に感心し始めるパピィ。
女性客 「(まどかに)あ…あの、一緒に踊っていただけません?」
まどか(ルカボディ) 「ええ、いいですよ。では、パピィさん、失礼します」
さわやかに去っていくまどか(ルカボディ)。

曲に合わせて男性用のステップを踏むまどか(ルカボディ)を優しいまなざしで見つめるパピィ。
(うむ、素晴らしい青年だ。まどかより少し年下のようだが、礼儀や作法をわきまえているし、
あの庭師などより、よっぽどいい!何から何まで申し分がないな、顔以外は)
842ノレカ:2005/09/11(日) 15:39:08
「顔が、一番の俺のチャームポイントなのに!!!」
843単発:その頃の東京組。:2005/09/11(日) 20:21:22
ハイランドで華やかな(?)舞踏会が行われているころ、東京の中学校では。

13ミミ 「アナイスちゃん達、お屋敷で舞踏会だって?すごいよねー。
    どんな世界なんだろう。純ちゃん、行ってみたくない?」
純  「うーん、興味あるけど、ダンスなんてオクラハマミキサーしか踊れないしな」
27番 「こらお前ら、昼休み後のHRがだれるのはわかるが、
    いい加減文化祭のクラス企画の提出期限がせまってるんだ。
    おしゃべりは後にして、意見出せよー」
寝ルカ 「先輩の声にもイマイチやる気が感じられません…」
翔  「うちの学校の文化祭が盛り上がらないのってあれだよね。
    お約束の、『この機会に他校の生徒とお知り合いに!』っていうシュチュがないからじゃない?
    呼んじゃ駄目ってことはないらしいけど、皆結構、同じ学校の中に好きな人いるし」
制服ミミ 「えーそんなことないよー。他校のかっこいい男の子来ないか楽しみだよ。ねー。」
制服ナナ 「ねー。学校案内して回ったりとか、あこがれだよねー」
シルビー 「あれ?なんであんたらがこっちにいるの?」
翔  「今年から2クラス合同でやることになったんだよ。
    その方が盛り上がるからじゃない?(本当は出番増やすために生徒会に掛け合ったんだけど)」
四郎 「だー!!もう、だれてるなぁー!この際だから、やっぱ俺のリサイタルなんてどうだ?
    歌にあわせ皆がて踊ったりしてさ。盛り上がること間違いな」
13ミミ 「(四郎を速攻で床に沈めて)ね、ねぇ、定番かも知れないけど手作り品の販売とかどうだろう?
    お菓子とか、眠ののちゃんに教えてもらって。
    眠ミミちゃんっていう強力な人材もいるし、生かさない手はないわ!寝ミミちゃん、駄目かしら?」
寝ミミ 「え…///転校してきたばっかりの私がお役に立てるなら、嬉しいわ。
    (手作りのお菓子…どうしましょう、かっこいい男の子が買ってくれて、
     こんな美味しいお菓子を作ったのはどなたですか、なーんて言ってくれたりして…きゃあ///)」
844単発:その頃の東京組。2/2:2005/09/11(日) 20:22:21
寝ルカ 「でも、それだけだと男子の出番があまりありませんね。
    いっそ、お店に入る前に迷路とか作りましょうか。」
翔  「お化け屋敷ってのも定番だよね」
四郎 「(復活)おっ、それいいね。どーせなら下の教室とかもぶち抜いてダンジョンとかどーよ?」
27番 「おいおい、お前達、実現可能な範囲にしてくれよ。教室ぶち抜くなんて無理に決まってるだろうが。
    ん?こら近衛、何寝てるんだ!HR中だぞ!」
27番先生の声にわずかに顔を上げる司。目の下には巨大なクマ。
27番 「(たじろぐ)ど、どうした近衛、里帰りメイクで失敗されたのか?!
    目の下に紫のシャドーが噴かれてるぞ」
勲  「ロボフィと、部活の文化祭出品の締め切りが重なって大変らしい。
    一日4時間しか寝てないそうだ」 
27番 「そ、そうか、大変だな。
    しかし近衛、なにか意見はないのか?クラス企画が決まってしまうぞ?」
今にも眠りそうな司の顔を覗き込む27番先生。
司  「…コ…」
27番 「何だって?よく聞こえない」
司  「コスプレ喫茶…バタンzzzz」
27番 「…中学校の文化祭でコスプレ喫茶なんぞやれるかーーーーー!!!!」

レオナ 「メイド喫茶と言わなかっただけでもマシね。多少の意識はあったらしいわ」
シルビー「まぁ、何にするにしろ、キャプテンや巫女のの達が帰ってきてからよね」


すみません、843は1/2です。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:33:25
東京中学、キター!!
大人組学園は、文化祭でメイド喫茶を決行するんだろうか?
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:54
女装メイド喫茶でおながいします。
って打ったら最初、助走冥土喫茶って変換されちゃった・・・
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:15:21
じゃあ女装メイドと男装ギャルソンで一つ。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:25
>847
東京中学にしろ大人学園にしろ、男装ギャルソンはそれなりにサマになりそうだが、女装メイドの方は…
皆、13男子ボディだしなぁ。
849単発  その頃の大人組学園:2005/09/11(日) 23:30:27
遠夜 「静粛に。今年の文化祭打ち合わせを始めます。まずクラス企画ですが、
    先日行った事前無記名投票を開票します」
箱の中から、たたまれたメモを一枚ずつ取り出し、読み上げていく。
遠夜 「『お化け屋敷』『聖書朗読会』『手作り品販売』『メイド喫茶』
    ……めいど喫茶??? 何ですか、これは」
荒夜 「電脳街あたりで流行ってる、可愛い女の子が可愛いメイド服で
    『ご主人様(はぁと)』なんてお茶を出してくれる…」
遠夜 「却下。次、『メイド喫茶』『メイド喫茶』『メイド喫茶』『メイd…誰ですか、組織票組んだのは!」
ニヤニヤ笑いの荒夜、ドキドキの寝ルカ。
教室のドアの外で、コップをドアに押し付け中の様子をコソーリ聞いている司教師。

シンディ「いいんじゃない、委員長さん。このクラスの女子は粒ぞろいの可愛い子ばかりよ」
遠夜 「そうは言いましても。これは学校の行事です。男女の別なく楽しめる行事でなければ」
寝ルカ 「余興として、来店してくださった生徒や 教 師 の皆さんにも、楽しめる衣装を用意するのは」
銀ミカ 「ああ、それに、部活動企画の方では委員長、あなたの茶道部と中国茶研究会の
     合同喫茶店が開かれるんでしたね。同じ店を出すなら、差別化しないとお客は集まりませんよ」
より 「でも、女子ばかり見せ物にされるのはちょっとね。男子はどうするの?」

喧々囂々。

遠夜 「静かに! …では公平に。男子の皆さんにはメイド服を。女子の皆さんにはギャルソン服を。
    全員、普段と違った装いで、大いに楽しめる企画になると思います」
女子  「「「さんせ〜い」」」
男子  「「「なんじゃそりゃああああああ!!!」」」
教室 「大声は隣のクラスに迷惑っすよ。それに、たまには女装も悪くないっす」
リヒト 「げ? 教室、そっちの気あんのか?」
教室 「誤解っす。田舎に幼〜MSDまで、男子を女子として育てる風習があるんすよ」
遠夜 「茶葉の選定は私が責任を持って行います。ですが、当日は部活動企画の方に行くため、
    クラス企画の責任者を会長…教室さんにお願いします」
荒夜 「ああ、逃げたな、てめぇ!」
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:36:24
メイド服の男SDズ超見たい。

…それで、教 師 にはどんな衣装を用意するつもりだったんだね?寝ルカよ…
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:58
あああああー綾タンがメイド服でお給仕してくれるのか?!
とか激しく張り切ったのに…

…つーか、大人組学園でメイド喫茶企画が通っても、
メイド綾タンがお給仕してくれるわけじゃないよねアフォな漏れ_| ̄|○
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:42:02
東京中学のお化け屋敷で、コテコテのラブコメネタが読みたい。ワクワク
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:49
ギャルソン服の綾たんも、とっても可愛いと思うゾ。
って、>851は、つかぽんか!?
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:59
聖書朗読会が地味にウケますた
855もしもし、わたし名無しよ:2005/09/11(日) 23:52:49
教室君のメイド服

ふつーーーーーに可愛いじゃないか。hageじゃなければ。
856もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 00:01:03
大人組学園の教室君もhageなのか!?
857もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 00:05:47
大人組の司先生とsigeが入れ替わって、
sigeの姿で、「学際は女子SDすべからくメイド服着用!スク水割烹着可!」
とか言ったり…
858もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 00:08:58
スク水割烹着…めぐりんで見てみたいぜ。
859もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 00:09:01
>>837
そういや天すみもそんなにはミニ子と交流無かった嫁?
そっちのほうにも遠征してくれたりしたらイイかもw
とか思ってたら
・幅広い話題でネオガイ似のオサーン達と対等に渡りあうトピたん
・お金ないのにそば食べちゃって『時ソバ』ネタでごまかすトピたん
・そこを27番先生に助けて貰う→歴史談義に花咲かす二人・・・

なんて夢を見た漏れがきましたよ。
860もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 00:12:00
東京組も大人組も、
後夜祭のキャンプファイヤーとフォークダンスはデフォですよね?ドキドキ
861もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 00:15:15
>860
ネオ三馬鹿 「「「デフォ!!」」」
862もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 00:34:21
>859
天すみ組はめぐの実妹サクラやミシェルと仲良しのなぎさちゃん、
闇ミカとゴスサラには黒ナーもいるし結構ミニ子との交流は出来てるでよ。
ミニ子と交流無いのは中国喫茶組と甘夢組だね。
(眠ミュウは体格はミニだけど実年齢大人設定だし)
>814の続き
ルカ(まどかボディ) 「じゃあ、結局、カイと入れ替わっていたサシャとクリスと入れ替わっていたカイが
             入れ替わって、入れ替わったのはクリスとサシャだけになったってことなのか?
             ああ、なんてややこしいっ!」
28番 「そうですか?あっ、サシャさん、寝ないでください!
    ミニっ子たちはお休みの時間だし、他にルカさんの着替えをさせられる人がいないのに!」
サシャ(クリスボディ) 「でも、眠いんですもの…zzz」
ルカ(まどかボディ) 「とにかく、これ以上引っ張れないぞ。リア厨の俺には文化祭が待ってるんだ!」
顔を見合わせるカイと28番。
ルカ(まどかボディ) 「なんだよ?」
28番 「俺とカイは大人組では生徒設定だから(臨海学校に参加してないので忘れられてるけど)、
    このまま戻るとメイド服着せられそうです」
カイ 「ソレ、イヤダ」
ルカ(まどかボディ) 「って場合じゃねえだろ!」
28番の携帯に着信が入る。
28番 「まどかさんからだ。パピィさんが見えているそうです。怪しまれているので、早く戻るようにと」
ルカ(まどかボディ) 「却ってマズいんじゃないか?
             まどかさんの親父さんの目をごまかす自信はないぜ」
28番 「もう、バレても仕方ないでしょう?今まで気づかれなかったのが不思議なんですから。
    その服は洗濯機にぶち込みますから、脱いじゃってください」
ルカ(まどかボディ) 「脱いじゃってくださいと言われても…」
28番 「だって、今までトイレとかお風呂はいったいどうしていたんですか?」
ルカ(まどかボディ) 「そういえば、どうしていたんだろう?」
28番 「着替え、用意しておきます(逃げる)」
ルカ(まどかボディ) 「お、おいっ、28番!!」
一方その頃、会場では。
ヒース 「というわけなのだ。確かにご婦人のお誘いは断ると約束したが、
     これは中の人がクリスで、ご婦人ではないのだから約束を違えたことにはならないはずだ」
アナイス 「ヒースお兄様、私をおいてサシャ…いいえ、クリスとラスト・ダンスを踊るつもりですの?」
クリス(サシャボディ) 「サシャの体になったら全然眠くならないし、壁の花でいるのに飽きちゃった。
              かといって、知らない男と踊るのは嫌だし、それとも叔父様に頼もうかな」
ヒース 「それは駄目だ!叔父上が女性と踊るならまだしも、男と踊るのは僕は我慢できない!」
まどか(ルカボディ) 「アナイスはわたくしと踊りましょう。立派にリードしますわ。
             ヒースさん、それなら問題ございませんでしょう?」
ヒース 「(渋面をつくり)まあ、まどか嬢なら」
叔父様 「中の人はまどか君でも、ボディはルカ君なのだから、アナイスと踊らせるわけにはいかん!」
クリス(サシャボディ) 「もう、いいかげんにしてよ!あ…」
その時、カイに連れられたサシャ(クリスボディ)、男装(?)のルカ(まどかボデイ)と28番が戻ってくる。
パピィを制してクリス(サシャボディ)がルカ(まどかボディ)に話しかける。
クリス(サシャボディ) 「踊っていただけますか?」
ルカ(男装まどかボディ) 「サシャ、じゃなくてクリスだよな?何を考えているんだ?」
クリス(サシャボディ) 「言うとおりにした方がいいよ。パピィさんに問い詰められたくなければ。
              サシャとカイはまた入れ替わったみたいだね」
ルカ(男装まどかボディ) 「なんでわかるんだよ、お前も28番も!」

ヒース 「28番、職場放棄もはなはだしいぞ。この場の責任は取ってもらおう」
28番 「覚悟しています」
ヒース 「では、君の想う人をダンスに誘いたまえ」
28番 「は?でも、俺の恰好は使用人仕様だし、男同士で踊るのはいろいろと…」
ヒース 「ラスト・ダンスだ。君の好きにするといい」
28番 「それでは…」
865ヒースの舞踏会:探偵団再び1/2:2005/09/12(月) 12:18:45
時間は昼にさかのぼります。ミニッコネタです。

自室で昼休みをとっているノエル。
ノエル 「舞踏会って同年代の子はエルシーしかいないし、
まして今回は遊びでは手に負えない変な入れ替わりがあるし
ミニッコが入っても面白くないって言うのは僕自身の本音でもあったんだけどな」
ノエルのバイブにしてあった携帯が響く。
延 「探偵団、新しい解決法を考えました!門の前にいます!!」
ノエル 「君も懲りない奴だな、まあいくけどどっちにしても入れないよ」
ノエルが門の前に出ると延をはじめとするミニッコ男児達がわらわら。
ヒューイ 「僕も昨日の晩頃兄貴の携帯にかけたけど、どーも様子が変だったし。何か上品で。
いれ替わりだったとしたらおかしくもないよね」
こはく 「入れ替わりでもそう納得できるものでもないと思うけど。
俺は姉貴が読んでいた「花のおまじない」って奴」
ヒューイ 「僕は兄貴のまくらだよ〜。レディアナイスの写真が下に貼ってあるの」
延 「僕はおやつの煮干し」
汗をかきながらミニッコの贈り物を受け取るノエル。
ノエル 「とりあえず受け取っておくよ。それでも延君の煮干しは
どんな意味があるのかわからないけど」
延 「何を言う!煮干しは栄養があって頭に効くってどこかで見たから
ぜっっったいきくって!!」
866ヒースの舞踏会:探偵団再び2/2:2005/09/12(月) 12:19:51
ヒューイ 「じゃ僕たちこれから橘家でロボフィーごっこをするからこれで」
延 「こはくのロボフィーってすごくイケてるんだけど、ノエルは遊べなくて残念だね〜」
2人が歩き出した後つぶやくこはく。
こはく 「ロボフィーごっこはまたやるから。君がいないと押さえ役は俺だけでなかなか大変なんだよな」
ノエル 「……気遣いありがとう」

ノエル 「これらは部屋の隅に隠しておくかな。こはく君の本は28番に貸しても良さそうだけど」
ノエルがアイテムを隠していると、エルシーが声をかける。
エルシー 「ノエル兄様、お友達がきたのですか。私も正直言うと舞踏会よりみんなと遊んでいる方が楽しいです」
ノエル 「でも僕も紳士の端くれだから、夜になるまでがんばらないと」
867ヒースの舞踏会:長時間対応1/2:2005/09/12(月) 12:29:43
※入れ替わったキャプのののトイレの問題を扱っています。下ネタ注意。


怪しまれないように極力他人との接触を避け、壁際で飲食しているキャプボディ巫女ののとののボディキャプテン。
困った顔になり、もじもじしながらののボディキャプテンに話し掛けるキャプボディ巫女のの。
巫女のの(キャプボディ) 「キャプテン様、あの、水分の過剰摂取のせいでお手洗いに行きたくなってきたのですが」
キャプテン(ののボディ) 「行ってきたらいいんじゃねーの?」
巫女のの(キャプボディ) 「でも私、殿方のお体でどうすればいいものやら」
キャプテン(ののボディ) 「そっか、お前立ち○○○なんてした事ねえよな。
             よし、やり方教えてやるから一緒に来い!」
キャプボディ巫女ののの手を引っ張って男子トイレに突進するののボディキャプテン。
唖然としているその他大勢紳士達には目もくれず、個室に入って鍵をかける。
キャプテン(ののボディ) 「まずズボンの前開ける。いや、全部は脱がなくていいから。それから―」

〜〜〜具体的描写省略〜〜〜
868ヒースの舞踏会:長時間対応2/2:2005/09/12(月) 12:30:19
すっきりした顔で個室を出て来た二人の前にヒースが渋面をつくって仁王立ちしている。
ヒース 「君達、この僕の主催する舞踏会で破廉恥な真似は謹んでもらいたいものだ」
キャプテン(ののボディ) 「破廉恥な真似なんてしてねーーー!」
巫女のの(キャプボディ) 「そうですよ!レオナ様流表現をすると、人として誰にでも有る生理的欲求を解消するための
               やむを得ない行為です。今までは一人で出来ていたのが、やむにやまれぬ事情がありまして
               一時的にキャpいえ巫女ののの手を借りただけの事です!」
顔中真っ赤にして力説するキャプボディ巫女ののを見て青くなるののボディキャプテン。
キャプテン(ののボディ) (ちょっと待て、その表現じゃフォローにならない!
              ッテユウカ モシカシテ アアヤッテイイワケシテボケツホルノガ フダンノオレノスガタカ orz)
黙って話を聞いていたヒースは、トイレの用具入れから何か出してきてキャプボディ巫女ののに手渡す。
ヒース 「デリケートな問題に口出しして済まなかった。そういう事であれば、今後はこれを使うといい」
巫女のの(キャプボディ) 「大人用紙おむつ・長時間用ですか」
ののボディキャプテンの方を向いて謝るヒース。
ヒース 「誤解をして申し訳ない、巫女のの姫。君は若いのに恋人の下の世話までしているとは立派な女性だ。
     辛い事もあるだろうが、障害が絆を深める事もある。これからも頑張ってくれたまえ」
爽やかな笑顔で去って行くヒース。
巫女のの(キャプボディ) 「紙おむつをいただきましたわ。ヒース様は良い方ですね」
キャプテン(ののボディ) 「エロい方向の誤解をされなかったのは助かったが、俺は排泄不良認定かよorz」
巫女のの(キャプボディ) 「でも、どうしてこちらのお屋敷に紙おむつが常備されているのでしょう?」
キャプテン(ののボディ) 「さあ?叔父様のじゃねーの?」
869ヒースの舞踏会:見守る人クリス:2005/09/12(月) 14:21:58
>864勝手に続き ヒーアナ風味。

 とりあえずダンスの相手にルカ(男装まどかボディ)をゲットしたクリスはアナイスに耳打ちする。
クリス(サシャボディ) 「これで一段落、かな。ごめんね、アナイス。
    ヒースをからかうだけのつもりだったんだけど、君にそんな顔されると胸が痛いよ」
アナイス 「え?私…そんなおかしな顔をしていました?」
 恥ずかしげに両手を頬に当てるアナイス。
クリス(サシャボディ) 「うん、眠ののちゃんの『キュピーン』に匹敵するくらい怖かった」
アナイス 「まさか! だって、私、――練習したのに、残念だなって…少しは思いましたけど、
      クリスが言うことももっともだし、お兄様とダンスはいつでも出来ますし、別に…」
クリス(サシャボディ) 「ウソだよ(笑) 怖い顔なんてしてないよ」
アナイス 「じゃあ?」
クリス(サシャボディ) 「うん、がっかりしてるなって、分かる顔。君がそういうのを顔に出すのは珍しいから」
アナイス 「…ごめんなさい」
クリス(サシャボディ) 「謝るトコじゃないよ。じゃ、また後で」
 そこへ、28番を着替えさせに追い出しだヒースが戻ってくる。
ヒース 「…アナイス、悪かったね。――僕も色々と動転しているようだ」
アナイス 「(首を振る)仕方ないですわ」
ヒース 「改めて、最後の曲は僕と踊ってもらえるか?(手を差し出す)」
アナイス 「はい(ヒースの手を取る)」
 
 その様子をすこし離れたところで横目に見ながら、
クリス(サシャボディ) 「昔は叔父様にしかあんながっかりした顔しなかったのに――っていうのは
     しばらく僕の胸にしまっといたほうが良いよね、多分。
     ま、とりあえず絵面は悪くないけどね…」
870もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 14:36:53
ヒアナはいい感じに甘くなってるのにキャプノノは色気の欠片もないな。
巫女のの、たまには男らしくなってもいいぞ。がんがっとけ。
871もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 14:37:00
>867-868
素で受け取るヒース、いい味だしてるよ
GJ!
872もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 18:11:26
誰かセシのののネタも書いてあげて…
873もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 21:58:27
そういやリズはどこいったんだ>舞踏会
874もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 22:06:13
>873
きっとさっさとダンスに飽きて、会場の隅で
煮干を肴に□マネ・コンティでも飲んでいることであろう。
875もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 22:10:58
>874
リズが飲食してる所を想像するとぺたんこ座りしか思い浮かばない。
ルカアナネタです。毒料理わざと説を使用していますが、毒クッキーの件は>236解釈なので
まだアナイスに試していたとルカは言っていないことにしてください
アナイスが感情的に怒鳴るシーンがあります。甘酸っぱいというよりは青春くさくちょっと重いです

 ラストダンスが終りクリスから解放されたルカはパピィから隠れる様にして壁際に座っていた。
ルカ(男装まどかボディ) 「一体俺なんの為にここにいるんだろう…得に活躍も無く、話の輪から外されて。
             しかも今回は…。」
 先程のラストダンスを踊るヒースとアナイスを思い出し深い溜息をつく。
ルカ(男装まどかボディ) 「うれしそうだったよな、アナイス。
             ここまで見せつけられるともう諦めろという暗黒神からのお告げに感じられて仕方がない。」
 顔を下げたままぶつぶつ呟きながら視線だけ会場に向ける。ふと数メートル先にいるアナイスとヒースに気付き
また暗く思い気持になった。しかしヒースは客の1人に声をかけられアナイスに何か言うと傍を離れて行く。
ルカ(男装まどかボディ) (…アナイスが一人きり…これはもしかして… チャンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!)
 傍にいたボーイからグラスを二つ受け取ると顔を隠しながらこっそりとアナイスの傍へと向かうルカ。

 ヒースの去って行った方を見つめるアナイスに声をかけるとすこし寂し気な表情で振り向いた。
 今まで見た事のない表情のアナイスにルカは一瞬驚いたがアナイスはまたいつも通りの穏やかな笑顔に戻り
アナイス 「あらルカ。ごめんなさいね、今日は退屈だったでしょう?叔父様が戻る方法を考えたというので
      無理して参加させてしまって」
ルカ(男装まどかボディ) 「…いや、別に無理ってわけでは。もともと無理に参加しようと思ってたし
             まぁ、まどかさんと入れ替わってアナイスとダンスが踊れなかったのは寂しかったけどさ」
 冗談めいて言った言葉にアナイスは真面目な顔をし
アナイス 「ごめんなさい、ルカ。私、今日のダンスはヒースお兄様以外と踊らないと約束をしていたので」
ルカ(男装まどかボディ) 「…あぁ…そうなんだ」
 どう会話を続けていいのか解らず天井を仰ぐルカ。
877もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 22:18:25
そして手酌なイメージが…w
レオナと飲み友達になれそうか?
それともポン酒飲みとと洋酒飲みの間には深くて暗い溝があるのか?
ルカ(男装まどかボディ) 「あぁ、そう言えば隠れんぼの話。セシルから聞いたけどアナイスって隠れんぼ得意だったんだってね」
アナイス  「…? えぇ、上手すぎてよく見つけて貰えなかったわ。それでいつも寂しくて泣いていましたの。
       でも、必ずヒースお兄様が見つけてくれて。」
ルカ(男装まどかボディ) 「…へぇ。俺はその逆だったな、静かに隠れている事ができなかったし
             鬼になるとなかなか見つけられなくて「ルカとのかくれんぼはつまらない」って言われた。」
 まぁ。とクスクス笑うアナイス。
ルカ(男装まどかボディ) 「だから俺隠れんぼは大の苦手なんだよ、アナイス。
             前にも言ったけど勘が鋭く無いからちゃんと言ってくれないと解らないんだ。」
 言いながら苦笑いするルカにアナイスはアッと呟く
アナイス 「クッキーの事、怒っているのね。ルカ…でもあれは」
ルカ(男装まどかボディ) 「えっ?!いやっ、別に怒ってないっ!ってか…見つけてあげられなくてゴメンって謝ろうと思って」
アナイス 「…!どうして謝るの?私皆を試していたのよ?
      ルカが謝ることは全然ないのに…どうしてそうなのっ?!
      叔父様とヒースお兄様は言わないでも分ってくれたのに、ちゃんと言ってくれたのに
      貴方達はいつもなんでっ!」
 突然、大声をだしボロボロと泣き出すアナイス。
ルカ(男装まどかボディ) 「アアアアアアナイスッ??!」
ルカは慌ててアナイスの手を取り周囲の客が何事かと見つめる中、出口へと向かう。

 廊下に出てからもアナイスは大声でルカを責めるのをやめない
アナイス 「どうして言ってくれないのルカ?貴方も、セシルも四郎も誰も私を怒ろうとしないの?
      あんなに不味いクッキーを作って皆を試していたのにっ」
ルカ(男装まどかボディ) 「いや、怒った。すっげぇ腹が立った。だけどその後遭難したり夏休みの宿題やらで
             すっかり言うタイミングを逃して…で考えるうちに気付かなかった俺に非もあるよなって
             思って。」
アナイス 「そう思うのは私を一人の女性SDとして認めて無い証拠じゃ無いっ!不味いって言わなかったのは
      貴方達が私を完璧だと思っているからでしょう?!それを崩されたくなかったからでしょう?!
      私は女神でも聖母でもなんでもないのよっ!」
 ひとしきり叫び肩をハァハァいわせるアナイスにルカはサラリと答える。
ルカ(男装まどかボディ) 「うん、分ってる。」

アナイス 「分ってるって…じゃあ、何故言ってくれないの?」
ルカ(男装まどかボディ) 「ん〜と(顎をポリッと掻いて)俺さ、前に白いティードレスを着たアナイスが綺麗だと思ったんだ
             俺はそれからアナイスには白が似合うと思った。あと、アナイスはいつも穏やかに微笑んでいて
             誰にでも優しくて、可愛くて…」
アナイス 「…?だからそれは貴方達が押し付けたイメージで」
ルカ(男装まどかボディ) 「…でもそれがアナイスの全てじゃないよな
             だから、隠れてないで出てきてよ。俺、隠れんぼ苦手だしヴァカだから見せてくれないと解らない
             出てきて色んなアナイスを見せてよ」
アナイス 「…きっと、見せたら私を嫌いになるわ。こんなのアナイスじゃないって幻滅するかも」
ルカ(男装まどかボディ) 「…そうかもな。でも、もっと好きになるかもしれないじゃん?」
 にやぁと悪戯ッコみたいに笑うルカにアナイスは一瞬呆れた顔をするが、プッと吹き出し赤くなった目を擦ると
アナイス 「…ルカ。私ね、貴方のそのポジティブな所すごく空回りしてるけど嫌いじゃ無いわ。羨ましいとさえ思うの。
      私は駄目、いつも何かしようと思ってもネガティブな方へいってしまうの。でも、それでも一生懸命考えて…」
ルカ(男装まどかボディ) 「考えた結果がかくれんぼと毒クッキーか。俺と同じくらい空回りな気がするけどな」
アナイス 「(ちょっとムッとしながら)でも叔父様は分っていたし、ヒースお兄様はちゃんと言ってくれたわ」
ルカ(男装まどかボディ) 「それ、言われると辛いかも(溜息)俺今回ばかりは自分の未熟さに情けなくなったよ」
 顔を見合わせ笑う二人。スッとルカがアナイスに手を差し出すとキョトンとした顔で見つめる。
ルカ(男装まどかボディ) 「仲直りの握手」
アナイス 「喧嘩をしていたわけじゃ無いのに?…でも、いいわ」
 キュッと手を握ると
ルカ(男装まどかボディ) 「改めて。気付いてあげられなくてゴメン。もっと勘の鋭い男になるよう頑張るよ」
アナイス 「試してごめんなさい。これからははっきり物を言う様にするわ」
 手を離すとタイミング良くヒースの呼ぶ声がする
アナイス 「シンディさんの歌が始まったのかしら?行きましょう、ルカ」
ルカ(男装まどかボディ) 「先に行っててよ、すぐ行くから」
 アナイスは頷くとパタパタとヒースの元へと走っていく。
 その姿を見つめた後、アナイスの温もりが残った自分の手に視線を落しルカはぽつりと呟く
ルカ(男装まどかボディ) 「…やっぱ、俺セシルの様に諦める事も寝ルカのように幸せ願う事もできそうにねぇや」


本文長過ぎでましたので4/4にしてしまいました、すみません             
881もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 22:47:08
ふと思ったんだけどさ。
毒料理の話聞いたら四郎はアナイスに腹立てる可能性もあるんじゃないかな?
「アナイスのために叱ってあげる」っていうんじゃなくて、こんな感じ。


四郎 「…アナイス。ごめん、俺ぶっちゃけすごく引いた。
    何だよ、怒ってもらうためにわざとまずい料理作るって」
苦虫を噛み潰したような顔でアナイスを見る四郎。
アナイス 「怒って当然よね。あんな風に皆を試して…」
四郎 「いや、試したとかそういう事じゃなくて。俺が腹たったのはさ、そんな事のために食べ物を粗末にしてたって部分だよ。
    自分でおかしな料理作りながら、『食べ物がもったいない』って思わなかったのか?
    はっきり言って呆れたよ。
    俺、今までアナイスを好きだって思ってたけどそれ聞いて冷めた。
    俺は死んだお袋や綾姉に『お百姓さんに感謝してご飯粒一粒も大事に食べなさい』って躾けられて育ったから。
    そういう価値観の違いって受け入れ難いよ。さよなら、アナイス」


ここまでその場できっぱり言うかどうかはともかく、四郎の家庭環境からして
少なからずこういう感情は頭に芽生えるんじゃないかっていうのが漏れの四郎観。
882もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 22:49:10
>881
あぁ、なんか四郎らしいかも
883もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 22:49:30
…うわー…
884もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 22:55:21
毒料理わざと説でアナイスの行い(食べ物を粗末に扱った、人を試していた)
を怒ったSDっていたっけ?
885もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 22:59:09
>877
リズとトッピは未成年ではwww
そして酒呑みに国境は無い!!

リズ「台所から叔父様のスコッチ失敬してきちゃったー♪(ビンに頬ずり)」
レオナ「あー、いいわねぇ、洋酒も。いい酒はストレートで呑むべし!!」
トッピ「これ、スルメっていうの?おいしいね。レバーペーストの缶も(塔の台所から)もってきたよ」
886もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:01:57
なぜいきなりトッピも参加?
887もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:07:35
あー、辛党って話がちょっと前に出てたもんで・・・唐突でスマソ
888もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:16:09
>885
漏れの中でトッピはハードボイルトミニ女子になってた。
トッピ 「スルメか…味わい深くて美味だ…な。
     こいつはアタシの気に入ってるレバーペーストの缶だ…
     塔から、失敬してきた…食いな…」

ここまで書いてから、これはハードボイルドじゃなくてジョジョなんじゃないかと思い直した orz
889もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:23:00
ヒース実家がウィスキーの醸造所持ってたりしないかな。
で美味いハイランドモルツ飲みに酒飲みキャラが叔父様邸に遠征とか。
890もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:26:29
>>876
私も数少ない(?)ルカアナ派なのでルカネタ書いてくれて感謝。
ルカが諦めないでくれて嬉しいよ。
891もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:27:39
酒飲みと言えば、傷セシw
892もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:29:57
>890
ナカーマ!
がんがれルカ超がんがれ
893もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:30:12
レオナ「酒は呑んでも呑まれるな、よ」
894もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:36:21
叔父様、ワイナリーは持ってないのかな。
叔父様 「どうだね、うちの○年物のビンテージだよ」
とか言いながら、地下のワイン専用貯蔵庫から瓶を持ってくる。
895もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:37:15
おとんの方は典型的な呑まれてやらかすタイプだなw
さまよえる方は強そうだけど。
896もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:39:52
最近すっかり影が臼井叔父アナ…
天然でかわいいアナイスと、姪コンでもかっこいい叔父様の話が久々に読みたい。
897もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:42:00
>894
ワインつーとフランス人のイメージだね。叔父様がワイン好きならセラー持ってるかも。
そして壁にビンテージのワインラベルがずらっとw
898もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:43:05
>881
漏れの四郎観もそんな感じ(ただ、漏れの中の四郎はまだアナイスを
マドンナ扱いしてて、ここまできっぱりは言えずに何かモニョモニョってる感じ)
だから、藻前様の解釈は結構しっくりきた。
それに、みんながみんな毒アナを「気づけなくてゴメンヨ」で
許しちゃうのは結局予定調和ループで話的にもツマランし
一人くらい「えー…」ってなるキャラがいてもいいと思う。
899もしもし、わたし名無しよ:2005/09/12(月) 23:54:28
>>885
大丈夫、自分の中でもそんなイメージだ
トッピ「あ・・・うさ公も飲むか?」(ぬいぐるみの口元に杯を持っていく)
900もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:03:45
ルカは一応今までの話でも(文化祭とか)アナイスの内面を理解しようとしてる話が出てたし
セシルの場合は意識的に「アナイスはマドンナ、本命は眠のの」って割り切ってる描写があったけど
四郎からアナイスへの感情ってギャグのネタばっかりで余り真面目に書かれる事が無かった気がする。
901もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:10:41
漏れも>881の四郎に好感。
つーか、貧乏育ちの漏れも同じ感想を持ったよ。
902もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:12:25
アナイスの良くも悪くもお嬢様な所が、よく現われた訳だな>毒料理
903もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:14:46
…シロアナ派の少なさゆえか、このシロアナ描写の薄っぺらさは…。
漏れの中では四郎はある意味セシル以上に、予定調和の争奪戦そのものを
楽しんでる感があるな。だからって13ミミも友達以上の感情はなくて、
結局ルカシロセシ叔父の四馬鹿組やシロツカイサの東京三馬鹿組で
馬鹿騒ぎしてる時間が一番大事、みたいな。
恋愛より友情優先の典型的日本男児中学生だと思ってる。
904もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:15:57
「気付かなくてゴメン」ってなんかルカも、セシルも叔父様も大人だなって
思った。それ位の事には本気で目くじら立てないっていうか
でも「そう言う事はあまり気分の好い事じゃないからもうやらないでくれ」
位はパシッと言ってほしかったかも

>881の四郎は自分も好き
3人の中で四郎は子供っぽいので本気で怒りそう
ってか怒って毒料理の件をアナイスに反省させてほしい
905もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:22:18
セシルの反応の淡白さは叔父様的な大人さや寛容さでもなく、
ルカ的な「なんだかんだ言ってもアナイスにベタ惚れ」でもなく
結局彼はその程度にしかアナイスを思ってなかったって事なんだと解釈してたよ。

同じ事を眠ののにやられたら
「何で僕に言いたい事をはっきり言ってくれなかったんだ、僕達は婚約者だろ!?」
って怒ってたと思う。
906もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:22:45
漏れの中では
四郎→アナイスへの感情は憧れ止まり
アナイス争奪戦もアイドルの追っかけみたいな感じ
四郎→13ミミへの感情は女友達止まり
それ以上の発展は可能性薄って感じ

ってか、四郎が子供すぎて恋愛ネタって読んでてもしっくり来ないんだよね
907もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:32:15
そんな四郎も一応テスト板ではシロミミやシロアナ話のヒーロー役として
メインを張ったりしてるんだけどな。

…ロボフィーをシロアナ恋愛話と言っていいんだろうか。
908もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:32:44
>906
それでもいつかきっと…と思っているシロミミオタの漏れが来ましたよ
909もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:34:11
漏れの個人的脳内未来予想図では四郎は13ミミと結婚して舞鍵顔の子供が沢山できています。
※まどか28番で恋心あり(?)な感じです。

時間が前後しますが、ラスト・ダンスの始まる少し前。
まだダンスの相手の決まっていないまどか(ルカボディ)に殺到する女性招待客たち。
申し訳なさそうに断るまどか(ルカボディ)を驚きの目で見ているルカ(男装まどかボディ)。
ルカ(男装まどかボディ) 「おい、クリス!客観的に見て、俺ってすごくモテるんじゃないか?」
クリス(サシャボディ) 「モテているのは中の人のまどかさんであって、ルカじゃないから」
ルカ(男装まどかボディ) 「え!?そうなのか?」
クリス(サシャボディ) 「でも、まどかさんは誰と踊るんだろうね」
ルカ(男装まどかボディ) 「(意外そうに)あれ、クリスは知らないのか?まどかさんは28番を」
クリス(サシャボディ) 「うん。好きみたいだね」
ルカ(男装まどかボディ) 「好きみたいだねって、お前、淡白だなあ」
リズ 「(料理の乗ったお皿を持って)クリス、今のうちにたんぱく質を取っておいたほうがいいわよ。
    ところで、客観的に見て、片方は男装のレ○・カップルなのに、中身は男同士って、
    す っ ご い 変 なんだけど」
そのまま、またどこかに行ってしまうリズ。
クリス(サシャボディ) 「確かに、す っ ご い 変 だよね」
ルカ(男装まどかボディ) 「思いださせないでくれ」

こちらはまどか(ルカボディ)。ドアが開くたびに視線はそっちに行ってしまう。
やがて、着替えを済ませた28番が現れる。
そのまま、まどか(ルカボディ)の前を素通りして早足でヒースの元に向かう28番。
まどか(ルカボディ) 「え?」
28番 「(ヒースの耳元で)屋敷に賊が侵入したようです。
    29番たちとなんとかしますから、他の客に気づかれないように舞踏会は続けてください」
すぐに会場を飛び出していく28番。
ヒース 「では、最後のダンスになります。どなたも思い残しのないよう、心行くまで楽しんでください」
リズ 「まどかお姉様、お相手願えますか?」
まどか(ルカボディ) 「ええ、よろこんで…」
一方、会場の外では。
28番 「確かなのか?どうして侵入を許したんだ」
29番 「俺はたまたま席をはずしていたんだ。他の奴が見張っている隙に突破されたらしい」
客室の方で警備員たちの声がする。すぐに向かう28番と29番。
警備員を振り切って逃げようとする賊を追いかける28番。
少し遅れた29番が賊の顔に気づく。
29番 「おい、28番!あれは…」
傷セシ 「俺は賊なんかじゃねえ!娘達がここにいるっていうから来たんだ!」
29番 「ののさんたちのお父上!」
28番 「え?この酔っ払いが?」

ホールから聞こえる音を聞いて、28番の背中を叩く29番。
29番 「ラスト・ダンスは終わっちまったようだぜ。せっかく着替えたのに、残念だったな」
912もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:48:53
パピィといい傷セシといい、この世界のおとんsは娘恋しさにノーアポで特攻が基本かw
宴の後で叔父様・パピィ・傷セシで飲み明かす所も見てみたいぞ。
つまみは豊富みたいだしなw
913もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:54:25
>909
>322の未来予想図と掛け合わさって
将来道場を継いだ13ミミが大黒柱で四郎が家事、育児(子沢山)をしているのを
想像してしまった…orz
914もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 00:56:02
>913
シロは子供慣れしてるし家事もこなせるだろうからイイ!かも。
※四郎→アナイスの解釈は>881タソのネタをお借りしてます。
 シロ&ミミチェンジ期間終了ってことで、四郎は四郎ボディです。

こちらは華やかな世界とは全く無縁の、東京は橘家。家族全員でちゃぶ台を囲み、
乾杯の代わりに手を合わせて「いただきます」を言ってから食べ始めるのが習慣となっている。
綾 「こら美加、ピーマンよけずに取りなさい。お姉ちゃん見てるわよ。
  あきら、ごはん粒こぼしてる。ちゃんとお箸で拾うのよ。
  四郎!見てないと思ってお肉ばっかり食べない!」
四郎 「ちっ、バレたか」
と、健が綾特製たくあんをポロッと畳の上に落としてしまう。
健 「あ〜、もったいない(パクッ」
四郎 「何だよ健、きったねえな。落としたもの食うなよ」
健 「だって綾ねえのたくあんおいしいんだもん。
  一切れだって捨てたくないよ」
綾 「あら、ありがと健。でもちゃんと畳も拭いておいてね」
四郎 「…… …―――」

家族の笑い声を遠く聞きながら、今まで感じていたかすかな違和感が一つにつながり、
確信に変わっていくのを四郎は感じた。

四郎 「綾ねえ…昔さ、綾ねえ言ったよな。
  『お百姓さんに感謝してご飯粒一粒も大事に食べなさい』って」
綾 「お母さんの受け売りよw ――でも、昔も今も変わらない。
  今食べているものは、みんなみんな誰かが大事に育ててきたもの。
  今食べているものは、みんなみんなほんの少し前まで生きていたもの。
  私たちは、食べ物を大事に育ててくれた誰かと、私たちが生きるために食べられてしまう
  生き物たちにいつも感謝しなきゃいけないのよ。
  だから、ごはんの前と後に必ず手を合わせるでしょう?」
四郎 「(難しい顔で)……そうだよな。そう、そこなんだよ。
  何かこう、ずっとモヤモヤしてたものが晴れてった気分だ!
  これはもうビシッと言ってやんなきゃな。それくらい、いいよな?」
綾 「…???」
※巫女ののからキャプテンに入れ替わったままキスシーン有り。


眠のの(セシルボディ) 「ラストダンスの時間だよ、眠のの」
セシル(眠ののボディ) 「ええ。行きましょうか、セシル」
眠のの(セシルボディ)の差し伸べる手に手を重ね、舞踏の輪に入って行くセシル(眠ののボディ)。
キャプテン(巫女ののボディ) 「あいつら最後までボロ出さなかったな」
巫女のの(キャプテンボディ) 「私たちは最後まで…自分で申し上げるのもなんですが」
キャプテン(巫女ののボディ) 「おかしかったな。…おい、”キャプテン様”」
ずいっと巫女のの(キャプテンボディ)に向かって手を突き出すキャプテン(巫女ののボディ)。
キャプテン(巫女ののボディ) 「ラストダンスは、ちゃんとリードしてくださいませよ?」
巫女のの(キャプテンボディ) 「(クスッ)承知したぜ」
キャプテン(巫女ののボディ)の手を取り、腰を抱いて踊り始める巫女のの(キャプテンボディ)。
やがて、オーケストラの奏でる曲に合わせてシンディの歌が響き始める。
聞く者の心を蕩かして酔わせるような歌声にしばし聞き惚れるキャプのの。
巫女のの(キャプテンボディ) 「素敵なお歌ですね」
キャプテン(巫女ののボディ) 「ああ。きっと踊ってる相手が俺自身じゃなかったら、いい雰囲気だったんだろうな」
巫女のの(キャプテンボディ) 「そうですね。らすと・だんすの相手がいくら中身がキャプテン様でも自分だというのは」
苦笑を交わしてから、何かに気付いたように瞬きするキャプテン(巫女ののボディ)と巫女のの(キャプテンボディ)。
キャプテン(巫女ののボディ) 「今何か、デムパが届かなかったか?」
巫女のの(キャプテンボディ) 「届きました。シンディ様のお声でしたよね?
                お互いが胸をときめかせたまま触れ合えば、元の姿に戻れると」
キャプテン(巫女ののボディ) 「触れ合えばって言われても、踊ってる状態で既に結構くっついてるよな?」
当惑した顔になる自分(中身キャプテン)をじっと見つめる巫女のの(キャプテンボディ)。
巫女のの(キャプテンボディ) 「キャプテン様。私は一つ閃きました。
                今までのこのスレのおやくそくに則った、元に戻るための接触方法です」
足を止め、両手でキャプテン(巫女ののボディ)の頬を挟む巫女のの(キャプテンボディ)。
巫女のの(キャプテンボディ) 「色々な意味で抵抗はあると思うのですが、どうぞご勘弁を!」
ぎゅっと目を閉じてキャプテン(巫女ののボディ)に顔を近づける巫女のの(キャプテンボディ)。
キャプテン(巫女ののボディ) (うわ、そう来たか!よりによって俺の顔相手にこの展開かYO!!
                いやでも、元に戻るためだ。仕方ないよな。うん)
同じく目を閉じて巫女のの(キャプテンボディ)からのキスを受けるキャプテン(巫女ののボディ)。

唇が触れ合った瞬間。
セシル(眠ののボディ) 「そこ、何やってるの!思いっきり邪魔だって!」
眠のの(セシルボディ) 「踊りの最中にボケっと立ち止まっていないでよ!ぶつかる!!」
キャプテン 「へっ!?」
巫女のの 「きゃっ!!」
シンディの歌の醸し出すムードに浸りきっていた&目を瞑っていたため反応が遅れるキャプのの。
セシル&眠ののを巻き込んで盛大に倒れる。
??  「痛っててて…(自分の手を見て)男SDの手!俺、元に戻ってるぜ!」
??  「いや、戻ってないよ。よく見て、僕の顔」
??  「元に…まあ、私がもう一人」
??  「違ってよ、お姉様」
キャプテン(セシルボディ) 「……今度は兄弟の中かよ……Orz」
セシル(キャプテンボディ) 「どうする?ウィッグと目と服交換する?それとも生活を交換する?」
眠のの(巫女ののボディ) 「生活を交換するのって面白そうね。セシルと一緒に海賊船で同居でしょ?」
巫女のの(眠ののボディ) 「眠のの、私和菓子は作れるけれど洋菓子は余り自信が無いわ」


※一応セシのの兄弟姉妹の入れ替わりネタはこれが「オチ」、
 以降のネタの中では何事もなかったかのように普通の日常に戻ってていいと考えてます。
 生活交換ネタは特に考えていません。
918もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 06:46:02
食べ物を粗末にして!って言うけど叔父様邸には28番(時々クリス)
のような毒料理が素で平気な人々もいたわけで。
きっと余った分は彼らの胃に収まっているのではないかと推測するが。

ちょっとアナタン擁護。
919もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 07:22:45
でも28番(またはクリス)が好きだから不味いお菓子を作るってわけじゃないんでしょ?
その方がいやだなぁ
不味くて誰かが残すお菓子を作っちゃうけど、残っても不味いお菓子を
食べれる28番(またはクリス)がいるからいいやって感じで
920もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 08:53:03
わざと説のアナタン、100%「食えるもんなら食ってみやがれ」的気分で毒料理してたわけじゃないと思うんだ。
皆が「おいしい」っていうから疑惑を抱きつつも喜んでもらいたい気持ちで作ってたと思うんだ。
「本気でおいしいと思ってるならそれでいいし、でも、口に合わないならそう言って」って感じか。

結果として28&クリス辺りが片付け役になるだけで、その二人をゴミ箱扱いしてるってつもりはないと思うぞ。
921もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 09:35:12
綾ねえのお言葉に頭が下がりました。
これからはちゃんとお残ししないように食べまつ。
922単発if:中毒料理1/3:2005/09/13(火) 09:43:25
※反対に「天然味音痴のアナイスが善意で作った毒料理」に物申したらどうなるかをシミュレート。
 セシルも三馬鹿に加えてあります。


セシル 「なあルカ、四郎。アナイスのお菓子の事なんだけどさ」
ルカ  「どうした?セシル」
セシル 「流石にそろそろアナイスにそれとなく注意した方がいいんじゃないかな。
     …その、君の作る料理は非常に個性的で…何て言うか、万人向けじゃないって」
四郎  「要はまずいしおかしいって事だろ?でも、一生懸命作ってくれてるアナイスに向かってそんな事言えねーよ」
セシル 「でもさ、僕達仲間内に作ってる間はいいけど、このまま大人になって社交界デビューして
     他人をおもてなししないといけなくなった時にまであの料理出してご覧よ?
     恥をかくのはアナイスだよ」
ルカ  「それもそうなんだよな。でも下手な言い方したらアナイス傷つくぜ?
     せっかく俺らのために作ってくれてるのにさ」
四郎  「もしかしたらアナイスは自分の作った料理をちゃんと食べた事ないんじゃないか?
     だから、アナイスにも食べてもらえば自分で気付いてくれるかもしれない」

叔父様邸でのお茶会。
アナイス 「いらっしゃい、皆。今日はクッキーを焼いてみたわ。
      この間四郎に教わったもんじゃ焼きをヒントにしてベビースターとキャベツを練りこんでみたの。
      さっ、召し上がれ」
四郎  「そっ、そうなんだ。いただきまーす。…アナイスも食べたら?」
ルカ  「そうだよ。俺達だけで食べるのももったいないしさ」
セシル 「折角作ってくれたんだから、皆で食べようよ」
アナイス 「そう?じゃあ私もいただこうかしら」
三馬鹿の見守る前でポリポリともんじゃ焼き風クッキーを食べるアナイス。
923単発if:中毒料理2/3:2005/09/13(火) 09:44:32
ルカ  「…どう…?」
アナイス 「自分で言うのも恥ずかしいけど、おいしく出来てるわ。
      市販品には余り無い味だけど、そういう味を自分で出せるのがお菓子自作の醍醐味よね」
セシル 「アナイスは、これを本当に美味しいと思ってる?おかしいとは全然思わない?」
アナイス 「おかしい?どうして?」
きょとんとしているアナイス。気まずそうに顔を見合わせる三人。
セシル 「…あ、あのね。アナイスのためを思って言うよ。気を悪くしないで聞いて欲しいんだ」
ルカ  「何て言うかさ。市販品にこういう味が無いのは、無いには無いの理由があるって言うか…」
四郎  「……………アナイス、ごめん。出されたから残さず食べてるけど。
     君の料理って、ぶっちゃけ俺の舌には合わない」

三馬鹿が帰ってから。
ヒースと28番にクッキーを一欠片ずつ渡すアナイス。
アナイス 「ヒースお兄様、28番。このクッキーを食べて感想を聞かせてもらえる?」
ヒース 「いただこう。…変わった味だな。物珍しいが、大量に食したい味ではない。
     これは本当にクッキーなのか?」
28番  「俺は美味しいと思いますよ。おかわりは無いですか?」
アナイス 「無理をしなくてもいいのよ、28番。このクッキー、ルカ達にはとても不評だったの。
      もしかして私も味覚っておかしいのかしら?自信が無くなってしまって」
28番  「俺は本心から美味しいと思って食べてるんですが」
ヒース 「僕の口には合わんな。一般的にも好みの分かれる味付けだと思うぞ」
アナイス 「…私の味の好みは少数派みたいですわね。
      私の料理はどんな市販品よりも美味しくできていると密かに自惚れていたのですが」
ヒース 「気にするな。美食を追及する内に舌が肥えすぎて常人には理解しがたいキワモノ好みになるのは
     貴族社会では珍しい事ではない。その意味では僕もまだ修行が足りないのであろう。
     だが、庶民諸君には今度から彼らのレベルに合った市販品を出した方が喜ばれるであろうな」
924単発if:中毒料理3/3:2005/09/13(火) 09:45:49
次のお茶会。
アナイス 「ルカ、四郎、セシル、この前はごめんなさいね。
      今日は皆の口に合うように、コンビニエンスストアーで買ったクッキーがお茶請けよ」
四郎  「あ、俺これ大好き!よく綾ねえが買って来てくれるんだ」
ルカ  「いっただっきまーす!」
セシル 「…うん、普通に美味しいね」
和やかに茶菓子を突付きながらお茶を楽しむ三馬鹿。
だが、次第に首を傾げ始める。
ルカ  「…なんだか物足りないんだよなー」
四郎  「そう、緊張感が無いっていうか」
セシル 「僕も実はさっきからそう思ってたんだ」
その横で、クリスだけが別の皿に盛られた見るも禍々しい色合いのクッキーを食べている。
ルカ  「それ何だよ、クリス?」
クリス 「これはアナイスお手製のもずくとアサリの佃煮のクッキーだよ」
ルカ  「!! 何でクリスだけアナイスの手料理を食べてるんだよ!」
アナイス 「それ、多分皆の口には合わないと思うのよ」
ルカ  「貸せっ、クリス!お前だけにアナイスの手料理食わせてたまるかー!!」
もずくとアサリの佃煮クッキーを口に含んだルカの顔色が変わっていく。
ルカ  「うっ……不味い。だが、この全身にビリっと電流が走るこの感覚。
    物足りないと思ったのはこれが欠けてたからだ!」
四郎  「俺にも食わせろ!………うおー、不味い!!もう一枚!!」
セシル 「皆が食べてるなら、僕ももらおうかな」
顔を土気色にしながらアナイスのクッキーを貪り食う三馬鹿トリオ。
クリス 「よかったね。皆喜んでくれてるみたいじゃないか」
アナイス 「そうね。今度のは成功だったみたい。この前のがたまたま皆の好みに合わなかっただけみたいね。
      これからも腕によりをかけて、皆をあっと驚かせるお菓子を作らなくちゃ(はぁと)」
925もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 10:14:49
>922-924
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
こういう馬鹿馬鹿しいながらも可愛いドタバタラブコメを待ってました!!
久々に読めて嬉しかったよー。
職人サマ、アリガト!
926もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 12:38:40
>920
自分は最初に投下されたわざと説読むと
>抱きつつも喜んでもらいたい気持ちで作ってた
これは感じられなかったんだよね
兎に角、「気づいて、叱って」って気持ちしか汲み取れなかったんだよ
気を悪くさせてごめん
927もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 15:06:52
>922-924
>不味い!!もう一枚!!
個人的に凄い理想の絵だ!GJ!
928もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 15:41:59
>922-924
いい!このノリすごく久しぶりだ!!
各人が各人言いたい事を言っていて、でも重くなくて
馬鹿馬鹿しくてとてもいいぞぉぉぉ!!!・゚・(ノД`)・゚・ウエーンウレシー
929もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 17:24:25
説得力があるようなないようなフォロー入れるヒース兄様萌え。
930もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 17:40:10
フォローもだけど、ちゃんと今後すべき事もちゃんと指示してくれているよね。
実はけっこう面倒見のいいヒース兄ちゃん素敵。
931もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 18:38:08
アナイス料理には、中毒性と依存性があることが証明されたのかw

あ、もんじゃ焼き味は普通に美味そうと思った。
…クッキーじゃなくて煎餅なら。
932もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 19:26:06
天然アナは、眠ののでなく素直に煎餅屋に修行に行けばいいと思う
933単発ネタ:ある日の<TOHYA> 1/3:2005/09/13(火) 19:36:28
 ある日の<TOHYA>。飲茶パーティのケータリングのため、朝早くから仕込みに掛かる遠夜とチャイナりお。
 鼻歌交じりながら、器用に餃子を包んでいるチャイナりおの手際に、しばし見とれる遠夜。
遠夜 「相変わらず見事な手さばきですね。それにまだ火を通していないのにおいしそうに見えますよ」
チャイナりお 「そですかー?ありがとーてんちょー!頑張ってること褒められるの、やっぱりうれしいねー」
遠夜 「へえ、同じ餃子で包み方が違うのがあるんですね」
チャイナりお 「そですそーですー。包み方が違うの、中身が違うですよー。こっちがホタテ、こっちがエビ、
   こっちが豚肉で、こっちが野菜。見分けできるの、とっても便利ねー」
遠夜 「あ、こちらは皮に色がつけてあるんですね。赤、黄、緑…」
チャイナりお 「食紅とかでないですよー。お野菜の色ねー。これ、企業秘密。私が考えたよー。
   あ、そろそろ中華ちまきを蒸さないと間に合わないねー」
遠夜 (すごいなあ、チャイナりおさん……私もうかうかしてられませんね…)

 その日の夜。チャイナりおが帰宅した後も、<TOHYA>の厨房には明かりが灯っていた。
 そこには遠夜がいた。粉やらひき肉やらがぽつぽつ落ちている調理台で料理本とにらめっこしながら、
 なぜかぼそぼそするシュウマイを食べて渋い顔である。
遠夜 「うーん、レシピどおり作ったはずなのに…おかしいなあ」
荒夜 (…ったく、ドジだな。うまいものにありつけるかと思って黙って見てたらよー…
   オレのほうが絶対うまくこなせる自信があるぜ。さ、替われ)
遠夜 (嫌です。私は今、きちんとできない理由を知りたいんですから、邪魔しないで下さい。
   それに第一、清潔な厨房には似合いませんよ、あなたみたいなG)
荒夜 (かーっ、相変わらずうるせえ奴だ!どけ!いつものオレじゃないとこ見せてやろうじゃないの!
   さあ、前を見ろ!)
 声につられて前を見てしまう遠夜。そこには窓。夜の闇を背にしたガラスは、鏡のように遠夜の姿を映し出していた!
 「しまった!」と言いたげな表情を最後に、窓に映った遠夜の顔は、自信満々な荒夜の顔へと変化した。そして……
934もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 19:37:05
アナイスの毒料理解釈って大別して3種だよね。

自分の料理を心から美味しいと思って作ってる「味音痴アナ」
その辺にあった材料を適当に代用して結果的に変な料理を生み出してる「ものぐさアナ」
叱ってもらうためにわざと変な料理を作ってた「計算アナ」

眠ののに料理教わってるのはものぐさと計算だよね?
味音痴は下手すると「眠ののちゃんのお菓子より私が作った方が美味しいわ」
位思ってそうだ。
935単発ネタ:ある日の<TOHYA> 2/3:2005/09/13(火) 19:37:15
荒夜 「じゃーん!どうよ、この場にふさわしい、清潔感あふれる新スーツ!」
遠夜 「!!!」
 そこへお勝手口の方から声が!
チャイナりお 「あれ、てんちょーいるですか?私のお料理ネタ帳、そこにありませんかー?
   忘れたで…(荒夜の姿を見つけ)…ぎゃー!!白いGーーー!!!」
 カメラパンナップ。デフォ服の色違いであるところの、白いエナメルのブーツ、白いエナメルのパンツ、
 白いエナメルのコート、そして白のウィッグで決めた荒夜の顔が引きつる。
荒夜 (うそーっ!黒服でないのになんでGだよ!)
遠夜 (白服でも黒服でも、あなたはあなただって見抜かれてるってことですかねえ)
荒夜 (なら大事な店長だってとこまで見抜けよっ!)「うわっ、ボウルを投げるな!おたまを投げるな!痛っ!」
チャイナりお 「うわ〜〜〜ん、きれいにして目張りもしてるのに、なんでGがいるのね〜〜!!」
遠夜 (荒夜、包丁が飛んでこないうちに逃げたほうが、)
荒夜 (ちっ、是非もねえな!)
 荒夜、華麗なハイジャンプで天井ギリギリを飛び、チャイナりおの背後、お勝手口に着地する。
 舞う小麦粉。チャイナりおの悲鳴。そして蛇足にもチャイナりおにウィンクし、更なる怒りをかった後、
 大慌てでお勝手口から外に飛び出してゆく……
936単発ネタ:ある日の<TOHYA> 3/3:2005/09/13(火) 19:38:09
 そして翌日。
遠夜 「おはようございます……あれ、朝から大掃除ですか?」
チャイナりお 「そうねー!昨日白いGが出たよ!でかいったらないよ!おまけにイタズラして、粉撒いたり
   蒸し器出したり、お肉食べたりしてったね!もう私怒ったね!!これからホウ酸団子、じゃんじゃん作るよ!!」
遠夜 (しまった、片付ける前にあんなことになったんだっけ……荒夜、反省してますか?!)
 当然返事はない。こっそりため息をついた後、遠夜は袖まくりして言った。
遠夜 「チャイナりおさん、片付けとホウ酸団子は私がやりますから、チャイナりおさんは開店準備に入ってください」
チャイナりお 「えっ、そんなー、てんちょーがそんなことしたらだめですよー」
遠夜 「いいえ、たまには私も掃除や水仕事がしたくなるんですよ。やらせてください。その代わりと言っては
   なんなんですけど……おいしいシュウマイの作り方、後で教えてもらえませんか?」
937もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 19:46:41
トッピ 「ふっ。このシュウマイ、うまいな……。ニンニクとショウガが効いてる好みの味だな……」
938もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 19:53:55
白いGって何だよ、りおタソw
結局荒夜は料理うまいのか謎なままだな。
ガサツだから見た目はまずそうだけど食べると結構おいしそうなもの作るイメージ。
939もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 19:59:36
白の荒夜衣装ってなんか蛇煮のステージ衣装っぽい感じ

>937
トッピ 「ねぇさん…勘定を頼む」
すっとエプロンドレスのポケットから一万円取り出すトッピ
チャイナりお 「ありがとねー。おつりが9千と…」
トッピ 「釣りはいらない…。それはアンタへのチップだ。旨いシュウマイを…ありがとう…」
940もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 20:04:20
トッピ、レオナと仲良くなれそう。
941もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 20:05:33
ifネタでいいから一回遠夜×チャイナりおを恋愛ネタで読んでみたいな(
942もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 20:08:47
クールビューティトッピ、ネタとしては大が三つ付く位好き何だけど
いまいちあの姿で想像ができない、しかも声が森/山/周/一/郎に聞こえてしまう(苦藁
943もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 20:31:18
俺の脳内では…トッピは、あの外見のまま…若/本/規/夫声で、喋っていやがる…ぜ。
944もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 20:52:28
>>943
ちよのちちですー
945もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 20:56:24
>942
漏れは小林清で想像してる
946もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 20:59:59
>>943
イイ!!
947もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 22:48:55
舞踏会組のオチが気になっているわけですが
948もしもし、わたし名無しよ:2005/09/13(火) 23:24:19
>>917
この4人にはお似合いのオチだ。
というか想像通りだ!
949もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 00:22:56
クリス、ユニ、リズ、トッピ、ってスーパーマイペースSDが揃ってるな塔…
950もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 00:37:41
俺のイメージではオフィス森の塔は  稲/川/素/子/事/務/所  だ
951もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 01:05:54
森の塔ってSDだけ見るとふんわりした乙女タイプの子が多いんだけど
中身がふんわり乙女って全然いないのね
952もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 01:11:40
カイが1人でもくもくと家事をこなしているんだろうな。
(ユニは掃除だけ手伝う)
サシャとリズはダメダメそう。
サシャはアナイスと違ってヘンテコ毒料理は作らないけど
普通にまずい料理を作ってそう。
リズは「えーこんなのつまんなーい」とか言って別のことを始めそう。
953もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 01:12:54
一番乙女な(精神が)SDは、カイだろう
954もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 01:34:14
リズはそもそもまだ家事ってレベルの年でもないしね。
お母さんが余り家にいない大女優って設定だし、
家事を自分でやらなきゃいけないものだと認識もしてないかも。
(稼いだお金でハウスキーパー雇えばいいんだし)
955もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 01:42:05
このスレで一番中身が乙女な女性SD…
純かな?
956もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 01:58:57
一番中身が親父な女SDは、投票するまでもなくレオナだろうな
957もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 02:04:50
アナタンだって眠ミミだって乙女でそ。
958もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 02:07:14
アナたんはともかく眠ミミやシルビーみたいなのを乙女と言っていいのだろうか。
959もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 02:15:00
純は少女漫画系乙女、アナタンは少女文学系乙女、眠ののはお転婆お嬢キャラ系乙女。
シルビーはギャル。
960もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 06:56:28
眠ミミは夢見る乙女w
961もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 08:31:50
(・∀・)ソレダ!!
962もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 11:52:34
最近よく男らしい扱いされるw 13ミミたんもせつなく恋する乙女だとおも。

むしろ女らしい系のまどか様・巫女ののたん・めぐりんの方が
あんまり乙女って感じがしないのは何でだろう。
963もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 12:44:32
めぐは乙女というよりおかみさんだからね。
964もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 12:44:43
基本のキャラが「しっかり者」だからでは?
965もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 12:48:39
乙女に不可欠なのは心の「揺れ」。
風の中の羽のような不安定さが乙女チシズムなのですわよ。
966もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 14:03:29
レオナとはまた違った意味で乙女から程遠いのがシスターか。
967もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 14:18:34
条件的に自分は制服ミミナナは乙女だと思うけど

乙女という雰囲気がないのはレオナ・シンディ・シスターB・Dたま・Vたま・esのの

シルビーはたまに乙女だと思う
968もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 14:53:07
>967
魔界編のDたまは部分的に乙女だとオモタよ。
VたまはSDとしての見た目は乙女なんだけど、中身は若作りしたマダムだからな…
969もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 15:00:17
>966
シスターはいちいち細かいことで悩んでたら即詩ぬような経験してそうだw
生か死か二者択一の人生。
970もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 16:44:16
どなたかクルーズ当たりました?
971もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 17:20:49
>>970 スレ立てヨロ
972もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 17:49:36
>>969
じゃあもし誰か好きになっちまったら、
危機一髪モノの洋画の、ヘタするとヒーローより男前なヒロインみたいに
別れ際にいきなり胸倉つかんでキスかましちまったりするのか。
973もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 17:52:54
でもシスターは、神様にバレンタインのチョコあげる人だしな。
970さんスレ立て無理なら挑戦しましょうか?
天プラあげつつ待ってるね。
974テンプラ 1/5:2005/09/14(水) 18:00:57
「アナイスの叔父様って、どんな人だか激しく気になるのは俺だけでつか?」
全てはこの言葉から始まった。
―――SD達オールキャストによる妄想劇場、【第二十一幕】!
前スレ
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第二十幕】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1124641631/
※荒れ防止のために簡単なルールを設けることになりました。
 ルールを守ってマターリ楽しみましょう。
スレ住人全員のルール
 ・叔父様スレの設定はここ独自のものです。意見感想含め、よそのスレや一般サイトへ持ち出ししないこと。
 ・意見を言う方も聞く方も誠意を持って、感情に任せてレスしないこと。
 ・コピペなどの悪質な荒しには徹底スルー。ネタで反応するのもナシ!
(職人のルール、読み手のルールは>>2>>3>>4過去ログと保管庫とテスト板は>>5
975テンプラ 2/5:2005/09/14(水) 18:01:38
職人のルール
 ・ネタを投下しても反応がなかったらそのネタは黙って流しましょう。
 ・余りに細かすぎる設定は控えましょう。
 ・伏線なく無闇やたらにカップルを乱発するのは控えましょう。
 ・一職人の連続投稿はなるべく控えましょう。(続きが読みたいとの要望があるのに次の職人さんが
  現われない場合は連続投稿可)
 ・アニメや漫画・ゲーム、芸能人等、既存のキャラクター絡みのネタは
  読み手を限定するネタだと心得、投下は節度を持って。
 ・設定や時間軸を無視した単発ネタもOKです。
  単発ネタで一つのレスに書ききれない場合、名前欄に1/2、2/2と入れましょう。
 ・長編にはタイトルをつけましょう。 
読み手のルール
 ・意見や感想は、言葉使いに注意しましょう。
  意見内容がまっとうでも表現が攻撃的だと荒れの元になります。
 ・意見があるなら出来るだけその場で。後になって文句を言われても職人さんは対処できません。 
 ・自分の好みじゃない設定になってもやさぐれない。
 ・時には、スルーも大切です。
読み手&書き手のルール
 ・同一のSDに対して複数の設定や解釈が並存する可能性があります。
  好みに合わない解釈のネタは黙ってスルーで。
  他職人さんの設定に異議がある場合は文句を言うのではなく並存案として別のネタを提示しましょう。
  また、好みが分かれそうな解釈のネタを投下する際には一言注意書きをお願いします。
976テンプラ 3/5:2005/09/14(水) 18:02:21
長編ものについて
 
 苦手な読み手さんへ:長編を投下する場合、名前欄にタイトルを明記する決まりになっています。
         流れを読んで、タイトルを発見したら、軽やかにそのレスはスルーしてください。
         短編が投下されなくてもマターリキープで。『待てば海路の日和あり ヽ( ´ー`)ノ』
 長編書き手さんへ:長編が多く投下されると、その性質上スレ進行が早くなりすぎる傾向があります。
          流れと量を読んで、過剰かなと思った時には出し惜しみしましょう。
 短編書き手さんへ:長編の流れに割り込む単発ネタは大歓迎です。流れを変えるほどの
          インパクトのあるひとネタをお待ちしております。

・長編〜「長編:ミニっこ映画『犬が好きな猫 人が好きな猫』」
・単発だが恋愛要素ありのもの〜「恋愛:AとB やきもち焼いたかな」
  ※『やたらと生々しい現実感や性』を感じさせるネタの投下はお控えなすって。
    登場人物はあくまでも人形ですよ。
・単発だが、友情や家族愛をモチーフにしているため曲解も可能かと思えるもの
  〜「単発:アナイスと叔父様のお昼寝 ※家族愛デスヨー」
  〜「単発:13ミミ、憧れのまどか嬢 ※恋愛要素なし」
  ※そのつもりがなくても、どうぞ保険の意味でひとこと追加してください。
・その他単発・ギャグネタ〜「単発:橘家 あきらの発明と銀ミカ」
  ※オチがばれそうなら、「単発」「単発:橘家+α」だけでも可。
・自然発生的連作(XXX番さんに続けて…的なもの)〜「連作:>レス番 くんのその後」
  ※長編にまで発展しそうなら、適切なタイミングでタイトルを。
・上記により「もしもし、わたし名無しよ」は、感想、雑談の投稿と見なされる…はず。
977テンプラ 4/5:2005/09/14(水) 18:03:02
過去ログと関連サイト
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十九幕】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1123167790/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十八幕】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1120581047/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十七幕】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1118141684/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十六幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1115908890/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十五幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1113658640/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十四幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1110903387/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十三幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1109683234/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十一幕】(実質12幕)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1106417368/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十一幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1103213253/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第十幕】
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1099499481/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第九幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1093879244/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第八幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1088073629/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第七幕】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1081212739/
978テンプラ 5/5:2005/09/14(水) 18:03:39
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第六幕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1074878959/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第五幕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1072227151/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第四幕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1068220868/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第三幕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1064847276/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第二幕】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1059883085/
【SD】アナイスの叔父様って
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1053402002/

SD劇場ー叔父様と愉快な仲間達ー保管庫
ttp://ozisama.fc2web.com
叔父様スレ テスト板
ttp://ozisama.pupu.jp/test/read.cgi/0000/
(スレ内での議論が長引きそうになったらこちらに移動してください)
979もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 18:26:27
次スレ立てました。

【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第二十一幕】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1126689794/

あと少しですが、981まで埋めて移動お願いします。
※カイサシャで恋愛感情ありです

最後のダンスが終わり、クリス(サシャボディ)はサシャ(クリスボディ)とカイのところに行く。
すぐに眠くなってしまうサシャ(クリスボディ)はずっとカイと椅子に座っていた。
クリス(サシャボディ) 「大丈夫?サシャ」
サシャ(クリスボディ) 「大丈夫じゃないわよ!一生このままだったら、私、耐えられないわ!」
クリス(サシャボディ) 「カイはどうするつもり?一生サシャがこのままでも、側にいるつもり?」
カイ 「オレハソバニイル、イツマデモ」
クリス(サシャボディ) 「無理しなくていいよ」
サシャ(クリスボディ) 「そうよ、無理しないで。私にはお兄様がいるんだから」
クリス(サシャボディ) 「サシャ、僕がいつまでも君の側にいると思うの?」
サシャ(クリスボディ) 「何よ、お兄様、見捨てるつもり?」
クリス(サシャボディ) 「ずいぶん気の弱いことを言うんだね、サシャらしくないよ。
              じゃあ、行こうか、カイ」
カイの腕を取り、行ってしまうクリス(サシャボディ)。
サシャ(クリスボディ) 「待って!」
追いかけようとするが、眠気が襲ってきて、体が自由に動かない。
サシャ(クリスボディ) 「助けて!お兄様!カイ!…カイ!!」
その時、誰かの歌声が耳に飛び込んでくる。スローモーションのようにゆっくり振り返るカイとサシャ。
サシャ(クリスボディ) 「違うわ、私はここよ!ここにいるのが私なの!!」
クリス(サシャボディ)がサシャ(クリスボディ)の元に飛び込んでくる。
思い切りサシャ(クリスボディ)にぶつかり、そのまま突き飛ばすクリス(サシャボディ)。
自分はそのまま椅子に倒れこんで眠ってしまう。
クリスに突き飛ばされたサシャ(クリスボディ)を守るために飛び出すカイ。
間一髪のところで、サシャを受け止める。
カイ 「サシャ!モトニモドッテル!」
サシャ 「え?本当に?」
カイの腕の中でゆっくり自分の手足や服を確かめるサシャ。
見ると、クリスも元の姿に戻って眠っている。
カイ 「サシャ、ヨカッタ!」
サシャ 「ええ。でも、カイ、いつまでもくっついていないでくれない?」
※ここの傷セシはののたちのおとん説を採用しています。
 後半の28番の行動に笑えないものがあっても、ギャグのつもりです。

傷セシ 「娘達はどこだ〜?ののにのの〜」
28番 「うっ、酒臭いっ!」
29番 「ここはいいから、28番は会場に戻れ」
28番 「ああ」
去りかけて、29番を振り返る28番。
28番 「29番、ありがとう」
29番 「別にお前のためじゃない。ののさんのお父上は俺が面倒をみたいだけだ」
28番 「あ、そう」
29番 「お父さん、しっかりしてください。立てますか?」
傷セシ 「てめえ、今どさくさに紛れて俺のこと、お父さんとか言わなかったか?」

28番が会場に戻ると、ダンスが終わった後で、シンディが歌を歌っている。
アナイス 「シンディさんの歌はいつ聞いても素敵ね」
ルカ(男装まどかボディ) 「うん。アナイスが一緒だし、言うことないよな!」
振り向いたまどか(ルカボディ)が28番に気づく。
ヒース 「猿君、今だ!」
ルカ(男装まどかボディ) 「え?ああ」
催眠術にでもかけられたように、まどか(ルカボディ)に体当たりするルカ(男装まどかボディ)。
まどか(ルカボディ) 「きゃあっ!」
床に倒れたまどか(ルカボディ)を助け起こす28番。
28番 「ルカさん!まどかさんに何をするんですか?乱暴な…って、え?」
ルカ 「うわあっ、もとに戻ってる!!」
まどか 「まあ、本当ですわ」
28番 「まどかさん…よかった」
まどか 「あら、お父様!あの、これは…」
いつのまにか叔父様とパピィが来ている。
慌ててまどかから離れる28番。
982970:2005/09/14(水) 18:49:46
>979 乙です。ちんたらしててごめんなさい。
叔父様 「パピィ氏には事情は説明してある。というか、先刻ご承知だ。
      なにしろ、あんなにがさつなまどか君はありえないからね」
ルカ 「どういうことだよ!」
さりげなく、その場を離れようとしている28番にヒースが気づく。
ヒース 「28番、待ちたまえ」
28番 「俺、ののさんたちにお父上のことを伝えにきたんです。
     それに、そろそろお開きの時間だから、皆さんをお送りする準備をしないと」
ヒース 「そんなこと、他の人間に任せておけばいい。忘れているかもしれないが、
     この舞踏会はもともと君の意識改革のために催すことになったのではなかったか」
28番 「ああ、そういえば。入れ替わりネタで目的も入れ替わったし、
     今となってはどうでもいいことじゃないですか?」
ヒース 「君にとってはどうでもいいことかもしれないが、僕はそうではない。
     次の曲が本当のラストダンスだ」
28番 「なんて強引な…」
ヒース 「僕の主催の舞踏会なのだから、僕が取り仕切るのは当然だ。さあ、誰に申し込むんだ?」
28番 「それは最初から決めてあります」
そういって、まどかの方を向き、一礼する28番。
28番 「まどか教官。俺、教官に教えられたとおりに立派にこなしてみせます。見ていてください!」
まどか 「そうくると思っていましたわ。厳しく採点いたしますわよ」
28番 「はい!がんばります!」
ヒース 「君達はなんの話をしているのだ?」
まどか 「わたくし、女学校で指導しているので、紳士教育よりも淑女教育の方が得意なのですわ」
ヒースの前に立ち、スカートをつまむしぐさをし、上品に膝を曲げる28番。
28番 「ヒースさん、俺と踊っていただけませんこと?」
ヒース 「なにっ!」
叔父様 「指導教官の選択を誤ったようだね、ヒース。
      ああ言っているのだから、踊ってやったらどうなのかな」
984981、983:2005/09/14(水) 18:52:41
規制を食らっていたので、続きを投下するのが遅くなりました。
スレ立て、乙です!
985もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 19:30:28
結局好きな人とちゃんとした形で踊れたのはアナたんだけか…w
986ノレカ:2005/09/14(水) 21:57:54
まだ好きな人と決まったわけじゃないっつーの!
987もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 22:37:35
ヒーアナを完全に恋愛フラグに固定しないで欲しいなーと思う
雑食読み書き手の漏れちゃんですよ。
オフィシャルはどっちつかずのままのほうが、ヒアナ、ルカアナ、
家族愛友愛生殺し、どの書き手さんものびのび書けると思う。

そんな漏れはファッソンショーのときからルカアナ派。
でもごめんなノレカ、アナイス関連は読み専なんだ。
書くなら天界やてんすみや橘家や海賊船が好きなんだ。
988もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 22:48:19
987にまるっと同意
989もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 22:51:12
家族愛も友愛も有りでいいから恋愛*も*有りでいいんだよね?
990もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 22:51:15
ノシシ
>>987に同意。
今までは誰とアナが結ばれるようなフラグが立っても
"IF"でまとまったり、色んな意味で読めるような展開が多かったから
スルーしても別に良かったけど
ヒアナに関してはスルーすると他の話や小ネタまで読みにくくなったりして
範囲が狭くなってしまったような希ガス。

そしてそんな漏れは叔父アナ一筋なんですが・・・正直シロアナより人口低い?
991もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 22:55:26
どんなパターンでも好みに合わなきゃヌルーするだけなんでは?
992もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 23:02:41
ヒアナの書き手さん全員じゃないと思うけれど、
アナイス関連で、ヒアナ以外の選択肢を狭めるようなネタを投下する
書き手さんがいると、自分も思う。
ヒアナ嫌いじゃないだけに、叔父アナ、ルカアナそのほかアナ(すまん四郎)
みんな共存したい。
993もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 23:07:51
>990
永遠に続くようでいて一瞬で終わってしまう、少女時代の蜂蜜色の思い出
…とかロマンティシズム溢れる人が見れば美しいのだろうけど、
普通に恋愛ネタとして考えると 犯 罪 だしなw

>>987同意。漏れも、オフィシャルでフラグ決まっちゃうと
他のカプネタや「みんなおともだち」ネタはやっぱ書きづらくなるよ。
書き手みんながみんな、公式設定無視したカポーを
堂々と書ける人種だとは思わないでくれー
たとえifでも、ニコが13のの以外の女性SDとケコーンしてますってネタを
投下しようと思う香具師はそうそういないだろ?
994もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 23:10:10
セシノノなんかはまさにノノ以外の選択肢潰してセシアナ駆逐しても何とも言われないのに
ヒーアナばっかりあれこれいうのはフェアじゃないと思うな。
995もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 23:11:28
叔父アナここにもいまーす。
…読み専ですが。
996もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 23:13:59
>993
いやいや、もしかすると叔父様は20代後半くらいかもしれないぞ。
だとしたら叔アナは昔少女漫画の王道に。
997もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 23:15:40
年齢差ではなく、単純に三親等以内なのが犯罪なのでは
998もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 23:16:28
正直、どんなネタでも荒れる元になりそうで、
アナ絡みのネタは挑戦するのに度胸がいるよ。
ちょっと前の三馬鹿クッキー中毒ネタみたいなのが
落としやすいふいんきであれば良いのだが。
999もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 23:19:12
>994
セシアナフラグ消滅は、ネタ振ってからしばらくスレの流れを見て
反対意見が少なかったから、この流れになってきたんだと思う
ヒアナは賛否両論ある
1000もしもし、わたし名無しよ:2005/09/14(水) 23:20:18
>>994
その"フェア"っていうのはどういう意味?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。