《限定・フルチョ》男SD専用スレ17《スタンダード》

このエントリーをはてなブックマークに追加
ミスターカラーはとにかく匂いが駄目だ。
>903
侵食するのはエナメルだよ。
素材の細かい隙間から染みこんでいって隙間を広げるから、脆くなるそうだ。
ミス宝薄め液があんまりよくないんじゃない?キャストに
いずれにせよ、赤系を濃く塗って長く置くと染み付きやすいんじゃなかったっけ。
リップとかゴスメイクにしてる人は気を付けれ。
ミスターカラーも侵食するらしいよ。
エナメルほどではないらしいが。
ラッカー系の塗料だっけ?それがキャストを溶かすとか。
でもキャストって何でも染みそうな感じがするよな・・・。
えええ〜水彩色鉛筆って色残りするの?!
水で拭けば溶けるから手軽に使ってたんだけど…
アクリル絵の具が一番無難なのかね。
すぐ落ちそうだけど。
浸食って言うか、塗料って物は何でも塗布面の表面の細かい凸凹に
細かい色の粒々を填め込んで色がついたように見せるものなのでは?
色の粒子が細かいほど(色によって色素の大きさが異なる)、
塗布面の細かい凹にも入り込むので落ちにくい。
染料は塗布面自体の組織に、染みこんで色を付けるので削っても色がついている。
キャスト塗装で問題になるのは、落とすために使う薄め液に
エナメルを溶かすアセトンが入っているタイプの塗料を使うと、
落とすときに塗料と一緒にキャストも溶かしてしまう、ということだったと思う。
私はこことかカスタムスレROMってただけの素人なので、間違いがあったら指摘をお願いします。
というかカスタムスレに移動しますか。

個人的に旧スキンフレッシュ肌のメイクをして思ったのは
水彩色鉛筆…水で流したら大体落ちる、落ちにくい時は石鹸つけて洗ったらとれた。
紳士色…赤系が残りやすい?というか唇の凸凹の隙間のが取りにくかった。歯ブラシで対応したらおk
パステル…コーティングしても一年くらいで退色した。
アクリル絵の具…溶き方が悪かったのか、紳士色より擦れに弱くてメイクが剥げたことがある。

長文すみません。薄め液吸い込んでカスタムスレ逝ってきます。
>>914
待て、逝くな。参考になったから。
体験談は参考になりますわ
>902
その友人の意見も分かるなぁ。
メイクカスタムする人は、いくらフルチョメイクが綺麗でも
はなからそのまま愛でようと思ってフルチョしてるんじゃないだろうし
自分メイクになってこそ自分の子、って人もいるし。

でもメイクしてくれるサービスなんだから
一応中の人のやってくれたメイクも
どこまで伝わったのか見て見たいなーって思う。
お金のない私はヘッドだけ買って何人もそろえた気になってるのだけど邪道ですか?
漏れは1ヘッド1ボディ派だけど、そうじゃないから邪道なんて
思わないよ。それで何体分も楽しめているなら無問題さー。

>>919
ありがと、ヘッド取り替えると完全に別人だから楽しいよ。
自分はボディ置いておく場所に苦労してるから
最近はヘッド買い。
オクで調達するから割高だけどさ。
楽しみ方は人それぞれでいいとオモ
そんな漏れは16SDマッチョボデを熱烈希望w
うんうん。人それぞれ楽しければ桶デショ。
自分は理想のすべてを詰め込んだフルチョ1体を溺愛してるので、
限定にも食指が動かず、ヘッドを増やしたいとも思うこともなく、
経済的といえば経済的。
最近ようやくオノコをお迎えしました!

…が、設定した誕生日まであと数日…未だ名前が決まりません_| ̄|○ノ
その間にも、他のオノコもお迎えしたくなって仕方アリマセン

オノコみんな可愛いんだよ〜(´ρ`)
1ダース居るけど誰にも名前ありません_| ̄|○ノ
自分も名前つけられないでいる…。
某がつけた名前とイメージが強すぎる所為かなぁ。
デフォの名前、例えばずーっと「ルカ」て呼んでたらそれ以外の名前思いつかなく…
というか、自分の中でしっくりいかないような気持ちになりそうだね。

うちの子の名前、まったく別々に考えて付けたのに共通点があるのを発見して
ちょっと嬉しくなった。
ウチは、とりあえずナマエはつけているけれど、呼ぶのは某名だな。。
某の設定がモノスゴイのと、お迎えするまで某名で呼んでしまうから
ナマエ決めた時にはすでに、呼び名を変更できないところまで来ている。
ただ、イサイサだけは2ch名だな  or2
>918
私はヘッドとボディをつけたり外したりできないから
全部まるごと買ってるよ・・・_| ̄|○
そんなに気軽にできるものなのかなあ。外すの。
フルチョの子は全部オリジナルの名前ついてるよ。
あと、言いたかないが、はじめの頃にお迎えした子は
みんな名前ついてる…。それが最近、だんだん某のデフォ名に…。

いかんいかん…。
>929
某の回し者みたいになっちゃってなんなんですがw
「ひっぱってひねるだけ」って商品名の首用ゴム引きがあると
最近の子ならすごく簡単にヘッド交換できるよ。
力もそんなにいらないし。
ヘッド交換できたら、女の子ヘッドで男の子を試したりできて楽しいよ。
>>931
禿ドウ。
あれとセラカンナだけは本当に買って良かったと思う。
別になくても他の物で代用はできるけど、使ったら手放せなくなった。
>929
特別なものはなにもいらん。
いらないリボンか紐持ってきて、首のトコでとまってるSカンの上のnのとこに
それを通して、ボディ支えて紐を上にひっぱる。
で、90度くるっとまわして首穴の広くあいてる方向と同じ角度にあわせたら
ヘッドが抜けるから。
Sカンは首でとまってヘッドと分離終了。

ヘッド外す系服も何枚か持ってるけど、全然苦じゃないよ。
でもアイとめてるのが瞳パテだと、Sカンまわすときにぶつかって外れるかも
しれないからそこだけ注意。
そういや昔はまず頭の蓋を取ることからが大変だったな。
爪がはがれるかと思ったよ。
私はワイヤーハンガーをまげて使ってる<首はずし
>>781
遅レスだけど襟緒ってどこ?
最近背損は分割だめって知って…orz
>936
背損は一括で購入してもリボに変えられるよ
まあ超分割になるのでちょい高くなるけど
美差も、あとからリボOK。

これだけではナンなので。

うちのシロタンもうデフォメイクでいるの限界かも。。。
ツカピョンはまだまだイケる感じですが、シロタンこきたないんだよ。。
なんだか顔中薄汚れている感じ。
みなさんのデフォシロタンは、いかがですか?
>>938
ウチのしろタンも限界です。
薄汚れてる…
そこで自力メイクですよ。

>938
うちのしろタンも頬の辺りがちょっと煤被っちゃったように見えます。
ついに自力メイク初挑戦、かな…?
四郎が煤けてるなら、うちの1stルカは…
美白は所有していないので、実際の所はわからないんだけど。
ノーマル肌に関しては、新肌より旧肌の方が煤け感がわかりづらい気きがスル。
新肌は、薄汚れるとわかりやすくってさ…orz
自力メイクしてだめだったら
3000円でデフォメイクサービスでGO。

…ウチの子はフルチョなんだよ、
色が汚れてきたらどうしよう…orz
うちで一番の古参はワンオフ…orzアノキンガクハツライデス
1stルカは美白かってくらい美しい。
知人にメークしてもらった子が黒ずんでます。
コーティングがホコリをキャッチしてるもよう。
メーク落さない程度に洗浄したら
いくらか良くなった気もしますが・・・・
気に入ってるので限界まで我慢です。

ところで1stルカとか退色しているというの聞いた事あるのですが
皆さんどうでしょうか?それで色白なのでしょうか?
漏れなんて、ワノフの認定書なくしちゃったもんね!
某に問い合わせたら、認定書がないと絶対に再メイクしてくれないってさ♪

・・・・自力であのメイクは絶対にムリじゃんね。。。 or2
うちに1stルカミカエルがいるけど、なんか白くなってきてる。
美白までは行かないが、1stアナイスに比べると白い。
>948
アナイスはぷあだから、旧スキン子よりもともと色濃いとオモ。
950もしもし、わたし名無しよ:04/12/18 00:48:37
黄変よりかは…。

コーティングしたらホコリやっぱり呼ぶのかなあ。
皆さんコーティングっ子にはどんなお手入れしてる?
静電気でホコリを取るハタキとかかけたらいいのかな。
でも、なんか擽ったそうで可哀想なきもする(w
すまそ、あげちゃったよ…。
明日の朝、ファンデじゃなくてコーティング吹いて仕事に行きます
>951
こっ、コーティングより先にサフを吹け!
>951
皮膚呼吸が出来んからヤメレ(w

コーティングはすごい埃を呼び寄せるよ。
ホコリ取りかけても無駄だった…私は固く絞ったタオルで時々軽く拭いてたけど。
それもあんまりいいやり方とは思えないし。
なんだかんだと手入れが面倒になったのでコーティングしなくなった。

話ぶった切りですが、純お迎えした方で少年または13少年ボディに乗せてみた方いますか?
バランスとかを見てみたいのうpキボンなのですが、なかなか難しいと思うので感想だけでも聞いてみたいのですが…
>>936
更に遅レススマソ。襟緒はソ/ニ/ー系列。
リボ嫌いで2回とか3回とか6回払い大好き人間なので某では襟緒ばっかし。
まあ、6回でやるなら素直にリボやっとけよとか我ながら思うが。
956929
遅レスすまそ。(つД`)
>931-935
いろいろ教えてくれてありがとん!
参考にさせてもらいます。
今度気合い入れて、挑戦してみます。(`・ω・´)