【ユノア】荒木元太郎もの限定パート12【ユノス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません、質問させて下さい。
ドリバドに「ネト予約で瞬殺」って書いてあったのですが
早いもの勝ちってことではないですよね?
未塗装版は期間中きっちり受け付けてくれると思ってていいのでしょうか?
初申し込みなので不安になってしまいました。
未塗装版は期間中はちゃんと受け付けてくれますよ
申込みが多い場合届くのが遅くなることはあっても、
絶対買えるから大丈夫〜

人形のメイクどころか人間のメイクもろくに出来ない自分。
パステルメイクだったら下地を整えた上でメイクの達人の母にやってもらった方がいいとか考えていますが・・・。
化粧のうまい人はパステルの使い方もうまいような気がする。
母はやめとけ…
自分の顔にすんのと、立体物に描くんじゃ全然違うからオカメみたいにされるかもよ。
メイクなんて言ってるけど、実際は立体物にペイントな訳だから。
失礼します。
どこかで、ユノラは着せ替えには向いていないというような一文を見たのですが、
ユノアのように着せ替えできないのでしょうか?

現物を見た皆様のご感想を聞かせてもらえないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
単に裸が綺麗だからそのまま飾りたいってだけで
着せ替えに向いてないって訳じゃないと思うけど…
いや、着せ替えはできると思うよ。
でも25cmクラスだと、ディーラーさんが少ないんじゃないかな?

ただやっぱりフィギュアとしての造形がきれいだから、わたしは着せ替えて
もりもり遊ぶって言うよりもスタンドに立てて鑑賞っていうカンジはしたかな。
ユ野良、お人形ってより可動フィギュアのノリだよね。

三次って発送いつくらいなんだろ。。
来年の桜のころかな?
ユノラはアズの方が人気なんだろうか…?
裸で飾っておくならフロゥかなと思ってるんだけど
若いもんはせっかちでいかんのう
フォッフォッフォッ
ユノアって14mmだとどうなりますか?
グレイ
>826 ぷっ!(゚з゚) ある意味すごく分かり安な
>>818
人間の顔も立体物だと思うけど。
メイクが出来るからって同じような感覚でユノアにはできないでしょって事じゃ?
うん。荒木さんが自分の顔に化粧してみても上手にできるかというとそうではないだろうし。

二次元のイラスト書くのが上手な人でも人形メイクうまいとは限らないし、こればっかりは自分で
何度も練習するしかないやね。
レジンと皮膚だぞ、そりゃ違うさ。
化粧品と塗料を筆で、だもんな。全然違うよ。
パステルにしたって肌とキャストじゃ別物
化粧のようにはいかないよ
どっちかと言うと塗装やアイペなんかの手先の器用さ。
ハイライトとシャドウの位置とか、グラデの色味とか
人間の化粧から学べるものはいっぱいあるけどね。
私は結構VOCEとか参考にしてるよ。
>>833
あー、他人の化粧とか写真の方が参考になる気がする。
自分のメイクが巧い人でも、必ずしも他人をメイクするのが巧いとは限らないし。
自分にするのとはやっぱ全然違うと思った。
違うに決まってるよ。
自分の眉毛は1から描くわけじゃないし、睫だって描かないし。
全体のバランスの取り方や効果的な色の入れ方を知っておけば、塗装にも応用できそう。
人間のメイクだって実はかなりの色数使って塗り重ねて手間隙かけてるわけだし、
応用できる事はたくさんあるよね。

技術はまた別だけど。
>835
眉なし人間は、眉毛を1から描いてるよorz

人間用のメイクを知ってると、どこにどう色を置くと効果的かが解るから
けっこうやり易いと思う。
私は自分の化粧の勉強をした後の方が、人形に思うようにメイクできるようになったし。
嘘ーん。
人形のメイク上手な人って、イベントで見ると
自分のメイク出来てない人ばかりだよ。
>820さん、>821さん、>822さん

819です。どうもありがとうございます。
ユノラはフィギュアよりですか。
でも、ちゃんと着せ替えできるようで安心しました。
ありがとうございます。

よーし。頑張ってお迎え服作るぞー。(`・ω・´)シャキーン
んなこたあない■■-っ
>>838
そら女人形者全体の、ノーメイク率の高さを考えたら…
タモリが混じってる
はじめてのシスとたんのメイクに6時間もかかってしまった・・・・
そういえば思い出したから書くけど、今、天使のブラ買うと
オマケでついている天使のマスコットぬいぐるみがセイシくんっぽくて可愛い。
セイシくんぬいぐるみ欲しがってた人、あれ買ったらどうでしょう。
>844
あー私も持ってるけど、言われて気付きました。
セイシくんに似てるw
846ナナシ君:04/09/10 09:09
ぬいぐるみ、掲示板にウプしてみたよ。顔がモララーに見えた(・∀・)
もらいもの画像だから全体像がわからん。どなたか持ってる方ウプおながいします
847もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 10:01
ユノアとかルクスとかルシスとかエンドルレアとかユノスとか
何がどう違うのか全然分かりません。
関係図かなにかないですか?
>847 まずは具具ってお調べ ( ゚д゚)ノ
調べたけど分からなくなるばかりで
>847 
スレッド内検索くらいしてください。
このスレだけでもガイシュツの質問です。
>>354 >>366 >>381-383
この辺かな。公式もすみずみまで読むといいよ。>849
商品リストは申し込み開始と同時アップかな
それともリストは変わらないんだろうか。
無理を言いたいワケじゃないけど、開始前に見て心の準備をしたいな…
落ち着かない〜〜。
>852 禿堂! べっつに数量限定じゃないんだから
発表されてからゆくーり見て選べばいいのにねー
漏れも何度も硬式ちぇくに逝っちゃうYO

予約受付間のこの感覚は、この先そうそう感じることはできんから
今はジックリ楽しんどこーか!
今までの経緯で「これとこれは買おうかなー」とか大抵の予想は出来るけど
でもやっぱりリストは早く見たいよね。
漏れも一日に何度もチェックしちゃって落ち着かない〜!
でも>853タンの言うように、お金払っちゃえば来るのを待つだけだし
このドキドキを楽しむのも悪くないかなと。
ガイシュツでも判りにくいのは確かだし
ユノアとユノス、ユノラの違いとかは
テンプレに入れてもいいのでは…。
>855 まじで〜!? ( ゚Д゚)
わかりにくいって・・・どのへんが??
名前自体が紛らわしいとか言い出さないでくれよ。
えー、私が人形のことも全然わからず、
荒木さん作のお人形に見惚れたとき、
ユノアとユノスがどう違うのか検索しても本気でわからなかった。
当時は発売元がどうとか全然知識がなかったし、
某のページにユノスはのっていないし。
慣れてしまったいまでは「どこがわからないの?」と思うけれど、
お人形初心者のためにもテンプレあったほうが良いと思う。
ユノアのウィッグとか服とか靴の事もテンプレに入れちゃえばいいかもね。
これから増えるぞーこうゆう質問。
えー、私が人形のことも全然わからず、
荒木さん作のお人形に見惚れたとき、
ユノアとユノスがどう違うのか本気で検索したらわかったよ。
当時がいつだか知らんが今は状況も違うこともあるだろうし、
某のページにユノスはのってないけど調べりゃ分かる。

ここっている面子が違うとガラリと言うことが変わるね
テンプレに入れたって教えてチャンは変わらず質問してくるぞー
ま、入れたって減るもんじゃねーけどよ
テンプレ入れても別に悪くはないんじゃない?
それでも他力本願な教えてチャンはスルーあるのみ。
ただテンプレ作ってくれる人がいるか、次スレ立てる人がやってくれるか、によりけりだけど。
漏れはやらんw
>847
ルクスなんて単語が入っている時点で本気で調べているとは思えん
ユノアに比べればユノスやユノラは情報が少ないかもしれんが
検索して出て来ないわけでもない
本当に知りたいのなら本気で調べなさい

ただ「見てわからん者は聞いてもわからん」場合が多いと思ふ
モノは違うが、会社の得意先の人が付けてたアクセに一目惚れし、
半年がかりでネットで見つけたという友人を知っている。
もちろん先方からは手がかりのひとつも聞けるはずはなく、見たままのものを必死で探してた。
ユノユノに関しちゃ名前も分かっているし、全員お迎えのサイトだってごろごろある。
ユノアとユノス並べてるサイトもごまんとある。
本気で探す気があるなら探せるはずだ。
とりあえずここで聞いちゃえ〜〜な香具師がテンプレなんぞ読むとは思えない。
ま、ま、みなさん テンプレ論は
861タソが言うとおり次スレ立てる人にまかせてさ
3次受付前夜祭で楽しくいこうよー( ´∀`)σ)゚Д゚;)