【SD用】初心者質問・相談スレッド【11問目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>933
真似たのではなく、「ピタっとウィッグ」は3Mの製品なんですよ。
「ミラクルファスナー」だがそんな感じの商品名だったと思いますが…。
3MのOEM供給の商品多いよね。
スポンジやすりもそうだし。
あれに関しては、3Mブランドで出てるやつのほうが
バージョンアップされてて性能いいらしいけど。
ドルパ&アフターはプレート同じみたいですね。
うちはプレートがすぐ取れちゃうので付け直さないで
全部外したままにしてるのでチェックしてみよう…
13少女のボディは全部L胸なんでしょうか?
>>937
旧ボディはSML胸ありますが
ぷあ肌のはL胸しか出てません
ウィッグ染めるの得意って人居ますか?
紅茶で染めるとか某所で見たのですが、大丈夫かな?
無頼酢なら初めから派手な色とか売ってるけど、SDで
派手な色のウィッグって(使ってる人居ても)売ってるの見かけないので
作ってるのかな?と思い初染色チャレンジ決意なのですが……。
オススメ染色素材&方法ってなんかありますか?
940937:04/06/15 11:21
>938
サイト見ても注釈がなかったので助かりました。
ありがとうございました。
>>939
ここいらのはどーです?<ハデな色
ttp://www.sunmiemi.com/
ttp://www.rakuten.co.jp/zephyr1/533663/533809/
>940
スタンダードは一応表記はあるけど個別に見ないと判らないし
ぷあに至っては書いてなかったり…サイトではどういったサイズがあるのか
一覧ないから確認しづらいんだよね。
>939
>2にある『ミニSD Q&A』に載ってます
がんがれー
>939
ttp://hpcgi1.nifty.com/marumu/x.cgi?h=doll
の 2004.04.11 ウィッグ染色 と 2004.04.18 ウィッグ染色2
樹脂用染料のほうが染まりやすいらすぃ
淡いパステルカラーに染めたいのなら、
白かシルバーのヅラ+アクリルガッシュで染まる。

コスプレ板の「ウイッグ」スレ、まとめサイトに写真付きでやり方があるよ。
コスプレ板は「漫画・小説等」のカテゴリ内にあるので検索してみてください。
>939
漏れウイッグ染色シュミでやってるけど、ダイロンで十分そまりますよ
ポリだから高温不可だけど、マルチのほう買えば70度前後でも充分染まる
濃く染めたいのなら、染料の濃度を濃くして少し長めの時間おきましょう
説明書は人間用の服布を染めるように書いてあるけど
ウイッグの場合は、つかうお湯も染めるために使う色粉も少し(自分は約三割から半分)で済みます。
言わせてもらえば一回で成功するとは思わないほうが吉
何度か失敗して好みの色にしてくだちい
>934
品名「メカニカルファスナー」ですよん
>933>934>947
ノアドロームで販売してなかったっけ?
そこのは「ミラクルファスナー」だったよ。うすうすのマジックテープみたいなの。
>948
だからノアドのは元々3M製で、開発した3Mでの製品名が
「メカニカルファスナー」なんですよ
>949
そうなんでつ。
951923:04/06/15 20:24
皆さん色々教えて下さり有難うございました。
とりあえずマジックテープで今の所いい感じに止まっています。
3Mのはがせる両面、マジックテープが使い切ったら是非使用して
みようと思いまつ(´∀`*)
質問させてください。
旧SD少女ボディにぴったりサイズで作られているお洋服を、
旧SD少年ボディで着用することは可能でしょうか?
少し少年ボディのほうが太い?と聞いたことがあるので質問してみました。
宜しくお願いします。
>952
>1 をよく読んでみてくだちぃ
初めてオクでSDお迎えしたんですが、
新品のわりによく見ると細かい傷があったり、テカってるとこがあったりします。
これって普通にあることなんでしょうか?
顔だけそういったことがないすごく綺麗な状態なんで気になってるんですが…
みなさんこの状態をエステやお手入れで綺麗にしてるんですか?
>954
その通りです。
ご安心下さい。
SDは永久の未完成ドールです…。

漏れのヘッドは細かい傷があったりしてますよ。
954は運がよろしい!
>954
そうでつ。

漏れのアナタソなんか、太腿の内側になんやよーわからんシミが付いてて
半泣きでシンナーで拭いたけど取れなくて、1200番のスポンジペーパーで
やすって落としたよ。なんだったんだろう、あの怪sigeなシミ。
まさかうちに来る前に天墨で…………;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
漏れの闇ミカタソは腕にマーブルがあります。


やすってもやすっても落ちないわけだよ...._| ̄|○
>955 >956 >957
そうなんですか、これが普通なんですね…
自分細かい傷とか気にする性質なんで、神経質過ぎるのかと不安になってました。
シミとかもっとよく注意して見てから安心してきます。あと覚悟も。ありがとうございました!
キャスト色に合わせた軽いサフ、出してくれないかな某。缶入りで。
UVスプレー発売の噂は素直に嬉しいけどね。
質問失礼します。
ヘッドのメイクは何を使えば落とせるのでしょうか?
また、アクリル(リキテックス)でのメイクも同じ物で落とせるのでしょうか?
あまりにも初歩的な質問なのかナァ・・・
もう一つ、さっき量販店で、クレオス 強力エポキシパテというのを
見たのですが、これはSDに使えるものなのでしょうか??
>>960
メイクはミスターカラー薄め液〜。 200円くらいだったかしら?
で、960タソはエポパテで何をどーしたいんだい?
それにもよるよ。
960デツ
閉眼したいのです。
まだまだ先〜〜〜〜〜〜〜〜の話なのですが。
SRも近くにないので某推奨のものなどを買いにいけないので
代用できるものなのかな?と。
探すならホームセンターとか行こうと思っているのですが
さっきたまたま近くの全然関係ない店で見つけたので
こういうものを使うのかな?と思いまして。
963939:04/06/15 22:14
939です。
沢山の方、ウィッグ染色のことで回答ありがとうございます〜!
染色法とお店と両方参考にさせてもらいます!
一人で探してたらなかなかコレだ!と思うのに出会わなかったので
助かりました!
因みに希望は濃い緑、薄い水色とかピンク、パープルとかだったのです。
濃淡両方回答ありがとうございました。
そして「一回で成功するとは思わないほうが吉」は胸に深く刻んでおきます。
家庭科1だったので……。
>>963
そこら辺の色だったら奥でも常時なにかしら出てるし、通販でも売ってる罠。
ただ、自分で納得できるまで試行錯誤するのも楽しい鴨。
失敗したらウィッグ台パーだけどね (ノ∀`)アチャー

ま、失敗恐れてちゃなんも上達しないし、たまーに聞く
限定ヘッド削りカスタム失敗よりかは、ウィッグのほうがダメージ少ないだろうから
がんがれ!
>960
悪い事は言わん。酷い言い方かも知れんが
「やめときたまい」
メイクを何で落とすか解らないのでは何で書いたら良いのかも
よくわからないでしょう?
先ずはカスタムやってるサイト回ってここの過去ログ読んで
ある程度覚悟が決まったらオプションヘッド辺りでメイクをくりかえして
削り&パテ盛りに挑戦した方が良いと思う。
でないと、ヘッドの交換は今は非常に微妙な問題を抱えてるので
泣きを見る事になってしまいますよ。
まあ、先の事だと言うことだから早まった事はしないでしょうけど。
メイクで、唇なんかをぼかしたい時に、
ミスターカラー薄め液を使うと聞いたんですが、
具体的にどのように塗ればぼかせるんでしょうか?
美術1だったんで…見当もつきません…orz
>965
お言葉有難うございます。
大丈夫です、早まりません(^^)
ホームセンタさえも遠い場所在住なので聞いた名前を見て
使えるものならココにもあるんだーという安心を欲しかっただけなのです。
ガシガシメイク練習して慣れるようにがんばります。

うすめ液で大丈夫なのですね。それならうちにある・・・ヨカッタ
>966
ぼかしたいんなら薄め液よりリターダーの方を使ったほうがいい鴨。
漏れは下書きの時も本塗(?)の時も、唇の合わせ目に一本ライン引いてから
リターダーを含ませた筆でちょっとずつぼかして広げてます。
薄め液じゃ色そのものが薄くなりすぎるような気がするが…

他にももっとイイやり方あると思いますので、知ってる方引き続き回答ヨロです。
969965:04/06/15 23:02
>967
ちょとキツイ言い方になってたんで気にしてたんだけど
言いたかった事は伝わったかな? すまん。

でかい事言うなら手前の作例を晒してみろやぁ!・・とか言われたら
晒せ無いようなチキンな漏れ(汗

>966
「ブレンディング 塗装」辺りでググルとそれっぽいのが幾つか。
要は、筆に塗料じゃなくうすめ液を付けて塗装をのばしてぼかす事
970966:04/06/15 23:26
>968
薄め液じゃなくてリターダーだったんですね。
間違って使わなくてよかった…

>969
ぐぐってみました。
専門用語大杉…でくじけそうになりましたが、
なんとか具体的な方法が書いてある所を見つけたので、参考にしてみます。

皆様ありがとうございました。
>968 966さんではないですが、私も唇にはほとほと困ってます。
合わせ目に色を置いて、だんだん薄めていく…という方法を
とっているのですが、どうしてもムラになってしまうのです。
どうすれば、ムラの無いツヤツヤリップになるのでしょう?
>970
もう見てないかな?
ぼかしたい時は1色だけで塗らないで
キャストに近い色を作ってぼかしたい境目に塗ると自然な感じにぼけると思う。
973もしもし、わたし名無しよ:04/06/15 23:32
最近SDに興味持って、遠夜やミシェルの某サイトのページみたら
設定というかストーリーと言うか、キャラについて色々書いていますよね?
ああいう設定って限定子は皆付いてるんですか?

某サイト見てもある子と無い子がいるけれどもしあるなら全部の
全文丸写し、じゃなくてもいいので大まかなストーリーとか読みたいのですが
載ってる所ってありますか?
>973
ストーリーとかは特に無いよ。
そもそも思い付きで決められてるような感じだからね。
買った後で自分の好きな設定にする人が大半だし。
975966:04/06/15 23:36
>972
971さんの答えを私も知りたいので、まだ見てます。
アドバイスありがとうごさいます。ミスターカラーいっぱい買ってこなきゃ。
休みになったら初メイクするぞー(・∀・)
>>960
パテについてはチョイ前に話題出てるから参考に。
知識として蓄えとくにはいいと思う。
>>973
ロスエンじゃないんだから…
そろそろ次スレの時期ですよー。

天麩羅は、 >2 を、  >4 の意見を入れて過去スレ分は省いたものにしましょうか?
関連スレは変更なさそうですね。
意見よろー



>978
ノシ
>>980タソスレ立てヨロ
>979
じゃ、立ててみます。上手く行くかな?
981980:04/06/16 01:26
すみません、スレ立て失敗しましたー
有志の方、フォローして下さい…(´д⊂
>981
漏れ行ってくるよ
983982
【SD用】初心者質問・相談スレッド【12問目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1087317396/l50

天麩羅自信ないけど立ててきますた。
移動ヨロ。

以下埋め立てしないでね。