xxSDカスタムを語るスレ 2体目xx

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
SDのヘッド・ボディのカスタム(メイク・削り・パテ盛り・エステ・パーツ自作等)
ウィッグのカスタム、用具・画材・技法、などに関する質問や、意見など
カスタム全般の話題で盛り上がりましょう。
叩きはナシでポジティブに行きましょう☆

--------------≪過去スレ≫--------------
xxSDヘッドカスタムについてひとこと!xx
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1023106252/

--------------≪関連スレ≫--------------
【楽し】自作ドール服 総合スレ 3着目【難し】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1081970544/

人形板アップローダ総合案内
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1066561861/

▲▽▲スーパードルフィー その47▲▽▲
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1083076157/

ミニSD その10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1080133471/
21:04/04/29 02:00
*リキャストについてのお約束*

このスレでは、カスタム練習用のバックアップとして
レジンキャストによる複製の話題が出て来ることがありますが
あくまで練習を目的とした複製であり、「ヘッドの増産」は禁止とします。

SDに限らず、市販されているパーツを複製・販売することは、違法行為に当たります。

「ピュアスキンに似た素材を教えて」
「SDの肌色のレシピは?」
という話題は荒れる元なので、無しの方向でお願いします。

肌色でないと雰囲気が掴みにくいという場合は、某の肌色サーフェイサーが便利です。
988 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 04/04/29 01:58

>あくまで練習を目的とした複製であり、「ヘッドの増産」は禁止とします。
あくまで盛削りの練習を目的とした複製であり、「ヘッドの増産」は禁止とします。

>肌色でないと雰囲気が掴みにくいという場合は、某の肌色サーフェイサーが便利です。
肌色でないと雰囲気が掴みにくいという場合は、
SDの肌色とは少し違いますがアイボリーのキャストや某の肌色サーフェイサーが便利です。

とした方が解りやすいかも〜
991 :もしもし、わたし名無しよ :04/04/29 02:04
当たり前だけどサーフェサーってシンナーや薄め液をつけると溶けてきちゃうんだよね。
眉毛や睫毛を激烈描き直してメイクの練習するならアイボリーキャストのが便利かも…
1さんスレ立て乙〜( ・∀・)ノ旦

さて朝日に間に合うように仕上げをするか…
6前スレ970:04/04/29 04:59
粘土の自作ヘッド原型からリキャストしたいと言ったものでつ。
前スレからの持ち越し失礼スマス。お礼が言いたかったので。

>前スレ971、972
はい、ラドール使用です。
凸凹なくして表面処理すれば原型も生きたままでいられるんでつね!
サフも溶きパテですよね。
サフ吹いて磨いて、を3回ほど繰り返してみまつ。
原型が人形らしくいられるよう肌サフ使おうっと。
粘土人形ぽさがなくなってフィギュア系にはなりそうだけどダメポになるより全然良い。
キャスト色のほうはまあある程度妥協が必要って事で…(´・ω・`)
お二人ともお役立ちサイト紹介ありがとうございました。

さて、複製方法も判ったことだし原型の続きがんがりますー!
イイと思ってた大きさが数日後みたらかなり縮んでたのねん…_| ̄|○
7前スレ970:04/04/29 05:04
ああっ、まずは1さんスレ縦乙彼さまでございましたー!
さー寝よ…
収縮率が10%近くになるけど、もうすぐまたイイモノが出るよ

サフ吹きしてメイク練習ならこれでも十分できる
>1さん乙華麗!>前スレ987さんもGD!!

>8
一割も縮んだら、全く別モノになると思うんだが
首も合わなくなるだろうし、石膏取りしなきゃいけないし
レジンとは削り盛りの仕方も違うだろうし
ヘッドのバックアップやメイクの練習用だけに2kgもイージー
買っちゃったら後が大変じゃ(^^;)
>>9
別素材で1割縮めたことあるが、さほど「別物」にはならなかったよ
盛り削りは石粉粘土でやればいいし
小顔だと収縮率高くてヤバいかも知れんけど28とか29ならちょうどいい具合に(以下略
WAVEのノンキシレンタイプのアイボリーを使ってみたけど、色はほぼ白だった。
ノンキシレンじゃないほうは、旧美白肌(ちょっと黄味が強い)っぽくていい感じだったのに。
それと、硬化時間が短くてSDサイズはちょっときついかも。

ノンキシレンの事ちょっと調べてみたけど、有害性は大して変わらないらしい。
中毒のタイプが、キシレンは即死でノンキシレン(石油ナフサ)はじわじわ死ぬ、だとか。

そんなわけで、WAVEのアイボリーは普通のキシレンタイプがいいと思った。

ところで皆さん、WAVE以外でオススメのレジンキャストはありますか?
>11
某製キャスト使ってる人が一番多いんじゃないかなぁ。
ちなみに漏れも某派。
他社製のは、いろいろネット通販見たりしたんだけど、入ってる量が多すぎると思った。
某は1kgから売ってるのがいいよね。安いし。
天墨行くついでに買えるから、送料もかからない。
>11
漏れも聞きたい。
小売りしてるキャストって現在種類はどれだけあるんでしょ?
漏れが知ってるのは(使ったことはない。)
波・某・平泉・寿 くらいしか判らんのですが。
みんなそれぞれにずいぶん色や流動性が違うんでしょうか。
成形色のサンプルとか置いてる店ってないよねえ。置いてほし。
>13
ハンズには成形品のサンプルが置いてあるよ。
1513:04/05/04 03:29
>>14
ありがトン!見に行ってみまつ
たこやきハンズは2つ、どっちに行こうかな〜
できあがったときの色のイメージだったら、
ハンズとかの成形品サンプルでだいたいわかるけど、
流動性や硬化までの時間の微妙な違いとか、そこらへんは
お店でもあんまりわからん嫁。
あまり色が違わないなら取りまわしの良い方がいいんだけど・・・
>16
微妙な違いは何度か使ってみた人しか解らんだろ?
同じ物でも個体差や混成比・気象条件があるだろうし人によって感覚の違いもあるしさ。
そんな事を人に教えてもらおうなんて贅沢言っとらんと自分で実験してみや〜( ´∀`)

#ハンズの売り場担当者は実際に売り場の物をそれなりに使ってる人が多いので
#ある程度ならキャストの特徴を教えてくれるよ。>漏れは波を薦められた
18もしもし、わたし名無しよ:04/05/04 13:22
>16
いや、ハンズの売り場担当者はすごいぞ。
今まで色々聞いたけど、知らないことがほとんど無かった。
遠慮しないで聞いてみるがヨロシ。
しかも某店員と違って誰にでも凄く親切だw
2016:04/05/05 01:22
>>17,>>18
dクス。
今度ハンズ行った時でも担当者さんにおおまかな特徴きいて、
合うと感じたのをいくつか試してみることにしまつ。
>>19
言われてみればごもっともw
21もしもし、わたし名無しよ:04/05/10 17:29
揚げ
22もしもし、わたし名無しよ:04/05/12 21:04
お湯パの仕方を簡単だけどハケーン(゚∀゚)


263 :もしもし、わたし名無しよ :04/05/11 00:59
>>244
遅レスでもう見てないかもしれないけど…
激しく写真が悪くて申し訳ないが↓のような感じにするには
http://cainane.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/datas/48.jpg

ハンズ等でSDの頭と同じ位の大きさの
発泡スチロール球を買ってくる。<卵型のがオススメ
100均でキッチンペーパー立てをゲットして上に↑をしっかり取り付ける。
ウイッグをかぶせてお湯を上からざーっとかけ目の細い櫛で梳かす。
かけすぎるとボリュームが無くなってしまい
ボリュームを出すのは至難の技なのでやりすぎに注意する。
*オクのはボーイズショート3のきのこ具合が結構残ってるみたいだから
そんなにしっかりお湯パしてないと思う。

注:
・色が薄くなる程熱に弱いので湯の温度に注意。
 危険度 パールホワイト>ナチュラル
 どちらにしても某製ウイッグは煮込んだら確実に駄目になります。

・結構さっさと癖がつく(熱に弱い)ので
 湯の中に入れるよりも上から浴びせる方が無難。

・漏れが写真のウイッグをお湯パした時は
 大鍋に湯を沢山沸かし沸騰したのをホーロー製400cc位のコップですくい
 ウイッグの上30cm〜50cm位からザバッとかけるのを3回位だったと思います。

温度測るのがメンドかったから適当にやったけど
ウイッグを駄目にするのが心配なら温度計で湯の温度を測りながら自己責任でね。
勝手に補足。

*お湯パするときの温度は80℃程度で…
それ以上高いと逆にちりちりになったりする危険有。
24もしもし、わたし名無しよ:04/05/12 22:04
>>23
さらに補足。

>*お湯パするときの温度は80℃程度で…
それでも微妙に色が褪せたり艶が悪くなったり
でもそれ以下の温度だとパーマが効かないんだ嫁。
>24
それって、2、3本抜いて試しにやってみればいいのかな?
26もしもし、わたし名無しよ:04/05/13 00:50
>25
そうそうw
抜くよりアホ毛をカットして使うのも良いぞ。

お湯パが効いてるか効いてないか、縮れるか縮れないかは簡単に判っても
最終的な色が抜けたり艶が悪くなったり繊維が伸びて細くなってたり……ってのは
丸ごとやってみないと判らないもんだよ。
知人から削りすぎたジャンクののヘッド貰った。
で、欠損部分にキャスト流して復元してみた。
多少色合い変るけどサフレス塗装にも十分耐える感じになったよん。
パテ漏りよりも推奨したい。

後日、メイクして見せに逝ったらヤキニク奢りで返却させられた・・・。
ののたん欲しかったから頑張ったのに!


>27
>後日、メイクして見せに逝ったらヤキニク奢りで返却させられた・・・。
大人げない友人だな。
だからと言って、貰ったもんだから返さない、ってのも大人げないか・・・

ジャンク修復レベルアップしたとでも思えば、そのうち良い事もあるさ。
気ぃ落とさず、ガンガレ!!
漏れなら日頃頼まないような上等な焼肉ばかり注文して、1マソ以上は絶対に食ってやるw
>>27
そんな事できるのかー。
型無しでどうやってキャスト流したのでつか?
教えてチャンでスマソ
3127:04/05/13 14:00
>>28、29
まぁ、喜んでるから良しとします。
まぶたや頬、顎の左右差が気になって削ってたら取り返し付かなくなったみたいで。
肉は先ず先ずウマーですた。
>>30
今回は目が広げ過ぎで酷かったから要らないアクリルアイと粘土で裏打ち。
外側も粘土で囲って直に少しずつ流しました。
流す分量が少ないのでちまちま混ぜるからそれが面倒。
盛りたくない所は離形剤代代わりにメンタムでガード。
削げた頬と無くなった頤も同様。
後は耐水ペーパーとカッターナイフで削って形出し。
>>31
すげぇ荒業だなぁ(w

漏れも削りすぎてどーにもなんなくなったヘッドを入手したことあるが、
素直にパテ盛りだけにしますた
>31
東大寺の大仏の鋳造作業みたいだな・・・w
しかしそんな技術を持っていて尊敬するw
3427:04/05/13 16:35
>32.33
盛れも技術はないから。やって見れば結構何とかなるモンです。
元々は・・・ボディ磨いてたら蜂の巣みたいな気泡が出て来やがりまして。
瞬着埋めを考えると気が遠くなりそうな程に酷かった。
かと言ってパテやアルテコだとサフレス無理ぽ。
キャストを指で擦り付けたりして無理無理気泡消したらイケたもので。苦肉の策。

んじゃ名無しに戻りまつ。
あー、キャスト触ったことないヒトが誤解するとイカンので勝手に補足させてもらうが
キャストは合成時にかなりの熱を持つし素手で触ったら間違いなく肌が荒れるので
34=27みたいな修正方法を使うときは絶対に手袋をして、すり込みも出来れば安い筆を
使ったほうがいいよー

昔、あるモデラーが雑誌作例のベースに混合したキャストに直接手を突っ込んで掌の
型を取っていたが、もちろんあとでドえらいことになってたからなw
(量が多い場合は手袋なんか容赦なく溶けるよ ↑は掌のモールドが必要だったんで素手使ってたけど)
混合したキャストは熱くなるし、肌が荒れるよ
漏れは腕にちょっとついちゃったんだけど
2、3日はその部分が赤く腫れちまいました
35.36の補足は全くその通り。補足アリガトン
後で指曲げらんない位に腫れたりするけど気を配れない。
怪我は放っといても治るけど人形は治らないしね。とかなんとか。 < あほだ
いや、最初はいつも色々気を付けるんだけど
作業が佳境入るとテンパって忘れちゃうのよ。
>>37
その台詞と真同じのことを、教授が言ってたよ・・・>怪我は治るが人形は治らん
>37-38を見て思った言葉。(お二人を指しているわけではありません。念のため)

馬鹿は死ななきゃ直らない。もとい、馬鹿は死んでも直らない。
>>39
いや、37-38に宛てた言葉でいいと思うけど…

調子こいて無茶するのは自己責任だから止めはせんけど、
あんまり油断してるとそのうちキャストアレルギーになって
同じ部屋に入るのもダメってなる可能性もあることだけ覚えといたほうがいいかもね
みんな自分の体も大事にしような!
吸い込んだ有毒ガスの成分は排出されずにずっと人体に蓄積されるからね
女性は畸形児を産む確率が接してない人に比べて高くなる
もちろん男がキャスト蓄積しまくってても遺伝子がキズモノになるから
また畸形児の発生率が高まるし

顔や身体の歪んだ子供なんてイヤでしょ
もちろん脳もやられちゃうしさ(親子ともどもな)
>42
顔や身体の歪んだ子供なんてイヤでしょ
もちろん脳もやられちゃうしさ(親子ともどもな)



その言い表し方はチョトよくないかもしんない。
キャストの危険性については最後の2行以外でも十分わかる。

キャスト云々関係なくてもそう生まれてしまう子供はいるし、
この表現だと、そういう形に既に生まれてしまっている子を
否定してしまっているようにも見えてしまうし。

藻舞さんに悪意があるとは思わないけど、
何となく発言したそんな言葉で、
そういう子供を持つ親御さんが傷付くこともままあるからさ。
環境による影響もあるかもだけどさ、それがなくても
ある一定の確率でそういう子は生まれてくるもんだし。

>顔や体の歪んだ子供なんてイヤでしょ

悪意を持ってそう言っている人がいるとするならば
(障害に理解を示さない御仁とか・・・)
そう言う人の方こそ心が歪んでいるということですな。


ま、何はともあれ安全第一。キャストは有害物質含んでるわけだし、
取り扱いには気をつけなくちゃね。
新しい作業用マスクと手袋買ってこようっと。
まぁまぁまぁ…一言多かっただけで、>42が言ってることは正しいわけですし。
マターリマターリ。

今日で4日連続シンナー風呂だ…いろんなヘッドをとっかえひっかえ、
マスクもメガネもなし。指だけささくれにすごいしみたから手袋したけど、
今度からちゃんとマスクしまつ(;´∀`)漏れも将来子供産む可能性が
あるわけだし、漏れのヲタ趣味なんぞのせいで子供に一生のハンディが
できちまったらと考えると恐ろしいよ。
キャストがそんなに有害だなんて知らなかった。
SDの説明書に何もかいてなかったので、パーティングラインを削りながら
フンガフンガ吸い込んでました。恐ろしい。
クレーム大国米なら、
「キャストのせいで、アテクシの子供は勉強が出来ないのよ!エンジニアにする予定が台無しだわ!」
などと、変な理由でからんでくる人いそうだね。
おながいスレの909でつ。

口ピは漏れはこうあけますた。

口の端にリューターで穴あけて、
アクセに使う円形の止め具をこじ開けて、
Cの字になるようにニッパで切って、穴にはめこみ。
耳連結もできるしこれはこれでなかなか楽しいでつよ。
鼻ピは試したことないが、これもある程度穴開けて、
Tピン入れると良いと思うよ。
寝る部屋に人形おいとくのもやばいのかなあ。
カスタムはマスクしてやってるんだけど、人形は寝室に飾ってるんだよね…。
ワンルームだから寝室も何も
>>48
そこまで気にせずともよい
>>48
それは気にしすぎじゃないか?
もし寝る部屋に人形おいとくのもやばいんだったら今ごろガレキ者は全滅してるよw


ところで、この話題って定期的に出てない?
>>47
真剣に「ろぴ」ってなんだろうと思った漏れはそろそろ寝た方がよいのだろうな…
>52
もう解決してるだろうけど、くちピアスの事
ttp://www.geocities.jp/xxx_rumiko_xxx/0_madonna.jpeg

漏れも若い時やりたかったなぁ
耳に7個あけただけで終わったけど
SDには何故か付けたく無いな…
二重まぶたを作るとき、デザインナイフで削るって聞いたけど
やりかたが良くなかったらしく、傷物にしてしまいました・・・。
どういう風にやるのが一番自然で綺麗が伝授おながいします・・・。
>54
二重のラインを描いて、その上を彫刻刀の三角の小さいので彫る
その後ペーパーかけも忘れずにねぃ
三角刀のちっちゃいやつってのは、「パワーグリップ」ってシリーズのことな
これ以上はぐぐって調べろ

それも怖いなら、トーンナイフでちょっとずつ溝を彫るってのもアリ
チカラ加減なんかは自分でヘッドの後頭部ででも実験城
自分もデザインナイフでしてるよ。
でも最後にヤスリかけは必須です。
しないと絶対変。
227 :HG名無しさん :04/05/26 03:22 ID:DbNRn4Qy
ボークスSD用のオリジナルヘッドを製作したのですが
型取りについて悩んでおります

球形で中が中空になっている原型の場合
どうやって型を作れば良いのでしょうか?
思考錯誤したのですが失敗続きで・・・ orz

諸先輩方のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか
お願いします


出張スンナって言われてるのにまたのこのこと出かけていったボケナスは誰ディスカー?(゚Д゚)ゴルァ!!
>58
すばらすぃレスが付いていますよ(w

 235 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:04/05/26 22:41 ID:hQOs3Ldy
 SD者うぜぇ。人形板にカエレ。
 その単語を書けば全員に形状が伝わると思ってるのか?
 この板でSDといったらSDガンダムだ。

大人しく、中空のブツを型取りたいとだけ書けばいいのに
余計な書き込みに萎え
>59
SDガンダムにワロタw なるほどなぁ。
板が違えば略語が意味するところも変わるんだなぁ。
あっしは、SuperDollfieファンだし、SIGMAのデジカメSDシリーズのユーザ
あっしは元ドジーンでSラムDンクに青春を捧げた。
チト ハナシガ ソレタ(*゚д゚)
>61
あんたアレを買うとは勇者だな
パテ盛りしたヘッドにペーパーかけて、某の肌色サフを噴いたんですが
どうも色や質感が元の状態と違う気がします。
ここからどんな処理をすれば、元の状態に近づくんでしょうか?
よろしければ教えてください。
>>64
残念だがパテ盛り+サフではどうがんがっても「元の状態」=「素のキャスト地」には
戻りません
そういうもんだと諦めて、その上にメイクしてみてくだちぃ
初心者スレに出てたセラカンナ代用品
www.kyocera.co.jp/prdct/fc_consumer/stationary/s_kata.html
www.kyocera.co.jp/prdct/fc_consumer/kitchen/g_sera.html
試してみた方いますか。
>>64
一般的な塗装の仕組み・・・分ってます?
肌色に限らずサフってのは上塗りした時に綺麗に仕上げる為の前準備。
パテ盛った境や質感の違いが明かに分るようじゃ下地作りに失敗してるって事です。
ペーパー掛けとサフ噴きを根気良く繰り返して分らなくしましょう。

SDの素材のウレタン自体は半透明で光が透過する。
エポパテ、アルテコ、ポリパテ何れも透過性は殆どないし色合い自体も違うから
  どうしても若干くすむのは仕方ない。
グレーのサフを使えば違和感無くせるけど発色悪くて死人みたいになる。

どうしても気に成るならパテの代わりに瞬間接着剤とキャスト辺でやるしかない。
盛るなら木工ボンドとか。
>>58
面倒だけどスカートなんかと同じで三面型で抜くしか無いよ。
逆さまにして普通に耳辺りで前後の型取り。+頭頂側から内部へもう1面。

頭頂方向にすり鉢状に広がる形に内部を工夫しないと量産は無理。
分るっしょ?出口に向かって狭いとシリコン型が無事にはずせない。
1個抜くだけで型壊れても構わないなら丁寧に作業すれば出来るよ。がんがれ!
6967:04/06/02 03:02
あ。もしかして・・・漏れ 読み違いしてる?
パテとサフでキャスト地に近い状態が再現出来ない。どうすれば良いか。って事?
だったら65さんの言う通り無理。
それでもメイク次第で分らなくは出来ます。

エポパテだったらミリプットのハイグレードが白いしキメ細かいから使ってます。
>>68
SDのヘッドなんて二面形で楽勝に抜けるよ
三面にしたらヘンなトコにパーティングライン出ちゃってみっともねー

出口に向かって狭くなってても、ののヘッドくらいまでなら難なく抜ける
>68
最後の1行を嫁
モケー板に出張してボコられてたヤシがいたっていう報告だ。あれは
あ、ホントだ。ゴメンよ。
73もしもし、わたし名無しよ:04/06/07 18:10
ボ−イズショートにお湯パで柔らかいカールをつけるには何で巻けばよいでしょう?
>>73
漏れはガチャの丸ケース使ってる。
パーマロッド代用品にガシャポンカプセルというのは不可能だと・・・
ガチャ玉にウィッグかぶせて毛先を内巻きに
するってことかな?
>73がどういうカールを付けたいのかよく解らないっぽ(´・ω・`)
J(゚ε゚)し  C(゚ε゚)つ  ξ(゚ε゚)ξ

上記3種からえらんでね>73タン
何故その表情なんだw
>78
なんか可愛いw
>78
がははw ウケタw
73です。回答ありがとうございますです。
   ∽∽
  ξ(゚ε゚)ξ

    ↑ な感じで天然パーマな感じにしたいのです。SDウィッグは
     人間みたいに細かめにパーマしてブラシで伸ばすとかは無理でしょうか?
>82
ttp://homepage3.nifty.com/nosetch/sonotakomono.htm

パーマロッドがいいんでないかい?↑の通販サイトさん
は種類豊富だよ。
ウィッグパーマについてはやったことないから何とも言えませんが

ソニーマガジンズ刊行の「bean's」Vol.6
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789721892/qid=1086625340/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7872705-1542732

にブライスのパーマ法が
とても詳しく解説してあります。
ウェーブが2〜3日でユルく落ちてくる方法なのでクセ毛風にピッタリでわ?

でもウィッグだと縮みとかあるんで詳しい方にご教示願いたいですね。
84もしもし、わたし名無しよ:04/06/08 14:01
73です。83さんありがとうございます。
ウィッグの縮みとは、ウィッグの土台が縮んじゃうのでしょうか?
いろいろ検索してみましたが図解でお湯パが載っているところがなかなか
ありません。パーマ→ストレートならあるんだけどな。
某からも全体にパーマがかかったウィッグはでてないし素材的に無理なのかしら。
8583:04/06/08 15:33
>84
縮みは私自身パーマを試した事がないのでなんともいえません。
こちらで経験者のご意見を募るしかなさそうですね。
お力になれずすいません。
頑張って下さい。
こちらの過去ログでは見つからなくて、前スレは表示されなかったので
質問させてください。
市販ヘッドを眠のの風(あくまで風)のカスタムにするのは、
5番ヘッドの鼻を削る方か、13番(だったかな…?)の目をパテで閉じるか
どちらがキレイにできるでしょうか。
目を開けたほうが早いかも。
パテはその後の処理が面倒。
サフとか吹くと質感変わるしね。
でも、好き好きだからなぁ。
13番をのの風にするのは無理があるかも。造形的に。
ペストなのは、のの旧肌(←ピュア肌にパテ盛りは激しく目立つので)にパテ盛りなんだけど、
オプションで行くなら5番かな。
でも5番は鼻の穴が大きいから、あんまり尖った鼻にはできないかも。

似てる似てないは別として、キレイにになるのは断然、盛りよりも削りのほう。
このスレだけ見てるとパテ盛りは万能のように見えるけど、上手くなじませるのはかなり難しい。
>>86
すごーく反則技ですが

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13307561

↑この子を身請けしてパテ盛りってどうでしょう?
>>89
韓国製の劣化コピー人形を勧めてどうするよ…
9189:04/06/08 22:51
>90
ゴメン…魔が差した
>>90
そんな敏感に反応せんでも…とオモタが、ルツじゃ言われて
も仕方ナイぽ。
9386:04/06/10 20:24
遅くなりましたが、>>87 >>88 >>89様、アドバイスありがとうございました!。
やっぱりパテ盛りは難しいようですねー。
小鼻を取る程度なら確かに5番の方が初心者にはいいのかも知れないですね
それこそ鼻の穴だけパテ盛りとか(この場合パテ詰めかしら…)。

カスタムの上手な人に依頼した方がイイのでは、とも思うのですが、
まずは自力で挑戦してみようと思います。
>93
がんばってねー

私初心者なのに削り&パテ盛りしたよー
オクとかでみるカスタムっこの足下にも
及ばないけど手間掛けた分愛情がわきました。

技術より努力と愛ですよw

 以下は環境実験室で10日間実験したヘッドの状態とその環境である。
ヘッドは3年前に買った「SDキラ」のヘッドを3等分切断し蓋とあわせて4通りの実験を行っている。
なお、今回のヘッドは実験前に#600#1000#1500の順に耐水ペーパーでサージングしている。

1)温度40゚C 湿度80% 気圧2atm 換気無し 紫外線等無し 
  キャスト表面に僅かな染みを発見。部分的な黄変と思われる。
2)温度40゚C 湿度80% 気圧2atm 換気10m^3/hr 1/dr 紫外線等無し 
  変化無し。
3)温度40゚C 湿度80% 気圧2atm 換気無し 紫外線照射UVA,250nm 6mW/cm^2 24h 
  キャスト全体が黄みがかる。
4)温度40゚C 湿度80% 気圧2atm 換気10m^3/hr 1/dr 紫外線照射UVA,250nm 6mW/cm^2 24h 
  ほぼ変化無し

1の場合は部分的であったため、キャストそのもの混合不良があった可能性がある。
そのため正確な実験結果とは言えない。
3はメラニンフォームで数秒も磨けば元のキャスト色に戻った。
4はごく僅かに黄みがかって居たがメラニンフォームで乾拭きしただけで取れた。
そのうえ乾拭きした部分としていない部分の差は肉眼での識別が困難であったため、この件はほぼ変化無しとした。

尚、この実験は友人の協力の下、非公式に行われた実験である為に本来行うべき長期実験ではなく
保管方法等の実験としては信憑性にかけるものだと銘記しておく。
だが、私の友人は材質関係等の実験として正式にキャストの黄変および劣化を調べて見ると言ってくれた。
恐らくは近い将来、無発砲ウレタンと言う材質に関しての実験として長期実験が行われるものと私は確信する。
その実験結果が出るまでは、この実験結果を元に紫外線を避け、換気を適度に行い保存に努めて欲しい。
>>95
いきなりスマソ。
黄変に関する実験結果を張っとくんで、参考になれば幸い。
んじゃ
>95.96
乙でした〜
やっぱり換気無し&紫外線は最強だね…漏れも気をつけよう…
>95-96
乙です
これからSD購入するんで凄くためになります
気を付けよう
>>95
ほほう、紫外線対策の他に換気も必要とな。ためになりました。dクス。
実験乙です。
しっ、紫外線対策のつもりで箱入りにしてたよ。換気してない‥‥。
換気かあ
キャストから出る有害物質って、キャストにだけ黄変を促すのかな?
キャストがそのせいで黄色になるんだったらお布団や箱そのもの、
テンションゴムなんかも黄色くなっちゃうんだろうか
限定子しまいっぱなしで洋服にシミがついたって話はあったよね
クリスタルレジンで作って、水性クリアで照りをいれてる目玉、
SDにつけてたのは数週間ほどで黄色い染みが
キャストに触れてた部分について
同じ日に作ったのは今だ透明なんですが・・・
これってキャストのせいなのかな…?
漏れ、SDが来てから部屋のUV対策けっこうやったなぁ。
窓にUVカットフィルムはって、蛍光灯を美術館、色評価用に換えた。
あとは換気かぁ・・・
>95
本格的な実験ですごいなあ。参考になります(`・ω・´)!
やっぱ箱入りはよくないんだな。
カスタム予定で買ってそのまんまのヘッドパーツ、さっそく箱から出しておこう・・・・。
模型板で拾ってきたのですが、7月にスーパークリアのUVカットが出るそうです。
これって使えないのでしょうか?

http://www.hobby.co.jp/hobby_show/pla/12.htm
(真中より下の方に出ています)
>106
クレオスは、発売延期の前科が盛りだくさん…
7月って言うのは何年後の7月なんだと小一時間(ry
出てからじゃないとなんともいえないでつ
>106
効果はどのくらいだろう。紫外線防止率、何パーセントあるんだ?

黄変にはあまり変わりが無いって聞いてたからエステしてなかったんだけど、
これで本当に紫外線を防げて黄変の進行をいくらかでも止められるなら漏れ
がんがってエステしちゃうよ。
それともキャストの黄変には関係なく、メイクの色あせにしか効果なかったりして。
>>108
メイクの色あせにしか効果がなくったって、ほしぃ!
ワンオフメイク守りたい!!
…しかし、いきなりワンオフッ子に使って良いモノかのぉ。
今までのコーティングと反応して色変わったら嫌だし、買って実験してから…
7月の半年後くらいにしか使えなぃ…
でも、また発売延期したりする罠付き?
UVカット、既にいっぺん延期してるはず。
前に見たのはいつだったか正確に思い出せないけど、
クレオスのPinky10〜12のデザイン画が初公開された日だった。
UVカットの製品って永久的ではないらしいよ。フィルムなんかも1年程度が
目安らしい。
自分、人形ケースに貼ったUVカットフィルムを交換したいけどガッチリ張り付
いていて剥がれない。 ホント困ってる。
でも結局は何事にも寿命があるって事だよね。
せめてSDの寿命とSDへの愛情が同時位に終わるよう祈ってます。
フィルムは寿命が長いのと短いのと様々。
値段もピンキリで安いのは寿命どころか名前だけだったりするから気を付けて。

車のウィンドウに貼ってある車用UVフィルムは、持ちも効果も良くてイイよ。
1年以上も置いてあった雑誌やぬいぐるみが、殆ど色が変わってなかったから。
因みに漏れは漏れ自身が日焼け防止を徹底しているので、車用のフィルムを
部屋の窓全てに貼ってまつ。
>>111
そこまで心配だったら、いっそ窯を買ってビスクに焼いてしまえば
日焼けも経年劣化も怖くなくなると思うがどうか?
藻前さんが新でもSDは今のまま美しく時間の中を流れ漂っていきまつよ…
114111:04/06/12 02:15
>113
既にビスクは持ってるよ。100年以上前の人形がゴロゴロしてます。
最初の人形趣味がビスクだったから手に入れた途端に経年劣化する
SDの素材に慣れないんだよ。
せめて漏れの生きている間だけでもキレイなままでいて欲しい。
砂糖菓子のように砕け散られるのはかなわん。
釜で焼くなら人の目に触れさせてはいけないので
何か可哀想でさ。趣味の範囲でも当然ながら型取
してはいけないし。
しかもメイクはそんなにしょっ中かえるわけにも
いかんしね。ビスクでもメイク替えられるとは言
え。
漏れが老眼になるまではキレイなままでいて欲し
い‥。
私のSDは2001年の初夏くらいに
自分で組み立てたのもので
当時のSDスレは黄ばみとか劣化の話題が多くて
最初はとても心配していましたが、

私はだらしないので、殆ど手入れもしないで
東と南に窓がある部屋の机の上にずーつと置いてあります。
時々タバコを吸います。
そんな環境ですが黄ばみがでません。

今日久しぶりにSDスレに来て換気の話題を読んだ時
私のSDが黄ばまない原因は換気のせいかもと感じました。



換気が良いと黄ばまないっていうことは、
キャストから黄ばみの成分が常に出ていて
空気(風?)に触れると直ぐ蒸発してしまうってことですか?

それと紫外線などから出る黄ばみの成分って
限りがあるのですか?
そのうちなくなってしまうものなんでしょうか?
>>114
まだそんなハナシ信じている純情さんがいたのか(*´∀`)

キャストは10年経っても砂糖菓子のように砕けたりはしないぞ
漏れんちには最低でも15年は経過してるボークス製のフィギャーがゴロゴロしてるが
どれひとつとしてそんな状態にはなっておらんから安心めされよ
多少、表面に油が浮いてるのもあるがペーパーかければモウマンタイ

せっかく頑丈な素材使ってんだから、黄変など気にせずにがしがし遊び倒したがよい
どうしてもっ長持ちさせたいて場合は、売れないビスク作家抱き込んでビスク変換するがよろしかろう
ABSかソフビにするのはどう?(´∀`)
換気の事が出ていて、ちょっと動揺していたり。
なぜなら、本と一緒に本棚に飾ってあるから・・・。
これはもう本を片付けるしかないのか。
本棚にSD飾っている人なんていませんよね?
いたら、どうなってるか気になるのですが・・・。
120114:04/06/12 22:29
>>117
本スレだったかで最近、10年以上前のが砂糖菓子みたく砕けたってスレ
見て焦ってたんだけど、大丈夫なんですかね?
それ読んでゾーッとしたんだけど。
自分の寿命、後、半世紀ほど残ってる予定なんだけどそれでも大丈夫?
つうかそろそろカスタムの話題じゃなくなってきてる気がするぞw
ダイジョブ心配スンナ!(゚∀゚)――といって欲しいだけなのか?

>120
仮に「SDは10年で砂糖菓子のように砕ける」と断定されたら
喪前さんはどーすんよ?ヤフで売っぱらうのか??
>>120
レジンキャスト自体がまだ実用化されて半世紀経過するかどうかって新しい素材なんだから
どこにも50年overの経年劣化を実証できるブツなどないのだよ

その上で、素材はどんどん進化していってるから砂糖菓子のようにボロボロになるなんて
こたぁそう起こりゃしないよ、心配しなさんな
とりあえず15年は平気だこないだの海洋堂博覧会にも20年モノのキャストキットあったが
ちゃんとカタチを保持していた

それでも不安なら変換すりゃいい
>120
その砕けたってのはSDでなく限定アヤナミフィギュアじゃなかった?
SDとは違うから安心していいんじゃないかな。
>121
>仮に「SDは10年で砂糖菓子のように砕ける」と断定されたら
120じゃないけど、これからオクで(カスタムSDに)ぶっこめる金額がかわってきます
>>123
綾波じゃない、エルピープルとかいうの
10年は短いなぁ・・・
それまでに人形者から醒めないと、死ぬほど辛いんだろうな・・・
海洋堂製エルピー・プル
1986年製作

密閉空間で18年は辛かろうな。
しょーがねぇなぁもう!!
漏れ来年ビスク用の窯買うから、バイトで焼きやってあげるよ

1体最低でも15万はかかるけどな
ああ、エルピー・プル知らんのか…そうだよな、そういう世代も出てきてんだよな…
ZZガンダムの悲劇のヒロイン、もう18年になるのか…漏れ昔ポスター買ったヨ…
DollShopモナー&ギコ 4店目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1079505784/

黄変談義中
むしろプルツーの方が好きだった漏れ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1079505784/812-
黄変の話↑からだねw
すごく解りやすかったよ
漏れZまでしか見てないから知らんかったよ。>LP
世代の問題では無いんじゃないかと。
>130、>132

( Д ) ゚ ゚     あんな地味スレでこんなディープな会話があったのか・・・・・。

とにかく、漏れのアフォな頭にもよーくわかった。名も無き講師に拍手。
黄変の話もよく出て来るから、初心者質問スレのまとめサイトに入れて欲しいよな
>>95のデータとか、モナギコスレのきんさんぎんさん(?)の話しとか
うちの子、思いっきり大切に箱入りにしていたけれど
これからは思いっきり外に出してあげよう・・・
紫外線より換気不足の方がコワーいね。
すげ〜、ためになりまくり
でもこれで安心して遊べる事が出来ます
>137
藻前、いま馬から落馬したろ。
すみません。何故か過去ログが読めないので教えてください。
たしかこの前スレでテディベア用のアイをSDに応用するのに
白目に○○を使うとよいというのがあったと思うのですが、
何でしたっけ?
>139
樹脂粘土とかパテ?
漏れはパテで丸い玉作って、ベアアイを差し込み、
それをパテが乾いてから抜いてパテに白塗って
ベアアイの差し込み穴に瞬間接着剤流して刺して
仕上げで艶有りスプレー使ってる
>140
レスありがとうございます。
アイを買ってみたので、
不器用ながら挑戦してみます。
昔、ベアアイで目玉作ろうと思って、いろんな色を取り寄せたんだが
あんまり人形の目っぽくならなかった。
瞳孔部分が手前に出てるせいで奥行きがないし
斜めから見ると視線がどこ見てるかわからんのよ。
変わった色ばっかり取り寄せたから、熊にも使えない……。

このスレ見て今からやってみようと思った人は、一個から始めだほうが無難だと思います。
老婆心ながら。
質問です。
塩ビなんかにはコピックは向かないみたいですが、
SDのメイクにコピックを使っても大丈夫でしょうか?
メイクに使っておられるサイトもありますが、
ヘッドに色素が沈着しちゃいますかね?
コピックねぇ…。
思いっきり色が沈着するよ。
けずっても綺麗にならないくらい侵蝕していくらしい。
コピックは紙に描いたりするの専用だから、やめたほうがいいよ。

ぬっちゃけ、コピックつかってる人もいる。
そのヘッドは、終わったな…っても思う。
未だにマニキュアや化粧品塗りたくってるサイトもある。
頬紅代わりにマニキュアぶちまけてるサイトにはびびったしなぁ。
というわけで、リキテックスとか、ミスターカラーとかそこら辺使った方がいいかも。
ノシ
コピック浸透してヘッド駄目にすますた
コピック…鷺K(ry
>144
マニュキアチーク・・・
おすすめですミャハ☆って堂々と書いてるサイトあるよね。
どことは言わんが。
まあ今後ずっとそのメイクのままで、自分の手元で可愛がる分には
いいんじゃない?
ただし、沈着しますっていう注意書きは書いておかないとまずいと思う。
自分は頻繁にメイクを直したい方だから、沈着するって
言われてる画材は絶対に使えないけどね。
臭くない&乾かなければ水で流せるリキテが自分内最良。
某でモデル塗装用コピックってのを見たことあるんだが、
あれって画材のコピックと同じなのか脳?
あれだったら浸透しない、とかいうことはないんかね?
>>150
たとえ某が「新党しません♪」とか逝っても、鵜呑みにしちゃあかん。
某のいうことをいちいち真に受けてその通りにしてたら、神経いくらあっても足らんw
>149
あれはプラ塗装用ですよ。
レジンキャストには向きません。
ガンダムマーカーってどうなんでしょ?
あれ、眉毛とか描く時便利そうなんですが
>152
や め と け
>>152
ガンダムマーカーって水性だから、アクリル系塗料に浸透しないって特徴がある。
だから唇なんかの下地を紳士色で塗って、ぼかしスジを入れるときに使うなら有効だよ。
眉毛も、先につや消しクリアとかでコーティングしてからならOKだとオモ
素のまま塗って大丈夫かどうかはやったこと無いんでワカランが。
143です。コピックについてご意見ありがとうございます。
やっぱり色素が沈着するんですね。眉とか睫毛に便利かなと・・・
SDサイトでは使っておられるとこが結構あったので、
1/6カスタムとは違ってキャストではOKか?と悩んでました。
コピックではなく、筆で細い線が描けるように練習します。
>155
私の友達が反対を押し切ってコピック使って地獄に堕ちました
ので激しくお勧めできないです。
やめとけってのに下にコーティングしてるから大丈夫!といって使ってる人がいる・・・
コピックの塗料は紳士色をとかさないらしくミスしても下に塗った色が
おちないから便利なのだという。
コーティングでふせげるものなのか?
下地の紳士色を溶かさないという理由で使っているのなら
タミヤのエナメルを使うのはどうだろう。
模型用の塗料だから、マニキュアよりは安全だと思うけれど。
>149
モデル塗装用コピックと普通のコピックは中身は一緒だよ。
プラ塗装にも使えるって事で、モデラー向けに使えそうな色を
ピックアップして、パッケージ変えて売ってるだけ。
どこかで誰かが呼んでいる気がするが、こっちで。
まあ、長文無駄話なんで興味の無い人は読み飛ばしてください。

現在、普通にホームセンターや模型店、あるいは造形専門店等で買える塗料と言えば、
メラミン系一液塗料、アクリル系一液塗料、粉体塗料、アクリル系一液塗料、エナメル系塗料、
ウレタン系二液塗料、アクリルシリコン系二液塗料、アクリルラッカー系一液塗料、
ポリオレフィン系塗料、水系塗料、アクリルシリコン系二液塗料、導電、アルコール系塗料、
帯電防止用ウレタンゴム塗料、フタル酸ペイント塗料、エポキシ二液塗料、塩ビ系塗料・・・
他にも有るかも知れないが、ちとこれ以上はわからん。

で、SDに適した塗料はと言うと、無い。
もちろん、キャストに適した塗料ならラッカー系やアクリル系が普通にお勧めなんだが、
SDってのは性質上、普通のキャストキットとは違う使われ方をする。
それを前提に考えると、本当にお勧めできる塗料ってのは無いんだ。

例えば唇をタミヤカラーアクリル塗料で塗った場合――これにはクリアも含まれる――には
熱による塗膜の融解に注意が必要。
普通のガレキなら薄塗りしてる限り、そう気になるものじゃないんだがSDの場合は擦れる
ことも多々あるので、結構塗面の傷が気になってくる。
それにフェイスカバーなしで布団密着保管してる人も注意。
涼しい所で保管してれば良いが、そうじゃないと布団にくっつく場合あり。
他にも再三言われている、アルコール系塗料の色素沈着はリキテックスでも起きるので注意。
まあ、美術用硬水(軟水だっけか?)を使って無い限り心配はないらしいが・・・
塗料の弱点だけでなくとも、SDが望む条件が厳しいのもお勧めできる塗料が無い原因の一つ。
例えば、SDはガレキなどのキャストキットよりも頻繁に再塗装する点などがある。
つまり、塗りやすく、落とし易い。色素沈着などもってのほかなんだ。
しかも着替え等のため塗面が擦れるのは日常茶飯事・・・
強くて剥がれ難くて、塗装を落として再塗装しやすいなんて塗料は無い。

ではどうするのか。
必要な所に必要な塗料を使って、違う系統の塗料を塗り重ねて、
その場所ごとに最適な塗装をするしかない。

>>154の云う、アクリル系塗料の上に、本来SDには適して居ないはずのアルコール系塗料を
塗り重ねるのも一つの手段ということ。
ただし、眉毛をアルコール系塗料でじかに描けば、色素沈着するのは云うまでも無い。
と、云う事は下地となるコーティングが不十分なら、キャストまで浸透したアルコール系塗料が
沈着するかも知れない。
もし、するのなら十分注意されたし。
ちなみに、私も唇の筋はアルコール系塗料を使う場合があるが、今まで一度も沈着したことはない。
ついでなので、塗り重ねについて表を作っておくので参考にしてくれ。
適しているものは◎ 普通に混ざる物などが〇 
下塗りを溶かして下地まで届いてしまうものが×

               上塗り塗料
下塗り塗料    ラッカー系  アクリル系 エナメル系 アルコール系
ラッカー系  .  .    〇     ◎       ◎      ◎
アクリル系        ×     ○       ◎      ◎
エナメル系  .      ×     ○       ○      ◎
アルコール系   .   ×     ×       ×      ○
>158
紳士色は塗膜ががっちりしてるから、塗装後その上にエナメル使っても
下の素材を侵食しないって聞いたけど…………
実際ガレキやプラモのスミ入れやウェザリングに使ってる人もいるし。
ただ、それは全面塗装をする場合の話で
SDの塗装ではそういう塗り方は稀だと思うんだ。
エナメル系塗料の溶剤がプラスチックを侵す場合があるって言うのを聞いて
紳士色がのってないところに万が一はみ出てたりしたらと考えると
………漏れにはやってみる勇気はないw


小ピックが素材に染み込むのは染料系のインクを使ってるからで、
溶剤はアルコールだったと思う。だから紳士色を溶かさない。
プラモデルにも色が染み込むかは解らないけど
色が染み込んでしまっても、SDみたいに頻繁に塗装を落として
塗り替える訳じゃないから使えるんだと思うよ。
「うちのジオングタソ、メイク変えましたミャハ☆」ってのは聞かないし。
止めておいた方がいいって意見が多いものに対して、
私は大丈夫!って反論があるからなぁ…。

自分が使ってるマニキュアとお揃いが使えるなんて、
経済的だし、めちゃ可愛い☆
今使ってるけど、溶けてないもん!

ってのが、本当にいるから驚くぞw
エナメル系とかはいけないんじゃなかったかな。
>160-162
おお、駄文を考えてるうちにネ申が降臨しておられたかw
うーん、ためになるなぁ……………
>>160-162
呼ばれてるのが分かっているなら行ってやれよ(w
でも、またまた参考になりました
>160-162
某スレの金さん銀さんの中の人でつか?
ためになります
あのスレにもまた降臨して下さい
金さん銀さん、こっちに来て欲しい
あっちでは営業妨害だw
あと、初心者スレの人にも分かりやすいし、
カスタムスレは過疎スレだと思われてるから
ああいうのがいると楽しくお勉強出来る

金さん銀さんщ(゚Д゚щ)カモーン
んじゃ、みんなで金さん銀さん召還踊りでもしますか
щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
じゃ、漏れはこっちで。

金さん銀さん、カモォォォォォォンンン!!!!! (屮゚Д゚)屮 *
質問しないと来ないだろw
モナギコスレにはщ(゚Д゚щ)カモーンしといた
すごいな…なんて知識だ。
本とか出してくれないかな
質問になるかどうか分からないけど。
以前、ガレキモノでサイトで塗料の説明載せてくれてるところがあって、
そこの説明読んだら、エナメルはキャストにじわじわ侵食していって、
下手するとキャストをボロボロにすると書いてあった。
マニキュアではなく、エナメル塗料の話。
それってホントなんですか?>金さん銀さん
       _、-''"´ ̄ ̄¨''ー、
     、-'"          `ヽ.
   /              ゙ヽ  待ちに待った時が来たのだ。
   /                ゙i 我々のネタが無駄でなかった事の証の為に!
   |                  | 散っていった多くのカスタム達が
  /          ,        | 無駄死にで無かった事の証の為に!
  !、 i  ,       i       __ ,! SDの理想を再び掲げるために!
    〉、∠  __   }!   ,ィ二, レ′薀蓄の屑成就の為に!
  〈`_ヲ ≡≦≡=-  '"   メ-ュ リ
   ∨/  ` 二゙- ""    ,>ノ イ  人形板よ!
   l!'_,,≧:    ,、-''   ィ゙_,、イ「゙i         私は帰ってきたっ!
   「「ミ`ニーミ、  |     「   /l! ゙i
   | !``ー ヽヾ ノ    ノ ,/ィリ |
    j ヒヘ、_,..} ゙Y  _、-" 、イ f./  ト、
   !タ_,N"lii;, _ノ-''"_、-''" ノ/   |. \
\_____  _______________
          ∨
         _, ._
       ( ゚ Д゚)    (゚ワ゚;从
       ( つ♀O.   O▽⊂ )
       と_)_)     (_(_つ
   _________/|__________
  /いきなりリアルタイプですか。

   しかも、大方の予想通りの復活の仕方だし・・・
 台詞は違うがな・・・
 まあ、何はともあれ望まれていると云うのは
 嬉しいものだ。
\_____  _______________
          ∨
         _, ._         .  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゚ Д゚)    (゚ワ゚从 < では、完全復帰ですか?
       ( つ♀O.   O▽⊂ )  \________
       と_)_)     (_(_つ
   ____/|_______________
  / 否、AAネタは余りにもスレッド消費が禿しすぎる。
    ほどほどにするべきだろう。

 ですね。
 では、ほどほどに復帰第一回お題はエナメル系塗料です。
\__________  __________
                 ∨
         _, ._
       ( ゚ Д゚)    (゚ワ゚从
       ( つ♀O.   O▽⊂ )
       と_)_)     (_(_つ
   ____/|_______________
  /エナメル系塗料がSDに良くないと云うのは本当だ。
   否、ハッキリ云ってしまうならプラモにすら適さない
   場合もある。
 ええ!?
 プラモデルにもダメなんですか!?
\__________  __________
                 ∨
         _, ._
       ( ゚ Д゚)    (゚Д゚从
       ( つ♀O.   O▽⊂ )
       と_)_)     (_(_つ
   ____/|_______________
  /駄目とは云わん。
   ディスプレイ専用ならば構わんが、可動させポー
   ジングを変える事が前提なら勧めんな。
   なぜなら、エナメル系塗料は乾燥が遅く、
   しかも浸透率が高いのだ。

 つまり、こうだ。
 Aは普通一般的なプラモデル等に使用されるPSやABS。
 Bがキャストだ。
 もともと、(自発熱を除く)熱処理も加圧もされていない
 キャストは、粒子が粗い。
 
 A          B
 
 ∞∞∞∞∞∞  ○0○。○00○
 ∞∞∞∞∞∞  00○○00○゚○
 ∞∞∞∞∞∞  0゚0。○○000○
 ∞∞∞∞∞∞  ○0○。00○○
 そこへ浸透性が高い、粘度が低く粒子の細かい塗料。
 つまりエナメル系やアルコール系の塗料を塗ると
 このように隙間に入っていってしまう。
 
  A          B
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,
 ∞∞∞∞∞∞  ○0○::。::○00○
 ∞∞∞∞∞∞  00○○0::0○゚○
 ∞∞∞∞∞∞  0゚0。○:○:000○
 ∞∞∞∞∞∞  ○0○。:::0::0○○
 
 しかも、乾燥が遅いのでどんどん奥まで染み込む。
 更に云えば、染み込む過程でキャストの粒子同士
 のつながりを分断する。
 これはエナメル系塗料に限らん話だがな・・・
  A          B
 ,,,,,,,,,,, ,,,, ,,,, ,,,,,   ,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,
 ∞∞∞∞∞∞  ○0○::。 ○00○
 ∞∞∞∞∞∞  00○○0 :0○゚○
 ∞∞∞∞∞∞  0゚0。○ ○:000○
 ∞∞∞∞∞∞  ○0○。 0 :0○○

 これはエナメル系塗料の末期症状だ。
 エナメル系塗料は塗膜が弱い。
 しかも乾燥後、僅かだが収縮する。
 つまりだ、染み込んだ先で隙間を作ってしまい、
 その自ら作った隙間に脆くなった塗膜の破片が崩れる。
 すると、さらにキャストの粒子間は隙間が開き、
 結果、キャストがボロボロになる事がある。
\_____  _______________
          ∨
         _, ._         .  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゚ Д゚)    (゚Д゚从 < ボロボロ!?
       ( つ♀O.   O▽⊂ )  \________
       と_)_)     (_(_つ
   ____/|_______________
  / そうだ。
    今回は、プラモデル側は綺麗な状態のものを使用
    したが、場合によっては関節駆動部等には目に見
    えないヒビなどがある場合がある。
    そこにエナメル塗料を塗れば、今回のキャストと同じ
    現象が起きるだろう。
    まあ、分かりやすく云うなら。
|||||||||||||||||||||||||         lll\ 
||    |||||||           ;lllll|\ エナメル塗料浸透開始!
||||  ,,|| |||~|    ,,;;;-----,,,llllllllll|<  
|||||,,,,,,   | |   ,,l,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll  l.| \ 
+|||,, ''''--jjj  ,,llll-;~~0 ;;;;|..||    ll|  >   .隙間に
...|||||^^|~~0||llll|||||  ;;;U;;;  ||    ll;; /  
  || ";;;:..U ||^^^k,,,,,,,,,,lllllllll    lll;;;<
  .~~llll,,,,,,,,llll||           lllll  > どんどん染み込んで来ます!
     |,,,  |,,,,- ,,-~~~l,    llll  <
    ,,|~~- ,,  llll;;;;;;;;;;;;;l   ll~~   >   
  ./~::|::::::::::||~-;  |;;;;;;;;;;|  ll~~   /<      /\
...|~~:::::::|:::::::::||  ~-;, ~~~ ,,lll~   /  \   /   丶
 |;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|l    ====|||||||||k   /   \/     \
 |;;;;;;;;;;||l;::::::|    /  |||^^^^^||||--~~~~;
 |;;;;:::|||;::::::::|   /    |||||||| /
 ..|;;;;;;;;;|;;;;;;;|  /     ..||||| / ;;;;
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i  やむえん・・・
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/   ふき取り後、
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l    ドライヤーで強制乾燥しろ
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\ 
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  /::::::::::::.: : :.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.: :.::::::::::::::::|
  /:::::::::.: :  : :.::::::::::::::::::::::::::.:.: :   : :.:.:.::::::::::::::|
 .!::::::::::::::.: :.:::::::::::::::::::::::::::::::.: : :.:.:::::::::::::::::::::::::::|`丶、_    駄目です!
 |::;::::::::::::::::::::::::/l|iYl|li;、::::::::::::::::::::::::::::::; -、::::::ヽ : : : : `ヽ‐、
 |/!::::::::::::::::::::::l ̄`'´  l::::i:::::::::::::::::::::イ r、ヽ::::/ : : : : : : : ヽ \   浸透、止まりません・・・!
  |::::::::::::::::::r_|       |:::|_;ィ::;、:::ト:::i|' /:ノ /:」!: : : :__ : : ヽ ヾ 、
  ∨';:::l';:::|::トl、_ 、 _,,レ',,=|::ト|:ノ|/゛ _,/|ノ: :/´ __`ヽ、'、: ! :\ いえ、内部で乾燥・・・
    ';:! l;'Vヾ''=ヽ `゛ ''゛ '´_ ., -y、'::!| // ./, -― 、`ヽ`ヾ、 : : :ヽ
     ' |:\.ヘ __,l. __,.、  /´./ //::::'/:/ // : : : : : ヽ \ | : : : : ヽ  そ、そんな!
      (ヽ、`l    _ノ ̄  / //‐ァ' / / / : : : : : : : : : ヽ `|: : : : : : i
       {`:.:.`ヽ、 ̄   '" ´- 'ノヘiii|:.:| :l /: : :,;、;_: : : : : : : ヽ. |: : : : : : |  内部から食い破ってる・・・!?
      ゝ.:.;(::| ` 、 __,'´ィ'"´:.:.:.:!i|:.:.:!:|/ :/:::_;、-''゛: : : : : :ヽ!: : : : : : |
      |:.:.:| \   /l  ヽ:.:.:.:.:.:.:|i!:.:.:>‐ ''"´: : : : : : : : : : :/ : : : : : : |
      |:.:.:|:.:.:.:.`ヽ./:ハ  ヽ:.:.:.:.:.:|:.:.l´ : : : : : : : : : : : : : : : ノ: : : : : : : :|
       r '――- 、_-、 \`丶、
     ,ィ′ニ二 ー 、  \ ヽ、、`‐ 、
     r'  ̄ ̄_、 ̄ヽニr‐''\ ! ヽ. l、
     Y'´//ィァ八\_」   ヾ|_ | l |
    ,.ノ∠_,ハ (_メ='r'´ ノ ノ( /{_| | イ L_
  r 、_ン¬'´ ゝ/ごj′ ‐=:、_^ {  ト<ぐ^l )
ベ、 (、    j 〉‐'′,〉  `'ッ汀、 りツ) !/
  \ \ ,/ 〈    _   j゛ f'∧ \ 〃
   _ゝ、\  ヽ √r‐、 く i {  ;)  j′
\、/   \ `7ヽ、  `ラ'`⌒`'’ ` /  もうだめぽ・・・
、 l\    `L厂ヽ__/ ノ   _ /
_ ヽ.|  \  〃    ヽハ _''"{
 ̄ \、  ヽ〃      l    人
    ヽ  |「i|       ゝ ''´  〉ヽ
         |l !  fバ}  ∧  / 八
\_____  _______________
          ∨
         _, ._         .  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゚ Д゚)     (゚Д゚从 < ここでもネタですか!!
       ( つ♀O. ペシッ O  ⊂ )  \________
       と_)_)   ▽ (_(_つ
   ____/|_______________
  / ほどほどにな!
金さん銀さん乙!
わかりやすかったわー
でもドデカイAAはやめてホスイ…
|∧_∧
|*´ー`) 
|o旦o  お茶ドゾー
|―u'
AA懐かしさも相まってワロタ。乙!!
金さん銀さん餅枯れです!
今回もためになりますた。

んじゃ、迂闊にプラモのスミ入れにエナメル使って
小さいヒビからから浸透して稼動パーツがバッキリ逝ったというのは
マジなのか…………ますますSDには使う気せんな。
金さん銀さん乙ですー
ネタを交えての語りが好きなので復活嬉しいです。

しかし、エナメルって溶剤がどうこう言う以前に
そんなに使いにくい代物だったのか…
エナメルとの上手な付き合い方って奴をひとつ・・・


是非おながいすます
>187
爪に濡ればいいじゃない
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪爪に濡ればいいじゃない
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧ ┏┯┯┯┯┯┓
   (,,  ). || | || | | | | | | |┃
    |  つ━●| | | | | | | |┃カーン…
  〜   |彡|| | || | | | | | | |┃
    U~U . ━━━━━━┻
薀蓄はいいが、AAウザいからヤメレ
エナメル浸透の図は分かりやすくて良かったyo!


しかし…今回は本当に窓に買い換えたくなった、AAズレズレなマカーな漏れ…
ためになりますたー。ありがたやありがたや。
SDの肌にじかにコピックでペイント・・・もってのほかなのね・・・
でも言っても聞かないあのひとは一度痛い目を見んといかんのかのう。
しかしこのあいだワンオフ強奪戦でまけちまったあのかわいこちゃんの玉のお肌に
アルコール塗料直にぬりぬりされるのは・・・いたたまれない・・・
>>191
専用ブラウザ使うとズレなくできるんじゃなかったっけ?
マカーじゃないのでよく知らないけど。
爪に塗るときも、ベースコートで爪を保護しておかないと
色素沈着することあるよ。
>193
マカー用。の補正モード使うとずれないって言うか、
それなりに整形して表示してくれるけど
OSX未対応なような
どうしても見たいなら、バーチャルPCつっこむって言う手もあることはある(w
>191
補正したいAAをクリックしたままコントロールキー押すと
AAを補正汁 ってポップアップメニューが出て
別窓で補正されたAAが見れるぞ
197通りすがり:04/06/23 10:46
 金さんの話を読んで、昔ハンブロールで戦車のプラモ塗って、
いつまでたっても乾かないと泣いていた友人を思い出した。
おまけにあとで剥がれるしなぁ<エナメル
人形版自体がエナメルはイカンつーふいんきだが
使い様だと思うが脳…
>>197
私は元モデラーだけど、薄めたエナメル塗料でウェザリングかけたら
完成寸前のプラモの戦車がボロボロと崩れていったよorz
200137:04/06/23 22:19
おおっ!!レスがついてる!!
金さん銀さんありがとうございます!乙です!!
やっぱりエナメルがキャスト侵食して壊すってのは本当だったんですね・・・
ものすごく為になりますた。
201200:04/06/23 22:20
自分のレス番間違えた・・・orz
137ではなくて>173です。
エナメルマニキュア塗りに逝ってきまつ・・・
…自分に読解力が不足してる、何度読んでもよくわからない…_| ̄|○

金さん銀さん、アホな漏れに単刀直入に教えて下さい。
SDのメイクにタミヤカラー・エナメル塗料は使わない方が良いですか?
唇の艶に使うため、つい一昨日購入してきたのですが。

早まってしまったのだろうか_no
 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ! ノシ 「はい、AAがウザいと主観による感情を吐露されましたので縮小してお送りします」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「・・・せちがらい世の中だ。」
 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ!   「ま、気を取り直して開始しましょう。それでは・・・」

 /,ノノノハヽ    _, ._      
./|iハ ゚ -゚ノ!  (  ゚Д゚)「「SuperDollfie0083 custom dust memory」」

 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ!   「それで、今回もエナメル塗料の話ですね。」
         「>>198さんの言うとおり、全体的にエナメルは駄目と言いながら興味はある・・・」
         「そんな雰囲気が流れてますね」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「云っておくが、別にエナメル塗料は駄目な塗料というワケじゃないぞ。」
         「なにを隠そう、私も結構使用しているしな。」
 /,ノノノハヽ
./|iハ;゚ -゚ノ!   「え゛・・・前回、アレだけ駄目だって烙印押しておいて使ってるんですか?」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「アクリル塗料の艶もわるくないが、でも、瑞々しいエナメルの艶にはかなわねェよナ」
         「オレは思うわけヨ、もしSDの神サマ・・・つーか、Sigeサマがいるのなら」
         「どこまでやっていいんですか――――――て」
         「なにをやっちゃいけないんですかって」
         「削りもパテ盛りも、そして塗装も」
         「ドコまでが許されるんですか――――」
         「与えられたモノをおとなしく使ってればいいんですか。て。」
         「SDしかないんですヨ――――やっぱ DDよりもGKよりもSDなんですヨ――――」
         「だからSigeサマ、時々目を逸らしてください――――」
         「まちがってる我々のコトから――――」
 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ!   「ですが、浸透して色素が沈着するんでしょ?」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「否、じかにキャスト面に塗らなければいいのだ。唇の上塗りには使えるぞ。」
         「それにな、“商品”ではなく“作品”を作るのなら発想は自由だ。」
 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ!   「商品と作品?」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「うむ。ある画家が居る。その画家は絵の具を使わずにキャンバスに絵を描く。」
         「画材はなんと林檎に紅茶に珈琲、それにニス代わりの砂糖水だ。」
 /,ノノノハヽ
./|iハ;゚ -゚ノ!   「何ですかソレ!?そんなんじゃ・・・」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「ああ、油絵のように何百年ももたん。“商品”としての価値は皆無だな。」
         「だが、事実、素晴らしい絵を描くのだよ、彼は。」
         「その芸術的な“作品”としての価値は非常に高かろう。」
 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ!   「つまりそれが商品と作品?」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「私だってそうだ。オク出しする事を前提にカスタムしている時は」
         「絶対にエナメル塗料など使わん。」
         「だが、自分で可愛がる為にカスタムする時は使う。」
         「そうやって、商品としての価値を落としてまで理想を求めた結果、」
         「お前や他の友人が高値で譲れと云うほどのモノが出来上がるときもある」
         「それは商品ではなく作品としての価値だと私は理解しているのだがな」
 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ!   「ああ、あの微笑しているアナイスですね。唇がすごく艶っぽい。」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「まぁ、だから使いたい奴には使わせとけと云う事だ。」


 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ!   「では、>>187さんのエナメルとの上手な付き合い方というのは?」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「アクリル塗料を侵食しない利点を活かして、フィギュアの目を重ね塗りする時に便利だが」
         「SDでは唇のぐらいでしか使いようが無い。」
 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ!   「あの、こう・・・もっと、バァ〜ンとぉ!役に立つ話しありません?」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「・・・仕方ない。どこの模型雑誌にもドール系雑誌にも、造形指南書の類にも載っていない」
         「私のオリジナルテクを晒すか。」
         「云っておくが、真似して失敗しても責任は持たん。自己責任でしろ。」


まず、ラッカー系のMrカラーで唇を厚めに塗る。
最低でも0.5mmぐらいの厚さは必要だ。
次に鉄筆で唇を撫でる。
 :::::';:::';:ヽ, ヾ;;:::::ヽム           `ー‐‐‐゙'' /:/::..:;:':/ 撫でる時は口の中から外へ向けて、
 ::::::ヽ;ヾ, ~`" ̄      i          ,:';ィ!:::::;';.'  スジが出来るように撫でる。
  :::::::::゙ヾ、、          }        _/"/;l:::::j;:!  何度も同じ箇所を撫でると、
',.  ::::::::::::::'、`゙ー      _゙_     ̄  ./;'/:::ノ_l:!.  あとで塗料が滲み易い。
ヽ,. ::::::::::::::゙,、      ヾ ̄_ノ      ノ://,.イrt'   出来るだけ一回でしっかり、スジを作るようにする。
  ヽ、,_  :::::::',`iヽ、     ↓-     ,/:;..'ィ':::::|.|:l:l
  ::! :::::゙ー-、,...V:::;'::゙! - 、_     _,. ‐'゙_|/':::l:::::::U::';
:: ! :::::::::::::::::ヾ::V:l::::l    `'ー‐'"     L_:::::::l::::::::::::::';

鉄筆は使い慣れていないと削りすぎる場合がある。
下塗りの塗料を貫けて、キャスト面に届いてしまわないよう注意すること。

次にエナメル系塗料の浸透性の良さを活かして、先ほどのスジに墨入れを行う。
自分が作りたい唇のスジより、やや濃い色を使っておくといいぞ。
鉄筆でつけたキズに墨が入ったら、ふき取る。
この時に塗装面以外のところまで塗り広げないように気をつけろ。

最後にラッカー系塗料と混ざらず、エナメル塗料を溶かすアクリル系のクリアを塗って
キズに入った墨を浮かす。
浮かせると、じわりと周囲に広がって自然なグラデーションになるはずだ。
筆で塗るよりも細かく、しっかりグラデーションしているスジの出来上がりだな。
このAAはウザではないんだよ
\_____  _______________
          ∨
         _, ._         .  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゚ Д゚)    (゚ワ゚从 < じゃぁ何がウザイんですか?
       ( つ♀O.   O▽⊂ )  \________
       と_)_)     (_(_つ
   ____/|_______________
  / 巨大顔AAだろう
 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ!   「良いんですか、こんな秘密を漏らして・・・」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「構わん。良い作品が見れるなら安いものだ。」
         「まぁ、簡単に書いているが実際やってみると難易度は超S級だ。」
         「技法は教えれても技術までは教えれんからな。頑張ってくれ。」
 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ!   「あ、最後に>>202さんが・・・」
   _, ._      
(  ゚Д゚)    「じかに塗ってボロボロになると云っても、梅毒におかされた鼻のように」
         「ボトリと落ちるほどではないから安心しろ。」
         「作品として、その艶が必要ならラッカー系やアクリル系で下塗りをして」
         「使えば問題ない。是非作って見せて欲しい。」
 /,ノノノハヽ
./|iハ ゚ -゚ノ!   「それでは本日も長々とお付き合いくださり有難う御座いました。」
    
         _, ._     「つーか、貴様は誰だ!?」
       ( ゚ Д゚) ガシャ
       ( つ O.
       と_)_) +、;.o:。
            イ ・:.。 
すごい…過疎スレだったこのスレの内容が
一気に濃ゆく
ためになるッス、金さん銀さん〜
金さん銀さ…ん?
乙華麗!
作品と商品かぁ。深いですね。
新しい銀さんって二段変身ですかw
>207タイプのAAは自分も好きでつ>金さん銀さん
是非これからも使ってくだちぃ
213もしもし、わたし名無しよ:04/06/24 00:12
鉄筆ってなんですか?
>>213
アイサイザーを小さくしたようなヤツ。
金属製で先端の直径が0.5mm〜30mmぐらいのものまである。
筆の先にリューターの丸刃をつけたようなと云ったほうが分かり易いかもしれない。
>213
ググれ
すぐ出てきたぞ。
ついでに質問だけでageないでくれ。
>214>215
ありがとうございました
ググって見たんだけど>206みたいな使い方するようなものに見えなかった
だから同名の違う道具があるのかとオモって聞いてみたんです
鉄筆・・・中学の部活でリトグラフとかやるのに使ったような気が汁。
鉄筆だったのか…

AAに気を取られて今まで素で『鉛筆』と読み間違えてた(w
力入れると芯が折れそうだな、とか脳内で勝手にレス付けてたよママン…_| ̄|○

ペーパークラフトの時に使う>鉄筆
細かいパーツに折線つけるのに便利なんでね。

そうか、そういう使い方もあったか……
目からウロコだよ、金さん銀さんありがとう。
鉄筆…
リトグラフなんてかっこよくって良いな…
ガリ版きった記憶しかない…
>金さん銀さん
その技法使う人って事は・・・
もしかして某板魔スレの御大でつか?
まさか人形板で御目に掛かるとわ・・・

         _, ._
       ( ゚ Д゚)
       ( つ♀O.
       と_)_)

         _, ._
       ( ゚ Д゚)
       ( つ O. ガシャ
       と_)_) +、;.o:。
            イ ・:.。 
          _ _  ξ
       _,(´   `ヽ、    
      (_と( _, ._ )⊃+、;.o:。
            イ ・:.。 

 あああああああああ!どうしたんですか!?
\____________ ________
                    ∨
                    /ハヽヾ\
          _ _  ξ      人゚Д゚ハi|ヽ
       _,(´   `ヽ、        O▽⊂ )
      (_と( _, ._ )⊃+、;.o:。 (_(_つ
            イ ・:.。 
   ____/|_______________
  /・・・(へんじがない ただのしかばねのようだ)
 そんなに、>>222さんが
 あの人と間違えたのがショックなんですか?
\____________ ________
                    ∨
                     /ハヽヾ\
          _ _          人゚- ゚ハi|ヽ
       _,(´   `_, ._ ムク      O▽⊂ )
      (_と( ゚ Д゚)⊃+、;.o:。 (_(_つ
            イ ・:.。 
   ____/|_______________
  /別にそう云うワケではないぞ。   
   間違われたコトと
   お前が二段変身してるコトと
   それに固有結界・UnlimitedAA worksが使えなコト
   さらに222Getだったコト
   それら全てがショックだったのだ。
\_____  _______________
         ∨
         _, ._     /ハヽヾ\
       ( ゚ Д゚)   人゚- ゚;ハi|ヽ
       ( つ♀O.   O▽⊂ )
       と_)_)     (_(_つ
   ________/|___________
  /間違われるのは仕方ないんじゃ無いですか
   あの技法を使う人って、そうは多くないでしょ?
 そうでもないぞ。
 80年代頃から90年代初期に海●堂に
 居たのなら知っていてもおかしくない。

 つーか、>>222ではなく>>221だろう。
\_____  _______________
         ∨
         _, ._     /ハヽヾ\
       ( ゚ Д゚)   人゚Д゚ハi|ヽ
       ( つ♀O.   O▽⊂ )
       と_)_)     (_(_つ
   ________/|___________
  /何者ですか、アンタは・・・

 中の人などいない。
 私は金さんでお前は銀さんだ。
\_____  _______________
         ∨
         _, ._     /ハヽヾ\
       ( ゚ Д゚)   人゚- ゚ハi|ヽ
       ( つ♀O.   O▽⊂ )
       と_)_)     (_(_つ
   ________/|___________
  /ま、良いです。
   では、今回のテーマは・・・特にないみたいですね。
 SDの疑問は殆んど黄変と使える塗料だからな。
 まぁ、あとは道具類と目玉関係ぐらいか。
\_____  _______________
         ∨
         _, ._     /ハヽヾ\.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゚ Д゚)   人゚- ゚ハi|ヽ< では、お勧めの道具なんかは?
       ( つ♀O.   O▽⊂)   \________
       と_)_)     (_(_つ
   ____/|_______________
  /昨日も言った鉄筆だな。
   私もスケールモデルのモールド作りや、造形の細かい修正に
   使用することもある。
   口やアイホールを作り変えた時に、歯や目袋を作ったり、
   二重のラインを掘るのにも使える。

   次にパッキング針と云う種類の針だ。
   これはエポキシパテで造形するときに、へら代わりに
   使用すると非常に役に立つ。
   とくに笑窪付近や目頭、目袋の造形には持って来いだな。
   100ショップ等で縫い針21本と、いす張りようの針、
   家具装飾品針、円形マットレス針がセットになって売っている。
 あとは普通にクラフトナイフとかですか?
\__________  __________
                 ∨
         _, ._     /ハヽヾ\.
       ( ゚ Д゚)   人゚- ゚ハi|ヽ
       ( つ♀O.   O▽⊂)
       と_)_)     (_(_つ
   ____/|_______________
  /もちろん、クラフトナイフや彫刻刀などは必要だな。
   まぁ、無ければカッターナイフで代用は利く。
   本来なら、スパチュラで造形を整えリューターと普通の
   棒ヤスリで大まかに削り、針ヤスリやエングレーバーで
   彫りや細かい削りを入れペーパーをかけて仕上げるのが
   完璧なやりかただが、これらの道具は高い。
   今からカスタムを始めようとする人に全て買えとは言えん。
   だから、代用で使える安いアイテムを紹介してみたのだ。
 次は目玉ですか?
\__________  __________
                 ∨
         _, ._     /ハヽヾ\.
       ( ゚ Д゚)   人゚- ゚ハi|ヽ
       ( つ♀O.   O▽⊂)
       と_)_)     (_(_つ
   ____/|_______________
  /アクリルやクリスタルレジンで作るならまだしも
   ガラスを溶かして作るとなれば専門外だ。
   

 ・・・まさかネタ切れですか?
\__________  __________
                 ∨
         _, ._     /ハヽヾ\.
       ( ゚ Д゚)   人゚- ゚;ハi|ヽ
       ( つ♀O.   O▽⊂)
       と_)_)     (_(_つ
   ____/|_______________
  /いや、今から車板でチューニング講座をしなければ
   ならんしな。また正確な情報がなかなか出ない疑問
   などが持ち上がればやってくる。
   それまで休養という事だ。
 そうですか。
 では、また次回をご期待くださいと言う事で
\__________  __________
                 ∨
         _, ._     /ハヽヾ\.
       ( ゚ Д゚)   人゚- ゚ハi|ヽ
       ( つ♀O.   O▽⊂)
       と_)_)     (_(_つ
   ____/|_______________
  / am the bone of my AA.  (体はAAで出来ている)
   netal is my body,andknowledge is my blood.  (血潮はネタで 心は薀蓄)
   I have created over a thousand blades.  (幾たびのワンフェスを越えて完売)
   Unaware of loss.  (ただ一度の売れ残りはなく)
   Nor aware of gain..  (ただ一度の受注もなし)
   Withstood pain to create many weapons.  (担い手はここに孤り)
   waiting for one's arrival  (スレの中で薀蓄を語る)
   I have no regrets.This is the only path.  (ならば我が生涯に意味は不要ず)
   My whole life was "unlimited AA works"  (この体は無限のAAで出来ていた)
ありがとう金さん銀さん!!
とっても為になりました。
また疑問が溜まったら呼ぶので来てくなたい!
乙でした
また来てください>きんさんぎんさん
オラオラ!
とっとと向こうにもレスしやがってくださいw>中の人
このスレで二重を削るのはパワーグリップがいいと聞いて
見に行ったんだけど丸型とか角型とか色々ありました。
この場合って丸型のほうがむいているでしょうか?
それとも角型で削ってやすったほうがいいのかな?
金さん銀さん、乙です。

 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ  士郎、次の薀蓄は何ですか?
 c(,_uuノ
目玉ネタ逝っとく?
グラスアイ制作がムズいみたいに言われてるけど
とんぼ玉教室の生徒さんレベルで十分作れるぞい。

ファン付きのバーナーは多少高価だけど、後は
ガス代にガラスロッド代程度だから3組6個で¥1000位の原価。
サイズも色も自在に調達出来る。何より
入荷の目処がまるで立たないボークスにストレス感じる事もない。

漏れは視線追従優先で虹彩模様のないタイプで作ってる。
とんぼ玉そっちのけで目玉ばっかり作ってるから大した技術もないけどやれる。
虹彩の模様が欲しければそれも技法としてきちんと有るみたいよ。
>>233=南十字?
SDの胴体パーツにパテ盛りして巨乳にしてる人いるけど
全身にサフ吹いて色を統一してるのだろうか?
巨乳はいらないけどC〜Dカップくらいの胸の子が欲しいよ。
13女子L胸って、Cぐらいないかいな?
Bくらいかな?
関係ないけどDDって何カップくらいなの?
Fぐらいありそうだな
数字に強い人、人形で換算してくれ

カップサイズ
バストのボリュームを表すサイズ。
トップバストとアンダーバストの差で算出。
アルファベットで表され、7.5cm内外の差のAAカップから、2.5cm刻みにA、B、C・・・と、差が大きいほどカップサイズが上がり、30.0cm内外のIカップまである。
>241
いや、数字に弱くてもそれぐらいできるだろ(;´Д`)
人形のトップとアンダーの差を縮尺率で割った値を
人間と同じようにカップに換算すればOKだから。

ちなみに俺はSDもDDも持っていないので無理。
単純にアンダーとトップの差を×3して計算してみた結果。
13女子L胸はどうやらBカップのモヨン。
同じようにアンダーとトップの差をx3して計算したら、
13M胸はだいたいAカップ相当、DDはD〜Eカップ相当のモヨ。
>243-244乙
やっぱBカップか・・・・・・・・・・・L胸じゃないよね?wDDとの中間が理想かな
だれかカスタムしてオク出ししてくれんかのう(´・ω・`)
3じゃなくて2.25じゃなかったか?
金さーん、銀さーん、モナーのお店に怖い情報を持ったお客がきてるー
たーすーけーてー
38 名前:ーーー!!!! メェル:sage 投稿日:04/07/01 08:48
2000年にお迎えした のの に罅割れらしきものが 
なんか指先欠けて来てるし(ずっと箱に入れっぱなしダッタノニ)

これは 

もう
ずっと箱に入れっぱなしダッタから、だな……
怖えぇ……
15年ものは確実にいってるファチマの脚あるけど欠けも折れもないなぁ

7年近く素組で窓際に飾ってある東方先生もどうってことねーし
252もしもし、わたし名無しよ:04/07/01 14:27
うち日中の部屋の温度か45℃超えちゃうんですが‥‥
逃げ場なしですか?
>252
クーラーおつけなさい
そんなに劣化気になるんだったら40万で窯買ってビスクに焼いてしまえーw
よーし、パパ窯買っちゃうぞー!!
>253
まりーあんとわねっとのようだw
大切にしすぎもよくないなんて、
子育てのようだよ、SD…

こういう劣化の話題だとすぐビスクに焼けという話題が出るが、
削れるし、この透明感のあるキャストがいいんだよー!
だからこそ、写真ばしばしとっとくんだな、思い出のために。
ビスクにしたいけど、やり方わかんないよう。
ぐぐっても、わからない。
>258
ビスクの製法わかっても窯とかどうするよw
創作人形スレでビスクの話題でてて
結構自分で焼いてる人いるみたいだよ
覗いてみたらヒントあるかも
260258:04/07/01 21:09
作り方が分かったら、お金貯めて窯買う。
お金全然ないけどね。
>>260
応援します!!がんがれー
窯、個人用のやつは本体35マソくらいからあって、設置に伴う電気工事やらなんやら入れて
だいたい40マソは本当にかかるんだよー
でも買ってからコソーリとSDのビスク変換を裏家業(wにすれば、意外と早く減価償却できるかも?

スリップ流しの練習はイージースリップを使うといいとオモ
あれ、ついこないだ改良版が再販されてたからさー

40マソか…意外に大丈夫そうな金額ですね。
ただマンソン住まいや都会暮らしの人は場所に
苦労されるんでしょうね
誰もが庭付き一戸建てではないだろうけど、
マソソソ住まいの人はどうしてるんだろうね。
つーか窯ってどういう形態なんだ?
>264
小学校にあった粘土焼く窯は
畳半畳くらいで高さは大人の腰くらい
だったような…

多分全く別ものだろうな
>>264
マンションでも使っている人は何人かいてるよ

窯の外観と値段はこんな感じ↓
http://www.art-snk.co.jp/artfactory/skat/
>266
イキナリ「スカ○炉」ってでたから
ビビって閉じたじゃないかw
スカットって商品名なんですね。
とってもコンパクトッ

1285℃で焼成されてきます…
268258:04/07/02 08:59
ビスクの本買って勉強してみます。
とにかく、石膏型つくらないといけないんですね。シリコンなら得意なのに。
イージースリップで練習ですね。頑張ってみます。
ビスクにしたら縮むの分かってても、頑張ってみたいです。
うちは田舎の一軒屋なのでこんなときだけ、いいなって感じですね。
創作人形系のスレも見てみますね。
>268
イージースリップ2kg未使用があるよー
定価3675円のを良かったら3000円でお譲りしたいでつ
取り寄せで買ったはいいものの、
手つける暇ないんでよろしかったら
連絡くだしぃ


スレ違いスマソです…
>>269
横から悪いとは思うが、同じイージー使うならこないだ出た改良版のほうがいいと思うから
もし藻前さんの持っているのが初回版だったなら、一度も石膏型使ったことない人に
それをまわすのはちと酷だとオモ……

改良版だったらスマソだが

ついでに>>268、ビスクの石膏型とかスリップの流しに関する資料本だったら
アマゾソで「はじめてつくるビスクドール 本城光太郎」と「古関くに子の手作りビスクドール入門」
を探してみるといいよ
前者は石膏型の取り方を白黒で、後者は主に焼き方や着色の仕方をフルカラーで
解説してある奴だから
>236サンに便乗してお聞きしたいのですが、ド初心者なのです。教えてチャンでゴメンナサイ。
頂き物の#9junkが、削り掛けのままで家に来ました。旧美白肌との事ですが、他に見たことがないので黄変の有無は不明です;;;
ミリプットの灰色のエポパテで耳尖り・下唇新造・目蓋を厚め・幅広の半眼に改造し、紳士白サーフェイサーを磨いては吹きました。
肌の色を元の物に近い美白肌色に戻して上げたいのですが、紳士色でなかなか再現できません。
アクリル絵具(トールペイント用)なら調度頭の内側と同じ様な色が有りますが、顔面全部アクリル肌は危険ですか?
また、紳士色のレシピを聞くと荒れるモト・とあってカキコを躊躇しましたが、初心者ゆえご寛恕下さい〜。
何度調色してもなんか赤味が出ます・・・
>271
一言でいうなら確実な色の再現は無理ぽ
>>272サソ
不健康な設定の子なのでいっそ、ボディカラーとはズレてるの承知で
青白〜い顔に塗ってしまおうか・・・と思っているのですが、SDのオーナーサマ方の中では
こういうのは『NG』なのでしょうか。将来体を揃えてあげられない場合、オクに、とも考えている子
なのですが。お店で(天使住居)みても『美白』、どうも個体差が有るみたいに見えるし・・・
粘着っぽくてすいませーん(つД`) ほんとに、この子キレイにしてやりたいんです・・・
自分が良いと思えばいいんでないの?
綺麗にしてあげたいという思いと技量があれば
なんとかなるよ。
>271
ボディカラーとずれようが青白い顔だろうが自分の好みで作るのが一番です。しっかりとボディも揃えて
ボディの首筋を顔と似た色に塗装するなりしてキレイにして可愛がってください。

ただ、身体が揃わなかったらオクに出したいという考えでは人形が可愛そうです。
初心者でありながらかなりのカスタムをする心意気は素晴らしいですが、
質問しながら作った第一作をオク出しするのは落札者に対しても少し失礼かな、
と思ったりもします。軽々しくオクに出すと口にするのは止めた方がいいのでは。
もちろんオク出しするのも勝手ですし、落札する人も勝手なんですが・・・。
>>274サマ
>>275サマ
ありがとうございます・・・そうですね、良く考えてあげるべきでした。
とにかくアタマだけの姿じゃカワイソウだ、と言う事と
現在の台所事情(体を揃えてあげられないと思われる)のみ考えてました;;
ともかく、今はアタマをキレイにしてあげる事を考えます。
有難う御座いました。
>271
書き込みを見る限りではヘッド全体に色を吹かなくてもいい気がするんだが…。
パテ盛りは耳・唇・瞼の3箇所って事だよね?
その3箇所だけなら耳はともかくメイクで色乗せる部分だから元の肌色を
そこまで気にしないでいいような希ガス。耳は陰影っぽく色乗せるとか。
既にヘッド全体にサフを吹いたって事なのかな。

蒸し返しスマソ、気になったもんで…。
アレだったら雑技団でパテ盛り子を乗せてるサイト見るといいと思うよ。
リングもなかった?
「パ手っ子差婦っ子倶楽部」
>271
遅レスですがうちの眠り目カスタムはサフを吹かないで
紳士色でパテの色が隠すように肌に近い色で下塗りするだけで
その上からパステルメイクしてます。
メイクで隠せる範囲にパテを持っているだけならその位でも平気じゃないかと

ただの親の欲目で平気なだけかもしれないけれど…
ウチのカスタムっこ、オクで落とした
コなんだけど>279さんの仰る方法で
伏し目がちカスタムしてあった。
アイシャドウでぼかしてあってパテ盛って
あるの解らないくらい自然だったよ。
親の欲目でなく最初見た時にカスタマーの作品として
キレイだと思えた。
あ、げ。
雑技団で「カスタム講座」で検索した。
しかし、カスタム講座カテゴリに登録していても、
講座のコンテンツが置いてあるサイトは
非常に少ない事に気づいた。

カテゴリは正確に頼むよ_| ̄|○
あー、自分もカスタムしようと探したらカスタム子の紹介ページがあって
メイキングページがあったものの「ココとココをいじった」みたいなことしか
書いて無くて詳しい手順がなかったりしてがっかり、ということが。
パテ差不倶楽部も頼って行ったけど、
順を追ってちゃんと説明してる所はほとんどなかった
道具の説明とか、そういうのも知りたいんだけどな
知りたい事が狙ったの如くすっ飛ばされたりしてて
やっぱ教えたくないですか?とか思ったものだよ
ガイシュツかもしれませんが
つや消しスプレーのUVカット店頭に並んでますね
今度使ってみよう…
>>285
ほんとですか?!
情報ありがd。
パテとかブラシ使ったカスタムしたいなら
模型雑誌の別冊How to本とか入手した方がいいと思う。
素材全般の知識とか道具の使い方とか体系的に知りたいならね。
センスとか感性を除いた部分のSDのカスタムって
技術だけなら模型としては基礎みたいなもんだから
って外出か?
>>285
既に使った人いまつか?
どの位、効果あるんだろうか・・・?
今日使ったから、まだ効果はわからんのですわー
MONOってやつを買って、ちょっとずつ読んでます。
ただ、SDの素材に合うのかとか
そういうのはいまいちまだわからなかったりする…
しかしカスタムという道を選んだ以上、地雷を踏んでも
自力で切り開かなきゃいかんですよね。
>>289
おぉ!レスありがとでつ。
その内詳細キボンヌ。
UVカットのつや消しスプレーってSDの黄変にどの程度効果あるかはわからないけど
野外撮影する人はメイクの色褪せ防止に吹いておくと安心かもしれないです。
赤系の色って紫外線で退色しちゃうから。
みなさん。こちらに移動しませんか?
xxSDカスタムを語るスレ 2体目xx
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

   ∧_∧ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1083169273/l50
    (・ω・)ノ  
.  ノ/  /  ッ ゜
  ノ ̄ゝ
ゴバークしますた…
どうよスレの誤爆ですな?
誘導乙でつ〜
どうよスレの話、さっぱり判らなくなってきました・・・。
金型はだめなトコぐらいまでならなんとか。

神よ補足をお願いできませんか?
こういう時こそ金さん銀さんですよ!
298もしもし、わたし名無しよ:04/07/15 05:50
>>296
神じゃないけど、要は
・シリコンゴムで作った型はレジンキャストが固まるときの発熱で歪む
・普通大きな質量をシリコンゴムの型で抜くときは石膏などでバックアップする
って話だったのかな?バックアップっていうのは、歪みや変形や重さに耐えられるように周りを囲むってことね。
自分は、型の歪みじゃなくて脱泡(気泡を抜く作業)を遠心分離機(脱水機の要領でぐるぐる回して気泡を抜く)
でやってるから歪むんじゃないかと思うんだよね。まあ、実際には某の中の人しか分からないわけだけど。
遠心分離機で脱泡やってるんじゃないかっていうのも推測だし。
あああ、上げちゃった・・・逝ってきます。
真空状態にして気泡を抜くってきいたけど?違うの?
気泡の抜き方には何種類かあって、真空脱泡と遠心脱泡が主なのね。
真空脱泡は周りを真空にすると、空気が引っ張られるのを利用した脱泡方法で
遠心脱泡は上にも書いてある通り。
5番とか28番とか、歪みのきついヘッドには必ず一定の法則(向かって右が歪む)
があるから、遠心脱泡だと思ったんだけど・・・真空なの?
じゃあ何で歪んでるんだよ・・・_| ̄|○モウワカンネ
ありゃただ単に原型から歪んでるんだと思うけど・・・
人形作ったことある人ならわかると思うが、ヘッドって
鏡に反転させてみるとすごく左右非対称でどっちかにひっぱられた顔になる
それでいくと、歪みに差があるのがおかしいって話になるんじゃないか?
天すみに行くと見本で見せてくれる28番なんか全然歪んでないのに
虫歯でもあるんかいってくらい歪んでる子もいる。
抜きとかに詳しい方が見られたらわかるかと思ったのですが
右上の写真のようにして、いれているようなのですが
これだけでは真空か遠心かというのはわからないのでしょうか?
それともこれは全然違うところの写真なのでしょうか?
お伺いばかりですみません

ttp://www.volks.co.jp/jp/volks/va/index_va.aspx
大きい画像は原型を作ってるところ、右上は原料注入、右下はガレキを型から抜いて乾燥させてるところだね。
背景見ても、脱泡に何使ってるかは分からないなあ・・・ごめんね、役に立てなくて。
あれはシリコン型つくってるんだろう。

シリコンは半日位硬化に時間がかかる。だから結構SDの型作るのは難しくない。
レジンキャストは本当に硬化が早い。夏ならなおさら。ボークス店頭で売っているレジン使ってみたけど、キャスト熱が凄い。シリコンの消耗も早いと思うよ。
特に胴体部分なんか発熱量は激しいと思う。ここで耐熱用のシリコン使っていたら大丈夫だろう。

レジンの完全硬化は意外と時間かかるよ。表面だけ先に硬化して、ゆっくりと内部まで硬化する。だから歪みやすい。
ただ、表面が硬化してから歪むと湯葉を表面にくっつけたみたいな歪みになるの。
だからあれは硬化しきる前に引っこ抜いたせいで歪んでいると思う。
まし型が壊れたかなにかして、歪んだ原型からシリコン型を使う用になったんだろう。だから今の旧28番はすべて歪んでいる、だと思う。
原型氏のくせと型抜きのくせとの合体技の集結が旧28番。

ベルグで抜いてくれー。
耐熱シリコンじゃなくて、09くらいのシリコンゴムなんだよ、確か。
熱にはすごく弱いと思うんだけどなあ・・・鬱。
ベルグのキャストは高価だし、発泡がすごいよ。
形がマトモになってもあわあわで、値段上がったら嫌な罠。
306は抜き屋に頼めって言ってるんだと思うよ?
でも、ベルグのキャストが大量生産に向かないのには同意。
混ぜて15分で気泡がものすごくなるよ。
某ってガレキはもうベルグだよね。
SDも切り替えろよ、マジで。
シリコンゴム製なのは自重で歪まないようにするためだと思う
質量はともかく、ボディなんてキャスト製最大くらいの大きさのものを抜くわけだから
てゆーか、よくこんなもん作ろうと思ったな、某は。普通思いつかん・・・思いついても実行しない
中ががらんどうじゃない分、型の重さも相当なもんだろうしね・・・
ベルグのレジンそんなに発泡する?
一回使ってみたけど、使いやすかったんだけどなあ。

某のガレキってベルグ?SDもベルグに頼んで欲しい。
夏場はものすごい発泡っぷりだよ。
てゆーか、A液とB液の量が違いすぎる。
いや、元々A液のほうが多いもんだけど、B液が何でかいつも鬼のように余るのね。
むしろ最初からB液のほうが多いような気がする。何でだ。
ガレキは確か、大分前に離型剤の油分多すぎとかいうクレームが来て以来
ベルグにしたんだと思うよ。もう5年くらい前かなあ。
割とガレキ者多いね。
ところでユ○ア・ユ○スって歪みとか段差とかある?
荒木氏は某の仕事が雑なんで他所に頼んだって話なんだけど
>>314
離型剤もべっちょりだったけど、キャストに混ぜ物が多いからね。
ガレキの方ではそれは解消されたわけだけど。
キャストに油分(離型剤)混ぜると抜きやすくはなるけど、経年変化が激しい。
SDの黄変の原因のひとつはこれだと思う。
もっときっちり作ればSD全体の質は飛躍的に上がるでしょ。
ユ○アはきれいなものだよ。ベルグで抜いているだろうし。
気泡は見つからない。
ベルグ抜きになったらいいのになあ。
MSDに歪みが少なくてSDに歪みが多いんだからもう単純に質量の差=固まる前に抜いちゃう
だと思うんだけど、どうよ。流し込んでから抜くまでの時間がSDでもMSDでも
固まりにくい形だろうと固まりやすい形だろうと一定に決められてて、固まりきらない子は
中が固まりきってなくて歪んじゃう。
素人考えだけど、詳しい人どう思う?
歪んでる子は掴みたくないんだ・・・フルチョの時期なんかで回避できるなら回避したいよ。
319304:04/07/15 12:07
流れきりすみません

>305.305さま

お返事ありがとうございました。
流れが速く御礼が遅くなってすみません
これだけではわからないということですね…
まぁ、ゆがみがなくなるのが一番なのですが…
がんばってくれっ!某っ!
模型板の方に聞いて参りました。

レジンの事後変形はある意味運命。レジンの硬化は数ヶ月単位で進行しているから。
重力と、レジンの厚みの差からくる硬化速度のバランスでテンションが狂って歪む。
中空なら特に歪みは必至。

だそうです。素材と形状からして、もう宿命のようですね。
四郎のデフォルト衣装なのに四郎には小さすぎて着られない、等のボディ部分の歪みも
これが原因だそうです。
ミニも歪みまくってるよ…_| ̄|○
話題にならないけど、ミニ初期子の口とか
けっこうきてるよ…
健も最近は目元がおかしい。
個人で抜いても10個くらいだったら全然歪まないんだけどな…
漏れの教室Aも禿すくゆがんでる..on_
>320
事実なら、そんな材質の人形を商品として販売する事自体が
間違いではないかと…
311の言ってる通り、それがそもそも間違いなんだよ。
でも、ビスクにするわけにはいかないしプラでも嫌でしょ?
キャストでこんな大きいもの作ったのがそもそも某のすごいところなんだよ。
だから、先発も国内後発もいないんだよ。
>326
>キャストでこんな大きいもの作ったのがそもそも某のすごいところなんだよ。
>だから、先発も国内後発もいないんだよ。

そんな、クレームついて当然なバクチ商売は誰もやりたがらんってことですね。
「素人にも削れる」「素人にも色を乗せられる」っていう点ではレジン以外に思いつかないわけだが。
そうか、そんなに長い間完全に固まってないものなのか・・・。

ふと思いたってむかーし買った某製造形村レジンの値段見てみたらキロ2000円だった。
SDが2キロとして2000×2=4000
シリコンは小売単価キロ6000円ってところなので、SDサイズのものを抜こうと思ったら20キロ近く必要
=6000×20=120000
型を本当に50回で替えるとしたら一体あたりの原価にしてみたら2400円。
ってことは、原価にしてみたらSDは1万円しないことになる。
レジンの業者価格は1グラム1円だし、5000円するかどうかも怪しいもんだな。
>>327
それまでの顧客だった口うるさいマニア気質のガレキオタのお兄さん達に比べて
女の人がターゲットだってこともあって、甘く見られてるんだと思う・・・言い方は悪いけど。
>>314で書いた事件があった時はものすごいクレームが来て、ベルグに替えたんだよ。
何かのイベントで模型メーカーが揃ってガレキを組んだんだけど、某と寿屋だけが粗悪キャスト使ってて。
ガレキでは競争相手がいるけど、1/3ドールでは競争相手がいないから仕方ないのかもしれない。
そもそもクレームが効かない体質の会社じゃないから、一斉にクレームが来れば対応するとは思うよ。

・・・模型板から来てSDよく知らないから、何か変なこと言ってたらごめんなさい。
模型板から来たお兄さんは>>320についてどう思いますか?
331329:04/07/15 15:47
レジンの硬化速度が緩やかなことと中が中空なことに加えて、キャストに離型剤を混ぜてるからだと思うよ。
キャストに離型剤を混ぜると型から抜きやすくなるんだけど、その分べたべたしてて硬化が更に遅くなる
・・・・・・っていうか、半永久的に完全硬化はしなくなる。中が中空ならなおさら。
ガレキみたいに小さいものだと、離型剤の混ざったキャスト使うと塗装が1年くらいで剥げてきて、形もものすごく歪むよ。
SDが1年〜くらいで塗装(化粧?)が剥げてくる、黄変(経年でレジン自体が黄色くなってくる)する、っていう
経過を辿るんだったら、自分としては間違いないと思うかなあ。
何年か前まではガレキでも離型剤の入ったキャストが普通だったんだけど、今はもうどこもほとんどベルグ抜きになってて
ベルグ抜きしてるよ、っていう表示が品質を示す目安みたいになってるからそういうことはないけどね。
・・・お役に立てましたでしょうか。
そもそもベルグ抜きって何ですか?
話に全然ついて行けていません_| ̄|○
漏れもベルグ抜きっていうのが分からんですたい。
親切なお兄さん教えてくだちい・・・。
こんな状態の人間が手を出すからなめられてんのか・・・_| ̄|○
334329:04/07/15 16:10
ベルグ抜きの「ベルグ」っていうのはRCベルグっていう注型メーカーのことです。
プロでもアマチュアでもサポートしてくれます。
図面、原型を渡せば型を作る、原料を注入する、型から抜くという行程を踏んで
ガレキにしてくれるメーカーなのですが、「ガレキ注型屋」なのでSDのようなものを作ってくれるかは分かりません。
頼めば作ってくれるとは思いますが。
「ベルグ抜き」という言葉があるように原料に離型剤を混ぜなくても型から高い精度で抜いてくれます。
「ベルグ抜きしろ」というのは「製造はベルグに頼め」という意味で使われています。
某は自社でやってるから他社に委託というのは考えられないな
ガレキは00年からベルグですぜ、旦那。
>334
御教授ありがとうございます。
聞いてばかりではなんなので、ぐぐって見ました。
HPが見つかりましたので、後でじっくり閲覧してみます。

もうひとつお聞きしたいのですが、
以前雑誌で、ノンキシレンタイプのキャストが発売されたとの記事を
読んだ事があるのですが、これの評判などを聞かせていただけるとありがたいです。
秋ぐらいに自分のSD用の互換パーツを製作してみようと思っているので……

昨日模型板を見に行ったのですが、どの辺りで質問すればいいかわからなくて
すごすご帰ってきてしまったw
>>337
ベルグのサイトは実は見るところあんまりなqwdrftふじこ

SDの互換パーツというのは、大きさはどれくらいのものでしょうか?
ノンキシレンキャストは匂いは確かに少なく、無害なのですが、白濁するという話を聞いたことがあります。
大きなものほどその傾向が弱く、小さなものには強いようです。
それと、見本の色と実際の色がまったく違うものが多いようですよ。(アイボリーと書いてあるのに真っ白だとか)
更に激しく縮むという話はよく聞きます。一晩で1%近く縮むという話も模型板で出ました。
一方、ノンキシレンな分、型へのダメージは少なくて済むようですね。
何にしても、僕自身未だに使ったことがないので伝聞ばかりで申し訳ないです。

模型板には初心者スレッドがあります。こちらの方がいらしていたので、興味を持ってやって来ました。
人形愛好者の皆様も何かあったらいらしてください。
>>337
御教授×
御教示○
340329:04/07/15 16:43
今友人に聞いたのですが
・ハイキャストに比べて硬化がかなり早い
・二度流しするととんでもないことになる
らしいです。あと、独特の石油のような匂いがして、駄目な人にはキシレン含有のキャストよりも
駄目なのではないか、とのことです。女性で肌が弱い人への影響ですが、「キシレン含有よりはマシ」だとか。
僕も一度使ってみます。
最近流れ早や〜離型剤の混入に関してだが
初期のMSDをサフっ子にして2年以上経過してるんだが
ちゃんと食いついている。最近のは知らないが…

ベ○グにはSDパーツを発注したことあるけど
某よりずーーーーーーっと綺麗なし上がりだたーよ。
料金だけど、例としてSD用ハンド両手分抜くとしたら
1.5k円/1組 位になるかな。
ただ、そっくりの色にするのは難しいらしい
メイクが剥げるっていう意味でならうちのは1年でダメぽ。
目玉が落ちるのもキシレンのせいとか言われていなかったっけ?
うちのは一ヶ月持たないぽ

>338
模型板で厨房丸出しの質問してぼこられたヤシがいたんで、
こっちで細々とやっているです(ニガワラ
なので、こっちで相手してくれると嬉しいです
344337:04/07/15 17:22
>329=340
レスありがとうございます。

結構使い勝手はよくなさそうなんですね。>ノンキシレンタイプ
パーツなのでさほど大きくはないんですが(5X5X0.5cm程度)
既存のSDにつけるパーツなので激しく縮むとなると初心者には厄介の様です。
それに石油のような匂いですか……それはちょっと苦手かも。
溶剤の匂いは平気なんで前からあるタイプで挑戦してみます。

また模型板にもロムでお邪魔させて頂きます。
ありがとうございました。
345329:04/07/15 17:26
>>343
僕がSDのことをほとんど知らないので、勉強してきます。
某のSRでも、SDコーナーには場違いで踏み込めないので実物を間近で見たことすらないので・・・。
何か僕でお役に立てることがあったら声をかけてもらえると嬉しいです。
>>344
気泡の抜けは早く、さらっとした感じなので(傍で見ていただけですが)
使い勝手自体は良さそうです。ただ、その分手際が要求されるとは思います。
脅すようなことばかり書いてすいません。
ノンキシレン、改良前なのかな?私が使ったやつ。
それでもよかったら書きます。
私が使ったのはウェーブノンキシレン、フレッシュ。発売すぐ。
白濁して、濁った色になってしまった。綺麗な肌色を求めていたら、ちょっと躊躇するかもしれない。けっこうピンクがきつかった。
型にながしてとろっとした流動感になるまでがボークスホワイトに比べて早い。
んで、硬化までが長い。ので大きめの物を流そうとすると厳しかった。
ノンキシレンはあくまでキシレンを別の石油成分に替えたので、ものとしてはそんなに優れていない。
本当にいいノンキシレンはあるけど、業者用で真空成形でしか扱えないそうです。流動性が物凄く悪いそうです。

私は個人的に中空成形の仕方を知りたい。あれが出来ると面白そう。
型をビニールに入れて振り回す方法は体力的に無理過ぎた。
347337:04/07/15 18:46
>345
引き続きありがとうございます。
何度か従来のキャストで製作してみて、
いずれノンキシレンにもチャレンジしてみます。

>346
検討していたのがまさしくウェーブのものなので参考になりまた。
ありがとうございました。
歪みに文句があるのは判るけど、原価をいちいち語るのはやめにして欲しい。
原価を言い出したら、DOLL服で数万するのとかどうするの?
いくらなんでも生地の原価が1万超えるとは思えない物がいくらでもあるし。

開発・デザイン費、材料費、設備を動かす費用、設備を置く土地・建物の償却費、人件費、
某の利益、SIGEのおこづかいetc.
それを全て積み上げた物が、あの値段なわけでしょ。

結局は買ってしまってる時点で、某の勝ち・買った香具師の負け。
(あまりこういう言い方はしたくないけど)

本当に歪んでいるのが嫌なら買わなければいい。
んでSDが売れなくなった結果、某が歪んでいないのを出すのか、そもそもSDをやめるのかは判らないけど、
今買っている香具師は今買わないといずれは買えなくなると思ってるから買ってるんでしょ?

今の某は、「売れてる限りは客の要望を取り入れる必要がない」と考えているような気がしてならない。

長文&微妙にスレ違いスマソ。
SIGEのおこづかいetcにワロタ
原価気にしてたら、コンビニで買い物も出来やしねぇー
原価×○○
って、値段決めるとしても
そう考えても某は高いって話をしているんじゃないの?
某は高い、お誂え向きのスレがあるじゃないか。
>>350
そんな事いってたらフランス料理なんか食えない罠
ワインなんて料理以上にぼったくりだ

それに見合う価値があると思うから払う
ないと判断すれば、買わなきゃいいだけの話

でも、歪みの問題はどうにかして欲しいと思うケドね
歪みを避けるために歪みの原因の話をしてるんだと思ってた。
原因が分かれば、ある程度の対策立てられるでしょ。
てゆーか、シャクじゃないか。
>353
そんなもん中の人しか判らない。
ここで議論しても中の人が何をするというわけでもないし。
でも、この流れは非常に有意義な気はする
例え中の人が何もしなくても
これからSDを買おうと思っている者なのですが、
ここの流れは有意義だと思いまつよ。
いいところと悪いところ、両方知っておきたいし。
オクでちゃんとした写真の中古やマジック
掛かりすぎてないカスタム買う方が良いかもな。
ここで話すことは無駄ではないだろう。
ある程度は原料や工程の知識がないと
どんなクレームでも言い逃れられてしまう恐れがある。
現に某はそれをやっているわけだし。

雑技団でも最近不良に関する質問カキコが増えているようなんだが
某にはどれくらいのクレームが行ってるんだろうか

原価ギリギリで売れとか言う乞食も全肯定かよ。
僻んでる人がここにいます。
中の人はこんなところにいないで、早く穴タンのドレスでも縫っててくだちい。
某スレかとオモタ。
>359
そんなこと言ってる香具師はいないぞ? >359は一体どこを読んでるんだ?
中の人も大変だな。
364もしもし、わたし名無しよ:04/07/16 17:23
貧乏人も必死だし中の人も必死だ。
あちこちで上げんなよ。必死なのはお前だ。
ゴキブリと同じで明るいところや開けたところが苦手な人が多いからな。
原価で見れば、創作人形の粘土もすごく安いと思うけどね。
原価の話がよく出るのは、粘土や布に比べてレジンは馴染みがないからだと思う。


話を戻します。ノンキシレンキャストの話。
有害物質がないといわれてますが、模型スレでアレルギーが出たという人がいました。
成分自体も、有害物質がなくなっているわけではありません。

実際に使ってみた感想ですが、既出のとおり固まり始めるのが早く、型に流しきる前に飴状になってしまいます。
夏場だからかもしれませんが、SDヘッド級のサイズは無理っぽいです。
それから、キシレンタイプに比べて多少もろいです。

ぶっちゃけて言うと、SDには向いてません。
小さいガレキにはいいかもしれませんが、特にこれといった利点があるわけでもないので
キャストのバリエーションのひとつとして考えるほうが無難です。
age
369もしもし、わたし名無しよ:04/07/19 01:46
ageってのはこうやるんだよ!
誰か>368にageの何たるかを小一時間ry(
>369にお願いしてもいいかい?
371369:04/07/19 03:47
合点承知!
いや、だからって上げなくていいからねw
>371
俺の偽者め!
どうせあげるなら
夏場のキャストの固まり方について
10行くらい書いていきなさい!
夏が駄目なら冬にやれば良いではないですか
アントワネットさまキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
前スレが読めなくなっているので質問させて頂きます。

SDのリキャスト法をお教え願えないでしょうか?

原型は自作ヘッドでもSDでもないお人形のボディ
なのですがボロボロになっているのでキャストに
変換したいのです。
SDのリキャスト方法なら応用できそうなので
是非知りたいのです。

ググったりしていましたが知識が浅いため
ガレキの細かいパーツでの方法しかヒットしませんでした。

ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。

>377
恐ろしいこと聞くねアンタ・・・

SDは某がコピー撲滅に躍起になってる所です、カンコックドールのピーコ問題知らないかな?
SDリキャストやってるなんてばれたら、ピーコ問題と同じく裁判沙汰にすらされかねない
それにたとえ貴方が個人的なことにリキャスト方法を知りたくともここは2ちゃん
いけないことをお考えの方がその方法で悪いことしたらどうするの?
知っててもいえませんがな・・・

まあ、すでにSDリキャストして売ってる人、いるけどさ
379377:04/07/19 23:12
軽率な質問で失礼しました。

型取りについてやキャストの使い方を
知りたいので「SDのリキャスト法を知りたい」
と書きましたがSDでなくてもそういったことを
説明されているサイトさんが知りたかったのです。
このスレ>6さんが役に立つサイトさんを前スレで
教えて頂けたようなので是非知りたかったのです。

やはりコピー問題があるのにこういった質問は
考え無しでしたね…
すいませんでした。質問取り下げます。
>379
模型店に行けば型抜きの仕方の本があります。
自分も持ってるけど、実家に有り名前も失念してしまいました
直接お店で探してみてはどうでしょうか?


ネットであげてた所あったんだけど、
ピーコ問題でさげちゃった品
381377:04/07/20 00:39
>380
ありがとうございます。
そうですね。模型の本などもきちんと
調べてみる事にします。
ビスクドールも型取り工程があるので
そっち方面もみてみようと思ってます。
型取りはシリコン買うお金と、どの方向からなら抜けるかさえ
考える頭があれば何とかなるが、注型はコツだからな〜
ベルグに頼め。安いよ。
シリコンは頭使わなくても抜ける罠
レジン教室 
でぐぐる
>>385
すごい解りやすいサイトさんですね。
ありがとうございます。
いろんなググり方で結構役立つサイトさん
見れました。
最初からそうすれば良かったと反省してます。

馬鹿な質問で本当に申し訳ございませんでした。
>有害物質がないといわれてますが、模型スレでアレルギーが出たという
有害物質とアレルギーは全く別の問題です。
卵や花粉はアレルギーを引き起こしますが、有害物質ではありません。

また、キシレンの変わりに使われているナフサは無害ではありません。
キシレンに比べればまだいいですけど。

>夏場だからかもしれませんが
夏場だからです。
冬は飴状になるまでに結構掛かりますよ。
体積にもよりますけど。

また硬化速度はキシレンかナフサかだけで決まるものではありません。
キシレンタイプの中にも硬化速度が極めて速いものもあれば、遅いものもあります。
使う時期や目的により、メーカー側が調整可能です。

>SDヘッド級のサイズは無理っぽいです
全くそんな事はありません。

>キシレンタイプに比べて多少もろいです
硬化後の経過時間によって強度はかなり変わりますので、どの時点での比較かで大きく変わります。
それに強度はキシレンかナフサかだけで決まるものではありません。
同じキシレンタイプでも種類によって強度はマチマチです。
これもメーカー側が調整可能です。

昨今の模型用途として販売されるものは、硬化後の加工のしやすさを重視していて、柔らかめにしているようです。

>特にこれといった利点があるわけでもないので
似たような物性でかつ毒性が低いのであれば十分利点があると思います。
>387
なんか怖いよ…
>387
ためになるなあ
童友社の刀のプラモを手に入れて今日から組み立てようと思っているのですが
鍔とか鞘がプラモ独特のツルピカ感に溢れていてちょっと辛い…

これってつや消しか半光沢のクリアーをかけても大丈夫なんでしょうか?
鍔には金メッキがしてあります
>390
微妙にスレ違いのような気もするが、SDサイズなんだろうな…w

プラモデルは仕上げにクリア吹いても大丈夫だよ。吹いてる人多いと思う。
注意点はSDのコーティングの時と同じです。
メッキの部分に掛けたくなければマスキングするよろし。
メッキの上からクリア吹いても溶けないから安心汁。
>>391
ありがとうございます、これで安心して組み立てできます

サイズは約1/3でSD用にしようと思って買いました
でも鍔の金が安いメッキにありがちなキンキラキンで困っていたんです
愛知県内で↑の刀のプラモ売ってるとこみつけた
定価の二割引程度だったような?
艶消しは表面がザラ付くことによって光沢を消しているから
仕上がりがどうかなあ・・・
最近はメタリック表現用の塗料もいいやつが出ているから
メッキを落としてから、それを塗る方法もアリだ
>>393
欲しいよ…どの辺り?
>394
アルクラッド?某にも置いてるよね。
一般的に金属色的な塗料ってエアブラシ推奨だよね
圧とか掃除とか難しそうなので、やってみたいけど敬遠してる状態(´・ω・`)


しかしどんどんスレ違いですな。これ以降はそっと模型プラモ板を覗くことにしよう。
>395
まずはメーカーに問い合わせてみれば?
最寄かもしくは県内で卸してる店を教えてくれるよ

漏れはある通販サイトにダメ元で電話して聞いてみたら
サイトでは在庫ナシになっていたけど倉庫にまだあったとかで
わりと簡単に手に入りますた
名刀シリーズ、荒木又衛門と秀吉を交換してくれる人はおらんじゃろうかー

朱鞘の刀欲しいなぁ…
>>398
板違い
>>399
それを言うなら 「 ス レ 違 い 」 でそ
サンプルになっているのが1/8だか1/6スケの綾波なのでちょいアレなのだが
いま発売されているレプリカントに細かい解説と工程写真入りでシリコン型作成から
キャスト流しまでの手順がカラーで載ってまつよ
SD歴2年目にして今日初めてメイクというものをやってみた。
すごく難しかった・・・・・・・・。
>400
いや、ここ人形板ですぜ。
板違いで合ってるよ。
>>403
オク出しスレに池っていう意味でスレ違いなんじゃあ?
真剣は誰も譲ってくれんじゃろ・・・
真剣?
名刀シリーズって、食玩か何かのことじゃないの?

ttp://yuiits.web.infoseek.co.jp/mononofu/index.html
これとか。
>>405
ここSDカスタムだろ?漏れはSDサイズで名刀シリーズっちゃあ童友社のやつしか思い浮かばないが…

どーでもいいパンピーにまで食玩浸透しすぎだ
昨日新品の美白ヘッドをセラカンナでガシガシ削ってみた。
で、削ってみてびっくり。削ったところがすごい真っ白!
こんなに黄変してたんだなー、としみじみ思ったよ。

>>407
新品なのに黄変?SRで売れのk(ry
でも、美白ってぶっちゃけ黄色い肌にしか見えない。
店頭のおOPヘッドなんか、普通の肌色のノーマルと並べてあると余計にそう思える。
410407:04/08/11 11:21
>408
うん。マイナーヘッドだから売れ残り状態だったと思う。
それでも一応一番黄変してなさそうなの選んできたつもりなんだけどね。

部屋に手を加えてない2ndクリスを飾ってるんだけど、そっちは少し黄緑っぽい感じ。
こっちも削ったら真っ白い肌が出てくるんだろうなあ・・・・。
今日天墨行ってオプションパーツ見てきたのだが、
人気のある5番ヘッド美白は回転がいいのか、真っ白で綺麗だった。
並んでる売れ残りヘッドの黄ばみが一目瞭然・・・・・・。
飾ってあるSDの黄変もすごいけどなー。

412もしもし、わたし名無しよ:04/08/12 10:39
http://www.geocities.jp/tenbax/profile.htm
夢に出てきそうだよ
どうやったらこんな汚くなるのか
私怨乙
話豚斬るけど褐色肌の黄変は甘口カレーみたいになって厳しいよ。
3ヶ月くらいずっと展示されてたドルフィープラスは頭だけ黄色くなってた。
照明とか太陽光当て続けとかしないでちゃんと換気してたら
まず大丈夫だと思うけど。
材質が違うから、ドルフィープラスとSDは単純には比較できないだろ。
旧肌だと同じようなもんだと思うよ。微妙に色違うけど
ピュアスキンサンライトはどうなんだろうね
気になるのならカレーで染めてしまえばよいではないですか。
>>417
奥様、いけませんわ、カレーは日光によって退色するんですのよ
紅茶染めをオススメしますわ
>>417
たまねg(ry
420もしもし、わたし名無しよ:04/08/22 18:05
SD初心者スレから誘導されてきました。
すみませんどなたか詳しい方教えてください。
SDにボークス肌色サーフェイサーを吹いているのですが、途中で1缶なくなってしまい買い足して吹いたところ
前のように上手くのらないのです。風のある日や湿気のある日は避け1缶目と同じような環境で吹いているにも
関わらずきめが粗く(見た目シルバニアファミリーみたいに起毛みたいな感じ)何回吹いてもなかなか塗料がのらず困っています。
唯一、1缶目と違うことは、頭だけ吹いているのであまり乾燥に時間をかけないで吹いていることくらいでしょうか?
でも表面は乾燥しているようですし問題ないと思うのですが・・・
何回やり直しても上手くいかないので、
このサーフェイサーが不良品では?と疑っているのですがサーフェイサーに不良品などあるのでしょうか?
近くに売っている所がなく通販で取り寄せたのでまた新たに買うことも出来ず悩んでいます。
宜しくお願い致します。
某のサフ缶ってかなりの大きさですが、ボディカスタムでもしたの?
複数同時カスタムかな?
まぁそれはおいといて、何度も吹くうちに表面がザラついてくるのがあのスプレーの特徴です。
目の細かいペーパーで表面を優しくナデナデしてあげるともう少しのると思うよ。
つか、どんなカスタムしてるのか気になるので差し支えなかったら教えてほすぃ。
いやならいいですが。
サフ吹く前に缶を振り忘れるとそんな風になる事があるよ
423420:04/08/23 00:51
>421>422 ご返答ありがとうございます。

>421
カスタムというほどのものでもないんです・・美白SDを急に普通肌っぽくしたくなり一体1缶使いきり吹き終わったのはいいのですが
口紅が思うようにかけず何回もアクリル溶剤でこするうち塗装が剥げてきてしまいました。なので顔だけ全て塗装を落として
新しいサーフェイサーで吹きました。ボディの方は割とうまくいったのに新しい缶にしたとたん全然のらなくなり(粉っぽい)色もまだらなので
おかしいなと思いまして。ペーパーでならしてもう一度挑戦してみてそれでうまくできなかったら新しいのを取り寄せようと
思います(泣)
>422
それが結構振っているんですよ・・・・
>>423
考えたくは無いけど、缶の個体差かも?

気温湿度、その他諸々漏れは素人なんで良く分からないんだが
ガレキ者の友人なんかは、季節によって作業をする時期を決めていたよ。
それくらい塗装ってのはデリケートらしいから、あまり変だと感じるなら、
プロの指導を仰いでみるのもいいかもね。使い切らずにその缶は少し残して
おくのがいいかも。

その友人に昔、掌サイズの人形の製作を頼んだ事があったんだけど、出来る
までに半年かかったよ。気候が悪いってなかなか作って貰えなくて。
どうでもいい事だけどw(作るの面倒で言い訳してただけかもしれないけど)
缶の塗料は吹き始めと吹き終わりはガスが安定しないから、

 →→→→→→→→→→→→→スプレー缶の動き
 吹き始め−対象−吹き終わり

っつー感じで流しながら吹かないとダマダマになるって
モケー雑誌に書いてあった
試してみそ
426420:04/08/23 22:23
>424>425レスありがとうございます。
模型のページを色々検索してみて425様の方法やあらゆる手段は尽くしたのですが
駄目でした。やはり悪いのが当たってしまったのかもしれないですね・・・

失敗が怖いので削りさえしてないものの
メイクや塗装で理想のイメージに近づけるべく、うちのSDはバラバラになっている時間の方が多いような気がします。
真夏の暑いなかうまく出来ないサーフェイサーを吹いているとなんでこんなに一生懸命になってるのだろうとふと冷静になったり、
いっそ売っぱらってしまおうかと躍起になったり・・・

とりあえずこの缶は残しておいて新しいのを買う事にします。今に始まった事ではないのですがSDはお金がかかりますね・・・
長々と駄文すみませんでした。
>>426
いろいろおつかれさん!今度こそうまくできるといいね。
そろそろ涼しい日もちらほら出てくるだろうし
なるべく湿度の低い日を選んではどうでしょう。
あとは、サフを落としたあとも洗浄&乾燥をしっかりして
サフ吹く前に全体にペーパーをかけておくとか。
健闘祈る〜
>>426
頑張ってるんだね。お疲れ様〜

420がどこに住んでるか分からないけど、湿度や気温って大きく
影響してくるもんね。
あと、缶の個体差で気になったんだけど、ノズルの部分だけ差し
替えてみるってのはどうだろう?
古いノズルだと逆に別の問題が発生するかもしれないけど…

こういうのって経験が一番だから、頑張って素敵オーナーになって下さい。
こういうオーナーばっかだといいね。大事にしてるんだなーと思うのねん
どっちにしてもサフは吹きっぱなしだとなかなかきれいにならないから
湿気の少ない日に離してすこしずつ吹いてペーパーがけしてねん
すみません、質問なのですが、
SDの耳の位置を変えるカスタムって可能なんでしょうか?
当方13番ヘッドでの小顔カスタム中なのですが、
あと、耳の位置さえ1cm前に移動させることができれば、
大分満足の逝く状態に近付くのです。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
1.耳を型取り
2.現在の耳を落とす
3.1の型を使用して耳を複製
4.複製した耳をヘッドに貼り付け

っていう手順になるんじゃないかと思う
便乗質問
ヤスリかけしてたら耳がなくなっていた場合は
どうすればいいんでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。
オプションヘッド買ってきて型取りかなぁ
ウェットな人が聞いたら怒り出しそうだけど
ヅラで隠れるんだから耳なんてあってもなくてもゲフンゲフン
1.耳をホビー鋸等で分離
2.ヘッドをヤスリがけ
3.瞬着を使って貼り付け
3.隙間はパテで生めて肌色サフ

………(´・ω・`)どうかの
434431:04/08/25 11:37
>432
そういわれてみれば、そうですね。
元からついていなかったと思えばゲフンゲフン
ありがとうございました
435432:04/08/25 12:00
>>434
いえいえどういたしますてw

関係ないけど13ミミタソの耳って無理に顔を削って小さくしたみたいに
耳が横に出てる。
自分が大顔ヘッドを削ってやろうとしてた感じにソックリw
いつか挑戦しよう。待ってろよのn(ry
>431
せっかく耳が無いのだから、ミニっ子の妖精のように耳の部分に
穴を開けて、差し込み式の耳にするとかはどうだろう。
羽耳もネコミミも自由自在だw
おお、いいね>436
是非作ってオクに出してくだちい
漏れには知恵も技術もないよトホホ
>431
> ヤスリかけしてたら耳がなくなっていた場合は

一体どんだけ削ったら耳がなくなるのだろう。
いくらなんでも途中で気付くだろうに
439431:04/08/25 15:35
>438
頬のあたりをちょっとやするつもりが熱中してしまって
「これ。この曲線が欲しかったんだよ!あれ?何か足りない…」
っていう感じです
障害物があって邪魔だなぁと思いながら削っていた記憶がうっすらとありますorz
440438:04/08/25 15:47
>439
そっか、わざわざ答えてくれてありがと。
熱中しやすいお方なのね
余程一生懸命やすってたんだね、想像するとちょっと和む…(w
>>439
一生懸命なのも程ほどにな。
気付いたら顔が無くなってたなんて事の無いようにw
443431:04/08/25 17:17
はい。今後は気をつけます。
444562:04/08/25 17:44
削るのや、やするのって夢中になっちゃうんだよね…
なんであんなに楽しいんだろう…?
自分は5番のマブタをなくした事が。
>436
漏れミニでそれやった…
初期子の妖精耳はかわええぞ〜
446445:04/08/25 19:39
ナーシャとかわらないけどね…
初期子とナーシャ、アイホールの形が違うっぽ。
448430:04/08/26 01:13
レスありがとうございます。
耳を型取り方向が一番キレイになりそうな気がするのですが、
初心者なので方取りとキャストのお勉強からスタートに…
やはし耳をホビー鋸等で分離して移動の方が難しくなさそうな…うーん(悩
皆様アドバスありがとうございます。
顎先から耳の付け根までのラインをキレイにしたいので、かがんがってみますね。

削り、楽しいですよね〜。
そのぶん欲も出くるから盛ったり削ったりの繰り返しで果てしないですがw
初心者ですが、彫りを深くしたくて瞼を削ってたら二重の線が薄くなってしまいました。二重のところに引っ掻き傷もできてしまいました。こういう微妙な部分の細かい修復方法はあるのでしょうか?色々なサイトを見ましたが対処方が見つからないのです。
>449
キャストに厚みがまだ十分に残ってるなら
・引っかき傷はペーパーでやすって消す。
・二重の線は彫刻刀の三角刀等で深く掘り起こす。

削りすぎてキャストが薄くなり青タン状態になってしまってたら
パテ盛ってサフ吹かなきゃならんでしょうが…。
サフ吹きが大変orボディとの色違いが気になるなら、
ヘッドの内側からパテで裏打ちするのも良いとオモ。
452449:04/09/02 21:26
ご教示ありがとうございます。
まだ青タンにはなってませんが、目蓋の曲線が少し削れてしまったのです。
三角刀買ってきます。
>452
削るときは一気にやろうとせずにちょっとずつ慎重にね〜!
キャストに彫刻刀の刃先当てると案外滑るから、
いきなりざっくりやると思ったところよりずれちゃう可能性あります。

・・・ちなみに経験者です・・・ orz
454もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 22:44:17
質問させてください。
目の淵が厚く(2o強くらい)奥目になってしまっているので削りたいのですが
アイホールの裏と顔側とどちらから削るものなのでしょうか・・・。
>454
アイとアイホール裏の形とがあってないということが原因なら
アイホールの裏を削るのがいいと思います。
表を削れば人相が変わりますよw
456もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 23:20:05
454です。
すばやいレスありがとうございます。
落ち着いて考えればそうなんですけど、
裏から削るいい方法が思いつかなかったので・・・。
重ねて質問になってしまうのですが、
アイサイザーで地道に削る感じなのでしょうか?
地道にっつーけど、ヤスリ型のアイサイザーならけっこうザクザク削れるよ?
あまりにうまく削れちゃうので、少し筒慎重にやってったほうがええよ。
458もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 23:27:09
そうなんですね。
かなりの厚さなのでどうなのかなと思ってました。
重ね重ねありがとうございます。
がんばって削ってきます。
>456
自分が嵌めたいサイズのアイよりも一回り大きなアイライザーで
地道に削るのが良いと思いますが。
小さいアイライザーで削ると瞼の真ん中一番薄い?所にばかりがっつり当たってしまい
薄い部分がさらに削られて気が付いたら人相が変わってたって事があります。
気をつけてください。

ヘッドの削りは手早く作業しようとするとほぼ確実に削りすぎたり
瞼を割ったりして失敗しますので地道にやるのが一番ですorz
460もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 23:31:34
>459
了解しました。
早速明日にでも一回り大きなアイサイザー買ってきます。
せっかち反省してじわじわやってみます。
ありがとうございます。
>>459
愛妻ザーよんw
アイアイサー
既出だったらすいません、つい最近やっとこさ1人お迎えして
ちょびーっとだけ(唇だけ)メイクしたいと思ってる初心者なのですが、
カスタム講座サイトさんとかを見てるとコーティング?
ってのをしなきゃいけないんですよね。

仮にコーティングも何もせずに
イキナリアクリル絵の具で塗装&Mrカラーで艶出しをしたら、
何か問題があったりしますか?
溶けちゃうとか色が沈着しちゃうとか…。

かなり基本的な質問でスイマセン…。
お教え願いマス…。
>463
簡単な辺りを前スレから拾ってきてみた。
その前にも同じような質問が何度か出てるから、
もし前スレ見られるなら探してみるのをお勧めする。


967 名前: もしもし、わたし名無しよ 投稿日: 04/04/27 12:44
すみません、SDのメイクに関しての質問なんですが
削り入りのヘッドを、パステル、水彩色鉛筆で練習を兼ねて
メイクしたいと思っています。
スレを読んでいて削りの入ったヘッドは着色しやすいと書いてあったので
下地として噴く塗料は↓の「Mr.スーパークリアー」というやつで良いのでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/doneunyo/465026/431724/431727/
某に行ければいいのですが、一番近い某が閉店中なので
近くの玩具屋で手に入れたいのです。

今までこんな塗料とかと無縁だったので勝手が分からず
質問自体もあやふやでごめんなさい、よろしくおながいします
968 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 04/04/27 12:47
>>967
大丈夫でつよ。
色もしっかり乗りやすいし、キャストに色が染み着きにくくなるし。
がんがって練習してくだちい。

同じSR利用客ですた。
465463:04/09/13 20:07:25
>464
有難う御座いました!
前スレが見れなかったので大変参考になりました!
またご厄介になるかもしれませんが、その時はまたおながいします
ttp://www.superdollfie.net/info20040920.html

今金ないっつのに…
カスタムする楽しみが減るじゃないかー
オプションヘッド、プア化すると思ってる人もいるみたいだけど、どうだろう。
もうヘッドばら売りはしないと思う。下手するとボディのパーツも。
限定やフルチョ、ボディ付きのスタンダードのみでやっていくんだろうなあ。
完成された人形を可愛がるのもいいけど、ヘッドを大胆に削ったりパテ盛ったり、
そうやって自分だけの子を作る楽しみが減るのは残念だ。
なんにしても「ヘッドだけ」ってのが安上がりでよかったのに。
とりあえずカスタム用・今の子の代替わり用のヘッドを買っておくか。
某のことだから
『オプションパーツ欲しければフルチョ汁!』
だと思
ミニは初めから諦めてたけど…
オプションヘッドがマジなくなったら、
教室ヘッドの需要がますます上がりそうだな。
ただでさえお教室の競争率高いのに・・・ OTZ
韓国ドールが頭だけの販売を始めて大人気
某もあわててオプション復活

というのを期待してまふ
カンコックドールは日本国内に日本語と日本円で取引できる正規代理店が出来たら買ってみたいと思ふ
あとお値段もカンコック国内販売分と大差無ければ是非一つって気分なんだが…そうもいくまいね。
>>471
代理店…姉藻寝あたりがやりそうだな。
質問です。
近衛司ヘッドの二重のラインを変えたいと考えています。
元のラインを消すには、やはりパテ&サフしかないでしょうか。
サフは質感が異なってしまうようなので瞼を削ろうかとも考えてみたのですが、
それでは造形が変わってしまいそうで不安です。
二重の作り方については書かれていたのですが、
ラインの消し方については検索しても見つかりませんでした。
経験等、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>473
二重のラインを変える時は普通スポンジペーパー等で削って一旦ラインを消し
改めて彫刻刀などで彫り直している方が殆どだと思います。
パテを盛ってサフを部分的に吹くにしても
パテを素体と馴染ませる為に結局パテを盛った部分とその周囲をペーパーで削る事になりますよ。
あとSDのカスタムに使われる事が多いエポキシ系のパテを盛ってしまえば
硬化後は綺麗に剥がす事は滅多にできないので結局造形を変えることになります。

二重のラインを変えるというのはかなり難しいカスタムですのでよく考えてから行動した方が良いと思います。
司は限定子なので致命的な失敗したら取り返しが付きませんよ・・・orz
2重ライン、ほんの少しずらしたい程度だったら、
造形無視して、手書きで2重ライン描いてごまかす方がましだよ。
延の二重のラインは削って変更は難しそう・・・
あんな深い二重の彫りの子、SDでは初めて見たよ。

話逸らしてスマソ。
なんで延?
つい先日延のすっぴんを見て
この目元は削って変えるのは難しそうだなぁと思ったのを
>474のレス見て思い出したんだ。
スポンジペーパーでは消えなさそうな深い彫りだったから。
むしろ二重ライン消えるまで削ったら瞼ポッキリ逝きそう。

つかぴょん話の最中に紛らわしいこと書いてゴメソ。
479473:04/09/23 23:09:59
みなさん、ありがとうございます。
やはり、二重のラインを変えるというのは難しそうですね。
475さんの方法で自分で描いてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
480もしもし、わたし名無しよ:04/09/24 13:37:41
ちょっとご質問。

私はメイクにリキテックスを使ってます。
先日リターディングメディウムを使ってみようと買ったのはいいんですが物凄く粘度が高いんです。
絵具と混ぜようとしてもなかなか混ざりません。
少量を取りたくても切れない感じですorz
普通はこんなに粘度の高いものなんでしょうか?

あまり繁昌しているとは言えない感じの画材屋さんの棚の一番下
で埃かぶってたヤツだからでしょうか。
使わずに長年放置してた木工用ボンドみたいです。
>>480
たぶん、古いから。
リターディングメディウムなんてのがあるんだ
グラデーションメディウムやペインティングメディウム、リターダーマイルドとは別のもの?
>>482
リターダーマイルドは紳士色用じゃないの?
484480:04/09/24 14:03:07
>481タソ
ありがとう、やっぱり…_| ̄|○
チューブから出す時手を離すと「ヒョコッ」っと中に戻りそうになります。

>482
取り敢えずその店にはリターディングメディウムしかなかったんで買ったんですが
こんどちょっと遠出して大きい店で一通り揃えてみます。
>>484
遠出しなくても通販で買えるよ?
とりあえず楽天あたりで検索してみて。
リキテックスでチューブのなんてあるんだね。
プラスチックの瓶詰めのゼリー状のと液体のしか知らなかった。
チューブの便利そうだなぁ…
>>486
●リターディングメディウム
Retarding Medium

リキテックス絵具と混ぜて、絵具の固さを変えずに
乾きを遅らせる働きをします。

ttp://www.bonnycolart.co.jp/liquitex/whats/index8.html

だってさ。

>>480
絵の具よりも固いということは、変質してるのでは…。
488484:04/09/24 14:43:08
>>485
スマソ遠出っても車で2〜30分ぐらいです。

>>486
普通の絵具と同じくポリのチューブ入りです。
私は逆にリキテはこれだと。

レスくれた皆さんありがとう。
それでは名無しに戻ります。
質問があります。

2ヶ月ほど前にメイクをしたのですが、
ミスターカラーのクリアーでツヤだしをした口と目元の色が落ちません。
爪でずっとこすっていると、削れるように落ちはするのですが…。
クリアーはくちびるのグロス代わりに使っているのですが、
あまり使わない方がよいのでしょうか。
もし、落とす方法がありましたら教えてください。
>489
何の溶剤を使って落として落ちないのでしょうか?
落すために使っている溶剤と、
唇と目元に使った塗料は?

ミスターカラーうすめ液でなら、たいていの色は落ちると思うけど
沈着しちゃった場合には激落ちくんあたり使うしかないかも。
クリアを使おうが使うまいが
沈着するときはする。
赤系の色は沈着しやすいんじゃなかったっけ?
赤とか黒とか・・・・ゴスメイクだと色素が沈着しやすいって
聞いた事がある。
>492
色沈着じゃなくてクリア自体落ちないって話しだと思う。
おいらは、脱脂綿に薄め液をかけて口とかの上にのっけて、しばらくしてから
ステンシル用の毛足の短いブラシでがしがししてるよ。
一箇所おちてくると、みるみる落ちるので、ちょっと根気が必要かも。
薄め液をばしゃばしゃかけて様子をみてみたら?
歯ブラシに薄め液つけてこすったら落ちない?
脱脂綿にシンナー含ませて、
唇に押し当てて数分放置、
その後拭き取り、端などはモデリング綿棒でこする。
以上。

何か489が溶剤を使っていないように見えてしまうのは漏れだけか?
紳士色の超クリアって濃いから溶剤でもかなり落としにくいよね。
>489は溶剤の量が足りないんでは?
脱脂綿にシンナー、で放置する時に上からラップしとくといいよ。
全体に巻かなくてもいいから、脱脂綿より少し大きいくらいで。

話がずれちゃうけど、コテコテに塗った『人間の手の』マニキュア落とす時に使う方法。
だまされたと思ってお試しあれ。
薄め液を脱脂綿につけて放置…
はたしかによくメイク落ちるけど、
まぶた薄い子でコレやったあとは、当分(一週間くらい)まぶた触っちゃダメだよ。
欠けるから。

…特に、やわらかいとウワサの勲とユニ
yabaisawaltutayo
>>501
欠けやすい、というだけで
欠けてなきゃだいじょうぶでしょ。
503489:04/09/24 22:32:01
私の言葉が足りなかったために、
色々と申し訳ありませんでした。
メイクを落とすのに使っているのは、ミスターカラーの薄め液です。
色が沈着というか、クリア自体が落ちない感じでした。
他のメイクはきれいに落ちています。

脱脂綿等に薄め液をつけて放置する方法をやってみたいと思います。
それでも落ちにくかったら、ブラシなどでこすってみたいと思います。
欠けやすいというのは、ピュアスキンの場合が多いのでしょうか。
様子をみながら頑張ってみます。

ありがとうございました。
紳士色だけど
不透明色は顔料系
クリヤーは染料系なんで、染み込んじゃったかもしれないね。
それで巨んさんのメイク講座では
タミヤアクリルのクリア使ってたのか?
>>501
もしか小さい「っ」出すのに「L」の小文字使ってるの?
つーか、クリヤーってどれも染料系だと思う。
講座で使うのは、アクリルはラッカーより毒性低いからだとオモ
>>507
タミヤアクリルは溶剤も違うから
浸透力が紳士色ほど強くないのでは?
489のクリアーは無色透明ではないの?
長期間放っておいて溶剤に溶けにくくなっているのなら
最悪スポンジペーパーで削り落とすとか…

アセトンは使っちゃダメなんだっけ…?
リキテのグロスポリマーメディウムを推してみる。
下の塗料を溶かさないから唇とかも滲まないし落とす時は
紳士色の薄め液でいっしょくたに落とせる。
ただし、艶はスーパークリアよりは劣る気がするけど塗り重ねれば桶。
リキテのメディウムって何かぺたぺたしてホコリくっついて取れないんだよね。
ついたら再メイクすれば良いんだけどさ。
>>511
そうかな?結構しっかり乾燥してるけど。
埃ついたら水拭きもできるよ。
質問です。
うちにアサヒペンのペイント薄め液(合成樹脂塗料用シンナー)というのがあるんですが、
これでメイク落としは出来ますか?
少量付けてこすってみたら全然落ちませんでした。
シンナーってみんなこのくらいですか?それとも素直に某で買った方がいいでしょうか?
>>513
某で買わなくてもその辺の模型屋とかプラモ置いてるオモチャ屋で
Mr.カラーの薄め液を買いなされ。
小さい瓶だと150円ぐらいだったと思う。
>513
SDのデフォメイクはMRカラーでされているようなので
「ラッカー用シンナー」と書いてあるものなら問題なく落とすことが出来ます。
*MRカラーはラッカー系の塗料です。

綿棒の先などに薄め液をつけペイントされている部分に10秒程当て
そっと擦ってもメイクにまったく変化が無かった場合はそれでは落ちないという事なので
MRカラー薄め液などを買った方がいいと思いますよ。
ちなみにアサヒペンのラッカー薄め液は緑の缶に入っていて500mlで300〜400円位だと思います。
本スレでプアオプションパーツ出そうだって言ってる人居たね
出てくれ。
出してくれ某。
頼む出してくれ某。
>>516
だとしたら痛販隊でまとめて注文した漏れって…○| ̄|_

いや、それでも出てくれ、出してくれ某よ。
だってさ、ぷあになって手足パーツの着脱が簡単になった訳でしょ?
OP出さないでどうするよ
今までマンドクサがってた人達もプアボディだったら気軽にパーツ替えしそうで
結構売れると思うよ。出すよ、多分出す。
何気に値上げして orz
>>517
イ`
どれが廃盤になるかわからないし、旧パーツ買っておいて損はないんじゃないかな

個人的には、パテ盛カスタム→質感が近くてちょっとならメイクでごまかしが効く旧キャスト
削りカスタム→柔らかいピュアスキン
が適してると思うし。
513でつ。

知ってる限り、塗料置いてるような気の利いたおもちゃ屋が近所にないんで
ホームセンター行ってきました。
>515さんのいうアサヒペンの緑買ってきました。ありがとうございました。

シンナーって、キシレンとかアセトンみたいに化合物の名前だと思ってたっす!
色々種類があるって初めて知りました。ちょっと嬉しい。
普段使ってるもの以外のパテはあまり見たことが無いので、
たまにオクなどでパテ盛りのままのSDヘッドを見ると、その色にびっくりします。
ものすごい鮮やかな黄色や緑・・・
自分はMrのパテが、旧肌美白の色に近くてごまかしやすいのでお気に入りなんだけれど、
他にSDの色に近くてお勧めなパテなどありませんか?
サフ肌苦手なもので・・
ビルの下の階にあるSR行く前に立ち寄った100均で見たエポキシパテは茶色っぽかったような。

ウェーブのエポパテ軽量タイプはSD旧素材(普通肌)を少し黄色っぽくした程度の色味なので使いやすいと思います。
ヘッドカスタムのため、原型のバックアップを取ろうと思っています。
立体物のシリコン型取りとキャストの流し込み方は何とかわかったのですが、
中が空洞で、目の部分が開いている物をどうやって型取りするのか
いまいちわかりません。

作るのは顔の前面だけで、お面みたいなのでいいんですが、普通にシリコンを流すと
目の空きから中に入り込んでしまうと思うんですが、それでいいのでしょうか?
本当に顔の部分だけあればいいので、どこかやり方を載せている所等はないでしょうか…。
>524
ウィンクしてる子がいるとこ。
goddess(和訳) カスタム あたりでくぐってみそ。 ドルパに寺参加してる有名どこがあるよ
>525様、どうもありがとうございます。今から探してみます。
100均茶色パテはセメダインの通称馬パテと呼ばれる茶色いのと同じさ
流れ切スマソ
手持ちの某製のウィッグをスタイリングしようと思ってるんですが、専用のスタイリング剤でなく
人間用のワックスとか使ったら毛などに悪い影響とかあるんでしょうか?
専用のものを使うのが一番とは思いますが、今手元にあるものでできないものかと思いましたので…。
結構いろいろ見てまわったのですがスタイリング剤について書かれているとこをはみつからなかったのでここに質問させていただきます。
微妙にスレ違いでごめんなさい。
暴で売ってるワックスも人間用の奴を詰め替えただけの物だよ
ナイロンとかの人間用ウィッグも人間用でセットできるし問題ないと思う。
昔はやった着色料入りの奴なんかはやめといた方が良いと思うけどー
ウィッグに悪いというよりは、メイクに悪いカモ。
キャストに触れる内側にはつけないようにしたほうがいいね。
固めのじゃなくて、ゆるいめの水分が多いワックスのがいいかもね。
↑何故いいと思うの?それ書かないとアドバイスにならないぽ
528です。

回答ありがとうございました。
某のアレが人間のものを詰め替えたやつだったとは驚きでした。ヤッツケシゴトデスネ
キャストに触れなければ大丈夫ぽいんですね。さっそく手元にあるのでやってみます。
ありがとうございました。
カスタマーは減っていく一方だな。
さみちぃ。
>>534

ココに居るでよノシ
え?お呼びでない?

失礼しますた( ´・ω・)
キャストの細い溝を埋めるのに適したのってなんでしょうか?
やっぱりパテ類?
鼻の下をけずり、唇を別位置に掘り直してみたんですが
最初の唇のみぞ(?上唇と下唇の間)が、新下唇にかかって
ふくらみが足りずに溝ってます。
メイクはパステルなんですが、それで隠れるようなナイス詰め物が
ありましたらおしえてください。
パテはそれぞれに色があるからねえ…
エポパテなら模型用の白かな。
でなければ、アルテコの瞬着パテとか。これも白だが。
後はプラリペアなんかどうかな。あれは白の半透明になるから、
唇ならメイク次第でなんとかなるかも

溝ってる?
>>536
waveの軽量タイプのパテ(黄色い箱)は肌色がかった黄色だけど…
他のパテよりはマシかな?って程度で。
とりあえず5番開眼しようとピンバイスで穴をあけたら刺さったまま折れました




・゚・(ノД`;)・゚・。
>540
・゚・(つД`)・゚・ がんがれ
ヘッド内部をリューターで削ってたらキャスト粉が
ガンガン出てきて「あ〜このにおい好きやわ」なんて思っていたら
頭が痛くなってきて、今ちょっとハイテンション。
キャストは本当に人体に有害だと思った今日この頃。
でも、キャスト削ってるときのあのにほひ・・・漏れも好き。
すでに一種の中毒だったりしてなw
マスクしようぜ
留守に猫が寝に来るので削りかすを舐めやしないかと心配da
掃除しようぜ
急いで口で吸え
>547
キシレンに気をつけてSD削んな!

うちの旧ののをせめて自立できるように改造したいんだが
あのぽっちゃりさ加減に惚れてるので、あまり削ったりしたくない。

ゴムテンション上げ+関節に滑り止め+針金補強程度でも
それなりに立つかな? と思って、今入ってるゴムがへたれてたから
某へ買いに行ったら、ゴムは一種類しかなくて、売り場には
「SD組み立て用ゴム」(微妙にちがったかも)とPOPがついてた。
もちろん迷わずそれを買って帰ってきたんだが……ラベルを
よくよくみたら「MSD用」って書いてあった。

調べてみたらSDとMSDではゴムの太さちがうんだね……_| ̄|○
>548
あと長さが違うと思うよ。
MSD用でSDを組み立てるには長さが足りないんじゃない?
550548:04/10/21 15:57:05
>549
読み直してみたらカスタムというよりふつうのエステ話で
ちょっとスレ違いだったのに、レスありがとうです。

その通り……長さも足りなくて、結局自立パーツセットを
買ってきた方が早かったというオチでした。
関節に貼り込むのは手持ちの革でいいやと思って、ゴムだけ
買って帰ったのが失敗の元……
>550
腕だけ古いの使って、
針金仕込めばいいんでない?
質問させてください。
ミニチョをしたときに、SDが居るなら18/9のアイもいいですよ、と薦められてそれにしてみました。
その後、迎えたヘッドのアイホールは16oのようで少し隙間が開きます。
余り気にする性質ではないのですが、カスタムするつもりなのでついでに合わせられたらと思っています。
方法としては、アイホールを広げる・パテを盛るというのを思いついたのですがどちらがお薦めでしょうか?
利点・欠点、使用する道具等教えていただければ嬉しいです。
>>552
アイによって形が違うのであまり気にしない性質であれば削らなくてもよいのでは?
HGも造形村も同じ種類のアイでもかなり個体差があってピッタリにはならないよ。

カスタムするのならアイホールを少し広げてみるのがいいんじゃないかな。
くれぐれも削り過ぎないように両方のバランスを見ながら少しずつ、
逆さまにしたり鏡に映したりして歪みもチェック汁。
断面が「○」と「D」の形の棒状の細密ヤスリがあれば便利。


パテはどうしてもキャストとの色の差があるので塗装の必要あり。素人にはお薦め出来ない。
やるなら肌色サフやエアブラシが必要。
裏からアイサイザァで削るだけではだめなのでしょうか?
漏れはアイサイザーだけで十分だと思うけどなあ。
あれほどアイホールを整えるのに適したものはないし。
特に「柔らかい」「脆い」等の評判のある、最近のぷあだったら
なおさら少しづつ調整していかなきゃ、えらいこっちゃなるし。
556552:04/10/25 21:44:13
>553-555
色々と教えてくださりありがとうございました。
やはり、アイホールを広げるのがよいみたいですね。
急遽思いついたことだったので、
また、道具をそろえてやってみます。

ご指導ありがとうございました(´ω`)ノ
>>331
お聞きしたいことがあるんですが
あるドールなんですが
>>キャストに離型剤を混ぜてるからだと思うよ。
これなんですが、
問題のドールは、
シンナーをつけるとべたついて、ものすごくキャストがやわらかく
つめで触っても傷が付く、サンドペーパーで削ったら
仕上げ用のものでもものすごい傷が・・・
ということなんですが
これはキャストが余りよくないということなんでしょうか?
劣化が早いとか問題はあるのでしょうか?

購入を想定していたので、少し怖くなってしまいました。
問題なければ買うのですが、どなたかわかる方いますでしょうか?
>>557
あるドールって具体的にどれのこと?
なんか初心者タンがPVC製のやつとキャストを混同している気がするんだが能
シンナーの種類も気になるな
模型用じゃなかったりして
>>558
えーっと・・・
韓国の子のことです

某サイトで、カスタムしてる方が
そう書いてたので
品質が危なそうなら、買い控えようかと思って・・
種類は紳士色の薄め液のようです
>>560
韓国スレで聞いた方が良いかもね。
その韓国メーカーがどう言った素材を使ってるか?とか、
それがたまたまはずれで他は大丈夫だったのか?ってのは、
オーナーさんが多いスレで聞いた方がヨサゲな感じ。
>>561
はい、そうします。ありがとうございます
聞いてみたらそんなことないそうなので、
当たりが悪かったようです

もひとつ・ものすごく初歩的な質問なんですが、
メイクをするとき、最初に、ミスターカラーのクリアをかけるんでしょうか?
直にメイクはするものだと思ってたので、ちょっと驚いています
クリアかけてから、パステルでメイク、アクリルか、ミスターカラーで
ポイントアイライン入れ
こんな順番でしょうか?

って。これ初心者スレのほうが良いかな・・・
>562
メイクもカスタムのうちかなーと思うので答えますね。
うちはわりと濃い目に紳士色を使ってエアブラシメイクするので
色素沈着防止目的で初めにクリアをかけます。

パステルでメイクしていたときもあるけど、そのときは
パステルのノリを良くするためにつや消しクリアを吹いていました。
つや消しクリアをかけると表面がわりと均一にざらつくんで
パステルの粉がのりやすいですよ。オススメ。

眉や睫を描くのを失敗しやすいなら、
クリアかける前にそのへんやっちゃった方がいいでしょうね。
クリアかけちゃってから眉や睫を描いて失敗すると、
ヘッド全体をシンナーで拭くはめになりますから。
>>563
ありがとうございました、すごくよくわかりました
いつどうぢたら良いのか迷っていたので本当に助かりました。
メイクがんばりますね

しかし・・削ろうと思ってた7番ヘッドが、もう売っていないと聞き・・
削り中止にしました
かってあった6番のほうを削ることに・・そっちもがんがります
削った後はアドバイスに従ってメイクします、ありがとうございました
漏れんちにアナイス届きますた!
一昨日から男子にしたくてガンガッテますが上手くいかないYO-゜(ノ□`)。:;゜
検索してもあまりカコイイアナイスBOYは出てこないし、参考になるものが亡い
唇がとっても小さいので、どうやっても太いまゆげオンナノコ。
いっそのこと男の子化は諦めたほうがいいんでせうか _| ̄|○|||
唇をもっとおおきくしたいのですが、小さい唇のパテ盛りは難しいですか?
あの真っ白アナタソにパテ盛りしようなんて、
>>565タソは勇気凛々でつね。
漏れはチキンなんで、そんな怖いことできません。
盛りはおろか、削ることだってできやしないよ orz
567もしもし、わたし名無しよ:04/11/08 16:00:43
>>566
漏れ勇気凛々モリモリでつか・・・28番や教室だと顔デカ杉で、
削ってもあまりちっさくならないし、スタンダード少年ボデには無理ぽ。
ミシェルタンはオクでも高杉。
アナタンの鼻まではオキニなんだけど28みたいな唇にしたいんでつ。
リアル系デカ唇の男の子にするには無理ありますか、先輩_| ̄|○|||

アナタン顔だけじゃなくとも やはり唇のパテ盛りは難易度高いのですか?
ぷあにパテ盛りが難しいかと思われ
>565
一言多いって学校でよく言われるだろ?
難易度っていうけど、>565さんの技術がどんなものかわからないとなんとも言えない……。
個人的には口のパテ盛りは割と楽。しかもメイクで隠れる場所なので
全く問題なし。
で、565さんはパテ盛り経験はないの?
571565:04/11/09 08:29:08
ピュアスキンでの盛りがむずいのですか。
>>570
お答え有難うです
旧スキンで28番や6番で削り過ぎて目尻のパテは盛った事あります。
唇や鼻など目立つ場所の盛りはないです…
いちばんいいのは、一度リキャストしてそれで練習することなんだが
手間隙も金もかかるし脳
俺にとっては憧れヘッドのアナたんといえども有償交換できるんだろうし
いっちょ思い切ってパテもってみようや!案ずるより産むが安いYO!(・∀・)
>>573
『限定SDに使用しておりますヘッドや特注パーツ等には、数に限りがございます。
当社にてパーツの在庫が無い際には、ご用意出来ない場合がございます。』
在庫ありません〜で、断られる確率大!
ワノフが出ている間は大丈夫でしょう。
在庫が完全になくなったらアナ3rdが発売されるまで待つしかないが…
>>575
残念ながら、ワノフとパーツ在庫は別のようです。
とりあえず>565さんはパテ使ったことがあるのなら自分が使いこなせるかどうか
だいたい検討つくんじゃないかな。
28番や6番は削りすぎたところにパテ盛ったらきれいな子になった?
個人的にはパテ盛りカスタムに必要な技術は、盛ることよりも削ることのような気がする。
バランスよく周囲を整える自身があるならやってみなよ。
>577
ありがとうございます
>きれいな子になった?
リューターをもってて削ったのですが
ギザギザの10円玉のようになったので技術にはまったく自信ないです。
ほんの少しだけの盛りだったので遠目にはわからない感じです。
削り練習します…アナはあきらめて削ってしまったヘッドで出直します
リューターで削っただけじゃまずいでしょ。流石に
ヤスリくらいかけないと
少々大味なカスタムをするようだね……。
すでに削っちゃったヘッドで練習っていうのは正解だと思うよ。頑張れ〜!(・∀・)ノシ
あげてみる。
582もしもし、わたし名無しよ:04/11/21 22:16:43
失敗したし○| ̄|_
(*´ ∀`)σ)´Д`)
以前、唇のぼかしかたがあったので、それに習って
試してみたのですが、なかなかうまくいきません。
どなたか相談にのっていただけませんか…。

ちなみにやり方は、唇の奥の方に少しだけ色を乗せて、
そのあと、リターダーで少しずつ伸ばしていく方法です。

この方法だとどうしても境目が出来てしまって、
それをなんとかしようとしているうちに全体の色が
薄くなり、しまいには無色に近くなってしまいます…。

更に、眉をぼかすのも同じ方法で試してみましたが
最終的には消えてしまいました…orz

練習あるのみなのでしょうか…orz
>584
ほとんど色がついてないんじゃないかというくらいうすーく溶いた塗料を
少しずつじっくり重ねていってごらん。
先に色が乗っている部分ほどだんだん色が出てくるよ。
何度も何度も重ねると自然にグラデーションになってくるよ。

慣れればタミヤの細くて安い筆だけでチークを入れる事もできるよ。
エアブラシなしでもある程度はシャドーも入る。

消えたように見えてもちゃんと薄い膜が出来てるので
こりずに何度も重ねてみて。
失敗したら修正じゃなくて全部拭き取る方がむしろ早いかも。
586585:04/11/23 16:27:27
あ、忘れてた!下地がちゃんと乾いてから重ねるんだよ。
ミスターカラーだと乾燥も早めでうまくいくよ。
もしも>584が細い線を描くのが得意だったら、
多少色の境目ができてもいいから薄めの色でリップを塗って
唇の合わせ目から外に向かって皺を描くのも結構使える。
線が密集してるところほど濃くなるからね。
ぺたっと塗った色がムラになってると目立つけど、
線の集合だと案外目立たないよ。
>585
ありがとうございます。
薄く、根気良く、ですね。
頑張ってみたいと思います。

>587
残念ながら細い線を描くのは苦手で…。
でもその方法も練習してみます。

細い線も練習あるのみですよね。
ありがとうございました。
すいません質問させて下さい。
旧ののを、里フルチョのF−13のような小顔にしたいのですが、
削って近づけるのか可能でしょうか?
頭の頭頂部とか後ろは薄いので無理かなと思うのですが、それ以外で小顔する方法があれば教えて下さい。
目がでかいのでバランスが崩れそうで怖いのですが、やっぱり無謀でしょうか?

全体的に削ったとしても、耳の問題があるんじゃないかなあ…
590>
耳も削るしかないかなーと思っています。
前に5番を削った時も、頭の両側削ったら耳だけでかくなって耳を削りました。
マギー調なののを連想してしもた
>耳だけでかくなって
リキャストをくりかえす…とか?

限りなく無理に近いよ>小顔化
出来るんならもっと出まわったるだろうね。
失敗したって書き込みなら、何度も見たけど。

なんで小顔にしたいの?
ウィッグの問題だったら、小頭化だと思うし…
輪郭に沿って全体を削ったら、かなり離れ目バランスになっちゃうと思う。
ののはもともとアイホール大きいし、怖いことになっちゃいそう。
>593
F−13の小顔ののに惚れたんです。
うちにいるののをF13みたくできたらなあーと;
やっぱり難しいですよね。小頭化ならできるのでしょうか?
リキャストも考えたんですが、技術がないんで削りでなんとかなればーと思ったんです。

>594
バランス怖い事になりますか;やっぱ無謀ですよね。
目だけぎょろっとでかくなるのも嫌なんで・・・


カスタムスレでいうのもまぁなんだが・・・・・・・素直にF13ヘッド手に入れろや。
うん、リキャストか
F13手に入れた方がいいと思う。
ののカスタムできたとしても、りお風にするのが一番無難だよ
(ののヘッドカスタムがりおの原型なんで)
いっとくが、リキャストしたって10%近く縮むことなんてありえないぞ
一応各社ともにできるだけそういう誤差のないものを出荷しているので
そういうノリでの縮小化のためだけのリキャストはまったくの無駄足でしかない

いちばん簡単なのは、まずのの頭をシリコンで型取りし、そこにファンドを
押し付けて3日くらい放置→乾燥させたものを表面をちょっと修正して
肌サフと塗料吹いて完成、てやり方だとオモ
粘土の詰め方を工夫すればだいたい90%の精度で縮小率10%近くのものが出来る

これならうまくすればシリコン缶2缶分でできるし、量産して売りさばくんじゃなきゃ
ファンドでもオケーだろうしね
>598
イージースリップはダメなん?
石膏で型抜くだけでも縮小するけど、
更にイージースリップで複製すれば7%位行きそうだけど
というか>589の場合は素直にF-13をフルチョした方がイイとオモw
自分の腕に自信があるなら別だが素人に毛が生えたようなもんなら
リキャストや削るよりも絶対綺麗で早くて安い?と正直思うよ。

………それに今いるののタンに削りを入れちゃうと
後悔しても今の旧ののタンはもう取り戻せないよ_| ̄|○
うちのぷあのの、見えない後ろデコだけでも削って小さくすれば
ウィッグ入るかと思ったけど、ののヘッドってキャストが結構薄い?
サイズが変わる程に削ったら強度的に不安かも知れない…
>>595
F-13に惚れたならF-13を買った方がいいよ。
このスレの趣旨とちょっと違う発言になるけど
上手くやればF-13と同じようなヘッドにはなるかもしれないけど
旧ののを削ろうがリキャストしようが同じヘッドにはならないよ。
>>601
取り合えす、後ろのプレートをはめこむところの凹みがなくなるくらい削ってやれば、
旧ののくらいの頭の大きさになるとオモー
後ろ頭だから、多少まずくてもウィッグで隠れる。
604603:04/11/26 19:11:49
そんで厚みに不安なら、内側からパテ盛り。
旧スキンだと盛り削りしまくるけどぷあだと質感が変わるから
いじりにくいなあ
皆さんありがとうございます!
やっぱりどうやっても同じにはできそうになく難しいようなので、後ろ頭を削って
気持ち小頭にして満足しるか、それでもF−13が諦めきれなければ、購入しようかと思います。
今いる旧のので失敗するのは悲しいので;
思い余って勢いで削る前に聞いてよかったです。
どうも有難うございました
すみません、質問をさせてください。
13SDの女の子のヘッドをお迎えして眠り目にしたいと思っているのですが、
パテを盛る場合、やはり旧肌の子の方がやりやすいのでしょうか?
遡って読んでみるとカスタムをされている方は、旧肌の方がよいようなことを書かれているような気がします。
ぷあの子は居るのですが、旧肌の子は、質感とかわからなくて。。。
よろしければ教えて下さい。
>607
旧肌はわりとつるっとした他のレジンのフィギュアと同じような
質感なので断然パテ盛りとは相性がいいと思うよ。

ぷあは反射光が散乱するようなちょっとざらついた特殊な質感でなので
仕上げが比較的細かい粒子のパテ盛りはサフを吹かない広い範囲
にはあまり向かない。←ぷあとはまったく質感が違うので目立つ。

とはいえ細かいように見えてもパテはかなり水分や油分を吸収しやすく
荒い性質を持っているので、色は少しずつ変化します。
塗料の染み込みや経年劣化を気にしない、もしくは塗装前提なら
ぷあでも旧肌でも好きな方でいいかと。

ぷあは質感が売りだと思うので目立たない所以外のサフレス仕上げは
お勧めしないかなあ。
色も合わせづらいと思うし。
609608:04/11/28 02:39:18
×塗装前提なら
○塗装前提でパテ盛り箇所が隠れるなら

スマソ。
>608
> ぷあは質感が売りだと思うので
> 目立たない所以外のサフレス仕上げはお勧めしないかなあ。

要するに目立つ所へのサフレス(サフを吹かない)仕上げはやめておいた方がイイって事??
漏れの思ってた事と逆だ…(´・ω・`;)
>607
教えてくださり感謝です。
やりやすそうな旧肌の子にする事にします。
製造中止になってしまったので早く決めないと
と思っていたのでとても助かりました。
どうもありがとうございました。
612608:04/11/29 16:48:10
>610
ゴ、ゴメソ…分かりにくいね…。
目立たない所以外のサフレス仕上げはお勧めしない
→目立つ所のサフなしはお勧めしない…でつね。

つまり眠り目カスタムなどの広い範囲(目立つ部分)をパテで覆う場合だと
慣れてない人はキャストとの境目を隠しにくいと思うので
一応全体をサフで整える方が見栄えはよくなるんじゃないか
と言いたかったのです。
(でもぷあにこれをやると質感がまったく変わってしまうので
ヘッド全体にでも部分的にでも広範囲のパテ盛りやサフを吹くのは
不向き)

どちらにしろ『慣れてない人』への説明のつもりですた…。
私はぷあにも盛る場合はサフは使わないで塗装でごまかすので
慣れてる人はできるなら質感優先でサフを使わない方がいいと思います。

説明下手でスマソ。サフパックしてきます…。(´・ω・`)
613sage:04/12/06 21:57:53
スレ違いだったらすいません、質問です。
自作ウイッグに関して何か参考になる本やHPってないでしょうか?
どなたか知りませんか?よろしくお願いします。
>613
ドゾ
ttp://www.google.co.jp/
すいません、上げちゃいました;;
ググりながら自作ウイッグで逝ってきます・・・
>614
サンクスy
>613さん
もう、いらっしゃらないでしょうか?
まんま「自作 ウィッグ」でぐぐったら色々でてきましたよ?
それと、ウィッグの素材を扱っているショップさんでも作り方を
書いてくださっているところをいくつか知っています。
そちらから回られるのもいかがでしょう?
質問させてください。
削りと言えば、表面を軽くやすったくらいの経験値しかないのですが、
無謀にも遠夜を開眼&上唇を削って鼻の下を短くしたいと考えています。
必要な道具やコツ・注意点など教えていただけたら幸いです。
特に上唇が薄くて、うっかり削り過ぎてしまいそうでドキドキです。
どうぞよろしくお願いします。
>617
薄目のあいた子の開眼はまだしも、
鼻の下を短くするレベルになるとかなりのスキルが必要かと。
まずオクでジャンクヘッド購入、もしくはSRに残ってるOPヘッドを購入して
練習することをお薦めします。
道具はセラカンナ、デザインナイフ、ヤスリ各種、必要であればリューター。
あと、ちょっとでも削りすぎちゃうと横からの見た目が哀しい物になります。
練習台は必要です。いきなり開眼を試みて成功する人っているんだろうか…?
アイサイザーもあればなお良しです
620617:04/12/16 13:25:10
>618、619
レスどうもありがとうございました。
やっぱり練習は必要ですよね。
限定の遠夜ヘッドでも今ならまだ下取り交換の在庫があるだろうし、SRでOPヘッド買うのと大して値段も変わらないから、
いっそぶっつけ本番でやってみよう!とか、かなり無謀な事を考えてました…orn
とりあえず、オクでジャンクヘッドを手に入れて練習します。
開眼はデザインナイフで切れ目を入れてリューターで開けて、三角刀で二重を掘り起こしてヤスって整える感じで、
上唇は少しずつ様子を見ながら、棒やスポンジヤスリで慎重に削っていく感じで桶ですか?
繰り返しになるようだけど、
開眼は比較的しやすいし、やってみたら?っておもうけど、
口をいじるのは真面目に止めた方が良いと思うよ。
プロの人でもむずかしいと思う。
狭い所だからナイフははいらないし、ペーパーもまともに当てられないし。
口はいじらずに、メイクでごまかす方法覚える方が建設的だと思うよ。
メイクはかなり万能です。
622617:04/12/16 17:29:47
>621
アドバイスありがとうございます。
開眼に関しては、ジャンクで練習後にチャレンジしてみたいと思います。
唇ですが、最初に鼻の下を短く…と書いてしまいましたが、
要するに、上唇を厚くしたかっただけなので、621さんのおっしゃるように
メイクの腕を磨いてフォローしたいと思います。
親身になっていただいて本当にありがとうございました。
>狭い所だからナイフははいらないし、ペーパーもまともに当てられないし。

世の中には、細密ヤスリというものもあるし(模型用5本組で¥1500前後)、
ピンセット(\100〜)というものもあるですよ。
細部の表面仕上げはスポンジ/紙ヤスリの小片をピンセットでつまんでこしこしが有効ですyo。
(ただし、要根気。ピンセットの先でいらん傷つけないように注意)

あと、削りカスタムは、事前のイメトレが大事っす。正面と上下左右から見て、どういうラインにしたいか、
そのラインは別角度の理想ラインと矛盾しないか、可能なら同スケール複数角度の写真撮って
お絵かきソフトで納得いくまで下書きするが吉かと。
あるいは理想の口元の子(実物)を用意してお手本にするのも手(これはかなり手っ取り早い)。

と、こないだイサの口元に削りを入れた若葉カスタマの経験談。
>>623
>細密ヤスリ
あるのは知ってる。(実際持ってるし)
でも、これで仕上げると、お肌荒れ状態なので、ペーパー当てないと塗料発色が変わってくるんだよ。
筆塗りで口の塗装しなんだったらかまわないけど。

>細部の表面仕上げはスポンジ/紙ヤスリの小片をピンセットでつまんでこしこしが有効ですyo
まったく出来ないと言って忠告しているわけではないよ。
難しいといってるわけで…
上記の理由と同じで、表面つるつるには仕上げられないので、難しいんだよ。


揚げ足なレスしないで、こういうやり方もあるよ-ってレスすれば有用な情報なのにな…
625623:04/12/28 17:29:25
なんか絡まれてる? >624 =621? 別にどっちでもいいが。
621の人単体向けでレスしたわけでなく、単に引用した個所に対して
>こういうやり方もあるよ
のつもりで書いたのだけど(ナイフとペーパーってあったから他の有効そうな道具&方法を具体的に挙げてみた)。
なんか見下されたように感じた? そんな気は全然ないよ。624は知ってても、ROMってる人で知らない人もいる鴨でそ?

624こそ「それは知ってる」とか余計なことごちゃごちゃ書かないで、
>ペーパー当てないと塗料発色が変わってくる
>表面つるつるには仕上げられないので、難しい
くらいのことだったら無駄に感じ悪くなく「有用な情報」だったのにね。頭冷やしな〜。
てゆーか最初から「一応こういうやり方もあるけど」とかって書けばいいじゃん。後出しの言い訳は見苦しいyo。

口元は確かにアイホールより難しいけど(小さい上に基本的に曲面だから力のかけ具合とかける方向は要注意)、
遠夜の上唇くらいなら、派手に出っ張ってるし、触るのはオモに口の外側なので、
ピンセットでつまんでもペーパーがあたらないって事はないと思うが。
ちなみにと遠夜の上唇って横から見るとまじにほぼこーゆー「∠」形なので、(左向き。とがり部分が若干丸まってる)
これをメイクで厚めに見せるほうが難しいような気がする遠夜オーナーだったりします。
>>625
スマン。
623がミャハ☆な文章だったから、書きかたが汚くなった。
素直に謝罪する。

ただやっぱり、ミャハ☆文なので、ちょっと書き方改めてくれると助かる。
特にミャハでも絡んだ書き込みには思えなかったが・・・>623
むしろ丁寧に親切に教えてくれてると思う。
>627
ドウイ
yoがミャハに見えたのかね・・・?
素直に謝罪とか言いつつ一言多い香具師だ
カスタム初心者です。
先日パテを盛り、サフを何重にも吹き、細かいヤスリで軽く擦った(指で
こするとつるつるかな?程度)後メイクをしてみました。
ところが、筆が擦れやすくなって普通のキャストのようにはいきません。
ヤスリが足りなかったのでしょうか?
つや消しスプレー等を吹くべきでしょうか?
皆様、サフ→メイクの間にどのような作業をなさってるのでしょうか。

前スレと話題がかぶってましたら申し訳ありません。
>629
とりあえず、サフと塗料の種類。
ヤスリの番手を教えてください。
すみません、削りについて教えてください

今、輪郭がを大幅に削って
少しでも双子っぽい造形にしよと思っている子がいるのですが
結構削りそうな場合も、やっぱり
ペーパーで地道にやるべきでしょうか

あんまりに違う輪郭なので
思い切ってセラカンナで削ってから整えようかと
無謀にも思ってしまったのですが…
危険は大きいでしょうか?
削りすぎても盛って直す自信があるなら、ガリガリ削ってもいいと思うけど。
そうじゃなきゃ地道にやったほうがいいと思うなあ。
工具類の削りだと、勢い余って別の箇所まで傷つけちゃうこともあるし。

どのヘッドを双子にしたいのかわからんので、どの程度削る予定なのか想像つかんけど、
いくら「あんまりに違う輪郭」でも、すいすい削っていって、ふと気がついたら
ガリガリほっぺになってた…なんてったら、後悔するでそ?

失敗してもいい練習台ジャンクヘッドなら止めんが、そうでないなら地道にやっとき。
633629:05/01/02 18:46:30
申し訳ないです。
サフは天すみから購入した「GKフィギュア専用サフ」です。
塗料はミスターカラー。仕上げに使ったヤスリは1000番です。

ピカールで磨いてつや消し、というのも視野に入れてます・・。
ミスターカラーをリキテックスに変える事も。
>632様
631ですが、具体的にはミニ7番を
眠美加の双子にしたくて
7番のぷにほっぺを削ろうと思ったんですが
やっぱり地道にやすろうと思います
ありがとうございます
>>634
無理にミニ7番を削るより健か美香ヘッドを落したほうがよくないか?
健も美香も奥に常に出てるし。
>635様
ミニ美加・ミニ健は眠美加とは
あからさまに頭のデカサが違うんですorz

眠美加にわりと似てるのは
その他にミニ5番、ユニと居たわけなんですが
7番が一番似ていたので、削ってみようかと…

でもやっぱろやめておいたほうが懸命…?
637>630:05/01/03 21:26:29
>629
某の肌色のヤツですよね?
おそらく目をカスタムしているのだと思いますが
サフの塗膜自体がつや消なのでざらついている上に
同じラッカー系なのでサフを溶かしつつ塗る結果になっているからなのでは?
対処法としては、ピカールは知りませんが2000番のペーパーで磨いた上に
模型用のコンパウンドで表面をさらに滑らかにする方法があります。
ただこの方法だと、メイク後に艶消しコートを吹かなければなりませんが。
模型用塗料は他にもサフを溶かさないアクリルやエナメル系もありますので、
それを使うのも方法でしょう。あとはもう経験…としか言えませんが。
638>630:05/01/03 21:48:39
忘れてた。筆に使う塗料の濃度は適正ですか?
639629:05/01/04 00:20:13
>630
模型用のコンパウンドですね。試してみます。
結構滑らかにしないとまずいんですね・・。
カスタムスレや他のサイトさんを見ていると、簡単に出来そうな気になって
くるのですが、実際やってみると思わぬところで躓いてたりします・・・。
頑張ってみます。有難うございました!!

あと、
普通にキャストへのメイクは何度か行なっておりますので、濃度は適正かと
思います。
すみません、妙な質問なのですが、
SDボディをキャストを「染める」って出来ますか?
塗るのではなくて、染料(?)を浸透させて染めたいのですが・・・。

また、もし染められるなら、どんなもので染めるといいのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
染めてどのような状態にしたいのかによりますね。
布用の染料を使ったオーナーは存在します。
642640:05/01/11 14:30:57
>641様、有難うございます。
染めておられる方がいるのですね・・・布染料で染まるのですか・・・。

褐色の肌色にしたいので、全身を出来るだけ均質に染める方法が知りたいです。
ググってはみたのですが、それらしい方法のあるところを探し出せず・・・。

その方法、もしくは方法のヒントになるサイトがありましたら、
教えて頂けると幸いです。
>642
新フルチョで選べるヘッドの子だったら、
里でなら褐色肌でフルチョできるよ〜!
限定子とかだったらダメだけど・・・
>642
雑技で幻の素体
645640:05/01/12 13:57:14
>643-644
里の褐色肌よりも、もっときっちりとした「コーヒー色」のような肌にしたいので、
自力染色しかないかと思い、色々方法を探しています。

教えて頂いたサイト様も見てきました。
染まった状態なども提示されていて、これを参考に、
自分でももう少し試行錯誤してみようと思います。

教えて下さって有難うございました。
>645
染めるんじゃなくてラッカースプレーやエアブラシで全身塗装すれば?
キャスト独特の透明感は消えるかもしれないけど
染と違ってムラは出にくい&簡単だと思うが……。
某で買った赤毛のワンカールロングをお湯パーマで後ろ髪部分だけ加工したいのですがそれって可能でしょうか?
前髪のふわっとした感じは残したいのですが…難しいですかね?
>647
お湯パーマしたくない所にはお湯をかけなければ桶だからそんなに難しくないと思いますよ。
>648
そんなに難しくない、という一言で決心つけられました。
思い切ってやってきます!
レスして頂いて有難う御座いました!!
初めまして、SDの指の間を切り離すにはどうしたらよいのでしょうか
出来るだけ狭い間隔にしたいのですが。
普通の糸のこではすごい事になりそうで困っています。
よろしくお願いします。
自分はカッターの背でこりこりしてるけど、これって正しいのかわかんね
自分もカッターの背です。
でもちょっとずつなぞるようなかんじでしないと、変なとこまで削ってしまうよ。
自分は紙やすりで仕上げたけど、やりすぎるとどんどん指開いていくのでご注意を。
>651
>652 ありがとうございます。カッターの背中ですね。
挑戦してみます。
私は0、1mm厚のエッチングのこぎりを使っています。
>651
こういう事に「正しい」方法なんかないよ
自分にその方法が「可能」か、「便利」かでしかないしね。
漏れは、デザインナイフ、目立て鑢、飛行機模型用の極薄Pカッター
あとはまち針でちまちまちまちま…
仕上げは細切りの耐水ペーパーを差し込んでしょりしょりしょり
そんな藻前さんがたに、このスレで何度か出てるけど「芸人サンダー」でググってみるのをお薦めする。
芸人サンダーは知ってるけど、その前にうすーーーく切り離すのが。。
まち針とカッターでやったら指痩せしちゃってorz 
>>657
私はデザインナイフの裏の先っちょで。
あと、ニードルの先をヤスリで削って平たくしたのもイイ感じ。
すんごい薄い、使いきりタイプなイトノコも便利だよ。
金属製で、ビヨンビヨンするくらい薄いヤツ。
名前忘れちゃったんだけど、模型屋にあるんじゃないかな。
>659
糸ノコかな?
小学生ん時授業で使った
最近は100均にも売っててビクーリ
ああ、おもいっきりイトノコって書いてあるやん
自分の身体セラカンナで削ってきます
小学校の工作で使うようなヤツじゃなく、模型で使う 刃のうす〜いのがあるのです。
名前はイトノコじゃなかったと思うんだけど、正式名忘れてしまった。
ボークスはわからないけど、そのへんの町の模型屋でも売ってるよー。
>>659
エッチングノコのことかな
肉厚0.1mmくらいの金属板のノコギリ
使い切りでもないけど切断用途じゃない気がする…
ハセガワから出てる、ボークスなら確実に買えると思うよ
エポパテについてお聞きしたいです。
以前どこかで(ここかも)ウェーブのパテがSDの色に一番近いと読んだのですが、
自分の買ったものとは違うようです。
青い箱で600円くらいのものを買ったのですが、SDに近いのは、これでなく高いほうですか?

それと、水で伸びないパテの方がいいのですが、ウェーブのパテはどれも伸びちゃうんでしょうか
>644
ウエーブのエポパテは種類がありますが、全て水で延びます。
どのような用途に使うのかわかりませんが、あなたがお探しは軽量タイプだと思います。
黄色い箱でパテ自体も同じ色です。値段は1000円位だったでしょうか。
600円だったとすると別メーカーではないのでしょうか。
ひょっとして箱に星のマークとかなかったですか?
666665:05/01/23 09:31:15
664でした。
パテ鼻に詰めて逝ってきます
>>664の買ったのは多分ウェーブの「ミリプット・エポキシパテ」だね。
残念ながら肌色っぽいのは、>>665の言う通り「ウェーブ・エポキシパテ(軽量タイプ)」
水で伸びないのがいいというのが、どういう理由からかはわからないが
完全に固まってしまってからはどれも伸びない。

ちなみに軽量タイプもSDの肌色とはやっぱり違う。旧肌と比べると黄色くくすんだ感じ。
それとパテを使った後は、しっかり手を洗おう。
668664:05/01/23 18:05:46
ありがとうございます。
今まで使ったことのあるのが水に溶けないもので、水と併用すれば手に付かず便利だったんです。
ただ、それは色がかなり違いました。

軽量タイプも色や質感は微妙に異なるとは思いますが、
紳士やパステルでごまかせそうならそっちを買ってみて、
ウェーブのパテにも慣れてみようと思います。
エポパテを使う時は指にリップクリームみたいな物でもおk
剥がれ易くなるかと心配かもしれないけど実際は食いつきにはほとんど影響なし
心配なら表面をちょっと荒らせばよし
質問させてください。
学生時代に使っていたリキテックスでメークをしていたのですが
色が足りなくなってきて、買わなきゃダメならいっそと紳士色で
メークしてみました。
ですが眉毛に薄く下地を書いた部分が光ってしまいます。
リターダーと薄め液両方で薄めたのですが混合割合が悪いせいでしょうか?
それとも紳士色の仕様でしょうか?
>>670
仕上げにつや消しスプレー噴けば、ちっとくらいテカっても無問題じゃね?
672665:05/01/26 17:52:55
>670
使ったのは何色?
紳士でも同じ色によっては光沢、半光沢、艶消しがあるから。
それから、リターダーや薄め液に艶消し効果はありません。
紳士色のすみっこに光沢、半光沢、つや消し のいずれかが書いてあると思うけど…
リターダーは乾燥を遅くするものだよ

紳士色は基本的につやありでつや消しにしたかったら
塗料にフラットベースを混ぜる
スーパークリアーつや消しをあとで上掛けする
で対処する
フラットベースを混ぜすぎたりエアブラシでそのまま吹いたりすると真っ白けになるので注意
SD用メイクには紳士なら半光沢がいいらしい、というのを
どこかで目にして、(実際、肌色=キャラクターフレッシュとかは半光沢だし)
メイク用として半光沢色を買い揃えたけど。
他の皆様はどうしてます?
こればかりは好みの問題かな?
>671
>672
>673
>674
回答ありがとうございます!
紳士色のベースカラとして売られている、全て半光沢と明記された物を
使用しました。
もしやリターダーが光る原因か?とちょっと考えた物で。
ちょっと手直ししようと思ってつや消しスプレーをまだ使用していませんでした。
そうですよね、この後スプレーを使用する予定なのすっかり忘れてました…。
お騒がせしました!
676675:05/01/27 00:42:37
↑は670です。
名前欄に書き忘れました…
旧肌13少女M胸を男カスタムしたくて胸をセラカンナで削ってますが、
はかどらなくて泣きたいです。既に腕も手も筋肉痛。
リューターか何か使ったほうがはかどるのでしょうか?
>677
リューターも便利だけどパワーがあるのはお高いので
思い切って#120や#240とかの目の粗い紙やすりでざりざりやれば結構早いよw
>667
せ、せらかんな…そりゃ無茶ですがな。
この場合、ホームセンターで売ってる鉄の平ヤスリがよろしいかと。
おおまかに出っ張りを削ったら、紙やすりで整えましょう。
ただし、やりすぎに注意してください。
リューターは便利そうにみえるけど、ビット自体が小さいので
大面積を削り、かつ滑らかにするのには向かないと思う。
リューターのビットはカーバイトバーや厚みのあるディスクならソコソコ削れる。
ただしパワーが無いとダメだし、ぶれると大事な体に傷が付く。キャスト粉も散るしね。
というわけで私もヤスリをお勧めします。
目の細かい金属のメッシュに研磨剤がついてるヤスリだと目詰まりしにくく、
長持ちするので荒削りにいいんじゃないかな。ダイソーにも売ってるよ。
古い家具の塗装を落とすのに大活躍でした。
681677:05/02/08 19:12:49
ありがとうございます。
早速金属やすり買ってきました。休みにがんがって削ります。
SDの少女の胸、平らになるまで削ったら穴開かないかい?
うちの巨乳分割を見る限りでは大丈夫、
胸ぎっしりつまってる。
13少女は知らんけど。
うちの13少女は初期の頃買った分だけど、胸のところは詰まってるよ。
大丈夫なんじゃないかな。
>683-684
そっか。トンクス。
以前どこかのサイトで、ユノスを少年カスタムするのに
胸削った後パテ盛ってあったんで気になったんだ。
中空で抜いてる一体型ボディだと構造上胸に穴あきやすいみたい。
自分もどっかのサイトで穴をパテで盛ってるの見たことある。

今うちにいる旧13少女M胸のボディ調べてみたけど、
多少削っても穴はあかないくらい身が詰まってる。
ミニっ子もついでに見てみたけど内側は同じような感じ。
分割ボディだったら多少削っても大丈夫なんじゃないかな。
穴は開かないかもしれないがそれだけ削れば
目に付く気泡の一つや二つや三つや四つ絶対出てくるぞw
>687
たくさん、ってことですねw
SDってもともと削ったりできる人形として販売されたものだから
ヘッドに関しては気泡ができないように実がつまってると聞いたことがあるよ。
逆に、胸やらチ○コみたいにあまり削る人がいないような部分は気泡が出る可能性は高いんだって。
それは、ボディは手を抜いて作ってますってことにならないか。
ヘッドの方が抜くのは難しい筈だと思うんだが。
カスタム前提にしては、自分でパーティングライン削って出た気泡は保証外だしな。
ヘッドは真空脱泡機に入るけどボディは大きさ的に無理(多分)だから
ヘッドは気泡が少なめwだけどボディは………って事なんでないの?

キャストはどうしても空気中の水分に触れると発泡するからね。
ある程度の気泡は素材の特性上仕方ないもんかもしれない…がSDは高すぎ。
692もしもし、わたし名無しよ:05/02/14 01:03:22
ヘッドや分割ボディは、内外とも完全な型を作って成型するけど、
一体型ボディは外型だけ作ってその中に必要量のキャストを入れて、
豚の丸焼きの様に型をまわしながら固めるので、
キャストが突然固まったときにたまたま下になった部分が厚く
上の部分は薄くなるという図式。
一体型ボディを輪切りにすると、部分によって厚みがおそろしく違うのが分かる。
分割ボディは、完全な型で作るので、厚めで均一。
ヘッドはたぶん後頭部方面に気泡が集まるようにしているので、
顔の部分をかまっている分には気泡におめにかかることは少ない。
ボディは、どこを重視するかで気泡のありがちな場所が違う。
0.3mmくらいの細かな気泡はキャストに水分が入っていた時に発生するやつ。
大きな気泡は、そもそも空気を巻き込んだやつ。
気泡は型の合わせ目に引っかかることが多いので、
不愉快なことにパーティングラインのあたりの存在確立が高い!!!

>692
何でそんなに詳しいんだ?
>692
漏れが外注している所の中の人?
ガレキディーラーとかなんじゃない?
初心者スレにもカキコしたんですが、ライン消しで、
完全にラインを消すコツみたいのがあったら教えて下さい。
都合7体やってるんですが完全に消えた試しがないんです…orz。

いつものやり方はセラカンナで段差を大まかに削り、
その後スポンジペーパーで400くらいから1000番まで
やするという普通の手法です。
でも線だけ残って間の隙間が埋まらない、という感じ。

超初心者質問で申し訳ないですが、
よろしければアドバイスお願いします。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13914010

かわぇぇ*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. ・・・でも、服イラネ
服だけ欲しい…。
>>697
わー、自分はウィッグが欲しいよ。このウィッグいいなあ。
>697-699
藻舞らその物件シェアして来いw
>697-700
オクスレに逝ってきたまえ。

>696
それは、段差は削ったが、同じ場所に凹みもあったということかな。
だとすると、原因としては型の合わせがずれていて、
尚且つ片方が内側にめくれ込んでいるという事が考えられる。
昔のヘタレなガレキでも見かける症状だが。
だとすると、更に削り込むかパテで埋めるしかない…と思う。
唐突に褒めスレになったのかとオモタw

>696
型の合いがいいとかえってラインがえぐれるときもあるからねえ。
凹んでいるときは、>701の言うように、
造形を整えつつ周りも削って段差を合わせるか、
似た色のパテかキャスト粉を瞬着で練ったものかサフで埋めて
整えるしかないんじゃないかな。
>696
セラカンナのかわりに
3M社の「サンディングブロック」を使うと良いと思う。
セラカンナとはくらべものにならない位、きれいな面出しができる。
早いし、楽だし、初めて使った時は感動した。
たいていのDIYショップにあると思うけど、
時折、OEMで日本の会社が売っているやつが置いてある時もある。
これは荒削り用として、
そのあとやはり3M社のスポンジやすりの「FINE」を使って、
あとは、好みで目の細かいもので仕上げれば良し。
704696:05/02/15 01:36:11
ご回答くださったかた、ありがとうございます!


>701さん
私の質問の仕方が悪かったです。すみません。
パーツの合いが悪いというより、
私がいつまで経っても初心者なので、
どこまでラインを消せるのかわかっていない、というのが正しいです。
でも、場合によっては消せない、ということもあるんですね。
その辺がんがって見極めるようにします。

あと、
>702さんも仰っている通り、抉れ過ぎたらパテかサフだと思うのですが、
今回はサフレスで塗りたいので、削りすぎて気泡が出てきた場合
どう隠せばいいのかわからないので、怖くて削れなかった、と
いうのもあります。


なので、>703さんのおっしゃる通り、道具を変えてまずはやってみます。
サンディングブロックですね。
便利な道具をありがとうございます。さっそく明日買ってきます。
705696:05/02/15 01:37:24
続けざまにすみません。
あと1つ質問よろしいでしょうか。


実は、今はユノアのライン消しをしていたのです…(スレ違いなのにすみません)
恐れていた通り、小さい気泡が2つ3つ出てきてしまいました。
サフレスなので、プライマーを吹いてから紳士色で塗ろうと思っているのですが、
このやり方は初めてです。
気泡は1ミリ以下の小さいものです。
これくらいなら、気泡はプライマーで埋めることってできますか?
もしくは、
>702さんの仰るように、キャスト粉を瞬間接着剤で練ったもので
気泡を埋めたほうが、目立たなくなるでしょうか?


何度もごめんなさい。教えていただけるなら、アドバイスお願いいたします!
いつまでも溝が残るのって、セラカンナの宛てる角度がまちがってない?

オマケみたいな首ジョイント とか
サーティーンなF−13 を作ってたサイトに詳細があるよ。
パーティングライン消しっていうのは経験上
ぼーっとテレビ見ながらペーパーかけてればいつの間にかきれいに消えてるけど…?
気泡が出るのは運不運の問題なので祈るしかないわけだけど、いつまでもきれいにならない場合には
削りはじめのときに仕上げ用の材料使っちゃってるとか道具の使い方が間違っているような。
ちなみにセラカンナはどちらかというと「溝を掘る」のに向いているので
よほど慣れている人でない限りライン消しには使わないほうがいいと思う。
ライン消しにおけるセラカンナ作業は、
ラインの出っ張っている部分を荒削りして、段差を少ない状態する、だよね?
で、其処からペーパーヤスリを粗→細の順にかけるわけだから。

ライン消しの初期段階に使う道具として、セラカンナの何がマズイのかわからん。
むしろ、セラカンナの形状的に、溝彫り向きには思えないのだが・・・
いわゆる大工がカンナ使うみたいにきれいに削れるもんなの?>セラ姦
うっかり溝ができそうだなと思うんだけど気のせい?
セラカンナ使ったことない?
アレは刃にあたる部分の広いところを、
削る部分に当てて均すように削るんだよ。

削り過ぎるほど削れる、って意見はあるけど、
溝にはならないとオモ・・・
テレビ見ながらペーパーかけてたら微妙な形状を損ないそうなんだけど・・・。
最初からペーパーだとパーティングライン以外まで削れてしまうので、
セラカンナで段差を減らしておくんだよね?

パーティングラインは凹凸を無くしてつるつるにしても、合わさった部分の色が違うこともあるので
完全にラインを消そうとするんじゃなく、形を整えることを優先してます。
でも合いが悪くて段差が大きいときは凹みを埋めるか、滑らかにして形を捨てるか悩むんだよなぁ。
あと、サフレスでプライマー使うのなら(透明なのを使うんだよね?)
サフと違って気泡は埋まらないと思う。塗料の食いつきを良くするためのものだから。
>合わさった部分の色が違うこともあるので

初めてのエステの時、
これを知らず、ラインが消えない!と削りすぎたよ・・・
>712
漏れも同じく膝関節の辺りを削り過ぎて足の悪い子にしちゃったよ(ノД`)・゜・
714696:05/02/18 01:57:36
すみません、出張行ってる間に色々レスしてくださったかた、
どうもありがとうございます!

プライマーではやはり気泡は埋まらないんですね。
削ったカスをさくさく捨てていましたが、がんがってかき集めて
埋めるのに使うようにします。

色が合わないなんてこともあるんですね。
とりあえず表面触って段差が気にならなくなったら
そこでやめておくようにいたします。

段差が埋まらないのは、道具の使い方が悪いのかもしれないです。
高くなっているところを削っているつもりが、
低いほうに溝作ってたなんてこともありましたし…
当方の不器用さがいちばんの原因なので、
他のサイトさん等もあたってもう少し勉強いたします。

教えてくださったかた、重ねてありがとうございました。
>712
昔はその程度でも無償交換してくれたんだけどね
色が違って線が消えないのも、交換対象だったんだよ
今は明らかに歪んでいてもダメダメだもんなぁ
フルチョヘッドの目の周りのキャストがスケスケでも無償交換を断られました
某のケチ
限定ヘッドの目の周りのキャストがスケスケで有償交換しました
同じようなのが送られてきました
某のイジワル
イケズな会社だのう…。
ピュアスキンって、薄くなっているところ透けやすいよね。
うちの教室ヘッドも瞼ばっちり透けてますw
でも、グラスアイぐいぐい押し付けても平気な程度の強度はあるから、
ひょっとしたら素材的に旧スキンよりずっと透けやすいのかも。
キャストがスケスケだったりデフォアイに気泡が…などお客が不良品だから交換してくれといってきた物を
「不良品ではありません。それにたとえ交換したとしてもお客様の満足いく物が来るかどうか判りませんので…」
等等。なんでそんな理解に苦しむ答弁をして交換を拒むのかワケワカラン。

初期不良クレームが入った品だけど某が本当に「不良品でない」と思っているのなら
別に他の品と変えても不都合無いんじゃないかな〜と思うんだが。
本当に不良品じゃないなら客Aは気にいらなくても客Bは気にいって買うかも試練。
しかし客Aも客Bも客Cも……交換キボンなら某がいくら言い張ってても
世間から見ればそれは立派な不良品であることに間違いないw
一旦人手に渡った品は、不良とは思えない状態の良い品でも
またそのまま回して売る店は少ないよ。

その品に交換を頼んだ香具師が何か仕込んでいるかもしれないから
目には判らなくても品質や安全の保証は出来ないからね。
そか。ピュアスキンって透明感が売りだからね。
そういうこともあるかもしれん。
だとしても、某の担当はちゃんと説明するべきだっただろう。
聞いている限りではそれで良品なのか、不良で厚みが足りない為に透けているのか
客はわからないだろう。
長いこと本体を買っていなかったので知らなかった
今は顔のキャストが透けていても不良品と認めず
無償交換しないのか・・・びっくりした。
某終わってるよ・・・
「加工の過程で細心の注意を払いチェックしながら作業しているんだから
 不良品が混ざってるなんて事はあり得なくってYO!」
的な事を最近某から言われたさ('A`)
じゃぁ 検品基準を作って検印しろよ 某。

正直、自分は今の品質として現在の某から買うのが恐くて
オクで中古買ってカスタムするしている。
(スタンダード顔の旧ボディが好きだという理由も大きいが)
おめー加工食品なんかにクレーム入ったら
たとえばポテチなんかだとお詫びに一箱くらい送ったりすんのによ
完璧な検品なんかねーのによ
客脅してヤクザかよ某
おら
>>727
おら?

しんのすけ?悟空?
ヨシイクゾウ
風大左ェ門
悟空と大左ェ門って中の人同じだよね。
えびせんと言ってもせんべいの真ん中にエビがぺちゃんこになってるやつだけど、
友人がゴキブリがつぶれてたのを当てたことがある。
お詫びの品は同じえびせん。 食べる気なくすと周りに配ってたよ。

眠り目にしようと思うんですが、Mr.軽量エポキシパテで挑戦しようと思ってます。
伸びにくい、とか欠点を教えてもらえると嬉しいです。
まず、練るときはゴキブリに気をつける。
Mr.軽量はこれといった欠点はない希ガス。値段以外は。
練るときは手に水をつけると、べたつきにくくて良い。
A材とB材の包んであるビニールにマジックで、1cm刻みくらいに印をつけておくと
両材を同量切り出しやすい=硬化不良を起こしにくい。
・・・欠点を教えられなくてスマソ。
735732:05/03/05 23:22:58
>734
欠点があったらパテの種類を変えようと思ってたんだけど、
ほとんどないようならMr.軽量で行こうと思います。
他に白色のパテはありますか?
漏れも捜したことがあるがなかった。
理由としては、硬化後に白いパテを作るには、
A材もB材も白くしないといけない。
そうすると、混ざり具合が確認できないので問題がある。
ということではないだろうか。
737732:05/03/06 11:45:31
>736
確かにそうだよね。
素直にMr.軽量で頑張ってきます!
>>736
裏技というか荒業としては、白レジンを極少量混合してよく攪拌し
練り飴状になったものを使うってのもあるが、欠けや気泡の補修以外には
あまりおススメできないです
 レベルカラーの時代だと、真っ白なラッカーパテがあったんだけどねぇ。
アレは今無いのか…。
パテの地色は意外に影響するからね。
代案としては、パテの上に白サフを吹いてから
肌色を塗装するというのはどうだろうか。
ただ、塗り重ねるわけだから吹く度に
磨く必要があるだろうけどね。
パテの話しが出ているのでお教えいただきたいのですが、
たとえばパテに何か色を混ぜて他の色にするということは
出来ないのでしょうか?
前にどこかで白レジンに色をつけるって言うのを読んだことが
あっておなじことがパテでは出来ないのかなと思ったものですから…
ガレキ系の方はみな塗装がお上手なので問題ないようですが、
粘土細工系から入りますと色を混ぜたほうが楽なのです
ご存知のかたいらっしゃいましたらお願い致します。
もともとパテは塗装を前提にしているので、
着色するという行為自体が向いていないと思う。

ポリパテは比較的容易だがそれでも着色されているし、
必ず気泡がでるので後処理と塗装が必須になるので無意味。
エポパテは塗料を練りこむ事自体が困難(だと思う…経験ないけど)

レジンは硬化前が液体なので、トナーを混ぜることによって着色はできる。
しかし大面積には使えないし、タイミングがとってもシビアな瞬間芸。




743741:05/03/06 23:09:04
>742さま
そうですか、やはり無理ですか…
レジンは敷居が高いのでパテでと
思っていたのですが…

塗装の腕を磨こうと思います
ありがとうございました
白い車のへこみ補修用に、
A剤が不透明真っ白け、
B材が半透明で、
固まっても真っ白、
というエポキシ系パテがあります。
車用品コーナーに行くと、
国産、舶来とも見かけました。

745もしもし、わたし名無しよ:05/03/13 20:12:43
質問です。
SDの鼻の穴をキレイに研磨したいのですが、
便利な道具があったら教えてください。

某に残ってた旧OPヘッドを買ったのですが、
余りに歪みがひどく、鼻のスジから穴の位置まで
全部整形しないとどうにもならず。
何とか整え終わったものの、鼻の穴の中だけ
削ったままの状態で困っています。
ご助言よろしくお願いいたします。
爪楊枝の先にサンドペーパー巻き付けてほじるのは?
いや「ほじる」は良くないな、こするというか、そんな感じで。
リューター用のビットの球形の小さいやつで削る。
アイサイザーと同じ感覚で、ビットのみ使用。
別にレジンの着色は難しくないけどな。
AかBどちらかにトナーを混ぜておけばいいだけだし
トナー混ぜるよりフレッシュとアイボリーを混ぜたほうが色ムラが出にくい
トナーは少量過ぎて毎回同量を混ぜるのが難しい
初心者スレから誘導されて参りました。質問なのですが、宜しければ教えてくだちい

先生質問です(・∀・)ノ
アイの裏側にパテ盛って、削りたいんですが、フラットタイプのアイ
(ovalで、丸い普通のアイよりずっと平たいタイプ)を合わせたい場合、
アイサイザーではサイズがかなり大きくなると思うのでつ。
(フラットの瞳のサイズは多分16mmだけど、表面のカーブは、
手持ちの丸24mmより傾斜がずっと緩いです)
こういう場合、裏側を何で削ったら良いのでしょうか?
アイサイザーのデカイサイズ(30mm位まであるらしいですが)しかないのかな?
他に上手い方法あったら教えて下さいませ
>751
裏側にパテを盛ってアイを押し付ける。
その時アイとパテにはワセリンとかグリスとか塗ると剥がしやすい。
(表にはみ出した分は硬化前に切り取っておく。)
汚れるのが嫌なら、アイをマスキングテープで包むか、間にラップを挟む。
753751:2005/03/22(火) 00:02:21
>752ありがとうございます。
が…実は、最初18mmのアイをあてる予定で、>752さんのやり方で固めてしまったとですorz
その後から、しまっといたovalでフラットなアイが出てきて、こっちの方がいいなって…orz
754もしもし、わたし名無しよ:2005/03/22(火) 00:35:09
まずはめたいアイのサイズで削る。
会わなければワンサイズ上のに替えて、時々アイを当てながら削る。
それでも隙間できそうならもうワンサイズアップ。
漏れはこの方法でアイホール広げたミニに20ミリはめてます。
ちょこちょこ着けたいアイを当てながら削るのがこつ。
失敗してももう一回パテ盛ってやり直しできるから。がんがれ〜
755もしもし、わたし名無しよ:2005/03/22(火) 00:35:45
アイが入るまでパテを抉って同じ事をするしかないのでは…
漏れはそんなときは、彫刻等を使う。
ざくざく削るならこれがいいとオモ。
756もしもし、わたし名無しよ:2005/03/22(火) 02:11:44
初心者スレか、悩んだけど、流れ便乗スマソ。

デフォパテを削らずに、そのままアイをはめて、
上から瞳パテ盛ってしまった子がいるのですが、
これってマズイでしょうか?
(たまたま、いい具合の視線になったので、
 横着してしまいました・・・)
757もしもし、わたし名無しよ:2005/03/22(火) 02:15:28
×デフォパテ
○デフォのグルー

スマソ
758もしもし、わたし名無しよ:2005/03/22(火) 02:52:41
>756
別にいんでない?
グルーでアイを留める場合も、最初に瞳パテでアイの位置を決めてから
グルーを流し込む、って方法をとると良いらしいですし。
759もしもし、わたし名無しよ:2005/03/22(火) 10:04:20
>>758
756さんじゃないけど良いこと聞いた。ありがとう!
今までグルー留めるのに視線がずれたりして(でも熱くてすぐには触れないし)
困ってたんだ…。
760もしもし、わたし名無しよ:2005/03/22(火) 17:33:57
誘導されて来ました。
MSDプクプクした手を削って見たいのですが
失敗が怖くて出来ません。
実践された事がある方、何処を削ればすっきりしますか?
761751:2005/03/22(火) 20:30:56
>>754-755 ありがとうございます。じわじわ削ってみますです(´∀`)
762もしもし、わたし名無しよ:2005/03/22(火) 22:06:21
>760
自分の場合は、甲を筋張らせてみました。
それに合わせて間接を意識しながら指も細く整えて、
内側の厚みも取って・・・

実物を見た事がなくて曖昧な話なのだけど
 これってSDCの手?挿げ替えれば良かった?
という仕上がりになりました。
763もしもし、わたし名無しよ:2005/03/22(火) 22:09:43
SD用の手を細くしたくて、指を一本一本骨のところは残すように掘り込んだことはある。
めんどくさいよー
764もしもし、わたし名無しよ:2005/04/23(土) 19:46:17
ここで聞いて良いのかわからなかったんだけど、
オリジナルのヘッドを作って、キャストで抜くときに色を付けることは不可能なのでしょうか?
765もしもし、わたし名無しよ:2005/04/23(土) 21:38:17
>764
キャスト用の着色剤は存在する。
766もしもし、わたし名無しよ:2005/04/24(日) 01:12:04
>764
>2と>3をしっかり読んでから次の質問をしろよ。
767764:2005/04/24(日) 19:03:13
>765
ありがとうございます。 お店に行って聞いてみようと思います。
>766
複製ではないのですが、キャストでヘッドを抜いた方がいらっしゃるかと思い、
こちらに書かせて頂きました。
荒れる元に含まれているならすみませんでした。 可能かどうか聞きたかったのです。
768もしもし、わたし名無しよ:2005/04/24(日) 22:11:48
複製ってかオリジナルキャストドール作ってるサイトでやり方公開してるよ。
発音出来ないキャストドールのところね。
分からなかったらオク見てたら時々出品してるから、頑張ってね。
769764:2005/04/24(日) 23:08:14
>768
ありがとうございます、参考にさせてもらいますね。
770もしもし、わたし名無しよ:2005/04/25(月) 11:28:09
エアブラシ超初心者です。
プチコンを買ったのですが、全く使いこなせません…。
練習あるのみでしょうか?
それとも予算的にまだ余裕はあるので
勉強代と諦めて、新しくもっと高性能の物を買い直した方が早いでしょうか?
ハンドピースは附属の0.4mmのものと、オリンポスの0.2mmのを使っています。
771もしもし、わたし名無しよ:2005/04/25(月) 20:09:30
とりあえず練習あるのみ。
772もしもし、わたし名無しよ:2005/04/25(月) 21:56:19
何が拙いのかわからないが、
ブラシなんて必要なスキルは同じだから
一つを使いこなせなければ、他のもダメ。
773もしもし、わたし名無しよ:2005/04/25(月) 22:08:51
練習あるのみ
774もしもし、わたし名無しよ:2005/04/25(月) 23:03:43
どういう部分が使いこなせないの?

・色むらが出る
・細かく塗れない。
・狙ったとこに当たらない。
・ダマが付く
775もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 02:06:18
全部ですOTL

まずなかなか丁度いい薄さにできないので粒子が粗くなったり逆に水状になったり。
狙ったところには全く当たらないし、
細かく塗ったり逆に広範囲に塗ったりのコツがわかりません…。

プチコンでも腕次第で何とかなるなら、
GW中練習し続けます…
何度も塗っては溶剤で落としてまた塗って失敗して落として、
と繰り返してたらキャスト痛むかしら…
776もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 02:32:58
>775
取り敢えずいきなりSDのヘッドで練習せずに
まずは紙で練習するといいよ。
子供向けの塗り絵とかでじゅうぶん。
777もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 07:39:53
塗料を作る時は計量スプーンとスポイトを使用して、塗料何グラムに対して、
薄め液何ccが良いか確認しながら薄める。

紙などに噴出量を一定で紙からどの位離したら、どの位の範囲が塗れるか、
確認しながら、線を引く練習、それをやっていれば自ずとブラシの位置から見て、
どのあたりに塗料が出るか、どの位近づけたらどの位細かく塗れるかが解ってくると思います。

最初紙はなどの平面に。きなりSDのヘッド=曲面は難しいと思います。
778もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 14:16:22
質問させてください
SDの手に、プレートのようなものを付けたいと思って、
その部分だけ0,5ミリかそれ以下くらいの、ガイド溝を掘りたいのですが、
どのような道具が必要になってくるのでしょうか?
一応、プレートはシルバーか石。パテを接着に使いたいと思っています。
779もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 19:18:36
>778
彫る位置と深さと長さによる。
手の両端まで彫ってもいいなら、レザーソーやリューター
でなければ、模型用のPカッターあたりかな。
780778:2005/04/26(火) 22:55:48
>779
彫る位置は手の甲の真ん中
0,5×0,5の四角で深さ0,5ミリくらい
ワンポイントみたいな感じでつけるので、あまり大きくないほうがいいんです。
Pカッター探してきます
781779:2005/04/26(火) 23:45:52
>780
溝って言うから線を彫るんだと思ってた。
そんな極小の細工が出来る工具は少なくとも漏れは知らん。
ピンバイスで浅い穴を掘るか、
デザインカッターで抉ったほうが簡単だと思う。
782もしもし、わたし名無しよ:2005/04/27(水) 00:00:56
普通にニードルで彫れ
783もしもし、わたし名無しよ:2005/04/27(水) 04:51:50
0.5x0.5って、cmだ米?
で、深さがmmなんでないの?

普通に彫刻刀の切り出し使ったらいいんじゃネ?
784もしもし、わたし名無しよ:2005/04/27(水) 08:04:49
本当にCMだったら5mmって書かないか。
785もしもし、わたし名無しよ:2005/04/27(水) 08:45:11
全部0.5で一番最後にミリと付いているから、3つ共mmだと思った。
786もしもし、わたし名無しよ:2005/04/27(水) 20:21:07
銅版画用のニードル使え
787もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 19:02:52
初心者スレを見て、キャストが溶けるってどういう状況で溶けるんだろう?と思い
手持ちのピュアスキンヘッドのメイクを落とす際に
ノンアセトンのマニキュア落としで拭いてみました。
MRカラーとUVつや消しスプレーのメイクでしたが
特に問題なくMRカラー薄め液同様に使えました。
やすりを当ててみてもいつも通りの感触です。
人柱としてこのまま様子を見ようと思いますが、
どれくらいの期間どう保存して様子を見たらいいでしょうか?
788もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 21:31:24
経年劣化過程の調査をしたいのなら

冷暗所通気ナシ
冷暗所通気あり
室内光(蛍光常時・前日)
室内光(蛍光常時・半日)
照明灯
自然光(直射3時間)

でエイジング調査よろしく。最低10年で旧、ぷあ比較もよろ
789もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 21:51:36
787ですが、経年変化じゃなくて、
紳士色薄め液ではなく人間用マニキュア落とし(アセトン入ってない奴)を
使用した場合のピュアスキンキャストへの影響を調べようとしています。
ちなみに使用したのは、コージー本舗Fullseshマイルドエナメルリムーバー
オレンジの香りの除光液 ノンアセトンタイプです。
実験用ヘッドも一個しかないんで経年劣化過程調査は協力できません。
そういうのはメーカーに任せた方が良いかとw
790もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 21:58:11
みえないフタに
薬品塗り。塗りナシでマーキング
見える場所に薬品使用有無で 今写真とり
あとは3ヶ月ごとに同じ光量で撮影。

こんなんでいーじゃん
791もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 00:36:14
質問です。アクリル絵の具+エアブラシでメイクするときについて。

以前こちらの過去ログで、アクリル絵の具をエアブラシで吹くときには
シンナーで薄めるように、というアドバイスがあり、
その通り薄めようとしたらダマダマになってしまい、筆塗りさえままならなくなってしまいました。
アクリル絵の具はリキテックスのソフトタイプです。
溶くシンナーの種類もアクリルでしたが、何が問題かご指摘いただけないでしょうか?

また、どうしてもシンナーで上手く溶けない場合、
通常紙に描くときのように、水+その2分の1程度のグロスポリマーで
アクリルを溶くやり方でも、絵の具はキャストに定着するのでしょうか?
(つや消しトップコートで下地を作るのは前提として)

色々調べたのですが、調べかたが悪かったのか、答えがわかりませんでした。
申し訳ありませんが、おわかりのかた、ご指摘、ご回答のほど、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
792もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 01:23:41
>791
水で薄ーくするかペインティングメディウムで薄ーくして吹く。
良く混ぜてね。

あとつや消しで1度コーティングしてから吹くとキャストに定着しやすいですよ。
793もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 01:35:00
>792さん

791です。素でメディウム名間違えていました…orz
ペインティングメディウムですね。ありがとうございます。

やっぱりコーティングは必須ということですね。
明日にでもつや消しコーティング+ペインティングメディウムで溶いたリキテックスで
再度メイクやり直してみます。
さっそくのアドバイス、本当にありがとうございました!
794もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 14:35:14
オープンマウスの中の歯を塗るのがどうしても上手くいかないです
なんかコツとかこれがぴったりっていう筆とかあるんでしょうか…
795もしもし、わたし名無しよ:2005/05/11(水) 21:04:51
どううまくいかない?
はみ出すから?

はみ出すのなら
マスキングテープとかはるか
木工用ボンドで膜つくってでガードして
塗り終わったら剥がす。
796もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 13:19:14
目玉に関してはこちらでいいでしょうか?
レジンアイをイベントで拝見して、とても発色がよく
ぜひ自分の子にも…と思ったのですが、
型を粘土で造りレジンを流し込む、ところまでは理解できたのですが、
白眼の部分を紙粘土やビーズ、フェイク真珠、発泡スチロールなどを
皆さん使用されているようなのですが、硬度が気になります。
ほかに良い素材はありませんでしょうか。
さらに目の色彩の所はプリントしたもの以外で作りたいと思っているのですが、
良い方法はありませんか?
ぐぐってもなかなか出て来ず…。
よろしくお願いいたします
797もしもし、わたし名無しよ:2005/05/12(木) 14:49:12
>796
目玉は死にスレ活用のこちらでやっておりますよ。

【SD】買い物依存症お人形編【専用】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1070265136/l50
798798:2005/05/12(木) 15:05:59
>797
ありがとうございます!
799もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 16:23:03
SDスレから飛んできました。

舌を、ぺろっと出しているカスタムをしたいと思っています。
(ペコちゃん的なものでなく、どちらかというと、あっかんべー、みたいな)
パテで舌を作るか、色でごまかすかと思っているのですが、
誰かしたことのある方いらっしゃいますか?

ぐぐって見たのですが、昔のお人形(舌出し人形?)しか出てこずでorz
よろしくおねがいします。
800もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 17:56:12
口元をすこし削って開いてる口にしてから
パテ盛らないと不自然になるよ

した口びるが難しかった
801もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 17:57:51
SDじゃなくてユノアでやったんだけど

口元削らずにやったら大失敗だった
なんか刺身くわえて垂らしてるみたいで
802もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 22:02:47
>801
悪いけどワロタ.
803もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 22:03:40
>801
刺身を加えたヌコを想像した。萌えw
804もしもし、わたし名無しよ:2005/05/14(土) 22:17:32
何故そこまでして舌を出したドールを作りたいのだろうか?
805もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 03:18:35
ユノアでちょっと舌出して「てへ」って表情にしたかった
結果は描いたとおり
806もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 12:43:54
799です。

経験者がいらっしゃってびっくりです!
ありがとうございます!
オープンマウスの子を使ってもまた雰囲気違うんですかね…
画像ソフトでイメトレしてるんですが、なかなか難しくてorz

舌出しの理由は805と一緒ですw
807もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 15:56:45
自分でやってみると分かるけど
舌出してるときって結構口は大きく開いてる。
実際に試していないので何だが、
削りだけで自然な開口状態に持っていくのは難しいんじゃないかな。
いっそリアリティには多少目をつぶって下唇をごっそり抉り取り、
その上にパテ盛って成形するしかないのでは。
808もしもし、わたし名無しよ:2005/05/15(日) 16:48:05
顎が稼動しないと舌出しは不自然になるだろうね
809もしもし、わたし名無しよ:2005/05/16(月) 00:12:51
舌出し、チャレンジしてみました。
http://juggler.jp/dollby/i/20050516000804.jpg#37KB
・・・とはいえ、画像ソフトでですが(汗)
書いていて思ったのですが、違和感無く舌を出させるポイントは真っ直ぐに出すのではなく
かなり斜めに、あまり大きく出さず、という気がします。
・・・あ、あかんべーみたいなのをご希望なのですね。今更気付く洩れ。
ぺこちゃんに噛まれに逝ってきます。
810もしもし、わたし名無しよ:2005/05/16(月) 00:30:37
がんがってくれてるところ申し訳ないが…
刺身に見えるよ…ウワァーン!
顎をいじらないとやっぱり違和感は拭えないかもしれない
口角沿いに輪切りにして縦に伸ばしてつなぎ直す技術があればなんとか…
案外難しいもんだね
811もしもし、わたし名無しよ:2005/05/16(月) 10:07:20
画像をいじるテクも無いんで提案だけなんだけど、
上向きだったらどうだろう…
いや、あかんべにはならないけど、それこそ
ぺこちゃんバリに上に舌を向けると刺身にはならんのでは…
812もしもし、わたし名無しよ:2005/05/16(月) 11:44:32
舌の者です。

>>809
あかんべーというか、こういうのなんです!
でもやっぱりビミョンなのかな……
ありがとうございます!

顎……確かに自分やったら移動してますもんね。
けずったらまた微妙なんだろうなあ。
うーん。

模索するぞー!
813もしもし、わたし名無しよ:2005/05/16(月) 18:13:25
いつだったかオクに出てた邪笑カスタムなら、
舌出しとか似合ってそうだな、と、ふと遠くを見つめて思った。
814もしもし、わたし名無しよ:2005/05/16(月) 21:51:21
>>813
実は自分も同じ事思ってたw
815もしもし、わたし名無しよ:2005/05/16(月) 22:05:10
でも、あの顔で刺身くわえた状態になったら…


似合うか。
816もしもし、わたし名無しよ:2005/05/17(火) 00:40:24
初心者の質問で失礼します。
ミニSDを買ったんですがグラスアイの何ミリっていうのは目玉自体の大きさですか?
それとも黒目の部分の大きさを差してるのですか?
どれでも装着できる訳ではないらしいのですがよく分かりません。
817もしもし、わたし名無しよ:2005/05/17(火) 01:07:32
>816
【SD用】初心者質問・相談スレッド【22問目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1115799471/l50
818もしもし、わたし名無しよ:2005/05/18(水) 02:25:47
>809
うちの牙が欠けたじじぬこがよくこんな顔をしています
819もしもし、わたし名無しよ:2005/05/19(木) 17:01:13
今のお前は、牙の抜けたヌコだ!!
820もしもし、わたし名無しよ:2005/05/19(木) 20:45:20
ヌコ ハァハァ
牙なしヌコ ハァハァ鳥ささみほぐしてゼリーよせにしてあたえるぜハァハァ
鳥汁とシーチキンとチーズをペーストにして食わすぜハァハァ
821もしもし、わたし名無しよ:2005/05/25(水) 23:38:23
パテに直接色をつけることって出来ないのかな?
アクリル絵の具とか練り込んでみようかな…誰か試した方いらっしゃいますか?
822もしもし、わたし名無しよ:2005/05/26(木) 00:16:11
某のアイパテではやったことないけど
化学反応起こすからやめたほうがいいと思うけど。
823もしもし、わたし名無しよ:2005/05/26(木) 00:19:29
ウェーブのでやってるサイトはみたことあるよ。
SDの肌色に近づいてた。
824821:2005/05/26(木) 01:18:27
>>822
瞳パテではなく、普通のパテです。 紛らわしくてすみません。
>>823
やってらっしゃる方がいるんですね。
見つからなかったのですが、改めてしっかり探してみようと思います。
825もしもし、わたし名無しよ:2005/05/26(木) 23:56:28
>821
なんかどこかのスレで混ぜる事は出来るけど
パテがもろくなるって書いてる人がいたよ。
初心者スレだったかな?
826もしもし、わたし名無しよ:2005/06/05(日) 18:51:43
たった今からエアブラシメイクに初挑戦する!記念真紀子ヽ(`Д´)ノ
待ってろ我が子よ、綺麗にしてやれたら褒めてくれ…… orz
827もしもし、わたし名無しよ:2005/06/05(日) 19:26:55
ガンガレ!
828もしもし、わたし名無しよ:2005/06/05(日) 19:40:09
ブラシは感覚掴むまではとにかく練習だよ〜!
可愛い我が子をがんがってもっと可愛くしてあげて!
829826:2005/06/05(日) 21:33:36
可愛いわが子よ。
気合入れてシンナー風呂してやるから許せ(;゚∀゚)

エア缶買って来て再チャレンジします。
830もしもし、わたし名無しよ:2005/06/05(日) 23:41:16
旧ノーマル足の腿の球体の接着を外したら、
なんちゃって回転軸になってポーズつけやすくならんかな
831もしもし、わたし名無しよ:2005/06/06(月) 12:35:16
>826 失敗しちゃったの?
少し平面でイラスト書くなどして練習してみたら?
紙に輪郭や目鼻口などの線画を描いておいて、
それにブラシ吹き付けてイメージトレーニングしてみたらどうかな。
まぁ失敗しても自分で書いた子はかわいいよね。
832826:2005/06/06(月) 22:45:10
シャドウ吹こうと思ったら目元のみ褐色肌カスタム
もしくは茶パンダカスタム状態でした。
洗う前にスポンジペパでちょっと削ってみるかと思って
様子見ながら削ったら割とイイカンジにシャドウが入ったけど
エアブラシの正しい使い方ってそうじゃないと思うんだ・・・。

>831さん方式練習が目から鱗だったのでやってみます。
待ってろ我が子ー!
833もしもし、わたし名無しよ:2005/06/07(火) 01:22:35
狭い狙った位置にフチをぼかしてシャドウを入れるときは
紙に吹く部分と同じ形の穴を開けてヘッドから紙をちょっと離してスプレーを吹くと
綺麗に出来る。
うちはプロスプレーしかないのでいつもマスキングして吹いてます。
834もしもし、わたし名無しよ:2005/06/08(水) 17:04:33
832 ガンガレ!! 超ガンガレ!!
835もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 12:24:37
凄い初心者質問なのですが…紳士色でエアブラシ吹くと、
インクが粗くブツブツになってしまいます。

エアブラシは購入したばかり、溶剤はエアブラシ用シンナーを使っているので、
多分濃すぎるか薄すぎるかだと思うんですが、
特に目元のフチに吹く場合など、何倍くらいに薄めると失敗しにくいでしょうか。
目処で良いのでアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願い申しあげます。
836もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 13:55:14
>835
リターダー使ってる?
自分も同じ失敗して、何でだろうといろいろやってみて、リターダーを混ぜたら解消した。
乾燥が早いから、ニードルの周りに固まったのまで一緒に吹き付けちゃってたみたいで。
自分の場合はたまたまかもしれないけど、まだ混ぜてみた事ないなら、やってみて〜

濃度は、個人の好みかな?
ガレキの人に、シャバシャバするくらいでやってるって聞いて、
真似してみたけど自分には合わなかった。
837もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 14:33:04
ブラシは二、三回で希望の濃さにしようと思わず、色が付いたかつかないか
くらいで何度も根気よく重ねる方が良いよ。重ねるときは完全に
先に乗せたのが乾いてからね。
時間も根気も要るけど濃さの調節もしやすいし、何より透明感がでる。
がんがれ〜
838もしもし、わたし名無しよ:2005/06/12(日) 16:51:24
835です。
早々にアドバイスをありがとうございます!
>836さん
リターダーは全く考えつきませんでした。早速入れて試してみます!
私もあまりに薄めると上手く行きません。
こればかりは色々やってみるしかないですかね。

>837さん
そんなに根気よくやったほうがいいんですね。
つい2-3回で色を決めようとしすぎていました。
もう少し全体の調子を見つつ進めるようにします。

重ねてありがとうございました!
839もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 12:14:30
>838
ニードルの先をこまめに拭くのもいいよ。
扱いが荒い人にはおすすめできないけど、
ニードルカバー外して、一度吹くごとに針先拭いて
先に不着した乾きかけの塗料を落とすといいよ。
針先曲げないように注意してね。
840もしもし、わたし名無しよ:2005/06/13(月) 12:15:07
×不着
○付着

スマソ。
841もしもし、わたし名無しよ:2005/06/14(火) 09:49:08
質問です。
唇をエアブラシで吹きたいと思っていますがなかなか上手く行きません…orz
マスキングして、唇の形を抜いてから吹いたほうがいいのでしょうか。
いつも唇以外の部分も赤く染まって失敗します。
他に何かコツ等ありましたら、ぜひアドバイス頂ければと思います。
よろしくお願い申しあげます。
842もしもし、わたし名無しよ:2005/06/14(火) 10:14:44
>841
マスキングもいいけど、それよかまずは小さく吹けるように練習してみると良いよ。
狙ったところだけ細かく吹けるようになれば、はみ出さなくなるから。
それと上の方にも出てるけど、一回吹いたくらいじゃ色着いたのわからないくらい
薄くしてやった方がいい。
この2点を実行してみてそれでも駄目ならマスキングだね。
頑張れ。
843もしもし、わたし名無しよ:2005/06/15(水) 00:34:25
841です。842さん、ありがとうございます。

マスキングするのも手かとは思ったんですが、
ヘンにくっきり形が残ってしまいそうで、それもどうかと思っていたのです。


練習あるのみですね。がんがります。
844もしもし、わたし名無しよ:2005/06/15(水) 00:38:32
くっきりしないように唇の形に切りぬいた紙をヘッドから少し離して吹く方法見かけたよ
845もしもし、わたし名無しよ:2005/06/15(水) 17:41:25
カレンダーの裏に、唇の輪郭をたくさんえんぴつで描いて
中をエアブラシで徹底的に塗って、はみださないように練習する
100コ塗り終わる頃には大分ましになってるはず…
846もしもし、わたし名無しよ:2005/06/17(金) 01:13:12
修行みたいでイイ!(・∀・)>845

唇塗るぞはみ出さないぞ唇塗るぞ唇塗るぞはみ出さないぞ・・・
と、唱えながら練習すると効果倍増かもしれん。試してみよう(w
847もしもし、わたし名無しよ:2005/06/21(火) 21:16:27
カスタム自体とはちょっと話がずれるんだけども、
チョト相談乗ってくだちい。。

ここ1ヶ月ほどちょっと娑婆から離れてて、
帰ってきて「さぁそろそろうちの子達のカスタムを再開するかな」と
思った矢先、妊娠してることが発覚。現在7週目。

やっぱ、有害粉塵の出る削りや、
有機溶剤使用のカスタムは避けた方がいいんでしょか・・・。
848もしもし、わたし名無しよ:2005/06/21(火) 21:39:41
おめでとう!そういう大事なことはここより医者に相談したほうがいいよ。
あいまいに説明せずに有機溶剤使うってちゃんと言う事。命を育む大切な時期だもの。

カスタムは先に延ばして、赤ちゃんやSDのための服作りをするのはいかが?
849847:2005/06/21(火) 22:44:42
>848
レス有難うございます。
やっぱりきちんと先生に相談した方が間違いないですね。
来週検診なので、その時に相談してみます。
激しくカスタム熱が上がってきてた時期だったので、
もし出来ないとなると残念は残念ですが・・・。

服作り、いいですね。
根を詰めるようなことをしなければこっちは気長にやれるなー。
850もしもし、わたし名無しよ:2005/06/21(火) 23:57:27
おめでとう!
本当にその子の事やこれからの自分を思うなら先生に聞くまでもなく止めるべき。
レジンは身体に有害だし、変な話、奇形になってしまうかもしれないし
変にアレルギーを持って産まれてくるかもしれない。
レジンアレルギーの人が居るって事は、まだお腹から出ても居ない子だけど
どこから身体に入るかわからないから、体内でアレルギー反応が出る恐れもある。
成長中の子供には良くないって誰に聞かれなくてもわかる素材だし、
残念だけどカスタムは諦める事が、おなかの子や自分のためですよ。

自分ひとりの身体じゃないし、お体お大事にね。
851もしもし、わたし名無しよ:2005/06/22(水) 02:33:22
>847
おめでとうー!可愛くて元気な子供を産んでくださいね。
SDの削りは勿論やめておくべきだと思うけど、
アクリル絵の具+水やパステルの軽いメイクくらいなら大丈夫じゃないかな?
でもまずお医者さんに相談、という848の意見に同意です。
カスタムは出産して赤ちゃんの安全を確保したら
いつでもやれるし、やり直せるけど、その子の出産はやり直せないもんね。

自分は、パテ盛りに興味があるのだけど
パテやサーフェイサーって何か有害性があるのでしょうか?
有機溶剤に気をつけるだけで大丈夫でしょうか?
852もしもし、わたし名無しよ:2005/06/22(水) 03:23:33
パテは種類によると思うけど、実際やると凄い臭い発します。
当然身体に悪いので、気になさる方は止めたほうが無難ですよ。
サーフェイサーも同様です。
妊婦がカスタムなんて言語道断。
ミスターカラーも扱ってはダメ。
シンナー吸い過ぎで奇形児確立高くなるのは知ってますか?
同様にカスタムも危ないですよ。
キャストの婦人科的研究なんて無いと思いますが、考えるまでもないかと・・・。

本格的カスタムになると、身体に有害物質が溜まる事を覚悟してください。
キャストも同様ですので、頻繁でなければそこまで気にするほどでは無いと
思いますが、女性の方は特に気をつけたほうが宜しいかと・・・。
漏れの知り合いの模型者男が、自分の子供は出来たりしたらヤバイだろうなぁ・・・って
子供作らない気でいます。
どんな結果でも運だろうとは思うけど、回避できるものはして桶。
マサカ自分にあるわけが。とか、それでもって言うなら自己責任で。
853もしもし、わたし名無しよ:2005/06/22(水) 10:31:16
カスタム系のスレ見ていて思うこと…
マニキュアって危ないよね?

妊婦さんでマニキュアとかしてる人見ると、やめとけーっ!
って街中で叫びたくなる…orz

スレ違いスマン。
854847:2005/06/22(水) 20:14:09
皆様御意見多謝です。
厳しい御意見も、至極御尤もです。
自分でも「有害物質出るんだからヤバイよな」
と既に思い当たってるんだから、
普通に止しておいた方が絶対いいですね。

人形は逃げないんだから、
十月十日+α後でもカスタムは出来るんだし、
今はちゃんと我慢します。
いつか子供と一緒に人形を愛でる夢も持ちつつ、
服作りに励んでみようと思いました。

皆さん、温かいお言葉どうも有り難うございました!
855もしもし、わたし名無しよ:2005/06/22(水) 23:57:17
和んだ(´∀`)

そういえばいつぞやの舌さんはガンガっているんだろうか。
856855:2005/06/22(水) 23:57:37
いい忘れ。

赤ちゃんオメデトウ!
857もしもし、わたし名無しよ:2005/06/26(日) 00:45:11
質問です。
昨日から、もう20回以上唇を描いては失敗している漏れに
上手く唇を塗るコツを教えてください…orz

どうしてもムラになるし、ぼかそうとすると流れ落ちます。

最初から上手くできないのはわかっていますが、
アドバイスやご教授、よろしくお願いいたします。
858もしもし、わたし名無しよ:2005/06/26(日) 01:26:41
>>857
私はアクリル絵の具ですが、シャバシャバに薄めて6回くらい重ねて塗っています。時間かかりますが(´Д`;)
色を乗せてから、外側を筆でそっと水分を吸い取るとぼかしたようになります。
最初は肌なじみの良い色で塗って、徐々に色を足して塗り重ねると色が浮いた感じが防げます。
縦ジワや口角の線を入れる前につや消しを吹いて保護し、失敗した時に備えてます。
859もしもし、わたし名無しよ:2005/06/26(日) 01:51:53
>>857
20回ぐらいなにさ、もっと練習おし!
860857:2005/06/26(日) 13:51:59
>858
アドバイスありがとうございます。
時間かかっても、じっくりやってみようと思います。
余り水分を多くして、一気にやろうとするから
余計失敗するのかもしれません。


>859
いや、ここ2日だけで20回失敗であって、
ここ1年土日にトライしては失敗した回数は
もう数えたくなかったというか…orz
さすがにコツくらいは伺ってもいいかと思ったんですが、
自力で解決法見つけるまで質問しちゃだめなんでしょうかorz
861もしもし、わたし名無しよ:2005/06/26(日) 14:24:16
同じくアクリルだけど、まず唇全体にリターダーを湿らせる程度に置いて、
綿棒で境界をぼかしておき、中心にすばやく色を乗せる。
858さんの方法とは逆に、絵具の水分は少なめ、量も少なめで。
862もしもし、わたし名無しよ:2005/06/26(日) 20:09:23
>>860
そんなに失敗するなら、いっそパステルはいかがですか?
下地につや消しとか吹いて、綿棒や絵筆で根気よく色粉を足していき、
コーティングしてから艶出しとか白線書きとか。


863860:2005/06/26(日) 23:23:11
>861 ありがとうございます。その方法も試してみたいです。
今858さんのやりかたでやってみて、うまくできそうなので、
今度ぜひ試させてください。


>862  実はずっとパステルだったのですが、どうしてもベージュピンクの
唇にしたい子でして、該当の色がパステルでは出なかったので…
でも、ご助言ありがとうございます。がんがります!
864もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 02:23:09
>>863
私のやり方だけど、ベージュピンクならリターディングメディウムにごく少量(面相筆の先くらい。対比だと10:1くらい?)のブラウンを混ぜて、薄く唇に塗る。
乾かないうちにキワを綿棒で吸ってぼかしたら、唇の中心にまた薄くブラウンを塗る。
…を、何回か繰り返して唇が好みより少し薄いくらいの色になったら一度しっかり乾かす。
乾いたら予定のベージュピンクより少し濃い色でシワを入れる(好みでハイライトも)

…って感じでやってるよ。透明感あって割と綺麗にいく…とオモ。

長くなってゴメン&参考にならなかったらゴメンよ…
865もしもし、わたし名無しよ:2005/07/02(土) 00:32:29
>864

863です。お礼が遅れてすみません。
お詫びいただくこと全然ないです。すごく参考になりました!

お陰様で858さんのやり方で、無事唇塗りに成功いたしました。
ありがとうございました!
まだあと2人くらい、唇がのっぺりしたままの子がいるので、
861さんや864さんの方法もガッツリ試させていただきます。

改めて御礼申し上げます。では名無しにもどります。
866もしもし、わたし名無しよ:2005/07/17(日) 04:04:18
パステル使うにあたってお勧めの筆の銘柄ってあります?
マユゲとかリップを描くにあたって、自分のもってるのじゃコシがなさすぎて…
ヌーベルのをつかってるんですが
867もしもし、わたし名無しよ:2005/07/17(日) 10:36:15
>866
パステル用の筆はコシがないように作られてるからなあ。

自分がパステルで眉を描いてたときは、
プラモデル塗装で使われている塗装はみだし修正用の道具を使ってた。
つまようじの先に薄く綿が巻いてあるやつ。
製品名忘れてごめん。

これでラインを下塗りして、
先を極細に尖らせた水性色鉛筆でそっと眉毛の流れを加えてました。
爪楊枝とか色々試したけど、色鉛筆に落ち着きました。
キャストの上にパステルで細い線を描くのは自分は不可能だった…

ちゃんとした回答になってなくてゴメン。
868もしもし、わたし名無しよ:2005/07/17(日) 17:57:54
>867

ありがとん
試してみますね。
確かにやわらかい筆じゃないとボカシがきかないからねえ…。

自分はパステル+リキテックスです。
パステルで細い線はムリポ
869もしもし、わたし名無しよ:2005/07/18(月) 01:33:49
パステルはあくまでアイシャドーとかチーク等のふんわりぼかし部分に
使うもんであって、リップはともかく眉毛は絶対無理ぽ。
870もしもし、わたし名無しよ:2005/07/18(月) 12:23:23
平安眉毛なら無問題
871もしもし、わたし名無しよ:2005/07/18(月) 20:58:52
パステルで直描きとか?
872もしもし、わたし名無しよ:2005/07/19(火) 01:42:35
パステルを水で溶いて…とか?
873もしもし、わたし名無しよ:2005/07/20(水) 20:59:09
質問です。

MSDマリアをメイクしているのですが、
目と二重まぶたの線の間が開きすぎていて、
個人的に気になってしまっています…。
今奥で出ている中古のマリアのように、
もう少し目とまぶたの線の間を狭めた感じにしたいのです。


二重まぶたと目の間を狭めるには、
やはり目を削って大きくするしかないのでしょうか?

自分には削りを入れるだけの腕前がないので、
できればメイクで何とかできたらと思うのですが、
何か方法はないでしょうか。
もの凄い初心者な質問で申し訳ないのですが、
ご教授いただけると嬉しいです。

どうかよろしくお願いします。
874もしもし、わたし名無しよ:2005/07/20(水) 22:41:03
アイラインを太く書くのはどうでしょうか?
漏れは目バリが入っているこが好きなので、アイラインを凄く太く書く。

二重まぶたと目の間が狭くて困っていまつ・・・orz
875もしもし、わたし名無しよ:2005/07/25(月) 02:45:05
>>874
激しく遅レスだけど私もそれがいいと思う。
目のふちのアイラインを太めに、
二重の線を若干下向きに幅を取るように意識するとか。
876もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 00:30:58
874です。

>874,875さん、どうもありがとうございました!
質問をしたままパソコンがネットにつながらなくなってしまい、
修理に1週間以上かかってしまいました…orz
ご教授いただいたのに、お礼が遅くなって本当に申し訳ないです。

そうか、普通のお化粧のように、アイラインを入れるといいんですね。
二重の線も下向きに、ということも頭に入れて、がんがります。
難しいとは思いますが、とりあえず最初は練習から、ということで。

本当にありがとうございました。
877もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 01:36:45
おちょぼ口を、横広の口にしたいんですけど、どうすればいいんでしょうか?
パテを盛るんですか?
口の周りの顎とか頬を削ってました…。
よく口許を削ってカスタムしました・・・と書いてあるので、削ってみたんですけど、口になりません。
878もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 01:37:20
>877
ここは初心者スレとは違うから上げるな
879もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 01:38:38
>>877
誘導してもらったんだからお礼くらい言ってきなよ…
880もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 01:38:42
何番ヘッドなのか教えれ。
初期子とか翔の口なら、かなり難しいとおも。
普通に閉じてる口なら広げやすい。
881もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 01:46:29
>>879
三日以上放置ならともかく、
誘導一分後に礼を催促する藻舞は一体何者だ??

>>877
まあ、口を広げるっちゃやっぱり口角をカッターでちみちみと、
上唇と下唇のバランスをとりながら、本当に少しづつ削っていくのが一番かね。

>>880のいう通り、ヘッドの種類を明記してくれれば
答えるほうも難易度等想定できるし、
そのヘッドのオーナーが出てきてくれるかもしらんよ。
882もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 02:06:21
すみません、質問いいでしょうか。
MSDサイズの繋ぎ手を作っているのですが、パテが苦手なので粘土で作っています。
材質の差による強度の関係上、リキャストが必要だったりするのでしょうか。
使用している粘土はラドールです。
883もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 10:55:44
ラドールのままだと、ヒートンがぬけてしまうかもしれんよ
884もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 11:19:37
>>881
>三日以上放置ならともかく、
>誘導一分後に礼を催促する藻舞は一体何者だ??

普通誘導先へ書き込む前に教えてくれた方に礼を言わないか?
885もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 11:26:39
>886

まあ874=846のように、何か事情があってすぐには返事できないの鴨試練

…と思ったけど、誘導してくれた人に礼言う前にこっち書き込んでんのね。
今からでもいいから礼は言ってきたほうがいいね。
あと880と881にも礼は言うべきだと思うがね。

>882

自分も883と同じ意見。テンションゴム引っ張ったりすると抜けます。
リキャストしたほうがいいんでない?
886もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 11:47:30
>877は2ch初心者か夏厨なんじゃねーかなーと思う。
2chと言えどある程度はマナーは守った方がいいわな。
887882:2005/07/30(土) 13:08:58
>883
>885
お答えありがとうございます。
やっぱり粘土のままでは弱いですか。
ところで、もうひとつ質問なのですが、もし材料がエポパテだったら
リキャストしなくても強度は足りるのでしょうか。
シリコンやレジンをいじった事が無いので、リキャストにかなり及び腰なんですorz
888もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 18:37:24
すみません、質問させて下さい。

スタンダードSDの片腕(肘より下)と片手を自作しようと思ったのですが、
キャストやシリコン型を使い作るにはサイズが小さくて勿体ない気がします。

今の所細い筒状の物にパテ盛りで腕を作り、
手は針金を芯にしてパテを盛り、初期子のようにたこ糸固定にしようと思っています。

他に何かよい方法があれば助言を頂きたいのですが…
889もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 20:14:32
材質はパテに決定?
その作り方なら粘土の方が楽だと思うけど…
本体がピュアスキンの場合、樹脂粘土を使えば多少は質感も似せられるし
890もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 22:13:04
>889
レスありがとうございます。
粘土だと強度だ足りなくて折れたりしないかと心配なのですが…
樹脂粘土は固まると結構な強度があるのですか?

手を付け替えようとしているSD本体は旧肌です。
891889:2005/07/30(土) 23:17:19
石粉粘土で60cmサイズ(手足は紐固定)を作ったことあるけど、
少なくとも何年かは保ったよ。
樹脂粘土では大きなパーツは作ったことないが、固まるとけっこう硬い。
粘土の種類や作り方のことは、粘土スレと球体関節人形創作スレに
もっと詳しい人がいると思う。
パテ使うにしても参考に一度覗いてみたら?

892もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 23:39:32
>879さん、880さん、881さん、885さんありがとうございます。
今から、初心者スレにも挨拶に行ってきます。

今削っていたのは、12番ヘッドです。
最終的には、ヒースの口を削りたいなぁと思っているのですが、失敗したらと思うと手が出せずにいます。
893もしもし、わたし名無しよ:2005/07/30(土) 23:58:25
>892
とりあえずメル欄に「sage」といれてください…
894もしもし、わたし名無しよ:2005/07/31(日) 00:02:18
889です。
>891
レスありがとうございます。
SDのカスタム講座があるサイトを覗くとどこもパテを使用しているので、SDのカスタム=パテのような気がしていました。
他にもいろいろと考えられる素材があるのですね…勉強になりました。
パテよりも樹脂粘土の方が作る造形のイメージに近いような気がするので、
アドバイス通り、スレやサイトを回って良さそうな物を探してみたいと思います。
895もしもし、わたし名無しよ:2005/07/31(日) 00:09:47
流れぶったぎり すみませぬ。
かつらのお湯パーマについて質問させてください。
6/1なら頭にポリスリーブかけて 鍋でグツグツ煮込んで・・・
お湯パーマ経験ありなのですが
かつらの場合は どうなのでしょう?
スリーブとか何もなしで お湯パしても
ストレートにピンピンに伸びるものなのでしょうか?
やはり 鍋煮ですか?
896もしもし、わたし名無しよ:2005/07/31(日) 00:45:39
某ヅラなら鍋煮はやめとけ。バサバサになる
897もしもし、わたし名無しよ:2005/07/31(日) 00:53:35
>892
sageておながいsageて。

12番って旧12番?だったら俺になんでも聞け!3つ持ってる。
12番はくちのあたりが結構もりあがってるから、
口の線だけを広げるだけでもそれらしくなるよ。
あんまり削る必要はない。
898もしもし、わたし名無しよ:2005/07/31(日) 01:07:19
>895
某ヅラの黒を煮込んだらパサパサになった上に
変な紺色になりました…orz
以来お湯パはアルミのペットボトルに被せ、湯沸しの湯を
一番熱くしてかけ流しで結構なんとかしてます。
899もしもし、わたし名無しよ:2005/07/31(日) 02:02:05
sageてみました…。
sageって入れるとどうなるんですか?(汗)ってここで聞く事ではないと思うのですが。知らなかったので…。(*_ _)人ゴメンナサイ

旧12番だと思います。
ありがとうございます。線を入れてみます。
900もしもし、わたし名無しよ:2005/07/31(日) 02:05:38
sage理解出来ました。お手数お掛けしました。(_ _(--;(_ _(--;
901もしもし、わたし名無しよ:2005/07/31(日) 02:19:07
>>895
どんなデッカイ鍋だ、と言ってみるw

>899=900
もういい、分かったから黙っとけ。
あと顔文字やめれ。
902895:2005/07/31(日) 10:24:22
>896さん 898さん 901さん

ありがとうございます〜。
鍋はインスタントラーメン作るような
アルミ鍋をドールヘッド煮込み専用で使ってました

そうか アルミのペットボトルに被せて湯通しですね!
やってみます。
ありがとうなり〜
903もしもし、わたし名無しよ:2005/07/31(日) 23:20:29
>>895
すごい量のラーメンが作れそうですなw
904もしもし、わたし名無しよ:2005/08/01(月) 01:46:50
>>903
千人ラーメンw
905もしもし、わたし名無しよ:2005/08/01(月) 03:14:36
6/1と1/6。この差は途方も無くでかいよな・・・
906もしもし、わたし名無しよ:2005/08/01(月) 03:52:14
初カスタムに挑戦中です。MSDサイズヘッドを削っていたら顔に気泡が出ました。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~doll/imgboardphp/src/1122835865130.jpg
削り自体初めてで、場所も顔なのでどのように対処すればいいのか迷っています。
やはりパテで埋めるべきでしょうか。どうかアドバイスをお願いします。
907もしもし、わたし名無しよ:2005/08/01(月) 04:52:24
瞬間接着剤をたらして固まったらヤスリをかける。
目立つ所のようなのでキャストの粉を混ぜたものを詰めてみて

仕上げてどうしても気泡部分がわかるようならミスターカラーの肌色で
つや消しされたものを塗ってごまかす

これでもだめならまた聞いてみるといいよ
908もしもし、わたし名無しよ:2005/08/01(月) 12:41:39
>>907
ありがとうございます!早速アロンアルファ買ってきます。
909もしもし、わたし名無しよ:2005/08/01(月) 16:28:51
クレオスのUVカットのスプレーを使うと、粉を吹く話が出ておりますが 使ってる皆さんはいかがでしょう?
うちは発売当初からクリアもつや消しもがっつり使ってるのですが、色の濃い眉毛部分でも、粉吹き現象は
みられません。
これが原因で、UVカットスプレーなくなったら困るよ…。
910もしもし、わたし名無しよ:2005/08/02(火) 01:57:49
粉を吹くのはスプレーする量が多すぎると思われ…

私も前はシューーーーーーッと3秒ぐらい吹いてたんだけど、教室では
シュッ、シュッ、シュッ、と極短く2〜3回吹いてただけでした。
「えっ?そんなんでいいの?」と思ったw

あと、湿度が高い時にコーティングしたら粗くなって粉が吹きやすいと思う。
911もしもし、わたし名無しよ:2005/08/02(火) 07:30:30
スレ違い板違いだがそのスプレーは
・撹拌
・湿度
・吹き付け角度、距離、強さ
以上をどんなに気を付けてはいても粉を吹くものは吹く。
当たりだとまったく吹かない場合もある。
最近のものは比較的粉が吹きやすい報告があるのでまだ未入手の人は
メーカーが対処するまで待った方が賢明かもしれんよ。

気になる方は模型板のスレを参照してみ。
912もしもし、わたし名無しよ:2005/08/03(水) 00:13:43
メーカーの回答でたね。
SDのメイク仕上げに使う場合は無問題って事ですね。良かった。
913もしもし、わたし名無しよ:2005/08/03(水) 00:17:28
でも一応、手の油分がつかないように触る時には気を付けた方が良さそうですが。


914もしもし、わたし名無しよ:2005/08/04(木) 11:33:04
>>910
こないだのドルパでの教室ではバリコさんがシュッ、シュッ、シュッ、だったけど、
京都ドルパ2のときの工場長は、テカっと光るくらいにまんべんなくねー
と言いながらシュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜とやってたように思う。
だから自分もテカっといくくらいやってきた。
白くならない程度を見極めるのが難しいけど
これくらいやればよく顔触るがパステルも全然退色ないよ。

で、UVカットの粉吹き問題は吹き付け過ぎとはまた違う次元の問題かと。
クレオスの公式見解見ても模型やらないから所々よく解らんのだが
UV吹いた上から油性で触れば出るよと言う事だよね。
自分よく顏触るから手油危険なのかも。
今度からは1回目にUV半艶→2〜3回目普通の艶消しにしようかな。
915もしもし、わたし名無しよ:2005/08/06(土) 18:48:28
ののスイートドリードリームに憧れて手持ちのヘッドを眠り目にしたのですが
アイのつけ方がよく分かりません。
今までは20ミリのアイをつけていたのですが
ののスイートのオーナーさまはいくつのアイを使用していますか?
また裏側のアイホールは、下向きに空けなおしたほうがいいのでしょうか?
お持ちの方、よろしかったらアドバイスをお願いします
916もしもし、わたし名無しよ:2005/08/07(日) 00:03:27
既にカスタムが終わってるなら、そのヘッドに似合うアイを使ったらいいと思うんだけど
917もしもし、わたし名無しよ:2005/08/07(日) 01:23:44
眠り目にカスタムするなら
アイホールの内側までパテで埋まってるんじゃないかな
それでグラスアイ用の穴を開けるので
いくつのサイズ、向きは下向き?ときいているんジャマイカ。
うちは眠りっ子がいないので答えられないけど。
918もしもし、わたし名無しよ:2005/08/07(日) 01:32:47
オプション子を眠りカスタムしたけど、ヘッド内部はそのまま。
アイはちょっとだけ下を向かせて付けてる。
でも、裏のアイホールが下の方にあると、瞳孔を正面から合わせ易くなるかもね。
919もしもし、わたし名無しよ:2005/08/07(日) 22:13:54
リダーターって乾燥を遅らせるものですよね?
ドロドロしてて唇が横にマダラになるのですが
唇にはリダーターよりグロス使うんでしょうか?
920もしもし、わたし名無しよ:2005/08/07(日) 22:30:16
>919
釣り?
リターダー
乾燥を遅らせるのではなく
塗料を伸ばす「うすめ液」と考えたほうがいい。
つか、にちゃんばっか頼ってないで
説明書とか解説書とかサイトとかの文字読め
921もしもし、わたし名無しよ:2005/08/07(日) 22:39:46
薄め液だったんですか
サイト巡りしてきまつ
922もしもし、わたし名無しよ:2005/08/07(日) 23:08:15
サイトめぐりの前に
SRとか棲家で無料で置いてある
「メイクアップ入門」もらってきな
923もしもし、わたし名無しよ:2005/08/07(日) 23:10:33
>920
>乾燥を遅らせるのではなく
リターダー本体に「Mr.カラーの乾燥時間を遅くして
筆ムラをなくす」と記載されているのだが
924もしもし、わたし名無しよ:2005/08/07(日) 23:46:30
>920
うすめ液はそのものズバリのうすめ液があるけど?
リターダーは乾燥を遅らすものだよ。
リターダーでうすめる人もいるだろうけどさ。
てか、紳士色の話だよね?
925もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 00:08:51
>919は釣りとは思わないが混乱してないか。
リターダーは、紳士色の乾燥を遅らせるで正解。
薄め液+リターダーで伸ばした紳士色で唇を塗り、
ツヤ出ししたいなら、その後にグロスとしてタミヤのクリアーを重ねるか、
コーティング後紳士色のクリヤーを重ねる、でオケ?
926もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 00:52:52
すみません紳士色ではなく
アクリル絵の具です
927もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 00:55:57
薄め液と混ぜないといけないんですね
どうりでべったりして書きずらかったのですが
筆運びのいい練習になりました
とりあえず薄め液とメイクアップ入門を入手してきます
ありがとうございます
928もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 01:35:22
まだ何か違うな…
アクリル絵の具でも紳士色でも、リターダーは乾燥遅延液だけど、
混ぜるのは極僅かで良いんだよ。
リターダーだけで絵の具を薄めたら、そりゃべとつくさ。
乾燥が遅くなるから、筆に含ませた絵の具で滑らかに長く描くことが出来るようになる。
比率についてはそれの入れ物に書いてあると思う。

アクリルの薄め液は水でも良い。
パレットに固まった絵の具を溶かして使うなら薄め液が必要。
929もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 01:43:46
それだったら薄め液いらないですね
画材屋さんでも、わからないと言われたのですが
水とリダーターは混ぜていいんですか?
930もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 01:45:10
アクリル絵の具の質問に便乗させてください。
透明感のある仕上がりにしたいのですが
ぼかしてもまだらになってるように見えるだけで汚い感じになってしまい
結局しっかり唇の形にぬる事になってしまいます。
人間に例えると色つきグロスを塗ったときのような感じの
透明感のある色に仕上げるのはどうしたら良いのでしょうか?
ちなみに色は赤と白と茶色を混ぜて作って仕上げにクリアを塗っています。
よろしくお願いします。
931もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 01:51:48
アクリルなら水じゃなくてグラデーションメディウムか
ペインティングメディウムの方が良かったと思う。
932もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 02:04:55
ホルベインを使っているのですが
リダーターと言う商品名のものがなく
グラデーションをつけるのに乾燥を遅らせるものを進められたんです
ペインティングメデイウム買っみます
長々とありがとうございました
933もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 02:04:56
>929
混ぜて良いよ。
アクリル絵の具の補助剤にも元から水が含まれている物が多い。
成分を読んでごらん。
仕上げの油性保護膜類は混ぜられないので、完全に乾かしてから使用。

>930
白だけで何種類か出ているので、その違いを調べてごらん。
ぶっちゃけ白とか不透明な色を混ぜると透明感は下がるけど。

まだらになるのは絵の具が良く乾燥していない状態で塗り重ねてるのかも。
934もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 02:22:25
>>930
自分詳しくないんだけど、
アクリル絵の具って、アクリルカラーとアクリルガッシュがあるとどこかで見た。
前者が透明感があり後者がポスターカラーのような不透明だとか。
アクリルガッシュを使っている、ってことはないですよね?

さらに便乗して。
SDメイクに向いてる塗料って、実際どれだけあるんでしょう。
ひとくちにアクリルやリキテと言っても色々あって向かないのもありそう。
自分が使っているのは
紳士色、村メイクパステル、ヌーベル華麗パステル、普通のリキテ、民屋クリア
935もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 02:23:43
>>932
ホルベインならリターディングメディウムですね。

>(乾燥遅延、ぼかし用メディウム)
>アクリラの乾きを遅らせるメディウム。絵具に20〜30%混ぜてお使い下さい。
>筆跡の残らない平滑面をつくったり、ぼかしやグラデーションに最適。
>シルクスクリーンもアクリラに30〜40%これを混ぜれば、目づまりなくスムーズにできます。
936930:2005/08/08(月) 02:31:56
>930
なるほど、同じ白でも何種類もあるんですね。
大きな画材屋さん探して見比べてきます。
ムラについてはアドバイスを参考に気をつけて塗ってみます。
ありがとうございました。

>934
今、見たら思いっきりアクリルガッシュ使ってました…orz
画材屋さんにリキテックスがなくて聞いたら「これも同じです」と言われたので
疑問も持たずに全てその色で揃えてました。
再度、勉強して買いなおしに行きます。
ありがとうございました。
937もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 02:32:01
商品名記載しているサイトしかみてなかったので
メーカーの違いで悩みましたが
水ときとか色々ためしてみます
ありがとうございます
938もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 07:29:57
(ノ∀`)アチャー その画材屋ヤバイよ。
ガッシュってのは不透明無光沢絵の具の総称。
粒子が大きいし、薄溶きで塗ったらムラになり易い。

リキテックスって名前が付くのにも何種類かあるので調べてみて。
939もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 16:35:09
SDのメイクにオススメなのはリキテックスならリキテックスソフトね。
キャップが黄色いやつ。
絵の具が柔らかくて発色いいから使いやすい。うちはずっとこれ。
ただし色によって透明と不透明があるから買うときはチューブの表示を見てね。

色付きのグロスを塗ったみたいな透明感にしたいってあったけど、私はそういうときは
グロスメディウムにほんの少しだけグラデーションメディウムと好みの色を混ぜて塗ってる。
下に色をおいてから艶入れるよりグロスっぽくなるよ。
940もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 20:21:48


うちの全部ガッシュだ
紙に書く用に集めた物だから全部不透明
ってかリキテックスってガッシュしかないと思ってた…
眉と下まつげしか使ってなかったから気が付かなかったよ
941930:2005/08/09(火) 02:10:55
>938-939
重ね重ねありがとうございます。
比較的有名な画材専門店だったんですが
確かに店員さんが何度もレジに聞きに行ったりしてたので詳しくなかったのかも…
リキテックスソフトですね、調べたらハンズで取り扱っているようなので買ってきます。
ずっと悩んでたので本当に助かりましたありがとうございます。
942もしもし、わたし名無しよ:2005/08/09(火) 05:24:21
材料は泥とか水だし似たようなものなんだけどちょっとアバウトだったね…
943もしもし、わたし名無しよ:2005/08/10(水) 00:36:02
愛娘のメイクをしていたらエアブラシが暴発して
顔面にシンナーたっぷりの塗料かぶった。
自分をエアブラシ塗装する日が来るとは思わなかった。
わが子の顔面とやりかけのメイクは無事だった。嬉しい。
だが眼鏡がなかったら今頃のたうって死んでいたかもしれん。
対エアブラシ用防具として眼鏡は有効だと思った。皆も気をつけれ。
944もしもし、わたし名無しよ:2005/08/10(水) 00:56:33
押忍
945もしもし、わたし名無しよ:2005/08/10(水) 01:13:55
>943
参考までに、どんな状況で暴発したのか教えて下され
946もしもし、わたし名無しよ:2005/08/10(水) 06:53:38
ピースが詰まってるとあるよ
947もしもし、わたし名無しよ:2005/08/10(水) 08:26:40
道具の扱いがおざなりだったりなおざりだったりした場合
痛い目見るのもまぁ自業自得だな
948もしもし、わたし名無しよ:2005/08/10(水) 22:02:02
うがいやってて蓋が飛びそうになったことはあったな。
949もしもし、わたし名無しよ:2005/08/19(金) 17:33:11
ガッシュだから悪いってわけではないけどね。
眉毛とかまつげにはむいてる、と自分は思う。
リキテックスだと自分はまつげ、ムラにさせてしまう人なので…
濃い目で溶いて細く何本もかく線がガッシュには向いてる。
なので、毛はガッシュ、アイラインと唇はリキテックスという使い方を自分はしてるな〜
950もしもし、わたし名無しよ:2005/08/20(土) 15:06:59
自分はアイラインは濃くハッキリ派だからアイラインはガッシュだなあ。

不透明ではっきりさせたいもの→ガッシュ
透明感をもたせたいもの→リキテックス(の透明タイプ)

かな?
951もしもし、わたし名無しよ:2005/08/20(土) 16:02:58
ガッシュとかリキテックスとか気にしないで使ってます。
色を混ぜすぎると濁るから色数の多いガッシュで唇も塗る事が多いです。
仕上げに艶を付ければあまり気にならないと思う。
952もしもし、わたし名無しよ:2005/08/20(土) 20:33:40
アクリルガッシュしか使ったこと無いけど、
白をたくさん入れなければ透明感ある自然なメイクになるよね。
ドールの肌色を考慮して色を作れば良いし。
953もしもし、わたし名無しよ:2005/08/21(日) 03:46:21
アクリル絵の具より筆の使いやすいのにめぐり合えない。
某でタミヤの筆と造形村の筆を買って両方使ってるけど
細いもの使うより太いのの先を使ったほうがいいのかと最近思案中。
もっとも、下手くそなのもあるんだけどね…orz
954もしもし、わたし名無しよ:2005/08/21(日) 09:47:42
>953
穂先見て選んで買ってる?
太いのも細いのも穂先が整っていなければ綺麗な線は描きにくいよ。
SRで売っている一番安いのでも充分細かい線が引けるのもある。
955もしもし、わたし名無しよ:2005/08/21(日) 21:33:41
ウィンザー&ニュートンの筆良いよ。セーブルで0000番ってものすごく細い奴。
睫毛とか眉毛はこれで書いてるけど自分的に綺麗に描けると思うよ。
ただ、水彩向きの筆だから紳士色使ったら痛みそうな気がする…自分アクリルだけど。

あとはやっぱタミヤとか名村の面相筆が良いんじゃない?
956もしもし、わたし名無しよ:2005/08/22(月) 22:38:25
タミヤの1000円くらいする、000番の筆使ってまつノシ
ちゃんと穂先の整っているのを選ぶと、2〜3本に1本の割合で
細い線がすごく描きやすいのに当たります。
自分的には高確率。
アクリルにも紳士色にも強いので個人的にはオススメ。
でもこればっかりは、個人の好みもあるからねー。
957もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 02:15:15
オクスレに貼られていた旧5番カスタムなんだけど
開眼以外にこういう方法があったかと目からウロコだった。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22568250

これってまぶたじゃなくて下のほうだけを削ってるんだろうか?
それにしても溝を深くするとまつげも自然な長さになっていいね。
958もしもし、わたし名無しよ:2005/08/24(水) 16:05:35
>957
いいね。最近は純粋に眠り目のままカスタムする人少ないから逆に新鮮。
溝は深くしてるだけなんじゃない?
眠ナナもいいけど本来の5番もいいな〜
959もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 16:49:15
え、旧5番にまつげ張るときって、深く彫り込まずに貼るがデフォだったの・・・?
960もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 20:31:55
紳士色を使ってのエアブラシ塗装について質問です。
濃度をいろいろ変えて試しましたが、粒子が粗くて某のメイクのように綺麗に吹き付けられません。
圧力とかが関係しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
961もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 21:17:58
>>960
塗料がシャビすぎると粒子が出やすい気がするけど、
濃度調節してるってことなんで
原因は風圧と湿度かな?
ブラシ作業は雨の日はやらない方がいいよ。
あとは、ニードルに塗料が溜まっちゃって、
それが吹き付けで一緒に飛んでダマになることがあるから、
針先をこまめに拭いてやるのも大事。
私が思いつくのはこれぐらいかな。
962もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 00:21:46
>960
むしろ漏れの経験からいくと、粒子が粗く感じるのは塗料が濃すぎるのでは?とオモ。
かなーり薄ーくしないとねぇ。物の本によると2〜3倍とか書いてあるな。
いつも様子見ながらテキトーに薄めてたけど。
圧力・・・は結構強くしてそうだけど、それもかなり低め(レギュレーターの針が
左側の下のほうの5度前後でゆらゆらするぐらい)でやってる。
最近やってないから何キロとか具体的な数字がでてこない、スマソ。
あとはハンドピースと対象物が近すぎるとか・・・。
思いつくのはこんなもんかなぁ。
963もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 00:45:43
>960
なんかデジャヴな質問にデジャヴな回答するんだけど…
紳士色のリターダーは混ぜてみましたか?
吹きつけるより塗料の乾燥スピードの方が早いと、ニードルの周りで固まったのが
粒々になって散ってる事もある。
964960:2005/08/26(金) 01:15:38
皆様有難うございます。
書き忘れましたが、リターダーを混ぜていても粒粒になってしまいます。
(たまに上手くいく時もありますが)
リターダーの量の問題でしょうか。
965もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 02:13:08
部屋の環境とかも影響するからね。
濃度やリターダーの量を増減しつつ紙に吹き付けて
ベストの組み合わせを探っていくしかない。
966もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 08:23:51
自分の場合だけど、粒々になる時って塗料の濃度よりも
噴出し口が塗料で汚れている時になりやすい。
967もしもし、わたし名無しよ:2005/08/26(金) 21:03:26
>>964
ドゾー つ レベリング薄め液
968960:2005/08/27(土) 00:35:24
レベリング薄め液なるものは知りませんでした。
早速試してみようと思っています。
ご指導有難うございました。
969もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 21:58:32
質問させてください。
パテ盛りしようと思いウ/ェ/ー/フ/゙のエポキシパテ軽量を買ってきました。
店頭で見たときは、色味がカスタム予定のピュアスキンの
フレッシュ肌に近そうに見えたのですがいざ出してみると微妙です。
エポキシパテにアクリルとか水彩の絵の具を混ぜて色を調整するのはアリでしょうか?
いろいろ検索してみましたが、ヒントになりそうなサイトが見つかりませんでした。
試された方が居られましたら、どんな感じだったか、
試してなくてもパテ着色カスタムについて書かれたサイトを
ご存知でしたら検索のヒントを教えてください。
よろしくお願いします。
970もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 22:22:19
パテを盛る以上は、ピュアスキンの肌の透明感の再現は不可能なので、
色をどうにかしても無理です。
肌色サフなど吹いて、更に上からエアブラシ吹いて陰影でごまかすしか
無いと思います。
971もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 22:25:17
ぐぐったら模型板の過去スレで、白パテならMr色混ぜれとあった。
が、ここの前スレではMr色だとむらになるからアクリルの方が良いのでは、
ともあった。

エポパテの白タイプも微妙にグレーがかっているから、
色がくすむことも考えた上での調色が必要っぽい。
972もしもし、わたし名無しよ:2005/08/27(土) 22:45:06
>970様, >971様
レスありがとうございます。参考になりました。
塗料を混ぜると固まらない、とか、脆くなる、という話は出てないようなので一安心しました。
私の買ってきたエポキシパテは、白と黄色のパテを混ぜる物で元々黄みがかってくすんだ色です。
試しに紳士色のキャラクターフレッシュ1と2を混ぜて盛ってみようと思います。
もしダメでも肌色サフ+紳士色エアブラシ塗装の準備も出来ていますので挑戦してみます。

そういえば、サンドペーパーを買いに行った100均(ダイ/ソー)で
いろんな色のエポキシパテや排気ダクト用の不硬化パテも売っていました。
SDカスタムや目パテとして使えそうな気がしますが、安さにビビって手を出せませんでした(w
どなたか試された勇者はおられませんか?
誰も居なくて↑のカスタムが失敗したら人柱になってみようかな…?
973もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 00:00:16
>972
うぇーぶのパテは確か水練りも可になってなかった気がするけど、
混ぜ物しても大丈夫?
水で練るといいって書いていないパテは、水で練ってももろくなるんじゃなかったっけ。

それと、以前ここかカスタムスレで色を混ぜるともろくなると書いているのを見た気がするんだけど…。
974973:2005/08/28(日) 00:00:56
って…ここがカスタムスレじゃん…orz
975もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 02:34:01
>969
あー、ちなみにうぇーぶの軽量パテは時間が経つと黄色っぽさが
ガッツリ上がるから。
その時良くてもあとで確実に変色するから、その点は留意して調色してみてください。

あとね、排気ダクト用の不硬化パテを瞳パテに使ったこともあるんだけど
半年に渡って使い続けた時にはパテが付いていた辺りが激しく黄変。
SDよりも廉価なキャストドールで実験したので正確な情報ではないかもしれませんが
●ベタつくのでヘッドから外すときに、きれいに取れない
●一方で(ものすごくベタつくので)固定力は良い
●手に優しくない
と感じました。

アクリルアイやシリコンアイで試す勇気はなかったのでグラスアイでの実験でしたが
アイに付いたパテを落とすのがもう大変。洗っても拡がるばかりで落ちにくい。
今はおとなしく瞳パテ使ってます。
976もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 16:00:15
頭の足りない人形がいて、ウィッグを被せても頭部のバランスが悪かったので
ダインーの薄グレーのエポキシパテ(完全に硬化するもの)を盛って
長さを足したことがあります。
思っていたよりキメも細かくヤスリがけもキャストと同じ感じでいけました。
でも、結構嫌な臭いがするので作業中かなり苦しかったです。
977もしもし、わたし名無しよ:2005/08/28(日) 18:14:52
「頭の足りない」でぎょっとしちゃった漏れ(w 早とちりスマソ
978もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 02:04:14
僕の頭をお食べよ…
979もしもし、わたし名無しよ:2005/08/29(月) 02:51:26
アソパソマソ・・・
980もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 07:12:07
ウェーブのだったらアクリル絵の具の白、赤を様子を見ながら練りこんで
みて。(ただし水は混ぜない)自分がやった時はとくに脆くなったりは
しなかったよ。
やはり盛り付け箇所は色が黄ばんでくるので上から
紳士のキャラクターフレッシュなどを薄く溶いてブラシか筆で着色してみて。
目元口元ならさほど目立たないでできるかと。
それ以外の目立ちそうな部分はサフしかないかもなー。
981もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 09:10:19
練り込んで良いんだ?大丈夫ならサフ缶高いし助かるわー。
今度ジャンクヘッドで練習する時ためしてみるよノシ

そういえば以前サフの吹き方調べてた時、管理人さんが元々ガレキ系の人らしくののを全身塗装してるサイト見つけたなぁ…
スゲー綺麗であの時は驚いた
982もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 14:36:31
どなたか次スレお願いします。
自分立てられなかった。
983もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 19:20:37
やってみます。
984もしもし、わたし名無しよ:2005/08/31(水) 19:31:58
だめでした。
どなたかお願いします。
985もしもし、わたし名無しよ
まだ次スレなかったようなのでたててきました。

xxSDカスタムを語るスレ 3体目xx
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1125495150/

テンプレはとりあえずこのスレのを現行スレに書き換えただけのを貼りました。
個人的には、金さん銀さんが降臨したDollShopモナー&ギコも
参考になると思いましたが一応ネタを楽しむスレということで保留にしました。
補完宜しくお願いします。