【自作】SDでキャラドールを作る計画2体目【カスタム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
忍者が実在したと考えるなら、あの時代に化学繊維はなかっただろうし
綿が妥当じゃないかなー。真っ黒より濡れ羽色が個人的にスキダ。

>943
うお、懐かしいw人形板で見るとは思わなかったよ
忍装束は季節によってタイプが違うけど
モンペ&脚絆&腹掛け&上衣が基本なんで
そんなに難しくないとおもうけど。
頭巾は四角い布だし。
学ランと革靴(orスニーカー)、手には木刀でいいんじゃね?>忍装束
私は影の軍団風な
ヘビメタ入りの忍装束がいい。

あ、イサイサ服なんかいいね。
>946
でも、髪型むずいよ?
あ、でもボア&エクステとか使って…
コスモを燃やす人とかねるのもいいかもしれない
アニメ化記念でリンかけの順様(何故か様付けが抜けない…)を
作りたいんだが、衣装は簡単だが筋肉が…orz
学ランor阿修羅河井さんで妥協とかもありかと思いつつ
でも順様がいいんだよお!!
筋肉パテ盛りか?



壊れててスマソ…
十数年ぶりの夢が叶うんで(*´д`*)しちまった
>949
気持ち解るぞ!!思いっきり同世代だ!!
自分、作品は違うがイサイサで学ラン手に入れて
ボアウィッグ使って霧風したよ!
あの髪の毛の跳ねっぷりはボアじゃないと
難しいよな〜
そう言えば、ドルパのオークションモデルのセシルを見て、
「王家の紋章」を連想した人と、「遊技王」を連想した人がおったな。
ロムりながら、人形者の世代ってかなり幅広いんだな〜と感じたよ。
>951
乙女座の人を連想しますた。
>952
ヒントが星座だけだと何のキャラだかわからんのだけど。
>953は若いんだね・・・。
☆矢だよ、といってもわからないだろうね。
いや、でも最近また微妙に流行ってないか、☆矢?
956949:04/10/04 23:02:35
漏れ☆矢見てたが誰かわからん…
健忘か?…orz
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/sei/00043.jpg
これであってたっけ?<乙女座
>955
たぶん、アニメ放送見てた世代の間の出来事だと思うよ(´Д`)
>949
筋肉きぐるみっていうのも面白いかもな〜
>958
肉じゅばんになりそうだな。
960949:04/10/05 00:22:08
だったらバッファローマン作るわい!<きぐるみ


やっぱSDじゃ無理かなぁ…orz
数年前に、モンブランが美味しい近所のケーキ屋さんが、ショーウィンドーに、
マジパンペースト素材パツキンソルジャー飾ってた(顔は似てなかったが)。
マジパンに出来るんだから、パテにだってできるさ。
がんがってパテ盛りしる!>960
食玩でナルトの額当て(手首に巻くくらいの大きさのもの)ってのがあったんだが
あれってSDに使えそうかな。1/6にはかなり大きい感じがしたんだけど。
>962
かなりでかいよ
人間の子供がするタイプだから
うん、SDにはデカすぎる。
近所の子供達が付けて遊んでるのを見た。
この前アキバSRで☆矢の夢宇さまと釈迦さま×2がいた。
眠り目釈迦さま見惚れてしまったよ。
作ったのこのスレの人かな?
メイクも衣装もGJ!
無宇と社歌!めちゃ見てぇ!コミケとかに行けば見られるのかなぁ…
このスレ見てる身分で何だがそれ系のイベント行った事無いんで不安だ。
何となく、サイトとかでも☆矢カスタムしてる人って結構多いよね。
人気で言えば糸岡とかの方が多そうなのに、☆矢キャラをよく見かける気がする・・・
無宇さまの噂は、聞いてる。
そっくりだって〜ああ、漏れも見たいよ
サイトにウプしてあるのいくつかあるんじゃない?
地方モノの自分がサイト巡りで見たことあるのは、
(多分)13初期女子ヘッドの社歌さまと
アナイスヘッドの六宇さまの2体だけだけど・・・
いつぞやショーティアが作りたいと呟いてみたヤツですが、
とりあえず衣装の大元っぽいのが出来たのでうpしてみますた。
人形そのもののカスタムも未だなので、全然未完成ですが・・・orz

しかし、向こうにも書いたけど、クリスタルみたいなパーツ類
(ファティマの額とかにあるような感じの)ってどうやって作るんだろう。
今それで一番悩んでるよ・・・
粘土かなんかで原型作って型とって透明なレジンを
固めるというのは手間がかかり過ぎだろうか?
大きめのスワロフスキーのパーツで充分かも。
シャンデリアパーツとかいうの
http://www.acce-town.com/shop/index_direct1.php?bunrui_dai_cd=1&bunrui_chu_cd=24&this_page=6&type=1&bunrui_top_cd=01
トイレの受け皿(?)に敷くロックアイスみたいな樹脂キューブ削るとかじゃダメかな?
色が限定されるし、あまり大きなものは無理だけど。
クリスタルレジンで自作!
漏れが見た☆矢キャラは眠ルカの釈迦とルカか28番の佐賀と愛降ろす、
あと28か29番の修羅。わりといい感じですた。
目玉屋リンクから行ける装着アイ写真集見てたら見付かるですよ。
もうちょっとそれらしくメイクしてあったら完璧かとオモた。
でも完成度は高かったディス
オンリーイベントでねむのの釈迦ならみたことある。
ちょっと可愛すぎたけど。
ttp://www.volks.co.jp/jp/superdollfie/sd13/chris13/index_chris13.aspx
これがどうしても羅流区の廃土と鉄に見える。
限定のクリスだけならそう思わなかったんだけど下の写真見ると
クリスのヅラの色だけを変えれば全然違和感無さそう。
背がちっちゃいとこなんかソックリだしなw
秋葉の無宇様はぐぐればすぐに見つかるよ。
無宇様見つけられれば釈迦様×2もすぐに見つかる。

ちなみに釈迦様×2は「眠り目」じゃなくて「遠夜」だと思う。
秋葉の無宇様はアナイス
秋葉の釈迦×2は遠夜で間違いないかと。
両方持ってるから、見間違えてはいないはず。

無宇様が驚くほど似ていてびっくりした。
あと友達に「秋葉に釈迦がいた」といったら「遠夜かー」と即答された!
アナイスで無宇様は美人だけどちょっと上品すぎてイメージ違った
自分は29番削りまくって作るろうかと思ってる
性格の悪さが少し見えている方が良いから
無宇さまのイメージって、人によるもんねー。
漏れは優しい優しい人ってイメージだけど、腹黒説も多いしな。w


ところでアバチュの江口タン作りたいのだけど、あのウナギ頭が・・・
何かいい案ないですかね?
ヨコハマ買出し紀行のアルファさんとタカヒロを作りたいが
服装とテーマが地味すぎてわかってもらえなさそうだ。

タカヒロはMSD、SD、SD13の3バージョンで
>981
お湯パーマじゃあれは再現できなさそうだ。
ストローのような細い筒の土台を用意して、植毛用の毛を巻くしかないかな。
それをボイショなどの土台に縫い付ける。
でもそうするとうなぎ一匹ずつの弾力性がないだろうな…

キャラ用カスタムウィッグ失敗した。
ワンカールスーパーロングは4000円近いからショックでかい…
次は西風さんとこのを買おうかな。
>982
アルファさんなら魚グッズを持たせるとか、月琴持たせて
民族衣装バージョンとかにすれば気付いてくれる人が増えるかも。

ローゼンメイデンのドールを作ってみたいけど、
全部で5体という微妙な数なので1体で留まれずに
気付いたら全部揃えてしまいそうで怖い

実寸より小さくなっちゃうけどMSDでわらわらと並べたいなあ……
>>982
背景に凝って、アルファさんのお店みたいな雰囲気にしてもいいかも。
後は、表紙なんかの一枚絵を再現してみるとか。
>981
モヘアウィッグはどうだろう
水色もあるみたいだし
987sage:04/10/09 14:47:52
【自作】1/6キャラクタードール【限定】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1080042153/
↑見てたら、森永あい作品のドール作りたいって言ってる香具師いて
漏れも欲しいと思った。(SDで。)
杉浦圭一、白鳥蘭、白鳥麗一の3体が欲しいな。ミスターも…
誰か作った香具師居る?
蘭姉ちゃんの胸はパテ盛りするべきか。


988987:04/10/09 14:48:57
間違って名前の蘭にsage……
ageちまってスマソ…
新スタンダード「くん」の限定版がヅラのせいかモッコスった少佐に見えた
おかげでリンクもカッコつけたトグサに見えてきた orz
新スレそろそろ立てた方がいいよね?
一応天ぷらとかの準備は終ってて
あとはボタンを押せば良いだけなんだけど…
>>990
おながいします。
992990:04/10/10 01:00:13
993981
遅レスですが・・・

>983>986
なるほど、土台を使うのは思いつきませんでした。
土台の中に針金のようなものを仕込んでみようかなと思っています。
言われて探してみれば、凄く丁度良い感じの色のモヘアウィッグを
ハケーンしますた!
これでいってみようと思います。(`・ω・´)

レスまりがとうございますた。