+人形サイト管理人の溜息+ 3息目ハァー・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
新スレたてないとね。
マターリ進んでるから970くらいでいいんじゃない?>新スレ
うん。
人形板で次スレを950くらいで立てちゃうと
山崎が来て滅茶苦茶ウザイよ。
漏れのサイトにもとうとう厨が来た!
どうしよう…
あからさまな態度は他の人がカキコミしにくそうだしな…
デテケ(#゚Д゚)ゴルァ
>>955
気をつけろ。
イタタ厨は一匹いたら必ず周囲に五匹は潜んでる。

・自分語り厨の場合→自分語りの部分に触れない。
・言動がミャハ☆→ひたすら丁寧すぎる敬語を崩さない。

どんな厨かによって対処も変わる。とにかく冷静にがんがれ〜
殺厨剤が欲しい今日この頃。
>>957
ソレダ!!
>957
漏れもホッスィー!!
でもケキョーク最強の殺厨剤は削除&アク禁なんだよな。味気ない対応だが。
でもせっかくなら落としたアメ玉にたかった蟻を虫眼鏡と太陽光であぶり焼きにして
殺すよーないたぶり方でトドメを刺したい気もする。<厨

世の中ナメるとどういう目に遭うか知らないんだろうから
さぞかしいたぶり甲斐があろうかと。
>961
よっぽど嫌な目にあったのかと推測されますが・・・
一体どんな目に
>961
厨は真綿で首を絞めるようにじわじわといたぶりたいですわねw
じっくり時間をかけて計画的に殺厨するのも乙なことで御座います。
でもそうして立てた計画も
厨が気がつかないと切ないな・・・
なんせ厨ですから・・・
厨って人に与えるダメージはすごいのに
自分は全くダメージ食らわなかったりするしね…。

「迷惑です!」
 >「ぜんぜん迷惑じゃないですよ遠慮しないでミャハ☆」
「うざいんです、嫌いなんです、こないで下さい」
 >「照れなくていいのに☆」

とかな。自分に都合の悪い話は脳内改ざん&デリート。
自分の人形HPにビビエスつけたけど
書き込みがない。
書き込みたくなるビビエスってどんなサイトのビビエス?
>>967
すっきりきれいに出来上がってるサイトよりも、増築に増築をかさねてゴチャってるサイトの方が
いろいろ書き込むネタを見つけやすい。あとは管理人の人柄。
時々掲示板に独り言を書き込んでる管理人の方が書き込みしやすいかな。
独り言の内容にもよるが…
「書き込みが少ないよぅ」
「日記更新しました。読んでね」
「カウンターはそこそこまわってるのにカキコがないってどゆこと?」
「キリ番ゲットした方〜!名乗り出てくださいな」
などの独り言は
思いっきり痛いのでやめてください。
>>970
ワラタ

往々にして、サイトコンテンツの文章が痛いというか日本語が変なサイトは
掲示板に人が寄りつかない。コミュニケーション取れるかどうか疑問だし。

まめに管理人がレスをつける掲示板は人も多くなるが厨も多くなる罠
管理人の文章が面白いとこには書き込みたくなる。
自分のカキコにどんなレス返してくれるのか楽しみだから(w
でもプチ厨くさい管理人のほうが掲示板はにぎわってるんだよなあ。
かくいうウチも閑古鳥が巣を作ってます。
書き込みがないと壁打ちしてる気分で寂しいけど、かといって
書き込まれたら書き込まれたでウザーと思ってしまうこの性格が一番の原因だと思う。
連日常連2、3人と内輪なネタで盛り上がってる掲示板と、管理人のひとりごとしかない掲示板。
どっちが書き込みしやすいのかなあ
>974
どっちも書き込みにくい。(w
でも後者のほうがまだマシかな。
967のサイトがどんな内容なのかわからないけどさ…

お人形さんのプロフがあって、写真があって…
それだけのサイトだと、ビビエスに何を書いたらいいのって、
逆にこっちが聞きたくなるよ。
よっぽどお人形さんが可愛いとか、写真が上手、個性的とか、
人目を引くような素晴らしさがないとね。
逆に、あまりにもゴージャスな作り、高級感が漂っているサイトでも、
ちょっと書き込みにくいと思う。後込みしちゃうんだよね。

抽象的だけどさ、なんか庶民派っぽい雰囲気の、飾らないサイトが書き込みやすい。
プロフ&写真以外の小ネタとかがあると、話題にも困らないよね。
人形以外の趣味とかも、ぱらぱらと織り交ぜるといいんじゃないかな。
車やバイクで旅してるとか、絵を描いているとか、小物を作るのが上手だとか。
そういったことを、個別のコーナーにしたり、お人形さんと絡めてみるのもいいんじゃないかな。
書き込みやすい雰囲気と話題作りが大事だと思うな。
>973
貴方は漏れ?
もうBBS外そうかとさえ思うんだけど、メールだともっとめんどくさい漏れ。(-_-;)
>977
メールアドレスも公表しないとか(w
>977
なんだかあなたのサイトに通っている人がかわいそうだ。
いっそのことネット上の孤島に汁!
>>968
>増築に増築をかさねてゴチャってるサイト
ああ、それはまさにうちのことだよ・・・

人形の可愛さ、楽しさにうかれてやりたい放題更新しまくっていたら
あっという間にプチ迷宮状態。
整理したいけど、そんな時間があったら先に更新したいって
なっちゃうからサイトはどんどんごちゃごちゃに・・・

サイトのコンテンツがスカスカなのも寂しいが、初めて来てくれた人に
「ページが多すぎて見きれませんですた」とか「迷子になりますた」とか
言われるのもちょっと管理人としてどうかと思う(;・∀・)

出来ればフレームは2分割以上したくないし、クリックするたびに
どんどん新しいウインドウが開くとかもウザいしなー
沢山のページを見やすく管理するって難しいね。
うちもあっという間に鯖容量オーバー。
沢山写真あるところはついふらふらと見に行ってしまうな。
脳内会話も本人がシャレでやってるならオケーイ!なんで
寸劇なんてやってると楽しい。
管理人が逝っちゃってんのは日記とかでわかる。
>981
迷子予防のために、ある程度の要所要所へ分かり易いリンクを必ず貼っておくと良い。

迷宮過ぎるとBBS等で話題になっているページを見つけるだけでも一苦労。
それも、隠しページ有るから見つけてくれとか書いてやがるわ、BBSは隠しの話題で
盛り上がるは・・・

見せる気があるのか無いのか。
984もしもし、わたし名無しよ:03/07/11 02:51
コンテンツの名前がわかりにくいのも何とかしてほしい。
フォントも見づらい象形文字系だしタイトル抽象的だし…
知人の子がオフに参加したりしてるので見に行くが
行くたびイライラするサイトがあるよ。
自分に酔うのも程々に☆
985_:03/07/11 02:55
漏れも一言いいたい。



字 が 小 さ い の は 嫌 が ら せ な の か !?



読む気が失せるよ・・・
字がデカすぎるとどうももったりしてかっこ悪いからちょい小さめにしてる。
て言うかデカイ文字は威圧感があって怖いんだが。
漏れだけかそんなのは…
一言便乗

ヘタレなCSS使うのやめれ。
文字化けして読めないんだよネスケだと。


少数ネスケ派の戯言でつ・・・
>686 禿同。
しかもスタイルシートで指定だったら、二度と行かねーな。
小さすぎるのもほどがあるってんだ
ってとこあるよなー
目が悪い人のことも考えてくれや
992もしもし、わたし名無しよ:03/07/11 09:59
音の鳴るところ、ウザイポップアップのトコロは2度と行かない。
下手なDMHTMLモナー。
993徹夜しちゃったウェブマスター:03/07/11 10:19
新スレ立てたでつ。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1057886307/
色弱テストみたいな色指定はやめてくれ。
目がしょぼしょぼする。
文字サイズはブラウザで変えるからいい。
だから絶対指定やめろ。
995
996山崎 渉:03/07/12 16:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
997
998
998?
1000だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。