【SD用】オークションを生温かく見守るスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
858親切な人
>翻って日本では、タイなどと同様、同性愛者が宗教的教義によって
ここがおかしい。日本の場合、国家権力封建体制によって宗教的教義に刷り込まされてきたというのが事実。
国家政策と宗教ー仏教の流布と神道の流布。江戸期に檀家制度で治安維持。キリスト教は植民地化にあたるので
弾圧。明治期、天皇制度強化のために廃仏毀釈運動を国家が強制。神道が国教になった。神主は公務員扱いで
國學院大學・皇道館大学は国立大学扱いだった。戦後は、それが全て否定された。 戦後憲法21条の政教分離。
>否定されてきたわけではないので、激しい人権闘争が
うそ。やった人はいるが、それに対して、社会的評価がついていけていないだけのこと。
しかし、政治進出などで一変せざるをえない。

>おこるわけがない。
あなたの願望。おこらなければ、世田谷区で大量得票できるわけがない。
あなたが保守系であるのならば立候補でもしたらよい。それさえもできないくせして
文句たれるのはおかしいだろう。
>キリスト教世界のゲイリブをそのまま日本に輸入してもうまくいかない。
あなたは世界史を勉強されたことございますか?
ブルジョア的限界[特定の人権]があるとはいえ、市民革命以後の資本主義的権利
は全く宗教の概念外。
まず、基本的人権や男女の参政権などは、それらに[キリスト教]あたらない。
人権要求は、憲法や市民権の条文を武器にして、解釈をして闘われてきたというべきだ。
人権規定を使って勝ち取ってきたものであるわけ。つまり条文を武器にしたのである。
それは違法でもなんでもない。
翻って日本はどうか?
日本国憲法はワイマールの再来といわれるべき、崇高な人権規定があるのである。
婚姻を規定する条文は、両性とあるが、男女といっているわけではない。
学者の意見は二分していて、憲法・民法の条文から無理というものがいる。
そこで改憲すべしというように、改憲を戦後ねらってきた保守派が喜びそうな
意見であるが、では政府のいう新しい人権規定[実は9条解体のおためぼかし]
に同性愛はあるといえばノーだ。
現行憲法でも充分、人権は得られるという学者のほうが寧ろ多数。⇒『法律時報』を参照せよ

>>853
勉強になった。
860もしもし、わたし名無しよ:03/05/08 15:14

>翻って日本では、タイなどと同様、同性愛者が宗教的教義によって
ここがおかしい。日本の場合、国家権力封建体制によって宗教的教義に刷り込まされてきたというのが事実。
国家政策と宗教ー仏教の流布と神道の流布。江戸期に檀家制度で治安維持。キリスト教は植民地化にあたるので
弾圧。明治期、天皇制度強化のために廃仏毀釈運動を国家が強制。神道が国教になった。神主は公務員扱いで
國學院大學・皇道館大学は国立大学扱いだった。戦後は、それが全て否定された。 戦後憲法21条の政教分離。
>否定されてきたわけではないので、激しい人権闘争が
うそ。やった人はいるが、それに対して、社会的評価がついていけていないだけのこと。
しかし、政治進出などで一変せざるをえない。

>おこるわけがない。
あなたの願望。おこらなければ、世田谷区で大量得票できるわけがない。
あなたが保守系であるのならば立候補でもしたらよい。それさえもできないくせして
文句たれるのはおかしいだろう。
>キリスト教世界のゲイリブをそのまま日本に輸入してもうまくいかない。
あなたは世界史を勉強されたことございますか?
ブルジョア的限界[特定の人権]があるとはいえ、市民革命以後の資本主義的権利
は全く宗教の概念外。
まず、基本的人権や男女の参政権などは、それらに[キリスト教]あたらない。
人権要求は、憲法や市民権の条文を武器にして、解釈をして闘われてきたというべきだ。
人権規定を使って勝ち取ってきたものであるわけ。つまり条文を武器にしたのである。
それは違法でもなんでもない。
翻って日本はどうか?
日本国憲法はワイマールの再来といわれるべき、崇高な人権規定があるのである。
婚姻を規定する条文は、両性とあるが、男女といっているわけではない。
学者の意見は二分していて、憲法・民法の条文から無理というものがいる。
そこで改憲すべしというように、改憲を戦後ねらってきた保守派が喜びそうな
意見であるが、では政府のいう新しい人権規定[実は9条解体のおためぼかし]
に同性愛はあるといえばノーだ。
現行憲法でも充分、人権は得られるという学者のほうが寧ろ多数。⇒『法律時報』を参照せよ