■TAKARAブライスBlythe...カスタム専門その4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
TAKARAのレプリカブライスのカスタム、またVinブラの補修などの情報交換をする
スレッドです。
マターリsage進行推奨。

本スレと違って情報交換の場なのでわからない事は聞き、わかることは教え合いましょう。
でも少しは検索してから聞いてね。ブラカスタムのHPは探せば結構見つかります。
●前スレ(■TAKARAブライスBlythe...カスタム専門その3■)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1040802420/
●ブラスレ過去ログ倉庫
http://members.tripod.co.jp/blyso/index.html
●本スレ過去ログは
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=2192&KEY=1046444666
>1たん
スレ立て、乙彼さまですた!(・∀・)つ旦~~ オチャ ドゾー
お疲れさまです。
NO3は12月から4月までで結構長かったですがすごいぎっしり詰まってますね。
前スレ982です。
どもでした!
スレ立て乙です。
カスタム人口はどんどん増えてってるけど
今まで通りマターリしていけたらよいですね
6山崎渉:03/04/20 05:13
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
7もしもし、わたし名無しよ:03/04/20 07:36

本スレ用うp板より
前髪の作り方一例

>1685タソ
自分のやり方を公開します。
1.前髪にしたい部分を目の細かいクシで顔の前に持ってきます。
 (お好みで)
2.分け目をときほぐしながら、
  目の真ん中くらいで(長めに)カットします。
3.マツゲにらないくらいの長さまでハサミを縦に
  入れてカットします。(自然な仕上がり)
4.霧吹きで前髪をちょっとしめらせます。
5.ドライヤーを使って分け目を軽くあたためます。(あたためすぎ注意!)
※このときに、前髪が画像のように丸くカーブを描くように
 指で下からもちあげてドライヤーをあてます。
(くれぐれもあてすぎないように!)
 たまに分け目をクシでほぐし、分け目部分にも毛が来るようにします。
(指はそのまま前髪を下から持ち上げ、カーブを作り続ける)
 最後にドライヤーを冷風にしてしばらくあててできあがりです。

ドライヤーをあてる時間は適当に。しつこいようですが、
ドライヤーをあてすぎないように!
ドライヤーとブライスは最低5センチ以上は離した方がいいと思います。
霧吹きで前髪部分をしめらすときも
かるくでOKです。びしょびしょになりすぎると
ドライヤーをあてすぎる原因になりそうですし。
前髪茶子作りガンガレ!

引用させてもらいました。
前髪厨にはここ行け行ってください。
確か前スレでも教えてくれてるので参照
エアーブラシを使ってアイシャドウやチークのりペイントしてる方いらっしゃいますか?
色々な種類があってどれを買っていいのか迷ってるんだけど・・・おすすめのものってありますか?
ノズルの直径とかアドバイス貰えると助かります
>>11
漏れは0.3mmの使ってるですよ
初期投資はでかくなるけど必ずコンプレッサーで使えるエアブラシ買うこと&コンプレッサーも購入汁!!
エア缶なんかすぐ無くなりますよ
がんがれ〜
体に悪いのでエアブラシ使うときは必ずマスクや換気してね。みなさん。
ペーター佐藤さんほど毎日使うわけではないから大丈夫だろうけど。
Part2掃除したの誰〜?
過去ログがないと同じ質問がループしてしまう…。
すぐhtml化してもらわないと。
>14
ガイドライン板の読めないスレを読める様にしてくれるスレで依頼すればすぐ読めるよ
植毛やってもらうとしたらいくらくらいはらうのが妥当でつかね?
2k
漏れなら3k
4万他カスタム付きでいかがですか
植えるのが楽しいのに…。
21もしもし、わたし名無しよ:03/04/24 00:29
>>16はブフーで質問してた香具師ですか?
22もしもし、わたし名無しよ:03/04/24 00:35
5-1創刊
ドリィ・バード、ドール系ホビー誌
2んどアニバや顔の開き方などの情報アリ
雑誌が出るのはうれしいが・・・
丑でスマソ、ブフーってなんですか?
>>23
シラネーやつはROMってろボケ素人ウゼー
2524:03/04/24 07:08
ちょっと素人叩きオバの真似してみただけです。スマソ
ブフーというブラファン個人サイトです。
ブフー
http://sky.freespace.jp/kurogoma/bhoo/

つうか、2chにいるのになぜブフーを知らないんだ?
何度も本スレで書かれてるのに。
マリがとうですた。
ヴィンさんなのですが、うちに来た時からとても眠そうな目をしています。よく見るとまぶたの幅が広いような。
中のバネが伸びちゃってるんでしょうか。もうちょっとパチっとさせたいんですが、方法等御存じでしたら、教えて下さい。
(ガイシュツだったら、すみません)
>>28
きゃわに逝け
そして3年後にまた来い
>28
ヴィンさんって・・・
31もしもし、わたし名無しよ:03/04/25 06:40
あの、ガイシュツだったらすみません。
チャ子の頭皮がはずれません。。。
皆さんどうやってはずしたのですか?
32もしもし、わたし名無しよ:03/04/25 06:42
>3
やっぱり、頭部開けなきゃいけないみたいですね・・・・。
怖い〜川;_;川
裏の穴からなんとかならないものか・・・・。
>>33
誤爆?
>3の発言内容と食い違い・・・。

>お疲れさまです。
>NO3は12月から4月までで結構長かったですがすごいぎっしり詰まってますね。


>>31
少しずつめくってデザインカッターで
切り離していくしかありません

ついでにここsage推奨なのでヨロスク
ボンディーな頭皮に立ち向かうにはデザインナイフの他に

 1、お湯
 2、剥離剤
 3、迷いのないカスタムへの意思と握力

などが必要ですが詳しくは過去スレ読め( ゚Д゚)ゴルァ
漏れは恐ろしいボンディにナイフ一本で戦ったぞ
とりあえず斬る斬る斬る。
こんな大変なのにHPでメルアド晒してたら解体してくださ〜いって
人があほほどいる。断わっちゃうけどずうずうしいにもほどがある
某楠メンテ中・・・
漏れに植毛するなということでつか!!
>37
まじかい?!>解体してくださ〜い
HP持ちの人が閉めて逝く訳がなんとなく判る話だのう
>37
うわあ、漢でつね!カッコ(・∀・)イイ!
漏れはナイフとヤク(注・剥離剤)で立ち向かいますた!
図々しい香具師は、まとめてきゃわ痛へ送り込むがよろし。
剥離剤っていいのあった?
私は「アロンアルファ 専用リムーバー はがし隊」¥220
てやつを使ったんだけど、チューブ状のせいか使い辛かった
>38
本スレで毛探してるしとでつか?
サランは知らないけどハンズにも売ってた。
あとウェフティング?を植えるってのはどう?先タンとこでやってたよ
hage
>>43
植毛しる
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24611431
どうやってやったんだろ?
>45
強力テープてヒペガス!!
>45
プンプンのとこにのってるでつ
プンプンに載ってる両面テープの方法でやった人いる?
テープを貼った後の瞳は大丈夫なんでつかね?
そんな強力のじゃなくてもはずれたよー
その辺で売ってるやつ。
チェリーだけど。
あのプンプンの方法って、取ったあとは
何で接着するのでつか?
とってみればわかる
>>50
あんた、るい?
ダイロンマルチに赤茶色ありまつか?
あったら何番か教えて欲しいでつ・・・
赤と普通の茶色の番号でもいいでつ。
色見本買うのはばからしくて・・・(´∀`;)
モヘアのウェフティング植毛にチャレンジしたいと思います
当然ですが、全部の穴に植毛しないですよね?
成功した人、どの程度の間隔を置いたか教えてください
ヤフオクに出すんなら教えない。
>54
植毛の量は自分お好みだと思うんでやりながら調節していけば良いんじゃないの?
出品はしないんだ、自分用なんだけど
鯵の植毛を失敗して(最初の巻の段階で絡みまくり・・・)
モヘアだったら、絡まないかなと思ったんですよ

で、ウェフティングは注文済みなのですが
まだ届いてないので、どんなものかと。見てみない事には分からないですね
>>50
るい、典型的な教えて厨。しかもプン相手に…。
>57
モヘアのほうが絡み易いよー
ディスコキタ〜
なんだかあちこち微妙で、カスタムのし甲斐がありそう。
とりあえずシーズー頭におさらばして、ブロンドを植毛してみまつ。
>>59
モヘアって絡みやすいんだ
植毛なんて一生無理かも
デスコ早速解体したけどヤバイです。
接着剤がホタテの貝柱状にベッタリ。
分け目と一番下の段は熱処理してある。黒焦げ。
今後発売されるブラは植毛無理かも。
>62
きゃわ痛カスタム交換厨対策なのかもね。

カスタムできないレプブラなんて
いらないガナー。
( ̄□ ̄;)まじか!
しだぼはカスタム推奨してるのかと思ってたのに…
確かに茶子のボンドはすさまじかったなー
この前ルージュの毛抜いてるとき、一時的な鬱状態になったよ…
イライラしてボンドの固まりにカッター入れたら
頭皮まで切れちゃいますた。(´・ω・`)
(植毛したのと同じドールヘアで切れ目を縫って応急処置)

そっか、デスコはもっとヒドイのか。
キラ目にするときに自分も確認してみまつ。
>>52
50です。るいじゃないです。
なんかまずいこと聞いちゃったのならごめんなさいです。
68HJ=PHって・・・:03/04/30 17:06
                       公取通第158号
                       平成15年4月25日
××××××
  ××××××殿
                  
                      公正取引委員会

               通知書

 平成14年8月29日に書面で報告を受けた件について下記のとおり処理し
たので、景品表示法第7条第1項により適用する独占禁止法第45条第3項の
規定に基づき通知します。

                 記
 法律上の措置は採りませんでしたが、景品法に基づき当委員会が定めた制限
額を越える景品類でしたので、警告しました。

                           [本件の照会先は、取引部景品表示監視室]
>>68
・・・誤爆?
テープ方法でアイカスタムに挑戦しますた。
接着剤を軟らかくするためにドライヤーあてながらやってみたんでつが
あてすぎてゆがんでしまいますた。
結局頭部解体&パーツ破損。
ショックでつ・・・
教訓。
ドライヤーほどお手軽かつ危険なものはない。
ボンディな茶子の頭皮を剥がそうとして、瞬間接着剤用剥離剤を使うときに
うっかりプラスティック部分に付けたら、あっという間に溶けますた!
ケロイド状になったよ〜(((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
後頭部だから良かったけど、これが顔だったらと思うとぞっとします。
剥離剤使う時はご注意を・・・!顔部分は布とかで保護しておいた方がいいかもです。
>>70.72
恐怖体験、参考になりますた
初カスタムしたデスコブギーがビックリするほど、びしょぅιょ
になってしまっておののいてる初心者っす…。
可愛くできて満足だが、うちにはカワイイ系に似合うの服が全然ない…。
お針子スキルが欲しいよー。ヽ(`Д´)ノ  
>>70
成り行きで茶子3体買ってしまったので、1体私も
チャレンジしようかと思っていたのですが・・・
やっぱり難しそうですね。参考になりました。
元気だしてね〜
>>74
どんなカスタムしたの?
77もしもし、わたし名無しよ:03/05/01 17:24
過去ログが見れねぇ・・・
植毛のために必要な時間と根性はどのぐらいですか?
ホロ目カスタム3体分
簡単編みマフラー一本分
簡単編みセーター一着分
複雑編みセーター一着分 など
>74
うpしる!!
ブラサイト見てるとVINカスタムしてる人いるよね。
黄ばみ削ったり、植毛したり、リペイントしたり。
レプはがしがしカスタムできるけど、VINはもったいない・・・。
>>80
それは「カスタム」じゃなくて大半が必要に迫られてやる「修理」だよ。
ちょっと前だったら、難あり子ってかなり格安で購入できたし。
漏れもリップ禿Vinのリペイントやりました。ちょと失敗したのでやり直したい。
釣られんなよ・・・
>78
漏れの主観では、簡単編みセーター1着分。ただし、細い毛糸でのね。
複雑編みって、大変だけど楽しいじゃない。でも、その楽しみはない。
根性的にも、時間的にも、そんなもんじゃないかなあ。
ノアドの場合、サランを3袋か4袋巻き取る苦痛がまずあって、
人束人束ハサミでちょっきんして結び目をつくって植えていくのを考えたら
簡単編みのセータLL位かも。
人束人束×
一束一束でした。
86もしもし、わたし名無しよ:03/05/02 00:46
>>78
自分も現在全植毛を試みようとしている者です。
お互いがんばりませう。
どのブラですか?
自分はあのメッシュがちょっとアレなので、カスタム用に買ったデス子にするつもりです。
デスコ初カスタムした74です。ってもほんと、初心者なので、
前髪作って目の裏の色いじっただけなんだけど。
メッシュ少ないデスコだったらしくて前髪イイ感じです。
あ、今アイホール片方少し削りました。ぱっちり目の方が好きかな。
>>78
ノアドのサラン巻き、1束1時間弱です。
(全くからまなかった場合)
89もしもし、わたし名無しよ:03/05/02 09:18
前髪作りたいんですけどホントに前髪にする部分の根元を
ほぐしてつくってあげればぱっくりしないですか?
作ってる人は撮影前にぱっくりを直してるのか
常におりた状態なのか…?
教えてください。
>88
そんなにかからんよ。15分くらいで巻けない?漏れ絡んだこともないよ。
前髪ほぐす位じゃ、綺麗には揃わないと思います。
少なくとも茶子はハネハネで、友人一同試行錯誤してます。
チェリはパックリの上薄毛なので、
切った髪を部分植毛して、お湯パかけました。
92もしもし、わたし名無しよ:03/05/02 10:25
前髪作りたいのはシナモンかティーなんですけど…。
ティーはむつかしいですかぁ。
きれいに作ってる人がうらやましい。
うまくできた人アドバイスを頼みます。
>>90
毎度すごく絡んで1時間以上かかりますが、どう巻いていますか?
私はテーブルの足等にかけて、輪を引っ張って保った状態でやってます。
絡みすぎて捨ててしまうことが多いし、そこまでが問題なのです。
伝授してください!(切実
>>90
15分なんて絶対私には無理です。
1時間でも無理。29gの袋だと2時間かかる。
私にも伝授して欲しい・・・
ぽぽタソのカスタムデス子、漏れも可愛いと思っちゃいまつた。
だってあのヒカル碁メッシュが目立たないんだもん…
9695:03/05/02 12:11
すみません、誤爆しました〜
>>89>>92
きゃわ痛のマ○コタンでつか?
>88でつが
私は自分の足を綺麗に洗ってから(重要)足にかけてぴんと張った状態で
くりくり巻いていってます。巻くとき巻いてる手を巻き取る糸と共にまわしながら巻いてます。
↑ゴメン88じゃなくて>90でした。
漏れはカカトの角質とる回転ヤスリみたいなヤツの
先に芯をつけて、ラクラク巻取り〜とかやってたら、
巻きがゆるくて端からほどけて1束分ほぼ全滅しますた。
やっぱ地道に手で巻いた方がいいみたい。

あと部屋がキタナイと、なぜか自分の髪が一緒に巻かれてて
非常に萎えます。掃除シル!
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24872849
デツコさん、早速染めたらしいが・・・。
頭皮が赤くなるのは、イヤソ。

頭皮って、どうやってマスキングしたらいいんですか?
こすっても落ちないっすかね?
オシエテチャソで、すまそ。
デナータイムでつかね
静かになった
>>98
それってV字バランスみたいなポーズでやってるんですか?
腹筋すごいいりそう。15分も無理っす。
>>98
足にかけるってどこかのサイトで見て試したけど
思いっきり足突っ張ってないと無理だし
やっぱり時間がかかるから、途中で他の用事ができなくて困ります

手の動きとしては一緒だけど、次の日腰が痛くなりますた(オヴァ
巻き取るものとしては、ヘアスプレー等のキャップに最初をはさんでやってまつ
>>101
こすっても落ちません。
頭皮、生え際までならボンドを重ね付けして乾かせば染まらずにいけます。
モヘア植毛はまっつんの方法(5mm程カットして植毛)がベストかな
http://www.harapan.co.jp/Mire_room/SD/wigmaking_sew.htm
を参考に縫いとめていく方法は、壊れやすいか
遊び毛処理するしかないのかー・・・
107もしもし、わたし名無しよ:03/05/02 21:05
ボークスの巻いてある植毛用の髪って人間用のヘアカラーで染められますか?
108101:03/05/02 21:12
105サマ
ありがとうございまつ。謝々。
ボンドは、木工ボンドで、大丈夫でつかね?
すみません。重ね重ね...。
>105さま
木工用ボンド・・熱湯で大丈夫でつか?
無知でスマソ。(´・ω・`)
「ボンドを頭皮に塗って、乾いたらはがす」でよいのでつか?
テープしか使ったことないので・・・
107は本スレ594?
木工用ボンドをタプーリ塗りなされ。
それがマスキングゾルとなるであろう

こういった話はブラサイトよりもむしろ
カスタムドールサイトの方が多い
ドール 染色 マスキング でググルべし
>107
一回やってみてください。経過報告を待ってるよ。
それと、ググッってみてね。
114105:03/05/02 22:43
ボンドは熱湯で表面は溶けるけど、
塗る→乾かす→更に塗るって繰り返しやれば大丈夫です。
ちなみに木工用ボンドね。
115105:03/05/02 22:46
>>110
ボンドが完全に乾いた状態で染め汁(?)に突っ込み、
染め終わって乾いたら剥がせば良いのです。
剥がす時は熱湯につけて溶かした後にこすって落とすか、
ボンドが乾いてる状態でグニグニ頭皮を曲げてれば自然に剥がれます。
>>112 >>115 ありがd 
早速デス子で実践してみまつ 
その前にあの強力頭皮のボンドと格闘ダー
117もしもし、わたし名無しよ:03/05/02 23:35
>>116
自分も同じことを試してみたいと思ってます。
お互いがんばりましょう。
>>117
頑張ってもいいからsageでヨロスク
>>118
すまそ。
120もしもし、わたし名無しよ:03/05/03 22:21
デスコぱっちり目にするにゎ、どうやってするですかぁ?
もういっこのスレで聞いてもよくゎかりませんでしたぁ。
急いでるので、なるべく早く教えてください!!!
( ´_ゝ`)フーン
>120
おばちゃん、冗談にしてもたち悪いよ。
>>122
ま、多かれ少なかれ教えて厨の腹の中なんてこんなものよ。
>123
じゃなくて、教えて厨の真似して書き込んだばばあ。
>>124
今回はたまたまなりすましだけど、
きゃわに行って聞いて、いろんなサイト行って聞いて、
本スレ行って聞いて、ここで聞くやつは
こんなふうに思ってるよ。
ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ
>125
言ってる事はわかるけど、本スレで聞いた人他で聞いてるわけじゃないんでしょ?
こんな風に思ってるよってそんなこと言われなくても皆わかってる。
128もしもし、わたし名無しよ:03/05/04 22:16
すみません。即出で怒られるの分かってて書き込みます。
ブラちゃんのアイチェンジするひもが、ひもが切れてしまいました。
まだブラファンになって3ヶ月くらいで、ひもひっぱり過ぎたのでしょうか
もう寝こみそうです。ひもを付ける方法ないですか?頭部解体した事もないですががんばります。
キラ目の方法の所で解頭のやりかたは分かったのですが、ひもも結びなおせるのでしょうか

誰か知ってたら教えてください。よろしくお願いします
ヒモは中のプラスチックのパーツに通して
玉結びしてあるだけだから
頭さえ開けばヒモ結び直せると思うんだけど
漏れ、最近の頭の中の構造変わったブラの頭は
まだ開けた事がないんで
もしかしたら違うかもしれん。
でも難しい事はないと思うよ。
130もしもし、わたし名無しよ:03/05/04 22:32
129 ありがとうございました。初ブラの子だったんです。しかもチェリーちゃんで、焦りました。
ひもひもうるさくてすみませんでした。
今から頑張ってみます。
>>130
カスタムスレなので別に問題ないす
がんがれー

でも今度からメール欄に「sage」って入れて書き込んでね。
おながい。
>130
チェリたんですか。ボンドあんまりついてないから結構開けやすいかも
でもカスタムしないんだったら紐なしでも良いんじゃない?
>>132
ヒモがない場合はどうやって目をチェンジするんでしょうか?
私もチェリをカスタムのために開頭しましたが、
>>132タンの言うとおり、ボンドべったりじゃないので
10分くらいで開けられました。簡単でした。頭の構造が違うと
言っても、紐部分には関係ないので大丈夫ですよ。

茶子とデス子はボンドべったりで開頭が大変でしたが…。
>>133
目玉を押してぐりぐりして変えます。
紐が無い場合は目玉を手でコロコロ転がしてチェンジします。
VINで紐が無い子は、そうやって変えています。
わたしはVINは紐があっても切れたら嫌だなーと思って手動アイチェンジしてる臆病者
vinってロット甘いから
手で楽にくりくり変えられると思うんだけど
レプもそんなもん?すげー固いと思ってた。
たしかに硬いけど指一本で変えられる程度かな
ノアドのビビエスでも話題にあがってたんですが、
サランを最初に巻き取る時にかせくり器を使ってる人いますか?
もし使えるなら途中で手を休められるし大分楽そうな気がするのですが、
かせくり器なる物を実際に見たことが無いもので・・・

ttp://www.sankakuya.org/e_shop/keito/006.html
どうだろう。サイズがわからないから合うかどうかいまいちわからないけど
ちょっとサランの巻きより小さいような気もする
128と130を書きこみした者です。
129さん、本当にありがとうございました。メールの所にsageと書いてみました。これでいいのかな?
初の頭開きなんとか無事おわりました。でも紐を引っ張るのがちょっと怖いですぅぅ

そんな事言いながら一度開くのを経験してしまうと、次のデス子キラ目に変えたくなりますね。
キラ目は大変ですか?写真とかでキラ目にしてある子みるとホント可愛いです
始めてなので分かりませんが多分チェリーはやりやすかったと思います。(頭開いただけですが)

デスコは、開きにくいんでしょうか?あのメッシュも、どうしても好きになれません。
やっぱり植毛するしかないのかな〜。

142です。他の方もレス下さりありがとうございます。

頭開くのは怖いですが、ちょっとの勇気ですね。今度はキラ目に挑戦します。
今まで写真みて、いいなーって思ってただけなのが、自分が挑戦するようになるとは。。

デスコは頭が開きにくいと書いてありますが、ボンドでの接着が多く開きにくいという事ですか?
その場合は、カッターでボンドの部分を切っていくようにしたらいいんですよね?
相手するのもバカバカしいような質問ですが、よろしければ教えてください
>143
丁寧な言葉遣いは良いと思うが
頭部のボンドのことホッントちょっと前に載ってるので
頼みますからおんなじことばっか訊かないで下さい。
>131のせいだからな!!
デスコの頭皮をひっぺかえしたら、頭皮がさけた。
これは、もう・・・他のズラを使用するしかないかな。

よく「ズラ要員」とききますが、そのブライスたちは、
つるっ禿げ状態なんでしょうか?
それとも、ちゃんと髪はあるのでしょうか?
デスコの頭皮、ボンディーぢゃないコで剥がし易かった。
が、メッシュ部分ブチブチ抜いたら破けてすまった。
毛穴が密集してますな。
145・146さんじゃないですが、デス子頭部のカスタム終了!
初めての頭部解体だったんですが、パーツの破損とかはしなかったので良かった。
顔の表面にちょっと汚れとか付いちゃって鬱だったんですが、
メイクでなんとかフォロー。
あとは植毛をゆっくりやります。
でも頭切ったときにさくっとやってしまった親指が痛みます・・・。
このスレにいるデス子カスタムしてる人、参考までに結果報告待ってます。
>>143
せめてこのスレの1から一通り読んで質問してね。
聞く方は初めてでも
過去にイヤになるほど何度も繰り返されてる質問ですんで。

今は沢山のサイトでカスタム方法紹介されてるから
「ブライス カスタム 方法」で検索してみてください。
>>143
自分はボンドの部分切ってから、力づくで剥がしました。
けっこう上手くいった。
でも切ったところが汚くて、付けるとき心配。
パテとかって肌色のないのかな?
>>145>>146
同じです!
ともかく、デスコ、分け目の部分がすごいことになってました。
ただボンドべったりではなくて、その部分集中的に
痛めつけるほどの毛が植わってて、さらに
ボンドつけて焼きゴテあてて固定してあるみたいな
感じでした。
仕方がないのでルータで削ったら、生え際のラインが
一列に裂けてしまいました。
これをどんな素材で修復するのがよいか、検索中です。
デス子顔面マッド肌にしたくて磨いてたらなんか色白は色白なんだけど、
ちょっと汚れちゃった・・・。鬱。
どうすべ・・・。

赤めのチークとかメイクが好きなんだけど、色白には似合わないかな・・・。
マッド=基地外の事
マット=ツヤなし
>>152
間違えました。とほほ。マット肌ですね・・・。
でつこさんのジーンズ、足に色付きません?
誤爆しますた。
>>140
かせくり器は毛糸にはいいが、サランは細くてつるつるなのでひっかかりそうです・・・・
サランの巻き巻きは四角い背もたれのある椅子(ダイニング用でよくある)
を背を向けてならべ、背もたれにつっぱるようにサランをかけて巻き巻きすると簡単でしたよ。
腕を動かすので二の腕の脂肪もとれるしいい運動になりますよ。
2時間位でトイレットペーパーの芯に4本位に巻き巻きできます。
皆様には不評のゴキブラ
目玉の表面と裏に塗料塗ったんですが・・・
そんなの誰も欲しくないでつよね
余っちゃいました
ちょっと連れ歩いてたら、瞳に薄く傷がついてしまいますた。
爪磨きで擦って直していいものでしょうか・・・。
ドキドキしています。
>>158
万が一曇っちゃったりしたらさらに悲しくなるから、
ごく薄いものだったら(気になるなら仕方ないけど)我慢しては?
>>158
擦り傷ぐらいだったら
コンパウンドで磨けば綺麗になると思うでつ
植毛あと一息なのに、モヘアが足りなくなってしまった
3つじゃ足りなかったよ、4〜5欲しいところでつ
そんなに植えたらあとで絡んでえらいことになると思うけど・・・
今日久々に頭開けて思ったんだけどさ、
10月以降の白目ギミック寄り目にならないかなー!
キョロ目も本当にいい加減に直してくれないかなー!
今の子達メイクもかわいくなってきてるし、毛量も多いし良いことなのだけど。
4色とも黒目がちじゃあブラじゃないのでつ。チダボ様おながいしまつー!!
>>163
えーと、1行目カスタムスレらしく始まったのはいいけど、
そのあとの展開はここで書いてもしょうがないっつーか
ここでチダボにお願いされてもねえ…。
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン 頭部解体中、
つい面倒で普段と違うものでギミック外したら、軸が折れた!

目玉から出てる端の部分なのだが、接着剤で様子をみてるが無理ぽ
(アイチェンジの際、結構負荷かかってることに驚いた)
ドールアイは抵抗があるけど、どうしたらいいか悩み中…
ギョロ目にしようとバネを短くしたら短過ぎたらしく、引張られ過ぎた上瞼が頭蓋骨内に引っ込んで消失し、
代わりに下瞼が登場した
ニワトリみたいですごく怖かった
ごめん、めちゃくちゃワロタ
>>166
笑いすぎて腹イテェ
下瞼ってどうやったらでてくるのか
うpキボン
漏れもプチブラカスタムする際に目を逆さに入れ替えたら下瞼ができまつた。
デスコの身体ををニニーボディにすげ替えたんですが、
腹のユルユルはテープをぐるぐる巻きにサラシにして落ち着いた
んですが、股関節のユルユル具合ってどうしたらいい具合に
しっかりしますか?可動ボディにされた方、いい方法ありましたら、
ご教授お願いしたいです。
デスコのエクセボディが腰ユルイどころの騒ぎじゃないぞこりゃー。
173166:03/05/07 11:12
反射的にバネを思いっきり引張って直してしまったんで、今は何事もなかったかの様に
トロ目な茶子にもどっちまいました(うpろだで牛を困らせています)
けど、やっぱりギョロ目にしたいんでもう一度バネ切ってみる予定
その時又失敗したらうpします
>173
茶子でそ?ばね切ってもトロ目にはなんないですよ。
ルーターでギミックの横と後ろから出てる2本の棒と瞼の下くらい?
削らないと構造上バネだけでは無理
175166:03/05/07 11:33
>174
ニッパー切り&削り済み、な筈なんですけど、下瞼が出てきたって事は加工も甘いんだと思うですはい
やりなおす時はそっちももっかいチェックします
>>173
あのうpろだの茶子さんにそんな過去が・・。
もすかすて登場した下瞼って逆トロ目状態だったのでしょうか。
         ・・・ 想像中 ・・・        (((T∀T)))
念願の助さんをやっと手に入れたんですが、毛が・・・
増毛してやろうと思うんですが、ノアドさんで何番あたりが一番毛の色に近いですか?
ボンディだけど、あれは水溶性接着剤じゃないんだけど、
熱湯につけるとちょっと剥がしやすくなるような感じ。
179もしもし、わたし名無しよ:03/05/07 21:30
始めての書きこみです。初の植毛でおバカな質問ですみません。

植毛用のヘアですが、みなさんノアドロー○という所で買われる方が多いようですが、
ボ○クスで買われた方みえませんでしょうか?
色を見て決めたかったので、ボークスまで直接行って購入してきたのですが、

商品は植毛ヘアーロールタイプ800というものです1つ800円の物です。
グラム数、長さなどは記入されていません。
グラム数が20グラムくらいしか無いようなんです。
で、筒に巻いてあるので、筒の分を引いたら、もっとグラム数が少なくなります。
5つ一応購入したのですが、
ショップの方は十分だと言ってみえましたが、あまり詳しくないようで

ノアドロー○さんのですと、一つ30グラムくらい入ってますよね。

やはり足りないでしょうか?もしご存知の方みえましたらよろしくお願いします
180もしもし、わたし名無しよ:03/05/07 21:44
先ほど書きこみした179です。

突然来てお騒がせしてすみません。

カスタムの所を見ていたらボーク○さんのヘアで植毛したサイトがありました。
多分同じ物でした。本数がいるけど使いやすいと書いてありました。

ちなみに、誰かボーク○さんのでされた方みえますか?


>>179
私もいま、ボークスの毛で植毛中です。
私は6つで足りますか?と聞いたら「毛、多めですか?」と言われました。
大丈夫な気がします。
むしろわたしは植毛のやり方が分からん・・・。
過去ログ張ってくださった人がいるので、読んでみます。

182__:03/05/07 21:47
183動画直リン:03/05/07 21:54
>>181ですが、ちなみに色は好みが無かったので、ダイロン染め考えてます。
8本くらいいるみたいだけど、漏れはやってないです。高くつくね
良く某のが使い易いって言うけど、最初の数十分巻くだけでノアドのが
全然楽だし安いと思うんだよぅ。どですかでん。
某のは最初から巻いてあるから植毛するときは確かに落なんだけど
その後がクリンクリンなんだ嫁。
少しずつまとめていかないとむちゃくちゃに絡まってしまいます。

落じゃなく楽でつね・・
髪に巻かれて逝ってきまつ
189もしもし、わたし名無しよ:03/05/08 00:22
179,180です。
次からノアドでいきます。色が見たくて〜。

すごく小さい筒に巻いてあるので、クリンクリンにてこずりそう。
どう見ても、量は少ないように感じたのですが早く欲しくて買っちゃいました。
ビギナーの王道いってますよね。
少しずつまとめるのがポイントですね。ゴムか何かでしばったらいいのでしょうか?
みなさん、ありがとうございました。
次に書き込むときはsageてくれ。

どうして私だけ緑?って思ってました。

これでどうかな?
某のクリンクリンは熱湯にさらすだけでまっつぐになりますよ。
お湯パーマのよーに煮る必要もなし。

ちなみにコジ1体に7本使いますた。毛穴1割増しぐらいで。
7本。あいたたたぁ〜 次は絶対ノアドに決定
ケチって薄ーい子にしたくないし、何事も経験ですね

熱湯にさらして、まっすぐにしてみます

ここ参考になりました。又勉強して出直してきます。ありがとうございました
コジ増毛したいんですが、元の色と馴染む色の毛は有るでしょうか?
全植毛は勇気がないし、あの色気に入ってるので。
アゴを削りたいんですけど、やすりは最初は何番ぐらいからかけたら良いんでしょうか?
それと耐水の方がいいっていうのは何でですか?
ひぇーーー質問厨だらけ。
http://www.google.co.jp/
へどうぞ
植毛って何日くらいでできますか?
まつげを太くするのはどうするのですか?
>197

自分の腕に聞け。

>198
植毛しろ。

こんなんで良い?
>>197-198
普段ブラスレにいて、たまに他のスレに行ってこういう質問見ると
>>199 みたいに言いそうになってハッとしてしまう。。。
>>200
>>1に書いてある事も出来ない香具師に払う「敬意」なんて無いyo。
>199
ありがつー参考になりましたー
>>197-202

ワロタ。
>>194
漏れはボークスの似た色を増毛しますた。
一巻き半ぐらい増やすだけで
前髪ぽってりの可愛いコジになりますたよ。
でも全く同じ色じゃなかったね。ボークスの方が
微妙に明るい。
漏れのコジは品デツコ以前にメッシュブラ(w
>>204
レスありがとうございます。
やはり全く同じ色はないんですねー。前髪だけで一巻半くらいですか?
コジは全体的に禿げなので…後ろもちょこっと足してあげたらと思うんですが。
メッシュ具合はまさかデスコほど違和感ないですよね…?

友人が茶子の前髪部分を切ってさらに前髪として植毛していて、ロングのブラは
それが出来ていいなーと思いまつた。
>>205
いやいや、前髪だけじゃないでつよ。
前髪を厚めに全体に増毛して2巻きでおつりがきますた。
でもさすがに最初からの髪を生かすと
長さだけは変えられないんでつ・・・むー。

メッシュって言われないとわかんない程度です。
友達とかに見せたときも最初気づかなかった位
>>206
ムハー!俄然やる気になってきタ!
長さはコジはショートが似合ってると思うので、いいんでつ!
自毛で増毛できるのがうらやましいなと。

某楠のオンラインショップのぞいてみたら、植毛用サランは扱ってない…?
店頭に出向いて直接色見るしかないのか〜
>>177さん
うちの助も薄毛だったので、ノアドさんで増毛用ヘアを購入しました。
んが、なんだか面倒になってしまい、そのまま放置中です。
ビニール袋越しなのと自分の目に自信がないため断言は出来ませんが、
35番のうすベージュが、かなり近い色だと思います。ご参考までに。
今手元にノアド35番薄ベージュあるけど
助持ってないから比べられない漏れ。
サンデと比べると気持ち明るい感じの色ですな。
・・・にしても、33番ゴールドは写真と違いすぎ。
ゴールドというよりレモン色だよ。  鬱。
210177:03/05/09 14:37
≫208,209さん
どうもありがとうデス。参考になりました。

昨日デス子2体とも頭部切開したんですけど、うちの子は2体とも
ボンドがついてなくて、切込みを入れただけでパカッと取れました。
早速植毛しようと思ってます。
211もしもし、わたし名無しよ:03/05/09 14:37
ロゴがいいです
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
うわーーーーあげてしまった。
すみません。モヘアに絡まれて逝ってきます。
ノアド36番薄赤茶も写真と違います。
実際ピカ持っていないんで判らないんですが、
ピカの髪みたいな色具合だったと思います。
話の流れに沿ってなくてスマソ、ちょっと後悔したので…。
ノアドはボークスより安上がりな所は良いけど
画像と実際の色が全然違うのが最悪にして最大の欠点。
モニターによっても色は違って見えるとはいえ、あれはいくらなんでもひどい。
>209 ノアド33番私も買った事あり、全然色違う。最悪
イメージと違うと最初から鬱。やる気なくす
>210 デス子うらやましいっす。私のかなりのボンディーで特にメッシュ部分。
分け目の所なのに縦に裂けてしまいました。
他にもそういう人いるみたいだけど、どうやって対応したんでつか?
>>213
ピカと同じ感じの色だったら欲しいかも。
漏れが注文した時は薄赤茶が品切れで、
妥協して39番新赤茶だかを買ったんですが・・・。
激しく後悔してまつ。色がキツイです。
コージーと同じような髪色はノアドには存在しないのでしょうかね。
217216:03/05/09 22:57
>>215
漏れは昨日ディスコ解体しました。
頭皮は何とかギリギリ裂けなかったという感じ。
部分的に裂けてしまった場合とかコーキング剤なんて使えないでしょうかね。
風呂場(いわゆる水場)とかの隙間を埋めるやつ。
乾くとけっこうゴムゴムしてて使えそうって思うんだけど、着色できなそうなのが難。
漏れは穴埋めに使おうかどうしようか考え中。
使った事ある人いまつか?
>215 ありがとう。ギリギリ裂けないなんてラッキー
コーキング剤。ゴムゴムしてて使えそうでつね。
明日さっそくみてきます。

穴はどれぐらいで開いたのですか?私、明日さっそく試してみます。報告します

私、まだ3体目の植毛でゴルさん、助さん、デス子です。
開けるまで分からないから、これから頭開けるのかなりの鬱。恐くてあけれなくなりそうでつ
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ ウンコォォォッッ

>>218
穴というのは開いてしまったのじゃなくて
不要な穴を埋めたいな・・って思って。
分け目をかえないと裂けそうで怖いでつ。
少し横分け子にする予定でつ。
そんな漏れは今回のディスコが初めての解体。
リカヘッドなんかは
穴を埋める為にお湯でゆでたりするよね。
すると穴が多少ふさがるみたい。
でも、ブラの場合、茹でるとしても頭皮だけだから
それで頭皮がちぢんじゃっても困るんだよね・・
それなら、埋めなくてもいいような、裂けてないならそのままいけそうな気もするけど

わざと横分けにした子いるけど雰囲気変わって可愛い。しかし色がノアド33

ノアドの色見本なんとかして欲しい
漏れもノアドの色見本何とかして欲すぃ。
せめて「画像よりは黄色っぽいです」とかのコメントつけるとか・・・。
     ↑例えば33番のゴールド
>>223
画像「より」は云々・・ってのは
コメントとして無理ありすぎ
PCモニターの違いで見えてる色ってのは
人によって全然違うんだぜ

ま、あの色見本が
全然実際と違う色見本ってのは漏れも認めるがな(w
225223:03/05/10 01:18
>>224
ぬぬ。モニターによって違いが云々というコメントはよく見かけるけど
そんなに違うんですか・・。
勉強になりますた。

また懲りずにノアドでサラン買う予定でつ。
46番はもしかしたらコージーの髪色に近いかも・・と密かに
期待してるのですが。期待しないほうがいいでつか?
>>215
私もデスコの頭皮、縦に裂けてしまったと以前
書き込んで、何で修復しようか考えていたのですが、
ttp://www.geocities.jp/jamyum7820/photo/shokumou.html
でやっているように、出来合いのゴムのボールを半分に
カットして穴も自分であけたほうが、破れた物を修復するより
楽かな…なんて思ったりしてます。
これって、ホームセンターなんかで購入できるんでしょうか。
どなたかご存知の方おられませんか?
>225 204を読んで某に行った方がよさげだとおもいます

>226すごい!!ここを見つけてくれてサンクス
このサイトのTOPに行ってみたいのですがよかったらコピお願いしまふ
この方に直接聞いた方が早いような気もするのですが
ご存知の方みえましたら伝授の程よろしくお願いします
>227
…7820/ の後にindex.htmlって打ち込んだらトップに行けましたよ。
>>227
ttp://www.geocities.jp/jamyum7820/

あらら、「ガイシュツ!」って怒られるかなと思ったら褒められた。。。
実は、上のBBSで聞こうかと思ったのですが、どうも常連さん
ばかりみたいで、いきなりいちげんさんがききたいことだけ
聞きにいってもなぁ、なんて思ってしまったのですよ。
とりあえず、ホームセンターでもいって、らしきものさがして
みようかな。。。いや、その前に2chでだれかやってるかも
しれないから聞いてみようって思ったので。
>>227
某楠ってヘアの通販がないみたいだからノアドにこだわってしまったんですが
無いんでつね。
覚悟決めて某楠行ってきまつ。ありがとう。
ここ見たことあります。可愛いですよね。まさかこんな所にヒントがあるんあんて知らなかった。
ホームから探してみましたがどこからつるぴかちゃんの所へ行ったのですか?
bbSからはさすがに聞きにそう
>>231
たしかに、これだけ探そうと思うと見つけにくいですよね。
インデックス部分(下のフレーム)のphotoをクリックすると
ダイアログが立ち上がるじゃないですか?
そこで、MyBlytheというリンクをクリックすると
うちのBlytheたち というページに飛びます。
VINレプ取り混ぜて紹介してるんですが、その中で
それぞれのカスタマイズ方法にリンクしてる部分が
あります。その中の一つですよ。
(なんて、もう見つけたかな?)
233232:03/05/10 02:29
ダイアログじゃなくて、ポップアップウィンドーでした。。。
>232 サンクス!!また、声かけます。


>>226
ここは見たことあったのに見過ごしてしまってたみたい!
で、どこにもゴムボール云々書いてないと思うんだけど憶測なの?
>>235
確か、BBSで実はゴムボールだ、って管理人が言ってたような記憶がある。
237232:03/05/10 09:27
>>235
はあ、まったくの憶測です。というより、
「あれこれ悩んだ挙句コレ!!!半分こにしたら、あら不思議!ピッタシ★
素材も塩ビ系」という表現だったので、ボールはボールでも
「ボールという機能を持ったもの」ということでなく、「ゴムで出来た
球形のもの」という意味で簡単にボールと書いてみたのですが、ほんとに、
何でしょうねこれ。。。
上の口調だと、どこの家にもある誰でも知ってるもの、みたいですよね。
232さん。
これ、軟式のテニスボールではないでしょうか?
手元にないので(VINもボールも)サイズを確認していないのですが・・・
239232:03/05/10 10:39
>>238
そうなんですか。テニスボールって結構大きいんですね… (見たことないもので)
レプの頭のサイズには合うんでしょうかね?100均にあるようなものなら失敗したら捨てる
感覚で何でも試せるんですがねぇ。。。
でも、ボールだと、微調整しやすくていいですね。つまり、直径がぴったりでなくても、大体
同じか、少し大きめならば、ちょっと片側の極寄りに切って、ぴったりになるまで
微調整すればいいんですものね。穴も丁寧にあけられるし。。。

海外の人形のリペアのページで見たことあるんですが、人によっては
穴のない状態でフェルト用の針使って穴を開けながら植毛するみたいですね。
ほんとに生えてるみたいに美しく仕上げられるらしいけど、針も何本もだめに
するみたい。この方法はフェルト針の返し部分で引っ掛けて毛を絡ませて
頭皮に定着するみたいなんで、下がもしゃもしゃになりそうで
ブライスにはつかえないな、と思ったんですが参考までに。
>>218
とあるサイトのBBSの過去ログ読んでいたら
頭皮穴あきの補修について書かれていましたので参考までに・・

「ぽっかり開いた頭皮の裏に 布をボンド(布、革製品用)で貼って、保護します。
 (2重の方がいいかも)
 その上から植毛することをオススメします。
 毛が抜けることもありませんよ。あらかじめ布にボンドを塗ってのばし、
 強度を強くして、乾いたら植毛してくださいね。」
へー。うちのは裂けたトコ、ガムテで貼ってもーた。
だからガムテに植毛してる…。
もうちょっと調べてあげればよかったよ…( ´Д⊂ヽ
>241
漢ですな
243165:03/05/10 19:47
ギミックはずしの際に目玉から出ている部分を壊した者ですが
数日セメダインで放置しましたが、無理でした。
ドールアイは最終手段として、補修を考えています。
前スレででていた【精密ピンバイス】で穴をあけ、細いネジのようなもので支えてみようかと。
試したらまた報告にきます。他に同じことで困っている人いませんか?

代案やアドバイスあったら是非おながいします!
>243
固まったら樹脂になる奴プラモ屋にあるらしいけど無理かな?
上のvin植毛のサイトにもでてた自由樹脂って言うやつ
>240 デス子頭皮裂けアドバイスありがとうございます。どこから探してきたのでつか?
すごい名案。使わせてもらいます。

今日、ホームセンター(ボンドの達人くらいな人でした)に行って聞いてきましたが、
コーキング剤はゴムゴムしてて糸は通るが少量で使うのが無理ぽです。
その他のボンド系もそのままで使うのは同じく没でした
今日一日、調べて布にボンドをつけるか、塩ビのボールで大きさの合う物で代用しるかどちらかが
いいのではと思いました。

>241 ボンドよりまだ、ビニールテープの方がいいのでは?と言う事でしたので、
ガムテープでもよさげ?




茶子の髪を赤毛に染色したいのですが、
ダイロンは何色が良いでしょうか・・・。
ご存知の方、ご教授願います。
赤は口紅っぽい奴じゃなくて、オレンジがかったコジとかピカ風にしたいのですが・・・。
過去スレに載ってなかった?
どなたかミラーつくっててくれるから見てきたら
>>172ね
>>247
モンドサンデみたいな金髪や
針みたいな髪色だと綺麗に染まるけど
茶子だとどうなのかね?
コジより茶子の方が色濃い気がするし
染色は出来ても脱色ってのは出来ないので
植毛した方がいい気がするです
>>250
以前アズをオレンジ系の染料で染めて、赤みの強い色にしていた人がいたよ。
247は、コジの色を再現したいのではなくて、茶子の髪色の赤みを強くしたんでそ?
252247:03/05/12 01:23
言葉が足りなかったようで、申し訳ありません。
茶子の髪をコジやヴィンの赤毛のような、オレンジに近い赤毛にしたいのですが・・・。
>>248のお教え通り、過去ログに目を通してきたのですが、
茶子の髪を赤毛に染色しようとして失敗した、という方しかいなかったので、わかりませんでした。
 
改めて、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
>>252
>コジやヴィンの赤毛のような、
>オレンジに近い赤毛にしたいのですが・

茶子に限らず過去にその色成功してたら
今み〜んなやってる気がするでつ。
一番(?)それが望まれてる色だからねぇ・・・。
自分が人柱になるしかないかも。
254247:03/05/12 03:13
>>253
確かに、言われてみればおっしゃる通りですね・・・。
とりあえず赤混ぜた茶色で試してみようかな。
遅くなるかもしれませんが、結果報告はします。
もしも茶子の前髪を作ってたりして切った髪が残ってるのなら
そっちでためし染めしてみるといいのでわ。
とか言ってみる。
赤と茶のダイロン混ぜたのなら茶子でやった事あるけど、
3日間くらい繰り返し染めても微かに色が濃くなったかな程度で
無駄なあがきでした。頭皮染まっただけ損した気分。

エアーブラシの着色って落ちやすいのでしょうか?
この画材粉顔料の方がもっと落ちやすいと思うのですが・・・

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=53815975
247はブフの小波タソでつか?
>>257 この粉料ってナニ??
>>257
ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!ろくまんななせんえん
しかし、4枚画像入れるんなら全部の目の色見せるんじゃないのかね
>257
多分ただの人間用の化粧品だよ。
エアブラシ落ちやすいわけないのにばかかこいつチーーーーリーーーーーばーーーかーーーー
>>261 やっぱりそうですよね。
   エアーブラシを購入しようと思っていたところなので助かりました。
 
>>257
このピンク目ってどうやったら出せるのですか?
フツーに正面から撮ってて、アイギミック丸見えはマズいっしょ・・・。
チーリー、趣味で商売してるのかもしれないけど、
shopのトップに自画自賛ヘタレカスタム貼ってイヤ。見たくない客もいるんじゃないかな。
>>259
画材って書いてあるから、カラーパステルか日本画用の顔料とかかな
と思いまつ。
一度パステル使ってみたけど、化粧品程色が乗らなかった覚えが。
どこかのサイトで茶子の毛を赤毛に染めてる子を見たよ。
URLがわかんなくなっちゃった・・・ゴメソ
コジ(キャロットレッド)やピカ(ストロベリーブロンド)よりは
濃くて、ウィッグだと「アーバン」って言われている色に近かった。
元の茶子に比べるとかなり赤毛、パルコやアニバより赤毛っぽい感じ。

染色は、したい色の塗料を混色して作って染めるより、
自毛の色と合わせた時にちょうどよくなるように計算した方がいいよ。、
茶子の毛はダークな方だから、かなり真っオレンジの染料でやって
ちょうどいいと思う。化学繊維は染まりにくいし。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36760877
このドールアイ、ヴァイオレットには見えないですね。
光の加減かな??
目は18mmぐらいですかね?

ちょっとドールアイに興味があるので、知ってる方いらしたら教えて下さい。
ドールアイあんまり好きじゃないから詳しくないけど18mmってことはないと思う。
22から26mmだと思う。
ドリバドに載ってたのは26mm。あれだとかなり黒めがちなので24が適度。22が白目がちかな?
ドリバドはティシュに瞬間接着剤流し込んで固定してたけどびんぼくさいからホットボンドが
おすすめです。
終わってる話題かもしれないけれど・・。
瞳、ほんとに解体しなくても外れるのね。
頭部解体苦手の人、やってみるべ〜し。
>>269
どうやって?
>>269
過去ログで頭部解体しないと何ヶ月か後にアイチャンジできなくなったって(2体ともだったかな?)
書いてあったけど、それは大丈夫なんでつかね?
>>270
pun2のところへ行け。
>>267
「ブラ○スカウンシル」でググレ
そこのファクトリーにドールアイについて載ってるよ

なつかしの某コテハン野郎のサイトさ・・フッ
274もしもし、わたし名無しよ:03/05/13 23:12
Part1の頃はカスタム大好きでしたが今はデフォが一番とゆう事に気付きました。
275247:03/05/14 01:09
>>266
レスさんくす。
ほとんどあきらめて植毛かな・・・と思ってたので、感謝。
サイトも探してみます。
>>275
ここだけでなくブフの方もお礼言っとこうね(w
278247:03/05/14 03:00
>>276
そうですね。
っていうかバレバレですかw
279247:03/05/14 03:10
>>277
アズがいけるなら茶子も・・・と一縷の望みを賭けます。
真オレンジで挑戦。
>>277
Part1後半に出てくるアコタソ風カスタムだね。
もしやアコ本人のカスタムだったかな・・・真似した人多そうだけど。
281269:03/05/14 10:15
>>270
やり方は、もろ>>272のとこ参考です。
ただ、漏れは丸タイプの強力りゃんめんを使いました。
ちょうどブラの瞳くらいの大きさの(ちょっと切って
ひと回り小さくしたけど)丸いりゃんめんシール。

>>271
えぇっ。今のところウチのは平気だけど・・・。
でも、もしアイチェンジ破損するなら、何ヶ月後でなく
作業後すぐにイカレそうな気も。。
直後はちゃんといってるように見えて
アイチェンジを繰り返してるうちに不調になってくるとか?
アイチェンジできなくなる主な原因は
1.ネジで目の裏に止めてある白い小さなパーツがゆるむ
2.まぶたに止めてある長いパーツがはずれる
です。
カスタムの方が起きやすいけどデフォの子でも起こりうるのでカスタムさんの腕がとか気にしない方が良いです。
とくにうちのゴルはデフォなのにしょっちゅう2になってアイチェンジが止まります。
(開けて治してるからデフォとは言えないか)
ここで不評だった長いパーツががちがちに止まっているバージョンのブラは2が起きにくいようにという配慮かも。

とにかくカスタムブラを作るときは再解体しやすくべた止めしない方が良いと思う。
屋出ししてる方にもお願いしたいです。
寶にもな(怒)ベタドメスルナヨ!
>>272
punってのがわからない・・。
>>284
ttp://homepage3.nifty.com/PUNPUN/index.html

自分で販売してる物に対してはと〜〜〜っても粘着な方なので
気をつけてね(w
>>283
知り合いがカスタムしたあと、ある色の瞳だけアイチェンジできなくなったって
いってたけどネジはたしかにきっちりしめてたから2とかなのかなー。
>>285
ありが。
その人何体ブライス持っているんだ・・。
なんかここ散々な言われようでつね。
既出の事でも皆結構根気良くレス返してるのになぁ。
ちょっぴり(´・ω・`) ショボーン
>>288
あなたはそうかもしれないけど、ごく一部の人がチョト…ね。
やっぱり悪い印象って残っちゃうもんね。

>>288
漏れはココを頼りにしてまつよ。
まだ初めてのカスタムの途中なので、まだまだイパーイお世話になると思いまつ。
誰かが過去ログ読めるようにしてくれたしね。感謝。
うん、このスレは親切だと思うしお世話になってます(・∀・)
のんびりいきましょう、
箱タソのvin風のキラ眼、試した人いますか?
以前購入したスプレー活躍!と思ったら、半ツヤスプレーだった・・・
結構キラキラしてるから試してみようと思ってます。
PDFのほうはプリンタいいいのじゃなくて試せません、レポキボン!
>292
誰かが真っ黒になったって書いてたです。
漏れはやりません。
>>293
本スレで誰か試して真っ黒になった!といったら
人に頼るなんて瞳糞以下とかいわれてた嫁
でも、試すだけ試してみようと思ってまつ
いつになるか分からないけどレポしまつので待ってて
デスコのパーツが一部欲しくてさっき解体しました。
どこの言っても今回接着がきついきついって書いてあったから
覚悟してたんだけど
私のデスコは全然そんな事なくて頭頂部にほんのチョトだけですた。
以前やったロージーレッドの方が全然接着きつくて
今回拍子抜けダターヨ・・
漏れはロジ、ゴル、鯵、T42と解体したけどT42が一番きつかったよ。
毛穴からボンドがふけのようにはみ出してたから、品は難しそうだ。
デスコ悩むなー。
漏れはT42、継ぎ目以外はボンドゼロだった。
こんなところで経費節約してるんかとおもたw
T42以降はみんなボンドがちがちなのかと思っていたけど
個人差があるのでつね。
うちのティーはもう、カッターの刃でボンドを切り開こうにも
カッターを入れる隙間さえ出来ないほど、ものすごいボンディで、
刃を何本も折りながらすこ〜しづつ隙間を開いていって、開頭だけで
2日かかりまつたよ…。
カスタム者にとってはなるべく経費削減(>297 ワロタ!)してくれる方が
ありがたいんでつが。
カッターの刃を折るって、どんなカッター使ってんの?
漏れデザインカッター一筋でつ、折れませんよ
初めの頃は、これでアイホールも削りました(乱暴者)
ティーもボンドきつかったけど、平気だったおすすめ汁
300名無しさん:03/05/16 12:36
いわゆるフツーの事務カッター(チキチキチキっと出して使うやつね)は
長く刃を出して使うとどうしても折れやすいよ。
てゆーかいつも刃を鋭くつかえるようにスジ目を入れて
そこからポキポキ折れるようにしてあるわけで。
短めに出して使わないと折れた刃でケガをすることもあるので注意。
デザインカッターは鉛筆みたいに持てて作業しやすいけど・・・
漏れはデザインナイフしかカスタムの際には使わないけど、
すぐに刃先が折れちゃいまつ。
多分力の加え方が良くないんだろうけど。
ダイロンで髪を染める方は頭部をはずしてやりますか?
それともそのまま液に突っ込んでるんですか?
それとボンドでマスキングってのをこちらで見かけたのですが
生え際はわかるんですが頭皮の中にも塗るんですか?
で、髪についたらちゃんと取れるんですか?

とても質問だらけでゴメンナサイ。
どうか教えてください。
>302
何故カスタムスレで聞かないの?
>302

何を言っているんですかあなた。
× >302
○ >303
私も何を言っているのですか。
染色はやったことないけど
頭部を外してやる場合は、マスキングはいらないと思うのでつが…。

それに頭皮の中にボンドを塗ったら、髪の毛ベトベトくっつくし
頭皮の中は髪の毛と同じ色にならないとまずいっしょ。
生え際だけ塗ればいいと思われ。

ちなみに誤って髪にくっついてしまったボンドはお湯で
洗ってやれば取れます。木工用ボンドは水溶性なので。
だから耐水が必要な部分には使えません。
頭皮を剥がさないで、おでこにボンドマスキングで、
逆さ吊りで染毛。
・・は無謀ですか??
本スレで剥がした頭皮が戻らない、と今読んで不安でつ。
>>307
私も同じ事考えてたー!当然デスコ。
ボンド剥がしてカッターで戦いたくないんだよね。
最悪失敗したら植毛覚悟汁・・・やっぱやだよ。
私もデスコ!!!
その頭そのまま液に突っ込むは無謀でしょうか…?
やったことある人の意見が聞きたいでつ。

それとブフでの書き込みで気になったんでつが
ダイロンで染めた後は色止めって何かするんでつか??
見るまで考えもしなかったのに見たら気になる・・・・。
>307
やってみました・・・。
横着してたらボンドマスキングより下まで水没染色してしまいました・・・。
マスキングのところだけきれいなんだけど・゚・(ノД`)・゚・ 。
マスキングより下って事は顔染色でつか???
顔全体をビニールでカバー、境目部分はマスキングテープで厳重に保護、
なおかつ顔部分が水没しないように
細心の注意を払えば頭皮はがさなくても出来ると思いまつが…。

染色カスタムされてる方のページ

ttp://homepage2.nifty.com/haplametsjam/blythe/costom/index1.html
鍋で煮ながらやるバヤイ。。
Bodyも注意しないと湯気でも染まるでつ・・
鍋底に何かひかないと熱でチリチリになるでつ・・
あんまし熱いと、頭皮が変形しまつ・・
髪も短くなるでつ・・
ボディはサランラップ巻くべし。
でもやっぱりめくる方が無難だと思うけどな。顔染まったらもうどうしょうもないし。
鍋底は陶器のお皿です。
水で溶いて漬けとくだけで染まるやつ無かったっけ?
>>315
それはほとんど染まらぬ。
髪染まらないのにボディに飛んだ飛沫だけ染まるのは
かなしいぞ
色止めはダイロンが「カラーストップ」ってのを
確か出してます。
これだと素材選ばずに色止めになったと思う。
ただ、ブラの髪に有効なのかどうかは・・・
漏れは普通の布でやっただけなので。

でも、やらないよりやった方がいいのかもね。
>315
コールドダイロンだと天然繊維専用なので
ドールのヘアは染まらないでつ。
319165:03/05/20 14:33
ギミックはずしの際に目玉から出ている部分を壊した者です
前回の方法でしっかり出来上がりました
100円屋で購入の精密ピンバイス&120円で購入の2ミリネジで成功
同じ失敗をした人はいないようですが、後に困る人もいるかと

ただ、若干ギミックを取り付けづらいので
同じく100円屋で購入のヤスリ(半丸だとアイホールにも使えてグゥ)で
顔の取り付け部分をちょっと削りました
ついでにパッチリ眼にもしましたよ
320165:03/05/20 14:35
165=243=319でつ
分かりづらくてスマソ
植毛に挑戦しようと思ってるんでつがノアドの色見本は実際とちがうってのが怖くて迂闊に注文できない・・
どこかにもっと実際の色に近いのが載ってるトコってないんでつかね?

植毛した方、この色はオススメとかってありまつか?
>>321
おおざっぱにどんな色がお好み?
>>322
今茶子と助がいるのでそれ以外の色がw

ノアドのは見本でみる限りでは38 42 47 がいい感じにみえまつが・・・
真っ黒じゃない自然な感じの黒にも惹かれまつ・・・
アッシュがはいったような茶色もすきだったりしまつ てややこしくてスマソ
>>317
色止めってやっぱりした方がいいんですか?
既に頭部接着しちゃったんですけど、シャンプーとかする前に色止めした方がいいでしょうかね・・・。

つーか、定着にお酢がいいってきいてかけようと思ったらなくて、
慌ててドレッシングかけてしまった自分て・・・。
>>323
茶系でつか。残念、漏れ持ってないからわかんない。
50の黒はホントに真っ黒でつ。ゴルちん風ができそうでつ。
ドレッシングてw
ま、まさかオイル入ってるタイプじゃないよね。
ノンオイルドレッシングだよね。。。
>>327
あ・・・(推して知ってください・・・)
>>325
50は真っ黒でつか 
何色もってるんでつか?
キレイですた?
>>329
50は真っ黒でしたよー。
今時日本人でもこんな黒髪はいない嫁って位に。
持ってるのは35.39.33・23.36.19でつ。
>>330
日本人でもいないってくらいでつかwいいかもぉ(*´Д`)ポワワ
それぞれどんな感じか参考に教えてもらえると嬉しいんでつが・・・
色々とスマソ
>>331
35.=確か誰かが助さんの髪色に似てるって言ってたような・・。そんな感じの色。
39.=なんというか・・・強烈。ルージュっぽい個性的なのができるかも。
33.=これには泣いた。レモン色です。画像と全然違います。
23.=茶色って感じ。コジタンの髪よりやや濃くて茶色。
19.=23よりやや明るい色でつ。
36.=誰かが(持ってないけど)ピカの髪色っぽいって言ってました。
    漏れもピカを持ってないから何とも言えないんだけど、
    ピカを連想させる色だなーって思いますた。

こんな感想でいい?ごめん。今日はもう寝るね。

>>332
スマソ ありがd!!!助かりまつ!!!
本当に親切丁寧にありがdでつ!!!
参考にさせてもらいまつヽ(´ー`)ノ
髪色の話題繋がりで質問していいですか?
モンドの禿に我慢が出来なくなってきたので部分植毛考えてるんですが、
ノアドのサランでモンドに一番近い色合いの番号って既出ですか?
ざらっと過去ログ見た感じだと>>332さんがまとめてくれた情報は
判ったんですが…。
13か15どちらかですよね。画像見た感じ、15?の方?
試しに両方買って見るのも手?
>>334
漏れモンド持ってないから近い色なんてわからないけど、
>214は真実なので、モンドを連れてノアドに行く事が
最も失敗しない方法だと思う。
皆様こんにちわ、今日はお聞きしたいことがありまして・・・。
以前ブラちゃんの瞳の表にマニキュアを塗ってしまったことがあるんです(汗)
でもそのマニキュアをどうしても取りたくて。でも除光液は悪いと聞いたので
どうしたら取れるのでしょうか。すごく切実です、よろしくお願いします。

>> たぶんこれでOK!

IPAという成分がプラスチックを溶かさず
塗料だけを落とすことが出来るのです!

実は車のタンクに入れる「水抜き剤」がIPA99%含有してるのです!

たぶん、これに浸けて数時間放置すれば
目が溶けずに色は落ちてると思いますよ!

試してみて下さい!
私も良くお目目の色を塗って失敗したとき使っています!

・・・編集面倒でコピペでスマソ
IPAって・・有機溶剤じゃないの?
333でつ
色々迷ったのでつが>>332タソの言ってたことをふまえて・・・
35:助を持っているので却下
39:ルジュ持ってなくて惹かれる・・・
33:泣くのはいやぽw
23:茶色・・・ よく考えたら茶色って色味が色々あって実際みないとやっぱりわかりにくい 
  ティーたんと似てたらかぶってちょとショックぽ
19:23がコジたんの色よりわずかに濃いってことはそれより明るい色=コジたんちく?
  ならばポンチョまちで
36:ピカたん持ってないしかぁいいでつがそれよりは同じ赤系ならルジュのを持ってみたいかも

325で教えてくれた50の真っ黒がとても気になっていてただいま39と50で迷わせてもらってまつ
332タソの感想、とっても助かりますた!!
昨日はほんとに寝る前まで答えてくれてありがとう
しばし迷いまつ そしてがんがって初チャレンジヽ(´ー`)ノ

VINの腰割れ子のボディを取り替えようと思っているのですが、
頭部のネジをはずすだけで簡単に取り替えられるのでしょうか?
ネジははずしたものの、パカっと簡単に開けられるのか不安で
どなたか試したことがある方がいらっしゃったら教えてください。
>>339
ttp://ssss.jp/~gqd/blythe/vinkipacasutamu/vinkipa.htm
こゆのはどでつか?
確かVINの頭は中にもういっこはずさないといけない殻みたいなのがあったはずでつ
どっかのHPでみたけど今URL不明・・・ スマソ
>>340
どうもありがとうございます!とても参考になりました。
実は、腰のジョイントを抜くことも考えてはいたのですが
やはりかなり力がいるようで・・・がんばってみます。
VINの頭の中は複雑なんですねw
>>339
ボディ取替えって、ヴィンの頭にレプのボディ付けるの?
首のジョイント部分の構造が違うから、かなり大変なんじゃないかなぁ。
>>342
VINのボディです。
腰のジョイントを抜くほうで検討してます。
344山崎渉:03/05/22 01:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
ダイロンで染めた髪って、
シャンプー&リンスやお湯パーマで色落ちしませんか?
どうなんだろ?
カラーストップって洗濯機で使う用しか無いよね。
ブフの解決のとこで、染めた髪の色が耳とかに移ったってあったんだけど
染めてる人、ホントになつたでつか?
禿しく知りたいでつ。
漏れ、今まで「サラン」とゆーのは、その手の繊維の総称だと思ってたんだけど、
旭化成の商標つーか商品名なんでつね。トヨカロンとかと同じような。
さっきぐぐってて初めて知ったので、もし知ってたらスマソ。(しかもカスタムに関係ないし。)
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/sarannet/
>>348
セロテープやマジックインキもそうでつ。
って激しく板違いなのでスルーしてくだされ。
vinのおしり割れって何で接着するのが一番いいでつか?
それと、首が折れちゃってるんでつけど、
折れた破片が頭の中にあるんでつが、
頭部切開しないと取れないでつかね?
一生懸命下から取ろうとがんがってるんでつがつらくなってきました・・・。
トルソーだけ譲ってくれる方はいませんか・・・?(´・ω・`)ショボン
>>350
ガイシュツだけど、vinのおしり割れを接着するのは難しいよ。
普通にしておく分には足は外れないので、リカちゃんのパンツ等、
ちょっときつめのはかせておけば大丈夫。
首は・・・以前、あるサイトで首折れ&足なしvinの修理方法載せてたんだけど、
閉じちゃってるみたい。
キャッシュのテキストだけ残ってたんだけど、修理のヒントになるかも。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:VHjr16zEhKIJ:blythedoll.tripod.co.jp/
repair/+%22blythedoll.tripod.co.jp/repair/%22&hl=ja&ie=UTF-8
>>347
自分はそんなこと無かったですよ。
定着ちゃんとしてるのかいまいち分かんないんですが。
>>351
350でつ。レスありがd。
写真が見れないのが残念〜!
だめ元でプラスティック用の接着剤試してみようかな。
破片がんがって取り出すぞぉ。
>>347
オデコとかにも色移りしましたでつ
コンパウンドで拭いたら元に戻りました
カラーストップって・・日焼けするとか書いてありましたでつよ
>>354
でも日焼けしたらヴィン風に・・・ああ腐ってるな、自分。
>>351
プラスチック用のアロ○アルファで試したところ、
無事に接着できました!
バラバラちゃんだったんだけど、見事に自立してます。
でもやっぱり不安なので351さんのアドバイスどおり
コジのはいてたおパンツをはかせました。
ぱっと見すばらしいVINになって嬉しいYO!
ありがd
シナモンの頭を開けようとしているんですが、
ボンドべったりで開かない・・・。
地道にやるしかないんですかね。
嫌になってきた。
デザインカッターの歯先がこぼれたよ・・・。
>>357
デザインカッターが欠けるなんて
相当ボンディでつね。
焦らずガンガレ
ルージュノワールの頭部解体をしていたら
デザインカッターが欠けたり折れたり計3枚
やり方が悪かったのか・・・
デザインカッターだと真っ直ぐ切れないでつ。
普通のカッターがいいでつよ。
頭皮しまんなくてパテで埋めたんだけど、色どこの何色が合うのか分かりません・・・。
ミスターカラーの111番で塗ったら薄すぎた・・・。
パテは危険です!結局は材質違うから後日問題起きるし、
硬化後の「ひき」もあるし、その後の塗装の色合わせも微妙だし、
エアブラシは絶対必要だし・・・。
>>362
え、マジ?もう埋めちゃったYO!
塗っちゃったYO!

・゚・(つД`)・゚・ 。
>>362
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
問題ってどんなことが・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
自分は不器用なんですけど、それなりに上手く埋まってホッとしてたんですが・・・。
持ち前のアバウトさも手伝って、色塗りもこれでいいじゃん!いいいい!ってノリだったんで、
ショックです・・・。
先にこっちで訊けば良かったな・・・。
過去ログ読み返して善後策考えてきます・・・。でも頭部切開はもう無理っぽいですね・・・トホ。
自分で納得できれば問題ないじゃん?
見た目の問題だけでしょ。
それともカスタム転売だった?(w
>>365
もともと自分で愛でるためだったので、いいんですけどね・・・。
転売はへたれ過ぎてお話にもなりませんよ、念のため。
自分で納得することにしますw
ダイロンのカラーストップ使ったらなんか嫌な匂いがします。
どうしよう。
茶子が片足ユルユルなんだけど、カスタム後で鬱。
代えてもらえないだろうな・・・。
関節補強するワザとかないのですか?
>>339
昨日試したけどボディ取り替える位なら簡単だよ。
頭部解体しなくてもね。
>>350
頭部解体しなくても取れまつ!!
以外に簡単でつ
先日シナモンの頭部切開が難しくてデザインカッターの歯先がこぼれた者です。
なんとか今日、頭をはぎました。
しかし・・・このあと、どうするんですか?
顔のパーツが2つに割れない。
ボンド+熱処理されているのか、融合しておりまする。
くっついてるの表面だけだから
くっついてるところにカッターの歯当ててみて。
見た目では凄いけど思ったより簡単に外れると思う。
>>356
351です。ヴィンさん修理できて良かったね!
それと、先タソのサイトで、首折れチャソの修理方法を公開してました。
レプのボディをヴィンにくっつける方法ですが、一応参考までに。
先タソのサイトは、きゃわのリンクコーナーから探してみて。
>>371
漏れのディスコもそんな感じだったよ。
頭頂部広範囲にドッペりついたボンドが融合してた。
漏れは鉄の棒ヤスリでゴリゴリ削ってボンドを取った。
それでも顔がなかなか取れなかったので
切れ目部分にカッター入れながらジワジワ剥がしたよ。
けっこう手強かった嫁。
(慌てずゆっくり慎重にね!!頑張れ!)
>>370
レスありがd!その後なんとか頭の中の折れたジョイント部分が取れました。
コツをつかめばけっこう簡単でした。

>>373
情報ありがd!
先タソのサイト久しぶりに見たら
VINの修理方法がすごく更新されていましたね!
また首が折れちゃったら試してみようと思いまつた。
それにしてもちり毛ってあんなにきれいになるんだねぇ。
376371:03/05/28 00:45
アドバイスありがとう。
なんとか取れました。
現在髪を染めてる最中。
思ったような色が出ないのでまた染め粉を買ってこなくては。

まだ怖くて瞳のほうはいじってません。
キラ目に憧れていたのですが・・・。
377山崎渉:03/05/28 16:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
ついに植毛挑戦しようとしてるのですが、
金髪好きの私としてはノアドの15か35で迷っています。
35は助さん風ということで失敗はなさそうですが、
助は持っているのでモンド風金髪にあこがれてます。
どうやらモンド風金髪はなさそうですが・・(染めたりとかしないと無理なのでしょうか?)
どなたか15番植毛経験ある方いませんか?
感想聞きたいです!
かわいいよ、とか写真より暗いよ、などでも結構なので・・。
お願いします!
便乗ですが私も知りたいです…。15番どんな感じか。
とてもノアドまでモンド連れて行く暇ない中途半端な距離に
住んでる>>334です…。
経験者降臨キボンです。
プチブラの頭ってブラと同じように外れますか?
目のカスタムをしようかと画策中です。
>380
外れるよ。プチのカスタム法を載せてるサイトもいくつかあるから
がんがって探してみて。
プチは後ろだけじゃなくて外周全部カットしなきゃダメ。まずはネジハズしてね。
そんで頭皮はけっこう厚いから奥まで意識して切りましょう。
その後は細かく仕切っている壁で目に干渉する部分も全部カット!
漏れノアドの15番も35番も持ってる・・。
プチブラのカスタムと普通のレプのカスタム、
どっちが楽かと聞かれたら迷わずレプを選びまつ。
漏れの場合プチブラは頭開けるのに丸1日必要でつ。
15番植毛中・・・遅々として進みません(´・ω・`)
届いたとき思ったより黄色い色だなぁと思いますた。
散々ガイシュツだと思いますが・・・。
頭を開いてのカスタム後の「スキマ」を埋めるには、パテ以外の何が良いのでしょう・・・。

タイル目地を埋める(シリコン剤)奴なら良いのでしょうか?
おでこ側にぴったりヅラをずらして後頭部の隙間は我慢ってのはどうかな?
私はそれでいこうかと思ってるところ。
パテは絶対ダメ〜!!
隙間あいちゃうってのは、植毛とかT42とか最下段の髪がゴワついてる場合?
そうだったらもっと最下段の裏側を薄くまとめれば、柔らかい素材なんだから
ググ〜ッとひっぱればキチンと定位置に接着できますよ。
>>383
おお!どうですか、その2色は・・?
よければ2色を比べてみた感想など教えてください。

>>385
植毛ガンガレ!
ノアドは写真より実物の方が黄色いみたいですね。
それが恐いんですよねぇ・・。
どうですか!?モンドに近くなれそうですか?

でもどっちを植毛してもかわいくなれそうですね!
スケは再販もでるし、試しに15番チャレンジしてみようかな・・?
>387
やっぱり我慢するしか無いですかね・・・。
ウワァァン!!ゴメンよデスコ!!
因みに頭は半分しか捲ってないでつ。おでこの方は無傷(?)


>388
カッターの歯が深く入りすぎてしまって、切り口が「ガタガタ」なのです。
削れてしまった所もあるし・・・(´・ω・`)
初めてのカスタムだから、と割り切るしか無いかなあ。あう。
>>390
漏れ、パテ埋めしました・・・。
駄目だったのだろか・・・。
自分的には上手く埋められた気(だけ)がするのでいいや、と割り切ってます。
どうしても隙間を塞いであげたかったので。
頭部切開はもう出来ないかもしれないけど、開いたままはかわいそうな気がしたので。
とりあえず、今の時点で言える事は。

ウプ板での画像ファイルのサイズがでかすぎだよ、と。
あ、誤爆しますた。ゴメソナサイ。
ええ!!パテだめなんだ・・・・Σ(゚д゚lll)
ほっておくとどんな後遺症が・・・?
それとどのパテもだめなんだろうか・・・
目にマニキュアも後で後遺症が出るって聞いたけど 全然でないよ・・
素材によるのかな
うちもマニキュア被害は特になし
すぐに乾くタイプのなら大丈夫なんだと思うんだけど・・・
そのうち黄ばみとかがくると思うよマニュキア
でもその頃にはブラに飽きてるかもしれないね(w
薄めにマニキュア塗って、表面的に無事ならいいんじゃないかな。
でも、その下の素材の表面は確実に浸食されてるので、修正や変更する時には
マニキュアをカッターで削り、表面が出たら400番あたりのペーパーでならし、
1000〜1500番まで上げたらコンパウンドで磨くのがいいでしょう。
>389 
モンド持ってないのでわかりませんが、以前手放したドッティーよりも黄色いようなきがしまつ。

パテ埋め・・・ABSパテとかじゃダメかなぁ
>>378=389です。
結局15番購入しました。
35番は再販の助さんが出たら、初期の子にでも植毛しようと思います。
(今回で植毛挫折しなければ・・)

ヤフオクで見つけたのですが↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55597240
これボークスなんですがこの色よさげ?
モンド風いけそうですね。
おんなじ色がノアドにもあるのかしら?
私も異素材のものを塗ったり盛ったりするのはよくないんじゃないかと思っていて、
ヤフオクで顔にパテ加工してるカスタマイズド作品みながら、「こんなことして大丈夫なのか?」
なんていってた口ですが、友人が「パテって結構大丈夫だよ。第一雨ざらし日ざらしになる
車の凹みとか修理するのに使ってるんだから。それにプラモデル改造してる人たちだって
オリジナル削ってパテで自分のしたい形にパーツ変形したり足したりして作ってるんだから。
そもそもパテってそのためのもんでしょ」っていうの聞いて、なるほど、そんなもんか、と
思いはじめました。
今じゃいろんな素材出てるからね。TPOで使い分けたほうがいいです。
埋める=パテとも限らないし、パテにもいろんな種類・色があるのです。
ノアド早速届きました。
確かに黄色い・・。
植毛パワー半減!?
でも頑張るよ・・。

・・。
あーいらいらするっ!(巻き取り)
初めてやったから早速1つ目からませてだめにしました。
腹たったので捨てました・・。
やっぱ35番買いなおそうかなぁ・・。
404403:03/06/01 12:34
2袋目も失敗・・鬱。
もうだめぽ・゚・(ノД‘)・゚・
私は植毛しちゃいけないに人間なのね・・。

なんでみんなきれいに巻き取れるのかしら・・。
ウザ
2ちゃん見ながらやらないで、パソの電源気って
集中してやればいいのでは?>>403
>403
上手く巻き取れる方法が
過去ログにあった気がする。
自己語りもほどほどに。
某楠の使えばどーよ?
帽クスの髪使ってるけど、くるくる巻けちゃって使いにくいよ
それに割高だし。
一長一短って感じかなー
頭皮染色の為に煮たら縮むことってありますかね?
対策ってありませんか?
漏れもノアドので植毛したけどいちいち巻き取りなんて面倒なことしないで
束になってるのを、希望の長さでまとめてジャキって切っちゃったけどね 無謀か?!
>411
漏れもいつもその方法だよ
>>411-412
良かったあ、結構自分と同じ方法の人がいたんだー
毛先が歪んだりするけど、特に支障はないし。
ノアドのサランを好みの長さにブツ切りして使っています。
私は植毛はくさり編みでやってるのですが、(すっきりして見えるけど、絡まりやすいデメリットもある)
くさり編みよりも玉結びをしてかぎ針で植毛した方が早いって言う人もいるし
今度はその方法でやってみようと思うのですが、みなさんはどんな方法でやってますか?
玉結びから鎖編みに植毛法を変更しました。
玉結びで大分慣れていたので早くできるようになってたんですけど、どうしても接着の時頭皮が浮くのが悩みで…
ディスコなんかは毛穴の数が多いので前にずらしてもうまく接着できませんでした。結局本体の方を削ってどうにか閉じれましたが…
鎖編みに変更してすぐは「玉結びのほうがよかったかも」と思いましたがやっていくうちに慣れてだいぶ作業のほうもはやくできるようになりました。
仕上がりがきれいなのは断然鎖編みです。
>414
サラン4束デツコに植えましたが別に頭皮浮かないです。
私は玉結びの方がやりやすい。それも針でやります。
カギバリは指が痛いのでキライ
頭部を初めて開いたけれど、目のパーツがどーしても外れない。
相当力いるのかな?
壊れそうで怖い。
左右どっちでもいいけど、瞼パーツと目のパーツの間に大きめのマイナスドライバー
差し込んで、テコの要領でウニッとすればはずれます。
はじめてノアド通販でヘア買った。
送料高くない?
>>416
ひざの間にあごと頭頂部をはさんでグイッと。
420416:03/06/04 01:18
>>417
解説ありがとう。
次回やってみます。
今回は、両面テープで瞳だけはずしました。
1個はずしたらその穴から棒突っ込んで他のもはずしました。
ボンドでしっかり固定されてる瞳もあったので、目の中に水を入れて
ボンドを溶かしながらやりました。
顔をぬらしたのでマツゲも取れ、アイシャドーもこすれてとれてしまいました。

それよりも頭皮が縮みました。
410さんの心配してる通りなのか・・・。
たっぷり30分も髪染めしてたからなぁ。
自分は外れにくい&はめにくいとき、ちょっとだけハマッてる部分の出っ張ってるとこ削ります。
何度も付け替えする人は、いちいちドキドキしなくても済むからお勧めかもです。
加減が大事だけど。
>>420
自分も頭皮縮んじゃいました・・・。
もう全然サイズが違っちゃって茫然。
出来る限り頭皮を煮っぱなしにしないように、
固定の仕方を考えて次回はやってみようかなと思ってます。
時間はやっぱり30分でした。
>>418
漏れも高いと思いました。
通販してるところって宅配業者と交渉すれば送料は安くなるはずなんだけど
一般の人が引取りに来てもらって送る送料とほぼ一緒でした。
サラン10袋程度送ってもらって送料は\740。漏れはノアドの隣県在中です。
CVVCよりましでつ!!>送料
ノアドの話が出ているついでに便乗させて下さい。
ノアドでサランを注文すると転送メールですぐに帰ってきますか?
それから送料とかの連絡が来るまでってどのくらいでしょうか?
>>425
漏れは2回ほど注文してるが転送メールは覚えてない。
> 送料とかの連絡が来るまで は24時間以内だった気がしる。
ちなみに平日の注文だったーよ。
Cheapに植毛職人さんいまつ!
ノアドでサランの色見本だしてくれないかな
ずいぶん写真と実際の色が違うみたいだね…
>>428
撮り直しキボン!したいでつ
あれなら写真見ようが見まいが意味なし・・・
430425:03/06/04 18:36
>>426
ありがとうございます。
昨日の夜に注文したのですが、何の連絡もないんでつ。
こっちから連絡すればすぐに返事ってきますかね?
>>430
藻前が連絡してみんことには、すぐに返事が来るかどうかは分からんやろ
>>430
連絡してみるといいでつよ。
うるさいくらい自分からいかないと怠慢なショップも多いでつ。
>>428>>429
ここで文句言ってもダメでしょ。
とっととノアドにメール汁!
>>423
10袋でも\740なのか。
3袋で\740だたーよ。
損した・・・
435423:03/06/04 22:34
>>434
2kg以下だったからね。ノアドは佐川使ってるからココで料金検索できるよ。
ttp://www.sagawa-exp.co.jp/business/budjetserch-culc-j.html
>>435
さんくすこ!
>>424
しぃだぼは送料いくら取るの?
>>437
見て驚け。
ttp://www.cwctokyo.com/shop/index.html
ボッタ栗。
>>438
ありがd。
しだぼから買ったことないのでビクーリしますた。
突然でつがどなたかノアドの16番がどんな色味かしりまてんか?
約56時間経過すますた....
待ちくたびれてヨコハマ
ノアドの16は持ってないんだーよ。
こげ茶・・・漏れも少し気になる。(ラブミもこんな感じかな。)
>>441
もすかすて〜ヨコハマ〜ってのは桜田樹ウン子?
ノアドの16番今確かめたら持ってました。
ラブミは分からないけど、チェリよりはもっと本当の焦げ茶色
です。
チェリは一見黒に見えるけど、16番は黒には見えません。
日本人のカラーリングした、落ち着いた茶髪ってかんじ。
わたしはルージュにストレートロングで植毛したら、
イメージ花屋のお姉さん♪みたいな子になりました。
わたしは好きな色です。
地味な色だし、綺麗な茶色だから失敗はないかも。
ノアドの画像よりは、うちのパソだと薄く見えます。
チェリより茶色ってことはロジくらいかな?
446444:03/06/08 23:56
ごめん、ロジ持ってないから分からない。
でも画像で見る限り、ロジよりももっと茶色かも。
絵の具の焦茶色まんまって感じ。
リップペイントですが、筆でやると筆感が出てしまい、
エアーブラシでと思ってまつ。
上にあった染色のマスキングのように木工用ボンドで
マスキングすればよいのですか?
お顔にボンドは怖くて・・・実行に移せません。
エアーブラシでリップを描かれた事がある方、どうさせてますか。
>>447
私もまったく同じことを考えて、木工用ボンドで試しました。
ですが、結果、筆で塗ったほうがまだましでした。
筆できれいにぬれないのに、木工用ボンドでリップラインと
想定される場所を、「色を塗らない部分のみにきれいに輪郭取りして塗る」
というのは、単純にリップを塗るよりかなりテクがいりますよ。
苦労してボンドでマスクしてエアブラシ吹いても、形がきれいにきまらなくてやりなおしに
なったら時間の無駄です。筆のほうは失敗してもやり直しが簡単なので…
それで、なるべく筆跡のめだたない絵の具の配合を研究中です。
エアブラシ、地味にマスキングテープとゾルを使うのじゃ上手くいかないんでつか?
>>448 ありがd
う〜ん、確かにその方が労力使いそうですね。
まずは、テクを磨きます!

>>449 「ゾル」って何ですか?スマソ無知で・・・
>450
マスキングゾルの事でつ。
マスキングテープを張り合わせた隙間に塗料が流れ込まない様にするために
テープの境い目に塗る物だと認識しておりまつ。
ガレキ関係詳しくないので聞きかじりでつが・・・
>>451  どうもでつ。ぐぐってきまつ!
結局ゾルは塗るワケなので、リップラインどおりにトレース出来ないし、はがす時にもキレイになりまへん。
マスキングテープも結局はデザインナイフ等で切り取るワケだから、かなり慎重にやらないと
刃の痕がお顔に残る・・・。やっぱり筆が一番かと思われます。
屋で売ってたリップシールの逆バージョンがあれば
いんでないかい?(,,゚Д゚)∩
>>442でつ
16かっちゃいますた
今日みたプチロジの髪より濃い感じで(・∀・)イイ!!!
すごくお姉さんチックな色でいいでつめ
赤みがはいってるみたいで表面がすこし赤っぽく光ってみえまつ
これは成功ヽ(´ー`)ノ がんがって植えてまつ
ですこの髪を染色しますた。
ボンディでなかったので頭部解体できまして、
みなさまのお陰で地肌も染まらず、ブルネット成功です〜☆
ありがとうございました。
散々ガイシュツの件で恐縮なのですが・・・
洋服の色移りについて教えて下さい。私もとうとうやってしまいました。
解決法でボンドパックが良いとあって試してみたのですが、一向に落ちません。
どこかで「ボンドで駄目なら●●を塗れば落ちる」とあったのですが、それが何なのやら・・・
両腕が黒っぽく染まってしまって、もうどうしたらいいのか・・・
オクで高額で買った子なので泣きたい気分です・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
今現在チェリーベリーはパンツ一丁で両腕ボンドだらけです。
どなたかボンドパック以外で解決された方、お知恵を授けて下さい!
>>457
ピカッときれい・・・とかいうので拭くといいって見たことある
最悪、ボディ替えてみたら?
>>458
レスありがとうございます!
そうそう、ピカッとキレイだったような気がする・・・
ググってみたら、某楠から出ている製品ですね。
ホームセンターの「激落ちくん」なるものと同じだとあったので、
早速買いに行って試してみます!
自作のカラコンを作りたくて何度かシリコンで型取りをしてみたんですが、(洗濯機で気泡を取り除く方法)全然うまくいきません
こちらの過去スレを読み返してみたんですが、やはり真空脱泡機がないと駄目なのでしょうか?
どなたか型取り方法、又は他の方法でのカラコン作りを教えてください
全部は教えられないと思う方もいらっしゃると思うのでヒントだけでも結構です。
宜しくお願いします。
カラコンは半端なの転売する香具師が増えそうだからなぁ・・・
そもそも脱泡機があっても常に完璧に気泡が抜けるというわけでも無いですよ。
ガレキ板にいけばヒントになりそうな事がゴロゴロ転がってるので一度見てみると良いかも。
あとはそこで得たキーワードを元にひたすらググる事。
>>461 レスありがとうございます。ガレキ板ってプラモデルとかの板でしょうか?(こんな事もわからなくてすみません)
頑張って探してみますね。ありがとうございました

「ぼろぼろの子を綺麗に」スレにも色々でてるでつよ。

色移りは車の「水抜き剤」がいいでつ!
まじで、綺麗になった。
464457:03/06/11 22:30
>>463
ありがとうございます!「激落ち君」でかなり薄くなったのですが、
水抜き剤もやってみます!
465457:03/06/11 22:32
>>463
ありがとうございます!「ぼろぼろの子を(ry」スレ、見てみますね。
「激落ち君」でかなり薄くなったのですが、水抜き剤もやってみます!
連続カキコになってしまってすみません。
激落ち君で顔を磨いて逝ってきます・・・
薄毛のサンデとロジの毛をふさふさにしたいのですが、
ノアドで近い色ってどの番でつか。
(過去レスですと、サンデは35あたり?)
お店に行く事が出来ないのでどなたか教えて下さいませ。
>>460はスルーで)
ま、まさか例のあのシト・・・ゲフゲフ
VINの魚目、なおす方法ありまつか?
>>470
修理方法は知らない(たぶん頭部分解あり)けど、
某サイトで、魚目を修理で治してもらった、とありました。
完全ではないにしろ、少しキラ感は戻るみたいです。
でもしないで済むなら、ヴィンの頭部分解は避けた方がいいよ。
プラスチックが脆いので、頭皮の中の皿がボロボロになったり、
アイギミックの部品壊しかねないです。
>>471
御親切に教えてくれてありがとう!!
VINを修理してくれる所があるのでつね。とても気になる〜。
魚目の修理、もしかしたら、コンタクト付ける方法の応用で出来そうな気もする。
なんとか頭を開けずに出来ないかやってみまつ!!!
vin子の瞳ってレプとちがう形状じゃなかったっけ…
もともと外れてる瞳ならまだしも
むりにはずすと壊れるんじゃないか?
30年経ってるわけだし、材質の劣化やもともとの素材の品質もあるから、
ヘタにいじらない方がいいと思うんだが…
豆に載ってたサラン見本帳が( ゚д゚)ホスィ…
475sage:03/06/18 11:33
プちブら植毛方法教えてください。

うちのプちはただ今『禿』でつ。かわいそうでつ。
どこかそんなサイトありまつか?
以前見つけたのだけれど今はさっぱり探せません。
ちょっとー教えて下さいよー。カラコンのコツ。
スルーて何ですか?無視って事?偉そうですね!
「自分のカラコンを作りたくて」って奇麗事書いたのがまずかったなら
修正します。次はもっとちゃんとしたのを作って高く売りたいんです。
これならいいでしょう?さぁ、早く教えて下さいよ。
(・∀・)ニヤニヤ
カラコンはねー、ややこしい樹脂とか使うから気泡入ったりするんでつよ。 木工ボンド、これ最強! なんと、乾くと透明になるんでつよビックリでつねー。 成功を祈る!
カラコンのことは教えたくないんじゃなくて
技術知らないから教えられないんだよ、きっと

(-∀-)ニヤニヤニヤニヤ
481476:03/06/18 14:32
>>478
今、木工ボンドにペンテル絵の具を足して作ってみました!!
弾力があり、着脱しやすい素晴らしいメンタマが出来上がりました。
こんな簡単な方法があったなんて、ビックリです。
見た目は、オークションとかで売ってるのとほとんど変わりません。
482zage:03/06/18 16:38
プちブら植毛方法教えてください。

うちのプちはただ今『禿』でつ。かわいそうでつ。
どこかそんなサイトありまつか?
以前見つけたのだけれど今はさっぱり探せません。



>>482
sageないやつには教えたくないね。
箱タンにリクエスト汁!
>>481
買いまつ!
>>483
ちゃんとzageてるじゃないか!
486gage:03/06/19 09:18
プちブら植毛方法教えてください。

うちのプちはただ今『禿』でつ。かわいそうでつ。
どこかそんなサイトありまつか?
以前見つけたのだけれど今はさっぱり探せません。






gage
カマッテチャン五月蝿い・・


・・・・・・・ブーン・・・・・・・〜・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ペチッ! つ~
488yage:03/06/19 13:27

         逝けずん…
    ∧_∧      
    (´Д` )         
     / ,ノ⌒ヾ、
   ⊂⊂、___(_,つ
>>486
ここで聞いてみたらどうかのぅ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1046435290/
490もしもし、わたし名無しよ:03/06/19 21:52
こんばんわ!ブライスのお洋服を作りたいのですが、型紙などのサイトってあるのですか?いろいろ調べましたがなかなかありません。教えてください!!お願いします。
>>491
(σ・∀・)σ ナーイス! キャワデ キキナサイ ッテコトデツネ!
>>490
いろいろ調べてないじゃん!
>490
型紙は著作権が発生するのでサイト上にはアップ出来ません。
自分で型紙起こしてください。
もしくはお人形用の服の型紙本を本屋で買うこと。
495もしもし、わたし名無しよ:03/06/20 00:18
わかりました。ありがとうございます。
ドテに近いまさに金って感じの金色の髪はノアドではないんですかね?
どなたかご存知なら教えてください

>>496
少し前にモンド(=ドテ)の髪色について聞いた者でっす。
昨日、ノアドに13番(だっけ?)注文してみますた。
届いたらどんな感じか報告するっす。
15番も注文すればベストだったね。
498mage:03/06/20 10:09

         >>489サンクスコ〜あんたやさしいのぅ…
    ∧_∧      
    (´Д` )         
     / ,ノ⌒ヾ、
   ⊂⊂、___(_,つ



>>497
ありがd!お待ちしてます
デスコに植毛してみたいんですよ
モンドとドテの髪色は同じなんですね
デスコを金髪にしてしまいたい・・・
京都○○のWig屋さんって、サラン販売してるんだけど
ブラの類似色見本のっててイイカモ!
>>500
そこってネットでは買えないんでつか?
ショップに行ってもウィッグの所とか見れないでつよね?
>>501
Blytheのコーナーにリンクがあるよ
商品検索ボタンの下あたり
>>502
ありがd。今まで気がつかなかった!
昨日Pooh www.tbs.co.jp/pooh/ で、やってませんでした?
ほんの数秒寝ぼけて見ただけなんで
>>500
ありがd!これで金髪デスコになれるヽ(´ー`)ノ
>>503
も金髪探してたんですね
506497:03/06/20 20:01
うわわ見てきた京都〇〇。
ノアドで冒険しないでもう少し待ってればよかたか。
でもノアドのも届いたら結果報告はしますねー。
京都〇〇って???
ヒントだけでもお願いします。
包茎
象牙
>>508 >>509
漏れ507じゃないのでつが、わかりやすいヒントありがとです。
今から見に逝ってきまつ。
507です
ごめんなさい。わかりません。。。
512510:03/06/20 21:14
>>511
「京都 サラン ウィッグ」で検索してみそ。
>>512 ありがd 
>>508 >>509 やっと、理解できました。ヽ(・∀・)/~

重ね重ねありがとです。
京都○○にはコジ色はないんでつね・・・
てか、5000円以下だみでつか!!!
初カスタム挑戦中。
助けて・・・
目がはずれない
真ん中の噛み合ってる部分はとったけど、両サイドがはずれない
みんなどうやって外しているんですか?
>516
顔を股に挟んでちょっと歪ます
>>517
あ、ありがとぼー
取れた!やっと取れたー!!!
す、素晴らしいアドバイスですた。パチパチ
ノアドの36は結構赤毛っぽく画像ではみえるよね
実際はどうなんだろう
コジっぽく見えるけど
>>520
私もノアドの36番色で植毛したけど、色はほとんどピカ鳥と同じ色ですよ。
コジの色には程遠いです。
あえて言うなら23番が近いらしいけど・・・
それより、NIKEブラの髪の色が知りたい。多分抽選に外れるだろうし、
なんちゃってNIKEブラでも作ってみようかと。
どなたかご存知の方いませんか?あの色、とっても綺麗。
>>521
教えてくれてありがとう!
そんなに画像と色が違うんですね
私のPCが悪いのか、目が悪いのか・・・
どう見てもピカ色には見えない
23ですね、ありがとう!
VINみたいな赤毛のヘアがあればシダボから出るの待たずにすむんだけどね
残念ながらNIKEはわからないです
>>521
ノンノン!コジ色は19番だよ
23はもっと赤っぽいでつ
>>522
本スレ 1 のうpローダに、ノアド19番・23番をコジたんとともにうpしますた。
参考にして頂ければ・・・と思います。
525524:03/06/21 11:17
うpローダーに長いことうpするのは心臓にイクナイので、先程削除しますた。
要望があれば再うpしますので言ってくだちい。
>>525
是非、またうpして欲しいでつ。
と言いたいところだけど、これから出掛けるので戻ったらまたお願いしてみまつ。
>>526
了解しますた。いつでもドゾー。
>>527
今帰ってきまつた。
ってだいぶ経ってるけど大丈夫でつか?
いつでもいいので是非おねがいしまつ。
>>528
どもー。まだいますた。(暇人でつ)
今からうpしますね。
>>529
ありがとうございまつ。保存させてもらいまつた。
実は19番を買ったんでつが、コジを持ってなかったので似てるってわかって良かったでつ。
>>530
そりはいかったでつね。では削除しまつね。
532521:03/06/21 17:43
一足遅かった・・・
私も36番をコジの髪色に近いと思って注文したけど(色違いすぎ!)
ピカりんと同じだったんで、仕方なく植毛しちゃった・・・
これはこれでいいんだけど、やっぱりコジ色欲しい。
ノアドの19番がいいのですね。
533まだいたのだ・・・:03/06/21 17:51
>>532
いーよー。うp汁よ〜。
534521:03/06/21 18:08
>>533
保存しました!本当にありがとう!
参考にさせてもらいますね。
これから茶子をマット肌にしようと思うのですが、
目の細かいヤスリでけずる以外に方法ってないですよね?
サンドブラスト 笑
メラミンフォームは?
レスありがとうございます!
メラミンフォームでもできるんですか!初耳です!
ヤスリはなんだか怖いのでメラミンフォームでやってみまつ。
水でぬらさずにやってみれ<メラミン
初の植毛しまつた。
玉結びでやった為、思いっきり隙間が・・・(つД`)
隙間埋めるのは、やはりパテがよいのでしょうか。
パテって、ホームセンターに売ってるものでOK?
植毛話に便乗。
植毛するとき、ひとつの毛穴に何本の割合で植えるといいですか?
どこかのサイトで18本では薄いとありました。
多くもなく薄毛でもなく、普通の感じで植えたいんですが・・・。
ぜひ教えてください。
>540
その隙間は玉結びのせいじゃない!!
>>540
先タンのホムペのカスタム教室に、玉結びで盛り上がってしまった時は、
アイロンでジュッとやって縮めると良いとありましたが。
詳しくは先タンのホムペ見てね。
>>541
毛穴の数にもよると思うけど・・・毛穴が少ないと薄いと感じるかもね。
私は10本を二つに折ってくさり編みで植えたので
一つの毛穴に20本になるけど、別に薄いとは思わなかったよ。
>>543
541でつ。レスありがd。
初めての植毛なので感覚が知りたかったから
助かりました。

ちなみに・・・
10本と言うのは1本1本数えてるんでつよね?
>>544
543です。私も初植毛はHP見てやりました。それには20本ってありました。
私の場合は大ざっぱに数えてるんで、(途中でちぎれることもあるので)
毛穴によっては9本だったり、12本だったり・・・
ノアドの毛は9本束なので、そのまま二つ折りにして使ってもいいと思いますよ。
ツーテールなんかにする場合は、生え際付近は念入りに植毛するとか、
やりたい髪型によっても変わってきます。
取りあえず、元の毛穴通りに植えてみて、全体を見渡して
薄いと思った所にまた植えていく方がいいです。
ギチギチに植えてしまうと後で収集が付かなくなるから。
あくまでも私の場合なので、あんまり参考にならなかったらごめんね。
>>545
544でつ。
詳しいレスありがd!
すっごく参考になりました!
なるほど〜!
がんばります!
分け目の植毛が不安ですが・・・。( ´Д`;)
>>543 540です。有難うございました。
早速、みてきまつ!
>>101

>>http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24872849

101にあったこのヒトはなにか問題あるヒトなんでつか?
購入予定だったので気になる…
(|||;≧ロ≦) 
>>548
出品者ではなく、この落札者を見るべし
〉549
染色してゴムまで染まったからでしょ?
服屋の波タンのHAPPYのコーナーにいるみ●タンの赤毛の子の髪色は、
(名前は蜜柑チャソ)ノアドの何番になりますか?
コジの髪うpしてくれた人の画像も見たのですが、いまいち分かりません。
み●タンのホムペが分からないので、どなたかお分かりの方いませんでしょうか?
>>551
み●タンじゃなくてみ●りタンでした。
ホムペは見付かりましたが、あの髪の毛の色が綺麗で・・・
どなたかご存知の方、教えて下さい!
>>548
BL逝き完了しまつた!
>>551

波タソに直接きくのが早くない?「み●りたんちの〜」って。
意地悪とかでいってるんじゃなくって、そのほうが早いかと・・・
知らないとこで自分の名前でて、サイトさがされてるってかなり
きもい。
>>551 >>552
どこのどのコの事を言ってるのかサパーリわからん。
誰も彼もが管理人の名前だけでピーンとくるわけじゃないんだからさ。
み●りタンとやらのHP見つかったんだったら本人に聞け。それが一番確実。
>>554-555
ありがとう。個人の掲示板に書き込むのは苦手なのでここで聞いたのですが、
本人に直接聞くのが一番ですね。折りをみて本人に聞いてみます。
>>556

それがいいです。
気に入った色、見つかるといいね。
558555:03/06/24 10:30
>>556
1時間以上かかって該当する子を見つけますた。
自分が持ってるサランと比べてみましたが、ノアド19・23・36番とは違うようですた。
>>555
わざわざ調べて下さってありがとうございます。嬉しいです。
19番かな?と睨んでいたのですが、違うのですね。
おっしゃるように、本人に直接聞くのが確実ですね。
>>557さんもレスありがとうございます。
勇気を出して本人に聞いてみますね。
>>553
意味分からん!何故にBL逝き?
>>560
落札者の評価を見たんじゃないのぉ〜?
植毛するとき、頭皮にアクリルラッカーで色を塗ったんでつが、
どうにもべたべたしてしまって髪を植えてても引っ付いてしまいまつ・・・。
指紋がついちゃったりして・・・。
デフォ頭皮みたいにべたべた引っ付かなくするには
どうすればいいかご存知でしたら教えてください。
どーしようもねーだろ
>>562

定着剤塗らなかったのかぁ・・・塗らなくてもしっかり乾いていれば
そんなにベタベタしないと思うんだけど、だめだったんだね。
漏れは2体目はポスターカラーで塗ったよ。そっちのほうがベタベタ
しなかった。
>>562
アクリル&エアブラシで綺麗に出来ますよ。
エアブラシがあればですが・・・。
むしろエアブラシがないとキツイかも?
562でつ。
レスありがd
定着剤ってどんなものかわからなかったんでつ。

エアブラシは持ってなくて・・・。
エアブラシで塗った後は何も塗らないんでつか?
567565:03/06/24 18:40
何も塗らないです。
わたしの友達もラッカーで失敗してました。
ちなみにラッカーは燃料用アルコール等で綺麗に落ちますよ。
568566:03/06/24 18:49
>>567
ってことは厚く塗りすぎたってことでつかね?
アクリルってあたりは間違ってないでつか?
今からでも定着剤を塗れば大丈夫でしょうか?
毛植えてなければ、定着剤塗るとかしたほうがいいよー。
>>569
親切にレスありがd
しつこくてゴメンナサイ。
定着剤ってどこで買えまつか?
姿や商品名を教えていただけると嬉しいのですが・・・。
よろしくお願いします!
571522:03/06/24 20:33
しばらくこれない間にうpしてくれてたんですね
見れなかったけどありがとう!
その定着剤っていうのを塗れば、何度かシャンプーしたり
しても剥がれ落ちたりしないんですか?
私も頭皮に塗る色の塗料で1ヶ月くらい悩んだ挙句、地肌の
色のまま植毛始めました。時間がたって、だんだんはがれてきたりしたら、
地肌の色がみえてみっともない以上にみっともないですよね。
それ考えると、とりあえず手に入る塗料で同じ系統の色に…はできないんです。
素材との相性、耐久性など、いろいろ考えてしまいます。
頭皮わざわざ塗らなくてもいいと思う
なんで素材にあった塗料使わないのか謎....
>>573
ルージュの頭皮にピカの色のサランを植えようと思ったので、
塗リ変えようと思ったんだけど・・・。
かなり迷ったけど、塗り変えなくてもよかったかな。

>>574
素材に合った塗料がわからなかったんでつよ・・・。
どうゆうのが合いまつか?
ノアドで13番注文してみた者です。
届いたの見たところ、13番の金髪は、モンドとほとんど同色でしたよー♪
ヨカター♪これでモンドの禿をなんとかできる…。
ノアドで金髪買う人の参考になればええです。
577573:03/06/26 16:40
>575
植毛するなら毛量自分で調節できるし
分け目とてっぺん多めにすると頭皮透けてみえることもないから
普通に肌色でいいと思うんだけど
他の人はどうなんだろう
>>577
頭皮の色を落としてそのまま植毛ってことでつか?
なるほど。
ノアドや棒楠の話のところすまんが
京都の店はどのレプに似た色とか書いてあって親切だなと思ったよ
実際購入してないから分からないけどね
京都の店って京都ってつくけど京都じゃないんでつよね?
関係なくてスマソw ちょとびっくりしたのでw
ハリウッドにノアドの16番(かなり焦茶)を植毛しました
地肌はハリウッドの髪色のアイボリーぽいのがペイントしてあったけど
そのままでも、頭皮も透けて見えないし大丈夫です

リカ、ジェニーとかの頭皮も肌色のままだから、髪色と同じ色に
ペイントする必要はないのじゃないかな、と

でも、地肌が濃い色の子に、金髪とか薄い色を植える時は目立つかな
その場合は植える髪色と同じ色にペイントするより、
ペイント落として肌色にする方がいいのでは、と思います
>>582
つけられますが、大きすぎてバランス悪いです。
色もブライスよりやや黄色っぽいです。
>>583
さんくすです!
>>572

手芸屋(大きな)ガレキやフィギア屋いって店員とかに聞くと
詳しい人とかが合うやつ教えてくれるよ。
漏れプラグ下手に増やしたり、毛穴に多く植えたことあって
破けたりしたのであまりデフォのプラグいじらずに近い色塗って
ます。その時はフィギアやドールカスタムに詳しいショップ(某有名店)
の店員に相談したよ。
そしたら、耐久性のいいもの紹介してくれた。
ここで聞いても見ても不安な時は専門の人や数こなしてる人に
自分の足できくといいよー。売ってるしね。
ちなみに漏れのカスタムっこは、アクリル塗装で定着剤した頭皮は
未だ剥がれた事無いよ。(爪で強く引っかいたり熱湯で煮たらはがれる
だろうけど、デフォ頭皮の塗装もそのリスクはあるよ)
今はアクリルじゃないやつ使ってますよ。




>>585
丁寧な説明ありがとうございます。
私は当初、レーヨンの金髪(色数がなかったんで)買って赤毛に染めてから
植毛するつもりだったんだけど、頭皮のことで悩んで分解したままになってたんで
もういいや、金髪のままなら肌色でいいだろってことでそのまま植毛始めました。
アクリル塗装って言うのはアクリルラッカーのことですよね?MrColorとか?
水性アクリルはこすると簡単に落ちちゃいますもんね。定着剤っていうのが
今ひとつわからないんですが、伏字でいいんで商品名教えていただけるとありがたいです。
あと、今使ってらっしゃる塗料の使用感はどうですか?
デスコの関口部分の分け目がおかしくなっちゃったー!
爪楊枝で弄ってみたけ治らないし
束が交差してるようになってて毛流れもぐちゃぐちゃ。
せっかく手に入れたのに、泣きそう・・・。助けてー。
588もしもし、わたし名無しよ:03/07/01 20:12
 
直せるんだけどなぁ。
直してあげたいが・・・
>>589
是非直し方教えてください!
って、やっぱり地道に少しづつ直すしかないでつか?
・・・こんなことで寶送りにしたら駄目でつよね。(´・ω・`)
>590
待ちきれずにきゃわいいに逝ってしまったのね。
あらら・・・w
リカ本にも出てるんだけど、地肌見えないように分け目を
つくるには、地道に針とか爪楊枝で交互にやるしかないよね。
漏れは1回オールバックにとかしてなじませてから交互にやるよ。

・・・って、きいてねーか・・・。

>>586

ググればすぐでてくるよ。
検索は可能性のある言葉をいくつか組み合わせてみると
出てきますよ。
漏れはシ●●ーでやってます。デフォの塗装の強度と
かわらないよ。半艶のやつがおすすめ。

教えてちゃんは、カスタムってのはあくまで
自分の技量で自己責任でやるもんだってこと、忘れるべからず。
自分で店員に聞けばいいことは、自分で聞くべし。
そのくらいの熱意もなくて、下手にカスタムなんか手を出さない方がいいよ。
近くにお店がないなら仕方がないけど。

いろんなカスタム情報が出回るのはいいが
他人に頼り倒して、ネットで調べもせずお店でも研究せず、
シパーイしたらタカラに交換を泣きつくような人が増えると、
自己責任でがんがってる人には迷惑と思われ。
だよな。
ま○といい、少しは自分で調べろっての。
漏れ、素材から調べたよ。サラン使ってるって聞いたら直接
イヒに問い合わせて熱にどれだけ強いか教えてもらった。
頭皮に関しては、おもちゃ板ガレキ板に逝ってヒーローモノの
ソフビカスタムしてる人たちに色々教えてもらったよ。
教えてもらったつってもロムってただけだけどね。

最近のブラ好きって、人形や玩具が元々すきだって人少ないのかな?
平気で他の人形をけなすし。
誰か言ってたけど他の人形スレでは常識なカスタムさえ、ここでは
堂堂巡りしてるよね。
本スレも最初のころは、人形者や玩具好きばっかりだった気がする。
だから自分でどうにかしたし、すぐ交換なんて言わなかったよ。
人形の顔がキヅついてるわけでもないのに返品交換騒ぐのは
本当にブラ者だけな気がする。
>>594-595
ブラ者でもしっかり考えてる人がちゃんと居るんだ…感激 。・゚・(ノД`)・゚・。
過去ログ読んでも見当たらなかったんですが
(見落としてたらごめんなさい)

ハート目にする方法って、わかる方いらっしゃいますか?
黒目部分をどうにかすればいいんでしょうか?


教えてチャソですいません・・・。
>597
塗れば?

というかここの住人はハート目なんて邪道だと
思ってる人が多いと思うのでよそで聞いたほうがいいかも。
邪道です。
>>597
解体して瞳をはずす。
瞳の裏の黒い部分をを紙ヤスリで全部落とす。
落としたらハートの形のネイルシールを貼る。
上から透明マニキュアかなんかを塗る。
以上

言っとくけど  邪  道   だからね。
過去ログ読んでも見当たらなかったんですが
(見落としてたらごめんなさい)

あの彫刻家の方ってどこに住んでいるかわかる方いらっしゃいますか?
口部分がとても気に入っちゃったので・・・

教えてチャソですいません・・・。
ハート目の件、ありがとうございました。
>>601
都内のマンションかなんかに住んでるような気がします。
>>601
山奥の工房かなんかに住んでるような気がします。
ペットのあひるを溺愛してるような気がします。
彫刻家の件、ありがとうございました。
飛騨高山あたりをあひるの声をたよりに探してみたいと思います。
>>606
どういたしまして。
あやうくマジレスしちゃうところですた。
このスレだと邪道でしょうけど、プチブライスのカスタム始めました。
アロハスピリットのメイクが酷かったのと、新しい可動ボディが以外と
良い感じでカスタム魂がメラメラと・・・・。
プチなら安いしね(笑)
プチは手軽に手に入るからいいよね。
でも、プチの頭部解体は死ぬほど大変ですた… 
プチの頭部解体と、普通のブラの頭部解体、どっちかやれ!と
言われたら、迷わず普通のブラの頭部解体をします。
アヒャ目の子をどうにかしたくて、ドールアイを入れたんだけど
とにかく頭が全然外れない。ほとんど半壊させて組み立て直しました。

なので、もうプチはアヒャじゃない子を選んで買うことにしまつ。
メイク変えはするかもですが。
>>609
プチの解体難しいですか?ブラの解体と基本的な技術は変わらないと
思いますが?
今回のプチは頭部にフックネジが無いから植毛もやり易そうです。
せっかく目が閉じるようになったので、トロ目化にしてみたいけどマブタ
とドールアイが別パーツじゃないので諦めました。何方か良いアイディアないですか?
>>610
じゃきっと眠り目になって構造が変わったんじゃないかと・・・
少なくとも前までのは技術云々では無く兎に角頭開けるのに力が要る。
漏れももうプチの頭を開けたいとは思わない。
目の色変える程度なら開けなくてもできるし。
エアブラシ買おうと思ってるんだけど、
タミヤはどうでそう?
何かおすすめのってありませんか?
キモッ
ただ漠然と聞かれても答えようがない罠
>>612は好きなの買っとけ。
>>612 殺虫剤スプレーのように、やみくもにしゅーしゅー
すればええもんではない。
それなりのテクは要る。 買って練習シル!
おりんぽす
612タソショックだったのでつか
(-ι_- )
>>612
漏れも最近エアブラシ買ったよ。某で2万くらいの。
店員に聞いたら人形のメイクだったらこれどうぞと出してくれたのは
外箱にSDの写真がついてる「SD用コンプセット」て書いてあって
たじろいだけど。
使ってみたけどイイ感じ。楽しい〜。
簡単だよ!と言いたいけど初心者はどうか。(漏れ職業画業)
>>618
恐る恐る聞いてみると・・・・・・
「キモッ」と書かれてたのでかなりショックでしたが
立ち直りますた
ありがとうございました
>>619
ハタから見てるとかなり笑えるでつよ
そのくらいでショック受けるようだったら
2chには向いてないと思う。
きゃわに行ってください。
622622:03/07/09 03:53
半分ネタでしょ。
マジレスもカコワルイ・・・。
>>622
藻前こそマジレスすんなよ・・・プッ
624もしもし、わたし名無しよ:03/07/09 09:21
質問です・・・。
ヒモをひっぱって、頻繁に目玉色変えして
遊んでいたら、ヒモが切れてしまいました・・・(/_;)
もう目玉色変え遊びはできないのでしょうか。
きゃわを見ると、
バネを取ってしまえば手で色変えできるようになる、
って書いてあったんだけど、
本当にバネとりはずしちゃっても大丈夫でしょうか。
お化粧チェンジくらいしかカスタムしたことないので
かなり不安です。
625624:03/07/09 09:22
さげわすれましたごめんなさい
さげときます
バネは瞼のギミックに繋がっているので
アイチェンジは関係ありません。

そのまま手で目玉をぐりぐりまわしてあげれば
紐をひかなくてもアイチェンジできますよ。
627もしもし、わたし名無しよ:03/07/09 10:41
>626 ありがとうございます!安心しました〜
また上げてる。・゚・(つД`)・゚・。
629_:03/07/09 11:05
>>628
あわててsageって入れても
別に下がんないんだからね。
おぼえておこうね。
627タソは安心しました〜 と
明るく戻って逝ったご様子ですが?
モヘア植毛したことある人に質問
モヘアってつながってるのけど、そのまま頭皮の表側から毛穴から縫い付けていくやり方ってどうかな?
雑ですか?でもモヘアはふんわりしてるので外からは全然見えないからいいと思うんだけど。
1本1本植えていくやり方の方が丁寧だけど、モヘアがすごい抜けてきて時間もかかるし
モヘアに触ることが多いのでふんわりしなくなってきた。
どう思いますか?
633もしもし、わたし名無しよ:03/07/10 05:22
>>632
自分で外から見えないし気にならないというなら、それでいいんじゃない?
モヘアはどうやったって、たくさん抜けるものだし
面倒ならウィッグで我慢汁!!
>>632
自分がイイならいいんじゃないですか。でもこれを出品するのは止めてね。
>632
そういうやり方してる人も多いよ。ウィッグ作るのと同じ感覚で。
わたしは一本一本派だけどね。
632でつが、ありがとう。
出品なんてしないです。売れるような代物じゃないので
かわいがります!

(´-`).。oO(モヘア本当に一本一本植えたらどんだけかかるんだろう・・・
>>637
やってみたけど、時間かかる云々よりも、モヘアに手垢がつくし、せっかくのモヘアの質感が
台無しになったよ
639632:03/07/10 16:40
スマソ!
一本一本じゃなく、一穴一穴ネ。

(´-`).。oO手を洗おうね
遅レスですがヒモの話。
うちのも切れちゃって、代用のヒモさがしたんだけど
商品名もわからないし、大きい手芸屋さんも行けないんで、
電器売り場で売ってた蛍光灯用の引っ張りヒモ付けちゃいました。
デフォよりちょっと太いけど、安定した引っ張り心地でそこそこ(・∀・)イイ!!

…でも後学のためにも、正式な商品名が知りたい…
リリアンじゃないよなあ。
そういえば派手なリボンが紐代わりについてたVinタソいたね
642HIT○MIX:03/07/10 18:31
>>632

本スレの方であてくしを呼んでいたようなので来てみましたわ。
ホホホ
>>632
箱タソのサイトに詳しく載ってまつたよ。
下準備ちゃんとすれば、抜けにくくなるんだって。
やっぱし一穴ずつ植えたほうがいいんじゃないかしら。
632はがんがり中でつ。メイビー
632
モヘアでけたー!
いろんなやり方をMIXして自分なりに簡単、きれい、早く出来る方法でやった
thanks all!
>>645
おお!おめでd
うPしてほしいな。
647山崎 渉:03/07/12 16:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
マットなコジ、コンパウンドで磨き過ぎたのか、顔が黒っぽく退色してるみたいで
顔色が悪く見える。
顔色が良く見えるリップって何色だろ?
>>648
やっぱりモンドみたいなヴィン風ピンクがいいんじゃない?
ウチのコジもエアブラシでグリーンのシャドウ塗って、
ピンクリップにしたら見違えるように可愛くなったよ。
VIN風ピンクかわいいよね。
あの色を出すのって難しい。
>>650
649ですが、あの色は難しいよね〜意外と難航した。
私も何とか苦労して色を作ったよ。
でも良く見ると微妙に違うけどね。
652山崎 渉:03/07/15 12:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
654名無しさん:03/07/20 01:40
ほっしゅ。
エクセボデの手足のジョイント部ってどうなってるか知ってる人いますか?
よくスキッパボデ使ってメンテしてるようなので
656もしもし、わたし名無しよ:03/07/21 19:46
山崎のせいで下がりすぎてるんで一端上げていいですか。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36466996
こんなカスタムってできるんですね。ビックリしちゃったーよ。ウインク。
ブラッツのジェイドがどうしても好きになれず、カスタムするために
まずはメイク落とししようとしたんですが、メラミンフォームで
いくらこすってもぜんぜんリップがとれない!

とるつもりがなくても簡単に取れちゃうブラのメークのこと考えると
ブラ、トミーに作ってもらいたかった。
髪質もブラッツのほうがいいし。
>>657
私も取れなかったのでアクリルカラーのシンナーでふき取りました。
ついでにドールアイにしてこんなになりました。
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/119.jpg

スレ違いですね。
>>658
面白い…きれいにリペイント&リメイクされてますね!
私もこんな感じにしたいなぁ。
ただ、描き目だったころは気にならなかった鼻が
目に負けてシンプルすぎて少し目立っちゃう感じですね。
お鼻はこれ以上手を入れないんですか?
660もしもし、わたし名無しよ:03/07/21 23:18
ブラッツならビニールだから除光液で大丈夫じゃない?
>>659
ずいぶん前に他スレで参照した画像なんですが、そのまま放置して手をつけてません。
お鼻はちょっとノーズシャドウが入っています。
>>661
じゃあきっと写真でみるよりお鼻は立体的なんですね。

実は661サンに触発されてたった今ジェイドのリップ
除光液で落としてみたんですが、こりゃ、なかなか笑えますね。
ブラだと子供っぽくなるのにブラッツはますますワイルドな顔に
なっちゃって、ほとんど「サル一匹捕獲しますた!」って感じでございます。
こんなふうにカスタムできたらいいな〜
ttp://bbs3.as.wakwak.ne.jp/view2.cgi?id=60603&code=85&image=1058191885.jpg
>>662
そういえば、くちびるがすごいタラコだったんで、ヤスリで削りました。
まあ少々削ったところでタラコはタラコなんだけど。
スレ違いなんでこのへんで。
>>657
最近のブラッツならタカラでは…
ttp://www.takaratoys.co.jp/bratz/index.html
666もしもし、わたし名無しよ:03/07/22 08:25
茶子さんのひもが切れてしまいますた。
頭固いので頭部解体不可。
どうすりゃ良いんだよぉ。
お目目は指でグリグリできるけど、瞬きが出来ない。
結構カスタしたので交換はしたくないし。
かといって頭部入院させたら、えらく時間かかりそうだし・・・。
最近のトロ目ブライスをぱっちり目にカスタムした人にお聞きしたいのですが
中のパーツを削ればできるんですよね?
で、それをやってもアイチェンジには支障はないんでしょうか?
それと、ヒモを引っ張ったままで目を閉じた感じにするとどうですか?
目はちゃんと閉じるんでしょうか?
どなたか教えてください!
>665
しかもブラッツ本体は輸入では…。
>>666
がんがって頭部解体汁!
>>666
> 結構カスタしたので交換はしたくないし。
> かといって頭部入院させたら、えらく時間かかりそうだし・・・。

え?「したくない」という以前に、カスタムしても交換や入院できる?
カスタムしたものでも交換&入院出来ると思っている>>666タソ
香ばしい〜香ばしい〜〜
そのあたりの仕組みを聞かなきゃわからない人はやらない方がいいですよ。
666サンのように実際カスタム済みをタカラに送ってくる人も
たまにいるはずだと思うんだけど、そういう場合って
タカラさんはどんな風に対応してるんだろ?
私は以前おでこに大きい傷があって送ったことがあるんだけど、
ブラに限らず少しでもいじった製品は交換修理対象外だと思っているので、
箱から出した直後の状態で速攻送りました。でも、思い出してみると
「カスタムしたかどうか」なんてことは聞かれなかったんで、
「高い買い物だから多少いじってあっても交換は当然」と思う人なら
送ってしまうと思うんですが。
カスタム済みで送られても困るよね。
履いたパンツのゴムが切れたから交換しろっつーのと
同じじゃん。
例え悪杉?
普通の考え方のできる香具師なら送らないだろうね。
>>666はきゃわ痛にも書き込みしてるよ。
原則的にカスタムしたら交換は不可なのにさ。
交換してもらえると思い込んでるところが素晴らしいbagaですな〜
結局、宝に無料で紐を交換してもらえるらしいが。
全く、あんなトコに書き込んだら交換厨が増えるじゃんよー
ついでに写真もだ嫁
大体カスタムしたものはタカラで交換は不可って分かってて、
(ってか常識なんだけど)カスタム済みは交換に出せないから
ここでどうやって修理したらいいか?って聞くのならアドバイスもするけど、
直す気もなく交換するんだったらここに書き込むな!
ついでに>>666はタカラ&CWCのBL逝きだ罠w
お前のような香具師のせいでブライソの生産が遅れるんだ!
熱くなってスマソ。ビール飲んで逝ってくる。
そろそろ落ち着けよ
いつもはダイソーでチューブ入りのアクリル絵の具の
赤と白を買ってリペしてるんだけど今回はボトル入りの
水性アクリルペイントのローズピンクを買いました。
とりあえずプチで試したんだがゴルっぽいピンクでした。
まつげって頭部解体しなくてもぬいちゃって大丈夫かな。
チンパンの目蓋の部分って材質がかわったみたいで
できるかどうか心配でつ
睫デフォの抜いて買ってきたやつつけたいんだけど、
まぶたパーツボンドでがっちりくっついててとれない。
あれってきれいにはがせるの?
既出かもしれんが知ってる人いたらおしえてください。
>>681
お湯に浸けるですよ。
ただし、とったあとちょっとつけにくいカモ。
それとか取るとき割っちゃう人が結構いるみたい。
>>682
レスども。
お湯は試したんですが、ボンドがかなり強力とれませんでした。
あのゴムのりみたいなボンドを溶かせる溶剤があればいいんですが
間違えると本体が溶けるのでむりかもしれませんねぇ。
>>683
あれれ?そうでした?
でもまつげは絶対取れるはずなので、
マブタ取らずにまつげ押し込むってのはどうでしょう?
>>684
まつげ取れました。ありがとうございました。
まぶたはやっぱりちょっと無理なようですので
押し込むか貼るか考えています。
ノアドの中野店で5周年セールですわよー
地味な相談ですが・・
ラブミをシャンプーしましたがやはりベッターです。
皆さんどうされました?静電気もひどいし。
何かいい方法は無いものか・・。
煮る・酢で酸性に・重曹でアルカリ性に・うーん・・
マイナスイオンドライヤーいいってきいた
>>687
私も2回洗ったけど、ダメ。変わりなし。
これじゃ前髪作る気がしない ・゚・(ノД`)・゚・

マイナスイオンドライヤーかけるとサラサラになるんですか?
一日おいて置いたら不思議と静電気は消えました。
さー3回目、洗ってみようかな。
今度は柔軟材なしでせっけん&酢リンスでいってみます。
>>690
酢リンス・・・。にほひはダイジョビ?
>>691
それもそうですね。既製品のせっけん用リンスでいってみます。
漏れ、黒髪ってロジしか持ってないんだけど
ヤパーリベタっとした感じだと思う。
この髪の仕様なのかな。
ウィッグ用とか化学繊維用使った方がいいんでないの?
>>694
らぶみはそれでもだめぽ。
>>694
ウィッグ用でガシガシ洗ったけど(2回)ダメでした。
ロジやチェリはこんなんじゃないけどなぁ・・・。
ウィッグ用スプレーかけてブラッシングしてみるかなぁ。

>>693
うちのロジたんはサラサラだよ〜 個体差あるのかな。
ああいうのを期待してたのにぃぃ。
オイリー担当でかわいがりましょう
696です。
今日はお湯で煮てみた。
いま乾かしてるところ。どうなりますやら・・・
ちなみにウィッグ用スプレーは効果ゼロですた。
>>698
お湯煮の効果はありますたか?
700もしもし、わたし名無しよ:03/07/30 01:55
age
上げてくれて ありがとでつ。今からゆっくり1から胆嚢しまつ!
>>699
ありますた!
乾いたのでさっきウィッグ用スプレーかけて
ブラッシングしたら、結構いい感じになったよ!
お湯煮、お勧めかもです〜 分け目も取れるし。
703699:03/07/30 09:53
>>702
おお。そですか。
8月にラブミが届いたらやってみまつ。
702です。
時間がたったら、ちょっとだけまたべったりしてきちゃいました・・・。
煮る前よりは全然良いのですけれど。むーん。

あとはもうブラッシングしまくりしかないのかなぁ〜

今日茶子の頭を開けました。
キョロ目(ビツクリ目?)にしたかったんだけど、中の2本の棒を削ればいいのでしょうか?
かなり削ってはみたもののキョロ目になりません。
他に何かやる事あるのでしょうか?
>>704
私もお湯に漬けてみた。ちょっと髪にうねりが出てボアボアになった分ペッタリ感がなくなった。
でも時間とともにペッタリ。だけどボアボア・・・・。前のベッチョリよりはいいや。
.>705
× キョロ目
× ビックリ目

○ ぱっちり目
ラブミ、シャンプー3回したらサラサラになりますた!ヽ(゚∀゚)ノ
>>705
個体差があるのでいろんな所をちょっとずつ削ってください。
じっくり調べるとどこが当たってるかわかると思います。
前に他所で詳しく説明したら、折れたといって文句言われたのですが、
説明を鵜呑みにせずに試行錯誤して欲しいです。
>>708
おーっし、あと一回やってみっかぁ!
前髪カット法のコツはありますか?
一気にぱっつんじゃだめですよね。。
ごめんなさい、最初の方にコツ書いてありました。
失礼しました。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
前にノアドさんで、焦げ茶のサラン買ったけど、
(何番か忘れた)オイリーな感じだった。
染料の関係で、オイリー仕様なのかすぃら?

こんなもんかと思って、諦めてたけど、
がんがって、サラサラにしたくなったよ。
710です。
3回目のシャンプー決行しましたが、あんまり変わらなかった・・・。
でも、前髪作って可愛くなったし(ちょっと一部浮いちゃうんだけど)、
これから可愛がりまーす。
やっぱり黒っぽい髪はツボです。ああ可愛いよう〜<らぶみ
ごめんなさい ↑
カスタム・スレということをちょっと忘れてる
書き込みでした。お詫びします。

まあうちのラブミは3回洗ってもオイリーちゃんだ、と
いうことでお願いします。あとはブラッシングしまくってみます。
>>716
いや、成功談ばっかりじゃなく実験結果を教えてくれるのは非常に嬉しいです。
ここは質問スレじゃないし。
にきび洗顔剤を濃いめにぬるま湯にといて洗ったら
さらさらになりました。
5日たった今でもさらさらキープしてまつよー
>>718
おお!それは発見でつね!漏れもやってみよう。
オイリー=にきびソープですか。
すばらしい!
おっさん用シャンプーとかもいいかすぃら?
おさーん用シャンプーは、ブラがパパンの香りになりそうで
イヤンW
油分がベトつきの原因なら台所洗剤薄めたヤツでもOK?

どうせならいい香りのヤツで洗いたいなw
カスタム系の質問させていただきます。
瞳部分って、除光液では溶けてしまいますが、
(実際溶かしてしまいました・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
瞳部分を溶かすことの無く、
かつ汚れなどを落とせる液体ってありますでしょうか。
色々な塗料の薄め液などで、瞳部分を溶かさないものを探しています。
どなたか良い物がありましたら、教えていただけると嬉しいです。
>>723
塗料を落としたいんじゃなくて汚れを落としたいって事ですか?
3回洗ってもオイリーなのでブラッシングに専念、と
書いた者ですが・・・
皆さん、ブラッシングにはどういうブラシをお使いですか?
良かったら教えて下さい〜。
私は今のところ、ウィッグ用の先っちょが丸くなった、
髪に通る部分は金属で出来てるブラシを使用中です。

前に「櫛でとかしてたらサラサラに」と書いておられる
方がいらっしゃったので、聞いてみたくなりました。
つげ櫛はどうですか?
つげ櫛って長い髪のきれいさに拘る人達が集まるサイトとかの
住人の方には定番みたいに愛用されてるらしいですね。
静電気が一番おきないものらしくて。

今まで人形以外の髪の毛植えてみた方いますか?
一度人毛植えてみたいです。自分の髪でもいいけど。
でも気持悪い気もします。
>727
たまにオクで出てるね>人毛植毛

つげ櫛は椿油と併用するんだっけ?酸化が怖いね。
ダイソーにつげ櫛あったので買ってみました。
確かに静電気が起きなくて良いのだけど、百均で安物のせいか、
ドールヘアのタイプによっては、髪が痛みました。
ブライスじゃないけど、某頭が大きめの人形の髪を梳かしたら、枝毛だらけ。。。
ヴィンは怖くて梳かせません。レプのサラン髪は、今のところ大丈夫みたいです。
>>728
まじですか?!人毛とかって、変なとことかなかったですか?
髪の太さとか、、、。それより怖いけど。

731723:03/08/11 00:14
>>724
知人から譲ってもらったブライスなのですが、
瞳に変な色がついていまして。
聞いてみたところ、どうも塗料(アクリル系?)のようでした。
アクリル用の薄め液とかで落としても平気でしょうか・・・
>730
うーん、人毛って説明が無かったら別に変だとは思わなかったかも。
でもリアルな人形ならいざしらずブラにわざわざ人毛を植毛しなくても
とは思った。
たしかに、、、。
>731
瞳の表面だったらコンパウンドで磨いただけでも取れると思う。
デフォ顔キープのブラばかりだったのですが、本スレUpロダの
仲間由紀恵と呼ばれていたラブミを見てから、スルーしていたのを
屋で買っちまいました。
あのパッチリ目は・・・
頭部解体して、中の出っ張り削ったのでしょうか?(先さんサイトより)
穴からバネを丸めたのでしょうか?(こちらの過去レス見ました)
頭の中って初期の頃と、最近のとは仕様が変わっているのですよね。

カスタム初心者ですみません、ご本人もしくは、同じように
ラブミをハッキリパチリ目にする方法をご存知の方、
よろしくご伝授ください。
ギミックの軸をはめ込むところをすこーしづつ削るとなるが説明べたでスマソ。
ガンガッテ調べてネー
737731:03/08/12 16:54
>>734
それが、中の溝までびっちりと・・・
マーカーで色を塗る人がいる、という話を聞くので
マーカー繋がりでコピックカラーレスブレンダーにつけてしまいました。
一応、溶けずにぴかぴかに綺麗になりました。
(後で悪影響がありそうですが)
>735
出っ張ったとこ削るとなるよ。

コジの毛に近い色って、ノアドだと23番と19番どっちですか?
>>739
とりあえずこのスレを嫁!
チンパンをぱっちりめにしたけど
出っ張った所でけじゃならないよ。
色々うごかしつつ調べるとわかるよー
でっぱったとこ削ってなったけどなぁ>デス子
743735:03/08/13 04:13
パチリ目に!のレス付けてくださった方々、ありがとうございます!!
やはり、頭部解体の砦をとうとうこえなくては、のようですね。
がんがって、出っ張り削りまでたどりつけてみます。

肝心のラブミが入金してから返事が来なくなった・・・のは・・・
いろんなサイトを見てまわって勉強して待てってことか???
>>742
個体差があるってちょっと前にも書いてあるのに。
だったらいいんじゃん。
いつもパッチリ目の話題になると雰囲気が悪くなる。
747もしもし、わたし名無しよ:03/08/15 16:11
保守
鎖編みで植毛するとサランが抜けてきてアボーン
引っ張りすぎなのか(;´Д`)
749山崎 渉:03/08/15 19:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>748
こないだ初めて鎖編みで植毛したんですが、連鎖抜けが
怖いんで一列ずつ玉止めしますた。これならなんかあって抜けても
被害最小でくい止められまつよね。
751もしもし、わたし名無しよ:03/08/15 21:48
下から4番目からジャンプ
ボディーだけ間接ありのものに変えたいんですが、
タカラとエポック製、どっちが合うんでしょ?
>>752
過去ログ全部読みましたか?
目玉本体の瞳がはまってた所に塗られてる黒い塗料、落とした人いますか?
落としてもあまり変わらないですかね。
>>754
どっかのサイトに簡単キラ目法として載っていた気がしる。
>>755
へぇー!やってみようかな。ありがd!
>>742
でっぱりを削っても駄目だよ。
ブラ1体のアイシャドーだけリメイクしたいのですが
エア缶のエアブラシセットでいけますか?
>>758
はじめてですか?
人によっては、練習かなり必要ですね。

漏れの体験談ですが、
左右対称にならなくて、何十回ってやり直したけど、
エア缶(大)の半分くらいで、2体のアイ&チークが完成。
妥協出来ない人なら、コンプレッサー要るかも。
>>759
それって簡易のエアーガン? つけてだよね?
>>759
体験談ありがとうございます。参考になりました!
エアブラシはじめてですが、あまりお金がかけられないので
エア缶でもいけると分かってよかったです。エア缶のセット購入してみます。
ほんとうにありがとうございました〜。感謝感激
>>760
漏れのは、一体型って言うのだろうか。
どうしてもカップが上に付いてるのが欲しくてさ。

オリンポスのピースコン ヤングで、ググってみてくだちい。
>757

>744
>>763
??
すいまてん。おしえてください。
リップリペしてるんですが、どうしてもムラっぽくなりまつ。
先タソのとこで書いてあったトールペインティングの使ってみたり
プラモカラー使ったりしてるんでつがどうもムラムラになってしまうんでつ。
どうやったらキレイにぬれるんですかねぇ。
>>765
漏れはタ○ヤのエナメル塗料でリップリペしてまつ。
色を混ぜて好みの色になったらちょこっとだけ溶剤入れてます。
(入れすぎに注意)
面相筆を使って集中して丁寧に塗り塗りしてます。
>766
エナメルでつか!おでは昨日いったプラモ屋さんにあった。
レッドパールっていうのも使ってみたんでつが、ノーリップみたいでつた。
チンパンのリップリペしてるんだけどなかなかうまくいきません。
20回くらいやり直したけどうまくいかなくってこまってます。
タ○ヤのさがしてみまつ。
>>767
レッドパールってMr.○ラーのやつでっか?
漏れ持ってるけど・・・まだ使ったことないでつ。
Mr.○ラーよりエナメル塗料の方が漏れには扱いやすかったので・・・。
>768
そうでつ。レッドパールはまったくノーカラーと同じでつ。
今度タミ○のさがしてみます。ありがとうございまつた!
溶剤入れて使う塗料って怖くない?
何度も失敗して落とすたびにブラの唇も荒れてきまつ(w

プラモ屋にある水性アクリル塗料だとダメなのかな。
(グンゼ産業の水性ホビーカラーとか)
漏れはいつもそれを使ってるけど・・・
水で薄められるから少しずつ塗りかさねられます。
自由に色もつくれるし、
乾いたら触っても落ちないし、扱いやすいと思うんだけどなー
>>770
うーん・・・、最初はちょっと躊躇したかな。
マット肌っ子には使うの怖いけど最近の子はお肌丈夫そうなので
大丈夫だと思って。
でつまつで質問されたら答えたくない。
>>772
そういうくだらない事答えずに黙ってればいい話。
あなたが答えなくとも他の人が答えます。
>>773
あんたもそんな事言わずに黙ってれば?
>>774
(゚Д゚)ハァ?
私は自分の知ってる事だったら惜しまずに教えていますが何か?
くだらない事で喧嘩すんな
でつ でつ でつ でつ でつ でつ でつ でつ でつ でつ でつ でつ
スヌーピーがイパーイ
よそでやってくれー
どうでもいいけど、どの板の質問スレでも「でつまつ」が嫌われるのは定説なわけで。
しかもここは質問スレじゃないわけで。
あーあーあああああーあー
質問スレじゃないわけですが茶子に前髪作って後悔した人居る?
それを聞いて何になる?
>>782
後悔しないように2体買ってから前髪作ったけど、
大満足したのでもうひとりは箱入りのまま出番がなくなりました。
>>784
あーーーおんなじおんなじ〜。
茶子、ですこ、ボヘアゲ、らぶみ、がそういう目に遭ってる。
腕があれば、もっと本格的なカスタムにトライするんだけど・・・
786782:03/08/27 14:14
やっぱ茶子は前髪似合うんだ
じゃ、思いきって・・・
>>786
すっごいキュートな感じになるよ〜。私はすごく気に入ってる!
>>787さん
どれくらいの量でどれくらいの長さが良いのか知りたいので、
お手数ですが「ぶらいす画像板」にうpしてもらえないでしょうか。
横レスですが、個人のページ探したらどうでしょうか・・・
面倒かけ過ぎかと思いますが・・・
はい、わかりました。
どうもすいませんでした。
あ〜あ、キレちゃったよ。
これが夏ですか( ´,_ゝ`)ブフゥッ
>>788
私はあまり厚くない前髪が好みなので、量は少なめかな。
でも茶子はいつもより切り過ぎちゃって、余計幼顔になりました。
量も長さも好みだと思うので、まず少量を目の半分あたりまで
切ってみて、ちょっとずつ調整していったらどうかな。

うPは勘弁して下さい。叩かれたりするとヘコむんで・・・ ごめんね。
>>792
図々しい厨の発言に謝らんでもいいで
うp汁!とか言ってる香具師も居ますが・・・カスタムスレなので
漏れの色んなドール・人間の髪切りますた経験談から・・・

前髪、普通の量にした茶子、品、ラヴミ。
(リカちゃんとかジェニーくらいにおでこ透けない程度)

頭頂部から三角に髪の毛とって鼻の長さでカットしてから
シャンプーして前髪を梳かして、濡れてるうちに、おでこに
薄いハンカチのせて前髪をそのハンカチの上にのせてまた、
真っ直ぐ梳かす。その上にタオルを頭顔全体にのせて
スチームアイロンの低い温度で前髪の生え際部分を押さえる。
(15秒くらい)
で、分け目がなくなったーと思ったら、好きな長さより若干長め
にハサミを縦に入れ切り進むのではなく引く様に少しづつ切って
仕上げる。
すると分け目が矯正されて真っ直ぐになるわけだが・・・
失敗して溶けたぞ”!( ゚Д゚)ゴルァ!とか言わず、自己責任で
すこしづつやってください。
自信が無い危険と思ったらやらないでね。
でも、真っ直ぐになるよ。
美容師としては・・・サランとか人形の髪の毛はハサミよりレザー
または貝印の剃刀で切ったほうが切り口が白くならないし落ち着く
のでオススメですが・・・
795もしもし、わたし名無しよ:03/08/28 22:24
本スレでもきいたんですが、こっちのほうがいいといわれて・・・
http://www012.upp.so-net.ne.jp/Polka_Dots/picture/MyBlytheBBa.jpg
こんなふうなグリグリのパーマかけるには
どんなふうにしたらいいでつかね?
お湯パーマを考えているんでつが・・・
コピペですみません。
796794:03/08/29 07:20
ついでに、カットするときに分け目を針とかで割って馴染ませてから
のほうがいいです。

>>795

少し捻った毛束を太いストロー(マックで使ってるような)に巻きつけて
毛先は小さく切ったクッキングペーパーを上から巻いてゴムで縛る。
巻き終わったロットは回転したり動かないようにクリップで他の髪の毛
に固定させたり工夫してください。

巻き終わったら、お湯(オススメはポットの90℃のお湯)に15分くらい入れる
です。紐の出るところ、瞳の部分マスキングしてからやってください。

クッキングペーパーは名前忘れたけど、落し蓋にもなる!とかいうタイプの
やつ。色々試したけど、ゴム跡がつきにくかった。
ゴム跡が少しでも付くのが嫌な人はパーマ終わった後に毛先を切ってください。

でも、自己責任で・・・ね。
亀ですがありがとうございまつた!
やってみます!
みれさんのところでモヘア頼んだんだけど、
モヘアの色を染めるには何がいいですか?
>>798
漏れは、ダイロンのコールドタイプで染めたよ。
お酢タプーリ入れてね。

で、漏れったら、アホだから、
染め上がった直後、ふんわり仕上げようと、
絵マール使ったの。
そしたら、色が落ちて、びみょーーーな色になった。
気に入らんから、染め直したけど。
乾かしてから、使うといいと思うよ。
800798:03/08/30 12:26
>>799
レスアリがd。
完全に乾かしてからだったら色落ちせずに
ふんわりするんだ。
やってみる♪
801799:03/08/30 14:12
>>798 タソ
完全に乾いてから、絵マールしてないから、
全く色が落ちないとは、言い切れません。
多分、大丈夫かと思いますが・・・。
葉ミングは、したけど。

自己責任で、お願いします。
802798:03/08/30 21:00
>>801
わかりました。
もちろん自己責任でがんがりまつ!
(`・ω・´)シャキーン
ノア○のサランって確か800円でつたよね?
今日買ったんだけど、さっきレシートみなおしたら400円で鬱ってあった。
打ち間違えた・・・??
もっと買っておけばよかったかも
うらやま。
>>803
値下げしたそうでつ。
>>805
まじ!?
ちょっと前に買ったばかりだよヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
807805:03/09/01 11:29
>>806
マジでつ。あてくしも・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!状態でつ。


一部商品の価格を見直すこととなりました。
第一段としてドールヘアーの価格を改定いたしました。
 ヘア 旧800円→新400円
 蓄光ヘア 旧1300円→新600円

うわ、本当だ!
一度買ったことがあるのでなんだかショック・・・半額て
送料勿体無いから買いだめしてある・・・>ノアドサラン
激しく鬱だ
漏れも3万位買いだめしてある・・・。
811もしもし、わたし名無しよ:03/09/02 00:40
髪の毛の結び方が詳しく載ってるサイトってありますか?
ツーテールしてみたいけどやり方がよく分かりません。
>>811
「私のドールブック リカ本12」 に分かり易く載っていたヨ。
あ、ごめぬ。リカ本11だった。
植毛マニアの皆様こんにちは。
店番ゴルコジなきあと、皆様は誰に植毛していますか?
やっぱラブミかなあ?
>>814
デスコ
>>814
チンパンの前髪イヤなので植えてしまいそうです。
自分ちのブラを植えつくしたので
植毛用にラブミを落札してしまいますた。
>>817
漏れのデスコにもどうぞ植えてやってくだせぇ・・
うちのディスコはボンドベッタリで植毛する気が起こらない。
頭皮だけ落札しようかな〜。
頭皮って言えば、最近の出品写真って内側のゴム部分を残してるけど、
漏れ、ずっと内側も切ってたよ。間違ってたんだね。・゚・(ノД`)・゚・
あれってどうやったらいいのか教えてくらさい。
>819
内側のゴム部分???
>>819
あぁ、言ってる意味は大体わかるけど、
ゴム部分じゃなくてあれも頭皮だよね(意味不明でスマソ)

教えて欲しいな、漏れも内側切ったから
822819:03/09/06 09:19
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44341706
↑の写真を参考にして下さい。
漏れも最初、ゴム部分?って思ったけど
最近頭皮を出品してる人はみんなこんな表現してるみたい。
先タソのところでも赤線部分から、1mm程上のゴム
の部分を切った方が、最後の接着の際に綺麗に仕上がる
とかって書いてあるけど、ますますわからないので気になるんだよね。
質問させて下さい。
ラブミッションを先日買ったのですが、前髪を作りたいのです。
ですが、どう頑張っても真ん中から分かれてしまいます。
綺麗な前髪は作れないのでしょうか?
前髪無いと何だかホラーチックでちょっと怖いです・・・。
色々調べても判らなかったんです・・・お願いしますm(__)m。
叩かれるの覚悟です。
>823
>>8-9に書いてある方法は試してみましたか?
825823:03/09/07 14:44
>>824
試してみました。
でも、どうしてもぱっか〜と綺麗に分かれちゃいます。
この子はこういう個性だと諦めて姫カットにでもすべきでしょうか・・・。
ドライヤーの当て方がまずいのかしら?
私もいつもドライヤーで前髪作ってるよ。
アジアンみたくなるよ、ラブミ前髪も・・・
うp板に触発されてにわかにラブ美に前髪を作りたい気分…
あのー、植毛の話題の中割り込んですみません。
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが・・・
vinブラの首が折れてしまいまして
これはと思うボンドを買ってきては試しているんですけど、
なかなか強力にくっつかないんです。
ヘッドを戻すと途端にグラグラしてボロッといってしてしまいます。
もしこれでばっちり!というようなボンドがありましたら
商品名をどうかおしえてください・・・。お願いします・・・。・゚・(ノД`)・゚・
>>825
私はいつも熱湯にしばらくつけて、よーく梳かして、
例のビニール輪っかをはめておくです。
超ガイシュツだと思うけど、このやり方ってもうマイナー?
>>828
ボンドだけで頭を支えきれるほど、vinボディの接続部は
太くなかったはず。どこかのサイトで見た方法では
首にモクネジ刺してたよ。そうするとネジ頭の凹凸が
首の中で引っかかってくれて、固定されるらしい。

いいな、vin・・・ほすぅい。
詳しく載せてるサイトもあるから探してみて〜。
>>828
漏れはアロ○アルファでくっつけたよ。
結構しっかりくっついててまつ。
でも、自己責任でよろしく。
だめもとでやってみたらどうかな?
>830さん >831さん、>832さん
どうもありがとうございます。
ヒントをいただけたので
リペアの方法を載せていらっしゃるところも見つかりました。
今プラスチック用ボンドで固定中ですが、
アロ○アルファも試してみますね。
けっこうボディに近い部分から折れてしまったので、
それもだめだったらモクネジいってみます。
>>833
うちの娘ッコも首ゆるゆるなのでいつ折れるかとびくびくしてまっす。
うまくいってもいかなくてもぜひとも報告してくださいなー。
>>823

あのね・・・。

>>8-9>>794タンが折角書いてくれたのに・・・。

アロ○アルファのゼリー状、コニ○のプラスチック用ボンド、
セメダ○ンのスーパーXクリアを試したのですが
結局どれもダメだったので、とうとうネジで直してみました。

ちょっと失敗だったのは、
曲がったままねじ込んでしまったので首が曲がってついてしまい、
ヘッドを戻してみたらあご下に少〜し隙間が出来たこと。
ボディの方にネジの誘導穴を開ければよかったかな。
でもネジが芯になったせいか、首もしっかりして
安心して着せ替えもできそうです。

834さんの子もどうかお大事に・・・。
良かったでつね〜!!
教えてチャンでスマソ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6388534
↑この髪ってノアドのサランだと思いますか?
どなたか親切な方、何番かわかりますでしょうか?
よろしくお願いします。
頭皮と顔の隙間がスゲー開いてるように見えるんだけど
その事には一切触れていない。
こっちの詳細でも・・・ ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~cheely/doll.html
ひでーよ、チー○ィ。
>>839
それにしてもすごい値段だね。
確かにvinっぽいけど・・・。
>>838
漏れも気になってたその色。何番なんだろう。
ネットショップでギミックだけ販売してるところってありますか?
>>842
オクで買うのはダメなの?
茶子をブルネットに染めようとみやこ染め買いにいったんだけど
2種類あってどっちかわかりません。それともコールダイなんちゃらのほうがいいのかしら?
845もしもし、わたし名無しよ:03/09/16 16:10
ここにあったか!!
846もしもし、わたし名無しよ:03/09/16 17:17
リアルで選ぶ側に立ちたい。

ネットで虚勢張って女を品定めする虚しさと言ったら…

そして外に出て品定めされて却下される時の怒りと言ったら…
│◎  ◎│Ψ ピガーガー つよいでんぱがでています
>>844
水で染まる、のじゃない方のダイロンがいいとどこかで見たよ。
>>844

みやこ染めは化繊専用のやつだよ。
店の人に聞くといい。裏にもかいてあるけど・・・。
煮ないでお湯に入れとくだけなので、初めてでも安心だよ。

(品の髪の毛をナベ肌につけて溶かした人間より)
ttp://www8.ocn.ne.jp/~saki.y/page044.html
この方法でキラ目にしたって方いらっしゃいますか?
>>850
拙者はつい最近やってみたぞよ。
>>851
結果はどうでしたか?キラ目になりましたか?
デフォルトの目でもキラキラするのかな?
>>852
デフォルトの目だといまひとつです。
キラキラするどころか瞳素材が安っぽい感じになりますた。
>>853
レスありがとさんです。遅レスすまんです。
瞳にオーロラシートでも挟んだら少しはマシになるかも知れないね。
先タソは自作のキラキラカラコン入れてたし。
855844:03/09/22 23:33
>>848さん>>849さんありがd!
アクセス規制でなかなかお礼できませんでした。やっとお礼できた(つД`)

初めてなので煮ないでいい方でチャレンジしようと思います。
ダイロンにいい色があったらダイロンも試してみますね!
>>854
オーロラシートを挟むとしたら白目を削る意味はあるの蟹?
>>854
透明なシートを使えば可能ではあると思うけど、効果はどうだろうね・・・?
前にやったことあるけど、デフォだと透明シート挟んでも
奥行きが無い感じですた。
ストレートの子の髪についたクセって、
アイロンでのばすしか直す方法ないものなのかな?
アイロン怖い。
>>859
結んでてついたクセぐらいなら
しばらく放置しておけばなおるんでは?
861859:03/09/24 01:26
屋で買った中古なんですが、
髪がうねってるのが気に入らなくて…。
シャンプーしても直りませんでした。
ちなみにピカです。
>>859
うちのアズ、三つ編みしてたらヤバイくらいクセつい
ちゃったけど、ウィッグ用のシャンプー&リンスして
時々濡れタオルで湿らせてくしでとかしてたら、2ヶ月位で元に
戻ったよ。

アイロンは最後の手段で、数カ月単位で様子見てみては?
保証はないけど・・・。
>>859
アイロン、濡れたタオルを使ってやれば
怖いことないですよ〜。根気よくやらないと
「ストレートぉ〜」にはならないかもしれないけど。
ピカのストレートに戻すのはちょっと大変かなぁ。

ウチは近々ですこをアイロンストレートしようと思ってます。
はっ、アイロンってもしかして、ちゃんとしたヘア用のやつ?
だったらスマソ・・・ 私が言ってるのは服用のアイロンです。
普通のアイロンで濡れタオルでプレスね。
散々ガイシュツかもしれないけど
皆さん頭皮カッターで切るときって凹凸の下の部分は切らない?
綺麗にどうしても切開できません。あと接着のとき頭皮が浮くのが非常に気になります。
>>859
お湯パーマは?
80度くらいのお湯沸かして10秒くらい入れてすぐ櫛でとかす。
煮過ぎると危険なので気をつけて!!
>>866
今までアイロンでやってたけど、昨日この方法で
やってみました。アジアン級のストレートじゃなければ
この方法で十分ですね! ちなみにですこでやりました。
今日カットしま〜す。
ピンク・ヘアに植毛チャレンジしたいんだけど、
頭皮を剥がす勇気も元の髪を切る勇気も
出るかどうか不安・・・ 
皆さんも最初はそんなものでしたか?
>>868
うん、最初は不安でなかなか頭皮切れなかったよ。
でも、えいってやってみた。
はじめは思い切りが悪くて深く切れなくて頭皮はがれなかったw
>>869
やっぱり皆さんそうなんですね〜。
せめて、「頭皮を切り離しやすいブラ」があったら
是非教えて下さい。(接着あまり強くないとか)
>>870
それはやはりコジにつきるのでは?
>>870
最近ではボヘアゲが楽勝ですた。
コジとボヘアゲですか〜。
ボヘアゲなら2体いるので、この子でトライしてみようかな・・・
でも、レプブラの中でも1,2を争う好きな子なので
切れるかどうか・・・ ・゚・(ノД`)・゚・

ともかくアドバイス、さんくすこでした!
フルパン、今回は頭切開しなくていいかーーーーーと思ったけど、
やぱりパッチリ目がいいので開けます。
開けなくていい日は来ないのだろうか…。
>>874
漏れは、フルパンは俄然パッチリ目にするつもりだったが、
たまたま山積みの中から選べる機会があったので、
あまり瞼がトロトロじゃないのを選んできました。
とりあえずしばらく切開なしの予定。

ふと思ったんだけど、解体しないで瞼の下端を削るのって無理かな?
目玉や目の周りをマスキングテープでカバーして、
アイホール削る要領で、瞼そのものを削ったらパッチリにならないかな。
睫毛は確実にダメになりそうだけど・・・
>>解体しないで瞼の下端を削る

・・・眠り目とかアイチェンジの時、半眼になるような・・・。
>>875
それもやったことありますが、カーブが逆向きというかへんな感じになりました。
視線を上向きにもしたいのでやはり開けるしか…。

視線もですが首の角度を調節したいんだけど、
大手術になりそうなので試してません。
うつむきがちなのが気になるのは私だけ?
>やってやれないこともないけどね。
879878:03/10/02 22:37
誰に言ってんだか・・・
スマソ
プチブラについての質問なのですが、
からだが可動しないプチブラの身体を、
最近発売された可動タイプの身体に替えることってできるのでしょうか?
スノーワンダーがかわいいけれど、
からだが可動になればいいなあ、と思いまして。
やったことのあるかた、ぜひ教えてください。
>>877
うつむくのはエクセレントボディのせいと聞きました。
リカボディにすると正面向くらしい。エクセボディしか
持ってないので、あくまでも聞いた話ですが。

はじめましてリカ買ってボディだけ追いはぎしようと
考えたけど、結構むごいなと思い踏みとどまっています・・・。
>>881
リカヘッドに余ったエクセレントボディつけとけば?
>>881
リカちゃんにエクセレントボディをつけてあげましょう。ナンツテ
リカボディとエクセボディの首比較うpしてみようか?
リカボディにするとリカ服が何の問題もなく着れるし
ヒジの関節動くんでポーズつけやすくなるよなあ。
…近所のダイエーのおもちゃ売り場に走ろうかな…
>>884
私はリカ本見てブラ服を作っているので、
リカボディの方が好きです。
エクセボディって、あんまり必要感じなくて・・・。
でも最近、オモチャ屋に安いリカがなくて困ってます。
前は980円くらいのを置いてたのに・・・・ 今は最低1800円。
>>886
おお、トイザにはまだいたんですね、この子。
実は持ってまして(^^;)
でもまとめ買いにはいいかもしれないっすね〜。さんくすこ!
>887
うちの近所¥500だったよ。リカたん。
ボディ目当てに一体買ってしまった。

ヘッド、どうしよう・・・
やっぱりスーパー(ry
フルパンの髪がなんとなく気に入らなかったので
気が済むまでお湯パーマ&シャンプー
イイ感じになってきた♪

…はっ! こうしてカスタマイズにはまってゆくのか…。
>>888
リカボディの方が好きな人って結構多いのかな?
でもやっぱ大半はエクセボディ派だよね?
>>890
うちのリカボデは全員改造ニニーになってます。
でもエクセのうつむきやタイツはかせにくい肌質もイヤン。
オビツの22センチ切望。
60センチより先に22センチでしょうオビツさん。
>>890
写真とろうと思うとリカボディのほうが便利な気がする。
なにせ腕が曲がるからポーズつけやすい。
服も安くたくさん手に入るし(子供っぽいのばかりだけど)。
>>891
(久々に)禿同!! オビツの22cmが出てくれれば問題ないのだ!
んでもって、首回りもニニーより取り付けやすかったら最高だ。
>880
私もそれ聞きたいです。自分でやろうとしたらネジ壊れて
解体できなくなってしまいまつた。
>>888
> やっぱりスーパー(ry

懐かしい話題。
私、あの時グレープフルーツって言ってしまい
その後、ブラじゃないんだけどって突っ込まれました。。。

パック入りのびわ1つと、コソーリ交換というのはどうでしょう?
たまごパックにぎっしりつめるとか。
897895:03/10/04 22:11
>>896
ナイース!
ヨード卵 光で。(頭にシール付けて)
カスタム部隊の皆様に報告いたします。
今フルパンの頭あけました。
頭皮を頭部に差し込むでこぼこ部がつながって全部でこ部になってます。
それに伴ってあいての頭側の形も変わってます。
植毛の間隔は非常に狭いです。コジの2倍以上?
以上報告終わり。
今まさにフルパンの頭開けようとしてるんですが、頭皮がなかなかめくれません。・。(ノД`)。・。
ああああああ
900875:03/10/05 01:00
亀レスですが、
>>876
基本的なことを思い出させてくれてありがとう。
半眼じゃプリプみたいになっちまうよ〜
>>877
既に試してるとは!貴重な体験談をありがとう。
うっかり買ってきたばかりのフルパンを刃にかけるところでした。
>>900
中にマブタを下げる突起ができたばっかりのときそれがわからなくて、
いろんなトコ削ってダメだったのでやむなくマブタも削ったのです。
アイホールに沿って削ったら変なカーブになったので、
またそれをまっすぐに直したりたいへんでした。
おかげでキューピー並のぱっちりお目々になりましたが。
>>898
報告ありがとうございます。
凸凹がよく分からないので、是非うpお願いします。
>>902
切り捨ててしまったのでお見せできませんが、
見てもどうってことないです
>897
リカたん・゜・(ノД’)・゜・
スケートデートのソバージュがとれてしまったので、お湯パーマでもどしたいのですが
どんなロッドにどんな感じで巻くのが良いのでしょう?
人間用の一番小さいロッドに巻いたけど、いまいちでした。。。
>>898
>>899
初植毛にトライがフルパンって、もしかして無謀でしょうか・・・?
>>906
このコに植えてやってください…
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43263719
さてと。
ダイ○ーの優勝セールまだやってるかな?
手芸コーナー行っていろいろ仕入れて来ようっと。
>>905
三つ編みしてお湯パーマ、とかどーよ?
>>897
冷蔵庫あけてタマゴパック見て想像しちゃったじゃないか。
すびばせん。おしえてくだされ。
チークを人間用のでって
リキッドタイプのやつですか?

アクリル絵の具ってちょっとムラになりますよね。
なにか良い付け方ありますか?

(やはりエアーで吹き付けた方がきれいとは思いますが)
>>911
「Q.ブラのメイクってみなさんどうしてますか?」
ttp://eee.cside21.com/blythe/custm/sonota/sonota.html
ありがとうございます。
粉でもくっつくんですね、、、

がんばります。
914もしもし、わたし名無しよ:03/10/10 00:35
ラブミの前髪作りをしているのですが
分け目がとれません。

プレスしてアイロンを前髪にしてみたのですが
ワンレンにどうしても分かれてしまいます。。
ごめんなさいごめんなさい
sage進行でしたね(つД`)

逝きます
>915
このスレの>>8-9>>794を読め
ノアド○○ムの通販でサランとか購入してらっしゃる方おられませんか?
本当に注文してから届くまでに、一ヶ月もかかりますか?
ネト通販で一ヶ月なんて、信じられん・・・
>>918
過去2回ですが送金完了後2〜3日で届きますたよ。
>>919
そうなんですか!ありがとうございます!
これで買う決心がつきそうですー。
最近オクでホログラムなどを使わないで
キラ目にしてるカスタムを見かけるのですが
それって箱タソのカスタム方法とは違うのでしょうか?
知ってる方がいましたら是非教えて下さい。
グリーンのラメを塗るとか
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60833823
緑の目だからグリーンのラメ塗ってあるんだね。
色に合わせてその色のラメ塗料を塗るのかな。
自作カラコンだとキラ目っぽく仕上がる。
920です。
サラン、ついに注文しました。2色、4束ずつ。
私に頭皮を剥がすことが出来るのだろうか・・・
もうドキがムネムネです(ごめん)。
ここのスレに泣きのカキコしないよう、頑張ります!
アイホール削るのって髪やすりとかでやるんですよね…?
髪やすりにワロタ
>>926
神ヤスリでドゾー。
リューターとか、魚の目削りとかでも良いと思うが、
削り過ぎがコワヒね。慎重に!
929926:03/10/15 21:50
あぁ!;紙ヤスリって書いたつもりが髪に;;

928さんありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
アホなので彫刻刀とかで削るんだろうか…って思ってました。
頑張ってみます!
彫刻刀でブラを黙々と削る女を想像してワロタ…
>>930
「彫刻家に彫っていただいた」シリーズですか?w
>930
確かに怖いですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも紙やすりじゃない、工具用品(?)のやすりで削る人も居るんですね〜

>931
そうです!!今回出品されているヤツは
どうも鼻筋のあたりが怖い…あれは彫刻刀のようなものでやっているんだろうか…
と思っていました
はじめは紙ヤスリで少しづつ削るのがいいよ。
耐水サンドペーパーとかね。

工作用の棒ヤスリは少し慣れてから使った方がいいかも。
この前オクに無残な鯵がいたし・・・。(ノД`)
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7094134
>>932
鼻筋は、彫ったというより
メイクでああ見えているだけのような気がします。
>>934
カスタム箇所は、アイホールから鼻筋にかけてかなり深く彫って頂き
あごのあたりも滑らかに仕上げて頂きました。
>>935
その上あのメイクかよ。
妙に見えても仕方ないな。
>>936
ふくろうに似て見えるよね。
ふくろう似の彫刻家ブラはチワワンコが落としたのか・・・
また彫刻家ブラ出てますね。
コレクション生理のためって書いてるけど一体、どんだけ出品すれば気がすむんだろう。
彫刻家じゃなくて出品者が彫っていたりして。
前に本スレでバビ服のラメがブラ足について
とれないと嘆いていたものですが
その後のレスで教えて貰ったとおりに
セロテープでぺたぺたやったらとれました(・∀・)
一応ここでご報告。ありがd教えてくれた人!
>>941
マイコレクションが生理になったら嫌だなぁ・・・
ニダブラってマット肌なんだねー。
デフォのメイクの上からコンパウンドで磨いても平気?
メイク落ちない?
>>944
コンパウンドで磨いたらメイク落ちちゃうよ
雨でマット肌キボンが多いものね、チーク落ちづらくて個人的に好き
嬉しいな、久々のマット肌(*´д`*)ポワワ
マット肌ってプチブラみたいなヤツですよね?
プチブラカスタム初心者です。プチブラもお湯パして大丈夫、なんですよね…?
小心者で、確信がもてないとふみきれません;
どなたかお願いしますm(__)m
>>947
先日タータンを熱湯で虐待しておきました。大丈夫かと。

どうにかキラ目にしようと、ラメ入りマニキュア塗ったらマットになってどうもイマイチ。
直そうと思って除光液使ったら目の色が落ちちゃった…… _noガックリ
>>948
アクリル塗料(水性ホビーカラーとか)のクリアタイプに
ラメパウダーでも混ぜて使えばよかったね…
模型屋行けば売ってるよ。
マニキュアや除光液は
素材を溶かすからあまり使わないほうがいいみたい。
>>948
目の表から塗ったんですか?ラメ。
ソーイング青の目の色変えたいと思ってたんで参考に聞かせて下さい。

・開頭して目玉を別のと取り替える。(大変?)
・表面からなんか塗る。(これだと黄色→青とかはできないよなあ)
どれでいこうか考え中でした。

眠り目プチ、目玉から瞳だけ取り外して中の色って変えられるんですかね?
これだと他のプチも分解しなくて済むんだけど…。壊しちゃうかなあ。
試してみた方、いませんか?
あっ、950踏んだ。次スレ立てチャレンジしてみます。
次スレたてますた。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1066575287/
なんか間違ってたらごめんなさいー。
>>950
ネロタンところにプチのカスタムがちょこっとのってたよ。
確か瞳を外して塗りかえてたような・・・。
かなーり前だから探すの大変かもだけど。
植毛用にノ○ドでサラン買ったんですが、ドリドリに
書いてあった通りに、律儀に一色につき4束ずつ買いました。
オクに出てるカスタムっ子見ると、「3束植毛しました」とか
いう子もいるけれど、3束で十分なんでしょうか?
それともどのブラに植毛するかによって、毛穴の数が
違ったりするのでしょうか? フルパンでトライ予定なのですが・・・。

宜しかったら教えて下さい。お願いします。

>>954
ttp://eee.cside21.com/blythe/index.html
のFAQによれば、3束強ぐらいが適量らしいけど。
956948 :03/10/20 12:15
>>950
自分の場合は、だけれど、開頭して目玉を出した。
瞳は D←こういう形状のがひっついてた。マイナスドライバーでペコっと外れた。
平らな所に瞳・目の色が着色されてるかんじ。
自分の子は色が落ちると同時に瞳も落ちてしまったので、
瞳だけはどうにか塗ってあげて、
マンソンちゃんとして第二の人生を歩んでもらいます。

>>949のいうようにすればよかった…。
>>954
薄毛の初期っ子とかは3束で足りるかもだけど
最近の子は4束ないと不安だよ。
元々の毛穴を尊重しつつ調整しながら植毛するからさ。
初めての時は巻き取り段階でからまって1束の半分位ダメにしたし・・・。(ノ∀`)
955さん、957さん、ありがとうございます。
絶対に一体目なんて失敗すると思うんで、
超薄毛になりそうですね ・゚・(ノД`)・゚・
ガンバッテみます!
959950:03/10/20 22:59
>>948
レスありがとうです!
瞳、取れるんですね。よし、私もやってみよう。
マンソンちゃんワラタ。
960もしもし、わたし名無しよ:03/10/23 18:45
植毛完成!!でも色がいまいちなので変えたいんだけど・・・ナイロン毛って何で
そめればいいの?
>>960
ナイロン…
>>960
化学繊維用の染料。
>>960
ナイロン毛ってどこで買えるの?w
人毛ブライス
実際にあったな。
モヘアにすると獣毛なわけだが
>>965
ど、どこにですか??
こっ、こわくて踏めないよう・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
>>969
ただのgoogleの検索結果ですが。
前に人毛ブラ、ヤフオクで出てたよー
かなり前だったけど話題になってた。
あ、↑は人毛ウィッグでした。スマソ。
そうか〜、人毛って化繊よりツヤが少ないから
好きな人は好きなんですね。
人毛を植毛、っていうのは検索で探したんですが、
まだ見つかりません。引き続き見てみます。
ありがとうございました〜。
>>965
過去ログ漁って見つけたけど残念。画像が消えてる・・・。
結局売れなかったんだね。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c39868080
コピペでスマソ
ブフで見つけたレスなんだけど、あっち流れちゃうので・・・データとして

ノアドさんの色ですが、ピカデリーの色は36番がほぼ同じ色だそうですよ。
コージーの色は19番が1番近いみたいです。
23番も赤毛なのですが、ちょっと暗いみたいです。
ノアドの36番、先日購入しました。
まさにピカの色です。ドンピシャ(死語?)。
私はもっとブラウンなのが欲しかったのでガッカリだったんですが・・・。
初めて頭皮剥ぐので、練習としてフルパンに植毛予定です。
フルパンは皮剥ぎにくいって話だけど…
>>898
>>899
練習台としてはいいのかな?
>>978
ガーン・・・ 977です ・゚・(ノД`)・゚・
安いんで練習台になってもらおうと買い込んだのと、
ショートなので髪を取り払っちゃうのに抵抗が少ないかと
思ってフルパンにしたんですが・・・ いきなり挫折だろうか ・゚・(ノД`)・゚・
新スレに移動して、このスレ埋めずに残しましょ。
あらら、980越しちゃったからdat落ちしちゃうよ