■□■ お人形本総合スレッド ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
オクの2800円のSD本 入札がはいってるのね。

ネット書店はamazonだけじゃないよぅ
ジュンク堂も紀伊國屋もネット通販してるし、どっちも在庫もってるぞー!
J堂は最初の取引なら代引き手数料無料なので代引でも送料300円のみだ。
転売屋から買わなくてもいいと思う…
知らないって怖いよねぇ。
お金持ち。またはジサクジエン。
企業のサイトで普通に買える値段よりも
高い入札価格でオークションから買おうとする人達は
わりと多いよ。

オフィシャルサイトや価格ドットコム等で
正しい値段や、普通に買えることを調べないで
脊髄反射で入札してしまうんだと思う。
そのくせ
「送料は1円でも高く払いたくないので定形外普通郵便でお願いします」
と言ってくる。

だからお金持ちで自作自演なのではなく
リサーチ不足、バカ、でもチュプ
という人が多いと思われ。
100均商品に2000円もぶっこむ香具師とか
トイザで1399円のジェニ服に5000円出す香具師とか
奥にはとにかくアフォ多すぎだもんな。
しかし、オクに参加できるくらいの知識はあるのだからね。
>940
「素敵な奥さん」みたいなDQN厨婦雑誌に
「オークションで買い物して節約!」みたいな情報が毎回載ってるから
アフォバカドケチチュプでもオクを知ってるんだよ。
>>941
よくご存知でいらっしゃいますね(w
DQN厨雑誌とはいえ役立つ情報はあるわけで。
その手の雑誌の情報「だけ」で動くから
とんでもない買い物する羽目になるだけ。
最近、ドール関係の書籍が増えているのは大変ありがたい。
しかし、どうも女性向きが多いような気がする。当たり前であるのだが。
以前は男性向けもあったようだが、いまはフィギュアの本で少し紹介しているくらいだ。
>>944
某のSRで買えば無問題
SRがないならネット通販で。
>945
そういう話ではなく、男性向けドール本の新作が出ないってことなのでは。
婦人生活社から出てたけど会社あぼーんだっけ?
最近キャラドール自体がそれほど出てないのもあるのかな。

個人的には某の1/6ドール写真集見たい。
ロスエンコンセプトノートは小説イラネだし、
a-brand本はフィギュアメインでドールページちょびっとなんでスルー。
全部1冊にまとめてくれたら買うんだがなー。


ついでに発売延期のお知らせ。

ジェニー17 2月末→3月初旬 だそうで。
ドーリードーリー編集部から年賀状が来ていてビックリした
今回の防具ファミリークラブもジェニーは載ってないが、
5mmのミニボタンセット(2種)がいい感じ。
丸いボタンは他でも通販してるけど、
星とかハートとか花とかはめずらしいかも。
洋書は相変わらずな値段だがヘ('A`)ノ ~□
どうせ紹介するなら人形のサイズも明記して欲しいな…。
む、ファミリークラブもう来てるんだ…
しばらく注文してないから来なくなったかな。
キルトフェスで貰ってくるか…
防具の洋書のドールハットの作り方本・・・表紙見てお茶ふきそうになった。
愛娘の頭に船の模型のっけちゃうんですか。
なぜあの作品を表紙に選んだのだろうか。謎だ。
>>950ついでに新スレよろ

帆船ヘア
革命前のデコラティブの極みのお約束みたいなモノだからでは?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~french/ala/fashion/hair.html
>>950-951
あれが作れるなら欲しいかも、と思わず思ったw
でも作ったからと言って乗せるかと言われると困るが。
↓防具のカタログ取ってない方向けに、写真はこちら。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0875886167/ref=sr_aps_eb_/250-3419565-3195469
amazonだと安い。

別スレでも出てたけど、雛人形の季節らしく天冠や杓が載ってたね。
あれも欲しいかも。
>>948
「Period & Contemporary: Patterns for Fashion Dolls」は、
ほとんどがジーン用だよ。タイラーもちょっとあるかな。
「Famous Couples Fashion Doll Patterns」は、
15〜16インチドール用らしい。
どちらもamazonで扱いありで、レビューも上がってるから
見てみるのもよいかと。

次スレのスレタイや注意書き、関連スレのリンクはどうしましょうか。
テンプレ書いてみたよ。ちと長いかな?
---------------------------
■□■ お人形本総合スレッド 2 ■□■

お人形関係本もいろいろ増えてきて嬉しいこの頃。
定番のヴォーグ社「わたしのドールブック」シリーズや、
「DollyDolly」「DollyBird」などの雑誌、その他忘れた頃に
突然刊行されるドール関係の本についてマターリ語らうスレッドです。
ホビー雑誌の関連記事についても保守りがてら雑談ドゾー

前スレ:■□■ お人形本総合スレッド ■□■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1045641875/
前々スレ:ヴォーグ社出版ドール本について
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/959267247/

■人形服自作についての関連スレ■
【楽し】自作ドール服 総合スレ 2着目【難し】(現在稼動中)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1071679981/

#わからないことは質問する前に過去ログで調べてみてね。#
自作でドール服作っている人
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/995881545/
お人形の洋服の型紙って、自作していますか?
http://mentai.2ch.net/doll/kako/958/958672802.html
ドール服総合スレッド
http://mentai.2ch.net/doll/kako/1013/10131/1013138649.html
950ですが、異論がなければ955さんのテンプレ案に沿って立てたいと思います。
よろしいでしょうか。

>>955
最後にこれを加えてもいいですか?
♯ドール初心者はこちらへ♯
初心者用・人形の素朴なQ&A_Part9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1069350075/
>>956
あ、それではこれもリンク追加を。他に出版社系でどっかあるかな。
Q&Aスレを1に入れて、↓のリンクと、ドール服関連の過去スレを
2に回すということでどうかな?

日本ヴォーグ社
http://shop.tezukuritown.com/doll_b/doll_b_body.htm?retURI=.%2Fwebmart.template1.ComContents%3Fcontents%3Dbooks_top

DollyDolly
http://www.graphicsha.co.jp/Data/dollydolly.html

DollyBird
http://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/
>>957
出版社はh抜きにすべき?直リンでOK?
企業は直リンでもいいんじゃないかな、と思うけど、
気になるだったら抜くよろし。
最近はRock規制もあるしねえ。
では一応h抜くことにします。

あとはよろしいでしょうか。そろそろ立ててきます。
950です。非常に申し訳ないのですが私のホストではスレ立てができませんでした( ´Д⊂ヽ
本当にごめんなさい。ご迷惑おかけしました・・・
どなたかおながいします。
>>961
(゚д゚)ウマー

■□■ お人形本総合スレッド 2 ■□■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1074102749/
こっちは誰も埋めないのね・・・じゃあ梅がてらカキコ。

今更ですがドリドリ1を知人から譲ってもらいました。
1/6カスタム者のはしくれとして、めちゃイイ本でした。
ドール服の本はイパーイあるけどカスタムやカスタマーに焦点をあてた本って少ないので。
イベントで見て素晴らしいなぁと思っていたデラさんのドールを誌面で見るのも新鮮。

で、ドリドリ3も購入。
ファッションドールが主でしたがこういう雑誌読むとやる気が上がります。
あっ、まだ埋まってなかったのか。
どりどり4はまだかいのぉ〜
楽しみに待ってるんだがの。
3月頭じゃないかな?
新しい話題ではないのでこっちに。

「中原淳一の人形」読みました。
布で作る創作人形本〜って感じです。
フランス人形は昭和初期あたりでも流行になったようで、
昭和40年代のと違うのは素材が天然な部分。アタリマエカ
布製専用マスクとかあったんですね。

晩年に作ったという男人形の特集は数ページですが、
禿しくカコ(・∀・)イイ!と思いますた。
ヘッドや肌の処理は粗いんですが、雰囲気がダンディー。
青年と男の子の組み合わせとか妙に色っぽ(ry
スケールが大きめなのもあるでしょうが、
こんな雰囲気の服作ってみたいものです。
あら、ここまだあったのね。
次号のどりどりも楽しみにしてるよ。
どうでもいいんだけど
どりどりとどりばどって名前が似過ぎてて混同してしまいます。
自分はドリドリマンセー(・∀・)!!
ドリバドは読むところ少ない気がする・・・妙に懐古趣味とゆーか。
>>969
同じくぅ〜
>>969
自分の行きつけの本屋、ビニールカバー付いてて中身確認できない。
ドリバドは好きな人には悪いけど買ってちょと後悔…。
ドリドリは特集記事によるけど自分的には得した一冊って感じですた。

でも次回のドリバドはちょいエチー特集(?)正直期待してます(´∀`*)
ドリドリは買った後も読み込めるから好きだ。
エッチなんて興味なっしんぐ。