(´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ス゛サ゛ーーーーーッ
海外サイトのウィグを買ってみたいんですけど届くまでどれ位
かかるんですかねえ??っていうか英語読めないけど!
>3
Miniworldは一週間ぐらいで来たよ(通常便で)
>>5 結構早いですね。質はどんな感じ?
色もわかんないし、英語わかんないし悩むなー。。
>4なに?ぶらくら??
>6
質は普通ですね。
某楠とかのヴィッグもここの物らしいんだけど、国内で販売されてるのは選別してるって聞いたことがある。
>7
アダルトサイトらしいです。無視無視
>>8 普通ならいいかな、悪くなければ(w
某のってデザインウィッグとかかな。なるほど。
靴って自作してる人います?
>10
どっかにあったよ。そういうサイト。
ところで、ドールアイって黒色は無いんですね。海外通販でも見なかった。
めっちゃ和風な子がつくりたかったのに…。黒髪黒色目で、着物の似合うよな子。
誰かどこかで見かけたら知らせてください。
>11
アトリエ○ベさんとこの通販でありましたよ
和書で人形の靴製作の本ってないかなぁ。
サイトも見付けてないけど、やっぱウェブ上じゃ
説明にも限りあると思うし・・
洋書だとあるみたいだけどね
人間靴製作のつもりで小さくつくるのはダメなんですか?
何もしたことないからわからないのですが
>12
ベ○さんとこのブラックって真っ黒なのかな?
虹彩入ってるっぽいけどどうだろぅ。
って12さん持ってるわけじゃないんだよね?
目玉自作汁!
けっこう簡単よ
ベ○さんとこのグラスアイのパープルピンクって
どっかのサイトで内径(色付いてるとこ)が小さいって
書いてあったんですけど、持ってる人いますか?
ミニSDに通常18ミリの大きさを付けるとしたら
18ミリと20ミリどっちがいいのか悩んでます。
なんせ馬鹿高いんで(泣
>>16 目玉自作!作ってる人初めてだぁ(**
どーやって作るの??ガラス?それとも別のなにか??
>15
持っています。買いました>ブラック
虹彩入っていますよ。
黒目はけっこう大きいかな。
具体的にどんな感じかというのは、文章で説明するのは困難
ですので、許してやってください。
自分も作ってるよー
私は眼球ねんどで瞳自体は売ってる色々な素材を…
球体間接人形とか作ってる人のHPなら乗ってることあると思うよ。
マジ簡単だからチャレンジしてみてもいいと思う。
安いし自分の好みピッタシにできるし、材料とか東急ハンズで全部そろうし
HP、ちらっとしか探してないけど思ったよりなかったな…スマソ
でも一応作り方のってるとこもあったので…
>19
持ってたんだ(^^ 説明はそりゃ難しいよねえ
>21
眼球ねんどなるモノがあるのね!
SDサイトでは聞いた事なかったからちと驚いたよ(簡単ってゆうのが)
創作人形系で探してみマス!!
「それとも別のなにか」になぜか微妙にワラタ・・>18
なんかすんごい「なにか」を想像してしまいました
>17
パープルピンクの18mm持っています。サイトの説明通り、内径はだいたい9mm
でした。
「内径が小さい」というのは、某の造形村6.800円のものと比較しての
ことだと思います(造形村のものは、内径が大きめだそうです)。
ミニSDは持っていないのでわかりませんが、18mmで内径が9mmのドールアイを
あててみて様子をみてはどうでしょうか。
・・・ななちさんって・・・もしかして厨房?
27 :
nanasi:02/06/22 01:27
ミニSDサクラのオーナーです。
デフォルトの16ミリのアクリルアイを使っているのですが、
輝きがぜんぜん違うと云う、ガラスのド−ルアイも試してみたいと思っています。
ガラスのド−ルアイをお使いの方、
ブラウンのものでお薦めの製品があったら、教えてくださいませんか?
宜しくお願いします。m(_ _)m
>26
そうかもしれない!・・ってそれはリア厨じゃなくて文字通り
「厨房」って意味でいいんだよね??
>23
むずかしい作り方(っていうか凝ってる)のもあるんだけど
かんたんに粘土まるめて好きな色にした紙はさんで目くっつけて…とかでも
けっこういいモノできたりするんですよねぇ。
銀目金目白目黒目猫目ハート目〜
あ、目売ったら売れるかな…
いや、やめとこう…それはおこがましすぎだ。逝って来ます
>21
ハート目・・
何か、さかりが・・いやその
思春期を迎えたSDっぽくなるのかな・・
>25
ありがとうございます!
そういう事だったんですね。今16ミリしか持ってないんで
安い18ミリ買って確認してみます。
あと、説明難しいと思うんですけど、色って
紫よりですか?ピンクがかわいいと思ったのできれいな
ピンクだったらいいなと。。。
>27
アトリエ○ベさんのところの通販はいかが?
このページのEG(スタンダード普及タイプ)のブラウン、個人的には好きです。
私が初めて買ったのがこれでした。
13SDとかにも同じ物が使われていますよ。(色違い&サイズ違いですが)
SRでも販売されていると思います。
ttp://www2.tokai.or.jp/bebe/c1.html 参考までに・・・
>21
いやぁ作りたくなってきた!
ハート目が出来るんなら星目とかも(w
って逝かないでください〜ヤフオクで売りましょう♪
ハート目(w
ハートは…あたしはちょっと無理って思ったけど
好きな人かウケ狙いな人はいいかも(藁
角度変えて撮影とかは普通に変だけど。
>33
早速ありがとうございます。(^_^)
メモしました。
ガラスのド−ルアイ、あこがれです。
ハート目好きさんがっ!!無理とか言ってスマソ。
腕あげます(汗
星目もできますよ。星描くのがめんどうだからそん時はしなかったけど…
虹色とかはわりと好きです。
>21
ふと思ったんだけどそれって白目に色付ける事(?)も出来るの?
ってか怖いけど(w
白目が赤とか・・・ヒィィ
出来るよ、白目が赤とか充血とか青とか緑とか(藁
絶対こわいー!!
ちゅうかハート目、18mmでやったからヘンだったのかもなぁ…
>27
SDのサイトでドールアイいっぱい載せてる所もあるから
いろいろ見て気になるのがあったら管理人さんに
聞いてみては?
グラスアイいいですよね。でも家族に怖がられますけどね。
白目が充血しまくりのハート目。
ヤバイよね。落ち着けよあたし。
話変わるけど、某楠のセラカンナって使ってる人いる?
デザインナイフの裏側でやったけど削れることは
削れるけど親指固まりそうだった(^^!
楽そうだったら次ぎのSD購入の時に買ってみようかなぁ
でもアレって高いのか妥当な値段なのかわかんないんだよね・・
44 :
SD名無しさん:02/06/22 07:16
SDやガレキとかの無発泡ポリウレタン樹脂を削るのには非常に(゚∀゚)イイ!
さくさく軽く削れるし手切ったりしないし。
ハンズや大手のホームセンターとかと比べて値段も割安。某クスなのに。なぜか。
総合評価:買って良し!
マヂデスカー!?
じゃあ今度代理購入してもらお!
>>44さんありがトン!
>>45 でも精度が低くて通常の倍売り
普通のセラミックナイフさがしたほうが…
47 :
超初心者ななし:02/06/22 10:26
つい先日ミニSDを購入したばかりの初心者です。
あまりSRに行けない環境なので上にも出ていた
アトリエ○ベさんの通販で色々揃えたいと思ってるのですが
靴のサイズがいまいちわかりません。
足のサイズは56×26位なんですけど58位のと63位の
どちらが良いのでしょうか?
安い物なので幾つか購入してみれば済むのですが..
購入された方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?
>>44 某のセラカンナは刃の角度にあたりはずれがあって
ハズレ引くとタイヘン
握りが小さいので安定しない
プロモデラー連中には総スカン
値段もそれほど安くない
DIYでマメに探すほうが吉
49 :
nanasi:02/06/22 11:53
>47
靴下やタイツもはかせますよね?
多分、60ミリ以上ないときついです。
61〜63が丁度だと思います。
歩き回るわけじゃありませんから、
入らないよりも、大きめの方が無難だと思いますよ。
50 :
超初心者ななし:02/06/22 13:08
>49
ありがとうございます(^-^)
靴下の厚みもありますよね、忘れてました..
63位が丁度良いという事ですが革靴のサイズが58の次が66でした。
66ではさすがに大きいのでしょうか?
何度もすいませんm(_ _)m
>46,48
某のセラカンナって\3,000くらいだっけ?
通常はどれくらいで売ってるもんなの?
あたれば「買って良し!」
はずれは「逝ってよし!」
さすが某だな(藁
>36
グラスアイを買うのならば、ペーパーウェイトっていうタイプもおすすめ。
視線が追っかけてくるよ、写真撮る時とか楽しい。
欠点
目の部分が出っ張っている(まあ、はめ込んでしまえば目立たない)
いつでもカメラ目線(藁
そうか、私のってはずれだったのか・・・どうりで・・・・
最近、ユノスを購入して、ベベさんで靴を購入しました。
S219はサイズ1、S293はサイズ3でぴったりでした。
(どちらもワンストラップシューズ)
某で購入した黒の手編み風靴下(SD用)をはかせてから靴を履かせました。
人によっては見た目きつそうに感じるかもしれない(ちょっとつま先が長いので
靴の表(合皮で薄いので)からつま先の形が見えます)
数日中にまた靴や靴下等注文予定、届いたら書き込みます。
なんか名前はかわいいのにね・・・
ブーツってどうなんだろ
大き過ぎるとすぐ抜けそうだし小さいと入らなそう。
某のブーツは持ってるが形が違いすぎて参考にならん。
>55
ユノスはいないけど実例報告好きなんでまた報告してください。ゼヒ
58 :
nanasi:02/06/22 16:33
人形雑伎団でアプしてる1051のとこで
着せてるTシャツ、あれってどこで売ってるのか
知ってる方教えて欲しい・・。
元は無地なんだよね?私も自分でアイロンプリントしたい。
うちの子(ミカ)にあうカジュアル服本当に服無くて・・・。
王子様服ばっかじゃなくて普通の服が欲しい〜。(切実)
>58
あれいいよね
私も欲しい…
誰か〜知ってる方いたら教えてくださ〜い
ハンズに売ってたのはもっとブカブカだったしなぁ…
これ意外とぴったり目だよね。どこだろ。欲しい。
そういえば、アトリエベベさんところは
今月グラスアイがセールですよね。
買わねば。
>58
あのTシャツたしか通販で買えるってどこかのHPで見たよ。
1着400円くらいだったかな?
アドレスは忘れてしまった。
でも、着せる時いちいち頭外さないといけないらしいからめんどくさい・・・。
簡単に着せられるのがあったらいいのになあ・・・。
>58
無地のTシャツもいいけど
このデザインされたやつが欲しい〜!
センスないし自分でアイロンプリント作るの無理だもん。
売ってくれないかなあ、千円位で・・(藁)
あ、でもこれって少年SDに着せられるの?
64 :
nanasi:02/06/22 20:08
>>50 遅くなってごめんなさい。
66、微妙なサイズですね〜
多分、多少大きい感じがすると思いますが、ブーツだったら問題ないかも。
ジャストフィットサイズは、デザインにもよりますが、
靴底の長さ61ミリです。幅は30ミリ。
>63
1000円はちょっときっついけど(W 1500円くらいになっていいなら
デザインTシャツいろいろ出してみたいなーと思ってたり…
自分としてはTシャツの背中にスナップとかマジックテープつける
のイヤなんで「頭取り外し式」のほうが好きなんだけど、こういう
のはアカンのでしょうか?悩む農…
最近の取り外ししやすいタイプのヘッドならいいけど、
初期ヘッドとかだと頭取り外すのは一苦労なんだよぅ。
指がすりむけるよぅ。
…と言う事で出来ればスナップ留めでオナガイシマス。
>Tシャツ
半分まで縫ってあって、半分スナップとかはどうなんだろ?
そのまま頭から被せるの。
メイク剥げそうでイヤってヒト、いるかな?
>66
スマン、服の構造として背中に分割線入れるのがどうしてもイヤなんじゃよ……
自力でぺっとぼとるのフタ組み込むか南下してガマンしてくだされ…
というワケで、夏あたりのどれかのイベントにてTシャツいろいろシュピーン予定でつ
子供服によくあるような、肩にスナップはどうなんですか?<Tシャツ
私は背中に分割線でスナップも抵抗ないけど
売り物にする勇気がないしなぁ(汗
>69
それだ! ありがとーー、注文してみるよ。
2週間以内に代引きって書いてあるけれど、実際どれくらいで届いた?
>70
あとは、Tシャツの後ろに涙型のあきをつけるのはどうかな?
どういう形か上手く説明できないけれど、背中に分割線は出来ないよ。
その代わり全開はしないから多少着せ替えづらいけれどね。
ニット地は買ってあるのだけれど、いろいろ悩んじゃって結局全然
形にならないよ、このままだと、また家庭内不良在庫になりそう。
涙形のあき、想像できるよ大丈夫。
でもどれくらいの大きさいるかなぁ…あまり大きいとカッコ悪いですよね。
試作してみるか自分…どうしよう。
自分の子のは背中半分くらい分割線できててもいいんだけど
やっぱそーゆうのって嫌!って人が大半?
>71
3月くらいに注文したときは、2日くらいで来たよ。
このTシャツ、miniSDも着れるかな?大きいかな(^^;)
miniSDのカジュアル服ってほとんど見かけないので
困ってるのです…(某のは自分の好みではないので)
着れるのだったら買ってあげたい!
>73
私は頭を外す方がイヤなので、全開でも平気です〜
>75
ミニだと「彼氏の借りて着てるみたい」だそうです(1051BBSより)
あたし的には「お兄ちゃんの勝手に着ちゃった」のがいいな(w
いや、変わらんけど
遅レスですが、手作り靴のサイトです
tp://www.ho-gas.com/1stshoes/
>>64 こちらこそ遅くなってすみません!
ジャストサイズは61×30ですね(^-^)
とても参考になりました。早速いくつか注文してみます。
本当にありがとうございました!
>>46-47 遅レスすまそです。
危うく代理購入頼むとこでした。ありがとうございます。
3000円も出して送料もかかってハズレ掴んだら目も当てられましぇん。
ホームセンターに当たりますわ〜。
ホームセンターのはあくまで模型用じゃなく
家庭大工用だからどデカイサイズだよ
SDに向かないしヘタすりゃSDを傷つけるから注意してね
>74
ありがとーー、結構早いのね。
82 :
nanasi:02/06/23 14:38
야후! 커뮤니티는 야후!
회원들이 서로 만나고
대화를 나누고 아이디어를 공유할 수 있는
장소를 제공합니다. 실제 사람들이 모이는
모든 공간에서 그렇 듯 야후! 커뮤니티에서도
다른 사람들과 서로 다른 생각과 의견차이를 가질 수 있습니다.
다음의 몇 가지 규칙을 기억해 주신다면 야후!
는 즐겁고 자유로운 공간이 될 것입니다.
여러분을 위한 소중한 커뮤니티
예절이오니 꼭 지켜주시길 바랍니다.
83 :
& ◆IpNKX5EE :02/06/23 14:45
야후! 코리아에서는 아직 스포츠 경기 티켓
예매를 하고 있지 않습니다.
차후에 서비스를 추가할 예정입니다.
age
>>77 ちょっと見てみたけどそんなに難しくなさそうだね
ひとつ基本が作れればアレンジ出来るかも
今ヤフにも靴結構出てるから落として研究してみようかな
>77さん
こんなサイトがあったんですねぇ!ありがとうございますー
>76
「彼氏のTシャツ借りて着ちゃった」ですか(^^;)1枚だけ買って、
型紙取りに使おうかと思います(^^;)。ピタT(今時流行らない?)
欲しいので…。アイロンプリント用紙も買ってこなくちゃ!
かわいいツーテールのウィッグを探してます。
おすすめのものがあったら教えてください。
出来ればSDとミニSDでおそろいにしたいです。
88さんに便乗。ツーテールでストレートって
あるのでしょうか? SRは遠くて行けず、
確認が出来ません。ご存知の方いらっしゃったら
教えて下さい。おながいします。
京都造形のシリコングラスアイってどんな感じかな?
持ってる方いたら教えて!
あれは柔らかいの??
ちなみに「Blue Eclipse」ってカラーが気になってます。
>88 89
ツーテールなら京都造型芸術資材さんに、ロリ風と女子学生風(藁 がありますよ。
>90
決して柔らかくはありません。思いのほか硬かった。
ゴムの固まりみたいな感じがした…
>90
Blue Eclipse持ってるよ〜
すごく虹彩がきれいです。
グラスアイやアクリルアイに比べて内径が少し小さいように感じました。
>>92 ありがとうです!
う〜ん。。やっぱりイメージが掴めない(汗
とりあえず買ってみよっかな
>>93 持ってるんだ〜(^o^)写真は実物に近いですか?
あ、他の色は持ってないですか??
おすすめの色があったら教えてほしい。。
>94
シリコンアイ持ってるよー。色はスモーク。
質感がナマモノっぽくて、虹彩は確かにすごくきれい。
でも奥行きがなくて、ちょっと淋しいんだな…
グラスアイに慣れてると物足りないかも。
>>95 スモークも気になってます!
虹彩が独特で惹かれてるんだよねー。
グラスアイまだ持ってないから満足出来そうだ(^^
とりあえず一つ買ってみよう!!
これからじっくり色選ぶんで他にもおすすめの色
があったら皆さん教えてくださいm(__)m
>94
前出(Tシャツ)の1051の所でシリコンアイ使ってる
写真があって、超タイプだったので
突撃メールで聞いてしまったよ〜。(恥)
「サイプレス」という青緑色っぽいシリコンアイだそうです。
すごい綺麗。私も買うことを決意。
ただ管理人の方の話だと写真写りは今ひとつ、との事。
あと、やっぱり表面が柔らかいから
練り消しの油で汚れた時は(装着時)絶対乾いた布やティッシュで
拭いちゃダメなんだって。(濡らした綿棒でそっとこするらしい)
>>97 見てきました〜!きれいでしたね!
突撃メールおつかれ様です(w
注意点も教えてもらってすごい助かります。
商品写真よりも深みがあって雰囲気良いなぁ
グラスアイの様に出っ張ってないから写真では
暗くなっちゃうんだろうね。
あぁ!どの色も好みだ。。どうしよう。。。
シリコンアイ、うちの子はMORNING SKYをつけてます
ちょっとメタリックぽい水色の虹彩で、瞳孔の周りが茶っぽい色が入ってて
つけるとすごくリアル
このアイとプラチナのストレートウィッグをつけたうちのサラは
「氷の女王」と言われてます(藁
シリコンアイ、うちも使ってます。
グラスアイに比べると多少平べったい感じだけど、独特の雰囲気は捨てがたい…
ちなみにシリコンアイは何故かサイズ表記が奇数なので始め「?」と思うかもしれませ
んけど表記サイズの−1で考えれば問題ないようです。
(19mmだったら通常のグラスアイの18mm相当)
>>99 続々シリアイが(^^
・・・「Morning Sky」も気になってたんだよう!
ってゆうか全部気になってきたよう!!
「氷の女王」。。素敵です(w 見てみたいです(W
あの独特の虹彩は寒色系は特にクールな感じに
なりそうですよね。
>>100 サイズ表記、あたしも始めは「ん?」でした。
−1っていうのは内径の大きさだよね?
18mmの大きさを求めて19mm入れるとしたら
物によっては裏削る事になるな
そうそう、肝心な事書くの忘れちゃった〜。
なんか、アイ自体の直径が
アクリルなんかに比べると大きいらしいです。
管理人の方も22ミリが欲しくて23ミリ買ったそうなのですが
大きくてぴったりとはまらず少し隙間が出来ちゃうんだって。
初期っ子なんかは大きいサイズ付けるなら
裏側削らないとダメかも、との事でした。
>101
全然関係ないんだけど…
シリアイって略し方を見た瞬間「尻アイ」って脳内変換しちゃったヨ…(鬱
あっ、うちもシリコンアイつけてます。
「エメラルドゴールド」の21ミリですが、103さんが言うように
なかなかぴったりとははまりませんでした・・・
ちなみにうちのコも初期っ子です。
シリアイ談義中に割り込みすいません。
>69のところのトレーナーってSDに着せられるのかな?
買った人のレポきぼん。
ボークスのグラスアイ(6,800円の)と
シリコンアイが気になっています。
両方購入しようかとも思っていますが、
シリコンアイ21mm用に内側削ってしまうと
ボークスグラスアイ20mmに合わなくなるのでしょうか…(初期型ヘッド)
教えてちゃんで申し訳ありませんが、合わなくなるなら1つに絞ろうかと
>106
着せられるよ。丈はTシャツと一緒。
でも腕が短い・・・・。(うちのはノーマルボディ)
トレーナーは少し大きめの方がかっこいいのになー。
どっかのサイトで見た服型のペットボトルホルダーかわいかった!
誰かやってる人いる?ていうか知ってる?
改造して着せてるみたいだけど、SDにぴったりだったよ。
でも地元で売ってるとこ見つからないんだyo!!
>110
それ、フェリシモの通販で買えるやつかな?
>109
ありがとー。
腕が短いのか。残念。
>111
フェリシモでも売ってるし、うちの近所では雑貨屋さんでも見かける。
ちょっと改造が大変な気はするけどカジュアル派にはよさそう。
す、すんません・・フェリシモってなんですか???
>110
それは、首にふわふわを巻いていたユノス姉さんの写真かな?
それなら、みた事あるよ。
あれは、フェリシモっていう通販のオリジナル商品だから
普通の店では売っていないよ
ttp://www.felinet.com/munidee/about/index.html 名古屋高島屋にはフェリシモのお店がある関係か、1階のお財布売り場
付近と、そのお店で取り扱ってるよ(関東では店頭取り扱いあるのか不明)
値段は\1500
私も水色のパーカー風のを買って改造してみたけれど、ファスナーが
オープンファスナーではないので、羽織って着せる事は出来無い事と
袖の部分にぶら下げ用のプラスチックの金具がついていて、解いて
はずすと縫い目が結構目立ちます。
あと、保温用の銀色の布?が中に縫い付けてあるので、さらにその中の
縫い目は結構雑です(要ピケ止め)
いろいろ難もあるけれど、値段とデザインからいったら結構お徳ではないかしら?
改造もちょっとした裁縫道具があればできるよ。
最後に、オープンファスナーではないので、下から履かせるように着せ替えを
するため、ストレッチ系の素材の方が成功すると思います。
(大改造するならば、デニム系もいけるけどね)
>110・111
東急ハ●ズでみかけたよ。
SDの服にピッタリだ〜!と思ってちかよったら、ペットボトルホルダー
だって、当然、改造させないときせれないけど、かわいかった☆
>112
え!雑貨屋さんでも売ってるの!
しらなかった……最近布屋とスーパーと某しか出かけてなかったから。
もうちょっと、外と交流をもつべきだね→自分。
>114
私もあなたのことは言えないわ(w
会社帰りに寄る所はいつも某・・・。
ハンズもユザワヤもない地方都市だけど、売ってます。
>>114 あ!わかりました!ありがとうございます〜。
そこだとデザイン選べないのかな
ちなみに見たのはユノスじゃなかった様な気が...
>>115 私が見たサイトもハンズでって言ってたよ。
ハンズなんて無いからいろいろ探したけど見つからないぃぃ(涙
シリアイ話に戻っちゃうけどすまん。
大きさの話が出てるけど、ミニに19mmって入りますか?
まだデフォルトしかなくて18mmにしようと思ってるんだけど
17mmだと内径は16mmと変わらないのかな、やっぱ
私の見たところでは百貨店で買ったって言ってた>ペットボトル
>118
デザインは…だけれど、今ヤフに出てるよ
ガランテ ミュニ ペットボトル フェリシモ
いくつか組み合わせて検索してごらん。
今まで、150種類程出ているそうな…すげえ。
>>121 全然わからんキーワードだけど(汗
検索かけてきます!ありがと!
てか150って・・(;´Д`)
同じ商品か分からないけど、私はソニプラで
似たような商品見かけましたよ >ペットボトルホルダー
微妙にブーム去っちゃったから逆に探すのむずかしいのかなぁ
ありそうでないのかもね。出歩く時気にしてみてみよーっと。
ブーム去ったから安く売ってたりするかもね?
がんばれー
シリコンアイ、話題になってたんで京都造形見たら欲しくなってきた(ワラ
ひとつ気になったんだけど、シリコンシーラント(専用接着剤?)
なるものがあるみたいだけど瞳パテは使うとマズイんでしょうか?
うちは某のパテ使ってるよ〜。
別にだいじょうぶみたい。
ところで、シリコンアイ買った時、
シリコンシーラントと凧糸みたいなのもおまけにもらえたんだけど・・・。
>>127 あ、だいじょぶなのね。良かった♪
おまけって一年前の話しじゃなくて?
↓
[専用シリコンシーラント]無料サービス ( シリコンアイ3組以上ご注文のお客様 ) 2001.06.30予定数終了いたしました。
今でももらえるのかなー
129 :
nanasi:02/06/25 05:03
>128
もらえるよー。私は一組か注文しなかったけど
一緒に入ってたよ。
ミニSDにそのまま使えるような人間用の付けまつ毛ってあります?
(幅は切るとして長さが短いものです)
あるかどうかだけでも教えてもらえれば自力で探し出すので
情報おながいします!
部分付け睫とか、短かめの付け睫とか沢山ありますよー
でも、やっぱりピッタリくるのは某のだと思います。
自分も人間用の目の細いビッシリ生えてる100円物使ってますが、眼球を入れる裏から貼って、長さ調節してます
やっぱり専用の物がいいですか。
でも、某SRになかなか行けない環境なんですよー。
地元で見て回っても種類が少なくて
「どう見ても長すぎだろ!!」ってのしかなかったんですけど
部分用とかもっと探してみますね!
付けまつ毛はギャル系の雑貨屋に行けば種類豊富ですよ〜
長さがグラデーションになってる奴とかの目頭側を使うと良い感じです
ミニの下駄対応足パーツがホスイ…
なんちゃってヘタレ草履なら作った。。。
針金に布巻いて鼻緒の形にして固定
はかせる時に底にはめる。。。
ヘタレ過ぎてワラエタ(エヘエヘ
>>133 ギャル系の雑貨屋か・・・まずそういった店から探すワケだが(w
グラデーションタイプですね、探します!
137 :
貧乏ななし:02/06/27 19:32
手芸屋で売ってるぬいぐるみ用のアクリルアイを
何とか使えないだろうかと考えて…足りない頭で考えて、
白い練り消しダンゴにアクリルアイをぷすっと刺して
付けてみたら…あら〜中々(・∀・)イイ!じゃあ〜りませんか。
レンズ部が分厚いのでお高いグラスアイみたいな
視線の追跡効果まで付いてバッチグーですのよ奥様
…ってスレが違うyo!
>137
それやるんだったら、白目の部分はループエンドを使うといいよ
アクリルの半球みたいになってて、上に穴があいてるんでここから
アイの部分を出すようにすればオケー
練り消しだしだんだん黒ずんでくるから…
SD用のつけまつげ
原価+100円でヤフ出品しようかと思うんだが・・・
買う奴いる?
いらないんだったら、原価+税で売れ
>>137 うちにもベア用のアイ(アクリルもグラスも)
転がってるからとりあえずそのままミニに当ててみたけど
確かにイイ感じ。白目をなんとかすれば(一応)グラスアイが
一組\200以下でもいける(w
サイズも揃ってるし、色もライトブルーとか
クリアー使っても面白いかも。安いから遊べるな
>142
内容じゃなく文章が奥様スレっぽくなってるからと思われ
ネタニマジレスカコワルイ、オレ
>>143 なるほど。
マジレスニマジレスカコイイ、143
SD用のサーベル(日本刀じゃなく礼装用サーベル。)作ってるんですけど
欲しい人います?複製を量産しても欲しい人いないのであれば
意味ないしな・・・。
すごーくほしいです!
絶対高騰するから数はあるほうがうれしい。
>>146 欲しいですね。
今だと比較的楽に手にはいる刀剣は、童友社のプラモデルとか山海堂にあるミニチュアかそのくらいしかないですし。
>146
サーベル欲しいです!日本刀ミニチュアは通販があるけど
洋モノを探してるので!
希望としては・・可能ならば
近代の軍隊用より、中世の騎士っぽいものを〜
あとSDサイズに合うモデルガンってご存じの方います?
もちろん精巧なギミックとかじゃなくて全然いいので(笑)
普通の銃(黒いの)ならべべさんの所で通販できるよー
安いし。
なぜにサゲ進行? 少しあげてみる。
べべさんの黒いのはちょい小さくないか? 写真見たことあるけど……
日本刀はけっこう入手先あるけど、洋刀の式典用みたいなのはないんだよね。
ホンモノ志向じゃないから、見栄えのいいものがすきです。
シンプルでも形が綺麗とか。
SD用のサーベル・・・。
殉死氏が作っていたなぁ。
サーベルは鎌倉のほうのお店で人間サイズでいろいろ
出してるとこ有るよー
ペーパーナイフがSD用に使える。
すごいデキが良い。本物志向。
ワンフェスとかにとかのイベントにも来てるよー
ペーパーナイフで22cmものは
発見してますですよ。
問題はSDサイズ(35cmぐらい)が無かったので
結局自作なんですがね。
あとスマソ
19世紀タイプなんだよん=
中世はサーブル(三日月型)ではなく直刀(ストレート)なのですー。わーい!
刃だけだったら黄色潜水艦にもあるぞ
1刃4500円ぐらい(外装なし)の委託品でんね
1/3の金属製のSAAやNEWARMYのキットを出しているところがあるよ。
ちょっと製作難易度は高いけど。
さらに難易度の高いM1911A1などもありました。
こちらは素人なので製作はできません……(涙)
日本刀は2000円以下で30センチくらいのが手に入るんだけど、
やっぱり5000円くらい見ておかないと、ダメ?
例の鎌倉山海堂なら2000円ぐらいですけど。
ドールディーラーが作っているものなら刀身のみで5000円。柄鞘にセットしてあるなら10000円ぐらい見ておいた方がいい気がします。
けっこうするんだねぇ…
ありがとう!
鎌倉のお店ってどこだかさっぱりだったから助かったよ!
とりあえずこれで確実に入手できるとこがわかったvv
今度鎌倉行ったときにでも買ってくるね。
SDにピターリサイズなペーパーナイフの洋刀、海外通販で入手できたと思いますが・・・。
ちょっとURLは出てこないんだけど、気になる方は探してみては?
>151
あがってると荒らされたりするから
さげ進行なのですYO
ミミのグラスアイのデフォルトのサイズって何mmですか?
お迎えするまえに丁度ベ○さんでセールやってるから
買っておこうかと思うんだけど。
ミミはウィッグは10インチで良いんですよね?
教えてちゃんでスマソ
すみません、SDの自立キットにあるテンションゴムって何ミリくらいの
太さでしょうか。教えて下さい。
ああ、文字化け↑すみません。
過去ログにテンションゴムは「京都造形さんにある」と
書いてあったようですが、
サイトに行ってもゴムが見あたらないのです。
ハンズあたりで探そうと思っているのですが、
経験者の方おられましたらご教示下さいm(__)m
>165
ゴムの太さというより、中に入っているゴムの本数が大事じゃよー
自立に使うゴムは「丸ゴム5本丸」か「6本丸」て呼ばれてるのが主流みたい。
6本の方がしっかり自立します。ちなみに大阪吹田のハンズには3本丸以上はなかった…
ヤフやビダで山ほど海外もん出すので有名なみ○さんとこで通販やってるよ。
べ○さんとこにもあったかな。
○ベさんとこもあったよたしか。
太さがどこまであったらウロ覚えだけど
テンションゴムって\100ショップの丸ゴムじゃあだめかねぇ。
半年ほど前に組みなおしたときも、デフォのゴムの半分くらいの
太さのゴム2本取りにして組んだけれど、特に問題ないよ。
前に「太けりゃいいんだろう!」とぶっといのを買ったはいいものの
関節通らなくて泣く泣く捨てた過去があります。
>166
ありがとうございます!ありがたや〜。
さっそくbebeさんのところに行ってみましたが、
『#16,#8S,#8F,#03』
…という単位だったので、結局分からず…
そんでミレさんのところに行ったら、
ゴムについての説明が書いてあったーー。
ミレさんかベベさんか、どちらかで取り寄せたいと思います。
ありがとうございました^^
>>163 ミミのデフォルトアイは20oです。
ウィッグは頭囲24.5pなので10インチでいいと思う。
おお、こんなにレスが!皆様ありがとうございます!
そうですか、太いと通らないですか…
100均のゴムも試してみようかな…。
ついでにもうひとつお訊きしたいのですが
自立させるためのセーム皮を買いにホームセンターへ
行ったんですが、合成皮革のと天然皮革の二種類が売ってました。
合成じゃ駄目でしょうか…?天然だと、
某でキット買っても値段があまり変わらなくなるのです。
滑り止めだから合成でもいいかな?と思いつつ
今日は手ぶらで帰ってきました。
>171
とりあえず、安いほうから試してみたら?
1回皮貼りしても、ガンガン動かす娘なら半年くらいで皮はへたるよ。
私、ユザワヤで皮細工のハギレコーナーで買った豚皮(\150)で
今のところ満足です、ハンズでも\5〜600で売ってる。
セーム皮っていうのはよく話に聞くけれど、なんだか高そう…
幾らくらいですか?高くてももっと長持ちするなら試してみたい。
前回木工用ボンドで皮貼りしたら、組んだとたんに膝の皮がむけました。
浮気してごめん→ボンドスーパーX
>172
豚皮…なるほど…。
合成もそんなに安くはなかったです。
豚の端切れと同じくらいはしました。
ちなみにホームセンターで見たセーム皮は、英国製で1200↑でした。
皮を買って接着剤買ってゴムを通販(wしたら、型紙がある分だけ
某の方が良いかな?と思ったのです。
カー用品店も回ってもっと安いのを捜してみます。
いろいろありがとうございました!(エステ前でハラハラドキッチョ;
>173
SDなら何処かのサイトに型紙あったよ。
雑技団でSDカスタム講座の茶色バナー。
最初マスキングテープで型紙とったりしていたから、とても助かったよ。
色々いじってユノスにも流用させてもらった。
>170
ありがとうございます。
早速ベ○さんトコで頼…もうと思ったけど
既に色々売り切れてる〜。
入れ替えの日にチャレンジします。
>165さん
み○さんの所なら、オーダーしてから1週間以内でつきますよ
ビタは100点位の出品がないと、新カテゴリ作れないそうで、それでガンガン出品してるそうです。
皆さん嫌んな感じ抱いているようですが、他の方が出してくだされば減らすそうです
と、御本人とメールして内容暴露してしまいました(^^;
み○さん 見てたらすみません〜
なんか某ショップでSDサイズのドールを某以外のメーカーが開発中ときいたよ
誰か詳細知らん?
>177
また汚櫃だったりしてな(ワラ
冗談抜きにして、どこのショップ?
出所によっては真偽確かめられるよ
潰瘍とか武器やだったらガセ決定だけどな
あと例のピーコ屋がメーカー名乗ってる場合もある
179 :
◆2VGVsBg. :02/07/04 11:36
俺だよ
>176
165です。結局み○さんのところで通販をしようと思っております。
ついでにウィッグその他も通販しようかと(笑
スタンドも売ってたら嬉しかったかも〜。
ビッダーズ、もうすぐ完全無料キャンペーンですよね。
SD関係増えて賑わえばいいなあ。
>174
型紙情報ありがとうです!探しに行ってきます^^
>179
お前か。
>179
なんだお前かよ!お前ってアレだろ?アレ。そうだよな?
ベ*さんセール品今日届きました。
7点注文して、4点買えました(受付開始1時間後位にメールしたのに・・・)
靴のS516(サイズ3)とウィッグW-TA7(サイズ10)が売り切れ。
本命だったのに(藁
レポレポ
S246(ローファータイプサイズ4)・・・のの足にはちと小さめ、靴下は無理そう
W-TA3(真中分けルーズカーリー) ・・・前髪無しは似合わない娘もいますね。
家のがそうでした、おでこ美人の娘さん
なら絶対可愛い。
W-91(ロリタイプ縦ロール8本)・・・カタログよりも縦ロールが細いです
自重で下に垂れ下がっちゃいます。
結局W-91は縦ロール切っちゃいました。可愛いショートヘアの出来上がり。
切った髪は後で付け毛に改造予定。
次の商品入れ替えの日がたのしみーー。
>184
見てきたよ、ニヨン語じゃなくてちゃんと日本語だね。
ウィッグの種類が凄い、おいおいまだあるのかよって位あった。
だれか、SDサイズ(できればユノスも)のミュール、パンプス等
今時なお姉さん風デザインを扱っているところ知らない?
どんなにお姉さんな格好をさせても、靴が子供靴風デザインなので
いまいち決まらないんだよね。
み*さんの洋書ガイドで人形靴の本をアマゾンに注文してはいるけれど
なんだか難しいみたいだし・・・・。
>185
ミュールを作っているディーラーさんはあるよ
雑技団で探せると思った
ところで、SD用のTシャツとかデニムパンツ作ろうと思うんだけど、
Tシャツなんかは上に出てた既製品+プリント式じゃなくって、型紙
から自分で起こして柄なんかも自分で組み合わせて…ていうのだったら
1500〜2000円くらいしてもいいと思いますか?
夏のイベントでこういうの出そうかなと思ってるんだけど、1000円じゃ
さすがにちょっとキッツイんですよ(; ´Д`)コルァ……
>186
ミュール情報ありがと、初期足専門の人は知っていたけれど
他の足用にも作っている人いるかな。
Tシャツ、\1000できついのはよく分かる。
あの既製品の値段は激安だよ、あれと比べられると完全手作りは
分が悪いよね、でもコダワリTシャツならそれくらいもらっても
いいんじゃないかな。
いまミュール作ってた人のサイトみてきたら、13足用のも出てたよ
リボン編み上げみたいな涼しそうなサンダルだった
ああいうの、自分も造ろうと思ったことはあるんだけど、足の形が
あれだからどうしても「便所サンダル」みたいになっちゃうんだよね(ニガ
でもカッコいい靴も作ってみたいなぁと思う。
足から作らないと無理かなー
(デフォもヒール足も甲の幅広すぎて靴はかせると「ハンマーヘッドトゥ」みたいになる…)
シャツはやっぱりセンス勝負だよね…うん
気合入れて、お値段も納得していただけるようなの作りたいです
>188
みてきたよ、187で言ってた所の人だった。
13足用もつくったんだ・・・あそこのページの赤リボンのヒールサンダルが
かわいくってかわいくって、のの足ゆのす足用が欲しいから・・・やっぱり
自作かぁ、本が届いたらとりあえず挑戦してみるよ!
>189
靴を自作するなら、足パーツにサランラップかけてから木工パテ
なんかで靴底作るといいかもよー
案外硬化時間が早いのでここに気をつけてね
最初は大雑把に形作っといて、ちょっとずつ形整えていけばいいんじゃないかな
道具も木工パテとあとスポンジペーパーにちょっとしたカッターナイフ
かデザインナイフだけでオケー。塗装はSD本体と同じで表面をなめら
かにしてから中性洗剤で洗浄、サフ吹いて塗料吹き付けてクリアかつやなし
吹けばできあがり!
>190
ありがとう〜、服作りはよくするけれど、そういう自作物は全くの初心者
だからそういうパテとかの名前も出てこなかったよ。
どうやら靴本は木型から製作の本格的なものらしいので、もしパテとかで
簡略化出来そうなら挑戦してみるね。
あぁぁ手のひらサイズのパンプスにミュールにハイヒール、想像しただけでも
可愛くってにやけそう。
>192
あ、ホームセンター系で売っているのね。
プラモ屋系かと思ってたよ、いろいろありがとーー。
理想だけは高く高く持って頑張るよ、でもきっと第一作目は
おトイレサンダル風に100コニシボンド
ついでに大名古屋帰りにフィギュア系のムックとか立ち読みしてこよう。
ハンズもみてこよう。
ユノスに某の全SD共通サイズのウィッグはデカイかなぁ?
素直にSサイズ探す方がいい?
ウィッグでワンレン・ソバージュってありますか?
タイガーアイさんのとこに紙粘土でサンダルを作ろうっていうのが
あったと思うよ。けっこうかわいかった。
>>190もガンガレ!
>195
センター分けソバージュならみ*さんのとこで見たな
>197
有り難う御座いますv友人にアドレス教えて貰ったので、さっそく伺ってみます♪
Q&Aスレでもお聞きしたのですが、SDアイテムなのでこちらに
詳しいかたがいらっしゃるかな、と思い、こちらにもカキコさせて頂きます。
とあるサイトでとても可愛いウィッグを見つけたのですが、海外通販らしく、
どこのサイトだか分かりません(^^;;)
頭文字が「P」で始まる海外サイトさんです。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します〜!
>194
ユノスにSDウィッグはちとでかい。
でも、キレイなストレートとかなかなか他の所では見つからないので
そういうときは使っているよ。
でも、ただ被せただけだとずるずる落っこちるのでマジックテープを
頭に貼って調節して被せてる。
サイズの合わない(大きな)ウィッグ被せるとユノスの頭の長さが
強調されるようでちょと・・・。
>201
ありがとう!!お迎え準備なんだけどウィッグの事
すごい気になってたんだ。通販でも探してみます!(´∀`)ノ
>202
お迎えするのね!おめでとう。
ユノスはウィッグよりも靴で苦労するよ…。
通販ならユノスサイズもいっぱいあるから、ウィッグのついでに
頼むといいよーー。
7/8はベ*さんのところでセール追加品が入るはず。
何が入るかわからないけれど、今のうちに気になる形の型番とサイズを
調べておくといいよー。(型番ごとにサイズが違うから)
ユノスの足は78×34_
前回のセール時にユノス用に頼んだのは軒並み売り切れでした(欝
今度はもっと早く注文するぞ!
>>200 あ、そこです!
うわあ〜、ありがとうございます!
欲しかったウィッグがありました〜!他にも可愛いのが沢山あって、
色々買ってみようと思います。
(海外通販は初めてだけど…)
教えて下さい〜
ドールアイなんですけど、私、本家(某楠)で売ってる6800円(?)のが一番質がいいと思っていたんですね?
そしたらあるHPで
「本家に売ってる6800円なんか比べ物にならない・・・」みたいなことかいてるとこあったんですけど・・
本当に品質が最高でキレイなドールアイってどんなのですか?またどこで売ってるんでしょうか・・
本家で売ってるのは「選べば質はそこそこ」で「色は綺麗」なんじゃないかな?
海外ではあんなに色のバリエーションはないから。
ただ、白い線の入り方が雑だったり、2個セットにしてるくせに黒目の大きさがバラバラって話はよく聞くし、よくある。
そういう意味では質はよくない。
海外のほうが色は地味でも慣れてる分綺麗だし、バラつきも少ないメーカーがあるのよ。
何種類かはべ○さんのところや京都造形でも扱ってるんじゃなかったっけ?
最終的には自分の好みだし、キテレツな色が好きだったら本家以外ない。
茶系、紫系、ブルー系を探してるならこのへんも見てみることをオススメ。
オークションにもたまに出てたと思うけど。
創作人形関係のオークションとかチェックしてみれ。
初心者ですみませんー・・・「べ○」さん・・・って・・・○の中はなんでしょう・・・
紫系のキレイナドールアイを探しているので、上のカキコに便乗・・・
>207
ベ
ベトナム平和連合の「う」
205さん
某の6800円のは、どの角度から見ても黒目が自分の方向をみてる特殊な物で、他のドールアイはそうなってないだけで、好みはそれぞれです
色々なドールアイを見て、自分が気に行った物でいいと思いますよる
ベ*さんところセール更新されてるよ。
SDサイズの靴が種類少ないなぁ。
ユノスの履けそうなのを頼んでみたよ(受け付けてくれるのか?)
ウィッグも少し注文、あと8mmグラスアイが出ていたから練習用に
注文してみた、ドルヒープラスSD(普通肌)が出たら使ってもいいかも。
210に便乗
210の言っている黒目がこっちをみているドールアイを
ペーパーウェイトって言うのだよ。
色のついている部分が出っ張っているんだ。
他の通販でも↑のを買えば某のドールアイと同じ効果がありますです。
ドールアイって、何mmのが一番多く使用されているのでしょうか
参考までに、みなさまの娘さん息子さんにはめて気に入ってらっしゃるサイズを教えていただけますか?
>213
全然違います。
視線が追ってこないペーパーウェイトだってあります。
ペーパーウェイトって、
白目の上に(光彩とかの書かれた)紙をのせて、
その上から透明の(名前わかりません)のせて、目玉みたいにしているって
某で聞いたような…
ペーパーウェイトは空洞じゃない物のことを
言うんじゃないの??
対する物がブロウグラスで・・・
違うのかなぁ。。。
よくワカランけど、某のじゃなくても追ってくるのはあるよね。
>214
ウチの子は18mm使用してます。
ペーパーウェイトは、言葉どおり文鎮みたいに
後ろが平らになってるもののことでしょう?
ブロウグラスは吹きガラスな手法で作るから中が空洞なのでしょう。
黒目の部分が白目部分よりも盛り上がってる形のアイを選べば
どの角度から見ても黒目が自分の方向をみてるように見えるハズです。
>>213は知ったかしても激しく間違ってて最高に(・A・)カコワルイ!!
>214
顔によってベストなサイズは違うと思うよ
(好みによるっていうのを抜きにしても)
ちなみにウチはミニしかいませんが18mm
ベ○さんのセールの\350の靴サイズ6ってミニSD履けますか?
幅が小さそうなんだけど
>214
うちはミミで18mm。小さいほうかな?
>219
足がついているペーパーウェイトもあるよ。棒が扱っているTallina'sのは
足があるペーパーウェイト。
ペーパーウェイトは虹彩が盛り上がっているタイプで、いくつか使ったが
だいたい視線を追ってくるからお気に入り。
ブロウグラスの対になるのはソリッドだと思う。
>219 >223
ベ*さんの所からドールアイの説明ひっぱってきた。
◇吹きガラス(ブロウアイ)
吹きガラスは、中が空洞なので、奥行きがあまりなく
出っ張りも少ないリアルタイプです.
◇ペーパーウェイトアイ
ペーパーウェイトアイ(PWE)は、ガラスむくで、奥行きがあり
水晶部分の出っ張りが大きいです.
-----------------------------------------------------
まとめてみた。
ブロウグラスは内径(色の部分)の出っ張りがあまり無く、視線は
あまり追っかけてこない、リアルタイプ。 (足つきが多い)
(アーモンドタイプは足あるの?持ってないのでイマイチ分からないです)
ペーパーウェイトは後ろが平らな(足無し)の物が多く(例外あり)
内径(色の部分)の出っ張りが多く視線を追ってくるものが多い
ソリッドはわかりませんでした・・・・・・・・・スマソ。
ttp://www2.tokai.or.jp/bebe/c1.html 説明の載っていたベ*さんのドールアイのカタログ
(今月は夏休みで注文できないので注意!)
今まで買った、ペーパーウェイトタイプのドールアイはどっちも
足つきだったなぁ(某と京都) ベ*さんのところで買ったブロイアイ
(#8000)は視線が追っかけてこなかったよ。
>225
乙かれ〜
アーモンドって裏が平たいタイプだと思う。アーモンドだとかオーバルとか
言うみたい。
皆様ありがとうございます。
視線の追ってくる(という書き方をしたらなんか怖いなあ(汗))ドールアイを探していたので、とても勉強になりました!!
本家のものでもそういう効果があるんですね。
皆様のご助言を元に、色や、透明度、ひっくるめて「これだ!」ってのを探してみます。
本当にありがとうございました!
ソリッドは虹彩のないやつじゃなかったかな。
229 :
nanasi:02/07/09 02:14
>214
デフォルトのセットでは
ほとんどのSDは18mm、
ののののみ20mm。(ゴメン、あえて多く使ってみたよ<の)
三白眼ぽくしたかったら16mmにしてもよし て感じじゃないのかなー。
メーカーが違うと同じ18mmでも黒目の径がやけに広いのがあるので要注意。
私は22mmが好きだけど、やっぱ18mmが主じゃないかなー
あれ?
デフォは20ミリってきいたよ?
13SDが18ミリじゃなかったっけ。
ののが22ミリのりおが24ミリって聞いたけどなー
ちなみにうちは18ミリメインです。
小さい子から大きい子まで使えるから。
この間天すみでドールアイ買う時にののはデフォルト22ミリって言われましたよ〜
それはグラスチックアイの事では?
グラスアイではメーカーによって大きさが異なるので
22ミリじゃ大きすぎたりしますよー
私はキラを買ったときデフォルトは20mmって言われたよ。
236 :
ななしさん:02/07/09 08:01
じゃあ、初期娘なら
グラスアイを買う時は20ミリで、
アクリルアイなら18ミリってことかな?
アクリルは黒目部分がグラスアイに比べて小さいこと多いから、
気をつけないときつい顔になっちゃうぞい。
>228
虹彩のあるペーパーウェイトのソリッドあったよ。「中身が詰まって
硬い」という意味かとおもた。
ミミが20ミリでりおが24ミリで初期とののが22ミリがデフォだって。
天すみにかいてあるよ。
ルカとクリスは16ミリだった。
あとは忘れちゃった・…。
このスレ見てミニにシリコンアイの19mmを
買ったんだけど全くはまらない・・・
裏削りまくったんだけど下瞼のラインのカーブが
小さすぎるみたいでホールには収まっても
下瞼にがっちり隙間が(泣
結構19m入れてるミニ見かけるんだけどなぁ・・
28番ヘッドに18ミリのブロウアイをはめたら少し両端が‥‥
でも20ミリにしたら黒目が多くなり過ぎそうだし難しいです
我が家のミニも同じ大きさの目だからお金かからずにすんでます
ところでペーパーウェイトタイプの瞳が苦手な人いますか?
どうも目が追ってくるのが怖くって、なさけない‥‥
>241
28番とか29番には、アーモンド型使うといいよ。
黒目が少なめでも左右に伸びてるから、隙間できない。
男の子で黒目がちにしたくないひとには、アーモンドはおすすめ。
SDにジーパン塗ってあげようと思うんだけど、皆さんはどんな布地使ってますか?
オカダヤなんかに売ってるデニム地だとちょっとSDにはブ厚いような気がして…
子供服の安いの買ってきてバラすとかしたほうがいいのかなぁ
げっ!「塗って」じゃなくて「縫って」でした
マウス丸呑みして逝って来ます……・゚・(ノД‘)・゚・。
>243
詳しくはわからないけど6〜8オンスくらいかなぁ
ネットショップでも扱ってるとこある位だから
さがせば丁度いいのが見つかると思うよ!
みなさま、意見ありがとうございます。
やはり18mmや20mmあたりが使いやすいのですか
それにしても、りおちゃんって目デカイんですねぇやっぱり。
24mmだったとは・・・
はじめまして。お邪魔致します。
以下のサイトが日本語版も出来たので、ウィッグ通販をしようと思っているのですが、
支払い方法・発送方法などがいまいちよく分かりません。
「あなたの近くの販売業者を指定します」と書いてあるのですが、日本にも
送ってくれるのでしょうか…?
もし利用された方がいらっしゃいましたら、お教え頂けますと幸いです〜
(すっごく気に入ってしまったウィッグがあって、どうしても通販したいのです)
ttp://www.monique.com/JP/
某のグラスアイ
選べば質はそこそこ(=バラツキ多し)
とのことだが、
現在SDサイズは予約しないと手に入らない色が多い
質、選べないやん(涙)
>239
ありがとう! さっそくうちの初期娘に20ミリの
買ってみよう。
凌のデフォはのののと一緒ですか?
ミカエルは18mmだよね
京都のペーパーウェイト(アルファベッットで書いてある)
ののに22ミリ買ったけれどかなり、色の部分が大きいよ!
緑系の目をかったけれど、結構キツメに見える。
そういう子が好きならおすすめ。
苦手な人はきっと、夜みるのは怖いと思う。
>247
支払はカード(VISA)のみ。
発注して1週間ほどで届きます。
あと発注したなかに品切れがあってもお知らせとかはしてくれません。
それを除いて送ってくる。
着いた商品の中にある納品書みたいなので初めて品切れとわかる罠。
日本へはサンフランシスコから送ってきてました。
黒目がちな子が好き。
254 :
nanasi:02/07/10 17:05
>>250 凌のデフォは20ミリだってつい月曜日に某に行った時店長から聞いたよ。
凌をお迎えしようと思ってたんだけどSDスレで書いてあった今の時期の子は気泡が多いてのが非常に気になる…
初心者なので意味がわからない。うーん…季節的なものなのかしら???
>>252 ありがとうございます!カードOKなのですね〜。
注文の際、きちんと住所を書けば
発送とかは勝手に送ってきてくれるのでしょうか?
(そのサンフランシスコの方から連絡とかはないですよね^^;;)
海外通販って、大体どの位の送料なのでしょうか…
りょうとのののヘッド、同じだと思ってたYO
>254
気泡が多くなるのはキャストの性質上ある程度仕方ないことなんだよね…
キャストってのは水というか水分と極端に相性が悪くて、合成の
時にちょっとでも水気が混じるととたんに発泡しちまうのね
この時期はシリコンを固めるにはちょうどいい時期なんだけど(高温多湿)
逆にキャスト合成にはその湿度のせいで気泡が発生しやすくなるんだよ
まあキャストの質にもピンキリなんですが…
気泡がひどいんなら、店に持っていけば交換してくれるでしょ?
>258
顔面とか手先なんかのよっぽど目立つとこだったら交換してくれると
思う。微細気泡だと店頭で確認できなかったり、自宅でエステしてて
軽くペーパーかけたときに出てきちまうことがあるので、その都度
SRの店員さんに相談するといいと思うよ
>>252 すみません、もう一つ質問させてください…
発送方法は何を選ばれました?
International でいいと思うのですが、保証ありとなし、あとEXPRESSがあって
どれにしたら良いのかな?と…。あと船便(?)もあるようですね。
アメリカの通販方法ってよくわからなくて(^^;;)よろしければ、お教えくださいませ。
>260
252じゃないけど、海外通販の送料はショップによってずいぶん違う。
重さによっても違うけど、エアで10〜50ドル程度。Expressはさらに
高いと思う。送料の目安書いてあるサイトもある。
船便は1、2ヶ月たって忘れた頃に届けばラッキー。
船便は今の季節、カビ避けとか虫よけも混入されてたり。
ウィッグが微妙に薬くさかったことあるよ……
あと、まとまった量を頼むと関税とられることもあるので注意。
>>262,263
色々と教えてくださり、ありがとうございます(^^)
勇気をだして、質問メールを送ってみました。
(いくらくらいかかるか、何日くらいかかるか)
英語は本当に未熟者なので、伝わっていればよいなと思うばかりです…
もっと英語をきちんと勉強しておけばよかったですね、トホホ…。
>260
送料は当然ですが量によっても違うのであった。
モニーク、UPSで宅急便のでかい封筒みたいなので17$
ダンボールの箱で25$くらいだったかなぁ
みにワールドは10日間くらいかかったけどダンボールで14$と安かった
気がする。ただ小さなもの(まつげとかね)が詰め物にまぎれてどこに
あるのかわからなかったり(藁
ちなみに関税は送料込みの日本円換算で1万円以上からかかりますが、
卸値換算されるので実際の価格の60%くらいで計算されます。
ついでに届先を自宅でなく会社なんかにしちゃうと個人輸入と
みなされず、どかんと関税かけらることがあるので気をつけよう!と
どっかの個人輸入ページでみたことがあります。
>>257 ありがとうございます。謎が解けました。
これから凌をお迎えしようと思っていたんですがそう聞くとちょっと躊躇していまうかも…
SRの方と相談してお迎え考えます。
最近の子達は傷や気泡が多いって聞いたこともあるんでちょっと迷ってるんですが、凌がすごく気になっているのでお迎えしてしまいそうです。
>265
個人輸入って便宜的な言い方で、個人でも法人でも関税率は一緒だと
思ったが。
法人でもカーゴ単位で取引するような場合は乙仲業者を経由して申告、
国際宅急便やエアメールは宅配業者や郵便局が代行して通関手続きを
しているのだと思う。
関税は1万円以上だが、通常、請求されるのは2万円超から。でも1万超
、個人輸入でも関税かかることもある。前にはかからなかったとクレ
ームつけると「前のも徴収しましょうか?」と言われたとか。
268 :
SDってさ…:02/07/11 01:50
上級者向けガレージキットって表示されていなかった?!
最近はそんな表示なくなったのかな。
気泡なんて、自分で何とかしないといけないと思ってたよ。
このスレ役立ちます!
海外通販って簡単って言われてるけど
英語力がなくて初めての人間にとっては
ひとつひとつの事が不安だから詳しいレスが
ついてくれてうれしい。
以前ユノスのウィッグについての質問があったけど
13SD用のものってありますか?
あとミニとユノスのウィッグは互換性はあります?
み○さんのサイトでミニ用のものの方がユノスには
ピッタリだと書いてあったんで。
>271
ウィグのサイズはメーカーとスタイルによるのでは?
ミニのデフォルトウィグはユノスに使えるのもあったが。
基本的にユノスと13SDのサイズは同じだと思う。
>271
WIG-SIZEは原則として頭の周囲を測るんだけど
13SDは 8−9inch で大丈夫だったと思う。
ミニは 頭の周囲だけ測ると 7-8inch なんだけど、後頭部がけっこう
はりだしてるからスタイルによっては8-9じゃないとはいらなかったり
する罠。 特に髪の一部を結ったりしてると伸びないからだめぽ。
で、8-9にしとくとミニでも13SDでも大丈夫だったりする。
ユノスはしらんが13SDと同じなら大丈夫じゃない?
ミカエルのウィッグのサイズは誰と同じなのでしょうか・・・?
メジャーはないのか?
まずは自分で測れ。
何cmかわかればそれをインチに換算してみれ。
教えてちゃんになる前にできることをやってみたら?
>274
ミカエルはリヒトと同じだと思うよ
>273
ユノスもミニSDも8−9インチで問題ないです。
(本当は9−10みたいのがあれば一番良いんだけど何故かここだけ抜けてるのは謎)
>274
ちなみに1インチ≒2.54センチね。
あのー、いろんなとこで聞く“ルーター(リューター?)”って
どういうとこで幾ら位で売ってるんですか??
なんかモノがどういう物か全然わからないんで・・・
高いんでしょうか・・・
ドルフィープラスの頭を削るのに、リューターがいるなあと
思ったのですが、お金が無いので、家の中をあさっていたら
前にダイソーで買った爪削り用の電動やすりが使えそうだったので
使ってみました・・・・イイ! ちゃんと削れるよ!
まあ、研磨部分が細い円柱なので細かい部分はちょっと無理そう
ですが、荒削りなら問題なし。
今日、予備用を買おうとダイソー行ってみましたが、さすがに1年前の
商品はもう無いみたいでした。
似たようなものを持っている人は試してみたら?
>279
ありがとうございますm(__)m
こういう物だったんですね。種類が多いんですけど
違いがあまりわかりませんでした(泣
でもあのサイトを見る限り、模型屋さんとかじゃなくて
DIY?のお店で売ってそうですね。工具売り場かな。
モノがわかったので近くのお店で探して見ます!
(ぐぐってみたらネットの方のルーターが出てきて
見付けられなかったんです(汗)
ホビーショップなんかにも売ってるよ。
もっと安いのもあったと思うけど。
>280
そんなに大胆に削るつもりないんでそういう“代用品”
があれば使えそうですね!あいにく持ってないんですが(^^!
でも手頃そうなんでそれも見てみますー。
>282
もう少し安ければすぐにでも欲しいですね。
\5,000超えると初めての物なのでちょっと躊躇しちゃいます(^^!
情報ありがとうございます!
>283
ものによっては1000円くらいから売ってるよ>リューター
DIYにも2000円くらいのやつあるし。
ちょっとしか使わないんだったらクレオスから出ている
電池式のやつでもいいよ
>283
漏れも284が言うてるみたいにドンキで1500円くらいの電池式
のやつ買ったぞ。アイホール削る分には充分だし、非力なのも
削りすぎないから安心だったよ。全く感覚がわかんないなら安くて
パワーの弱いやつで試してみたら?
さがりすぎage。
ボークスに行ったらアイホールの内側用の
棒に丸いやすりがくっついたやつが出てたよ。
あれって便利なのかな?
>>286 丸いドールアイなら(形が合うなら)いいんだけど…
違う形だった場合はやっぱりはまらないんだろうか。
今日は買おうかどうしようか悩んだよ。。。
みんな色々工夫しているね。ところで私はSD13サラが欲しいんだけど、誰か持ってる人いない?感想なぞ聞きたいんだけど。
289 :
nanasi:02/07/20 01:52
>286
店頭で見かけて、ぬっ。と思ったんだけども
どう使うのかと小一時間・・
火おこし棒みたく手動でシャカシャカーーと回すんですか?
リュータもってるんだったらピット買い足したほうが早いのかな・・
>>289 それは、ビット買った方が便利かも。リューターの作業に慣れると、
手作業は意外に疲れるし。
292 :
コギャルとHな出会い:02/07/20 12:46
スレ違いだったらすみません。
アイテム・・・といいますか、SDの写真集がほすぃんです。
データやCDじゃなくて、ちゃんとした本。
同人誌みたいなやつ・・・。
イベントとかだとありそうですが、何分地方なもので、行けません。
どこかでネット通販してらっしゃる人とかおられますでしょうか??
ヒントなど頂けたら幸いです・・・
欲しいし、作ってみたいけど良いカラー印刷は
まだまだ高いからねぇ…。
293さんはどかなのが欲しいのかな?
>283
某の広告の写真とか撮ってる方(お名前忘れた)の写真集出てますよ
SRに行けばあるかなー
>295
写真集なんてあったんだ!
SRの本のコーナーでも見た記憶ないよー
探せばあるのね
>293
松本息吹さん
tp://ibuki999.fc2web.com/
HPは見つかったけど、本は見つからなかった
直接聞いてみるといいかも
天使のすみかのイベントで、ドルフィーハート撮影が松本さんが撮ってくださったんですが、すっごく綺麗に撮って頂いて、宝物です(^^)
>>297 松本さんは基本的にイベント販売だったと思う・・・
通販はされてないんじゃないかな。
でもあの人の写真は本当に素敵だ。
以前からあった茶色の木っぽい作りで
白っぽい花柄のシート貼りのラブチェアーってもう売ってないのかな?
最近点墨で見ないんだけど。
>293
写真集、有れば私も欲しいですね。
でも印刷代考えるとやはりCDロムがお手頃になりそうです。
あれだと家でも生産できるし。
>294・299
何人かで共同で作ったら多少は気軽に作れるかも〜
でも自分の娘のページも少なくなるという罠〜(藁
293です。
いろいろレスありがとうございます!
写真集はやはり通販してらっしゃるとこないんですねー。
あうぅ、ホスィかったのに。
松本息吹さんて最近Shampooてサークルさんが
ミニSDお洋服のパターンの本販売なさってたやつにスナップが載ってましたよね?(違ったらスンマソ)
すっごい綺麗な写真とられますね。写真集ホスィなぁ。
っていうか、自分も写真集だしたいです。
でも写真の腕ヘタレの素人がそんなの出したら叩かれそうで。
しかも印刷代すごいかかりますよね。
だれか出してくれないかなぁー。
SD用のキャリングケースって某以外でいいとこありますか??
皆さんやはり持ち運びは某のバイオリンケースか四角いケースが多いのかな??
私が気になるのは少○地獄の棺桶型ケースなんですが、どなたか見たことある人&持ってる人っていますか?
もしよければどんな感じか教えてほしいな。
>302
なんか白いの持ってるヒト見たことあるけど
割と軽そうでいいなーと思った。ミニがあったらホスィかも…
受注生産だから待たされそうだよね
>302
漏れは一部密かな人気?のウクレレケース使ってるよ。
>303
見たことあるんだー
バイオリンケースよりやや小ぶりっぽい気がするんだけど、
そんな事ないのかなー?
受注生産だし、ちょっと心配な事は確か。
調子悪かったりしたら出来悪いかも?
305 :
ななしさん:02/07/23 08:29
302さんと同じくSDを持ち運ぶケース(?)を
探している者です。某のバイオリンケースって
使い心地はどうでしょうか?
漏れもウクレレケースです〜
ヤフで落札、550円也
ミニでも13SDでも、ソフトケースなら入りますよー
ただ、何か巻かないと不安なので、タオル巻くとミニSDしか入りませんが(苦藁
あうあう、わたしも棺桶ケースホスィ!!カコイイよ!あれ!
でも、値段が張るだけに、失敗はしたくないよ〜
>305
バイオリンケース、すごく重いですよ。
中の生地は微妙な色だし、スカートがおさまる部分が幅狭いから
ボリュームあるスカート(パニエ着用ドレス等)は入らないし・・・。
私的にはとっても使いにくいです。
棺桶はどうなのかなーー。
こないだどっかのホムペで作り方載せてるところあったよ。<棺桶
簡単なんだか難しいんだか、今一分かりづらかったけど。
リンクを手当たり次第に見て回ってたんで、なんてホムペかは知らないです。
>307
そうなんですか〜。うちのコは着物なので
よけいに難しそうですね、バイオリンケースに入れるの。
ウクレレケースだとさらに無理そうだし、悩みます。
310 :
nanashi:02/07/23 10:34
楽器ケースに違うものをいれるのに、楽器を弾くおいらは物凄く抵抗ある。
眉間にしわが寄る、思わず。
発砲スチロール削るのは凄く大変そう。散らかるしなあ…
他にも棺桶作ってるとこあったけど、未完成で終わってるし
案外大変なんじゃなかろうか…?
持ち運びじゃなければ3万チョイくらいのあったけどこっちはえらく重そう
>311
そこのって色とか中の布とかオーダーできるみたいだし
私もミニのがあったらホスィなー…
トランクとかどうなんだろう。
かっこいいけど重いかな…?
私は下に車がついててカートになってるの愛用してますが
大きい子2体入ります。
>309
ウクレレケースでもハードケースなら四角い物があるから
あれなら足の部分にもゆとりがあるよ。
2児の母になったので、楽器屋のネット通販で2人同時に入るケースを
買おうかと思っているけれど、どれがぴったりかなぁ。
>311
イヤ、そこじゃなくて、青いホムペだった。何がキーワードかも覚えてない…。スマソ。
棺桶欲しいけど運搬時に横向きになっちゃうのが気になる
腕にボディの重さがのしかかるわけだよね?
319 :
ななしさん:02/07/23 22:50
横向きにならない持ち運びケースを
販売してるサイトさんあったよ。買おうかなと
検討中。横向きはウイッグ乱れたりするから
ちょっとね。
みなさん律儀にウィッグつけて運んでるんですか?
私はハゲのまま、ウィッグはネットに入れて運んでます。
そこまで神経質になるならウィッグは外してたほうがいいかも…
丁度足を伸ばして座らせると丁度良く底辺にはまる
トートバッグがあるのでそれで運搬してます。
結構乱暴な方法みたいですが本体の重さだけなので楽です。
ウィッグはつけたまま頭にネット被せています。
近い距離で混雑がなければ充分いけますよ。
322 :
nanasi:02/07/24 01:44
<近い距離で混雑がなければ充分いけますよ
風呂上がりのお母さんが近所のコンビニまでちょっと、
な感じを想像してしまったよ ごめん・・
そーいや、カジュアル系のSDサイトで
すごく可愛いヒップバック(ウェストバック?)付けてる子がいたんだけど
あれって、ボークス製なのかなあ?
すごく良くできてるのよねー。人間のとそっくり!
最近うちの子もカジュアルに傾いてきたから
絶対ホスィよ〜。誰か知ってたら教えて。
SDサイズの王冠が欲しいけど、なかなか見つかりません
高くても、本格的なものがほしいなぁ
本格的って…まさか、18金で作れと?
いやいや、デザインの問題なんです(笑)
いかにも安物っぽいものは、嫌かなぁと。
アートクレイシリーズならなんとかなるかなー。
リアルサイズで銀無垢のティアラ作った時は泣きたくなったよ…。
皮か布も使ってある、絵本に出てくる王様が被ってる
王冠って可愛いよね
いやしかし、いざ買おうと思っても、どこへいったらいいのか…
検索したらビンについてる王冠ばかり出てきた(笑)
>323
ヒップバッグは見たこと無いけれど、リュック、トート、ボストンバッグ
ならネットのテディベアの服やさんで見たよ。
可愛い帽子もあるんだけれど、熊用なので耳部分に切り込みがはいって
いるんだよねぇ。
>324
秋冬のイマージュのカタログに載ってる
王冠型のリングホルダー(かな?)はどうよ?
モデルの手のひらから察するにSDサイズだと思うけど。
めちゃくちゃ本格的ではないけどなかなかのものだったよ。
ちなみに私は注文しました。
↑ありがとう、チェックしてみますね!
>>324 えっ?なになに??
どんなのだった???くわしく教えてチョ!!
イマージュってなんの雑誌??
イマージュって神戸の下着通販会社だったっけ?
え〜とね、イマージュはアパレル全般の通販会社。
王冠リングケースが載ってるカタログは普通にコンビニで売ってる
イマージュのカタログじゃなくて、雑貨特集のほうのカタログね。
カラーはゴールドでサイズが直径5.5×高さ6.5。(チョト大きいかな?)
てっぺんにはクロスモチーフ付きでラインストーンがついてたりする。
中にはリングを置くために浅く布が張ってあるけど上手くやれば
作り変えできそうな感じ。
ちなみにお値段1900円。
教えてちゃんで大変申し訳ないですが、一応調べても良く分からなかったので
皆様に質問です。
SDのコーティングてやっぱり某で売ってるコーティング使ってるんですか?
ホームセンターとかで売っているクリアラッカーとかでコーティングしてらっしゃる方
いらっしゃいます?
某にちょっと行くと言うには距離があるため手近に済ませたいと思ったので…
オーナーさん方はどうしてらっしゃるかな?と思いまして。
きっとすごい初心者な質問だと思いますがどうかよろしくお願いいたします。
私も教えてちゃんですみません
素体に直接メイクするとなんだか色が
染み込んでしまうんじゃないかと心配になります
でもコーティング後だと修正が大変そうだし…
アクリル絵の具とパステルでメイクしたいんですが
皆さんはどうなさっているんでしょうか?
>335私は、336さんが言ってるサイトのと同じメーカーのつや消しを
SDのコーティングに使いました。近所の模型屋さんで買いました。
>337(SDしか知りませんが、)私は水性アクリルのプラカラー使いました。
パステルはわかりません。
>337
色が染み込んだら けずればよいよいよい(残響音含む
パステルはコーティング後ノリづらいよ。
>335
わたし、以前ホームセンターで売っているラッカー系のつや消しクリアで
コーティングしてました。
でも、現在は336の紹介している通販に乗っているところ。
ホームセンターで売っていたやつは値段は半額くらいでしたが
粒子が荒い感じで肌がMrよりもきもーーちざらついた感じがしました。
そのかわり、臭いはMrより穏やか。
そんなにたいした差はないと思うので、お好みでいいんじゃないかしら。
今使っているMrが無くなったら、またホームセンターの使うかもしれない。
(まあ、ホームセンターって言っても色々メーカーあるからねぇ…)
>338さん
Mr.カラーとアクリル絵の具、どっちがいいかも悩んでいます。
はじめてのメイクなのでちょっとビクビクしてます
>339さん
パステルはコート前の方がいいんですね。不器用なので、
削りとかも恐いんですが、染みたら少しずつ削ることにして
直接メイクしてみます。
おふたりの意見を参考に頑張ります。ありがとうございました!
338でも339でもないけど色鉛筆で眉毛描くのがなかなか
オススメだよ。
失敗したら消しゴムで消せるし、意外と落ちないよ。
リップはリキテックスだけどね。
わたしの場合、まずかるくつや消しクリア(このほうがノリがいい気がする)
、そしてパステル(最初は大き目のチーク筆であわーく茶系統で陰影
つけるくらいで)、つや消しクリア、パステルの繰り返しを
3回位して、最後につや消しクリア、眉を色鉛筆+リキ、つや消しクリア
エナメル、もしくはリキで唇で終了 かな。
つや消しクリアは常にかるーく、そして片手には常に練りゴムもって、
濃くなったら調整しつつ重ねております。
344 :
ななし(335):02/07/26 13:10
ご意見ありがとうございます。
模型屋あたってみます。ホームセンターのラッカー系クリアも使えるって聞いて
安心しました。
幅がかなり広がりました!ありがとうございました!
コーティングはてからメイクして。もう一度コーティングの場合
メイク中は、手袋とかしてるんですか?
>341
個人的にはMr.カラーよりはアクリル絵の具がお勧め。
Mr.カラーの方が取れにくいので
失敗したときに消すのが大変だった
SDの初期の子に18ミリのドールアイって
つけられますか? よろしければ教えて下さい。
>347
ちょっと両脇に隙間があくような気も少ししますが、使えますよ。
アーモンド型なら更に問題ないと思います。
>348
ありがとうございます。白目が多いコに
したかったので、18ミリも使えると分かり
安心しました。
SDスタンダードサイズのポニーテールの金髪ウィッグを探しているんですが、
見つかりません…。
すごく欲しいんですが。
どなたかご存知でしょうか?
>350
ベベさんとことかみれさんとこ探してみましたか?あそこ髪を
アップにしたやつあったと思うんだけど。
ツーテールだけだったかな・・・?点済みにも電話して聞いてみては?
>351
レスありがとうございます!
しかし…ポニーテールは無かったです…
うわ〜ん!!
330あたりにでている「イマージュ」の雑貨カタログ。
ミニチュアの下着セット(ブラとショーツ)もサイズ的にちょうどですよ。
ただ、自分でブラの背中を切ってカギホックつけたり、ショーツも脇で
切って手結び紐ショーツにしたりと改造は必要ですが。
前の前の号で出たときに買って、試してみたらけっこうよかったので
また注文します。
>355
マリガトですーーー!!
感謝感激!!
これ、すっごく(・∀・)イイ!!
探しもとめてたポニーテールウィッグです!
しかし……海外通販なのですね。
エイゴワーカリマセーン!!(´д⊂;)
代理購入してくれるとことか、ヤフで転売とかしてくれないかなぁ。
以前オクに出ていた三つ編みアップみたいのにお花がついたウィッグってどこにあるんでしょう?
「〇〇で購入」と書いていたところもみてきたのですがありませんでした。
カタログから消える事もあるのかな・・・悲しい。
だすかどーかはわかんないけど、いちおう聞いておこう。
>356
SD用?ミニSD用?
色は?(4色 こげ茶 ブロンド ライトブロンド ライトストロベリーブロンド)
自分用にしてもいいし(藁 送料抜きで3000円ちょいくらいです。
>>356 画像が小さいから分かり難いかと思うので、部外者ですが一応補足を。
横髪(もみあげ?)はくるくるとしています。
またサイドがみつあみになっていて、それがポニーテールと一緒に
まとめられています。(わかりにくいかな?^^;;)
>358
是非ともだしてください〜
私が欲しいのは、SD用(初期っ子)で色はライトブロンドです!!!
っていうか、海外通販出来るんですか!?スゴイナー
>359
なんか、大きい方の画像の方でも見れました!
サイドはみつ編みになってるんですよね〜
普通に結ってるだけならもっともっと良かったんですが。(藁
モミのくるくるはかなり理想どおりです!
べ○さんところの眼鏡(#GLAS) 、M(55mm)とL(82mm)どっちがSDに合いますか?
凌ヘッドです。55じゃ小さいけどLじゃ大きすぎるような…
購入した方いらっしゃったら、教えてください!
>>361 L買ったけど、SDにはでかすぎた…。
某で売ってるのも大体5cm弱だし、Mで平気じゃないかな?
>362
通販したことあるよ。
納期が予定よりもすご〜く遅れたというハプニングはあったけど、
対応がすごく丁寧で私としてはヨシでした。
特注カラーのシリコンアイを受けてくれるらしいのでそのうち注文しようかと思ってます。
シリコンアイショップで有名なあのサイトより安くできるようです(たぶん)。
>>363 アドバイスありがとうー。小さめのほうがよさそうですね。M買ってきまっす!
はまらなかったらここに報告入れます!(`Д´)ゝビシッ!
>362
営業再開したんだ・・・。
私が頼んだときは時期が悪かったのかなんなのか
頼んだ商品全てが仕入れして貰えませんでした。
(ちなみにアクリルアイ二つ。)
その「全商品が無かったです」という連絡も何度もメール
往復させてやっと教えて貰えたくらいの不慣れっぷりだったよ。
お詫びにとグラスアイを一組くれたんですが
グラスアイだけ普通の茶封筒に詰め込まれていて
手紙やメモは無し。貰って置いてなんだけどちょっとモニョ・・。
なんか素人っぽさ全快だったので私はもー使わないと思います。
>366
サイト見たが海外通販の代行に近いのかな?
海外通販は届くまで品切れがわからないことが多いから代行も厳しいだろう。
>361
遅い報告で申し訳ないですが、
私、M買いました。
リアルな作りなので、鼻当てがついていて、
SDの顔からかなり浮いちゃいます。
もう、申し込んじゃいました?
>364
とりあえず、あやしいところではない
ようなので安心しました。
>366
なにかメモでもいいから、一言書いてあると
「また、たのもうかな」って気になりますよね。
う〜ん。とりあえず試しに注文してみようと
思います・・・。
ありがとうございました。
人形用の眼鏡の話題に便乗ですけど、
大きな手芸店に売ってるテディベア用の眼鏡は
使えないんでしょうか?
やっぱ作りが違います?
>370
ベア用は某のと一緒だすよ
やっぱ浮く感じ。
>>371 レスありがとうございます。
どっちにしても浮くんですね・・・(;−;)
>>373 私は探してた人と違うけど、教えてくれてありがとう〜!
写真がちょっとピンぼけだけど、可愛いね。
>>374 自分、単純にカメラ好きなのでライカモデルがホスィ・・・。
百均で売ってるアームカバーはSDのスカートにぴったりだよ!
ほんの少し加工しなくちゃいけないけどね。
自分には人形服を作れないと思ってるぶきっちょさんでも、絶対作れる。
4個セットになってるビーズアクセもお勧め!
>362
さっそく通販頼んでみました。
ドールアイ、1週間以内にきたよ。
ナイフのおまけがついてた。
京都造形の新作グラスティックが気になる〜
ルビーブラッドって深紅瞳孔のリアルアルビノ風かな?
リビングデッドは白濁眼?
イロモン大好き(;´Д`)ハァハァ
age des
京都造形、下限きつくない?
京都芸術造形、郵便の振込み期限も厳しい
3日以内って…
下限がきつくなったのは、ゴールドアイやシルバーアイ、レッドアクリルアイの転売ひどかったからじゃないかな?
まだ下限3000円の頃、帳尻あわせに買ったレッドアイ、定価で「京都芸術造形さんから購入しました」って明記してオクに出したのに、凄い値段になってビビった
申し訳ないんで送料負担したけど、転売目的で買う人結構いるからね
漏れにも言わせて-
漏れもココで金額調整で買ったアクリルアイを
オクに出してまぷ-
だってたかだか二人の娘に40個も目玉いらないものな-
ああ、まだあるよ......
SDに丁度いい 銃が欲しいのですけど、
いいの ありますかねぇ。
秋葉原の展示品で機関銃(?)があり 欲しいなと思ったのですけど。
SDぴったりサイズの扇子を見つけました。
扇子携帯ストラップという品です700~900円くらいで
文房具屋で売ってます。おすすめです
384 :
nanashi:02/09/11 22:19
誰か、「旧のの」と「新のの」のヘッドの違いをご存じの方いませんか?
色々悩んで「のの」をお迎えする事に決めたんですが、
今の新しいメイクのSDってヘッド違うんですよね?
「りお」は変わったな〜って言うのが解るんですが・・・。
「のの」って頭の大きさ以外で造形とか違いますか?
写真でみる限りでは気にならないんですが・・・
>>383 拳銃ならアトリエベベで売ってたと思います。
>>384 違いは無いように見受けられます。メイクの違いだけではないでしょうか。
確証はないですが
>384
新メイクの子でヘッドの造形が変わったのは
りおだけらしいですよ。天すみの店長さんに
訪ねたところ、「ヘッドは変わってません」と
言われた覚えがあります。
>>386 「のの」はヘッドは変わってないとの話ですが、
ゴスロリコラボのV(「のの」ヘッド)とノーマルSDの「のの」と
ヘッドの大きさがちがうっぽいので、
もしかしたら新メイクの「のの」は多少小顔になってる可能性が…
Vのほうが小顔です。
ウィッグをかぶせた時にノーマル「のの」できついウィグが
V「のの」だと普通にかぶせられました…
378に書かれてる京都造形の新作って商品写真は
前からなかったのかな?
ミルキーピンクとかかなり気になる・・・
今ヤフオクに出てる、超ラブリーな童話少年服におまけでついてる鳥かご&鳥が
激しくホスィんだけど、これってどこで手に入れられるんだろー。
同じ質問が入ってるんだけど、メールで答えますってなってて。
何度も同じ質問書くのも申し訳ないよね……。
あー、ホスィよー!!
>>383 SDサイズの拳銃は土産物のキーホルダーで探してみるよろし。
あとはちょい昔の駄菓子屋で売ってた火薬で遊ぶやつとかね。
>389
私もあのトリカゴ欲しいよ〜
質問したいけど、服のことじゃないからなぁ・・。
服もめっちゃカワイイんだけど、うちにはミニしかいないんだよ〜
鳥はハンズで買った。
鳥籠類は雑貨屋とか造花扱ってるとことかこまめに探してみるデツ。
卸問屋も探すデツ!!
ガーデニング関係もチェック!!
>392
ありがとう〜。すごい嬉しい。
明日休みだから探してみるよ!
>389
服欲しいけど、早くも高騰してるし。
うち、女の子しかいないし(ウトゥ
>392
ありがd!
漏れもがんがって探してくるよ。
一応、誤解の無いように書いて置くけど、出品者じゃないからね。
1〜2年ほど前に同じものをそうやって探して、
ゲトしたり見つけたりしたんで。
今、雑貨なんかはアジアン系が多いから、木製の鳥籠はよく見るよ。
金属系は大きさ、形、色で好みのものを探し出せ!
探すのも楽しいものだしね。ガンバって!
>387
それってウィッグが小さめだったって事はない?
鳥カゴなら大きな花屋で同じの見たモナー
>>397 同じウィグでVと旧ののでかぶり比べやりました。
んでVはかぶれても旧ののはかぶれなかたーよ。
ちなみに新メイクのの見ましたが、けっこう造形違いました…
先日、ベベさんに注文した物が届きますた。
アクリルアイのAPのブラウンとバイオレット&その他を買ったんですが、
バイオレットの方が、どう見ても青い…。
凄く綺麗な色で(・∀・)イイ!んですが、やっぱり紫には見えない…。
こういう色なのか?それともブルーと間違われた?
もしAPのバイオレット持ってる方がいたら
どんな感じか教えてください。
>399
私が買ったのは6000Aの「バイオレット」なんですが
コレもかなり「ブルー系」です。瞳孔側が薄紫、外周よりの場所が
淡いブルーグレー。ライフライクアイの「ライトバイオレット」も
写真で見る限りですがかなり青かったので
色の解釈が海外と国内で多少違うせいではないかと。
「ライトグレー」でもかなり緑色寄りとか多いですし。
399です。
やっぱり元々こういう色なのかなぁ…。
でも良い感じな色なので、綺麗な青が欲しい方にはオススメかな。
APのブラウンも写真より明るくて普通に茶色って感じでした。
6000Aのライトグリーンも買いましたが、
もっと落ちついた黄緑っぽい色でした。
色の解釈の違いと、写真の色合いとかあるから
当たりハズレあるって思ってた方が良いですね。
402 :
ななしのごんべ:02/09/17 00:57
SDをよく外出させてるみなさん
運搬用のケースとかどうされていますか?
バイオリンケースとか専用のものではなくて、自作でこれがよいよというケースの制作方法がありましたら教えてください
>399さん
私も以前、ベ○さんでAPのアクリルアイのバイオレットかいましたけど
かなり青かったです。でも一緒に買った、ブルーとくらべると紫してます。
はめると、薄紫っぽくて綺麗ですよね。
>402
自分は厚手の布で自作しました。ケースというよりバックですね。
運搬時はウィッグ・服は別にして。ファスナー&持ち手つき。
・割と簡単に作れるし安値で済む
・自分の便利なように作れる(大きさ・形・ポケットつけたりなど)
・ケースに比べると軽い、場所とらない?
って所でしょうか。布も厚くて柔らかな物であれば好きなので作れるし、
SDをタオルでくるんで入れれば安全性うp!
布だから中でSDがガタゴト揺れる…って事もないだろうし。
ただ、頑丈なケースが良い!って方には用ないですが。
鳥篭話
ヤフに出ているおまけがどんな形か分からないけれど。
以前浦和のユザワヤで金属製の鳥篭(SDのボディサイズくらいの大きさ)
を買ったよ、場所はビーズ小物などが置いてある館への入り口のガーデニング
小物コーナーにあった、¥1000もしなかったよ。
ヤフの鳥籠は10cmくらいの小さいものだったよ。
20cm以上の大きいものは、割りと良く見かけるんだけど
あの位のサイズはまだ見た事無い。
ここ見て気になって探したけど、大きいのしか無かった。
探してる人達は見つけられたのかな?
ここ見ている方でフェリシモの通販しているかたいらっしゃいます?
実は「夏の贈り物ブック」で小型犬用の(SDに良いかなーと思い
洋服とハンガー(木)とハンガーラックを見つけて頼もうとしていたんだけど
7/15の締めきり忘れてて頼めなかったんです。
来年あるか解らないのけど
もし、利用していて購入したという方がいたらレポお願いしたいんですが
あと、4cmの醤油さしも購入予定だったのにー(´・ω・`)ショボーン
408 :
ななしのごんべ:02/09/17 22:53
100均でノートパソコンを入れられるクッションケースを見つけたので
それを改造して、SD運搬ケースを作ることにしました
やっぱりあっちこっち連れて歩きたいですしね
ありがとうございました
ちなみに北海道在住の方でSDユーザーの方っているのかな?
>408
いっぱいいるとおもいますよー。
オレモナー
以前アトリエべ●さんのGLASSのサイズについて質問したものです。
Mサイズ届きました。横幅はぴったりだったのですが…
眼鏡部分がでかい!鼻パッドとかもリアルなつくりで、大きいのです。
SDの大きな眼にも余るサイズ…・゚・(ノД`)・゚・。
Lは論外、Mでもデザイン的にSDには似合わない、とゆーことで。
…ボークスでSD用を買えばよかったなり…(でも今生産待ちらしいです)
408>沢山いますよぉぉ16日のイベントでも結構いらしていたし・・・
のの、りお、さら、キラ、ミニ、丸目ちゃんまで生でみました。壮観・・・。
私も北海道ですよー 結構沢山いるんじゃないでしょうかね
海外通販に挑戦してみようかと思うんですが
送料とか考えるとそんなに安くはならないですか?
多少手間はかかっても、結構得なようならやってみようかな・・・
407>
フェリシモやイマージュなどの機関限定販売も、電話確認で在庫を聞いて
みなよ。
期間過ぎてても在庫があれば売ってくれるよ。
やつらも商売だからね。
漏れは、以前電話して売って貰った。
マザーグースの森のペット用衣装ダンスはSDにぴったりです。
ハンガーもいくつかついてる。
>416
407です。実は通販の板に行って質問したら。
ネットで売ってるとこ教えてもらいました♪
カタログより安かったので、購入する予定です
次ぎは、電話も試してみますね、ありがとう。
>417
かわイイ(・∀・)!
洋服の埃よけになるし、写真の背景にもよさそう
>415
最近、国内でも安く入手できるところ増えたようだけど、海外通販は
たくさんの中からいろいろ選べるから楽しい。
送料、届くまでの日数はショップによって違うので一概に言えない。
送料込みで2万を越すとこちらで関税がかかるので、2万手前でまとめれば
コストパフォーマンスが高い。いやほど買えるよ。
初心者はMini Worldあたりがお勧め。オーダーしやすく安くて早い。
423 :
ななしのごんべ:02/09/21 20:41
422のななしさん
行きたかったのですが、風邪がして、1日中咳き込んでいたら
家族から、禁止をくらったのですよう(T_T)
うちは札幌から特急列車で3時間くらいのところだから、札幌SRできてもなかなかいけないですし
最近はピンクハウス風の衣装を作ろうと、ジェニー本片手ににらめっこしつつ、倍率をどうするか奮闘中
>423
ジェニ本拡大でSDピンハ作るならば
200lに拡大、襟ぐりを深めに、身頃、スカート丈を長めに補正。
ののタイプの手ならば袖に手が通るか様子を見ること。
身頃の横幅が200lだとちょっと大きいかもしれない。
がんがれやー。
425 :
ななしのごんべ:02/09/21 22:24
>423さん
はい、がんばってまーす
ちなみにいろいろ試行錯誤後
200%拡大後、身丈2センチ、身幅1センチつめて、スカートは28センチ(好みしだい)が自分には丁度よかったです
ジェニーをSDサイズにすると、胴長、腕短めになるようですね
ブラウスもそでを何センチか+しました
200%そのままで、切り出し・制作したら、ぶかぶかだったので
175%にしたら、身丈・幅はちょうどよいけど、フードが小さくて、ハゲ状態でないとかぶれないという悲劇に(笑)
こういう話って他の方の参考になるのでしょうか?
SD専用の洋裁講座ページはいろいろあれど、ここまでくわしく説明はしてくれないし
衣装作りを趣味にしている方もどんどんカキコしてほしいですね〜
426 :
nanasi:02/09/22 01:23
サルベージしまつ〜
ミニSDサイズのトルソーの話が出てたスレって
ここでしたっけ?
どのスレか忘れちゃったので覚えている方いらしたら
教えてほしいのですが、以前の話だと
オカダヤで1500円くらい、補正が必要ってことで良かったですっけ?
>429
スーパードルフィーの前のスレで出てました。
自分が買ったのはジャスコでした(笑)
ジャスコのどこ?
2軒も行ったのにみつからなかった・・・・・。
長袖のカフスで悩んでいます。
カフスは球体の上?
球体の手前(腕寄り)でいいのかなぁ?
手寄りだと手の半分くらいかぶっちゃいそうだし。
服関係の質問は服スレへ行ったほうがいいんじゃない……?>432
>433さん
行ってきますた。
誘導どうもでした。
>430
ジャスコですか!行ってみます。ありがとう。
オカダヤ遠いので、ジャスコにあったら嬉しい。
とりあえず手芸コーナーあたりから。
今日べ○さんのところの通販が届いたのですが
禿しく金額が違うのです。。。
グローバルウィッグとか4000円くらいのが800円とか。
他にこういう方っていますか?
そういえばべ○さんところのストレートウイッグって
カールかかってうねってるものでした。ちょっとショックでした(涙)。
あそこは少人数でだんだんすごくなってく数をまかなってるんじゃないかと。
ミスがあったら申告すべし。
使えなくなったら悲しいし、SD者が流れてから失礼な客も増えているみた
いだからなー
依然注文した時届いてすぐに、伝票と届いたのと確認したら、
伝票の数が間違ってて、多く請求されて商品は頼んだ数とあってた。
かなりの量頼んだからしょうが無いかなって、思ったけど。
メール送ったらすぐ返金してくれたけど、伝票チェックしてないのかな
?
その時、同じ形でいろんなカラーのウィッグを頼んだんだけど、
頼んだカラーが無いからって、近いカラーを勝手に頼んで送ってきた。
おかげでまったく同じ形のウィッグが2つづつあって、かなり鬱・・・
み○さんのところで、一度だけドールアイのサイズが違ってて鬱。
しかも友達に言われるまで気が付かないで使ってた自分にもっと鬱・・
微妙に話題がスレからズレてるけど、漏れも○べさんの所で2回間違いあった。
お手伝いの人が数人いて作業してるらしいけど、誠実で、対応早かったよ
本当は創作人形を製作するための通信販売だっただろうから、SD者にも売ってくれるのは有りがたい。
価格も大体定価っぽいし、まったく同じ人形が好きな人意外には、漏れだったら面倒でやらないな
かといって、間違っていいわけではないけど。
ウイッグのストレート、漏れも頼むつもりだけど、海外ウイッグにドストレートはないので、最初からわかってて注文スマス。
写真見てもめぐ見たいなストレートじゃないしね。
スレ違いだし、本人達の今後の参考になるから、直接言った方が良いと思われ。
うちもべ○さんとこで間違えがあった。
ウイッグのカラー間違えで、BK(黒)頼んだのにきたのがBLD(ブロンド)だったという罠(-_-;)
申告したらすぐに対応してくれたよ〜、再取り寄せだったので半月かかったけど…(^_^;)
スレ違いのようなのでこの話はこのくらいにして、先日ミニSDにぴったりのサイズのバットを発見してゲトゥ。
巨○軍優勝セールで売ってた、本来はサインホールとかを置く台として使うようで三本セットだった。
もちろんコレで作るのは釘バットですがなにか
↑久しぶりのカキコだったんで名前にsageって入れちゃった(-_-;)
自立用の九本丸強化ゴム首に巻いて逝ってきます…
>>443 その方法、マジで逝ってしまいそうなので思いとどまれ・・・
面白い情報ありがとう 巨○軍優勝セール、近所でやってるところあるかなぁ・・・
うちのミニにも買ってあげたくなっちゃったよ
ベベさんのストレート、自分も買ったけど
裾はカールしてます。金色買ったのでかなりマギーです。
マギーなウィッグが欲しい人にはお勧め。
コードは今なんか画像が見れないので確認できないけど。
アイテムとは外れるが
SDに興味のない同居人の気を惹くため、
ファン球団の応援セットを考え中。
ユミフォームはアイロンプリントを駆使するとして
問題は野球帽だな… いいもの知ってる人、情報キボン
(自作しかないのかな)
メガホンは小さめだが、キーホルダーがあった。
447 :
引き上げ業者:02/10/07 15:05
サルベージ
448 :
通りすがり:02/10/08 20:54
アクリルアイの前後を簡単に2分割する方法を
ご存知の方いらっしゃいませんか?丸目ミニSDに
20〜22ミリを入れたいんですけど後ろの方が
Sカンに当たってうまく入りにくいので・・・
(ペーパーウェイト型のグラスアイにすれば簡単
なんだろうけど、アクリルアイが好きなんです・・・)
ペンチで割って下さい。簡単に出来ると思います。>450
SDスレのほうでTシャツの話が出てて思い出したんですが、
ミニSD用にぴったりサイズのミニTシャツを販売している
サイトをご存じの方、いらっしゃいませんか?濃色と淡色、
それぞれ3枚セットで1000円だったという記憶があるのです
が…。今、それを見た情報元のサイトさんに行ってみたん
ですが、記述が無くなっているのです…
453 :
ななしの子:02/10/12 14:43
紫のドールアイが欲しいんですが・・
「バイオレット」ってのを求めても青に見えてしまう・・・
本当の紫色のアイってあるの?
>>418のペット用チェストMINISDカーテンの部分にかざれるかな?
買った人いる?
>455
京都造形のアクリルアイ、上三列目、左から二つ目
(Glastic type3 Doll Eyes (Violet))
が紫色ですよ。濃い紫では無いんですが青くはないです。
つーか手元にあるけど使ってない・・・
最低額満たすために買ったので。
456>
458>
ありがとうございました。
濃い紫はないのですね。
でも「青く見えない紫」でもいいなぁぁ
サイズは何ですか?オクに出して欲しいなぁ。
造形村ドールアイで濃い紫ってなかったけ?
「鳶紫」だったかな〜。
ベベさんとこで帽子買ってみようかと思ってるんだけど
買ってみた方いますか?
ウィッグ10インチ=約25cmだから
25cmで良いのかなぁと思ったけど、
ウィッグの厚みも考えると30cmにした方が良いでしょうか。
>461
ウイッグの厚み、計算にいれたほうがいいよ!
カウボーイハット買って失敗した
他の帽子はわからないけど、ちょっと大きい方がいいと思う。
>461
凌オーナーですが、べ○さんところのカウボーイハットの30cmのを買いました。
ちょっと大き目ですが、ウイッグの厚みもあるしいい感じでした。
カウボーイハットはサイズが小さくて頭に載せるだけになるよりも、
ちょっと大きめの方が可愛いと思いますよ。
>462
因みに買ったのは25ですか?
ボークスのゴム引き買ったら、間違えてミニ用のを買っちゃいました。
レシート持ってけばSD用に取り替えてくれるかな?
ミニ用でSD13組み立てても問題ないですか?
教えてちゃんでスマソm(_ _)m
466 :
名無しさん:02/10/25 00:59
>>465 ミニ用のほうが細いので、かえってそっちのほうがいいよ!
またウィッグの話になって悪いけど…
ミニSDは7インチから8インチを使うって言うけど、
どっちの方がいいかなぁ?
SDにピッタリのジージャン見つけますた。
子供服の「WAMWAM」(ブランド名らしい)のキャラクター?の
おサル人形が着るためのジージャンがピッタリ!!
ジーパンとセットで\3900でした。
ただし、ジーパンはウエストが緩くて(ゴム入りのせいでもこもこする)
丈が短いです・・・(ヒザ下)でも、ファスナー開きなので凝っていると思う。
私が買ったのはアピタの子供服売り場の、カジュアル系のセレクトショップ
他のお店でもそのブランドの取り扱いがあればあるのでは?
他にもオーバーオールとショートパンツがありました。
>467
メーカーによっても違うので、なんとも…
一応、大は小を兼ねる。かな。
大きかったら見えない所、詰めれば良いし
>489
レスさんくす!
フィットするほうがいいけど、
もし入らなかったら一大事だしなぁ。
小さい方が安く済むんだけど、
大きい方にしてみるか…
ちなみに造形村のを買おうと思ってまつ
シューズブティック、ようやくミニ用の靴が登場だよぅ。
嬉しい〜!
472 :
nanasi:02/10/30 11:52
>>470 造形村のウィッグなんてありましたっけ?
某で売ってるウィッグは、ミニSD用として売ってて、
インチ表示なんてされてないと思うんだけど…
>473
そうでつ…。
ごめんなさい、そして
アリガd!
通販でシリコンアイが欲しいのですが
白目部分が(アクリルアイみたいに)灰色がかっていないか心配で・・・。
まだ一度も実物を見たことがないので、
お持ちの方にお聞きしたいです。
普通のペーパーウェイトのグラスアイと同じくらい白いでしょうか?
>475
微妙灰色っぽいです。
でも、この不思議な色合いはシリコンアイならではって感じです。
ああ やはりそうですか・・・。
ありがとうございます。
黒目部分の不思議な色合い、模様には惹かれるのですが、
白目が白くないのはどうも苦手で。
参考に悩ませていただきます。ああ〜
>476>477
うちのは白いですよ。もしかしたら灰色っぽいのかも知れないですが。
話が変わりますがシリコンアイは購入ショップを考えた方がいいですよ。
ここでだいぶ前に話題にのぼったアート○○ホは微妙でした…
ホコリの入り込んだシリコンアイを送ってくれました。
もうあそこでは怖くて買い物できません。
個体差があるってことでしょうか?
正直、ホコリが入っていてもいいから白目が白いのがいいんですよねー。
一応京都造形資材所で買う予定ですが、あーとナントカのが白いなら
そっちで買いたいです。うーん うーん・・・。
アトリエベ○にもシリコンアイ売ってますよね。
あれはどうなんでしょうか?
でもシリコンアイって海外の同じ会社のを輸入してるんじゃないの?
アートナ●●もも造形資材も。
商品管理の時点でホコリまみれになったとかそういうこと?
ええーっ
べべではみたことないなあ・・・。
>481
表面にホコリがついてるんじゃなくて中に入り込んでいたんですよ。
練りこまれているという感じで。
ホコリだけじゃなくて気泡も凄くて泣けてきました。
そういうのって輸入した業者がチェックして不良品なら製造元へ返品するとかしないんでしょうか…
>483
高い物なだけにそれはガッカリですね・・・。
ナナho、京都造形より色数多いから頼んでみようかと思ってたんだけど
残念。でも練りこまれてるってコトは元々そういう(ホコリ、気泡入り)が
製造中に出るってことですよね。他のシリコンアイお持ちの方々のはどうなんでしょう?
シリコンアイをeyedia.comで買いましたが気泡等なく綺麗でしたよ。
白目部分も白いと思います。
ここは、輸入後商品チェックして、よくないものはちゃんと取り替えさせているらしいです。
サンプルにない特注カラーでも作り直させていると聞きました。
>485
高いのにはワケがあるんですね。
次はeyediaにしよう…
高いのには→eyediaのシリコンアイが高いのには です。
書き方おかしかったですね。
eyediaで特注カラーを購入したけど、対応がすごく良かったから
時間掛かりまくったけど満足してる。
すぐにサンプルを送ってくれたし、最初に届いた商品は
少しキズが気になってその事を言ったら、
「もうひとつ作っているので、出来次第お送りします。
手元にある商品と比べて頂いてから購入を決めてください。」
って感じの対応で、その後、すごく綺麗な商品が届いて
無事、気持ち良く購入できました。
お金も時間も掛かったけど、この対応の良さは他にはないなと
思ったよ。
シリコンアイ(柔らかいタイプ)がどうしても
アイホールに沿って落ち着いてくれない・・・
下の部分が浮いちゃって裏側が見えちゃいます(泣
パテでは無理みたいなんだけど専用の接着剤(?)
はぴったりくっつくのでしょうか?
っていうか接着剤だと簡単にはずせないのかな??
ヘッドけずれば?
>>490 いや、わかり易く言うと、削りすぎてる状態なのです(汗
アイの丸みよりホールの丸みの方が深いって事なんだけど…
「アイの丸み」のふちをけずって広げたらどうかな?
SDの王冠を探しています。
みれにあるやつのもっと大きくなったような奴。
あたまからすっぽりかぶれるような王冠 あるいは
王冠っぽいティアラをお持ちの方がいらっしゃいましたら、
入手方法を教えて下さい。
ガーン・・・!!
金属をどうやってあんな風に加工するんでしょう?
ビーズで作る方法は知ってるのですが。
>>495 叩き出し、もしくはいちばん簡単なのは、銀粘土で作る。
>495
人間用のちっちゃいティアラ買ってきて、ぐるりの部分はそのまま利用しつつ
中心に向かって伸びている部分(カボチャの骨みたいなとこ…わかる?(苦笑)
をアルミ板を使って自作。そのままでは貧弱なので上にファンドなどで
銀細工のモールドを盛り付けて銀のスプレーを吹くといいかもね。
飾りはハンズなんかでラインストーン買ってきて貼り付けると。
赤のビロードと白いフェイクファー買ってきて内張り?と王冠のフチの
かざりにしたらそれなりな出来になるんじゃない?
人間用のミニティアラは?
ヤフで結構出てるよ
皆様ありがとうございます。
ティアラも良いのですが、キラキラしたものではなく
金のシンプルなものを探しています。ヤフオクでは
ラインストーン系が多いような。
ファー付は・・・そこまで豪華だと自作の貧相な服に
似合わない恐れが・・・。でもいつか作ってみたいです。
我侭ばかりで済みません。
雑技団で、「みれ」って検索したらドール用品扱ってらっしゃるサイト様が
出てくると思います。そこのドール用アクセサリーの所に多分おっしゃってるであろう
王冠がありますよ〜♪お値段も非常に良心的で、サイズも2種類あります!
私もさっき申し込んだところです。
>500
みれにある王冠とは別のタイプのを欲しいと言ってると思うんだが?
>>500はきっと「ぐだぐだ言わずにみれで買えっ!」って言いたいのさ〜
真鍮板なら簡単に加工できます。
はさみで切れるし、叩いて模様も付けられる。
くすんだ感じのゴールドなのでハデハデにならないし。
自作が近道だと思われますが、どうでしょう?
>>500 済みません。みれのは少し小さくて、かぶるというより
「のっかる」感じですよね。タイプ的にはみれので良いのですがサイズが・・・。
>>503 真鍮板ですね。ありがとうございます!!はさみで切れるとは
思ってもみませんでした。早速やってみます。
最近、やふおくとか見てると13の男の子にゴーグルさせてる方とか見かけるんですが、
そのゴーグルがほすぃ〜〜!!!!!
テディベアの材料屋とかまわってみたけど、単品では売ってないみたいだし。
何からもってきてるんだろう??
相変わらず探しまわってますが、なかなか…(涙)
イベントでそのゴーグルつけているところがあって
聞いたらブライスのですって言ってた。
でもSDには頭につけている分にはいいけど目にちゃんとあてると
思いっきりでかくてバランス悪いそうです。
わしもそれ聞いて教えてもらった
ド−ルショーだよね
ぐっとアイデア
505です
ゴーグル情報ありがとうございました!オシャレなバイクの専門店にまで問い合わせしちゃた…(良く行くバイク屋は関係ない小物も置いているので、他の店もあるといいなあという期待で。)
早速見に!!!!
アトリエべ○さんところでお着物のセールやってるので
うちのSDに買おうと思ったけど高かった。(´・ω・`)ショボーン
お着物って高いね…。
>>510 ねー。私もお正月用にお着物欲しいなー。でも全員に着せるとなると
とてもとても・・・。(って3人しかいないんだけどそれでもツライ)
かといって一人にだけ着せるのもなんだしさー。
>503
べ○さん、アンティークドレス予約しました。
後に着物もと考えたが予算がねえよ・・・
着物ならあれくらいしてもいいんじゃないか?
ヤフで買うより確実。
着物欲しいよね〜
ベ○さんとこのぞいたら値段に(´・ω・`)ショボーン
仕方ない自分で縫うか。
着物か〜良いね〜。自作か…でも和裁なんてやった事ネーヨ。
ジェニ本買ってくるかな…。
日本髪にして舞妓さん風にしたいな。
京都造形のアクリルアイの「Candy」っていう
カラフルそうなドールアイの画像って出てたことある??
前からカラー名だけ出てて気になってたんだけど。
本当はQ&Aスレに書くべきだと思いますが、向こうは荒らしが来ている
ので、こちらでお尋ねしますが、ドール服を作る上で、オススメの
ミシンとかはありますでしょうか?現在お使いになられている機種で
構いません。使用していて良かったと思えるものを教えて下さい。
アイテムっていうより、服自作してるひとスレッドがいい気もするけど・・・。
機種は分からないけど、夜縫う人は水平釜がいいよ。静かだから。
初心者ならフットペダルも絶対欲しいね。
それ以外は私はあまり気にならなかった。
最近コンビニ(七-十一とか)で売ってる着せ替えクマの服、
縫製はあんまり良くないけどミニSDに着せられそうな気が・・・・・・。
テストしたいがミニ持ってない。
誰か気が向いたらヨロスク。
点隅で売ってるアクセサリーって人形の肌変質するんでしょうか?
アクセサリーつけっぱなしってやっぱりやめといたほうがいいのかな?
自作するとしたら材質は何がいいのでしょうか?
>520さん
私も同じこと考えてましたよ
うちにミニはいますけど‥‥ぬいぐるみもあふれるくらいいるので
安いので試してみたいけどクマさんがね(^ ^;)
クマさんも可愛いのでちょっと心惹かれますけど
ガイシュツかもしれませんが、クマ服のSは
ミニSDにぴったりですよ〜。
>522
そう、熊本体がね〜。(藁
とりあえず購入してみたのでミニ持ちの友人に送りつけてみまつ。
熊は……近所の子にでもやろうか……。
>523
いや、ちゃんとしたショップとかの熊服じゃないのよ。
コンビニのおもちゃのコーナーに並んでるやつだから。
525 :
nanashi:02/11/28 08:36
田舎なせいか、それともコンビニオーナー達が
くまが嫌いなのか、着せ替えくまを近所で見たことがない・・・。
そんな私は七-十一がない地方在住・・・。
ボークスにあるよ。
>526
み○さんのところでも売っていたよ
みなさんありがとうございます!
ボークスにもあるんですか。今度行った時、見てみます。
あと、イヤリングとかジッパーチャームは目からうろこでした。
532 :
もしもし、わたし名無しよ:02/12/11 12:50
干すage
533 :
nanasi:02/12/17 22:13
ドルパでミニ用のスニーカーを買いました。
なんでも「キーホルダー」のものなんだそうですが、ジャストフィットで
作りも材質も文句無しに良くって安いのです。(疑って買ってゴメンナサイ)
もう1足欲しいのだけど、見たことある人いたら情報キボヌ・・・。
どういうとこで買えるのでしょうか??
友人に「ミニにクマ服」試して欲しいといわれたので、
ミニの画像掲示板にうpしました。
参考になれば・・・・・・。
535 :
もしもし、わたし名無しよ:02/12/18 00:48
>534
ありがとうございます。
結構よいかんじですね。半そで系なら問題無しかもー
536 :
もしもし、わたし名無しよ:03/01/03 18:57
あげー
537 :
もしもし、わたし名無しよ:03/01/03 19:22
(^^)
539 :
もしもし、わたし名無しよ:03/01/14 15:44
age
540 :
もしもし、わたし名無しよ:03/01/18 12:27
某のサイトに「イベント」のところに、今日シューズブティックの新作発表会って書いてあるんですけど、シューズブティックのページの方は全然更新されてない・・・。
今日SRに行かれた方、新作出てました?
出てまスた。
MSD用ブーツX3、スニーカーX4
SD用スニーカーX4(MSDと同デザイン)
13オトコSD用ブーツX5(一部MSDと同デザイン)、スニーカーX2(MSDと同デザインの内2)
ブーツは結構ハードなデザインでわりと好みでスた。ので、ゲトー(^^;)
スニーカーも、作りが細かくこっていて良さげでスた。
>540
541さんの言うとおりで今回はスニーカーとゴッツイブーツで
フェミニン系にはつまらなかったかも。
ブーツはサイズはちょっと大きいけど女の子でも勿論はけますよ。
とのS口DAのお言葉。
しかし土曜に新宿点墨にいた男SD持ち込み集団・・・ありゃなんですか。
オフ会ですか。集まるのは良いけど入店する他の客の邪魔するのはやめようよ。
「男SD持ち込み集団」...
一瞬、男性オーナーの集団かとオモタ。
だったら、珍しいから、見てみたかった(w
ほんとは、SDが男で、オーナーは女性ですね、たぶん。
その集団は、漏れもみまスた。
>543さん正解でつ、男性も一人いましたが… 正直浮いていまスた(-_-;)
しかも、その場で名刺交換始める始末… おまいらは天墨に何しに来たのかと小一時間…
と、持ち込み厨の話題はこのくらいにして、
某の今度の黒のロングブーツなんで底が木目調のスポンジなんだ?
ショートのほうは底も黒なのに…
ごめんなさい土曜の男SD集団の一人です(汗)
I・DOLLで声掛けられなかった方にお会いできたもので興奮してしまいました。
横幅も広いことですし以後気をつけます…
何をしに来たのかといえばブーツ買いにいったんですけどね…
(^^)
京都造形の新作凄いのでたねー
飴玉シリーズも初回はセット売りかな?
色数豊富なネコ眼、双瞳孔(仙人眼)もキボソ
重瞳というもので、非凡な才を持つ人に現れる印のようなもの
らしいです>双瞳孔
今調べたら黒目が縦に並んでるらしいですが、前に見た本の絵
(中国魔物辞典(?)では横に瞳孔が並んでいました
男SDで中華服がはやってるみたいなんで、龍族のハーフで片目
だけこれ(重瞳)の少年とかって設定などで人気出るのではと
思ったのでふ
京都造形、頼むから最低購入金額下げてほしいよ・・・。
ちょっと買いたいだけなのに、金額足りないからいらないものまで
買わなきゃいけなくなる。
挙げ句にオクで山ほど転売される羽目になってるし。
>>547 その双瞳孔っていいなあ。ほしいかも。
547ありがとうー。イイシトダ
重瞳でググッてみたら掛かったよ。謎が解けてすっきり。
確かに人気出るかも。もれも欲しい捏。
猫眼と双瞳孔、ホスィー!
…でも、もし発売されても
ゴシックセットのようにまとめ売りだと手が出ない罠。
が、550さんも言っている最低購入金額のせいで
普通のグラスチックも思うように買えない自分。
……だから転売されるんだよねぇ。
553 :
もしもし、わたし名無しよ:03/02/04 16:12
554 :
もしもし、わたし名無しよ:03/02/20 21:38
age
SD用の指輪作ってるところとかないですかね
以前みたことがあったんだけど、
どこでだったのかわからなくなってしまったのです。
いくら探しても見つからない・・・
556 :
もしもし、わたし名無しよ:03/02/24 12:13
ase
>555
ヤフーでペンダントトップの指輪型のヤツを出してる人が居るね。
あとハンドメイドでたまに出してる人も居るけど毎回高騰。
携帯ストラップの部品とかでそれっぽいのをあててみては?
スレが戻ってきた保守。
突然質問で申し訳ないのですが
みなさんはSDのお洋服は洗濯されていますか?
それともある程度着せて汚れてしまったら捨てちゃう?
もちろん洗濯できない素材のものもあるし人それぞれだとは思いますが・・・
いかがでしょうか。
561 :
もしもし、わたし名無しよ:03/03/06 17:28
人形服、作って出品してるものですが、一度洗ってから発送してます。
洗濯機で洗う場合は、洗濯用ネットに入れて、漂白剤の入って無い洗剤で洗うといいですよ
洗濯出来ない素材のものは、皮とかだと思うんですが、専用クリーナーで拭くと綺麗になります。
あてくしは手洗いしてます。
捨てちゃう人もいるのか…?勿体ない…(貧乏人なもんでw
うちは自分で作った服ばっかだけど、人形に着せてあるだけなら
そんなに汚れないし、洗濯した事ないでつ。
汚れたら軽く手洗いすれば良いんじゃないかなー。
ありがとうございます。参考になりました(*^-^*)
>561
私もシュピーン者なのでつが、製作課程でどうしても汚れてしまってる気がするのです。
それで洗濯をして発送したのですが、先方から「1度洗濯したら中古品だろう!」
と言われまして値引きをさせられたのです・・・
その時はまだここの存在を知らなかったので泣き寝入りしますた。
気持ちの問題なのかなぁ。
>563
知人は使い捨てみたいですよ<豪気な・・・
シュピーン者としては悲しい限りでつがね。
>一度洗濯したら中古品
そういう考え方もあるのか!
漏れも作ってる最中で汗とか染み込んでる気がするから(w一度洗濯するのが当たり前と思ってた。
でもそうするとありがた迷惑って人もいるんだ…難しいねぇ。
ネットオークションなら
「綺麗なかたちで渡したいため、一度洗濯してあります」
とか書いておけばいいじゃないかな。
色落ちする物じゃなければ洗濯されてても気にならないけどなぁ。
>洗濯したら中古品
いや、単に値引狙いで言い掛かりつけただけでは…
普通はそんな事、言わない気がするんだが。
でも1度水通すと布によっては、やや縮んだり、色落ちしたり、肌触りが変わったりするから
そ〜いうのが嫌な方もおるんかねぇ・・・
て優香、水に通さないとチャコ落ちない気がする。
漏れも洗って販売してるけどなぁ。
そんな言いがかりする香具師もいるんだね・・・。香ばしいわ・・・。
564さんご愁傷。
っていうか、布って買ったらまず最初に
地直しのために洗うじゃないですか。
洗濯したら中古品は言い掛かりだなぁ、と思いまつ。
カバヤのウッドメイト(200円)の電話が
なにげにピッタリサイズだったよ。
トースターがほしかったけどなかった。
>570
俺もそう思う。布屋の布が綺麗な状態で売られているとは限らないしな。
地直しと、完成後にチャコ線を消すので2回は洗ってる。
そもそも洗濯に耐えるように地直ししてるんだよな。
勿論なるべく色落ちしない洗剤で洗ったり、陰干ししたりはしているが、
それなりに色落ちはある。肌触りは糊とかを落として生地本来の感触に
戻してしまっているので、気になる人は最期に糊とアイロンをすれば良い。
まぁ、564もそれは全てウチの服では欠かせない工程と割り切って、
仕上げに洗濯致しましたが何か?と言って良いと思う。
>570
俺もそう思う。布屋の布が綺麗な状態で売られているとは限らないしな。
地直しと、完成後にチャコ線を消すので2回は洗ってる。
そもそも洗濯に耐えるように地直ししてるんだよな。
勿論なるべく色落ちしない洗剤で洗ったり、陰干ししたりはしているが、
それなりに色落ちはある。肌触りは糊とかを落として生地本来の感触に
戻してしまっているので、気になる人は最期に糊とアイロンをすれば良い。
まぁ、564もそれは全てウチの服では欠かせない工程と割り切って、
仕上げに洗濯致しましたが何か?と言って良いと思う。
(^^)
575 :
もしもし、わたし名無しよ:03/03/14 18:54
痛んでしまったウィッグの復活方とかあるんでしょうか。
ぶっちゃけベベさんとこでストレートと称されてる裾カールのやつなんですが、
前髪とかは綺麗なのに、裾の部分が激しくボサボサになっちゃって…。
柔軟材や人間用のリンスで1晩放置とかしてみたけど良くならず…
痛んでる部分切って、短くするしかないのか?
>575
人間用のリンスじゃなくて、洗濯用の柔軟剤がいいですよ。
大きめのネットにいれて、原液に付け置き一晩。
ネットごと床(風呂場とか)に置いて、その上からシャワーか流水ですすぎ。
ザルかなにかに入れて、自然乾燥。
ネットからウイッグを出す時は乾いた後の方がいいですよ
578 :
もしもし、わたし名無しよ:03/03/15 09:37
べ○さんところのオーダーメイドアイの金箔入りアイって
金箔なしにしたみたい。やっぱり不評だったのかな。
575です。
柔軟材も使ってみましたが薄めてたので、原液につけてみようと思います。
原液のままでも逆に痛む事はなさそうだし…
サンクスコでした。サラサラ復活すると良いな〜
580 :
もしもし、わたし名無しよ:03/03/16 00:56
どなたかネイビーのウィッグを染めた方っておられますか?
黒に近い紺色のウィッグが欲しくて買ったのですが、家に帰って見ると、
自分が思っていたより色味が明るくて…。
黒の染料で染めようかと思うのですが、濃い目の髪は染まりにくい…とも
聞きました。染めるのには、パールホワイトの方が良いらしいのですよね?
やっぱりパールのウィッグを買い直して、自分で染めるべきでしょうか…?
581 :
もしもし、わたし名無しよ:03/03/16 01:22
誰か教えて!!!!
荒木元太郎氏のユノスって、もう、ボークスでは発売中止なの???
>580
黒は染まりますよ〜
ただ、きちんとカクハンしてくださいね。
染まりにくい色は「真っ赤・青・緑」ってところです。
まだらになって当たり前の気持ちでチャレンジしてください。
>581
もちつけ
ユノスSRにまだありますよ
専用スレで聞いてみて下さい。
>582
お答えをありがとうございます!
ウィッグ初めて染めますが、根性出してやってみます。
ありがとうございました。
>581
SRにも在庫あったり、予約すれば買えまつ。
○べさんちで古代紫アイの再販きたー
586 :
もしもし、わたし名無しよ:03/03/18 03:11
どこで聞いていいかわからないのでここで。。。
オクで中古ニーハイブーツが高騰したみたいですけど
生産終了でもしちゃったんですか?
それとも予約待ちがかなり長いんでしょうか?
某に聞いてもわからないの?
>587
ついさっき中古ニーハイのオクページ見て驚いたんで。
そのうち欲しいなとのんびり構えてたけど、もしかしたら
入手困難なのかと思って焦っちゃってます。
一言「終了」「予約出来る」か教えてもらえると
ありがたかったです。
>586
あれは半年に一回しか入荷しないって天隅の店長さんが
言ってたよ。だから入手困難なんだって。
>590
ありがとうございますー。
今、数店舗に聞いてみたところ「全くの入荷未定」
でした。基本的に予約も受付けられないらしく、
店舗によっては仮予約出来るという状態です。
とりあえず仮予約だけでもしに行きまつー。
さらに数店舗に聞いてみた。
「生産終了」だったり「予約は可(入荷未定)」だったり。
某に聞け=5店舗位に聞いた方が良いと思われます。
593 :
もしもし、わたし名無しよ:03/03/19 14:37
み○さんとこで買ったMSDの革ブーツ、穿かせると
立てなくなるんだけど買った人どうですかー?
サイトとかで同じの穿いてるの見るとちゃんと
立ってるみたいなんですけどね…
>593
立ちますよ〜。
編み上げのブーツと、コインシューズ履かせるけど、
両方とも自立できますた。
ペ〜なんとかの、ブーツは、最高はかせにくい!
オクで茶色のブーツ買ったけど、
編み上げ出来ない、きつすぎて履けない。
高かったのにな〜。
ミニの顔って、曲がってません??
口がそろってないのでつ。右が短い…
>594
ほんとですかー?編み上げブーツ白、黒どっちも前につんのめる感じ
で自立まず無理なんですよ…。そういうものかと諦めてたら
自立してるの見てなんか小技(?)でもあるのかと思ったのでつ。
交換なんてしてもらえないかなぁ…数ヶ月前だしなぁ…・゚・(ノД`)・゚・
>596
ミニちゃん自体に、針金入れてみたらどうかな??
ダインーの、園芸コーナーに置いてある白のビニールコート済みのヤシ。
膝と足の付け根に滑り止め貼るのもいいでつよ。
4ミリは無理だけど、3ミリ以下は役に立たない…曲げ伸ばしが多いと、針金ねじ切れまつ。
入れなくても、ミニは自立してるけど…。
私は自立させる時、足の付け根を支えて微調節。
そ〜っと、手を離しながら足の角度を変えていけば、
手間かかるけど、結構長く自立してまつ。
あと、履かせる時に足首を出来るだけ平行にして、
固定するようにしっかり紐を編んでいくといいですよ。
ベア用のスタンドとか、安いので利用してみては?
Lサイズで680エソだった。服も入るし。
SDも、シャツとかだったらいけますよ。
SDエステしたら間接がグニャグニャに…(つД`。
ゴムのテンソンはかなりキツイけど安定しないというか…。
自立もできなくなっちまいました。
自立セットとか仕様した方がいいのかなぁ。
カーペットの滑り止めとか貼るとよさげ?厚くて駄目かな。
>>598左右反対なんじゃ…?
うちはゴム引きなおしただけで自立しますたが。
>595
このサングラス説明にあるとうりザラスで価格999だったかな?で売ってるよ。
外国もんなんで説明書が英語だから本来の仕様目的は不明です。
サイズ的にはだいたいの子がおけいかな、でも耳にかける部分は長めなので
ヅラかぶせる時にちょいと手間かけないとだめっす。
595じゃないけど、どこのザラスにもあるの?>600
もしよかったら、見かけた場所教えて欲しいかも・・・。よろしくです。
>600
サングラスに書いてあるメーカー(?)名で調べたら
人間用のメーカみたいなんでつが、それ以外のことがわからなくて・・・
ザラスで999円・・・
オクでは5000円とかになってるんで、
ザラスで買えるのなら是非に買いたいので
他に何か知ってることなどあるようでしたら
お教え願います。
601同様、見かけた場所とかだとうれしいです。
>601、602
どこのザラスにも置いてあるかはちょっとわかんないです。
横浜のジャックモールのザラスが贔屓店なので他のザラスまで遠征しませんので、、。
お近くのザラスにも多分入ってるんじゃ無いかと思います。
木曜日の時点では横浜はオクに出てた3種類各2個くらい棚にかかってましたよ。現在もあるかわ
ちとわからんです。ごめんなさい。
台紙捨てちゃったのでキーチェンの裏側の刻印が作ってる会社だとおもうので
会社名は micro grooves かな。あんまり参考にならなくてすみません。
お二人とも見つかると良いですね。
今、別スレでオクの終了見たんですが、あぜんですねー3個共このくらいで終わったのかな
?よほどザラスが、お近くに無いんですね、、、。
なまえ欄消すの忘れて送信、、ごめんなさい。。。
ずっとロムラーだったので。。。
600さんありがとー!この板親切な人が多くて感涙です。
どこのザラスにもありそうですね。今度行ってきます。
オクすごかったですね・・・。
ウチの近所にはザラスがありすぎて「どこのに行けば良いんだ!?」って感じなんだけど、
無い地域もあるんですね・・・。
トイザラス行ってきたけど、サングラス売ってなかった。
かわりに、おせわだいすきメルちゃんの帽子セットを600円くらいで買った。
スキンヘッドの頭(のの)には完璧フィットなのだが、カツラの上から
かぶせようとすると激しく入らない帽子が3つのうち1つあった。
608 :
もしもし、わたし名無しよ:03/03/26 19:41
サングラス結構置いてあるもんだね。
もうないかもと思って出かけますたが
余裕でした。
でも種類はそんなになかった
609 :
もしもし、わたし名無しよ:03/03/26 19:46
棚になかったのでザラス店員さんに聞いたら、
ダンボールで出してくれましたよ(笑)
お金ある人はいいとして。
生で見たほうが絶対いい。
安くいいもの手に入れましょう!
店員さんに聞いたけど、もう出てる分のみだといわれた。
もう、全部出し切ってしまったんだな
トイザの店員さん、なんでこの玩具のサングラスだけ一気に売れてくんだろ
とか思って無いかな?
似合いそうなの1個選んで買ってきたけど、、うちのSDはあのサングラスにあうような
服持って無かったよ、、。
しかも似合うかっていわれれば微妙。うちの子はばっちしって人はおられますか?
かなり似合ってます!
っていうか、
あーいうサングラスを探してたところだったので
ナイスタイミングですた( ゚∀゚)
すみません。
サングラスとは関係ないんですけど、ちょっと質問です。
凌を先月お迎えして、先日からエステをしてるんですが、
組み立ての段階になって、思ったことが…
お迎え時のゴムって、自分で組み立てる時になったら、短いですよね??
あれ、みなさんどうしてますか?
サングラス、今日、市川コルトンプラザのトイザラスに行って買ってきたよ。
棚には4つ程出てたけど、狙ってたやつがなかったので在庫の有無を聞いたら、
倉庫から在庫の段ボールだしてきてくれた。
段ボールといっても一箱丸々分はもう無いらしく、中身は箱半分くらい。
個数にして十数個ってところ。
わたしはその中からうちの子に似合いそうなのを選びました。
その段ボール分が最後の在庫みたいなので、サングラス欲しい人で
千葉の本八幡に行ける人はいってみるといいかも。
駅から遠いけど、駅北口から無料シャトルバス出てるし。
615 :
もしもし、わたし名無しよ:03/03/26 23:40
ザラスの店員曰。
ザラスが入荷するのではなく、メーカー側の持込らしい。
入荷されるかどうか、入荷日がいつになるかはわからないと言われた。
…マニュアルなのかもしれないけど(ワラ
海外モノだし。
>613
スレ違い。
SD本スレか男スレで聞きなされ。
ゴメソ
テンションゴムきつきつに、首に巻いて逝って来る。
>>615 サングラスは入荷したの1年くらい前だったし、
今まで全然売れてなかったから、
もう入ってくる確率は低いと思われますが…
ザらスの商品は全部バイヤーが買い付けているんじゃなかったかしらん?
……ってことは、メーカー言われて微妙にあしらわれた?(クショウ<バイヤー云々
>>616 613の内容ってスレ違いなの?
確かに向こうのほうが分かるのかもしれないけど、
ここは総合なんだからスレ違いまではいかないんじゃ?
少なくとも
>>1にはそう書いてあるし。
ちょっと意地の悪さを感じたよ・・・。
ここはいつまで、サングラス祭りでつか?
とりあえず、池袋のトイザラスにはなかったでつ
>>613 じゃ、遅レスだけどスレ違いとも思わなかったんで答えてみる。
「テンションゴム」というアイテムって事で。(620ではないでつよ)
ベベさんとこにテンションゴムがあるからそれを使っても良いかと。
SDに良いサイズはどっかでガイシュツだった気がするので探s(ry
うちは手芸屋で200円くらいの太めな丸ゴムを使ったけど何ら問題ない様子。
太めで丈夫そうなら普通のゴムでよろしいと思います。
同じくテンションゴム
ハンズ買った野外用の細めのゴムロープ使ってます。
いいかんじでつ。
1/6サイズのイス&テーブルはよく見かけるけど
SDサイズはなかなかない…
植木置くようなアンティーク系じゃなくて
ワイヤー?とかステンレスとかで作られてるやつないでつかね?
サングラス-トイザラス
買い占めたのか、999円のを2500円で売ってるHPみました…。
オクで値があがるのは入札者の責任だけど、これはなぁ と
ちょっとヤな気分だたーよ。
>626
どこかしら?
ヒントきぼんぬ(w
ぎゃ、クッキー食い残しスマソ
サングラスに埋もれて逝ってくる
>>629 サンクス。
2500円でも買う人がいるんだね。
オクよりはたしかに安いかもしれんが
モニョ
>>629 その人オクでもサングラス出品してたよね。たしか8個くらい。
オクでの開始価格は1500円だったよ。
タイトルにわざわざサイト名が入ってて(「レプリカサングラス★
サングラスのタイプ★☆サイト名」って感じ)、
サングラスは自分の作品でもないだろうになんでサイト名入ってんだ?
もしかして凄い自己顕示欲ちゃん??とか思ったからよく覚えてる。
自分のサイトで販売してますよーって知らせるためだったのか・・・
>631
説明文の欄にサイトへのアドレス貼ってあったし
オク出品中にも普通にサングラス販売してあったよ
633 :
もしもし、わたし名無しよ:03/04/04 23:09
またオクにサングラスでてるな・・・
>629のサイト、今日からサングラスの再販だって。
ただの転売だろ。
635 :
もしもし、わたし名無しよ:03/04/12 12:08
>635
うちにもある。某で買ったよ。
>635
密かに狙ってたのに、何でageるんだよう!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
638 :
もしもし、わたし名無しよ:03/04/12 12:55
>636
さんくす。幾らだったか聞いてもよい?
てゆーか教えてください。
>637
ススス、スマン!!!
でもこの人椅子イパーイ出してるからまた出るかも?
てことで許してくだちい…
>638
636じゃないけど、こんなもんだったよ<値段
うろ覚えなんで、あってるかどーか自信ないが
>635
これが定価あたりだとしたら3ヶ月使ってこの値段
つーのはなんかもにょるな…。
まぁ欲しいシトには手頃な値段なんだろうーが。
4〜5体座れるようなドール用の長椅子が欲しいけど、
なかなかないよ〜。
ebayにいいのがあったけど、英語がだめだ…。
>642
プランターとか置く園芸用品ならありそうかもね。
実際見たわけじゃないから何ともいえないが…スマソ
644 :
もしもし、わたし名無しよ:03/04/13 01:21
>>641>>635 私が他所で見たのはもうすこし高かったよ。通販してるサイトだったけど・・・。
椅子ってオクでは高騰することがあるからね。
部屋に飾るとき、立たせておくよりも安定がいいし見栄えも自然。
何人も座れる長椅子があれば私もほしいな。
うちは園芸コーナーで椅子かったよ。本当は植木をおく椅子
らしいけど、SDにはちょうど良かった。
見栄えに全くこだわりがないのなら、
カントリー家具作ってるサイトでサイズ指定して作ってもらえば?
五千円もしなかったと思う。
うちも今は園芸用の椅子だけど、
ドレスとか多いからちょっと見劣りするし…ソファがホスィ。
海外通販か…
>>635のいす、私は3800円くらいで買ったよ。場所は輸入雑貨の店。
このいす何回か売ってるのを見かけたけど、店によってねだんはまちまちだった。
一番高かったのはデパートの家具・小物売り場(額とか置物とか置いてるところ)で5000円弱くらいだったよ。
でも肝心のボークスでは見かけたことない。ゴメソ。
買ったときお店の人にこういうのもっといろんな種類入れてもらえないかと聞いてみたら
なんだか注文してもないときは全然入荷しないと言ってました。定番品じゃなくてまとめて輸入してるのかな。
>635の椅子、今日秋葉の某で買ってきたよ〜。
税抜きで3500円でした。
2000円ぐらいの木の椅子2種類、3000円の鋲のついた1人用ソファー、
緑色の布地の肘掛付きの木の椅子もありましたよん。
電話してみなされ・・・。
どうでもいいけど635の出品者が見てたら635を恨むだろうねw
晒された挙句に定価さぐられおまけにオク外で売ってる場所まで宣伝されてw
651 :
もしもし、わたし名無しよ:03/04/14 23:49
なにかこれだってものはないのかねぇ
652 :
もしもし、わたし名無しよ:03/04/15 00:23
>>651 思いついてもこんな所に書かずにオクに出すと思われ
先日スタンドのサドルタイプを購入したのですが、お人形(スタンダードSDボディです)を
セットすると後ろに反り返ってしまうのですが、そういうものなんですか?
横からみると「イ」の字に近くなるというか…。
まっすぐには立たないのでしょうか。
SDバラしてキツ目にゴムひきなおせば?
>653
漏れが組み立てた時もそうだった>反り返り
ゴムを引き直すのも多少必要かと思いますが
SDがきちんと立った状態で跨げるように、サドル部分を調節しますたよ
ちと力が要りますが、外側に倒したり内側に戻したり試行錯誤する!
がんがって貴方のSDちゃんをカワイク立たせてあげてね
ただ何回も曲げたり戻したりすると折れる可能性もあるので注意してね(w;
漏れはサドルタイプだけでなく脇支えタイプも広げますたyo
>654&>655
ありがとうございました。
こちらで調整する必要があるのですね。
ふつーにはめ込むだけできちんと立つと思ってました。
下手にサドル部分曲げると壊れそうとも…。
なんで皆きちんと立っている(ように見える)んだろうとかしばらく困惑していたのです。
657 :
もしもし、わたし名無しよ:03/04/16 13:16
13男を立たせられるスタンドを教えてくだしい
脇支えタイプで腰をはさむと良いとSRの人に教えて貰いますた。
淡い色のウィッグがどうしても欲しいので、某で白いウィッグを買って染めようと思うのですが
どんな染め粉が一番向いているんでしょうか。
書き込み中トラブルによりageてしまった・・・スマソ
>658
ありがd
さっそく某へ買いに走りまつ!
>>659 極彩色だったら、コールダイロンの染まらなさ具合を逆手に取ると良いです。
希望の色見の一番濃い物を買ってくると良いです。
(ピンクに染めたいなら濃ピンク系か赤)
HPはここ。
http://www.ops.dti.ne.jp/~dylon/menu/menu.htm 他の染め粉を使用する場合でも
某のウィッグは熱に弱い感じがするので低温で染色できる方がいいです。
あと、化繊なので基本的に染まりにくいので、
(殆ど染まらない場合もあり)
化繊OKでない限り、染め粉はイメージより濃い物を選んで下さい。
そめる前にはブラッシングして髪をばらけさせるのと、
中性洗剤で洗浄することをお忘れなく。
むらにならないようにね。
>661
おお、ありがと。
頑張ってウィッグ作ります。
(^^)
664 :
もしもし、わたし名無しよ:03/04/17 16:41
保守あげ
通販したグラスアイが届いたので
取り出そうとしたらガラスの破片が指に刺さりました。
グラスアイのしっぽ(マッシュルームで言う軸みたいな)
とこのかけらだと思うんですが、
梱包時に混入したのか郵便屋のせいで割れたのか。
この怒りをどこにっヽ(`Д´)ノ
いや、別に怒ってないけど痛いです…w
あぁ・・・、ここにも「血の契約」を結ばれた方が・・・(w
お怪我は心配ですが、貴方とそのグラスアイを付けるミニっ子ちゃんは
末永く、深い絆で結ばれる事でしょう ヽ(´ー`)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まだ痛いでつか?(w
メイク用にリキテックスとの違いがわからずに「アクリルガッシュ」使ってました。
「アクリル」の部分しか見てなかったでつ・・・・
アホかー!!・゚・(ノД`)・゚・
ガッシュはダメなの?
あっしは”アクリル”と”アクリルガッシュ”の違いもわからんのでつが…
ぐぐって学習してきますw
アクリルガッシュはアクリルの不透明版。
でもアクリルもアクリルガッシュも、共にただのアクリル絵の具だから、
どちらを使っても問題ないと思われ。
それにリキテックスじゃなくても、アクリル絵の具なら何でも大丈夫かと。
自分はホルベイン社のアクリル絵の具(アクリラガッシュ)使ってるけど何も問題は起こってないよ。
いや;色々調べてリキテックス系かMrがよいってので買いに行ったのに
今まで気がつかずにガッシュを使ってたのが・゚・(ノД`)ハズカチィ
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
673 :
もしもし、わたし名無しよ:03/04/25 10:22
先日初めてSDをお迎えして、SRから遠いので
べ○さんの通販で靴を購入したのですが
測ってみて丁度良いと思った70×32のサイズが
初期タイプの足にきつかったんです。
その上のサイズは79×36でかなり大きいように
感じるのですが、べ○さんで靴を購入した方
どんな感じでしょうか?
ちなみに型番はS260とS293です。
ところでアクリルガッシュはいいけど、普通のガッシュはダメよ。
ややこしいけど、普通のガッシュはポスターカラーの一種だから
水溶性でアクリルじゃないんだよ。
本当はホルベインの正式名称は「アクリラ・ガッシュ」。
アクリラがホルベインのアクリル絵の具の商品名。タイプミスじゃないよ。
>673
ベ○さんの所はSDに合わせた物を通販してるのではなく、創作人形の手助けとして、代理で海外輸入をしてくれてる事を忘れてませんかの?
ここでうんぬん言うより、自分で輸入してみるか、み○さんの所のドール用品の購入の仕方とサイズ見たほうがいいよ
み○さんはあくまでもSDサイズで探してるから、サイズがあわない物は売らないし。
>>674 ちなみに、ターナーは「アクリルガッシュ」。メーカーによってちょっとずつ違うのね。
自分はターナーの使ってます。
>>675 ありがとうございます。
べ○さんがSD向けの通販ではない事はわかっています。
サイズが合わなかったというだけで、「べ○さんがSDに合わない物
売ってて困ります」とか言ってるわけでは全くないので…。
過去ログで同じ様にMSDの靴のサイズ(べ○さんの通販)の話が
あったのでこちらに質問してみたんです。
最初にみ○さんの靴を購入しましたが、少しきつかったんですね。
なので3mm程大きいものを選んだのですがまだきつめだったので
(どちらも親指の形が出る程度で履けない訳ではありません)
もうひとつ大きいサイズを持ってる方がいれば、大きすぎるのか
緩いけど履ける等教えて頂ければと思ったんです。
…なんか長文な上に感じ悪い文ですね漏れ…。スマソ
詳しく書こうと思っただけだけど、そんなんいーから
自分で試しましょうってとこですね。
ぴったしサイズを求めて三千里の旅に逝っ(ry
私もベ○さんでたぶん72×34のを買ったけど、
初期足にはかなりきつめで親指当たりまくりですた。
個体差もあるかもしれないけど、
人形の靴だし履ければ大きめの方が見栄え良いよね。
お金溜めてチャレンジしまつ。
>675
変に意地悪く受け取ってないか?
>673はふつうに丁度いいサイズを聞いてるようにしか見えないんだが。
○ベさんは利用した事ないからわからんが、○れさんとこの革靴、
初期足にはきついと思ってたら65(68)ミリは
>りお、SD13女の子にはきつすぎますのでお勧めしません。
と加えられてた。が、りおはのの足だと思うのだが…
新りおが初期足だとしたら「初期足」と書くだろうし。
りお足って特別なのか??
聞くに至らないがチト疑問。
そうだすね。チト言い方が良く無いですね。
673さんゴメンナサイ
680さんありがとう。
漏れが海外に注文する時は、ボークスの純正の靴裏のサイズを計って、それに近い物を(少し大きめくらい)注文してまつ。
純正の靴が無い場合は、足を紙に鉛筆で型どって、横幅は一番太い部分、縦幅は一番大きい部分各、5mmずつ余分に出して、それを基準に注文してまつ(これも少し大きめくらいがいいと思いまつ)
皮靴や合皮靴の場合、何かぎゅうぎゅう詰めておかないと、縮んだりするので、注意でつ(靴販売員の妹から聞いた)
好きなデザインで、いいサイズが無かったら諦めるか自作しましょう
ttp://www.ho-gas.com/1stshoes/
み○さんのところは、モデルでいない子のことは分からないから、
きちんとした回答はもらえないと思うよ。私もそうだったし。
オプションパーツとか、SD全種いるわけじゃないしね。
ま、入荷予定とか聞いてもスルーされることもあるし、
合わないのがイヤ!って思ったら暴で買うしかないんだよね…
通販でかつら買ったんだが
前髪少なすぎて頭の割れ目が見えちゃうよ・・・
>683
某のも前髪薄くてどうしようもないから気にするな。
特にボーイズショート。ハゲに見えませんか。
某のストレートは結構前髪厚いと思うんでつが・・・
てか比べられるほどまだ持ってねー・゚・(ノД`)
あげ
687 :
もしもし、わたし名無しよ:03/05/08 23:35
じゃ、このへんで自分のSD晒しでも始めるか?(w
色々探しているのですが
見つからないのでお知恵を拝借したく思います。
SDにちょうどいいサイズの仔猫や大人のネコの
リアルな粘土(彫刻?)やぬいぐるみどありませんでしょうか?
小さいと仔猫しかなかったり、ぬいぐるみは
可愛すぎたり小さかったが多かったりで…
どなかたご存知の方おられましたら
どうかよろしくお願い致します。
犬は園芸コーナーで庭に飾るものでサイズ小さいものがあるのですが
ネコは全然なのです……
因みに探しているのは黒猫です。
>688
100円ショップはどうだろう?
作りはそれなりだけどいろんな種類あるんでサイズ合うのがあるかもしれない。
黒猫がなければ塗ってしまうとか。
690 :
もしもし、わたし名無しよ:03/05/09 08:39
そーでつか。ありがとう!
>689様
有難うございます。
100円ショップや園芸品はサイズは良いのですが
リアルなのは犬か、或いはネコもリヤドロ風、または
樹脂で籠までついていたりでネコ単体が見当たらないのです…
籠だけなら切り離して研磨…と思いましたが
毛糸と戯れられていると…
可愛い系お嬢様には似合うかもしれません。
(うちは魔女のおつきみたいにしたいので…)
参考にお聞きしたいのですが塗装は
100均などの樹脂っぽいのの場合、ラッカースプレーで
大丈夫でしょうか? 技術ゼロなのでできるだけ避けたいですが。
>692様
情報ありがとうございまつ。
可愛い〜!!!
海外発送してくれないのか尋ねてみながら
黒猫が販売されるまで待ちますv
これはちょっと塗装できない… 可愛い…(萌
天辺のほうが平らになってるちょこんとのせる感じの麦わら帽子(?)ってどういうところに行けば
買えますか?
カントリー雑貨扱っているお店とかちょこちょこのぞいてるんですが、普通の麦わら帽子はあるのに
平らなタイプは見つからなくて…。
696 :
もしもし、わたし名無しよ:03/05/11 20:37
>694
www.country-doll.com/p03.htm
こんなのかなあ?
通販してるかどうか判らないけど。
>696
ありがとうございます。
そんな感じのです。
ただ、やっぱり現物を見て買いたいので通販はちょっと…。
帝都近辺でそういうの扱ってるお店ってないでしょうかね。
>>696,697
新宿のオカダヤあたりにないのだろうか・・・
>>694 ついこの間、いきつけの手芸店で見ました。
値段が分からなかったけど、多分SDサイズかな。
うちの子用に欲しかったんだけど、5個くらい袋に入ってたので買わなかったんですが。
問題は関西なことなんですが。
>>694 関東圏なら浅草橋近辺。
造花やさんとアクセサリー部品やさんにいろいろ種類あります。
お目当てのものがあるかどうかはわかりませんが。
基本的に問屋さんなので、かなり安いです。
ただ、小売可能かどうかはお店で質問した方が良いです。
大抵は小売可能ですけど。
>698-700
アドバイスありがとうございます。
オカダヤ&ユザワヤは一番に行ってみたんですが、目当てのものは無かったんです。
普通のはあったんですけど。
浅草橋はあんまり行った事ないので、探してみようと思います。
本当にありがとうございました。
>701
ただ、問屋さんなので平日しか開いてない罠。
時間も早いし。
土日で開いているのは「シモジマ」ぐらいかなぁ。
以前紹介されてた粘土(名前忘れた・・・・)を
瞳パテ代わりに使ってみたんでつが
かなりネバーで手にくっついてしまって・・・
こんなもんなんですかね?保存が悪いのかしら・゚・(ノД`)・゚・
>>704 スカルピーかな? だったら、それほど粘ることはないと思うんだが、
あんまり暖かいところとかに置くとどうだろう。
違う粘土だったらわからん。
おお!それです>スカルピ−
目の裏につけようと思ったら指にくっついてきてなかなか・・・
スカルピーの種類によっても違うんですかね?
>>706 うーん、スカルピーにもいくつか種類はあるみたいだが・・・
自分が使ってるのは「スカルピーIII ホワイト」ていう400円くらいの小さいの。
練ってると確かに指先が白っぽくなるけど、指にくっついて困るほどではない。
もともと柔らかいから、練りすぎでは?
自分のトコ2種類しかなくて(しかもでかい;)なんか黄色っぽいやつ
買いました。
ほとんど練ってないんだけども・・・練らずにやってみようか
ドレススレで質問したら、SDスレのほうが適確な答えができるだろうと
アドバイスを受けましてこちらに来て見ました。
スレ違いでしたらすみません。
ヤフオクでドレスを購入したのですが、
胸がきつくて胸のダーツがひきつれています。
これは、出品者さまのモデルにしたボディと私の手持ちのボディの
サイズ、体型がちがっているということでしょうか?
一体型のボディと分割ボディでは
着まわしできないくらいサイズが違うのでしょうか?
(私の手持ちは一体型・ニューキラです)
もし、分割ボディにすればヤフオクで売られているドレスが
ぴったり着られるようになるのなら
ボディの交換も考えています(なんだか本末転倒ですが)
なにぶんはじめてお迎えした子なので
とりあえず何か早く着せてあげなくては!と
ヤフオクで服を買いましたが、やっぱり自作がいいということでしょうか^^;
ノーマルSD用のボディって胸の大きさはどれも一緒なのよ。
アンダーバストに差はあるけどね。
だから、服がきついのは服のせいだと思う。
たまたま外れを引いたってとこかな。残念だったね。
>709
出品者に質問してもいいんじゃないですか?
服がきつくて着せられませんって。
なんか気の毒だなあ。
はずれじゃすまされないよね。
服のために分割にするのはやめたほうがいいよー
一体型が気に入ってお迎えしたんじゃないなら別だけど
ボディ変えると結構見た目違ってみえるから気をつけてくだちい。
もしすごくひきつりが気になるようなら
写真撮って
「うちの子に着せたらこんな風になったのですが着せ方間違ってるんでしょうか?」
ってシュピーン者にメールしてみたら?
直してくれる人もいるみたいだしね。
オクは写真勝負なので
ジクーリ見定める目を養ってがんがってくだちい!
でも一体型はえびぞりだからなぁ。
出品者が分割ので作ってたら引き攣るかもしれない。
漏れは分割ボディの娘いないから、
そんなに違いあるかは分からないけど。
そんなに酷く違うって事ないと思うんだけどなあ。
よっぽど体にぴったりした全身タイツならわからんでもないが…
その出品者ってもしかしてオクスレで散々ガイシュツのあの人じゃ。
>711さま、712さま、713さま、714さま
みなさまアドバイスありがとうございました。
以前、別カテで出品者さまにその手の質問をして
悪評価報復をくらったことがあるので怖くて質問できませんでした^^;;
洋裁やってる近所の友人に見せたら
「なんとかしてあげるわ」と
さっくり直してくれました。
友人が言うには「型紙がまちがってる」とのことで
一部をほどいて身頃を修正して縫い直してくれました。
ちょっとデザインが変わってしまったのですが^^;
写真に惑わされないように見る目を養いたいと思います。
オクスレもちゃんとチェックしてヤバそうなとこはスルーします!
同じようなアングルからだけ、
服がちゃんと写っていない、
髪の毛で隠れている部分がけっこうある、
ってのは要注意!ってことで。
翔くんのヘッドに一番近いのって何番でしょうか?
初期っこ
>716
スレ違いだけど一応
フルチョだと27番
あ!すみません。
総合スレに書き込んだつもりで誤爆してました。
平にお許しを…
>718さん
ありがとうございます!
あれ?誤爆じゃなかった^^;
>>721 教えていただいてありがとうございます。
さっそくそちらのスレを読みにいってまいります!
(ちらっと読んだら男SDの「私小説」サイトの話で盛り上がっていたので
てっきり『そっち系』の隔離スレだと思ってスルーしちゃってました。
すみません)
>722
いやいや、こっちでもいいよ。
総合スレなんだし。
男スレは今脱線中なんだよ(w
ちなみに27番は翔に近いけど
しもぶくれ具合が翔ヘッドより若干押さえ気味でつ。
最近オクに翔ヘッドちらほら出てるよ。
ドルパ前に翔大量放出があったからかな。
>723
そうなんだ−おんなじだとオモテたよ
某オンライン通販で「SD、13SDのウィッグは9-10インチ」とあったので
ほかの通販で「9-10」のウィッグを数個発注したんだが
ほんとは「8-9」が正解だったのね!?
ちゃんと自分で測ればよかった〜〜〜
せめて自社製品の説明ぐらいちゃんとせいよ、某よ・・・・
>726
その子の頭のおおきさにもよるんじゃない?
たとえばミカエルとセシルでは全然違うし。
まぁ棒糞がしっかりしてくれれば1番いいんだが・・・
某製ウィッグはミニかSDかっていう2種類しかないわけだから、
「SD、13SDのウィッグは9-10インチ」っていうのは某製品的には
嘘ではないかと。
ミニとSDっていうおおざっぱな分け方だけじゃなくて、
ちゃんとサイズ展開してくれればいいのにね>某のウィッグ
ののや旧りおと13少女を同じウイッグですませるのは無茶だー。
うちにはSD少女と13SD少年がいるんだけど
少女のために買ったロングウェービーのウィッグを少女にかぶせたら
似 合 わ な い !
ものすごく変。
仕方ないので(?)13少年にかぶせてみたら
め ち ゃ 似 合 い す ぎ !
どうよ。
仕方ないので少年のショートウィッグを少女にかぶせたら
可 愛 い !
藻前ら性別逆じゃねーのか。。。。
メイクのもんだ(ry
そりゃあついでにボディもとりかえっこするしかな(ry
上で猫の話題がありましたが
SDサイズのリアルな猫を同じく探しています…
ニ万くらいかかってもいいのでオーダーできる方など
いらっしゃいませんでしょうか。
輸入雑貨店などをマメにまわっているのですが
まず猫は見かけないしポーズなど人形と絡ませるには問題もあって…
どうかよろしくお願いします。
>733
ちょっと前にも同じこと書いてる人いたぞ。
ここの人達やさしいから教えてくれるかもしれないけど
基本的にはちょっと前の過去ログくらい読んでから質問汁。
>688 ほれ。
733は売ってるところじゃなくて「オーダー出来るところ」を知りたいんではないのかな。
とオモタ。
>734、735
お返事有難うございます。
前の方の猫関係のログ参考にしました、との意味で
「上で話題がありましたが…」と
書いたのですが配慮が足りず申し訳ありません。
海外サイトも拝見させていただいたのですが
ポ―ズや色の問題で二の足を踏んでいます。
できたらオーダーのできる場所や更に種類の多い場所がないかと
思いまして書き込ませて戴きました。
もしご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。
この関係で雑貨店やサイトを廻っていますので
似た関係で何かありましたらお答えできることもあるかもしれません。
椅子については上にたくさんお話が出ていましたので
お答え控えましたが…
ポーセリンなどを扱ってる店であるのも
やはり高さが不足&高いようですが輸入を考えると少し得かもしれません。
>733
オーダー前提なら創作人形系のところで聞いたほうがいいんじゃない
でしょうか?
既製品があればその方が最初にお顔も見れますし助かります。
創作人形系のサイト様も廻ったのですが、リアルな作りの物自体あんまりなくて
オーダーを受けてくださるところはまずありませんでした。
ですので初めからインテリア小物等で何かないか…、
或いはそういうところで写真から起すサービス等ないかと思いまして…
(勿論検索しています)
もしかしたらどなたかそのようにしてペットをおもちかもしれないと
思って此処に書き込ませていただいたのですがいけなかったでしょうか…
>>733 やっぱりキャスト製のものをお探し?
それともぬいぐるみ系?
リアルなもの希望なのでキャストや粘土系??のものの方が良いです。
素材詳しくなくて申し訳ありません。
ぬいぐるみも色々見たのですが、タイニーベイビーズとかでは
やっぱりぬいぐるみを持っているようにしか見えなくて…
あとは、SDサイズで大人の猫の顔のものや、あるいはSDサイズで仔猫、というのものが
見つかりませんでした。(仔猫の方は別に少しデフォルメされててもいいのですが…)
我侭多いですね(涙) 今日も今から雑貨店覗いてきます…。
せめて似たタイプがあればカタログ取り寄せや探してもらったりもできるのですが・
犬しか作ってないところが多いのはなんで…(涙)
キャストや粘土製でよろしければ大きなペットショップに行ってみては?
あとホームセンターのガーデニングコーナー。
当方、ペットも扱っているホームセンターでかなりリアルな作りの物をゲトしますた。
猫ばかりのグッズを扱ってる店とかあるよね。そういうとこって一点物ばっかりだから、
時々リアルなのが出てることある。前脚そろえてきゅっ、と胸を反らせてるみたいのとか。
ワンフェスに来てた猫のガーゴイルとか売ってる店のは結構リアルかと思う。
案外普通のペットショップの店員さんとか知ってるかも?
「猫グッズとかおいてる所知りませんかー」って聞いて回るのも手。
かわいいなあ
なごむ(w
うわぁああん・゚・(ノД‘)・゚・
皆様本当に有難うございます。
今日雑貨店の方にも色々と聞いてきましたが
(外国なのでよくわからないと言う返事・涙)
ペットショップは盲点でした! 今度都会の大きな所に行ってみます〜!
そして>744様……(感涙)
本当に有難うございます。可愛いです…。
オークションって凄いんですね…もっと勉強してきます。
ホームセンターは庭弄りが好きなのでよく行きます。ペットコーナーは
餌や家しかなかったみたいなのですが(?)
ガーデニング用と思われるブルドッグは380円でミニSDにちょうど良かったです。
あとリスで格子にひっかけるものがあって、ちょっと大きいのですが
うまくするとSDの方に乗ります。 ミニSDだと襲われてるみたいです。
あと鉢を置く椅子でかなり洒落たのがあってSDとミニSDに使えます。ガーでニングはお奨めです★
本当にたくさんの情報を有難うございました。
ななしに戻ります。そして私も色々見てきてお役にたてるように頑張ります。
744情報のヤフオク出品猫、輸入雑貨のお店ではもっと安く売ってるぞ。
大リスに襲われてるミニっこが
禿しく見てみたい(w
>748
フォローありがとうございます〜。
スレ違いだが、言わせてくれ〜
5/8 SDを初めて買いました。
5/12 13SDも買っちゃいました。
5/13 13少年も買っちゃいました。
その他 SR、ヤフオクでドレスやらウィッグやらこもごも買いました。
ここ10日で合計30万くらい使っちゃいました。
自分の衝動的な生き方を反省中。
ホントにスレちがいだね。┐('〜`;)┌ヤレヤレ
買物依存症スレにどうぞ。
>751
よほど日常生活でストレスが溜まっていたのかね・・・
SDで和めればいいが今後の生活に支障の無い事を祈るよ
>>752 買い物依存スレで「SDって何?」「人形スレ逝け」と
追い出されてきた人かもよ。
>>752,755
ありがとう。そしてすみません。
ミシンに巻き込まれて逝ってきます!
あ、ここの751だったのか、あの書き込みは。
買っただけであとはもう興味ないならきっと買い物依存だな。
可愛がったげてくれよ…
別に依存してるわけじゃなさそう。
ただの衝動買いだな
漏れも751がSD可愛がってくれることだけを祈る。
間違ってもオクとかに出すなよ。
わたしゃ>751のこもごもが気になる・・・
こまごまではないのか・・・
こもごも、とも言うよ
確かに文章の流れで「こまごま」ではおかすぃ(w
「次々に」って意味で使ったのかなー?
素朴な疑問なんだが
SDの寿命ってどれくらいなんだろう。
アイサイザーについて、意見又は体験談を聞かせてください。
13番ヘッドに造形村22mmのアイを入れてるんですが、目の裏を削ってない
せいか、隙間ができてるんです。
そこで、アイサイザーを使いたいと思うのですが・・
造形村のは(他にもあるけど)色の部分が出っ張ってますよね。
で、アイホールは色の部分の直径より縦が狭い。
となると、22mmのアイサイザーをそのまま使うとまた変な所に隙間が出来そう
なんですが、どうなんでしょう?
あと、使う時の注意点ってありますか?
>763
入れるアイより小さめのアイサイザーで、様子を見ながら
アイが引っかかってる部分をすこーしずつ削るようにするのが
ぴったりはめるコツ。
でも造型村アイはどう削っても隙間が開くものとして考えたほうがいいよ。
無理に密着させようと削るとアイホールの形が変わる恐れあり。
>762
命は永遠です
私の場合だけど。
アイホール裏をアイより一回り大きいアイサイザーで削った後に、周囲をパテ森。
パテの表面だけ乾いたところで、はめるアイにセロハンテープ巻き付けて保護したヤツを
ギュッと押し当ててパテの形を整えて後は乾燥させて完了。
これでほぼスキマ無しのアイホールになりまつた。表側にはみ出したパテは削り取ればOKー。
瞼裏なんか普通見えないし見える部分も自分メイクで色塗っちゃうから問題なし。
でもHGの話。造形村アイ触った事もないので上手く行くかわからんでし。スマソ。
>765
そうくるかな、とは思ったけど。。。^^;
やがて暴楠がSD生産をやめたり、いまある品番が欠番になったり
会社自体がなくなったりしちゃった場合
パーツを代えたりできなくなっちゃうわけで
エステにも限界はあるだろうし、
そんな先のこと考えてもばかばかしいのは自分でもわかってるけど
どうなんだろうな〜と気になっちゃったもんで。。。
そう言う時こそ、キャスト複製ゴーー
>767
同じ事を心配していたんでツガ
>768タソのおかげで目が覚めました。
もっと質のいいキャストを使って、自分の気に入る物ができるまで
がんばればいいんですよね!!
棒、早くつぶれないかなー
>764
コツ、ありがとうございます。
隙間自体は目立たなきゃOKなんだけど、
今は色の部分すらアイホールにくっついてないほど奥まってるから・・。
>766
そういう方法もあるんですね。
失敗してもまた削っちゃえば平気そう。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
772 :
もしもし、わたし名無しよ:03/05/23 15:18
優良スレあげ
ガイシュツだったらスマソ。
こないだ似鳥逝ってきたら、ティーカップの
口径3.5cmくらいの
ティーセットが売られていた。
(近くにあった、胴体が布製の45cmくらいの、
アンティーク風ドール用らしい)
うちにミニちゃんいないんでわからないが、
このサイズだと、ミニちゃんのお茶会に使えないかな?
>>769 ひとしきり試作失敗繰り返しても、一体分の値段分頑張れば
なんとか出来そうだよね。そのあとは作り放題、
自分の好きな子作れるし、パーツも作れるし。安心安心
色々参考になるサイトもあるし、漏れも色々調べておこう。
私の経験からすると、最初の1個2個は(型作りね)失敗しやすいよ。
ボークスのシリコン(1缶2500円)も安いウェーブのシリコンも(8缶で16800円)同じものな気がする。
シリコンは安いので十分だから、数をこなすのが成功の秘訣です。
あと、硬化剤は規定よりやや少なめが気泡を少なくする方法です。
あと、買うといいものを書いときますね。
ほいく粘土。
ハイリムーバ94
型枠用ブロック(ボークスで売ってます)
あとはシリコンかき混ぜ棒はゴムベラ、キャストを混ぜるのは金属の棒か、ポリプロピレンの棒。
三谷昌彦さんが、型取り複製のビデオを出されているので、それをみるのが分かりやすくていいと思います。
頑張ってね♪
スレ違い過ぎるのでさげさげ
複製かぁ…某糞の品質はいいものとは到底思えないから
自分で複製する方がいいんだろうと思いつつ。
ミミヘッドの歪みを補正する気力や技術はないよコルァ…
もしやパーツの歪みは複製防止の為でつかw
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
似鳥って何? ガイシュツだったらスマソ。
三谷さんのビデオ、私も探してみます。
でも本当は、手軽な値段で複製やってくれる所を探したい。
業者抜きは最低十万からとどこかで読んで、鬱・・・。
>778
おたんこナースの主人公。
業者は人の販売品抜いてくれないし、最低50個からですよ。
自分でやれ。
>779 ありがとう!! >780 無理ぽと思いますが頑張ってみます。
ダメだったら50個のヘッドの海に埋もれてみます。
似鳥は、そのままカタカナにしてググって見れ
半図とか、湯沢やのお友達でつ
漏れ、買ったら自分で抜く予定だよーー
で、失敗したのも修正したりして遊ぶんだーー
歪みなおしの試行錯誤も出来そうな予感
けっこうちゃんとできる見たいだよ。
検索すると、型抜きのサイト、けっこうあったしね。
がんがるんだ!!
…なんか真の意味で成長していく人形というか。究極形ですな。
785 :
もしもし、わたし名無しよ:03/05/30 01:12
さるべーじあげ
SDサイズのものを丸ごと業者抜きしたら50万でもすまないよ(笑
その前にマトモな業者ならそんなピーコなど引き受けてくれない
もっと小ロットで引き受けてくれるとコも知っているがここのヤツラには
教えてやりたくねーなヽ(´ー`)ノ
早く某つぶれろって、も前ナニサマ?原型作ってるヤシへの礼儀に欠けすぎだ
787 :
もしもし、わたし名無しよ:03/05/30 03:12
>786
教えてやりたくねーなら黙ってろと。話の流れ読めよ。
それに、引き受けてくれるようなとこはマトモな業者じゃないんだろ。
別に原型作ってるヤシが悪いなんて言ってませんが。
背中が薄い、酷いバリ、顔に気泡、パーツの歪み、肌がマーブル…
原型と見比べた訳じゃないが、某の品質がいいとは言えないって言ってるんだよ。
…つーかもしかして釣られた?鬱
漏れはピー子のつもりじゃなかったんだけど・・・
まあいいや。小ロットの所もイッコ知ってるし。
礼儀知らずは同意だけどね。
でも、漏れ左右はなるべく対照的なお顔がいいでつ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
>787
煽りは完全無視しましょう
思いっきり釣られてます
原型師さんも可愛そうだよね、一生懸命作ったのが、
あんな粗悪な品質で売れらて、
あまつさえ顔の歪みも原型師の仕業みたいな事
会社からいわれて・・
叩きたいのは販売の体質だけだからなーー
攻めて常識的なレベルに改善してくれたら
潰れろなんて言わないけどね。
・商品の品質
・在庫の確保
・客への信頼 今の某には…
13少女ヘッドを購入したんでつが、
後頭部のプレートとアタッチメントがない…。
最近のには付属してるもんだと思ってたのに。
これが普通なのかな?
>793
そういうことは買ったSR、もしくは某に直接たずねましょう。
不良品やイベント(アフター)の情報なども、ここで聞くよりボークスへ。
っつーことで。
>794
メールしても、返事なかったから書いたんだけど…。
電話だよ電話
797 :
もしもし、わたし名無しよ:03/05/30 16:10
>791
売り物じゃなく、カスタム用にヘッド複製してみたんだけど、ヘタレなせいか少し歪みまスタ
やっぱり、某のキャスト抜きは手抜きかもしれないと思いました。
仮にもプロだろう…
目先の儲けでガンガン量産してアラが出るのはどうよ
きちんとやってくれれば、漏れも某製品買わない宣言撤回したいよ
>797
ヘッド、最初から(原型から)歪んでるつうか左右対称じゃないの多いよ
あと個人複製だったらキャスト流してから取り出すまでの時間が
短すぎたんじゃないのかな?
あの原型であの抜き方ならテンションかけなくていいから歪む
はずないと思うのだが…
うちの29番、あまりに左右の頬のバランスが取れてないんで、複製して
ほっぺた盛ろうと思ってるんですが、裏側の目のくぼみのところに上手く粘土が
入らないちゅーか…原型を外すとき粘土がもろっと取れてしまいます。
なんかコツがあるんでしょうか。
>799
28番じゃなくて29番なの?>両頬の歪み
28は散々聞いていたが、29もピーコしたくなるほど歪んでるのって初めて聞いたな
801 :
もしもし、わたし名無しよ:03/05/31 21:38
>799
どうやって型取ってるのかな?
パーティングライン出ないようにぽこっと伏せてやるやりかただったら
粘土は最初の外側にシリコン流すときにしっかりくっついていれば、
内側に流すときには外れててもいいんだよ…つうか、外れてないと困りますが
粘土を詰めるときにちょっとだけ電子レンジで加熱しておくと柔らかくなって
使いやすくなるヨン
どなたか、子供らしいミニSDのパンツを販売してるサイトさんご存知ないでしょうか。
某で販売しているミニ用の下着、レースものばっかりで子供らしくて好きじゃないんです・・・
パンツ、作ってみると案外簡単。
>804
子供服の裁縫本とかに、パンツ型載ってるかもよ?
それを縮小してはどうでしょう。
「子供らしくて」じゃなくて「子供らしくなくて」ですた…
>804
このほそっこい腰周りの布地にゴムひもとか通せるのか自信がなくて。
キャストゴリゴリ削る系のことは得意だけど、家庭科はまるでダメなんですわ…
>806
本来はドール服スレ向きの話だけれど。
ミシンを持っているのならば、ゴムは伸ばしながら直接布に
縫いつけるときれいだよ。
ゴム通すのは、ゴムとゴム通しが通る分だけ残して折って縫うだけ
だからそんなに難しくは無いんだけれど…。
逆に私はキャストゴリゴリ系の方がまるでダメなので、ちょっとの間だけ
手を交換して欲しい…。
>807
そういえばそういう板もありましたね、ありがとうございますー。
ゴムを縫い付けるという手もアリですね。さっそく明日あたりパンツ用の生地を探しに逝ってきます!!
性別はレディースなんですが、どうも繊細な仕事には向かないようでして…
こちらこそ、数日だけ手をとっかえて欲しいです…しょぼん
ゴム、引きながら縫うの難しいよ
どの位にして良いのか悩むしねーー
漏れはゴムと押しのほうが楽だと重います、ほそーいゴム使って、
刺繍用の太い針でやると良いかも
それか・・ゴムが太くてと言うようなら、
凧糸をゴム通し(100円均一にあるでつ)でパンツに通して、
凧糸の端にゴム結び付けて、そのまま凧糸引きぬくと一気に通ります
>801
799さんじゃないんだけど、ぽこっと伏せてやるやり方が謎です。
キャスト複製にチャレンジしたくて、ぐぐっていくつかSD以外の製作サイトを見たのだけど、
どれも分割法式か、でなければ、中まですっかり詰め込みしきのフィギュア系。
どうやったらヘッドのあの中のくぼみを抜けるんだろう…
漏れ…頭わるいかも…
>810
サイトさんの名前ばっちり出すのは申し訳ないのでヒントだけ置いていきます
雑技団のSDカテで「工房」で検索して片っ端から見ていってください
緑色っぽいバナーのトコです
そこに”ぽこっと伏せる”式のやりかたが写真入りで載っていますヨ
その方は型枠に某のグレイレゴ(wを使ってらっしゃいますが、自分は
百均のタッパー(味噌入れるような丸いの)使ってます。これだと角の部分
なんかの余計なシリコンを節約できるから(笑
私も全然キャスト複製やってことないくらいだったのに、2chで知り合っ
た人に親切に教えていただいて自力複製できましたー
>>810さんもガンガレ!!
どうしてもダメだったら捨てアド取ってくださったら遠隔誘導しますよ
ゴメソ…ageてもた(⊃Д`)
814 :
動画直リン:03/06/01 09:55
>>811 以前SDスレで紹介されたやり方でつか?
あの人オリジナルのサイト(そこも「○○工房」w)なら詳しく載ってるけど
あそこは雑技団に登録してないんだよなー
>815
いんや、あちらとは別。そっちは晒したくありませんぞなモシ
雑技団に登録しているところもほぼ同じ方法が写真入りで載ってるのさ
…と思ったら、あんまり詳しくは載ってなかった(;´Д`)
でも「ぽこっと伏せる」状態は写真あったヨ…
799です。
やりとりみてて自分の勘違いに気付きました。頭の中に直接シリコン流して
型取ればいいのかっ……!!
粘土つめ>外側流し>外した粘土を型にシリコン流し>さらにそれにシリコン流して型制作
だと思いこんでいました。
29番のゆがみですが、28みたいな目尻がぼごっと下がってるとかじゃなくて、
ヒケたみたいに頬の盛りが足りない感じなんです。去年買ったのと今年買ったのを
一緒に見せてもらったんですが、あきらかに今年のが変な頬になってます。
ってこの話はむしろヘッドカスタムに移った方がいいのか脳。
>817
どうせ型を取るなら、その歪みのある29番にファンドかラドールを盛って
微調整寸前までいじってバランスをとっておき、その状態で複製すれば
できあがったコピーの表面処理をやるだけでサフ吹いたり肌色で全塗装
しないですむよー
キャストにラドールくっつけても後で水で洗えば溶けて流れるので元の
29番もほとんど無事なままです
複製してからヤスリがけすればいいだけなので、元ヘッド+ラドールに
サフかけなくてもいけると思う
>>815 さんの言ってるサイトが気になってぐぐってみた。
キーワードがよくわかんなかったので思いつくまま
「工房 キャスト ヘッド 型 流 シリコン」というキーワードを入れてみた。
意外なほど「釣り(フィッシング)サイト」が引っかかってきた。
ちょっと釣り
途中で押しちゃった。
〜ちょっと釣りに行きたくなっちゃった。
と書こうとしたのです。ルアー飲んで逝ってきます。
>811
810だす。ありがとう、雑疑団で発見しました。
図解されれば一目両全だね…。
謎は解けたので、がんがってみまつ。
一目瞭然、だろうw
799です。
助かりました。確かに一目瞭然wだね!
シリコン流しまくる前に相談してよかったです。
ファンド買ってくるぞー!
2chでわざわざ変換違いにチャチャ入れる椰子なんて…(w
ピーコって結構簡単なものなの?
褐色肌の28番とかを自分で愉しむ為に
複製して作るのはOKなんだよね。
じゃあそれをサイトにアプするのもOKなのかな…。
>825
ヘッドだけならわりと簡単だよ
でも全身は慣れてない人には無理だと思うヨ
金額も6マソ近くかかるしね
>825
サイトで販売しない限りは大丈夫なんじゃない?>うぷ
うぷしてると漏れなくここで晒される
売ってもいないのに、悪い事ではないのだが、
ピーコは…っていう観念は消えないラスイ
ピーコの個人使用って具体的にどのくらいまではOKなんだろ?
例えば
○サイトで公開する。
○オフ会で第三者に披露する。
○イベントの撮影スペースで第三者と撮影会をする。
○第三者に譲る。(金銭取引なし。一切無償)
販売がダメなのは判るけど、他はどうなんだろ?
デッドラインがイマイチよく判らん。
第三者に譲るのは微妙だな。
その第三者がさらにどこかに譲ったりして、回りまわってヤフオクとかに出ちゃうと
最初に作った人が罪になるって聞いた。
譲渡するくらいなら処分したほうがいいらしいよ。
>829
たとえ無料でも第三者への譲渡はアウト
金の問題じゃないっつーことよ
第三者に譲るのは×じゃないかな。有償・無償関係なく。
著作権法で言う個人利用ってせいぜい家族内までって聞いたことある。
第三者が本当は某から買うつもりだったのに、無償とか格安で
ピーコもらっちゃって某から買わないことになったら、
某は損したことになるよね。そういう考え方で。
でも、仮にルカクリヘッドのピーコもらったとして、某がイチャモン付けて来たら
言ってみたい「だったら一般販売すれ!!!」
>832
それを言ったらネ申
>829
○サイトで公開する。
×オフ会で第三者に披露する。
×イベントの撮影スペースで第三者と撮影会をする。
×第三者に譲る。(金銭取引なし。一切無償)
じゃないかな。
1も、複製だって言わないほうが、安全なのでは。
2は、譲って&作って厨や、複製技術を妬んで密告野郎発生の恐れアリ。
3は、芸能人のそっくりさんを、本人だと言ったら詐欺なのと一緒じゃないかと。
それにしても、シリコンって伸びがいいのね。
耳のところ、分割しないでも、型取れるのか。。。
>834
イベントスペースでピーコ飾りまくっている遊戯王サイトに言ってやってください
>835
単純に金持ちなんだと思ってた漏れ・・・( ゚Д゚)ポカーン
ユノスの所だよな<遊戯王
ぴーこなのかよ…
某から買ったのはユノス・ミニ・13男の各1体だけで、あとは全部ピーコ
近くで見るとすぐわかるよ
きっとどっかのスレで外出だろうけど探せなかった。
ttp://www.volks.co.jp/main_cr/index02.html ピーコってのは下の「個人的に楽しむケース」に当たるのかな?
もしそうなら>829は全部OKってことだよね。
それとも「お買い上げのドール商品」とは別物だからNGなのかな?
ピーコの販売はNGって書いてあるけど、販売以外はよくわからん。
> ●質問:
> 個人的にカスタマイズしたり改造したりして楽しんでいますが?!
> HPにも自分の作ったカスタマイズドールを紹介していますが?!
> ■答え: ご自由にお楽しみいただけます。
> 当社から「お買上げのドール商品」を「個人的」に楽しまれることについて、当社からは一切の制約や規制、その他はごさいません。
> カスタマイズされたり、改造、組み換え、そして贈与、貸与などしてお楽しみいただけます。
> 又、ホームページについても同様です。営利を目的としない、HPでのお楽しみには一切の制約や規制はございません。
ドールとか某製品に関係なくピーコの販売・譲渡はダメなの!
これだからドール者はバカ扱いされるんだよ
いちいち書いてないと理解できないのかい?
>>840 もちつけ。
某製品に関しては某が「譲渡オッケー」って明言してるからいいんでない?
カスタマイズとピーコはちがうんですが能
つまり「某で買った純正品なら」「カスタマイズされたり、改造、組み換え、そして贈与、貸与などしてお楽しみいただけます」
が ピ ー コ 品 は だ め ってことなんだが、理解できないのかな・・・
販売のところにはピーコは駄目ってはっきり書いてあるのに
なんでその他のところにはピーコについて書いてないのかな?
書いてないからモニョるんだよなあ。
>>843 >いちいち書いてないと理解できないのかい?
某の品質や販売態勢が悪いから、ピーコに走りたくなるけど
普通に考えたら型どりしてピーコなんて論外なわけだし。
やっぱりピーコ品はこっそり可愛がる方が吉。
カスタムとかメイクの練習用にコピーしたいと思ってあちこち巡ってみました。
フレッシュって色のを買えばいいらしいんだけど、メーカーの評価まちまちですね。
一番安いウエーブのを買ってみようかな。
ユノスサイト…。
おかしいとは思ってたんだが、
まさか本当に、ピーコだったとは…。
「お迎えしました!」の台詞も無く、
気づいたら大量に増殖してて、かな〜り驚いたが…。
確か、ユノス7体くらいいる。ミニは2体13は1体…。
スゲー
とっくに既出したネタだ。
粘着ウゼエ
アフターにも行けない漏れは型抜きの勉強でもしようかな。
シリコンってやわらかいイメージあるんだけど、やっぱり柔らかいの?
上のほうに柔らかいと書いてあったようでつが・・・
|||||やわらかい|||||
こっちを思い出してしまう。
関係ないのでサゲ。
シリコン型は作った直後は軟らかいけど、
時間が経つに連れ、固くもろくなっていくもの。
さらにはキャストの硬化時の発熱でも劣化。
消耗品と割りきるべし!
アナイス購入。
うっきうき〜でお家に連れ帰り
手持ちのウィッグをかぶせてみたところ・・・
なんかぶかぶかなのですが!?
ミニのウィッグも使えるらしいと店員さんから聞いていたので
ミニのを・・・
入らない!?
仕方なくデフォウィッグをかぶせてみたら
それもブカブカ〜!?
小顔でかわいいんだけど
思わぬ落とし穴〜〜〜
>852
アナイスたんも四郎たんも、
絨毯ズレ防止の接着剤付きゴムを蓋に貼るといいでつよ
厚みもあるし、滑り止めにもなるです
アナイスをお迎えして
家中のお洋服を着せ替えまくった。
ほとんど似合わない。
がーん。
なにが悪いんだ!?
なんかコスプレしてるみたいになっちゃうんですが。。。
やはり型紙本の服が似合んでない?
香織さんだし。
>850
すごい亀レスだけど…10本アニメ?
>854
逆にアナイスのデフォ服をほかの子に着せるとどんなカンジになります?
アナ服すごい可愛いと思うしオクで入札しようかとも思ったけど
うちののなんだよね…。
対極だからすげー似合わなかったりするかな。
ダイソーで「から傘」のミニミニサイズを買ってみた。
SDにはちょっと小さかった…(´・ω・`)
新撰組って入ってたけども、持たせる分にはいい雰囲気。
ミニ中サイズ(?)をお持ちの方いますか?
ちょっと大きいかもしれないけど、買ってみようかなー。
大人しくみれさんとかで扱ってる和傘を買うべきだろうか…。
みれさんとこで扱ってる和傘、ハンズでも売ってた。1000円。
あそこは普通に使いやすい柄をえらんでると見えて、もっとえぐいつーか、妙なのもあったよ。
あと、壁掛け?みたいな着物売ってた。SDにはちょっと袖が短いかな?
でも小さい方はミニたんで行けたかも。4,5千円くらいでした。
柄が可愛かった。SDのサイズと合うか、測ってみればよかったな。
>859
自分はミニSD所有者ですが、ハンズで売ってた壁掛け(?)用の着物もってますよ。
小さい方はミニSDの身幅に丁度良いくらいだけど、丈が短くおはしょりが出来ない。
大きい方はSDくらいの身幅でミニSDくらいの着丈。
結局、大きい方を買って、肩上げをして胴体にタオル巻いて着せました。
寄り目ぎみで、でかすぎるアイホールがちょっと気に入らないので、
埋めてみようと思ったんで、初めてぱてなるものを買ってきたんですが…
ミリプット・エポキシパテってのですが、灰色なんですね。
造形村肌色サフふる程度では、灰色は隠れません。
で、ガレキのサイトを調べると、ベースホワイトで色を白くするらしいと読んだんですが、
それではひょっとしてボディと色に違和感が出ないかな?
パテ埋めした部分はとりあえず削りとって元に戻したんですが…パテの種類が悪いのかな?
どこのメーカーのパテつかえばいいでしょ??
>861
メーカーわからんけど、「肌色パテ」あるよ
白いパテと交ぜて使ってみるといいらしい
雑疑団で
「眠り目 教室ヘッド カスタム エルフ」
で検索してみそ
>>862 良いサイト教えていただいてありがとうー
某まで買いにいってきまつ。
ちょっと以前に
ミニをヤフオクで落としたんだけど
腕の解体の仕方がわかりません(手引書はついてきませんでした)
足〜頭の縦つなぎはSDと同じだったのでなんとかなったのですが
手はヒートンを抜くんでしょうか?
>>864 ミニちゃんの腕は、肩口から腕をぐいっと引っ張って、
出てきたテンションゴムの結び目を解いてばらすんですよん。
まぁそれよりは、ラジペンか何かでヒートンに隙間を作って
(形状をはてなフックのようにする、ということ)
テンションゴムを外せるようにする方が良いかもですな。
多分結び目が硬くなってて簡単に解けないだろうし。
>865
ありがとうございます。
ヒートンに隙間をあけることにしました。
突然ですが、お里帰りに出したSDって、だいたいどのくらいで
帰ってきてくれるものなんでしょう?
もう1週間過ぎたよ〜〜〜・゜・(ノД`)・゜・
離れると、こんなに寂しいものだなんて知りませんでした。
ちなみに自立パーツ組み込みでつ。
自分でやらずにスマソ・・・・・
今里帰り混んでて2週間待ちだそうな
>868 さま。
ありがとうございます!!
げげっ!!二週間ですか・・・・サビシイわ〜〜ん
>>867 早くても一週間はかかるから。
ゆっくりお待ちください。
その間、お洋服でも作ってあげたら?
漏れも便乗して里帰りの質問。
みなさんお迎えしてからどれくらいで里帰り(全身エステ)出しまつか?
>867
早く帰ってくるといいね。
>>871 自分は里帰り出さない。最初のエステも黄変対応のエステも自分で
やるなあ。
ものすごいスレ違いなのかもしれないけど
ちょっと質問。
ハムスター飼ってて、たまに手の上、ひざの上で遊ばせたりするんだけど
SD削り磨きした粉が衣服に付着してると
ハムスターの健康に害あり?
着替えたほうがいい?
そこまで害はない?
SD磨いた次の日にハムスターが1匹死んじゃったのでびびってます。
一応別の部屋で磨いてたんだけど粉が
体についていっちゃったかもしれないなと。
>873
それが原因で死んだかどうかはわからんが害はあると思われ。
パインチップですらアレルギー起こすって言うのにキャストの粉はやつらにとってはかなり有害かと。
自分らよりかなり体の小さいやつらのこと、大切にしてあげてくだちい。
はっきり害がある、なんて書けるのはちゃんとした検査報告がある場合のみでしょう。
でも、キャストに含まれるキシレンとかは人間にとっても、すぐにどうなるというわけでは
なくても有害だと言われてるので、問題ありと思った方がいいでしようね。
特に小動物の場合は、体積比率が著しく違うのだから、人間にとって一度に体内に
入っても問題のない量でも、彼等の場合は生命活動に支障をきたす場合もあると思う。
874さんが言ってるように、それが原因かどうかはわからないけど、例えばキシレンの
作用で喉咽部が腫れて呼吸困難を起こしたとか、血管が収縮して…とか、いくらでも
考えようと思えば考えられる。
なので、飼い主さん、気をつけてあげてくだちい。
あと、シンナー使う場合もね。嗅覚のするどい彼等の方が、ダメージきついよ。
>874,875
そうですね。奴らは体ちっちゃいからちょっとしたことでも
影響大きいですよね。
反省して今日は大掃除をしました。
(掃除機かけて、床を全部雑巾がけしました)
削った後でハムスターのいる部屋に入るときには
服も着替えることにしました。
レスありがとうございました。
>876=873
粉が出るんだったら、耐水ペーパーのやつにしてみては?
自分も吸い込み少なくなると思いますよ。
うーわー、漏れそんなこと今まで全然気にせずに
SD磨いてた…
ごめんよハム、酷い飼い主だ…・゚・(ノД`)・゚・ウワーン
手触りがよくてサラサラなウィッグが欲しい…
旧めぐの以上によさげなウィッグってあるのかな?
人毛のって持ってないけど、手触りはどうなんだろ。
880 :
もしもし、わたし名無しよ:03/06/22 21:37
あげてみる
有害だとを考えてはいるがと漏れん家のハムは死なないのぅ。
元気で何より。
ま、カスタムの時は窓全開で、ハムは触ってないなぁ。
カスタムした日は小屋で遊んでいてもらうのがいいのでは?
人間でもダメージきつい人も多いからね。
ハムスター鳥、いぬ、猫など飼ってる人は気を付けた方がいいでつーー
削りカスもそうだけど、同じ部屋にいる状態で、塗装など行うと(メイクとか)
筆で描いてても、空気中に溶剤の揮発した物が流れて、
かわいいペットが吸いこまないとも限らない、
急性中毒になる可能性もありまつ
溶剤はけっこう毒物が多いでつ。人間も閉め切った部屋でやると危険でつよ
現在無事でも、まだ致死量に達していないと言う可能性があります、
あとどの位でアウトかは不明。
感受性の強い子は一発でお星様になるけど、体質の強い子は
許容量が満たされるまでは無事だし、蓄積してガンとか突然死を
引き起こすこともあるので気をつけてね。
人間よりも致死量はかなり少ない量なので・・体小さいからねーー
884 :
もしもし、わたし名無しよ:03/07/09 13:09
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
886 :
もしもし、わたし名無しよ:03/07/12 21:22
ミニの人間耳出すのに、某に許可って必要なんですか?
初歩的な質問でスマソ
手続きもよくわからないけど、自分用に作ったのを
複製したい
>886
すごく欲しいよ!
うちの猫娘、アップにすると耳なしで変。
夏だから涼しげにしたいんだよぅ。
>886
一から自作で、名前を使わない場合は許可はいらないかもしれないけど、
何かあったときのために、連絡しておいた方がいいとは思いますよ。
昔に問い合わせたときには(別のことですが)、簡単な返事が来ました。
そんなに厳しくないと思います。
SD用となると、微妙に許可取る必要あります。
>890
庭とかに置いてあるのと一緒じゃ無い?
>>890 ハンズでも似たようなの見たことある…。
>>893 サイズをまんまコピペってググってみ。多分同じ物。
>>894 つーかそこのサイトが奥に出してるんじゃないの?
>890
>893
ちょっと大きめのホームセンターとかのガーデニングコーナーにたんまり。
>890
雑貨屋だとさ(履歴見りゃわかるけどサイト持ちシュピンシャ
室内用らすぃからガーデニングコーナーにはないかもな
>893
ぐぐって出てくるサイトだな
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
899 :
もしもし、わたし名無しよ:03/07/17 17:33
少々伺いたいのですが・・・。
自分はMSD所持者ですが、アイホール調整のためパテもって
サーフェイサー拭いてメイクしてるんですが
メイク直しで一度サフ落としたいのですが、
何で落とせばいいでしょうか?
削るしかないのでしょうか〜
悩んでます。
>899
本気で聞いてる?
一応釣りじゃない事にしておいて。
シンナーじゃないのか フツー
落としきれなかったら、スポンジペーパーで擦るしか…
901 :
もしもし、わたし名無しよ:03/07/17 17:49
有難う御座います。
やはりシンナーですか・・・。
シンナーの使いかたが分からないので
何か他に方法がと思ったのですが・・・。
今からホームセンターに探しにいきます。
902 :
もしもし、わたし名無しよ:03/07/17 18:07
>>901 シンナーの使い方がわからない?( ゚д゚)ハァ?
しばらくつけ置いてこすり落とせばよかろうなのだ。
いやいや、シンナーの使い方は知っといたほうがいいよ。毒物だもん。
第一に換気。これ重要。
第二に手袋。
使い方は、ヘッドをシンナーに漬けてからこすり落とす方法と
布にシンナーを含ませて拭き取る方法がある。
換気が充分にできないなら布のほうがいい。シンナーも節約できるし。
サフ持ってるならラッカー薄め液も持ってるんじゃないかな?
某で売ってる。シンナーと同じ物だよ。
私はメイク落とす時、キッチンペーパーでヘッドを包んで、ヘッドが入る
大きさのタッパーみたいな箱に入れてペーパー全体にシンナーかけてます
これでちょっと置いておけばそこそこ落ちてます。
唇とかはペーパーをくぼみに入れて、シンナーをかけておく。
その後塗料が軟らかくなったら歯ブラシをシンナーで濡らしてそれでブラッシング
私はこれで落としてます。あと、キャストは長時間シンナー漬けは厳禁ッス。
あと、除光液も厳禁。人間用の物は一切使うべからず。
で、微妙にスレ違いかな?w
私は筆で落としているよ。手も汚れないし細かいところまで落ちていい感じです。
唐突にすまんが
HGグラスアイ、某のB.ブルーと京都〜のペールブルーって
ひょっとして同じ色ですか?違うと信じ切って両方買ってみたが
どうみても同じ色に見える…
>907
自分の持っているのは違う色です。
微妙だけどB.ブルーの方が、濃いというか暗い。
京都造形って5000円以上じゃないと注文できないんだね。
ひとつしか欲しいものないんだけどなあ。ちと困るよ。
910 :
もしもし、わたし名無しよ:03/07/26 01:15
>909
漏れもそれで困る事がある。
しょうがないから、オクに出せそうな物も一緒に買うんだけど、
転売みたいな気分なんだよなー
でも、送料高いから元取らないと!と思ってしまう
首のアタッチメントを付ける時に使う接着剤はアセトン系はやっぱりNGで、
アロンアルファのゼリー状はOKでしょうか?
物によっては溶けるって注意書きがあるのですが…
それよりアロンアルファって白くならん?
漏れはエポキシ系だが詳しいことは知らん。スマソ
漏れアロンアルファのゼリー状でくっつけた。
乾いたら粉噴いたみたいに白くなった。
(つД`)
スパーX2も半年ぐらいで黄色くなるんだよね・・・
ずっと透明のままのモノってないのかなぁ
プラリペア…
ガイシュツだったらスマソ。漏れもすすめられて使ったが良かったでつよ。
少々コツがいりまつが
造詣村ゼリー状も白くなるよ。
中身アロンアルファだし< 造詣村ゼリー状
他のモンでもパッケージ変えただけで、
バカ高くなってるモンあるんだよなぁ
>918
ボークスSR
エマニエルチェアと言えばわかると思う
雑貨屋なんかにもあるヨン
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>918
漏れは大きめの園芸店でゲトしたよ。たしか750円くらいで。
作りが多少雑っぽいけど、こげ茶色に塗装したらなかなかエエです
100均で携帯型ライターをゲトしますた
13少年SDでもちょっと大きかったんだけど、
オクでちょうどいいサイズのを見た気するんでつが、
どなたか御存じないでしょうか?
>923
ライターじゃなくて時計なら見たことある
実物も雑貨屋でみたことあるけど
結構重くて、少し大きめだたーよ
違うやつだったらスマソ
>923
王様のアイデアに時計型ならあったよ。
アミノサプリのおまけのミニTシャツがMSDにピターリダターヨ!
ヘッド外さないと着れないけど。
模様は入ってるがあれはあれでおもろいw
>926
今日アミノサプリ買ったけど、そんなのついてなかったぞ!
ちなみに帝都23区内なのだが…
コンビニ回りしてこよう…
ゴメソ、アミノ式だった。普段これ系買わないからわかんなかった。
着せたらこんな感じ。
htp://treelost.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030804231334.jpg
もう1パターン柄があったよ。ちなみに23区外のファミマにあった。
柄消そうかとも思ったけど以外と可愛かった。
以外=意外。スマソ。
>>928 かわいいーほすぃー
ファミマなら県内にあるから、探してみるー
いや、前回のクマ服のときは、県内にサンクスがないという
苦汁を飲んで、激しく乗り遅れたのでーー今度こそ!
ぐは、クッキーくいのこし(⊃ДT)
861さんスマソ
漏れも健お迎え待ちだけどTシャツげっとしたYO!
アミノ式以外にもダカラとCCレモンがありまつ。
うちはとりあえずダカラしか飲まないからダカラ2つゲット。
でもCCレモンの襟が二重になってるタイプが欲しい…
漏れが行ったファミマにはアミノ式売ってなかったので、CCレモンとダカラ2本ずつゲトー
さあ今から着せるぞー。ハァハァ(´Д`*)
漏れもだ!!
と、はりきって買いに行こうとおもたらイキナリどしゃぶり・・・
CCレモンの方は漏れが買ったのがたまたまだったのかもしれんが、
黄色地の方は手からして入らなかった。
白地は何とか入ったが、わき部分がきつきつですっごく変でした・・・。(つД`)
なので、ダカラを着せております。もう一回CCレモン買ってみようか脳・・・
ダカラの方は袖が青くてサーフボード持ってるのしかなかった。
アミノは上で写真に出てる方だけ欲しかったからいいけど、
ダカラのもう一つの柄が気になる。
どんな柄でした?
>>936 でっかいハートに白抜きのしょんべん小僧
とりあえず4種げとできたよ
うれすぃー
>930
サンクスー。
探してみるよー。
アミノ式Tシャツ無理やりSDに着せてみた。
超ピタ&へそ見せでエロ可愛いー
てぃくび透け(*´Д`)
あのロゴがまたたまりませんなー(笑
>493
ティクビ━━━(゚∀゚)━━━!!!萌え!
>>943 ありがd
今、家のミニっ子が同じの着てるから、差が歴然だヨ〜
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
948 :
もしもし、わたし名無しよ:03/08/26 22:33
なんか止まってるあげ
949 :
もしもし、わたし名無しよ:03/08/27 18:54
950 :
もしもし、わたし名無しよ:03/08/27 20:13
アジアンテイストただよう巨乳美女です。
このオッパイの張り具合はかなりのもんですよ。
押したらはじき返されそうな感じです。
顔の好き嫌いは分かれると思いますがエロ度が高いので
どのシーンでもボッキしてしまいます。
無料動画をどうぞ。
http://exciteroom.com/
>>949 それ、サイズ的に少し小さくない?
オレTOTOで買おうとしたんだけど、なんか微妙な気がした。
>>950 このスレの住人はあまり巨乳萌えではないと思われ
954 :
もしもし、わたし名無しよ:03/08/31 21:32
あげ
100均でスポーツバッグをゲトりました。SDにジャストサイズ
クリア素材だから水着入れっぽく見えるのが難。時期的にはちとさむげ
ケースとして髪ゴム入りで数色売ってました。ちゃんとファスナーで開け閉めできるのがイイ
>>956 あ、それ漏れもゲトしたよ。ピンク。
そういえば、デパートで携帯入れ用の小さいバッグ見たけど
可愛いしSDにちょうどいいサイズ。600円くらいでした。
うちはカジュアルあんまり着せないから買わなかった…ヤッパホスィかも
>957
漏れはカジュアル持ってないのに買っちまいました…パープル。
セブンで売ってるガシャポンみたいな奴にサン○オのマグカップがあります。
コルクのコースター付きでSDによさそう。
それ、随分前からあったよ。
前にオクに手製タトゥシールと一緒に出品されてた。
好きな柄を内側から貼ってミスターカラーのクリアでコーティングするように、って。
自分は手元にバッグがあったから適当なシールで同じ事してみたけど結構イケる。
スマソ、960は956へのレス。
962 :
もしもし、わたし名無しよ:03/10/21 12:10
下がり過ぎなのでちょっとあげ。
カナガーワ県民の方、お近くの方にオススメが。
小田原の県立生命の星地球博物館(県民として恥ずかしいネーミングだが)に、
おみやげで売ってるディスプレイ用Tシャツが13男子にピッタシよ。
やや大きいので、睫毛を気にしないでスポッとかぶせられるし、
鎖骨がでてチョトせくしー(w or 長袖シャツの上に来てもオケー。
お色は3色(青と緑&グレー)に恐竜のシルエットとロゴが英語で入ってまつ。
良かったら行ってみて。蒲鉾屋も近くだし(w
963 :
もしもし、わたし名無しよ:03/10/21 14:56
>>962 それすげーそそられるな
と思ってぐぐってみたけどオヒサルサイトには画像なさそげね。
あわよくば通販でもないかと思ったんだが
私はここは博物館自体も好きだw
>>963、
>>964たま
レスサンクスです。
汎用掲示板にうぷしてみましたので、見てやってクダサイ。
>963さま
私んちがもうちょっと近ければ代購するんですがのお。
関東にお友達はおられませんか?
>>965タソ
関東にお住まいですが何か?
スマソ、千葉なんでつよ。神奈川ってすごく遠いイメージあるもんだからさ、東京越えて…みたいな。
画像うpわざわざありがd。いいね、これ。特にグレーはかなり欲しいやも。
もっとカラーバリエ出たらいいのに…って感じね
…広島空港でお土産として良いサイズのシャツ売ってます。
但し模様は原爆ドームと宮島の大鳥居のシルエットに「HIROSIMA」と。
柄がシンプルに紅葉だけとかなら買うんですが。
浅草で売ってる東京Tシャツみたいだねw
>>966=
>>963たま
おお、千葉ですか!故郷だ!
確かに小田原は遠い根。
でもいっちょ蒲鉾と博物館で1日旅行はいかがでつか?
お待ちしてまつよ。
972 :
もしもし、わたし名無しよ:03/10/25 21:40
モロゾフでMSDにちょうどいい、かぼちゃランプのキーホルダー発見。
ちゃんとフタがついてて飴がはいってます。
ちょっと細工しなきゃいけないのが難点。
SDには少し小さいかも。
某テーマーパーク(海)に売っている
お菓子の入れ物がミニに調度着れそうですよ
赤ちゃんのツナギ服みたいな形なのでつ
しかも800円くらいだからお得ー
しかし、漏れはミニ持ってないぽ゚。・(ノД`)・。゚
10/20に、京都伊勢丹10階で、ベアフェアをやってました。
まだやってるかどうかわからないけど
いろんなサイズのクマ服があって、種類も豊富でした。
LLサイズ買ってみたけど、長さはSDに丁度くらいでした。
ただ、やっぱり横幅が広すぎるなあ・・・・。
コムサで売ってるクマの着せ替えTシャツは
SDにはどうか脳
974でつ。
すみません、サイズ間違ってたようです。
クマ用はミニSDだとSSサイズ、
スタンダードだと、Sサイズだそうでつ。
毛玉転がしながら逝ってきまつー!
977 :
もしもし、わたし名無しよ:03/11/07 08:01
♪
♪
ヽ(´Д`;)ノ チンチンチンチン
(( ( ) )) チンチン
くωく チンチン
♪
♪
ヽ(´Д`;)ノ ブラブラブラブラ
(( ( ) )) ブラブラ
くω > ブラブラ
゙
ピタッ
ヽ(´ω`*)ノ
( ) …ナメル?
くω >
橘四郎のジャケットの
右の袖が通らないのは仕様ですか?
左は通るんですけど。
確かに写真は袖を通してない。
979 :
もしもし、わたし名無しよ:03/11/16 09:29
サン宝石のカタログ(HOSSI GIRL no.1 M)の40ページに、SDに丁度良さそうな傘がありました。
実物を見ていないのではっきりとは言えませんが…カタログには全長22cmと書いてあります。
ネットとかで人形用の傘として買うと高いけど、これなら250円だから、試してみる価値はありそうです。
買ったらまた詳細を報告しまつ(´∨`)ゞ
下げ忘れた…逝ってきまつ。・゚(ノд`)・゚・
>979
青いの? なら私ゲトしたよ――!
982 :
もしもし、わたし名無しよ:03/11/16 12:13
>979
うちのMSDにはピターリだったよ
983 :
オクスレの742:03/11/16 22:04
ヤフオク高額下着の、通販イマージュでの値段。
1980円ですた。とってあったカタログで調べたのでたしか。
だから、楽天で売ってる業者サンは別にボッてはないです。
オクで高くなった豹柄のヤツは、
自分も一回買ったけど生地が安っぽかったんで返品しますた。
あの落札価格だと、後悔すると思うなあ。
984 :
オクスレの742:03/11/16 22:12
それから。
ショーツが入らなかった、って書いたことだけど、
うちのは旧ボディだから太ももの球体が邪魔だったのかも。
オクでのモデルはピュアスキンだったから
アレとか13ボディならOKかも、です。
それではななしに戻りまつ。
宇目
埋め
漏れも、協力。
生め。
次スレのスレタイ微妙にかわったのな
梅ちゃん
梅埋め
>991
次スレのタイトルすら話し合ってなかったし仕方ないと思われ。
膿め
倦め
ミニのヘッドはトイレットペーパーの穴に首を置くとちょうどいい
梅