††ゴシックロリータを語ろう††

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
SDスレで盛り上がっている様なので立ててみました。
各ドールに於けるゴシックロリータファッションについて語りま
せんか?詳しい方がたくさんいらっしゃる様なので各々方のゴス
ロリ論等興味あります。
†煽りや荒らし・私怨さんは放置でマターリいきましょう†
2ななし:02/04/03 01:51
それはなあに?
3すいません:02/04/03 02:21
「ゴシック」と「ロリータ」それぞれはわかるんですが。んで「ゴスロリ」になるとどー変わるんですか?
いちおー「ゴスロリバイブル」なる冊子を拝読いたしましたが、なんかよくわかりません。
煽りじゃないです。純粋に疑問です。
4名無しさん:02/04/03 02:23
もうそろそろゴスロリも下火なんですか?
5ななし:02/04/03 07:01
はっきりいえば、おなかいっぱい。
6名無し:02/04/03 08:15
>3
顔が白くなったり青くなったりする黒くなったりする。


…スマソ、自分もよく分からない。誰か詳しい人教えてチョ…
7ななし:02/04/03 09:38
そもそも、ゴスロリの定義が分かりません。
どなたか教えて下さい。
8ななし:02/04/03 09:47
>顔が白くなったり青くなったりする黒くなったりする。

白くはまだしも顔が青や黒にはならないと思うが。
唇が青や黒、顔は白塗りなら
それはいわゆる「ビジュロリ」です…バンギャにありがちな。

9ななし:02/04/03 10:14
それより、ゴシック&ロリータバイブルも
ゴスじゃなくてロリの方が割合高めだと思うんだけど…。
「ロリータバイブル+ゴシック(ここだけ小文字で)」と
御名前を変更して欲しいこの頃……ホントにそう思いますが。
魔名さんに気を遣いすぎている節があるんじゃないだろうか。

ゴスロリの定義っぽいのはSDスレで誰かが書いてたよ。
835。
10名無しさん@初心者:02/04/03 14:47
初心者の「ゴスロリ」服のイメージの一端です。詳しい方から見られてどうですか?
今度のドルパではゴスロリ服も持っていこうと思っている一ディーラーです。

・服の色は黒。レースは白、あるいは黒。
・袖の形はいわゆる「姫袖」やパフスリーブが多い。
・胸もとはリボンとレースで編み上げになっている。
・スカート丈は膝上でパニエでおもいっきりふくらませてある。
・服全体の形は古典的、(ルイ)王朝風で装飾は多い。でもスカート丈は短くてアンバランスな可愛さ(?)を狙う。
・アクセサリーやワンポイントはドクロやコウモリの羽、薔薇、天使、王冠、十字架など。
・メイクは言葉は悪いが死人メイク。目つきは上目遣いの怖いカンジ
>>10
 自分的には、上3つは刷り込みによるものと思われ。
 特に、リボンとレースで編み上げって言うのは食傷気味…。
 「ゴスロリってそれしかないの?」ってカンジになっちゃうよね。ますます勘違いチャソ増加かと。
 アトリエピエロ系ので、かなりイイゴスロリ服を、前何かの雑誌で見たことがあるんだけど…。
 それは全然編み上げじゃなかったよ。
 レースもほとんど無かったし。

 アクセサリー・ワンポイントは、使い方・組み合わせにもよるかと。
 例えば、よくあるケルビム像っぽく、髑髏の耳から蝙蝠(または天使)の羽根を生えさす、とか。
 これは、ハンズのアクセパーツ売り場に売ってた。<髑髏から天使の羽根
 けど、間違っても、髑髏も天使も王冠も〜なんてのは欲張りすぎ。
 服にテーマを決めて、それにあったモチーフを、多くて2種類くらいしか使わないとか。
 ゴスもロリも、精神依存なところがあるから、服にテーマを決めるのは大事だと思うよ。

 色も、白か黒かで2色しか無いように思われがちだけど、
 実際ゴシックもロリータも結構な色使ってるし、
 ゴスロリなら紫とか青とかの暗めの色を使ったっていいんじゃない?

 …ちなみに、目線は敢えて合わせない方がかなりゴスっぽくてワタシ好み。
 こういっちゃなんだが、薬物中毒者みたいな。

 好みで語ってる上、長くてスマソ。
 誰か詳しい方フォローお願い。
12名無しさん:02/04/03 16:23
>>10
イメージ的に間違ってはいないと思いますよ。
スカート丈はデザインにもよりますが、ミニよりは
あくまで自然に膝ぐらいの方がいいかもしれません。
トータルコーディネイトができたほうがいいので、
服のみよりはせめてヘッドドレスと靴下の2点は付属小物として
イメージにあったものを付けていただけるとグーです。
モチーフとしては上記に上げられているもの以外だと、
ハートやウサギというのも結構多いです。
13名無し:02/04/03 16:28
編み上げは胸元よりもウエストバックに付けてコルセット調にしてホスィ。
鳥カゴみたいなクリノリンスカートもかなり好み。
14ななし:02/04/03 16:30
>>12
ハートやウサギモチーフはゴスロリというよりは
「ロリータ」服によくあるモチーフじゃない?
15名無しさん:02/04/03 16:30
>>10
実際にゴスロリ服を売っているサイトへ行って、
デザインを研究されてはどうでしょう?
メタモルフォーゼ、BABY,THE STARS SHINE BRIGHT、Heart E、Victorian maiden等、
丸写しはまずいですが、参考にする分にはかまわないと思います。
16名無しさん:02/04/03 16:31
ワタシも袖の形、胸の編み上げはワンパターンすぎのカンチガイイメージかも・・・って思う。
確かに華やかにはなるけどさ。
シスターか19世紀頃の喪服みたいにシンプルで肌を一切出さない形の服にシルバーのアクセサリとか、暗い赤や青の薔薇の造花なんていいんじゃない?
装飾を押さえたストイックなゴスロリもおしゃれだよ。

メイクと視線は世間に背を向けているゴスロリの孤高を表すファクターだと個人的には思ってマス(笑)。
普通にメイクしたらすっごく愛らしい少女が、敢えてそれをやらないっていうのがイイ!

・・・はっきり言ってここでよく語られているゴスロリって嘘くさい偽物だと思う。
17名無し:02/04/03 16:34
どうゆうのが嘘くさいの?
18名無しさん:02/04/03 16:42
ファッション板のスレ

ゴスロリってどうよ?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1007660522/
ゴスロリってどうよ?<其の弐>
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1016100227/

単なる煽りや着ている人に対する意見が多いのですが、
中には情報や服に対する意見もあるので見ておくのも悪くないかと・・・
19ななし:02/04/03 17:22
マリリン・マンソンみたいな三白眼も
ゴスロリの要素?
20名無し草:02/04/03 17:50
ゴスロリをうたっているサイトのお人形のメイク怖い。
お人形ってかわいいっていうイメージあるから、あんなお化けみたいなメイクの人形が黙って座っている室内って不気味。
メンチ切りっていうのもゴスロリちゃんのイメージなんですかぁ?
21ななし:02/04/03 18:09
怖いだけだったら、ただのゴスなんじゃないだろうか。
22 な な し:02/04/03 18:11
23名無し:02/04/03 18:13
マンソンよりも、トゥイギーの方がゴスロリの参考にはなるかと…。
マンソンはゴスだけど。
三白眼って、白コンタクトのことでしょ?
24nanasi:02/04/03 18:40
15>
メタモルフォーゼやBABYなんかはゴスロリじゃないでしょ。
ヴィクトリアンメイデンやモワメームはゴスロリって気もするけど。
25ななし:02/04/03 19:02
エレガントゴシックとゴスロリを混合してる時もあるよね
私も編み上げは食傷気味
確かに可愛いんだけど、あれつければ「ゴスロリ」みたいに思ってる人多いんじゃないかな?
とりあえずゴス系は黒で、普通のロリィタ服は黒以外だと思うんですが、どないでしょ?

マンソンはゴシックだと思われ。また来日してくれるかなぁ〜
原宿のゴス系(つーかビジュアル系バンドマンの入門書みたいな店)によく行くらしい(藁

昔はルナシーが「黒服ギグ(藁」をやったんで、ビジュバンドファンは黒服系のはしりみたいな物だったけど、(それまではピンハとか普段着とかパンクスとかが多かった)「黒服系」と呼ばれていたのが日本のゴスの始まりか?
26名無しさん:02/04/03 20:41
>25
うーん、「ゴスロリ」とは全然違う、「黒ロリ」ってジャンルもあるし。
というか、SD服でゴスロリ、って言われてるのはたいてい黒ロリだと思うんだが…。
ゴシック趣味が入ってない黒いロリータ服も多いでしょ。ゴスにしては甘い感じの服。
そういう服をゴス風に着てる人もいるが。
27名無しさん:02/04/03 22:12
まーでも「編み上げ」「姫袖」とかはとりあえずやっときたい気持ちはわかるよ。
成人式の白いふわふわみたいなもんだよね。

ま、今の子は好きな格好ができていいな、としか。
28ななし:02/04/03 22:43
「ゴスロリ」=「ゴス」+「ロリ」で良いのかな?
あんまり良く知らないので、私も自分のイメージで書くよ。

「ゴス」ってかなり精神面の表現だと思うんだ。
暗黒系モチーフを取り入れれば、簡単なんだけど。
うさぎは生け贄の象徴、ハートは臓器とか血液とかの象徴。
だから、可愛らしくだっこするより、耳をがしって掴んで欲しい。
黒が多いのは暗黒系をダイレクトにイメージさせる色だから。
逆に白1色でも排他的な破壊感のあるデザインなら、「ゴス」らしいと思うよ。
後は血のような赤も良いんじゃない?

で、「ロリ」は…。単純に少女的可愛らしさだと思う。
だから膝丈に拘らないで欲しい。ヘッドドレス無しでも良いと思う。
コルセットとか締め付けなくても、胸から広がるのとかも可愛いよ。

>27
「ゴス」だけなら、20代終盤の私も出来るよ。たま〜にそんな格好して遊ぶ。
仮装パーティーみたいな気分だね。
29nanashi:02/04/03 23:22
全然詳しくないけど自分が思ってる感じを
ゴスロリ・・・背徳的。ロリータ的甘さは無く、ちょっと突き放してる感じ
黒ロリ・・・・黒いし、背徳的でもあるが、媚びがあり甘い

ど、どうでしょうか・・・
30ななし:02/04/03 23:51
もうおなかいっぱい
31名無しさん:02/04/03 23:53
タカラがゴスロリを取り入れ始めたってことはもうそろそろ
流行も終わりにさしかかっているんだろうねえ。
32名無しさん:02/04/03 23:54
>>30
そう言ってしまったら、このスレの存在意義がなくなるのでは?
3330:02/04/04 00:08
わかりました。
ロリィタ、ゴシック、ゴスロリの言葉の定義はその筋の
マニアな方におまかせしましょう。
とりあえずとしてロリだとかゴスだとか総括した言葉が
欲しいとこですよね〜。
足して2で割って「ゴリ」ではどうでしょう?(藁)
ゴスロリだとかロリだとかうざいやつは総括して
ゴリラーで(藁)面相もそれっぽいし

ふーおなかいっぱい
34 :02/04/04 00:09
>>31 ・゜・(ノД`)・゜・。   
35名無しさん:02/04/04 00:16
>>33
ならなんでスレを見に来るんだよ。
お腹イパーイなら来なきゃいいだろ?
それか自分で新しい話題を振れよ。
定義の話だって服作りの参考になるだろうし、
文句を言うだけの厨房はどっか逝ってください。
あ、それとも一応荒しのつもりだったのか?(藁
ごめん、次からは無視するよ。
36ナナシ:02/04/04 00:43
以前、別スレで蜘蛛の巣柄の綿生地のこと書いた者です。
この間、店に行ったらまだ売っていたので
100cm×110cm買ってきたんですが、欲しい人います?
メーター¥1300だったのでヤフに出すの迷ってます。
ビスチェとか縁とかに使うとゴスっぽくて
面白そうと思うんですが‥。
ちなみに色は紫、青、黒(真っ黒じゃなく、ぼかし部分
が多いので黒青っぽい)の3色。
37ななし:02/04/04 00:56
>35
荒しじゃなくて煽りだと思われ。流さなきゃ〜
38ななし:02/04/04 01:27
新商品のNJのアニー買ってゴスロリをいうものがあることを知りました。
東京にはこのような服を着た人たちがいるのですね!わくわく
39名無しさん:02/04/04 01:35
>38
うん。
こんな感じでウロウロしてるYO!
http://isweb31.infoseek.co.jp/art/vishock//mar3.jpg
40ななし:02/04/04 02:06
>36
欲しいけど捨てアドとか取るのがめんどくさい・・・
屋フに出してくれれば即決で落とすよ。3色とも。


とりあえず天隅の「ゴシック&ロリータ」は
全部間違っていると店員を小一時間(以下略)
41ななし:02/04/04 02:16
あ〜ぁ、せっかく好きな人だけで話せると思ったのに
わざわざ否定しに来る人もいるんだねぇ。

35気持ちは分かるけど、そう書いたら更に煽っちゃうかもよ。
42ななし:02/04/04 05:55
>36さん
是非欲しいです!
といっても、写真がないのでわかりませんが、捨てアド取ったら、お写真見せて頂けますか?
43名無し:02/04/04 08:49
>>36
 40・42に便乗いたします。
 でも屋不は面倒なので、捨てアド取るんで個人的にお願いしたいです。
 …あ、でもやっぱり事前に写真見せてもらいたいかも…。
 宜しくです。
44ななし:02/04/04 13:55
人形の話じゃないじゃん?
ゴスロリ服の似合う人形の最骨頂って恋月姫ドールなのかな?
45ななし:02/04/04 14:13
ヴィジュアル板にゴシックについて詳しく書かれてあるスレがあったよ。
見たの結構前だから、dat落ちしたかもしれないけど。
取り敢えず、人形の世界の人はロリ=ゴスロリって思いがちでイヤン。
46ななし:02/04/04 14:15
SDお迎えして最近はゴスロリ(?)服作りまくり、着せまくりです。
黒ロリとゴスロリは違うんですか?って平気で聞くくらいの初心者です。
個人的には同じ黒系ドレスでも、ドクロなど何となく死を連想させるモチーフがついていればゴスロリとゆーものかなぁと思ってマス(笑)。
ののやミミってゴスロリが似合うと思いません?
47ななし:02/04/04 14:22
ロリにもいろんな種類があるんだよねぇ。
ゴスロリ、白ロリ、黒ロリ、甘ロリ、お嬢ロリ、エロリータ等々。
やっぱり人形者にはゴスロリが一番人気?
48ななし:02/04/04 14:34
ヤフの出品からみて、甘ロリが人気なんじゃないかな?
ゴスロリよりもエレガントゴシックの方が人気(高値)ありそう
ちなみに、「王子系」というエレガントゴシックの男の子バージョンもある
49ななし:02/04/04 14:49
>>48
いや、王子服はゴスじゃないから。。。
5048:02/04/04 15:13
え?そうなんですか?(汗
ゴスロリバイブルに載ってたからてっきり…
あれもアテにならない雑誌なのかなぁ
それとも鵜呑みにする自分が馬鹿(苦藁
黒系王子服はなにに入るんでしょうね…
結構好きなんですけど
51ななし:02/04/04 15:43
>>50
ケラ&ゴスロリバイボーは全くアテにならないですよん。
人用(藁)のロリータ服のデザイナーが、
コーディネートがなってない!と愚痴をこぼしてました。

王子服でもゴシックの要素を含んでいるものであれば
ゴスって言ってもいいと思うけど……どうなんだろ。
52ななし:02/04/04 15:44
>>47
クラシカルロリータを忘れないで〜(´д`)
53nanashi:02/04/04 16:32
ゴスロリとかロリってお人形服向けのデザインだよね。アンティーク風ほど重々しくないよそ行き服を作ってやるときはゴスロリかロリ。
ところで以前、黒い生地と白レースを使って小公女風のアンティーク服つくったところ、「ゴスロリ!」と言われてヘコんだことがある。
どう違うのか未だに分からない。貞谷さんのデザイン参考に作ったんだけど。
54名無しさん:02/04/04 17:16
ところで、これは一部で有名なアゾンのドール、サアラなんだけど、
http://www.ne.jp/asahi/mri/omoiataru/p2/doll7/3rd-4.htm
この服もゴスロリの範疇に入るの?
55名無し:02/04/04 17:47
>>54
 襟があると何か違うって思うけど、無しだとナカナカいけるかも。
 でも、どちらにしろ人形の顔が普通すぎるので、なんだかなぁ…。
56名無し:02/04/04 18:15
>54
このデザインいい!というわけでウチのSDに同じような形のドレスを作って着せてます。
十字架はないし、SDのメイクもどっちかというと甘いめちゃんだけど。

ところでピンクハウスってロリとは違うの?丈が違う以外、何か似て見える
57ななし:02/04/04 18:29
ピンハは大人の為の少女服・・というコンセプト以外にも
ラインもこだわりも柄も全然違うタイプじゃないですかあ
(ピンハ者じゃないけど泣ける・・・ 本物の7色プリントを見て欲しい)
ロリの方が好きですけどね
5836さんへ。 43:02/04/04 18:39
捨てアド取ってきました。
お暇なときでいいので、写真見せていただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。

…という自分は相当暇…(汗)。
59ななし:02/04/04 18:53
>57
わからんかも。
ロリも少女でない年齢の人たちが少女っぽく着てるんだよね?
ピンクハウスのブランドイメージは分かるんだけど
ロリとの違いがわからんです。
ゴスロリじゃないのは雰囲気で分かるけど、黒1色ピンハで
薔薇とか十字架とか付けてたら混じれるかも…

プリントとか形は独特だけど、やっぱりロリの部類じゃないの?


60名無しさん:02/04/04 19:03
結局、ロリータ服の絶対のお約束っていうのがないから難しいんだと思う。
見る人の持っているイメージによって変わるから、ピンハはロリ服って
思ってる人もいるし、逆にロリ服じゃないって言う人もいる。
個人的にはピンハの元々のコンセプトはカントリーだと思うんだけど、
カントリーだからロリじゃないのか?って聞かれると困るし。
どなたか、ロリ服絶対のお約束について語れる方はいらっしゃいますか?
61名無し:02/04/04 19:15
>60
人形服のロリテイスト作るときは、パニエは必須!レースはギャザーを寄せてふんわり仕上げる。
裾丈も膝がぎりぎり隠れるくらいかにゃ?ロココとかヴィクトリアンの少女服とか服飾が華麗だった時代のテイストが欲しいと思ってます。

ピンハはカントリーじゃない?お姫様テイストじゃないと思う。
パニエのかわりにペチコート。ギャザーの寄ってない小振りなレース。裾は長く。
布の張りじゃなくて重なりでボリュームを出す、とか。
62ななし:02/04/04 19:29
ロリータ服=レースやフリルなんかを多用することで、
少女っぽさを表しているお洋服のことだと思います。
清楚で可憐なお嬢さんっぽいのから、
中世のドレスっぽい雰囲気を持っているものまで色々。
で、ロリにゴシックの要素が加わったものがゴスロリ。
そのまんまだけど実際そうなんだもん。
ピンハはモノによってはロリータにもなるかもしれない。
因に私は田園詩とかジェーンマープルが好きです。。。(藁

>>60
絶対のお約束って言ったら「少女性」です。
ロリ服着るならいくつになっても少女で居なきゃいけない、みたいな。
SDにはもってこいですよね。
63名無しさん:02/04/04 19:34
ピンハ(カントリー)とロリの違いは性的なものを感じるかどうかだな・・・私としては。
ロリのほうが強烈な性への拘りを感じる。
64名無しさん:02/04/04 19:58
>>62-63
なるほど、どちらの意見も納得です。
でも、それって精神的な問題になってしまいますよね。
具体的なデザインや素材の服作りに関して、これがなくちゃロリ服じゃない
っていうものは何かあると思います?
考えてみたのですが、自分ははっきりとは思いつきませんでした。
強いて言えば、タイトミニはどうやってもロリ服にはならないなあぐらいです。
ただしロリータパンクもロリ服に入れてしまうと、これもアリなんですよね。
6562:02/04/04 20:16
>>64
デザインについて言えば、
・レース・フリル・タックなどを多様する。
・華奢にみえるようウエストは絞りまくる。
・上半身はぴったり、下半身はボリュームをもたせる。
って感じでしょうか?曖昧で申し訳ないのですが。。。
あと安っぽく見える素材を使うのはタブーですね。
ラッセルレース、サテンリボンは使い方を間違えると即アウト。
上品に見せたいなら、トーションレース(夏物は綿レース)、
グログランリボンを使うのが無難だそうです。
66ななし:02/04/04 20:36
PH・カネコ系(木綿もの系)
 ---カントリー風。田舎娘や農家のおかみさん的テイスト。
 田園っぽい場所で着る普段着イメージ。(実際どこで着るかはともかくイメージとして)
 主に大人用。

ロリータ
 ゴシック、ロココ、ヴィクトリアンで連想される、ヨーロッパ貴族的なイメージ。
 基本的におでかけ服。お嬢様のフォーマルなお召し物的イメージ。
 (メイドその他の設定も、それに連想されるもの)
 主に10代のリアル少女用。(実際ロリータと呼ばれる幼女より、もっと育った少女が着る。)


違いってこんな感じか?ロリータ内の分類はわからん。
67 :02/04/04 20:39
>>1
向こうで煽りや荒らし・私怨が多いからこっちが立ったんだろうが。
こっちは煽り荒らし私怨なんでも歓迎でしょ。
68ななし:02/04/04 20:52
>>66
ロリータ=中世モノじゃなぃょぅ
最近そう思ってる人多すぎて鬱だ・・・
69ななし:02/04/04 20:55
>>68
おいおいロココやビクトリアンは中世じゃないぞ
70nanasi:02/04/04 21:11
>69
ロココやバロックは中世、ビクトリアンは近代じゃないの?
漏れの思うロリータってベベ服。1870年後期〜1910年頃までの
良家の子女服が原形。
あと婦女子のコルセット(これは中世も入る)姿とか。
カントリーはそのまんまカントリードール
(というカテゴリが人形にはある)の衣装。
ビジュアルでいえば「大草原の小さな家」かね。
アメリカ開拓時代とかの服。
フォークロアとは本来「民族調」って意味だけど
現代はほとんど同じに使われてるね。
71ななし:02/04/04 21:38
もともと「ロリータ服」って言われてたお洋服を知ってる人にとっては
今の「ロリータ服」って(゚Д゚)ハァ?って感じじゃない?
72名無しさん:02/04/04 22:12
ロリータの基本は、「少女服」だと思う。
だからクラシカルもあるしカントリーもあるしアンティーク風(バッスルとかべべとか)もあるし、
一昔前の少女アイドルみたいなポップロリもある。
その、少女服のシルエットを残したまま、正反対のイメージである毒とか背徳とか反体制み
たいなものを入れ込んだ、アンビバレンツなものがゴスロリやパンクロリータではないかと。
黒ロリは、その中間地点だろーか。
で、カネコ服は、少女をイメージしているけれどあくまで大人のための少女服なので、シルエット
が全然違うような。
そう考えると、ロリータ服って無理やりやね…。

個人的には、現代のドールにアンティーク風ドレスを着せるとやはりアンティークドールには
かなわないと思うので、背反するようなゴスロリ服を着せるのはそれはそれで面白いと思う。
73ななし:02/04/04 22:15
ゴスロリについて語りたいんなら
まずゴシックについて勉強して下さい
74ロ・リー・タ:02/04/04 22:23
ナボコフ氏曰くところでは、ロリータスタイルとは
・スカートはソフトプリーツまたはヒダのたくさん付いたもの
・袖はふくらんで短いもの
・ボディスはボディラインにピッタリフィットするもの
・スリップは着用しない(ロリータはスリップ嫌いだから)
・パジャマは、流行の屠殺屋スタイルの木綿地のモノで。(怖)
因みに、布柄は格子縞だったり色鮮やかな綿布だったりが好ましい模様。

…ゴメン、今丁度読んでる途中なんだ…。
そして、73にさり気なく禿同。
スペルもオマケ程度に違うのって、知ってるヒトいます?
75名無しさん:02/04/04 22:36
>73
全然別物なんじゃないの?ゴシックとゴスロリって・・・・
76ななし:02/04/04 23:41
まんがのKISSに出てくる服装とかはロリかな?
あれもゴスロリになる?
77ななし:02/04/04 23:46
>まんがのKISSに出てくる服装とかはロリかな?
ものによっては、なると思う。
かめのちゃん可愛かった〜
ってゆーか、あれがバンギャルにうけて、増殖したと思われ。
78名無し:02/04/04 23:49
かめのちゃんはロリータだよ。ゴスロリとは違う。
79ななし:02/04/04 23:57
クゥードゥ ピエ着たかめのちゃんが可愛かった。。
そんなわたしは30目前。。
80ななし:02/04/05 00:01
ゴシックといえば建築様式のことを指すのでは?
ゴスロリのゴスがゴシックからきてるのなら
ゴテゴテっとした古めかしいデザインというイメージを
なんとなくそう呼んでるだけかと思ったけど

81ななし:02/04/05 00:37
カネコもロリも可愛くて好きだ〜。

ここで何度も出ているカネコの「シルエット」がどう違うのが
分かんないや。カネコっていろんな形の出てるじゃないですか。
ピッタリと編み上げになってるのとか、ハードチュールのパニエなのか
ペチコートなのか膨らませる物とか、木綿じゃない素材のも結構見た事あるよ。
ロリ服は子供体型用に出来てるって事?
そしたら、SDはともかく、1/6は体型メリハリあり過ぎだから、なんちゃって
ロリ服にしかならないって事…?
8236:02/04/05 06:49
蜘蛛の巣柄の生地ですが、
あぷろだをお借りして青生地アップしてみました。
モニターによって発色が変わるので、ズバリとは言えませんが、
イメージが解るかと思います。
ちょっと重いので申し訳ないです。

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/ai2002/cgi-bin/box/up0043.jpg
83ななし:02/04/05 08:53
ロリータとゴシックの融合したものがゴスロリなんでしょ?
この場合の「ゴシック」ってのは建築様式やゴート族のことじゃなくて、
ビクトリアン王朝の頃のホラー小説(ゴシックと呼ばれてた)を
基盤にしてつくられた文化のことを指してると思われ。


>>79
クゥードゥピエ、たまにヤフオクに出てるよね。
ホント可愛い……。
8442:02/04/05 09:00
36さん!
是非譲ってください!捨てアドとりました!
お手数ですが、ご連絡くださいm(-_-)m
8543:02/04/05 12:10
42さんに同じく、譲ってください。
黒希望です。
簡素でいいので、御連絡いただけますようお願いいたします。
8642:02/04/05 12:25
>36様
紫希望です!
定価で買い取りさせてください!
87ななし:02/04/05 12:50
以前、SDスレでゴス着物についての書き込みを見て以来、着物ゴスや着物ゴスロリが気になってます。
シルクサテンにレースを重ねた着物、真似させていただいて、完成しました。
和風テイストの中でもゴスやゴスロリはありですか?
個人的には、くすんだ暗めの色合いの中にゴスというか耽美な世界を感じるんですが・・・。
ゴスやロリテイストの着物できないかなーと模索中。
もし、こういうのは?というアイデアがあったらお教えください(ぺこり)
88名無:02/04/05 12:56
原宿の神宮橋に日曜日に行くと、着物ゴスが生で見れます(藁
89名無し:02/04/05 17:57
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~isanae/mio/sumiesama01.htm
ぽん多さんの投稿写真 この着物もゴス?かな

ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~isanae/mio/honekitisama04.htm
同じく投稿写真。ロリかな?アレンジが面白い。
90ななしさん:02/04/05 18:20
>89
うーん、どうかな?上の写真、メイクはゴスっぽいけど。下の写真は面白いけどもったりしてるかんじ。
振り袖で裾丈は膝上、それにエプロン組み合わせた女給さんスタイルって着物ロリってかんじでいいよ。
あとねー、撫松庵の浴衣で袖口にレースがついてるの可愛い!
91ななし:02/04/06 00:56
>88
この間の万博の時に着物ゴスらしき人々を見たよ。
原色の派手目な色合いの着物に、メイクも濃い目だった。
床にどっかり座っちゃって、メイク直してたのが萎え〜。
92ななし:02/04/06 07:27
>91
それはホントに「ゴスらしき」ヒトですね…。
自分は幸い見かけなかったけど。盲点にでも入ってたのかな。(笑)
でも床座りでメイク直しはちょっと…人間的にもどうなのってカンジ。
万博って、「聖装でお越しください」のアレですよね?
聖装と言っても、ゴス(またはゴスロリ)勘違いさんが多くて参ってしまった記憶有り。(苦笑)
自分はどうなのって言われると…どうなんだかサッパリ分かりませぬが、
とりあえず、他のゴスオンリーイベントと違い、誰も話しかけてくれませんでした。
寂しすぎ。
良かったのはライヴだけデス。
SD持ちの人も結構居ましたねぇ。自分も持っていけば話しかけられたやも…?

どうでもいいけど、原宿のゴスさんは自称でしかないことに1セント。
ただ黒いだけ。
9336:02/04/06 08:02
メールしたんですが、戻ってきてしまいます〜。
当方、朝と夜中にしかネットにつなげられない環境なので、
10時以降にまた、ここに来ます。
今夜中に連絡が付けられなかったら、ヤフに出すことにします。
ヤフオンリーの方は見つけてね。

私信なのでsage〜

94名無しさん:02/04/06 18:49
>>54で3rdサアラの話題が出てるね。
今度アゾンでサアラヘッドの新作ドールが発売されるんだけど、
その衣装もゴスロリっぽい。
残念ながらまたもやスッピン顔、でも衣装はかなり好み。
1/6でここまで作っちゃうのはさすがは専門服屋ってとこ?
http://www.azone-int.com/doll/img/catalog/99etc/event/aod006fdb.jpg
95ななし:02/04/06 18:51
>>94
ゴスロリじゃ無くてゴスだと思いますが……
9642:02/04/06 19:18
36様
お返事は今朝即効で出しました。
もし届いていない場合は、他のメアドからお送りしますので宜しく御願いします。
97ななし:02/04/06 19:22
>>36>>42
あのーいい加減スレッドの私的使用は止めて頂けませんか?
98ななしさん:02/04/06 20:02
ゴスドレス着てても顔がロリロリ(メイク含む)だったら、
ゴスロリというんだろうか。
99ななし:02/04/06 20:47
>>98
イヤ、言わないでしょう。
と言うか、個人的にそんなんで「私はゴスロリ」とか言われても困ってしまうよ・・・・。
ゴスドレス着るんだったら、メイクも立ち居振る舞いもゴスでなくちゃ。
ドレスがゴスでもメイクがロリロリだったら、むしろドレスがもったいないな、と・・・。
そんな変な着方するくらいなら私にください、みたいな。(笑)
人形に於いても然りでございます。
100ななし:02/04/06 21:10
すごく似合ってる可愛いゴスロリの人がいたら感動するかもしれない。
101スミマセン>ALL 43:02/04/06 21:27
全く97さんの言われるとおりですが、これで私の私的使用はお終いなはずです。
皆さんごめんなさい。一応確認をしたいので、今回限りで許してください。

36さん
 メールは、私のが戻ってきてしまうのでしょうか?
 でも、ちゃんと届いてました。
 先程返信いたしましたので、42さん同様、届いていない場合は、
 御手数ですが、また上記アドレスまで御連絡ください。
 とりあえず、受信だけは出来るようですので、また別アドレスで返信しなおします。
1021:02/04/07 00:29
1ですが、ゴスロリ限定ということでそれに関する事でしたら、私信も構わない
と思います。話題が交錯する事があっても良いのではないでしょうか?
あんまり目くじら立てず、マターリいきましょう
10342:02/04/07 01:02
92様、その他不快に思われた方々。

私用で使ってしまってすみませんでした。
こちらはご連絡も無事とれましたので、ゴスっぽい生地でゴスな着物を作りたいと思います。
そのうちどこかのオークションに出品すると思いますので、見かけたら長い目で見守ってやってください(苦藁


>1様
寛大なお言葉ありがとうございました。
ゴス系のカッコはバンドブームあたりからずーっとやっておりますが(苦藁、ゴスロリ道(?)は奥が深いなぁと実感しているこの頃です。
スレ立てて頂いて感謝しております。
104ななし:02/04/07 13:40
ビジュアル系バンドのファッションとゴスロリって同じなの?
(マリスミゼルとか
詳しいひと教えて〜
105ななし:02/04/07 15:11
>>104
マリスはmanaだけゴスロリだったね。昔は全然違ったけど。
しかしmanaブランドのモワティエは、他のブランドから
デザインパクりまくってるから嫌いだなぁ……。
106ななし:02/04/07 15:37
ゴスはともかくロリじゃないと思う…<ビジュアル系
107ななし:02/04/07 16:49
>>106
ロリな衣装着てるバンマンも少ないけど居るよ。
108ななし:02/04/07 20:31
人形にもメイクって大切なのね。
でも、ジェニーにゴスメイクするのは抵抗あるな…。
99さんゴメン。
109ななし:02/04/08 13:13
へちま襟、カフスで絞った長袖、膝丈のごくごくスタンダードなワンピースを黒い布、白いレースの組み合わせで作ったら、けっこー「ゴス?!」っていう組み合わせになった。
ヘッドドレスも作ってさー。
同じワンピ、薔薇柄プリントのローンで作ったらロリドレスっぽかったから、ゴスロリとロリは(素人目には)結構、近い世界なのかな?
110ななし:02/04/08 14:17
ヘッドドレスはゴスじゃないよ
111ななし:02/04/08 14:27
>ゴスロリとロリは(素人目には)結構、近い世界なのかな?
いいえ、全く。
112名無し:02/04/08 14:34
>>109
黒と白の組み合わせだからって、ゴスにはならないんだよ…。
ゴスロリって、ロリータから来てるファッションでもあるので、(ロリータ+ゴシック)
近いと言えば近いんだけど、
精神的に言っちゃうとゴシック寄りなので、全然別物でもある微妙なファッションかと。

ついでに言ってしまうと、110のツッコミももっともなんだけど
109の言う「ゴス」って、なんだか「ゴスロリ」の事みたいだから、ヘッドドレスくらいあってもいいんじゃない?

…今更だけど、「ゴシック」と「ゴシックロリータ」って、全然別物ですよ?
ここの書き込み見てると、ごっちゃにしてる方が多々いらっしゃるようなので…。
113ななし:02/04/08 16:28
しかしここの書き込みを何度見ても
「ゴス」「ロリ」「ゴスロリ」の違いが全然わからないのも事実。

これはどうよと上がった例には皆
「勘違い」「間違える人が多くて困る」とレスがつく。
じゃあ正しいのは何なのか?
それともここは、質問=すべて荒らしで、
「解釈の正しい人のみ書き込みOK」スレ?

煽りでなくマジで聞きたい。どういう解釈が正しいのか。
そもそもこの世界、共通の見解があるのか、ないのか。
11499:02/04/08 16:41
>>108
ジェニーにゴスメイクは私も嫌です・・・。(苦笑)
スイマセン、ムリ言いました。
と、いうか、SD者故、それ主眼で発言してました。
視野狭くてごめんなさい。

ジェニーとリカ(サアラも?)は、ゴスとかゴスロリとか言わず、
ロリとか夜会ドレスみたいなので可愛くキレイにいてほしいですね。
だって、ゴスにするにはあんまり目がキラキラしているから・・・・。
「清い」イメージがあるんで、ゴス系はちょっと・・・ね・・。(苦笑)
115名無しさん:02/04/08 17:00
今日初めてSD服の参考にとゴスロリバイブルを購入した超初心者です。
本に載っているmanaさまって男の方なんですか?
今の今まで女性だと思っていました。以前見た写真でもスカートっていうかドレス着ていたし。

ネタでも荒らしでもなく、本当にあのヒト、男性なんですか?ずっとコワイ系メイクのお姉さんだと思っていたのに・・・。
普通にメイクしたら結構美人かも〜って思っていたんでショック。
116ななし:02/04/08 17:06
>>115
男性です。しかも30代後半にさしかかろうという。
因みに昔はおミズみたいな格好でステージにあがってました。
っていうかゴスロリバイブルは参考にしない方が宜しいかと。
勘違いゴスロリが出来上がっちゃいますよ。
117ななし:02/04/08 18:11
結局どういうのなのかって、やってる本人ですら説明つかない。
「コレは違うな」っていうのはわかるんだけど説明っていうと・・・。
ブランドでどれがゴスかゴスロリかロリかってのはわかるけど。
だから皆説明できないんじゃない?
わかってないのに着てる人はいるだろうけどね。
118ななし:02/04/08 18:22
説明できないのに違うだの勘違いだのって偉そうに言ってたのか?
119ななし:02/04/08 19:55
簡単に説明すると

ゴシック↓
ゴシック小説の雰囲気とそれが流行った頃の服装がごっちゃになったもの。80年代のロンドンで生まれた。

ゴスロリ↓
上記のゴシックとロリータの融合。
普通の黒ロリをゴスロリだと思っている人は意外に多い?

ロリータ↓
少女性を感じさせる服装。ロリータとひとくちに言ってるけど、
良家のお嬢さん的なものから中世のドレスっぽいのまで
いろいろな種類がある。
120ななし:02/04/08 20:04
ゴシックって、ゴシック建築の事じゃなかったっけ?
飽くまでも、言葉上の解釈(+ファッションの説明(?))ね。こんなカンジじゃない?

ゴシック
 元は『ドラキュラ』という小説。
 そのモデルになったのが15〜16世紀くらいだったと思うけど、ヴァラキア君主のヴラド・ツェペシュ。
 彼は、囚人・捕虜を串刺しにして処刑したのを好んだことから、
 バルカンや東欧に伝わる吸血鬼伝説と結びつき、『ドラキュラ』が生まれた。
 ファッションとしてのゴシックは、直接ここから来ており、
 退廃的な雰囲気がゴスファッションに好まれるのは、このせい。
 血・暴君、それと、それに怯える支配下の民(城下が廃れる要因)が混じって、退廃。
 いわゆる「ゴシック様式」の美術品・建築には本来全く関係なかったけれど、
 言葉が一緒だから、薔薇や十字架などのモチーフも使われるようになったものかと。

ロリータ
 元は『ロリータ』。これも小説。中年男が少女に恋をするというアレ。
 その中で、その男が「彼女にはコレが似合う」と称して買った服が、
 フリルやパフスリーブ、思い切りふくらむスカート等々。
 「これらを好まない女の子がどこにいようか」とも書いてあった。柄は花とか様々。
 PHとかBABY〜はロリータだよね。
 特にPHなんかは、デザイナーが「日本人向けのロリータ」とか言ってた気がする。
 PHのスカートが長いのは、日本人の足が短いからだそう。
 …ロリータは興味ないんで、このくらいしか知りません。

どっちも精神依存するファッションだよね。
「私はこうなのよ」みたいなカンジで着ないと、服に着られちゃう。

ゴスロリ
 上2つをミックスしたもの。ただ、ゴシック寄りなため、メイクが怖い割に、
 服の形がやたらと可愛かったりして。そのミスマッチを楽しむものでは?
 でも、柄物はあまり使わないよね。
 で、ゴス寄りなもんだから、やたらと薔薇や十字架が使われる。
 そして、黒ければイイというものでもない。
122ななし:02/04/08 20:15
>>120
ゴシックにもいろいろあるでしょ。
紀元前(多分…)のドイツの部族や建築、フォントなどなど。
「ファッションジャンルとしてのゴシック」の大本は
ゴシック小説なのよん。
123121:02/04/08 20:18
うわぁ、書き込んでる間に119と被っちゃったよ。
ゴメンね。

そして、120、違います。
建築とかはgothic、ファッションのアレは、gothick。
何故かKが語尾に付きます。前「スペル違う」って言う書き込み見て、
調べてみたらホントに違ってた。今までスペルも同じだと思ってた自分に鬱。(笑)

あ、で、スイマセン、補足です。
ゴシックのところ、
>言葉が一緒だから、薔薇や十字架などのモチーフも使われるようになったものかと。
ってあるけど、これ、ゴシック建築の薔薇窓のコトです。
ゴシック建築の薔薇窓と、それからその様式で立てられたのは主に教会ってコトで、
十字架と薔薇がファッションモチーフとして加えられたのではないでしょうかということです。
124ななし:02/04/08 20:23
でもぶっちゃけ何が本当のゴスなのかと言われたら困るよね。
マンソンとかゴスじゃないバンドを
ゴスだと言ってる人もいるし(某漫画家とか)、
格好だけ真似ていてもゴス、いや精神的なものも必要だ、とか。。。
125名無:02/04/08 20:27
マンソンめっちゃゴスだと思ってた…(苦藁

なんか、結局は精神的に自分で判断するものかなーという感じかなぁ
でも、甘ロリ服をゴスロリ服っていうのだけは、やめてくれい
126124:02/04/08 20:36
>>125
マンソンはインダストリアルですよん。
127名無し:02/04/08 20:48
いろんなところで「ゴス」が流行りはじめたのって
ごくごく最近のことだよね?
やっぱりヴィジュアル系が発端なのかな。
昔のV系はゴシックじゃなくて黒服だったけど・・・
128125:02/04/08 20:48
インダストリアルって何(汗
増々わからない言葉が〜〜〜!!
129名無し:02/04/08 20:55
>>128
音楽ジャンルのひとつ。
機械的なノイズの入ったガチャガチャしてるやつ。
打ち込み+ギターノイズみたいな……説明下手でゴメソ。
後期のマンソンはグラムっぽい感じもするけど。
130名無し129:02/04/08 20:59
何か「後期」なんて書くとマンソン死んじゃったみたいだ(藁
だんだんスレ違いっぽくなりつつあるなぁ、申し訳ない;
131125:02/04/08 21:00
>129
ああ!なんとなくわかりました!
グラム入ってる感じするのは、デビッドボウイの影響か?(藁
ってもあの方も一瞬だけグラムって感じだったけど

音楽スレみたいになってきたな…
132名無しさん:02/04/08 22:14
打ち込み・・・・ギターノイズ・・・・・
悪の華時代のBUCK-TICKみたいなのかな・・・・・

要するに「ゴシック」と「ロリータ」はまあまあ確立してるけど
「ゴスロリ」は確立してないんだな。だから「それは違う」「それも違う」
「でもじゃあ説明しろって言われると・・・」になるんだろう。
言い分きいてるとロリータがゴスをつまみ食いしたもんって感じがする。
133ななしさん:02/04/08 22:26
134ななしさん:02/04/09 12:01
ゴスロリに比べて、ロリは分かりやすいのかな?
淡い綺麗な色合いの小花柄布、クラシックなゴブラン織り柄、チェックやピンストライプもかわいい。
んでもってレース、フリル、コサージュ、リボン、ヘッドドレス、と。
「お人形さんのような服」がロリだと思ってるんだけど、どう?
SDに「お人形さんのような」ロリ服着せるの好きー。
135ななし:02/04/09 12:25
>>134
見た感じが判りやすいのはゴスロリの方だと思う。
ロリータにはガーリッシュなものから御人形みたいなものまで
本当にいろいろなジャンルがある。
必ずしもパニエやヘッドドレスが必要な訳じゃないし、
ミニスカートじゃなきゃだめって訳でもない。
それに比べると、ゴスロリはドール系ロリ+ゴスって感じの
ものしかないのよ。メイクも黒系が基調だし。
あと、ゴスロリさんは厚底とかヒール高い靴を履くね。
136nanashi:02/04/09 12:59
>>135
厚底靴ってお約束ファッションだったのですか!
今まで上はお人形みたいにレース、フリル、薔薇、クロス・・・で盛装してるのに足元だけ重たくしてるのはナゼ?って思ってました。
バックルのついたエナメル靴とか、足首にベルトのついたパンプスとかのほうがいいのになーって思ってました。
137ななし:02/04/09 13:05
厚底靴はお約束じゃないと思いますよ。
136さんのおっしゃる通り、エナメル靴とかペタ靴のゴテゴテしたレース付きとかもあります。
厚底が多いのは、ゴスロリファッション(?)がレースとかで横に広がった体型に見えるので、それをカバーする為に履いている人とか、靴迄お金が回らない(ブランドもんだと3万は当たり前)からギャル屋で安い黒ブーツを使ってるんじゃ無いでしょうか?
138ななし:02/04/09 13:57
ロリータファッションでさ、足をちょっと大きく見せて子どもっぽいシルエットを
狙うというのがあるからその流れかも>足元だけ重い
舞台でも、大人が子どもを演じる時には足首の細さを隠して大きめの靴を履
いたりするよ。
139ななしさん:02/04/09 15:04
フォーマル子供服の型紙アレンジして、人間とSDのワンピ作りました。
胴体部にタックをとってローウエスト。スカートはボックスプリーツ。
色はダークグレー。切り替え部分にはサッシュベルト、大きな薔薇リボン。
小公女っぽいロリ服になったと思います(←大バカ自己満足)

靴はごつい厚底にしようと思ったけど、バックルつきエナメルもいいなー
140名無し:02/04/09 17:40
>139
フォーマル子供服参考にしてロリってゆーのは面白いと思う。
ある意味、正当派?生地の選び方とか注意すればいいのかな?

といいながら、ロリ服には姫袖とかドロワァズとか子供服にはないお約束
テイストがあるもんねーと呟いてみる私。
141名無し:02/04/09 18:34
人形に関係ない話ばっかじゃん、このスレ。
ファッション板とか他所に逝って欲しいよ。
142ななし:02/04/09 18:48
>>137
ゴスロリブランドから出てるシューズは
殆どウェッジソールの厚底靴かヒール靴。
足首を細く見せるために厚底をはくんだよ。
ミッキーとかもそうだけど、足がおっきいと足首は細く見える。

>>141
関係ないこともないと思うよ。
ヤフオクに出てるドール服、ゴスロリ多いし。
143名無しさん:02/04/09 18:49
>>141
ドール以外の知識も増えるし、ドレスを見るときのポイントもわかるし、
別にココにあってもいいと思うけどなぁ。
144ななし:02/04/09 18:56
でももうちょっとドールに関係ある話限定でもよいと思うよ。
実際に六分の一、三分の一にするときのコツとかさ。
145ななし:02/04/09 20:08
ドール知識としてなら、ぜひ件の「正しい分類」を
ここで見せてもらいたい。
人形からそういう趣味を垣間見た人間もいるし、
ただ通ぶって「勘違いが多くて…」だの何のと言われても。

その解釈は違う、というツッコミを入れる人は
ぜひ、何が正しいのか説明してほしい。
それが出来なくて、ただ観念だけで話するなら、
それこそファッション板で十分かも。
146名無しさん:02/04/09 20:31
詳しい人は、できれば「これがゴシックロリータだ!」っていう画像を提示して欲しいなあ。
ヤフオクのSD服の写真でもいいし、人間用の通販サイトで見れるカタログ写真でもいいです。
違うといわれるだけでは、あまりにも漠然としててよくわかりません。
147ななし:02/04/09 20:52
>>146
ttp://www.victorianmaiden.com/gallery/02_a.jpg
某ブランドのだけど。ゴスロリというかクラシカル……
148名無し:02/04/09 20:56
149ななし:02/04/09 21:00
>>145
「正しい分類」なんて無いと思うよ。
「ファッション=流動性のあるもの、形を作り上げていくもの」で、
どんどん変化して行くと思うし、それをいちいち線引きするのも妙。
中間の存在だってあるしね。

服が好きで人形服始めた自分だけど、人形服が好きでゴスロリの話するのは
ココで良いと思う。単にゴスロリがウザイってだけでの書き込みだったなら
嫌だなあ。
150ななし:02/04/09 21:19
正しい分類がないのに違うとか勘違いとか言うのはおかしいんじゃ…
151名無しさん:02/04/09 21:28
>>147
なるほど! わかり易いなー。
どうもありがとう。
152149:02/04/09 21:46
>>150
自分としての意見だからね。<正しい分類がない
むやみに違うって言うのは好きじゃないよ。服なんてのはさ、
着方で変わるものじゃない?
着せる人もまた、表現していくものだと思う。
自分の中で違うなら、それを選ばなければいい。
服ってもっと自由な物だと思う。「こうでなければいけない」って形を
求めるのは、正装の時ぐらいでいいと思う。ゴスロリにマニュアルって
必要?もっと楽しもうよ。
153名無し:02/04/09 23:21
しかし明らかに「えっ……(;´Д`)」っていうのを
ゴスロリ・ロリータだって言ってる人も居るわけで。
まずロリータって安っぽい生地や小物を使うのはタブーだから、
つるつるぴかぴかのサテンとかカーテンみたいなひらひらの
幅広ラッセルレースを使うのはいただけない。
でも何故か「ゴスロリ」と言われてる服ってそういうの多いんだよね。
あとパステルカラーの衣装なのにゴスロリと言ってみたり。

マニュアルが必要というか、基盤となるものがはっきりしているだけに
冒険すると「ゴスロリ」じゃなくなっちゃうんだよ。
基盤については>>119>>121を参照。
154名無しさん:02/04/09 23:32
>>153
ゴスロリのお洋服は黒基調限定なのですか?
例えば濃紺とか、濃いグレーとかでもダメですか?
生地の柄についてはどうでしょう?
155ななし:02/04/09 23:37
>154
個人的意見でいえば、黒基調 ベルベット系の生地だったら赤も有りかなぁ。ただし黒レース使用
柄は薔薇とか十字架・逆十字・悪魔・天使・スカル・ナイフとかそんな感じの物が主流かなぁ
156ななし:02/04/10 01:56
>>153
有名所のブランドでも充分安っぽいよ。<素材
まんま1/6にしたら可愛いだろうって、大味なつくりの多くない?
特にロリでは高級感は無いな。人形に着せたくなるのが解るおもちゃっぽさが
漂ってるよね。

>>154
ベースの色はグレーは勿論、濃いめの色なら有りだと思う。
レースとか飾りで黒をしっかり乗せていけば大丈夫でしょ。
157名無しさん:02/04/10 03:20
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18289989
これはゴスロリって事でOK?
158名無し:02/04/10 09:40
有名所のでも確かに安っぽいのはあるね。
マナの衣装を作ってた某ブランドとか(モワティエじゃないよ)、
有り得ないくらいお粗末な作り。
でもそういうのはこっぴどく叩かれてるよ。
ロリで高級感あるブランドって言ったら
ひと昔前のジェーンとか田園詩とかじゃない?
あ、ゴスロリじゃないか……。
ゴスロリで高級感あるブランドってどこだ??

色は濃紺、グレー、深い赤とかもオケイでしょう。
柄物はあんまり無いなぁ。黒生地に黒プリントとかならいいけど。
全体的に暗い色で統一した方が良いと思う。

>>157
OK……だけど頭のぴらぴらどうにかならないかな?
顔は可愛いのにー。
159名無し:02/04/10 14:22
人形服でロリなりゴスロリなり作ろうと思うと、素材探しから燃える。
からだの小さいSDが着たときに違和感なく、綺麗なシルエットが出る生地、型紙のヘタレさをある程度フォローしてくれそうな生地とか。
レースも安っぽいラッセルはイヤだし、トーションレース、チュールレースも思い切り繊細なのが欲しいと。
・・・といっても財布の中身は有限なので、安い素材を使いがち。手持ちのメタ服のレースがイイ!のでSD用に切り刻みたい私。
160ななし:02/04/10 14:38
>マナの衣装を作ってた某ブランドとか(モワティエじゃないよ)

原宿竹下通りの…(藁
最近行ったら、ゴスロリじゃないけど、ずいぶんレベルアップしてましたよ
東急ハンズのパーティーコーナーにあるヤツとかも、原宿の某…のパクリだしね

直接ゴスロリには関係ないのでsage
161ななし:02/04/10 14:44
KAZUKO OGAWAですね?>mana衣装
あれってお洋服というよりはステージ衣装って感じがする。
ヘッドドレスとかへボいし。。。(藁
162ななし:02/04/10 14:46
>>157
かわいい・・・のか、こーゆーメイク、ゴスロリ的には?
ゴスロリ系サイトのSDってどーしてあんなにコワイ顔して睨んでるちゃんが多いのー?
人形はかわいくてナンボって思うんだけど・・・。
せっかくお姫様みたいな綺麗なドレス着てるんだからコワイ顔よせばいいのに
163ななし:02/04/10 14:48
>>162
ゴスロリがナチュラルメイクで可愛く微笑んでどうする。
それだったら甘ロリちゃんにすればいいじゃん。
164ななし:02/04/10 16:15
>157
あんなにすごいつけまつげつけなきゃゴスロリじゃないのか
なんか目の周り痛そうなんですけど・・・。
165ななしさん:02/04/10 16:47
>>157
目の周り、ものすごく血色がよさそうに見える。
166ななし:02/04/10 18:32
ゴスロリってゲームの「有りスインナイトメア」のアリスみたいなかんじで良いのだろうか。
あれはロリじゃなかったりする?
>157のやつ、目の周り赤いとなんだか酔ってるように見える。

>>142
そうなんだ・・・私はてっきりライヴの為だと思って・・・
オールスタンディングとかだと厚底履いてちょっとでも目線を高い位置にもってこないと
ステージがほとんど見えないのです。
ひとつ賢くなった。ありがとう。
167142:02/04/10 21:24
>>166
あ、ライヴに行く時の為でもあるね。
私も昔は厚底はいてたよ……身長162ある癖に(藁
168名無し:02/04/11 14:35
着物ゴスだっつってツレから妙な着物見せびらかされました。
ガイシュツのカキコとは無関係なので念のため。

黒地ちりめんにレースの薔薇モチーフ縫いつけ。モチーフは紫に染めて中心にパールビーズ縫いつけ。
帯は黒地に金銀の桜(ヲイ)。腰巻きは真っ赤なサテン。
あ、襟の合わせ部分と右肩が蝶々のダブルブローチで繋がってる(藁)
材料費はけっこうかかってるっぽい。手もいたずらに込んでる。

ゴスロリの定義は難しいと思うけど・・・上品さは必須じゃない?
これじゃ、極道の水商売だよ(泣)。そんなもん見せるな。重いファイル添付しくさって。
169名無しさん:02/04/11 15:32
>>168
贅沢を言えば、気品さが欲しいよね。

最近、ゴスロリバイブルを手に入れたんだけど、素人さんの写真、
顔やスタイルはともかくとして、みんなイマイチ姿勢が悪いぞ。
ゴスロリ着る時は背筋をピンッとして胸を張るぐらいでいてほしい。
猫背は論外。
人形服と関係ない話でスマソ。
170ななし:02/04/11 16:43
姿勢悪い子多いね。
過剰な内股も気持ち悪いぞ。あご突き出しすぎも嫌。
171名無し:02/04/11 17:04
あの内股立ちははやりなの?
かわいいつもりなのかな?昔のおとめちっくマンガみたいに。
はっきり言って格好悪い。お洋服も映えない。
169・170さんの意見に全面的に同意。
背筋を伸ばしてピシッと立って
足もきれいにスッとできないものか。
猫背・腹突き出し・アゴ出し・内股ヒザ曲げ・・・最悪ざんす。
孤高のプリンセスを気取るように美しく気高く立て!
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174名無しさん:02/04/11 18:49
削除依頼は出しておきましたので、荒しは放置でお願いします。
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176ななし:02/04/11 19:34
何か荒れてるけど、可愛いロリちゃんの画像発見したので
貼っときます。KISSxxxxの世界っぽくて好き。
ttp://www18.tok2.com/home/StroboMania/show/02-t.html
これはゴスロリじゃないけどね。
177ななし:02/04/11 20:18
個人の画像はやめようよ〜

姿勢のいいゴスロリって個人的には変
やっぱ「背徳の美学」とやらが背景にあってのゴスロリだと思うし。
ただ、皆同じポーズじゃなくて、いかに服と自分が一体化(?)して、他人から見てもイイ!って思えるゴスロリちゃんに会いたいですなぁ
178ななし:02/04/11 20:36
猫背のくたびれたゴスロリの方が嫌だが。
179名無しさん:02/04/11 20:42
>>177
でも実際、猫背とか、いかり肩ぎみで首が埋もれて写ってる写真って
見ててみっともないよ。
別に直立不動になる必要はないから、ゴスロリさんはちゃんと鏡見て
ポーズの研究もして欲しいなあ。
SDの場合も、同じ服でもポーズや写真のアングルによって全然違うものに
見えたりするから、サイトに飾る人はがんばって工夫して欲しいと思う。
180ななし:02/04/11 21:03
内股膝折ちゃんとか、猫背ちゃんは、自分をより小さく見せる策なのだろうか…
ゴスだけの人はスッとした感じの立ちポーズの人多いよ。
それによっていかり肩で、首元に力の入った感じに写っちゃってるんじゃ
ゴツく見えて逆効果だよ。

写真用にポーズとってる時以外でも、歩き方とか普段の仕草とか
自然に可愛いのが好みだな。
181ななし:02/04/11 21:11
目線はぎろり!とこっちを睨むように見るんじゃなくて
少し外した感じか、遠くを見るような儚げなのが好き。
182名無しさん:02/04/11 21:31
「モデルみたいなポーズを取ってるつもり」は「つもり」でしかない!

・・・きちんと姿見の前で研究すべし。


あと内股になるのは筋力ないからってのもあるyo!
重い厚底や甲が反るほどのハイヒールでつま先を外に向けて蹴り出すには
かなり筋力が要る。下半身に自信がある漏れもウカーリすると内股で歩いてて鬱。
183ななし:02/04/11 21:39
しかしゴスロリ(=ゴス)が背筋のばしてしゃんとしてるのも
良く考えれば滑稽な話だな……
184ななし:02/04/11 21:51
つーか、このスレホントにここでやる必要があるのか?
ドール話題なんてホントのおまけじゃん。
185名無しさん:02/04/11 21:58
>>184
どの板にも番外みたいなスレはあるし、逆にファッション板のゴスロリスレじゃ
人形の話がまったくできないのでここにあってもいいんじゃないでしょうか?
今はスレができたばかりなので、ゴスロリの定義とかそういう話になっていますが、
そのうち服制作やメイクに関するノウハウの話になると思いますよ。
186ななし:02/04/11 22:00
あくまでドール服におけるゴスロリについて話すスレって事で。
187名無し:02/04/11 22:04
某所のロリスレでもSDの話題が出たことがあったけど(ゴスロリ万博のころ)
人形には興味ない人が大勢でとても話せる雰囲気じゃなかったよ。
188名無し:02/04/12 13:05
ゴスロリにせよ、ロリにせよ、上品さ・気品そして時と場合を弁えたマナーっつか常識は大事だよ。
服装のTPOっていうのを守るマナーは持っていたいな。街におでかけとか趣味の集いなんかなら好きなカッコウすればいいけど、学校とかはね。
大学でロリな格好している人、目撃して(構内有名人らすぃ)ショックだった。
学校の雰囲気に合ってないんだよ。何か間違い探しっていうかんじで。

服装は自己主張だと思うけれど、我が儘勝手ちゃんはイタイだけだ・・・。
189名無しさん:02/04/12 13:15
>>188
まあまあ、吠えたい気持ちは痛いほどわかりますが、
人形にまったく関係の無い話題はせめてsageませんか?

着てる本人は大満足なんでしょうが、大学でゴスロリは浮きまくりでしょうね。
構内ではゴスロリテイストのある普段着どまりで押さえて、
正装は遊びに行くときのみにして欲しいものです。
190sage:02/04/12 14:53
大学に講義受けにいくのに
パニエとかドロワーズはいちゃってるわけ?
アタマにふりふりレースのヘッドドレスとか着けちゃってるの?
そりゃただのお馬鹿だよ・・・
お洋服も埃だらけの学校なんかに着ていかれたくないだろうに。
191名無しさん:02/04/12 14:54
あ・・あれ
さがってない・・・ごめん
192名無しさん:02/04/12 15:03
うちのSDは最近、ロリとかゴスロリ(っつーか黒ロリ)だ。
最初は黒木綿生地に白ラッセルレースで安くあげてたんだけど、だんだん本格派が欲しくなってきたよ。
ロリブランドのオリジナルレースみたいのが欲しいよ〜!
トーションレースの重みでシルエットが崩れるくらい、レースつけてハードチュールパニエで膨らませる格好させたいよー。
ドルパまでにすてきなの作ってネット友達に自慢したいよーっ!
193名無しさん:02/04/12 15:07
( ゚ω゚)< >192 がんばれょぅ
194名無し:02/04/12 16:35
人形服を人間服の縮小版だと思うと痛い目に遭うよー。
トーションレースもっさりはダサダサっ!
でもとにかく頑張れー。ネット友達自慢合戦〜!
195ななし:02/04/12 19:00
ゴスロリちゃん綱渡りから落下す
ムダにヒラヒラのついた服

気になる。どんな歌なんだ。CD買おうかな。
前者は特札、後者は僅少の曲。
196名無しさん:02/04/12 19:38
>195
両方とも作詞は大槻ケンヂだね。
「不用意にヒラヒラのついた服」はオーケンの好みがそういう女の子だから
そのタイトルがついたそうな。
でも歌詞は「愛してる」を連呼してるだけだよ。
「ゴスロリちゃん綱渡りから落下す 」はある意味期待どおりかも。(w
歌詞はここで読めるよ。
ttp://members.tripod.co.jp/sinya_s/new/agitator.htm
197ななし:02/04/14 09:47
オーケンLOVE♥age
198ななし:02/04/14 10:40
ここはファッション板じゃねーよ。
人形に関係ない話をするときはせめてsageろや。
最低限のマナーだぞ。
199ななし:02/04/14 11:54
>>198
とかいいつつあんたもageてんじゃん。ヴァカ?
200ななし:02/04/14 11:57
200ゲットのついでに晒しあげ(w
201ななし:02/04/14 15:59
ゴスロリな夏の洋服って、どうなの?
パフスリーブとか?
でもSDにゴス服着せたら黄変がちょっとふせげるかも〜
#黒っぽいから
202名無しさん:02/04/14 16:02
色移りが怖い・・・
203ななし:02/04/14 16:14
>202
そゆ時は白い全身タイツでも作ってその上から黒服着せとけYP!
204キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:02/04/14 16:26
YP!YP!YP!YP!YP!
205名無しさん:02/04/14 16:42
そんな根性ありません(w
ので普段はお振袖ですわ。
206ななし:02/04/14 16:54
>>203,204
ワロタYP!
207名無し:02/04/15 12:17
女性服の分野でロリ、ゴスロリがあるように、男でもゴスロリなんてあるんだろうか?
素朴な疑問。誰か知ってる人いる?
208ななし:02/04/15 12:44
>>207
男性の場合はゴシックのみだと思う……
オトコがロリってキモいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
209ななしさん:02/04/15 13:03
原宿で、白のフリルブラウス・赤のリボンタイ、黒の膝丈ズボン、ハイソックスに編み上げ靴、仕上げは黒のショートマントとゆー風体のオトコを見たことある。
髪は金茶色。顔は・・・ゲフゲフ(笑)。

よーわからんが「オトコのゴスロリかにゃ?」と思った。
こーゆーのは違う?
210ななし:02/04/15 13:18
>>209
だからロリじゃないってばさ
まずは「ロリータ」について学びなさい。
このスレ遡ったら詳しく書いてあるから。
211名無しさん:02/04/15 13:29
ロリータっていうのは女性限定だと思う。
だけど>>209みたいな格好(王子様チック?)は
実際なんて呼べばいいんだろうね。
212ななし:02/04/15 13:37
>>211
王子服。そのままだけど。
213名無しさん:02/04/15 14:26
男のロリータって何?
しょーた?
ジルベール?
214ななし:02/04/15 14:40
ロリータなオヤジのサイトあったよね。
ありゃキモチ悪い。
215ななし:02/04/15 15:15
>>209
ヴァンパイア少年風の格好だったわけね。
トコロデ。
嶽本野ばらさんのカッコってあれは何?クラシックな少年スタイルみたいなの。
あの人、結構ロリ入ってるっぽいけどなー
216名無しさん:02/04/15 15:23
>>215
本人は「耽美」って言ってるみたいだけどね。
男の場合はゴシック、パンク、耽美で、ロリータっていうのは
「少女」っていうのがキーワードだから、男には絶対に使わないと思う。
217ななし:02/04/15 15:36
>>215
野ばらさんは「ロリータ」がお好きなんだそうです。
小説にもジェーンやヴィヴィアンなどの
洋服を着た女の子がしょっちゅう登場してるし。。。
218ななしさん:02/04/15 16:45
でも少年SDって風と木の歌系のカッコしてるの多いね。
219ななし:02/04/15 18:29
>218
耽美系が一番合わせ易いんだろうね。
…というより、それ系の服しかないというか…
220名無し:02/04/15 19:21
ゴスに似合う愛犬を見つけました。
かなり似合うと思われ

http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfamk207/ruins/kitamura/dog.jpg

221ななし:02/04/15 20:07
>>220
グロなの、それ?
ちっちゃすぎて良く判らないYO!
222名無しさん:02/04/15 21:41
男ロリータ(適切な語がみつからん・・・)は
やはし小公子スタイルと少年合唱団スタイルでせう。
223名無しさん:02/04/15 22:23
>>222
英国の厳格な寄宿学校の制服ってのもいいよね。
萌えがある。(w
224ななし:02/04/16 08:43
鳩山郁子の描く少年マンセー
あんなドールでたら速攻で買うよ。。。
225ななしさん:02/04/16 16:16
SDって不思議だよねー。着てる服でがらっと雰囲気変わるの。
りおタイプ買ったはいいけど、顔が怖くてかわいがれんかっったの。
でも黒白のゴスロリスタイルにさせてウイッグをソバージュにしたらぐっと可愛く!
購入半年にしてようやく愛着湧きました
226名無しさん:02/04/16 17:23
>223
英国寄宿制男子校制服!いいね〜いいね〜
ヴァンパイア風マント服もいいけど
ジャグラーレイフみたいになっちゃうのよね・・・
227ななし:02/04/20 07:57
age
228名無しさん:02/04/20 15:35
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10071684
世間の認識はこんなものなのでしょうか・・・
229ななし:02/04/20 23:10
>>228
そんなもんよ。結構SDカテでもそーいう「ゴスロリ」って多いもんね。
「ゴスロリ風」とかよく書いてる人いるが、中見てみたら「どこが?」ってなる。
姫袖でシスター型だったらなんでも「ゴスロリ」にはならんのよ…。
むしろそれはロリータの範疇なのでは…。
と、いうのが
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45674670

…で、「だったらゴスロリって何なんだ」って話にリターンするんだよね、きっとね…。
230名無しさん:02/04/22 00:23
229のは「ゴシック」がわかってないんだね、きっと。
それにこのガラはカントリーだろう。
ピンクハウス風や大草原風のデザインにするならわかるが
この柄でこの形はなかろう。
ロリ風にするにももちっと柄選べ。
231名無しさん:02/04/23 17:58
あのさー、ゴスロリとかロリな格好ってどんなときにしますか?
私は休日、山手線の内側にお出かけするときかな。コスプレ感覚のお出かけ着ってかんじで。
ってゆーか学校とかアルバイト先に着ていくってゆー神経はどうよ?
232ななし:02/04/23 18:17
>>231
ロリータさんは年がら年中ロリータです。
そもそもコスプレ感覚で着るものでは無いと思われ。
(まぁ今流行の「ロリ」はコスプレ紛いのものばかりだけど)

あと、ロリータを「する」って言い方はどうかな……
233ななしさん:02/04/23 19:15
>232
そうそう。ちゃんとしたロリータさんはTPOわきまえて
ファッションとしてお洋服を着こなしていますよね。
シンプルな恰好してても「ああ、この子ロリータなんだな〜」って
わかるもん。身ぎれいにしてるし。

休日限定コスプレロリータちゃんって半端…というか
小汚い着こなしが多いような…。服だけ凄くてスタイリングに
全然気を遣ってなかったり、靴が妙にくたびれていたり。
234名無しさん:02/04/24 14:54
バイト先とか大学とかTPO考えずにロリな格好してくるのも痛いかと(笑)。
うちの大学にも有名人がいます。周囲の人間は「カワイー、オモローイ」と嗤っています。
本人は全く幸せそうで皮肉に気付かないようなのでこれでいいのかなと思います。
235ななし:02/04/24 15:13
>>234
どこの大学???うちの大学にも居るよー、痛々しいロリが(;´Д`)
236なまえなし:02/04/24 16:29
結構いるんだ・・・・>大学でロリ
237ななし:02/04/24 17:19
ピンクハウス=ロリだと思ってる人がいるけどピンクハウスはロリじゃなくて
カントリー調なんだよね。
238ななし:02/04/24 17:25
>>237
いやもうその話ガイシュツですから
239名無しさん:02/04/24 17:55
>>235
都下(23区内にアラズ)某国立大学ですが・・・。
広がったパニエ(マジびびった)とかうさぎ(?)の耳のついた上着とか不思議なアイテム拝んでるよ。
240名無し:02/04/24 18:09
東京学○大にいるのはどうよ?
241sage:02/04/25 11:56
みんな、今度のドルパのゴスロリSD買う?
ベイビーSSBのをちょっと狙ってるんだけど…
242名無し:02/04/25 18:48
うん、米ビーのはかわいいね。
でも顔が怖いな。もしゲットできたらメイク速攻落とす
・・・って畏れ多い作家様SDに対する侮辱になる?
243ななし:02/04/25 19:32
え、待って、待ってよ ねぇ。
ベイビーはどう見たって、ゴスロリじゃないでしょ??ガイシュツだけど。
頼むよ某・・・ああいう記述が、勘違いゴスロリを大量生産するんだよ・・。
244ななし:02/04/25 20:31
>>243
禿げしく同意。
245ななし:02/04/25 20:39
ベイビーはただのロリ、しかも甘ロリの代表みたいなもんだよね。
いっそアリスあうああとか(あれも違う・・・の?)着せて欲しいな、
ゴスロリって銘打つなら。
246ななし:02/04/25 20:42
>>245
アウアアはゴス。ロリじゃ無いですよ。
船越さん超格好良い・・・(*´д`*)
247ななし:02/04/25 21:16
>242
メイクを落とすより、別売りヘッドを買って
残った作家様ヘッドをヤフに出せば問題なし!
248ななし:02/04/25 23:36
メイク済ヘッドいらないから服だけほしいなあ
249ななし:02/04/28 16:22
       <<結論>>
自称ゴスロリは、ゴスでもロリでもない。
ましてやゴスロリなんかじゃちっともない。
これでいいですか?


いいで〜す。
250名無し:02/05/02 19:18
記念マキコ
251ななし:02/05/04 00:47
ジェニーのお洋服で
「ゴシックロリータ」というのが5月に出るけど
これはゴシック風味というより
ロリータ黒色という感じなんだけど・・・
黒ロリータ=ゴスロリではないよね?
252ななし:02/05/04 07:03
>251
ええ、違います。
黒ロリはかわいいフリフリのロリが単に黒ってだけです。
253ななし:02/05/05 12:34
このスレ終わった?
記念パピコ
254名無しさん:02/05/06 13:47
          ゴスロリワッショイ!!
       \\  ゴスロリワッショイ!! //
   +   + \\ ゴスロリワッショイ!!/+
                            +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)
255ななし:02/05/18 22:04
h.naotoともコラボしてくれたらなあと
思ってみるテスト
256ななし:02/05/18 23:09
>>255
私はヴィクトリアンメイデンにお願いしたい・・・
257nanasi:02/05/19 00:55
ヴィクトリアンメイデンはジェニーとコラボ予定だったような。
9月?
258ななし:02/05/19 10:09
>>257
うう、私はSD者なんです・・・
ジェニーとするのかー、うらやまスィ。
259nanashi:02/05/19 18:11
ジェニ服新作買った人いる?ボンネットどんな感じだろ。
260ななし:02/05/23 21:16
最近普通のロリでもゴスロリと云う、とか見当違いな文章が出てたらしい。
友達から聞いた話だけど、新聞記事のトピックスみたいなちっちゃい
スペースに、『ゴスロリが人気』とか『マリスミゼルのManaから人気が
広がった』とか云って本人にインタビューまでとってたらしいけど、
本人にゴスロリですか?って聞いたら怒っちゃうんじゃないかなー、
クラシカルロリータですよって雑誌で云ってたし。それに、ロリータ
まがいのフリルなら良く見るけど、本物のロリータさんもゴスロリさんも
そんなに増えてないと思うなー。
261ななし:02/05/23 22:28
もう、自分が可愛いと思えば ゴスでもロリでもゴスロリでもいいや
Na+Hが好みだが、シンプルなのは型紙と縫製が勝負なもんで
自分で作れないから、どしても甘い系(レース、編み上げ、姫袖など)になってしまうよ

ファッション用語に明確な定義つけるのなんて難しいのでは?
しょせん発信側も気分と雰囲気で使ってると思われ
清水義範の短編「ことばの国」収録の「ファッション用語の不思議」
を思い出した。
262ななし:02/05/23 22:34
それは「ゴスロリ」じゃない!!とか
「ゴス」じゃない!って息巻いてるのウザイ
分類面倒だから とりあえず使ってるだけだろ(藁
ゴスロリで世間的に通じてるんだから 
看板なんてどーでもよかれ 所詮自分が好きか嫌いかだ。
ゴス分類なら(ロリ分類なら)どんなデザインでも好き!とかじゃないんだしさ
263ななし:02/05/23 22:55
♪♪♪ロリィタ服に萌える人集合♪♪♪
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1014000233/
264ななし:02/05/23 22:56
ピンクハウス女とセクースしたい
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/984113468/
265ななし:02/05/23 22:57
ロリータ系サークルに男が一人で来るのって?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1007276007/
266ななし:02/05/24 01:06
今日、ゴスロリ4人も見たよ。(コンサートの日だったのかな…)
髪の毛を根元までプラチナブロンドに染めてる人がいて、すごいなー
気合い入ってるなーと思った。
267ななし:02/05/24 02:03
「これはゴスじゃない!ロリじゃない!マスコミも関連雑誌も全部間違ってる!」
と息巻いてる方々は、何とかしてクリエーチブな仕事に付くしかないですな。
編集者なりライターなり漫画家小説家詩人なり。
自分の趣味を生かしつつ、プロ土俵のプラットフォームに立って表現すれば、
「これぞ○○(ゴスだのロリだのの単語入る)!」と堂々と語れる。
シロートで群れてるだけのうちは、無知なマスコミのエサでしかない。
268ななし:02/05/24 02:25
そーいえばゴスロリギャグマンガ読んだ〜。
ゴスロリ部とかに入って、最終的には片思いの男より
ゴスでいる事を選ぶ! すげーとオモタ
269nanasi:02/05/24 14:34
270ななし:02/05/28 02:18
ゴスロリは、ゴスでもロリでもない、「ゴスロリ」という別ジャンルな気がする今日この頃
271ななし:02/05/28 17:58
アリスアウアアとコラボして某。
あのわけわかんない服が好きなのよー。
272ななし:02/05/29 02:05
>271
いや、寶と…。
273ななし:02/05/29 02:55
結局「ゴスロリ」はロリータともゴスとも違って
バンギャルとヲタだけの為のものになってるよなぁ。
「ゴスロリ」には精神的なものが無いから。

>>271
アウアアがコラボするようになったら何だか嫌だな〜。
最近のあそこの店員、麺狙いのDQNばっか。船越さんも堕ちたモンだ。
274SD名無しさん:02/05/29 06:31
麺狙い(めんねらい?)ってなんですか?
275名無しさん:02/05/29 07:03
>>274
273ではないですが、おそらくバンドのメンバー狙いって事ではないかと。
276ななし:02/05/29 21:18
お人形はいらないから、お洋服だけ売ってくれと
言ってみるテスト……
BPNのワンピース可愛かったよー……つд`)
277ななし:02/05/30 22:18
>>276
はげどう〜。私もお洋服だけほしかった・・・。
278ななし:02/05/31 11:18
BPNって…本気ですか?
279ななし:02/05/31 22:32
>279
本気ですが何か?
280ななし:02/06/01 08:03
BPNとかアトリエピエロとかに金かける位なら、
いくらか高くなっても構わないから
ジュリジャスとか明電とか着せてほしかったよ(⊃д`)
BPNのワンピ可愛かったけど、BPNの値段を考えると
あの値段がめちゃ高く思えてしまう。。。
281ななし:02/06/01 09:42
確かに厨ブランドの服なんて着せたく無いYO!
282ななし:02/06/01 10:15
ゴスロリコラボ服、デザインはいいなと思ったけど、生地がなんだかペラペラで
実物展示見たら萎えたよ
BABY〜のワンピはあれでいいと思うけど、BPNのコートドレスはもっとしっかりした
生地にして欲しかった。

明電のドレスなら、高くても欲しい!見るだけでもいいから見たい!
SDも、ジェニーみたいなデザイナー写真集出たら面白いのに…
(絶対、でませんな)
283ななし:02/06/01 11:14
BPNの服持ってるけど、人間用でさえ生地がヘナチョコだもん・・・

っていうかジュリジャス良いよね!
明電の最初のデザイナーさんが作ったブランドだっけ。
今の明電のデザイナー好きじゃないから、
ジュリジャスに移ろうかと思ってる(藁
284ななし:02/06/01 11:47
>276
本体は普通にスタンダードのノーマルだし
もう持ってる人多いし、服だけ欲しい人多いはずだよね〜。

Jane仕様で服だけ、人間用と同じくらいの値段でいいから
出してほしい・・(ぼそ)
285nanasi:02/06/01 12:02
明電…明和電気かとオモタ
286ななし:02/06/01 12:08
しかしジェーンのデザイナーさんは、
ジェーンが「ロリータ」と呼ばれるのを
ことごとく嫌がっているという罠。
287ななし:02/06/01 22:56
(´-`).oO(話題古いけど…アウアアは好きだけどコラボやったら幾らになるかわからない罠だなぁ…)
288ななし:02/06/02 12:02
>>286
昔、野ばら氏のエッセイか何かに書いてあったね。
ジェーンは「ガーリィ」なんだっけ?
289ななし:02/06/06 00:02
ガーリィでもいいからジェーンさんと子ラボして欲しいに
100ゴスロリ(=゚ω゚)ノ
290ななし:02/06/15 21:08
ジュリジャスじゃなくてジュリジュスでは?<Juliette et Justine
Justineはジュスティーヌと読みます
291ななし:02/06/16 09:40
ヲタロリはキモイから逝ってくれ…
292占い師:02/07/01 18:08
ゴシック系の服がネットで買えるおすすめのショップありませんか(ゴスロリではない)?
検索かけたら大量にヒットしたもので…。
293ななし:02/07/01 18:45
>260
亀スマソ。
MALICE MIZERのmana様は自分がクラシカルロリータなどとは
一 言 も 言 っ て ま せ ん 。
mana様は「エレガントゴシックロリータ」だとおっしゃってますが。
294ななし:02/07/01 18:46
SD・・・モワティエとコラボして欲しいと思いつつ、
キモヲタやら勘違いやらがモワ服見るかと思うと鬱だ・・・
295名無しさん:02/07/02 03:45
>>292
オススメというか、知り合いが着ててなかなか良かったのは
Na+H
検索で出てきます。
296        :02/07/24 23:35
ゴスロリは出尽くしたのだろうか?
297名無しさん:02/08/08 17:47
ゴスロリバイブルの新しいの買いました。
うちのSDちゃんに着せたいデザインが一杯で嬉しい。
でもこういうのデザイン参考にして(真似できるほど技術ない)作ってヤフに出したら「それはウチのドレスのパクリでしょ!」ってどっかのサイトオーナーさんから叩かれそう(藁
こういう服に詳しい人から見ればブランドごとの特色とかすぐ分かるんだろうけど、ゴスロリ服=人形が着るようなちょい現実離れした服、と思っている素人から見れば皆、同じ〜。
それとゴスロリ服とかアクセサリーってどうしてあんなに高いんですか?
ブランド純正品でない露店モノなら500円くらいだろってものがうん千円・・・。
298ななし:02/08/13 10:57
っていうかmanaキモイ
40近いオヤジのロリなんて見たくも無いよ…
299ななし:02/08/13 15:23
ゴスロリバイボー立ち読みしました。
服自体はすごく可愛いのにそれを着ているモデルのコは「ウッ…!!」っていうコばっか
なんでだろ…
300ななし:02/08/14 11:04
300げと
301ななし:02/08/14 11:28
>297
>ゴスロリ服=人形が着るようなちょい現実離れした服、
>と思っている素人から見れば皆、同じ〜。
↑私もっ!。服作ると詳しい友達から「それはねっ・・と小1時間・・」
言われてます。
クラッシック・ゴシック・ロリータ?ムズカシイ・・
302なんし:02/08/16 18:49
美術大の学生に聞いたんだけど、絵画でも
「これは何何調だ」「いや何何調だ」っていう論争は
高名な作家同士でもあるらしいよ。
だけど、結局そういう線引きを厳密にしたところで
その「絵」に関して全く語ってなくて、無意味だっていう風潮もあるんだって。
だから、これはゴスロリ!とかって名前で区別するんじゃなくて
どんな服を人形に着せたら似合うか話せばいいんじゃないかな?
303なんし:02/08/16 18:57
なんしって書いちゃった、まあいいや。
前の話を踏まえてなんだけど、一応区別つけると、
黒っぽいロリータもあるわけで、それは黒ロリータと便宜上言ってみよう。
一つのサンプルとしてはBABY〜の黒い、白いレースたっぷりのワンピース。
基調は黒であるものの、かわいさを全面に押し出している。

ではゴスロリというのはどういうものかと言うと、これはゴシックの精神を表したもの。
つまり死や退廃を司る・象徴する服であって、かわいらしいことが基本の黒ロリとは一線を画す。
しかし、所謂「ゴシック」と呼ばれる服の、黒ミサのような重苦しさ・宗教っぽさが抜けて
いくらか現代風にかわいらしくアレンジされたものになっている。

全然穴だらけですが、こんな感じの解釈は如何でしょうか?
304ななし:02/08/17 00:16
どうでもいい。
305名無し:02/08/17 05:37
映画では、ドラキュラ映画や、『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』、『シザー・ハンズ』(ハサミ男のファッションやメイクに注目しながら見て)、『アダムス・ファミリー』等を見て、
本だと、エドワード・ゴーリーの絵本などを見てください。
吸血鬼など闇の世界に住んでそうな者をイメージしたファッションがゴシックで、
ゴシックを少女風にしたら、ゴシック・ロリータ。
だからスカートは少しボリュームのあるヒザ上〜ヒザ下丈に。
イメージするなら例えば…子供吸血鬼、魔女の子供、魔界のウェイトレス少女…とか
306名無し:02/08/17 06:45
闇を好む者のファッションなので、明るくない色…黒やディープな色、灰色が混ざったような色を使う(シャツなどに白も使うけど)。
人形の周りもゴシック風にしたら、かなり雰囲気が出ます。
小さなコウモリやカラス、黒猫などの人形と並べてもいい感じです。
魔女系ならタロットカードを置いたり、少量のハーブを小さくてかわいいビンにうつして飾っても。
吸血鬼風なら棺の模型。人形が入る大きさの物があれば素敵
307ななし:02/08/17 07:29
総てのゴシック&ロリータは、ビビアンウエストウッドのパクリかも?
308ななし:02/08/17 07:41
>299
ほとんどのモデルが店員だから。時間とお金と人材をかけて本を作ってない。
モデルがあまり美形でないほうが読者が自分で着たときのイメージに近くてよいかも。
309ななし:02/08/17 07:50
>303
和製ゴシックは、海外のゴシック趣味のサイトとまるでイメージが違うよ。
http://www.google.co.jp/search?q=gothic+room&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
310ななし:02/08/17 11:05
バンギャルとヲタの言う「ゴス」と
本当の「ゴス」は全く違うものだよね。
311ななし:02/08/17 11:31
>>309
建築のゴシックとは違うよ?
トーチャガーデン(変装パーティー)とかで外人が変装してくるアレに近いかも。
ちょうど>>305みたいな感じ。
>>310
そうそう。日本語のカンニングと向こうのカンニングとは
全然違うように、もう別の言葉だよね
312 :02/08/17 11:32
パパだってママの母乳が飲みたいんだよ、トローリ初乳チュパチュパ画像
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890&LAST=100

313名無し:02/08/17 14:37
美術や建築の資料に載っているゴシック建築や美術とは少し意味が違う。
あの建物を舞台にしてあるけど、直接関係無い、小説が始まり(ドラキュラ等)。
あの建物をオバケ屋敷風にしたり、そこまでいかなくてもダークな雰囲気にしたら、ゴシックになる(違う呼び方ならいいのに)。
だからメイクも怖いような仕上がりになってるよ
314ななし:02/08/17 15:50
>>311,313
うわー、無限ループ。
その話題は>>119位から出てますよ。
315ななし:02/08/17 15:51
ゴメソ、>>121-123の方が詳しいや。
316ななし:02/08/17 16:01
1から読んでる人少ないので
317ななし:02/08/17 16:06
>>307viviennewestwoodはゴスロリではありません!!ぷんぷん!!
318ななし:02/08/17 16:09
>>316
過去ログ読めよ夏厨が!って言われたいですか?
>>317
ヴィヴィアンはパンクの女王ですな。
319ななし:02/08/17 16:20
いえ、ヴィヴィアンはすでに「パンク」は棄てております。
本人曰く「アヴァンギャルド・エレガンス」だそうです。
ソースは1994年マリクレール・ビス別冊ロングインタビューより。
320ななし:02/08/17 16:21
>>319
スレ違い?
321ななし:02/08/17 16:28
>>320おまえのそのレスがな。

>>307
>>317
>>319とレス続いてるのが見えなかったのよね?
viviennewestwoodが「ヴィヴィアンウエストウッド」と読めなかったんだよね?

ヤレヤレ
322ななし:02/08/17 16:33
そうじゃなくて、ゴスロリスレでヴィヴィアンの話をすること自体が
スレ違いじゃないの?という意味なのでつが。。。
一から十まで書かなけりゃ分かってもらえないのか(つд`)
323ななし:02/08/17 16:34
だから>>317でつっこまれてるだろ?
オマエは会話のキャッチボールが不可能なんだな?かわいそうなヒキオタめ。
324ななし:02/08/17 19:57
>>321=323
夏って感じの書き込みだね
325ななし:02/08/17 21:03
>321>323
品が無さ過ぎ‥‥‥‥‥
こんな香具師がヴィヴィアン語るなんて10年早い(プ
326ななし:02/08/17 23:44
>>314
ハァ?(゜Д゜)
うるせーよ、結局定義づけできてなくて
話が振り出しに戻ってるから
もう一度書いたまでだろ?
いちいち突っ込むなよ細けーな。
327ななし:02/08/18 00:06
>>318こんばんは。私は316ですが、私は1から読んでます。読んでないのが私だとは言ってません。

ヴィヴィアンの服には18世紀のモードからインスピレーションを受けたものがある。
ゴシック小説が出来たのも18〜19世紀。だから…(以下略
328327:02/08/18 00:13
また誰かがつっこみそうだから書くけど、ゴスロリがヴィヴィアンの服と似てるといっても、ヴィヴィアンはゴシックではないから
329ななし:02/08/18 00:17
なんか荒れてるねぇ。

>>326
過去ログを確認する位はして当たり前の事。
そんな発言してると他板なら総攻撃されるよ。
煽りじゃないけど気をつけた方が良いと思う。
330ななし:02/08/18 00:20
つーか人形に関係ない話がしたきゃファ板かビジュ板に逝けば良いのに。
まぁこの意見もさんざんガイシュツだけどね。
331 :02/08/18 00:24
ここはひどいインターネットですね
332ななし:02/08/18 00:42
「ナイトメア…」の首から上だけフィギアセットがあったけど高かったよ…レア物か?首から上だけ以外に何か入ってんのかなー。
おばけ屋敷風ドールハウスに入れたいがしかし…
333 :02/08/18 02:08
>>326
久しぶりに香ばしい書き込みをみますた
334ななし:02/08/18 02:14
削除依頼だしますた。
335ななし:02/08/18 23:43
>>329
だから俺は読んでるけど話がループしてる頭の悪い連中が多いから
せっかく定義づけしてやったんだっつってんだろ!?
そんならてめーがまとめろよ。
>>333
333ゲットしてるんじゃねーよボケ!
てめーのカキコミも充分工夫がなくて香ばしいんだよ。
「久しぶりに香ばしい書き込みをみますた」!?
それ面白いと思って書いてるんのかよ?バカか。
>>334
こんなスレ消しちまえ!
336ななし:02/08/19 00:57
てめーが消えろヴォケ!!
337好色纏足女:02/08/19 14:35
ゴスロリ好き。自分じゃ恥ずかしいからあまり着られんけど、
そっち系の服は見るの好きだよ〜ん。
338名無しさん:02/08/19 15:23
ゴスロリの服(あえてこう書かせて)って人形服っぽいからつい作っちゃうんだよね。
また人形にも似合うしさ。
ただ原宿歩いていて人形みたいなかっこうした人間見るとひくこと多い。
この間、カフェで奥の席に案内されて文句垂れてたゴスロリねーちゃん見たよ。
道沿いの席が良かったみたい。
339好色纏足女:02/08/19 15:46
原宿・表参道付近はゴスロリねえちゃん多いよ。
差基地の店があるからかな。恐ろしかった。
340ななし:02/08/19 15:58
335って、結局・・キリ番ゲッターしたかっただけなのかも。

ゴスロリ服、買うお金があってうらやましー。
買うお金があったら、私は人形に使ってるよ。
341 ななし:02/08/19 16:34
姉さん聞いておくんなさい。
ゴスロリ服てえのは漢には特別の思い入れが有るもんっす。
その神聖なる服を汚された日にゃ生きて行く希望もなくなるってもんです。
だから似合わない体形の姉さん方には着てほしゅうありません。
あと野郎のゴスロリ服姿なんぞは........プチコロすっす。
342名無し:02/08/19 16:49
>>341
あんたの思い入れなんて、どーでもいいんだよ。
他に金つぎこむお金を減らして、服に金かけて、
自分に浸ってはるのだから、
第三者の私らは生暖かい好奇なまなざしで
見守ってやるしかないのさ。

周囲の眼なんて、気にしてナイ人らに
いくら言っても、ムダなことなのです。
気にしてる暇があったら、神に祈るのです。
真のゴスロリななしさん。
343 ななし:02/08/19 17:01
プチコロすっす。>>342
344SD名無しさん:02/08/19 17:02
18:00◇10首都圏ネット
▽変身して原宿に集う”コスプレ”の若者達
▽気象情報

今日の18時からNHKにて。後1時間だけど。。。
345ななし:02/08/19 17:40
昨日、ある舞台を観にいったら全然似合わん醜女がゴスロリ
完全武装で席に座っててビビッた。
「白痴っぽい」化粧にしたいのはわかるがお前のは真性の白痴。
役者から見えない位置だったのがせめてもの救い。

途中で天隅にもいったけど、ここにも別のゴスロリつーかゴリロリが。
このテの服を着る女はどうして一度も鏡を見たことがないような救いよう
のないヤシらばかりなのか、理解に苦しむ。
346ななし:02/08/19 19:00
>>344
この特集って結局やらんかった。せっかく見てたのに。
台風に負けた・・・
347SD名無しさん:02/08/19 19:11
日を改めてとかゆってましたね。
ロックマンエグゼ観てればよかた(つд`)
348ななし:02/08/20 13:09
香奈はコスプレロリより普通のゴスロリの方が似合うと思う。
349ななし:02/08/20 14:04
>348
仮名って、なーんかゴスロリとは違う気がしてしかたがない。
350名無しさん:02/08/20 14:52
香奈って売れてるの?
何か勘違いビョーキ少女っぽいとゆーか・・・美人版リンチャソの匂いがするんだけど・・・。
詳しく語れる人、います?
351ななし:02/08/20 17:26
>350
仮名のプロモ見たとき、戸川純の「玉姫様」を思い出したーよ。
小さい頃に見てすごく恐かったな…
リソチャソて、時々話題に出てくる人だよね?
気になる存在…
352名無しさん:02/08/20 18:31
仮名はゴスロリバイブルでだけもてはやされてるような気がする。
でもスタイルも顔もいいのでロリファッションも似合う。
ただ手作りドレスのセンスは?だ。

>リンチャソ
・・・は勘違い系のロリ女子大生です。病弱繊細がウリです。ピンハ、ロリ、手作り可愛いドレスなど持ってます。
HPで自分の写真公開してます。
体格も顔立ちも非常に男らしいです。
353ななし:02/08/20 18:38
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc0101.jpg

↑こいつもかなりアーイタタタ!!


354ななし:02/08/20 19:05
>352
うえーん禿同だよー。
仮名の手作りドレスのセンス、
本当に???だよー。
ゴスロリバイブル見る度に(゚д゚)ハァ?となる。
私がいちばんイヤだったのは、ピンクのプードルみたいなの…
なんだありゃー。
読者は納得してるのだろうか…

リンチャソは…そうか…
どこかのスレで、病弱で皆に愛されてる…
って読んだ気がしてたんだけど…
違ったのね。
355 ななし:02/08/20 19:07
>>353殺す
356ななし:02/08/20 23:03
>>350
リンチャソって誰?
あと、自分で「香奈は売れてないよ。驚くほどなんて、売れてない」とか言ってる。
多分ここで。空中舞乱狐のあたり。
http://www.dgcr.com/jam/serialized/kana/kana.html
>>351
それを言うと純ちゃんファンが怒る罠。
>>352
今回のは特別悪くない?野ばらとのコラボはもっと良かったよ。
っていうか森とか草原とかでとるとロリって合わないと思う。
>>353
mailtoストーム。ブラクラです。
357ななし:02/08/22 10:32
結局みんながかわいいと思うゴスロリなんてありえない。
みんな街角でかうぃい子を見かけた!っていう話はするけど、
ちゃんと雑誌に写ったら叩かれ始めると思う。
358ななし:02/08/22 15:23
>>357
正しい。
359名無し:02/08/22 15:31
ゴスロリ娘って、暑さ(or寒さ)に弱い、協調性がない、個性とか本当の自分を理解して貰えない、ワタシって繊細!
・・・ってなことをウリにしてるのが多くない?
360ななし:02/08/22 16:11
>357
去年の大阪ドルパで現れたよ。
みんながかわいいと思うゴスロリちゃん。
361名無し:02/08/22 17:57
>>356
リンチャソについては人形雑疑団で「天使」をキーワードに検索すべし。
男女双子のSDと自分の写真をウプしているよ。
自作のポエムが藁。
362ななし:02/08/22 20:35
>>361
天使 双子 でバッチリヒットしたナリ・・・。
ありが・・・と・・う・・ナリ。
363ななし:02/08/22 22:14
>362
しっかりしろーーー!!!目を開けるんだーーー!!!(ワラ
364ななし:02/08/22 22:20
人形雑疑団って何???ググっても引っ掛からないよー。
SDには詳しくないので判らない。。。(つд`)
365ななし:02/08/22 22:58
「お人形サイト検索」で検索せれ
366ななし:02/08/22 23:05
>364
お前ドール所持者なのにドール○ーカスも知らんのか?
367ななし:02/08/22 23:06
ミツケタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!
>365さん、有難う。
368ななし:02/08/22 23:07
>>366
364ですが、ヒトガタの人形には興味ないもんで。
369ななし:02/08/22 23:18
何型に興味がおありなの?
370ロリこ:02/08/22 23:51
ビスクドールが売ってるイイお店教えて下さい。
371ななし:02/08/23 00:38
>>370
最近の王道だと、さきっつぁん辺りでしょーか。客を選ぶ店で有名。
ただ単にビスクドールもってるていうステータスが欲しいなら、
百貨店とかでも結構売ってる。パチっぽいのが。
372ななし:02/08/24 01:38
すみません、ビスクドールのいいのって
どれくらいの値段でしょうか?
373ななし:02/08/24 01:43
>>365
で検索したのに人形雑疑団って出てこないよぅ
374みてきたななし:02/08/24 02:25
>361さん
私も362さんに便乗して、やっと辿り着きますた。

あ…りがと…う…なのっ…
375ななし:02/08/24 02:37
>374
逝くなーっ!!イ`
376ななし:02/08/24 02:48
>372
意地悪でなくて、その「いいの」の度合いにもよる。
「ちょっとそこまで」の場所が、人によって「少しの距離」〜「ものすごく遠い距離」くらいに捉え方が違うのと一緒。
自分的「いいの」のセンで言わせてもらうと、百数十万くらい。
「とてもいいの」だと、数百万。
これは貴重でしょって意味で「いいの」だったら、とても一般市民には出せない金額になるよ。
どうでも良い話、「量産品だけど可愛いの」だったら、千円から。露店とかでよく見かける。
377ななし:02/08/24 10:58
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d664a145a55c.html
アンケートです。おたのもうします。
378ななし:02/08/24 14:40
リソチャソ…カネコ服イパーイ持ってて羨ましい…
379NANASI:02/08/24 17:27
>>370
先地は、最近あまり扱ってないよ、アンティークドール
ここなんかどうよ?

ttp://www2.plala.or.jp/rurubu9/rurubu9/index.htm
380ななし:02/08/24 18:13
リンチャソが気になってしかたないYO!
日記香ばしい…
381nanasi:02/08/26 00:53
カネコ服ってゴスロリだったっけ?
>378,380 誤爆?
382378:02/08/26 01:29
>381
あ、カネコ服はスレ違いか
スマソ
383名無しさん:02/08/26 15:07
>>361
ふとしたイタヅラ心でリンチャソのサイト見に逝っちゃったyo!
あんなに香ばしい女子大生がいるとは驚いた・・・。

独立スレ立ちそうなキャラなのにそうならないのは人望あるから?
384ななし:02/08/26 15:16
>381
380がなんで誤爆なの?
385名無し:02/08/26 17:39
>383
単独スレ立たないよねー私も思ってた。
いろいろ言われてるみたいだけど、
やっぱり愛されてるんじゃないかなーなんて思ったり…
386ななし:02/08/26 22:45
ゴスロリとなんの関係が?
387ななし:02/08/27 02:51
リンチャソ頭いいね
388名無し:02/08/27 14:27
リビングデッドドールのサディとエクソシストが欲しいぃ
389名無しさん:02/08/27 16:12
巻頭オフでのリンチャソソは結構、サイテーだった。
主催者なのに遅刻する、準備設営は参加者にさせて座ってる、病弱&多忙自慢。
一緒に仕事する気になれないと某社会人に貶されていた。

・・・日記読むと今年も多忙で夏ばてヘロヘロみたいだね。
390ななし:02/08/27 18:58
リンチャソの所に行って見た。
入り口で帰りたくなった。
391名無しさん:02/08/28 18:10
あのさ、自分のサイトで素顔晒せる人って不特定多数に自分の顔とかプロフとか見られることどう思ってるのかな?
ここであがってるリンちゃんだって女子大生だろ?
てめえの垂れ流したモンがどう悪用されるか考えないのか?
今までウヲッチしてきただけでも家族ネタ、自分のセイリねた、ブラのサイズネタ・・・。
ヴァカか?と思うようなこと散々ほざいているyo!

顔見せしてる人の意見とか聞きたいが。
392ななし:02/08/28 18:20
リンちゃんのページが見たい。
今気になる人物No.1☆(他に気にすることはないのか)
393ななし:02/08/28 19:35
>392
趣味イイ!!(・∀・)ね
394ななし:02/08/28 20:24
持田香織かわいい♪
ゴスロリ着て欲しいにゃ
395名無しさん:02/08/28 22:59
アマチュアゴスロリブランド作ってたんだけど
何か黒ロリとヲタロリとゴスロリを間違ってる人がたくさんいたなぁ。
十字架つけりゃーゴス!とか
ラッセルレースでコテコテの作って下さいとか。
ゴス+ロリってむづかしーかったな
396好色纏足女:02/08/29 12:19
>>395
エロリータなるものがあるって本当?
雑誌に書いてあったんだけど・・・。
それにしても、MANA様はカコイイなぁ。
397名無しさん:02/08/29 14:05
MANA様は男性だと知って激しく萎えたのは漏れです。
怖い化粧止めて普通にメイクすりゃ結構美人か?なんて思ったのですから。
しかし彼がモデルしているゴスロリブランドって総じてサイズ大きいんすか?
男でも着られるっつーことで。
398名無:02/08/29 16:38
>>396
ランジェリーっぽいやつじゃない?
キャミソールとドロワーズとか。
399好色纏足女:02/08/29 18:47
>>398
ああ、そうゆうののことなの?
ランジェリーね・・・確かにエロといえばエロだね。
説明さんくす。
400nanasi:02/08/29 23:31
ジェニーのミニシスターはいかが?
401ななし:02/08/30 11:45
あのさぁ。ゴスゴスッて騒いでんのっておばチュワンと
女装趣味のおじチンだけなような気がすんでつけど
気のせいかな?
いやねぇ「ゴチックロリ-タ」で検索かけたら怖い目にあった
ものだからさ-
402ななし:02/08/30 11:58
助走さんもゴスロリ着てるんだね
403ななし:02/08/30 12:04
うん、そうみたいここなんか怖いでつよ-
http://www.angelfire.com/ab6/roseandthorn/
404好色纏足女:02/08/30 13:21
>>403
すいません。英語が読めません。
405名無しさん:02/08/30 13:37
エロロリは単なる下着が多いけど
ちゃんとしたコンセプトもって作ってる人のHP行ったら
すごく独創性があるね。
MANAさん、昔のほうがカコ良かった
ゴスロリでミニスカなんてありえねーよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
406好色纏足女:02/08/30 14:41
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   >>405そうなの?
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
407名無しさん:02/08/30 16:58
>>406
私は個人的にミニスカロリはヲタロリと踏んでいます。
バランスわりくないですか?
408ななし:02/08/30 22:20
>>405,407
それもちょっと偏ってない?
コーディネイトによると思うなぁ
409ななし:02/08/31 02:20
>>405
荒らさないからURL教えて!
コンセプトがあるっていうところに惹かれました。
410ななし:02/08/31 10:23
おーしーえーてー
411ななし:02/08/31 22:28
教えてよぉー
412ななし:02/08/31 23:50
ttp://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%a8%a5%ed%a5%ea%a1%bc%a5%bf&hc=0&hs=0
ちっくしょーぃ!こんなのしか出てこないでヤンの。
413ななし:02/09/01 00:05
前にもうぷしたとおもうけどココで捜索するといいでしよ-
http://www.lapucelle.net/
414ななし:02/09/01 00:08
>413
おお!便利なものが。サンクスー
でも「エロロリ」「エロリータ」で引っかからない罠。
415名無しさん:02/09/03 19:01
405ですが、2ちゃんでURL出せるわけないです・・・
409さんが荒らさなくても他の人が怖いです。

エロリータじゃなくてィにしたり、
413じゃないリングで探しても出てくると思います。
416        :02/09/15 04:29
どうしたっ活気無いぞ!

エロリィタは良いね。下品な感じがしない。
417   :02/09/19 22:28
ネタ切れか?
418        :02/09/23 14:44
おーいマジでこのスレオシマイ?
419ななじじい:02/09/23 15:30
わしにもそ、その、、、え、、、
エ ロ リ イ タとやらを
魅せてくれんかのう
420ななし:02/09/24 08:38
愛ドールとかドルパ等の人形イベントって
やっぱりゴスロリさん多いの?
421ドビンちゃん:02/09/24 08:47
>420
多くないよ。メイドの方が多い。
多いのは渋谷や代々木のビジュアル系コンサートだよ。
その次がマルイのお茶会かな。
422ななし:02/09/24 09:41
そしてゴスロリじゃなくって
ゴスロリだと思い込んでる人ね。
423ななし:02/10/12 10:57
エロリータ&ギャリータマンセー
424ゴスロリ:02/12/08 14:36
aliceauaaを扱ってる服屋を知りませんか??
425ななし:02/12/08 14:57
関東では無いですよ。
426もしもし、わたし名無しよ:02/12/17 14:58
ゴスロリ「風」でいいじゃん
ドルパ8で、特攻服着てる人がいたんで、「なんで〜〜」って
引いていたら、今回のゴスロリバイブルで野バラさんが着てたの
ね。
428ななし:02/12/17 19:34
>427
ゴスロリと特攻服の関係って何??
>野バラ
スカート姿よりは似合いそう(w
429ななし:02/12/17 23:28
>>427
いたいた!私もすっごい疑問だったけど
そういうことだったんだ。ある意味勇気ある。
430ななし:02/12/19 14:32
野ばらさんキショイ。本気で。
431?S?X????:02/12/28 00:55
ドルパって何??
432山崎渉:03/01/07 18:31
(^^)
433もしもし、わたし名無しよ:03/01/17 21:17
>>431
ボークスという会社がやってる人形系いべんとのことでつよ。
>427
男の人だよね?私も見た。
「なにこの人」と思ったけどバスケットに入れて連れ歩いていた
SDも特攻服とサラシ姿でなんとなく和んでしまった。
あのマー坊ヘアは常日頃からアレなのか気になるが。
435山崎渉
(^^)