お人形ファンの主婦さん、マターリ会話しませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
マターリ行きましょう。
21:02/03/22 17:30
家の旦那さんは人形者ではないがなんでかブラが好きです。
目がパッチリしてる子が好きらしい
いいセンスしてるなあ・・・

マターリほのぼのおながいします
3ななし:02/03/22 18:21
共働き子持ち主婦です。
忙しい日々ですけど、人形に癒されます。
旦那は人形者じゃないです。
よろしくおながいします。
4ななし:02/03/22 19:18
専業主婦で子供2人です。
いろんな人形が好きです。
よろしくおながいします。

5ななし:02/03/22 19:23
ハアハア・・
6ななし:02/03/22 19:30
1がスレタイに主婦という文字を入れた時点で
マターリはもう無理。1はオバ厨を釣りたいもよう。
7ななしさん:02/03/22 20:32
>>6
違います。
無理かなあ・・・。ほのぼの。
子供とお人形のイイ話とかマターリしたいだけなんだけどなあ
8ななし:02/03/22 20:33
ちゅぷでもいいんだもん
おむねがたれてなくて張りがあって
ウエストきゅっと締まっていて
ヒップ張りがあって
顔もスタイルもいいんなら(ハアハア
9名無しさん:02/03/22 20:45
別スレにも書いたけど家の娘はお人形を怖がってかわいそう
飾ってるのは30人前後だけどクローゼットに100人位いる
かわいそうなのに子供って時々怪獣になるから思わずクローゼットに閉じこめるよ
と脅しちゃったことがある自分が鬱
あ、虐待じゃないよ
普段はちゃんといい親子してます
10ななし:02/03/22 21:03
>>7
育児板へ言っちゃってください、おながいします。

>>9
取りあえず、日本語を理解してください、たなんます。

11ななし主婦:02/03/22 21:17
うーん、残念。やっぱりダメかぁ。
3オバの件で、主婦人形者って立場が危ういのかな。
またりやりたかったのだけど。
12ななし:02/03/22 21:30
なぜ、「主婦」にこだわる?
マターリしたかったら、こだわらなければよろし。
13ななし:02/03/22 21:31
主婦にハアハア・・
14ななし :02/03/22 21:40
∧ ∧
(::::: )  / ̄ ̄ ̄ ̄
|:::: | < マターリ
|:::: |   \____
∪∪
15ななし:02/03/22 21:47
主婦より人妻の方が良いなあ。
同じ事なんですけどね・・。
16ななし:02/03/22 21:48
いや、結構マターリ進行してる方だろう。
まだ始まったばかりなのに。
しかもあの程度の反論にもならん意見で
残念無念と思うならば、はじめから2chで
スレ建てせんでもよかろうに。
自分でHPもってマターリと話す事を激しくすすめる。
17ななし:02/03/22 21:52
>>15
いや、全く以って激しく違う。
人妻の方が響きがええなぁ・・・ウトーリ。
所で未亡人なんてのはドゥ?
18ななし:02/03/22 21:55
実のないスレに終わりそうな予感が
19774:02/03/22 22:02
スレッドを建てるまでも〜もしくはどーでもスレでは
なぜだめだったのかと小一時間・・・
雑談系スレばっかりあってもしょうがないと思うのだが
20:02/03/22 22:07
幼な妻のほうがいい
略してオズマ
21酷Tキャリア人形者:02/03/22 22:08
専業っていいわね。
くだらない、ツジモト疑惑とかムネオ疑惑とかで
一喜一憂していられるんだから。
貴方たちみたいなのが馬鹿な小泉支持してるんでしょ?

私?貴方たちの言うオバ厨でいいわよ。
22ななし:02/03/22 22:15
>21
いや、あなたをオバ厨などど誰が呼べるでしょうか?
23nanashi:02/03/22 22:42
兼業ってかわいそう
24ななし:02/03/23 12:30
専業ってヌカくさい
25     :02/03/23 13:32
専業は子育てが本業と勘違いしてるオバ厨がたくさんいますからね。
暇でも自称「暇なし」なんて吹かしてるのもいるし。>専業
26ななし:02/03/23 15:07
人形に関係ない話ならそういう板行ってやれって
27セクース:02/03/23 15:16
ゴルァ! 主婦っ! 銜えろ! 
28ななし:02/03/23 17:21
>21
>専業っていいわね。

そういうことはお金があって子供も少ないか、いないかで
旦那に吸い付いてるだけの人に言ってくれる
好きで専業してるわけじゃないのもいるんだけど
子供がちょっと大きくなるまでは専業でいようと思ってるのもだめなわけ?
家にいて暇があるのは認めるけど
この不景気にどこに子持(複数)主婦雇ってくれる企業があるよ?
働いても「保育園費用」にしかならんのに働けるかっつ

とかいう反論したくなっちゃうからこのスレはやく取り消してよ。
29ななし:02/03/23 17:44
女同士もめてもしょうがないし、人様の家庭の事情に口はさむのもどうかと
思うし、ここは一つ人形の話だけしません?
主婦ってなかなかあちこちいけないし、周りの反対も大きいし、友達も
作りにくいですよね。主婦ならではの人形話しましょう。
30ななし:02/03/23 18:09
結婚している女性を全て一括りに「主婦」と呼ぶのがおかしくない?
年代だって家庭環境だって人それぞれなのにさー
他人が「主婦はこーだ、あーだ」って言っても
気にする必要ないと思う。

ちなみに明日都内でSD買ってくる予定の主婦でありまっす。
31ななし:02/03/23 18:11
子供がいなくて夫が高給取りの人だけが本当の有閑マダムよ。

主婦はやってみると思った以上に大変よ、独身諸君。
朝昼晩ご飯、毎日作ってご覧。あきあきするよホントに。
仕事の方がまだマシ。
だから独身さん、人生を楽しんで。
くれぐれも結婚なんかしちゃだめよ(w
32ななし:02/03/23 18:23
私も共働きで子供いるけど、自分で使える
お金も自由にならないし、独身が羨ましいよ。
全部自分で使えるんだものね。
あーあ、もっと独身やっておくんだったよ(w
33ななし:02/03/23 18:28
だから人形の話しないんなら他でやれってば。
これだから主婦は(お約束
34nanasi:02/03/23 18:39
>33
禿堂〜!
そんな話がしたいんだったら、ここでやらなくてもいーじゃん。
1さんも駄目だと思うんなら削除依頼出しちゃって下さい。
35ななし:02/03/23 18:40
じゃあ、人形の話を。
主人もSDに興味を持ち始めたようです。
私はSDにボンテージ系を着せたいのですが、
主人は、
「永遠の少女なんだよ、SDってのは!!」
と言って怒ります。
フリルの服以外は着せてはいけないとか、
メイクはナチュラルでとか、私のSDに色々
注文つけてきます。なんだかやりづらいです。
でも、先日、私にではなく、SDにテディを
買ってきました。良い具合に旦那人形者化計画は
進んでいます。
3635:02/03/23 18:46
ちなみに、毎月SD費用というのが家計簿に
追加されました。その費用からドレスやウィッグを
買うんです。でも、うちは貧乏なので費用といっても
1万円以内です。
37ななし:02/03/23 18:49
>>35
いいなぁ。うらやましい
ウチのは10年かかって犬派から猫派にさせたけど
ナイフオタクから人形者への道はまだまだ遠い…
38名無し:02/03/23 18:49
>36
月一万も出せるならすばらしいです。うちなんか、もう・・・。
39ななし:02/03/23 19:07
共働き小梨でっす。
殆ど結婚と同時に人形に目覚めました。
ダンナは静観してますが、たまにおもちゃ屋に連れて行ってくれます。
私の人形割合はジェニー7:リカ2:バービー1くらい。
家計に人形費用は無いけど、勝手に捻出しております・・
40名無し:02/03/23 19:28
>家計に人形費用は無いけど、勝手に捻出
はげどう。
ばれたらどうする!(違うスレな話題すまそ)
41ななし:02/03/23 19:49
一度旦那を某楠のSRに付き合わせたら、
店内に一歩も入りたがらなかった…
俺には一生理解できない趣味だ、だって(鬱
4239:02/03/23 19:52
>>40
ダンナは相場を知らないので、まさかあの人形が
10000円とか思わないだろうし・・
おいしいご飯作るから許してね〜
43名無し:02/03/23 20:17
>41
あら、かわいそう・・・。きっと旦那さんはあなた自身のこともきちんと
理解していないのでは?
44ななし:02/03/23 21:34
43の人ってとっても嫌な感じ
そういうこと言う人のほうがかわいそ

私は旦那さんが限度守ってるかぎりは、だめだっていわないから
旦那さんもわたしが限度まもりつつ、人形趣味してるの文句いわないよ
なんにも趣味ないよりは、ちょっとコアでも趣味もってるほうがいいよね
でも最近ネットで眺めてばっかりだわ。
45ななし:02/03/23 22:18
私は長女と一緒にSDで遊んでます。
二人で自分の人形にそれぞれメイクして、競い合ってます。
「私の子の方が可愛い。」とか「どうしたらまつげって綺麗につけられる?」
など。女の子産んでよかったあ。
46     :02/03/23 22:19
私は結婚してるけど仕事と家庭両立させています。
仕事は公認会計。旦那は税理士。
結婚したら無計画にすぐ子供作るから
家計が逼迫すること理解してるのかしら?
ここの主婦。
私は当分子供つくりません。
47名無し:02/03/23 22:47
>46
お仕事自慢・私は違うわ主張はいいからさ、お人形の話してくれない?
48ななし:02/03/23 22:48
幼稚園児の娘とジェニーやリカの着せ替え服本を読んで
「どの子が可愛いと思う?」って楽しんでます。
49うんざり:02/03/23 22:50
もうよそのスレいけよ、しつこい奴らだな
仕事してようが専業だろうが、人に迷惑かけずに
ぶをわきまえてりゃいいじゃん

50名無し:02/03/23 22:54
>49
よそに行けって何様のつもり?
嫌なら君がみなけれよいだけですよ。掲示板ってそういうものでしょ?
粘着クンは書き込まないでね。
51ななし:02/03/23 22:58
>50
まあまあ、ケコーン出来ない哀れなヲタの煽りは無視しなはれ。(w
52ななし:02/03/23 22:59
人形がらみであるかぎりかまわないが、
雑談スレは、できるだけsage進行にしてほしい。
53     :02/03/23 23:38
やっぱおもしれえよ。ここ。
人形オタってどんな奴らだろうと
思って来てみたら、ヒキー童貞と
ストレス溜めまくった主婦の掃き溜めじゃん!!
54ななし:02/03/23 23:47
25.46.53
あなたがストレスためてるんじゃない
仕事でなにかあったの?
55ななし:02/03/23 23:53
うちの母もやっぱり人形者です。
母と私とで
「うちのコはねぇ〜」
などとよく話すのですが、母よ、うちのコって
私だろ!? とか思う日々です(笑)。
でも母のように、40歳になっても50歳になっても
主婦しつつ人形者やりたいなと思っています。
56  :02/03/24 00:00
確定申告絡みで疲れてます。

ホントは子供欲しいですけど・・・夫が・・・

羨ましいです。専業主婦・・・
57ななし:02/03/24 00:02
>56
お疲れ様です。確定申告ってややこしくて
大変ですよね。
58ななし独身者:02/03/24 00:11
主婦じゃないけどこういうスレがあってもいいと思う。
ちまたで言われてるイタタな主婦のせいで肩身の狭い思いをしてる人も多いハズ。
(といっても、そのへんはほとんどまともに読んでないんだけど…興味ないし)
けど、今の状況を考えるとsage進行をお勧めします。
人形者として邁進するに、主婦の方が制約ある部分濃くてオモロと思いますです。

てなわけで独身者はウォッチします〜。
59ななし:02/03/24 00:11
男の子の母親です。
こどもつれて男の子の玩具売り場ばかり行ってたのに
ふと横を見たらジェニーちゃんが微笑んでて
つい手が伸びてしまいました。

>56
私いまだに理解できません。ご苦労様です。
60ななし:02/03/24 02:32
E-mail (省略可) のところに英数半角で
sage
と入れて書き込んでほしい<ALL
61ななし:02/03/24 09:11
のの購入。
エステの途中に帰ってくる旦那。
「ぎゃー!!」
「どうしたの?なにかあったの?」
バラバラな状態が怖かったみたい。
今ではすっかりなれて、メイクを変えるときの首なし
の体にも悲鳴を上げなくなりました。
旦那偉いぞ〜。
62ななし:02/03/24 11:17
主人はドールアイ人形が嫌い。
だからSDあきらめてる。
値段的にも買えないしー
63ななし:02/03/24 19:05
主婦にはとっても良い趣味だと思うよ。
64名無しさん:02/03/24 20:47
>よそに行けって何様のつもり?
>嫌なら君がみなけれよいだけですよ。掲示板ってそういうものでしょ?

板 スレ の意味が分かってないただのバカ。

主婦に質問、
夫が根っからのドール好きなのはどう思う?
65ななし:02/03/24 21:28
性格的に問題がなければ
ドール好きもまた良し。
66ななし:02/03/24 21:30
>夫が根っからのドール好きなのはどう思う?
普通の生活にまで影響がでるのはちょっと困るけど
お酒や、賭け事にお金つぎ込まれるのよりは限度守って
モノ集めのほうが私はいい。

それがドールであることを奥さんがどうしても嫌だったら
・・・・それは、どうしたものかな・・・と
67最近知りました。:02/03/24 22:13
夫がアンティ―クドール好きで、よく海外出張
の帰りにジュモ―とか買って帰ります。

けど、総額聞くと1000万近くになるそうです。
今すぐ生活に差障る様な金額ではありませんが、
正直そんなに高価なものとは思いませんでした。
68名無し:02/03/24 22:22
>67
愛でるのはどんなのでもいいけど
金額を知ると怖いね・・・

私は虫とか蝶とかのコレクターさんはどうしてもスキに
なれないのですが、そのコレクター部屋にさえ近寄らなければ
一緒に暮らせるのかもしれません。
(ああそういうコレクターさんでなくてよかったと思う今日このごろ。
ただしドールに理解はありません。多分。)
69名無し:02/03/24 23:22
>>62
ウチの旦那もだよ。>ドールアイ嫌い。
ジェニーシリーズは大丈夫だけど・・・・。
ミニSD欲しいのに・・・。
70ななし:02/03/25 07:44
夫婦で人形者って言う方いらっしゃいます?
毎日の生活ってどんな感じなんでしょう?
71nanasi:02/03/25 07:58
>>70
目もあてらんないくらい痛い生活送ってます。
72ななし:02/03/25 08:26
うちの主人はドールアイが怖くてどうしてもダメって
言ってたけど、実際、私がSD買ってきて1ヶ月も
したら見慣れたと言っていました。
73ななし:02/03/25 12:44
>71

私だけ人形者なので、うらやましい。
旦那も引き込もうと思ってます。
72さんのように少しづつならしていこうかな。
74ななし:02/03/25 14:41
>>71
いいにゃ〜、そういう夫婦になりたひ…(笑)
75なこ:02/03/25 16:10
ここ楽しいかも。
ちょっと落ち着ける気がする。
あ、私は子供いない主婦です。
結婚してからジェニーに手をだし、
10体買ったあとSDお迎え。
今はSD二人います。
旦那は人形者というよりはアニメヲタ。
フィギアは好きなので、私の趣味を理解してくれています。
・・・が、SDをいじめます。
間接的に私をいじめているらしい・・・・(鬱
76ななし:02/03/25 17:12
>75
ん、なんで奥さんのキミがいじめられてるんだい?
77ななし:02/03/25 18:56
>76

人形と一心同体なのでわ?
私と旦那では、全然話が合わないので、アニメおたの旦那って
いいなあって思います。
もし次に結婚するなら同じ趣味の人と。
そして、二人で爆走する。
78ななし:02/03/25 20:03
SDに全然理解無かった旦那なのに、
私が買ったばかりのSDにやすりがけしてるのを見て
「俺にやらせて!」だって。
工作好きな旦那さんなら、作り上げる工程を見せてみると
理解示してくれるようになるかも?
79ななし:02/03/25 21:12
>67
うらやましい。ウチは反対で私がアンティークドールオタで
だんなに内緒ではや1000万。こんな綱渡り生活も最近は快感でっす。
もうこうなったら落ちるとこまでとことんいくぜ!
80ななし:02/03/25 21:35
うちはキッカケ私でハマりは夫の方。
81ななし:02/03/25 22:05
>79
内緒であろうがなんであろうが
1000万も使えるなんてうらやめしい。
82ななし:02/03/25 22:09
人形好きの男性ってあこがれちゃうなぁ。
ヤホーで取引相手が男性だと、さぞかし繊細で思いやりのある…と
勝手に思ってる。
だって、ウチのダンナは懐中電灯オタクで類友の友人達も
遠山の金さん系の単純明快なヤツラばっかり…
83ななし:02/03/25 22:12
>82
懐中電灯を集めてるの?
84ななし:02/03/25 22:30
うちはSD一体買っただけで火の車だよ。とほほ。
85ななし:02/03/25 22:34
>84
同じく。
86ななし:02/03/25 22:45
人形てボディだけで済まないものね。
服がどうしても欲しくなる。しかも莫大な枚数。
87ななし:02/03/25 22:51
すごく気になる。
懐中電灯オタク・・・・・・・???
88ななし:02/03/25 23:01
懐中電灯オタクって一体!?
89ななし:02/03/25 23:19
私はダンナは人形趣味を理解ではないけど気にもしていないくらいが
ちょうど良い気がします。夫婦ではまると大変そうだし、
なまじ興味があると人形の相場を知られてしまうので都合が良くないから。
でも誕生日に好きな人形や人形服プレゼントされたりしたら嬉しいだろうな。
家ではありえないけど。
9082:02/03/25 23:26
世の中には懐中電灯オタクってーのがいるんですよ…
10万円もする懐中電灯があって、バカ高いナントカ電池ってのが
30分で無くなるんすよ…
でれでれしながら懐中電灯いじってるのを見てると“バッカじゃない”
と思うけど、まぁきっとお互い様だし、
2チャンにも懐中電灯オタクのスレを最近発見して他にもいるんだぁ
と、ちょっとあきれながらも安心した。

あなたも深遠なる懐中電灯の世界へどうぞ
http://www.2ch.net/2ch.html
9182:02/03/25 23:30
92ななし:02/03/25 23:39
>>89
禿げ道♪
うちもそんな感じ
93名無しさん:02/03/25 23:40
>89
あー、それは言えるかもね。
うちの旦那は全然興味はないけど、見せたら一応、「この子はきれいだ」くらいは
言ってくれます。しかも、全部にじゃなく、特にきれいに見える子にしか言わない。
すごくありがたいと思ってる。

94ななし:02/03/25 23:40
>91
見て来ました。世の中広いねー。
すんげえバカバカしいと思うけど
人形趣味も外から見るとこうなんだろーか?
95ななし:02/03/25 23:44
>>89>>92
ウチもおんなじ。
叱られないからいいんだけどね。
SDの目玉を変える話をしたら
突然引かれて、話を打ち切られた。W
96ななし:02/03/25 23:52
趣味板かぁ〜 見たことあるよ
趣味板はいろんなマニアの人がいてすごく面白いよね
私がびっくりしたのは歩道橋・・・
9792:02/03/25 23:55
>>95
私はジェニ者なんですが、お湯パしてる姿は見せられません(藁
98ななし:02/03/25 23:55
すまぬ。
96は>>90へのレスです
99ななし:02/03/26 00:13
>97
お湯ぱした人形の頭、ワリバシに刺して
キッチンで乾燥させてるよ。
ダンナは無視してるけど、
タマにビビッてる。(ワラ
100ななし:02/03/26 00:37
>99
こわいですよー。冷暗所の方がよいのでは?
101ななし:02/03/26 04:04
うちの旦那はぜーんぜん人形者じゃないんだけど
私とつき合う前から、大徳寺木皿を持っている。
うらやましい。
102名無し奥様:02/03/26 04:49
ああ、マターリした。こ−ゆーのを待ってました。
家の旦那は、人形者じゃないけど、
私が人形を買いすぎると「○○ちゃん最近可愛がってないね。」とか、
棚に押し込めておくと「狭くてかわいそう」とか、
ヘアカットすると「○○ちゃんは長いままにしとけよ」とか、
何故か私より愛情深いです。(w
お陰で衝動買いが無くなりましたね・・・
103ななし:02/03/26 08:11
>90
懐中電灯マニアも大変なんですね。でも、10万もする
のがあるなんて驚きました。勉強になったよ。
うちの旦那はオンラインゲームマニアだなぁ。だからあまり
パソコン貸してもらえない。とほほ。
104nanasi:02/03/26 10:36
うちの旦那はプラモ好きでフィギュアも何体か持ってます。
そのせいか結婚してから私がジェニーにはまって集めだしても
“ふーん”くらいな反応でした。
靴やバッグを買うと“何個も持ってるだろ”って文句言うのに。
ブランド物にお金つぎ込む事より人形みたいな
好きな物にお金つぎ込む事のほうが理解出来るのかもしれません。

そんな旦那が先日プラモ感覚で1/6dollを自作しました。
それで出来上がったdollに私の持ってるジェニー服を着せたところ
旦那の顔がぱあぁ〜っとなったのがおかしかったです。
それ以来ジェニー服を選んでいると
“○○ちゃん(自作dollの名前です)にも買ってくれ〜”
なんて言うようになりました。
いつかSDをお迎えしたらエステ手伝わせようと密かに思ってます。
105名無し:02/03/26 11:05
>91
ちょっぴりわかるような(ワラ
電灯ヲタまでいかないけどマグライトとかもってます。
一応安心安全のためです。非常用持ち出しカバンにいれとくの。
あと夜道の安心のために(ワラ
落としても割れないたライトでちっちゃくていいから。
今は100円ショップで適当なのが買えるのに
なぜ3500円も出すんだ・・・

一応実用品ということで海中電灯はカバーしてるので
世間的にはいいのですが(MYマグライトが5本くらい)
ドールの場合はどういえばいいのか・・・そろそろダンナにばれる!
106ななし:02/03/26 11:34
>105
おおっ
人形者で懐中電灯にも興味のある女がいるのか。
やっぱり世の中広い。
107ななし:02/03/26 11:54
ウチのダンナは有る種のコレクターで日本一らしく
常々彼のコレクションを苦々しく思っていていつか捨ててやろうと
思っていたので 最近自分が人形にハマれて 少し気持ちが解ってよかった
只、まだ私はコレクターとまではいかないので
手頃な値段のヴィンテージ・ドールを買って可愛がっていると
そんなモノ買わずに人形ならNRFBだろNRFB!と指導されるのが煩いです
108なこ:02/03/26 12:01
>96
レス遅くなってごめんなさい。
いじめられる理由で一番に考えられるのは
ただ単に、私の反応見るのが愉しいんだと思う。
そんでもって、人形より自分のことをかまってほしいみたい。
自分はガンダム強制的に見せたりするくせに
私が人形にかまっていると、キゲンを悪くする・・・。
子供みたいな人です。
つーか、子供みたいな夫婦なんですけどね・・・。
109ななし:02/03/26 12:22
>108
かわいい旦那さんぢゃないか。
たくさん旦那もかまってやると良いよ。
やっぱりいくら心で想ってても態度や言葉で
示さないと人間って分からないところとかあるからね。
110ななし:02/03/26 15:05
>108
ガンダムのキャラの制服を作って、人形に着せてみる!
104さんのダンナさんの様にちょっとだけ陥落させるの(笑)

うちもそんなふうに、アニメとか特撮とか好きだけど
微妙にシュミがズレてて、時々重なるぐらいがほどよいなぁ
111名無しさん:02/03/27 00:42
ふ〜ん、主婦も大変な思いで人形いぢっているんだね・・・
漏れは親同居の独身、母も呆れるほどドールに嵌ってます(漠
理解してくれないのねウチの親は・・・

>マグライト
中空パイプで丈夫な上、中に電池ギッシリで凶器に最適!!
グリップ追加でトンファーに早変わり!!
・・・・いつから懐中スレに変わったんだ?
112共働き子無しさん:02/03/27 02:16
ウチは大きく「おたく」で括れば一緒なんだけど、トイザ、某くすや黄色い潜水艦に行くと
それぞれ真っ先に向かう場所が違う、って感じ。

下手に同じモノにはまってると、お互いが相手を感心させるような買い物をしようと
張り合ってしまうのでエライことに。チョコ卵のときは、お互いがスゲェもん出して威張ろう!と
がんばってしまったため、マジ人間としてヤバかった・・・ もう飽きたけど(藁
113nanashi:02/03/29 12:44
ウチの夫は人形には興味ないんだけど・・・
私の人形趣味には寛大なので私の身を守る為に夫のエロ趣味にも寛大な「フリ」してます。
ただ夫には「俺には人形の事は聞くな」と言われているにもかかわらずつい
「これとこれどっち似あう?」とか聞いてしまい嫌がられてます。
可愛い服とか着せるとみてほしくって・・・つい夫が必ず座る場所に人形置いておくと
「嫌がらせか?」って言われてしまうのよね・・・
114ななし:02/03/31 21:15
迫害されてる人形者の出品…
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22289627
ヒトゴトじゃないんだよね…
115nanashi:02/04/01 06:44
ほんとだ・・・・
夫と息子の目に全く触れないような広い家で
一室人形の為だけに用意できたらこんな苦労少しはなくなるかな?
116ななし:02/04/01 09:55
あとは近所のボロアパートを借りるとかですな
金かかりますが
117ななし:02/04/14 03:12
 (( __(◎)____々
    ``‐-、._   `:、
         ``‐-、._ `:、
        /  `‐-、':、 ))
  @ノハ@(/)      ``
  ( ^▽^),/ノ
  (  二つ   優良スレage♪
  (__/^(__)
118ななし:02/04/14 08:50
うちは、人形の前に宝石にはまっていました。
主にスター系。
なので、人形にはまってから喜んでます。
ただ・・・宝石よりお金がかかるとはいってません。
だって恋○姫の人形で指輪が3つ4つ買えるなんてぜんぜん
想像していないみたい。
私自身質素な生活、質素ななりをしているので、金遣いがあらい
嫁とは思われていないのがすくいですね。
ばれたらこわ〜。
119ななし:02/04/14 09:35
118>>ぐあー!
同じっ!
わたしもスター系の石にはまって、あちこち遍歴を重ね
今はドール系・・・
118さんと同じに格好は普通のなりなんで
全く同じ・・・
ドールのために宝石売る日々
120ななしっち:02/04/14 10:09
>>108
遅レスだが、結構いるんだな〜。嫁に強制的にガンダムを見せる旦那。
弟夫婦の事だが弟は嫁に強制的にガンダムを見せて途中で嫁が寝たとかで
離婚寸前の大喧嘩になった。マジ。(今は和解)

因みに私はリアル厨房の時から人形者。旦那より人形とのつきあいの方が
ず〜っと長いので旦那は何の文句も言いません。
つきあってもくれないが、つきあってくれる友達もいるし別にいい。
旦那は車者。(実車も模型もOK)私も旦那の趣味はわからないけどお互い
黙認って感じかな。でも止める人間がいないから常に貧乏〜。
最近二歳の息子が車者と人形者のハーフになってきました。楽しい‥。
121ななし:02/04/14 15:12
うちはアンティ―クドールを独身の時に
今の旦那にプレゼントされた。(本業古本屋)

その時は興味なかったんで何年も放置してた。
当時、人形よりドールハウス、ミニチュア蒐集者だったし。
結婚してしばらくしたら、着たきりすずめが
可哀想になってきてドレス製作本がないかと探しはじめた。
ジェニー誌を見つけて1/6ドールにはまりドレス作り捲り。
ヤフーで人形買い捲る。共稼ぎの収入注ぎ込んだな〜。
そして夫婦意見一致でSD購入。
ようやくそこでアンティ―クドールサイズのドレスを作るように。
服のデザインは旦那が決め、私が縫う。
エステや工具使う作業も旦那の方が上手だからおまかせ。
今はそんな風。

122ななし:02/04/14 15:24
>120 ワロタ!ハーフかっ!素敵な一家だ!

うちの息子が人形者になったらどうしよう。娘がいないから人形引き継いでもらえて嬉しいが
SD抱っこでイベント行くような男になったら目も当てられん。(ごめんfor男性人形者)
他人なら無視できるし、どうでもいいが、自分の息子だったら・・・・・・貴方な〜らどうするぅ♪

今の所は母のカスタムした人形見て「カッコイイ」とか言うだけのレベル。
触ろうもんなら母激怒をしってるからねぇ。
いいぞいいぞ、そうやって遠巻きに母を見守っていてくれい。
123ななし:02/04/14 15:59
>122
他人ならいいんだけどね。お客さまだし(w
でも自分の息子だったら・・・・ちょっと悩んでしまう。

ダメダメと言われるとよけい惹かれてしまうかも、
難しいなー。
124ななし:02/04/14 19:17
>122
男の人形者ってキモイ?さすがに自分もSDだっこでイベントに行くのは
どうかと思うけど。ちなみにジェニーの服作りが主。
125122:02/04/14 21:39
ごめんなさい。男の人形者は全くオッケーなんです。
ただ、公の場で「愛娘を抱っこ」は勘弁。家でやって。
ひとめを気にせずベタベタするバカップルみたいじゃ。
1/6は「抱っこ」という状況にならないから平気〜
126ななし:02/04/15 09:09
SDって高いから興味無いし地方だからイベント知らないのですが、
抱っこしてイベントに行く人っているんですか?
1/6ではそんな事あるのかなぁ?

で、うちは旦那がガンダムファンで、おもちゃのカスタムなどしています。
彼の趣味を時々適度に褒めると自分も色々やってもえるので便利です(W
127ななし:02/04/15 09:16
抱っこしてイベント行くんじゃなくて、イベント会場で
ケースやカバンから取り出して抱っこするんじゃないの?

普段外で出来ないことだから、せめて同志の多いイベント会場で
堂々と抱っこするぐらい、いいんじゃないかな〜と思う。
…思う…、んだけど…、血縁者だとやっぱ複雑かも。
他人はなんとも思わないんだけどなー。
128ななし:02/04/15 09:22
でもね、けっこう普通ぽい今どき風の男の子たちが
抱っこしてることもあるんだよね。
そういうのを見るとなんか不思議な気持ちになる。
129ななし:02/04/16 01:56
>128
それはあなたの「普通っぽいいまどき風」の認識が数年単位で遅れているからだと思われ。
130ななし:02/04/16 16:07
>129
そうかもしれんが
じゃあ「普通っぽいいまどき風」の人形者男子は存在しないということか・・・?
でも性格も明るかったりすると
何でこんなコたちがSD抱っこしてるの???
何があったんだろお・・・と思ってしまう。
131ななし:02/04/16 17:07
独り言。
今日、いっしょに幼稚園行ってる人の家に招待された。
押入れの中まですごく片付いていた。まるでモデルルーム!
↑子供が開けた
うちは…あ゛ぁ゛物だらけ、人形だらけだ…ぐふぅ(死)
132ななし:02/04/16 22:03
>125
イベントで1/6を服のポケット全てに詰め込んでいた
お兄さんを見たことがあるよ。
人形達はポケットから外を眺めている風で入ってた。
私はあれに比べればSD抱っこはまだほほえましい。
133ななし:02/04/16 22:39
>132
イベントだからってなぁ…まさに傍若無人ってやつか
134ななし:02/04/16 22:54
>133
イベント以外のとこでやってたら捕まるよ。(W
135ななし:02/04/16 23:00
>134
裸でいるんじゃないんだから、捕まりはしないだろうけど
周囲から奇異の目で見られるのは確かだなぁ
136ななし:02/04/16 23:30
>135
いや、職務質問くらいはされるかと
137nanashi:02/04/21 08:03
イベント会場でSDや1/6ドールならまだわかる・・・・
バックからいきなりぽぽちゃん出された時は眼を疑った・・
確かに「ドール」なんだけど・・・さ・・・
さすがにぽぽ服は売ってなくて手ぶらで帰ったみたいだったけれど・・・。
138ななし:02/04/25 17:13
>137
ぽぽちゃん!意表をつかれました。
それは飛び道具ですな。
139ななし:02/04/26 19:04
うちの旦那は人形者ではないので、SDを買った当初は
ドールアイが怖いと文句を言ってきていましたが、
毎日見ているうちに家族のように思えてきたらしく、この頃は
SDに「おはよう」とか「ただいま」と笑顔で声をかけてくれる
ようになりました。嬉しいです。
140nanashi:02/04/29 06:39
うちも・・だいぶ慣れてくれました。
不器用な私のためにカスタマイズとか手伝ってくれるようになったけれど・・
出来上がって「可愛い?」と聞くと「それだけは聞くな」と言われます。
141なこ:02/04/30 13:05
旦那はあいかわらず、お人形をいじめてます。
最近では以前よりひどくなり、エロネタに走り、
胸元の開く洋服を着せていると胸をわざと出したり、足を開かせたり・・・。
私はそういうのすごく嫌でやめてほいんです。
なんでしょう欲求不満なんでしょうか。
私がSD可愛がりすぎてるのかなぁ。

うちの旦那も「おはよう」とか「ただいま」を言ってくれるくらい
微笑ましくなってほしいものですが、うちのSDを名前で呼んでくれる
のはうれしくなります。
142ななし:02/05/14 08:16
>141
なんていうか、きっとかまってほしいんじゃないかな、旦那さん。
SDに焼きもち妬いてるのかも。
143nanasi:02/05/14 10:42
もうすぐ結婚します。
まだ主婦じゃないのですがごめんなさい。
彼に人形趣味をどう説明したらいいものやら悩んだ挙句
思い切って天すみに連れてってしまいました。
退かれるかなあってすごく不安だったけど
お人形たちを見て「すごい!!可愛い!!」って言ってくれました。
スーパードルフィ達と一緒にお嫁に行けます。嬉しいな。
144ななし:02/05/14 15:34
>143
ご結婚おめでとうございます!!

別スレで出てたAG+主人の足につけたろーかな…
臭いのなんのって
145なこ:02/05/14 18:10
昨日の夜 HYBRID DOLL という雑誌をみていた旦那が
チャイナドレスを着たののをみて
「最近やばいんだよなぁ。
俺もお人形欲しくなってきた・・・
ののがいいなぁ。このチャイナドレスのやつ・・・」
と言ってました。
これはやはり私が背中を押すべきでしょうか?
ののは私も好きですがうちにはいません。
私はぜひともこのSDの世界へ引っ張り込みたいのですが
どうしたらよいものでしょう。
いいチャンスなんですがねぇ・・・。

あ、旦那がこれ見たらどうしよう。
お迎えできなくなるかなぁ・・・
146ななし:02/05/15 19:45
>145
ぜひ引っ張り込んでしまって下さい。
羨ましい・・・。
147ななしさん:02/05/30 09:54
主人がSDを買うのを許してくれません。
頑張ってパートしてお金ためたんですが。
みなさま、どうやって説得してるんでしょうか?
いっかい、ガチンコ勝負(真剣に話し合い)するしか
ないんでしょうか。
148名無しさん:02/05/30 11:25
>147
ウチも許してくれなかったのですが
全額自分で出す&今まで以上に家事全般を頑張るを宣言後

旦那の弱みを握って脅しました。

147さんもお迎えできると良いですね。頑張って(^^)
149なこ:02/05/30 13:50
自分で稼いだお金の使い道をとやかくいわれる筋合いはないと
言うと、夫婦仲が壊れますか?(藁
旦那さんを一方的に責め立てる・・・。
「妻の趣味1つも許してくれないの!?」と。
旦那さんを逆なでるかもしれませんが・・・。
正反対で下手にでるとか。

ちなみに許してくれない理由とかってあるのかな?

うちもののちゃんの件が微妙になってきて説得するのに思案中(藁
お互い頑張ってお迎えしましょうね♪
150なこ:02/05/30 13:52
↑147さんにです^^;
151ななし:02/05/31 06:34
買っちゃってから説得するとか…ダメか?
152147:02/05/31 23:25
みなさまありがとうございます。
がんばって、説得してみようと思います。
長期戦になっても諦めないで頑張ります!
153名無しさん:02/06/01 22:12
age
154ななし:02/06/06 23:10
>147
某国のミスユニバース候補がブラックバービーの愛称で呼ばれていたとか。
(A-sahi新聞)
お人形みたいに綺麗ってことで、こっちから水を向けてみるというのはどうでしょう。
155ななし:02/06/06 23:30
>自分で稼いだお金の使い道をとやかくいわれる筋合いはない
・・とまで言っちゃうとダンナの稼いだお金も全部ダンナが
使っていい事になっちゃうよ〜
156nanasi:02/06/07 00:00
>155
たしかに。
うちは2人で稼いだお金は勝手に使えません。
家族会議を開いて決めます。
157ななし:02/06/07 00:04
わたしは自分の稼いだお金を使ってます。
特になにもいわれないし。
158ななし:02/06/07 00:12
パラサイト厨婦?
159なな:02/06/07 10:12
私は働いてもいないのに、欲しい人形をこっそり買っています。
旦那がいない日中に出すくらいで、後はかたづけています。
もしも、私が死んじゃった後、人形見つけてどう思うかしら.....

夫は人形には理解があるのですが....
やはリ高いもの(ビスク)をそうそう買っちゃア行けない!と言う意識が
ついつい隠してしまう事に。
160ななしさん:02/06/07 15:28
私も3体目のSDとスタードールエクセとタカラ1/6数体
旦那と姑と子供から隠してます。
私の場合、全部自分が働いたお金の一部で、生活費も家に入れてるんで、自由なはずだけど、一人だけ贅沢するのってうしろめたい。

話は変わるけど転売するつもりではなく結果的に転売しちゃったお人形がちょっと儲かっちゃう結果になっちゃって
最近、旦那が転売屋を勧めてきます。鬱。
そんなコトしたら人形者として終わりだよう。
161ななし:02/06/07 15:37
定価2万円ほどの人形を買ったのですが、旦那には「ネットオークションで
安く手に入れられたの、お得でしょ」とごまかしてます・・。
162ななし:02/06/07 16:13
旦那にビスクを買ってもらいました。
一応、働いて返すことになってますが、返すつもりはありません。
だって人形にはお着替えとかアクセサリーとか必要ですよね。
それなりの物を身につけさせようと思ったらお金がかかるかかる。
旦那、ありがとう。
163ななし:02/06/07 16:17
どいつもこいつもパラ厨かよ・・
自分のおもちゃは自分で買えよ・・
164ななし:02/06/07 16:39
>>162
市ね。お前みたいなヤシがいるから主婦が馬鹿にされるんだYO!
165ななし:02/06/07 17:03
>164
買ってもらえるんだったらいいじゃん。
経済状態も夫婦関係も様々なんだし。
私は働いて買ってるけどね。
166162:02/06/07 19:14
一応、荒らしじゃありません。
でも荒れるかなあ。
とりあえず。どうして、外で収入を得ないと好きな物を買ってはいけないの?
例えば男の人が人形者だったり車が好きだったりして家計を圧迫していても
すごい非難は同姓からはないですよね。市ねとまでは言われない。
でも主婦ってここまで非難されるって言うところが不思議。
好きな物を買うのも家計を圧迫して無くてもなぜか旦那に許しを得てうちの場合
うそまでついて買うでしょ?それとか隠れてとかね。ここに疑問をなぜみんな
持たないの?結婚したら、子供を産んだら、お金がかかる趣味は持ってはいけないの?
編み物とか洋服づくりとか実益を兼ねないといけないの?
結婚してからこんなにも型にはめられていることに驚きました。
しかも同姓同士でたった一つの理想の形を作っている。
もっと旦那と対等でもいいのでは?
167162:02/06/07 19:17
間違えました。訂正します。
私ってなんて馬鹿。

同姓→同性
168名無し:02/06/07 20:29
専業叩きたい人は他板にいくらでもスレありますのでそちらでドーゾ。
169nana:02/06/07 21:28
取りあえず、うちの場合は私がかってに買っても、寛容です。
家事をただ働きとしか思えない人(主婦は家庭の仕事をするのが当たり前とか)
には、腹が立つかもね。
お金では返せないけど、毎日身体を気づかってメニューを考えているし
気持ちよく生活できる用に努力もしています。
俺の金をかってに使うな...って言う考え方は全然持って無い人で幸せものです。
きっと、対等に思ってくれているんでしょうね。なので無茶が出来ない..ってことも

家庭も人も皆それぞれの生活形態があって当然ですもの。

ところで、私がジェニ−&リカにはまり、娘も当然のように人形を欲しがり
小学生中ごろには20体程所有。
息子もつられてお姉ちゃんと人形で遊び始めました。
それも一人の時もです。......ちょっとどきどき..。

その後、嘘のように自動車に夢中になり、人形遊びはしなくなりました。
安心していいのかしら....まだこれから?
先々...楽しみかな〜(^^;
170ななし:02/06/07 21:36

>一応、働いて返すことになってますが、返すつもりはありません。

この行は脳内あぼーん のようですね。みなさん。
171ななし:02/06/07 21:42
>>162さん
まあ、気にしないように。
あなたの言ってることよくわかるよー、わたしもそう思う。
でも今までの流れからみて、そういう考え書くと叩かれやすい
みたいなので・・・(^^;気にしないのがいちばんです。

さ、マターリいきましょう〜
172gekiyasu:02/06/07 21:43

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

ヤフー ID の無い方は、当社オンライン
ショップで、御購入下さい↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
173171:02/06/07 21:44
あ、同意なのは166の意見に対してね。
働いて返すと約束したなら、一応守った方が・・・とはやっぱ思います。
いくら旦那さんでも・・・だって自分がやられたらいやじゃん。
返せって思うと思うのでw
174ななし:02/06/07 22:04
162みたいなのが荒れるのは、
2ちゃんまでにも同意を激しく求めてるかまってちゃんだからでしょう。
そのわがままっぷり(内容と態度)が嫌われて、専業主婦叩きにこじつけられる。
「こんなあたしを2ちゃんでも認めてね!」はウザいです。
175ななし:02/06/07 22:54
162は自慢したいのでしょ?
わたしは専業主婦で自分で稼いでないけど
旦那の稼ぎだけでも人形買えるのよ。
稼ぎと理解の悪い旦那をもってお気の毒様。

と他の奥様に聞こえてしまうのでしょう。
自分でも十分意識してのカキコとは思うけど。
そういう下心が透けて見えるのが同性には毛嫌いされるんでしょうな。
そういう私は専業主婦ではないが人形に2000万以上つぎこんでいて
さすがに旦那には正直にいえない。
176164:02/06/07 23:09
>>170
そう、そこよ!
別に旦那に買ってもらうことが悪いことだって言ってるんじゃないのよ。
専業を叩きたいわけでもないのよ。

>一応、働いて返すことになってますが、返すつもりはありません。

こーいうヴァカチュプが大嫌いなだけよ。
177ななし:02/06/07 23:33
( ´_ゝ`)。゜゜(正直、ひとんちのお金の話は興味ない…)
178nanasi:02/06/08 08:16
こっそり購入して家計に圧迫かけてまで人形欲しいとは思わない。
一番大事なのは旦那さんじゃないの?だから結婚したんじゃないの?
お金に余裕があったら旦那と遊んだりして楽しむのに使って
少し余ったら人形を買わせてもらってるよ。
自分だけ楽しむのはイヤだもの。
179162:02/06/08 10:59
ちょっと結婚生活に疑問を持っていたのでこんな感じの書き方になってしまいました。
だって旦那はパソコン一式とか(そんなに良いのは要らないと思う程高価なもの。)
を過去に相談無しに買っているので、今回のボーナスは私の欲しい物を買っても
良いかなあって思ったんです。(私が人形を買わなくてもゴルフの道具になってた。)
今手に入れないと二度と逢えない人形。思わず嘘ついちゃいました。
まとまった貯金は定期にしているので使えないし、ローンは嫌いですしね。
趣味と結婚の両立。難しいですね。
180ななし:02/06/09 09:24
>>179
自分で相手を決めて自分で夫婦になったんだから、自分で解決してね。
結婚も自己選択、自己責任だよん。
181名無し。:02/06/09 10:38
夫の両親と同居。
だからそのストレス分同居料に人形買わせてもらおーと、
思ってます。うけけ。
精神的にすごくいいです。

後ろめたく思ってはいけないと思います。趣味なんだし。
182ななし:02/06/09 12:07
主婦にとって人形って良い趣味ですよね。
外に出なくてもいいもん。
人形者で良かったなあってほんと思います。
183左近寺竜之介:02/06/09 13:32
>>179
そんなヴォケ野郎とはサッサと縁切ってオイラと一緒になんない?
オイラもお人形さん好きだし。
ゴルフなんざやらねーし、パソコンもない。
K帯は持たねー主義だから、お人形さんに金使っても文句言わないよん!
でもオイラのクルマ、燃費悪い・・・
184ななし:02/06/09 17:17
>183
く・・車ですかあ。
それも結構かかるんですよね。
185ななし:02/06/09 20:52
>183
>パソコンもない
じゃ、どうやって書き込んだんだ?
…って、ネットカフェか。ちぇ
186nanasi:02/06/09 22:14
183,185
主婦の話に口突っ込む方、男?
何かねちねちキモイ!

主婦が人形話しを楽しもうって感じが気に入らないの?
それにそんな雰囲気じゃ無いよね。
187ななし:02/06/09 22:34
>>182さん
私もお人形が趣味で、良かったと思ってる。
子供も居ないし、、出来ないんです。だからPCとお人形があれば
寂しくないし、幸せな気分にしてくれる彼女達は・・・・
188ななし:02/06/10 08:18
私はふたりの子持ちで月謝など子供にお金がかかるし
生活も大変で短い時間ですがパートもしてます。
人形にはまってから何年も小梨共働きで
自分のお小遣いを沢山使える生活感の無い人形友達に
人形買い物の報告をされ続けなかなか買えない私は
とても羨ましかったのですが、同じ子持ち主婦の先輩と
話をするようになってから、子供は人形よりも宝だと
思い人形なかなか買えなくても羨ましがらなくなりました
今は買える範囲内で買って洋服を作ったりして楽しんでます
ゆくゆくは子供達と一緒に楽しみたいです。
主人は私が節約しながら買ってるので何も言いません
趣味の範囲と考えているようなので買える時は気にしないで買ってます
小さなしあわせです 
189なこ:02/06/10 09:51
あらら、私の言動(自分で稼いだ〜)から
ちょっと荒れちゃったみたいですね(反省)
マターリ進行のはずが上がってるし・・・。

私も働いていて、お給料は生活費に使ってます。
でも、お人形は旦那が買ってくれます。

ただねー、162さんのように働いて返す約束をしてて
返すつもりはないなんて、旦那さんかわいそうな気がする。
いくら夫婦だからってそりゃないでしょう。
いや、旦那さんの方が冗談半分で言ったなら話は別だけどね。

>187
私も子供できないんです。
そのせいなのか人形で紛らわしてる部分があるんだと思います。
旦那は「人形を溺愛してるから、子供できないかもよ?」と言いますが
人形を買ってくれるのは、私の気持ちを察してくれているからだと思ってます。

190名無し。:02/06/10 12:39
荒れちゃったのは189さんのせいではないような・・・。
連れあいのかたやさしい〜ですね。
バリバリ稼いでバリバリ買ってる人もそれはそれでかっこいいと思います。
私はパラ厨だけど(藁

子供っていなくてもいても悲しいことがあって難しいですねえ〜。
191ななし:02/06/11 01:30
このレスに来て良かったです。
少し楽になりました。自分だけが不幸だなんて・・大間違いですね。
皆さん苦労しているし、自分と同じ立場の方がいらっしゃる、
なんだか勇気がわいてきました、できないものは仕方ない!
攻められても、、耐えます。そしてお人形に出会えた事、、幸せに思います。
192よふかし:02/06/11 01:49
私も子供できなくてねえ、人に「お人形ばっかりそんなに買って
かわいがるから・・・」っていわれたことあったけど、
できたよ!
187、189さんのとこにもコウノトリがやってきますように。
193ななし:02/06/11 07:32
子供を産んでからも、変わらずにお人形も可愛がってあげてね
194zutuumoti:02/06/11 12:30
私も子供ができるまで8年かかったよ〜
人形ファンは子供ができてからですけど、リカちゃんに洋服作るようになってからね

人形系はいろいろありますが、そうそう買えないわ〜と
控えていますが、その間欲しい欲しい病を押さえるためにいろいろやっています。
ドレスを作ったりはもちろん、痛んだ人形を修理したり
テディベアも作ります。
宝くじが当たったら!と夢ばかり。
皆さんは欲しいと思ったらやはり買っちゃいますか?
欲しくても手が出ない物もありますよねえ........

195ななし:02/06/11 15:30
趣味の人形はやっぱり自分で稼いだお金で堂々と買いたい!
でも共働きで働いてるのにねん出できない・・
ヤフでがんがん買ってもらえる主婦の人すごーい。素直に感心。
お金があるのはいいことだ・・うち今は家計が苦しい。
子供の支出はけちりたくないし。
当然独身時の貯金も切りくずし・・
旦那が転職したばかりだから二人とも
いつか沢山稼げるようになったらめいめい互いの稼ぎで
車(自爆して廃車に・・泣)と新しいiMACと
アンティークビスクのヘッド(割れたから補修したい!!・・泣)
ともう一体SDや1/6人形も買おうねと
念仏のように言い合って慰めている。(w
でもなんとなく、景気よくても
10万以上も出してバービーエクセや星エクセは
買わない買えないだろうなと思う。貧乏性だもので。はあ〜
196ななし:02/06/11 17:17
ドール初心者の主婦です。
SDは高くて買えません。
ので、ヤフオクでいらない物を売ったら多少お金が出来たので、
それで1/6のカスタムドールを2体を作り、ドール関連の本を買いあさりました。

で、今はドール用の服を作って満足させています。
デジカメも一眼レフもあるので満足できる物が出来たらHP作りたいなぁ〜。

ごくたまに執筆関連お仕事をしてます。
来春に向けて仕事が入りました。
扶養範囲内でギャランティもらいたいので半分は現金支給で…とのお言葉に
甘えて、その一部をSDにしてもらう予定です。

ささやかなんですが、楽しんでます。ええ。
197名無し。:02/06/12 00:35
欲しいと思うものはきりがないからねえ〜。
お金もスペースも問題ありなので、ネットの画像ながめて我慢ですう。

息子の一回しか飾ったことのない五月人形を見て、
これを買う分他の人形買えたらなあ〜とため息。
198ななし:02/06/12 06:46
まだ1/6ドールしかないけれど・・・
SDに五月人形の兜かぶせられるらしいと聞いて
SDの欲しい私は五月人形が羨ましくて仕方ない。
だってうち・・・娘なんだもん。

あまりにもギリギリの生活で夫婦して他人様が羨ましかった。
旅行に行くであろう夫婦とかに会うと
「いいなぁ 夫婦二人で旅行・・きっと子供がいないんだね」と言っていた。
(ごめんね。そういう人の辛さ考えてなかった。心底羨ましかった。)
先日娘に言われた。「私がいなかったらこれ買えたのにね」
本当に反省した。
今あるモノで満足するように努力するよ。
そして・・じっと我慢して・・結婚10年目にSD買いたいな。
それを夢見て頑張るんだ(∩_∩)!
199ななし:02/06/12 07:47
SD可愛いよ。
私が実践している節約術を紹介。これで我が家の食費が外食費入れて4万円
になりました。まずその日の底値の野菜を3品買います。例えばなすび5本
100円。キャベツ100円。タマネギ100円。そして私ならここにミンチ
300グラムかな。鶏肉300でも良いですが、ミンチでいきましょう。
それで5品以上作れるはずです。なすのはさみ揚げ、ロールキャベツ、タマネギ
のマリネ、タマネギとなすびのみそ汁。キャベツの塩もみ。なすびの煮物。
沢山作って残れば明日のお弁当。結構良いでしょ?これで3ヶ月後に、SDをお迎え
できるはず。外食やめれば、もっと早く買えますね。
やってみてください。
200ななし:02/06/12 09:30
食費ってけっこうでかいよね。
外食なんかすれば五千、一万すぐ飛ぶもんね。
五千円あればあれが買える、一万あればあれが買えるって
いつも頭の中にいれとかなきゃなあ。
201ななし:02/06/12 09:32
>>199
ありがとう。やってみるよ!
202nanasi:02/06/12 09:33
私はネットで節約法ページ参考にして
1年でvinブライス数体(ブラ厨って言われちゃうかな?)買えました
仕事もしてるので働くお母さん向けの節約ページが参考になりました
子供が大きくなってきて習い事代とか学費とか必要が増えて買いはムリに
なって来たのでお洋服縫って楽しむ事に切り替えてます
お洋服上手に縫える様になったら売れるかな?
SDはムリっぽいけどミニSD欲しいです

五月人形はやっぱり見る度惜しい気分
お雛様だったら楽しかったのに
203ななし:02/06/12 09:45
不妊治療に少し疲れ気味だった時、「気晴らしに何か好きな物買えば」と
旦那が言ってくれて念願のSDを購入できました。私の場合、子供の代わりという
気持ちではなかったけれど何か他のことに目を向けてみたくて。
サラを迎えてから大喜びで関連サイト巡ったり、服やウィッグ揃えたりして
楽しんでいたところ突然妊娠。驚きました。
旦那とは「人形のおかげでリラックスできたからだねえ」と話してます。
サラには本当に感謝です。子供が生まれても可愛がっていこうと思います。
204ななし:02/06/12 09:59
もの心つくまえから、人形とたわむれていたので、
結婚しても子供が出来てからも人形大好きな日々は続いています。
仕事や育児や家事に疲れても、大好きなお人形が微笑んでくれて
いれば、元気がわきます。やっぱりお人形って良いですね。
205ななし:02/06/12 12:22
子持ちも子供まだの人もそれぞれ生活形態、経済状態も違うのは
当たり前なんだけど、こっちが生活大変だとわめいているのに(藁
サアラ買いましたー、CGコンプリしてまーす、
SD買いましたー、SDに夢中でドレス買い捲りでーす
HPで紹介しているから見てねーーとうるさく言われるのがうざい
と思う私はひがんでるのでしょうか。といってみるテスト(藁

206西村のルールっておかしいよね?:02/06/12 12:32
214 名前:213 :01/10/20 12:02 ID:fFGjQToc
先程お願いしましたが、まだ削除されていません
事実無根です
早急に削除して下さい
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/997171282/699

215 名前:削除屋三太郎 ★ :01/10/20 12:09 ID:???
>>213-214
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guideに
>法人・公的機関の取り扱い
>原則放置
> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です。

とありますので、放置とさせていただきます。

260 : :01/10/23 10:54 ID:iMDesK4O

> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です

おいおい、データソースが不明確だからこそ削除するんだろうが(苦笑
207ななし:02/06/12 12:52
>205
ちょっと高い人形を買った時なんかは言いにくい。
もし欲しいのに買えない人が見たらどう思うかなーって思っちゃう。
自慢するつもりは全然ないんだけど
誰にも言わないというのもなんだし
HPで見たいという人もいるだろうし…

でも生活切り詰めてるし
自分の服とか美容院とかも我慢して買ってるのよー
208名無しさん:02/06/12 13:02
荒らすつもりは無いんだけど
自分を身奇麗にしてないと周りから迷惑がられるよ。
ある程度の洋服&美容院(化粧)代は切り詰めないで欲しい。
人形だってオーナーが綺麗なほうがいいと思ってるハズ。
209nanasi:02/06/12 13:17
服代と美容院代切りつめてます その上小梨をちょっと妬んでます
ゴメンナサイ
210nanasi:02/06/12 13:26
199さんって、えらいなあ。
毎日の小さな努力って、なかなかできるものじゃない。
工夫してそれだけ品数作ってるのにも感心する。
目的のために貯金して、その目的のために使うのは、贅沢でも無駄でもないですよね。
お金がない、ないと云ってる人に限って、無駄使いが多かったり、
計画性もなかったりすること、多くない?

それに、SDやド−ルは、お金のかかる趣味であることは否めないのだから、
本当に、他の事でお金が必要なら、すっぱりやめられるんじゃないかな?
そんなムダなことに使うお金はないってね。
なにもかも欲しい、どれもこれも両立したいっていうのは、
富豪でもなければまずむづかしいでしょう。
欲しい、欲しいっていう「欲」にとりつかれたら、「餓鬼」になっちゃうよ。
人の生活や境遇、羨ましがったって、物事は解決しない。

ド−ル趣味って、物欲にどっぷりってとこあるから、
あらかじめ、予算決めるとかしないと、
とんでもないことになると思うこの頃…(-_-;)
211207:02/06/12 13:28
>208
別に小汚いわけじゃないんです。(W
5000円のスカートを諦めて1980円のにするとか。
でも美容院はもういいかげんにいかないといけないかも。
212209:02/06/12 13:36
>211
私もです 以前はブランド服命だったのを諦めて人形に回してる
小汚くはしていないつもりなんですが
美容院の回数減るとやっぱ少し見た目悪いかも<自分
213nanasi:02/06/12 13:43
私も、207さんと同じに、
衣服、美容院には滅多にお金使わないよ。
人形者でなくても、そういう人少なくないと思うよ。

208さんは、きっと努力家の美人さんなんだろうね。
そういう人って、他人が無造作だったり、無頓着だったりすると
不愉快になるみたい。
TPO無視とか、不潔なのは問題外だけど、じゃなかったら、放っといてって思う。
それこそ、人それぞれだし。


214ななし:02/06/12 14:19
SD買うのがもったいなくて1/6で満足してるんだから
わざわざSDの持ってないアタイのHPでSD話題に買い物自慢するなよ
SD持ってる人はSDサイトに逝ってくれ

私はどっちか言えば自分にお金使いたい人
人形より自分だ、自分がきれいになるほうが楽しい
またブランド買い物に戻りそうな予感もしたりして(w
215ななし:02/06/12 15:21
私は、全然おしゃれしないんです。
自分飾るより人形をかざる方がはるかに似合うんですよ。
>208さんって多分良いところに住んでるんですね。
私の近所ってジャージでうろうろしている人や、すっぴんの人がほとんどです。
たまに化粧すると、「どこかにお出かけ?」と話題になるくらい。
美容室は、のばしっぱなしで、前髪だけ自分で切るから子供の入学式くらいかな。
一応、女なんで日焼けだけは気にかけて日焼け止めはぬってます。
おしゃれって楽しむ物で義務じゃないから清潔にだけしておけばいいのでは?
216ななしさん:02/06/12 15:31
だねぇ。215に禿しく同意。
おしゃれしてなくても、清潔にしていれば
かまわないと思います。
217ななし:02/06/12 16:22
うち男の子一人だけど五月人形は地味だよ〜
SDにかぶせてみようとも思わなかった!やってみよう。
ありがとうです。面白そう。
今の雛人形って本当に重ねて着せてあるタイプが売ってるよね
あれ、いいな〜と思う。本格的で華やか。
ついでに着せ替えなんかできたら思わず買ってしまいそう。
小道具も昔の私のよりか段違いに出来がいい。

家族で外食?羨ましい〜もう何年してないだろう・・(遠い目)
うちに来るお客さんみると、なんか本当に日本景気悪いの?と思うわ。
食費3人で3万だよん。年中無休の自営業は中々。
暇なし金なし。でも服ちくちく、がんばるのだ!

218ななし:02/06/12 17:20
みんな頑張ってるんだなぁぁって嬉しかった。
お金持ちばかりかと思ってたよ。
私って分不相応な趣味もっちゃったのかな・・・って。
私も頑張る。みんなでドール趣味楽しもうね♪
なんかすっごく嬉しかった。ありがと。
219ななし:02/06/12 18:55
うちも自営だ!機械屋さんだよ。
部屋の中にも多少道具がおいてあるんで、
ののちゃんが油臭くならないように避難させてます。
うちのののちゃんは私の自作のツナギを着てます。
業者さんが面白がって見てくよ。触らせてあげないけど・・・。
220名無し。:02/06/12 20:48
ののちゃんもお仕事中なのね。かわいい♪
221ななし:02/06/13 01:29
美容院代、自分のではなくて
旦那と子どもの分削るってのはいかがでしょう。
家族のコミュニケーションにもなるし、
節約できるし、
何より人間で修行してから人形のカスタムにチャレンジ!!(藁
222ななし:02/06/13 05:17
221>私もそれやろうと思って主人に言ったんだけれど・・・
「格好悪くなるから嫌だ」って言われてしまった・・。
まぁ代わりに俺がお前の髪を・・っい言われるよりいいかも・・・。(^_^;)
223ななし:02/06/13 06:53
私は人形で鍛えられたせいか
自分の前髪(植毛具合にむらがあり美容師さん泣かせ)
切るのうまくなったよ(藁
先日とうとう旦那さんの耳にかかる髪、うっとうしそう
だから切ってあげた。
224ななし :02/06/13 07:58
ナンカナケテキタヨ…

小梨で共稼ぎで人形趣味やってたら
趣味じゃない人からも同じ趣味の人からも
「お金があっていいわね」「子供作れよ」って言われ続けてきた
(自慢はしてないで寧ろひっそりやりたいんだけど
田舎だから珍しいのか聞いてきて答えなきゃ村八分)
だから反対に子持の人や専業主婦を何処かで憎み返してたけど
いい人もいるんじゃないか(T_T) 知り合いにもお前も頑張れよっていいたい…
外食や手抜きで家計圧迫してるのを棚にあげないで…
ああ全然またーりじゃない またーりな話…

SDをお迎えしたら旦那曰く
「これなら子供に触らせてもいいよな?(同じ身長で並ぶ写真が夢らしい)」
ごめんね、割れ物ばっかり集めて…… 
そのときはお揃いの服縫うからね。
225名無し。:02/06/13 09:22
結婚したら子供子供ってまわりからいわれるのつらいよね・・・。
私、流産してすぐのとき法事で親戚のおじさん(孫が生まれたばっかり)に
言われて顔で笑って心で泣いてって感じだったよ。
・・・だからみんなあんまり言わないであげてね。(はあと

子供の髪は夫が切ります。人形のも切って欲しい・・・。
226なこ:02/06/13 12:07
私も生活費をきりつめるのに旦那の髪は
私が切ってます。元々自分の髪も切っていたし
美容師になろうかと考えてた時期もあったので床屋代が浮いていいです(藁

私も生活費を家に入れてるので、余分なお金無いです。
SDお迎えしても、最近は洋服買ってあげてないですよ。
そのかわり、自分の着なくなった服とかでチクチク洋服作ってあげてます。

227ななし:02/06/13 15:10
勤めているからのびて、あんまり変な髪型になるのは嫌なんだけど
引越したばかりで、いい美容院を探しあぐねている・・。
前はタメの知り合いのご夫婦で床屋、美容院兼ねている所で
カラーリングとか実験体の代わりに安くして
もらってたの・・カット込みで2500円。
そこは上手でいつも思うとおりの髪型にしてくれたし
冒険も失敗が一度もなかったの・・眉の処理も指導してくれた。
人形の細縦ロールをつくるのに、超極細カーラーを購入お願い
してもらったり・・余裕があればそこでずっと通したいが
今は貧乏で車もない、不器用だし、通う金もないぞ〜(泣

お高ーい美容院、高級感気取っているのはいいが、
ちゃんと説明してるのに、なぜか
単純な髪型なのにどーーーーうしてそうなるの?
って笑える程、前衛的髪型にされるから、
小心者の私は昔から美容院選びが鬱です。
228ななこ:02/06/16 14:46
その家、それぞれに節約方法もいろいろあるのね。
ちょっとずつでもためたもので、好きなものが買えると、嬉しいし、またはりもで益代ね
家計を圧迫しちゃいけない...と、でも頑張りたい。
自分が元気になって、家族に気配りができれば、それが一番かな。

人形好きの皆様。自分のため、家族のためとがんばりましょう。
と、自分にも言い聞かせてます。うふ
229ななし:02/07/07 23:56
結婚前に夫に買ってもらったぬいぐるみを車の助手席に乗せて
シートベルトをかけました。
「事故するなよ」
久しぶりの会話だ〜〜〜〜。
230ななし:02/07/14 21:49
アンティークのリプロが欲すい〜〜
でも、そんだけ出せるお金があるんなら、食洗機がほすい〜
どっちも欲すい〜〜〜
231ななし:02/07/15 13:56
ボーナスで食洗機買おうと思ってたのに
ついフルチョイスSDにしちゃったよ。
どうせ食器洗うのは主に自分なんだからいいよね、
と自分に言い聞かしてます。
232ななし:02/07/15 19:56
>231
うわっ仲間だ。
わたしもボーナスでユノス買っちゃったよ。
ダンナには「食洗機ちゃん」って呼ばれてるよ>ユノス
哀れな娘だ。
233231:02/07/16 02:30
>232
おお同士!!
ユノスもいいよね・・・。
冬のボーナスで・・・いや、冬場の食器手洗いは辛いな。
234ななし:02/07/17 12:26
旦那の説得をはじめて4ヶ月。
ついにSD買う許しをもらいました。
「どうせすぐ飽きるんだからそんな高い人形買うな」って言われてたんだけど
入らない服や本売ったお金やお小遣いをこつこつ貯めてる私の姿を見て
本気なんだとわかってくれたみたい。
今すぐにでもお迎えに行きたいところだけど仕事休めないのでお盆休みまで我慢します。
(うちは最寄りのSRから4時間かかるど田舎なの(T.T))
天墨で運命の娘が待っててくれるといいな(藁
235なこ:02/07/18 18:23
>234
よかったねー!頑張れば報われるものですねー。
天墨で運命的な出合いがありますように!!
236なこ:02/10/30 11:40
とまってるねー。
・・・・
前々からののたんが欲しいと
わめいておりましたが、とうとうお迎えできましたー。
もう、可愛いです!!
お迎えしてよかったですv
237なな:02/11/14 05:34
私はナーシャちゃんお迎えしましたぁ♪最高♪
お迎えしてすぐ「ミニの双子か姉が欲しい・・」と思うようになったけれど・・
この一人娘もなかなか手がかかります。
自分のカラーリングもせずにこの娘のウィッグはすでに4つ・・・(^_^;)
238ななし:02/11/14 06:54
ココ、はじめて知りました。ずっとsage進行だったのね・・・
私もSDにこの夏からハマった主婦です。
夏頃ミカエルに出会ってしまい、その後女の子が欲しくなり増え・・・
ダンナは2体しかいないと思ってるだろうけど、実は3体います。
これ以上増えたらばれるよね・・・!(^^;;;
239ななし:02/11/14 08:27
皆さん、お迎えおめでとう!
>>238
いいなぁ、ミカエル。私も冬の再販狙って貯金してます。
今はナナ、キラ、ののの3人姉妹です。そしてうちも旦那は
2体だって思っています。キラとナナが同一人物だと思っているから。
ただ、あの大きな箱を隠すのに一苦労です。
1/6だともっと簡単に隠せるしばれなかったけど、さすがに
ミカエルが来たらバレバレだよねー。
しかも1体2万前後だって思ってるから、本当の値段知ったら
ひっくり返ると思うな。
240ななし:02/11/14 13:49
>237
私は自分の髪の毛は自分で染めてます。
でも人形の髪は本当にお金かけてます。
そのうち少年SDも欲しいんですが旦那にこれ以上人形を増やすな
といわれてます。
私はうそのつけない性格なので旦那にすぐにばれてしまいます。
嘘が上手になりたい。
241ななし:02/11/14 17:22
>240
ウソをつくときは、相手の目から目をそらしちゃダメです
なーんて、うそがつけない性格の方が可愛くていいよ。
世渡り大変かも知れないけど、そのままでいてね☆

>239
私もだいたいそれくらいの相場で、主人に話してます。
感謝祭で張り切って2体買ってしまったときは、
「2体で3万円だったのぉ」と更にお得感を演出したりして。
いつばれるかドキドキで精神衛生上あまりよろしくないですね。
まあばれた時のために2つ3つ言い訳は用意してありますが。
242なこ:02/11/14 20:05
みんなすごい・・・。
SDを初めて見たとき旦那も
一緒にいたので、値段のうそはつけなーい!
最初1体だけの約束が、今は4体になって
そろそろ勘弁してくれと言われてまつ・・・。
本当はシンシヤほしーんだけど(藁
243ななし:02/11/14 20:19
でもさあ、人形ってブランドの趣味もつよりいいとおもいません?
バーキンなんて90万でしょ?それに見合う服だとか宝石、それで自己破産
したなんてのをテレビで見ました。それに比べれば可愛いなあ。
(・・・言い訳?)
244ななし:02/11/14 20:29
>242
ウチも、SDのお値段はダンナにバレバレ・・・
SD買う前に1/6にハマって200体以上買ってしまったあとだったから
ダンナにSD欲しいといいつつ、なかなか買えなかったぁ〜
でも、ミカエル見つけた時横にダンナがいて
「買えば?」と言ってくれて・・・それでも申し訳なくてモジモジしてたら
「これください」とダンナが言ってくれて手に入った。
その一ヶ月後、私の誕生日だったんだけど、「女の子SD買っていいよ」
って・・・幸せ〜!なのに隠れてもう一体買ったひどい私。
でも、243さんもおっしゃるように、ブランド物にハマるよりずっといいと
思います!お人形もお金かかるけど、ブランド物の方が絶対お金かかります
よね!!!
245ななし:02/11/15 04:59
はじめてここ見つけますた。
最近SD関連板が荒れ気味なのでほっとします。
うちも旦那に値段は伏せてますが、実は旦那の勤め先に
フィギュアの原型師やってる人がいるらしいので
そろそろやばいかも(藁
ミカ君欲しいけどやっぱり無理そうなので
ミニちゃん1人、男の子カスタムしようか思案中・・・。
246ななし:02/11/15 07:51
私も夫に値段バレてます。
無頓着な人だけれど(1/6の時は増えても気付かなかった)SD増えたらバレバレだよね。
幸い場所がないので今の所1人ですが・・・・・次のドルパで新作でたらどうなるか・・・・{{{(>_<)}}}
247ななし:02/11/15 11:55
こんなまったりスレがあったんですね〜。
私も値段バレてます。買う時はいつも一緒に行くので・・・
でも彼の妹がブランド大好きっ子なので、それを見てるお陰か人形の方がマシだと
思ってくれます。(義妹に感謝!)

それでもバンバン買えるわけでは無いので、ミカエルは諦めモードです。
主人には昔から嘘をつけないので、多分コッソリ買っても速攻でバレると思います〜
248ななし:02/11/15 13:11
会社勤めをしていたころ、職場が近かったのと、景気がよくて
残業続きだったのと、親元にパラサイトしていたのと、遊び歩くことが
苦手だったのとで好条件が重なり(w、自由になるお金が手元に残り、
子供も手を離れた今、ビスクドール、SD、創作人形取り混ぜて
ワンボックスカー1台分人形買いました。
今はソノ子達のドレス作り三昧です。
子供のころからの憧れが形になりしやわせです。
ダンナには一切負担かけていないので、なーんも隔してません
ダンナに買ってもらったのは今年で3年目になるチワワだけです(w
249ななし:02/11/15 13:43
↑あんたの文章よくわからん。誤字脱字多いし。
ババアなんだから日本語くらいちゃんとせえ。
250248:02/11/15 16:59
>>249
それは失礼しました。
ごめんなさいね。
251ななし:02/11/15 18:39
逆切れの仕方までオバ厨テイストかよ。
252248:02/11/15 20:21
>>251
ごめんなさい。逆ギレしたつもりはなかったのですが、
そういう印象を与えてしまいました。
改めてお詫びします。
私の書きこみで不愉快な思いさせてごめんなさい。
253ななし:02/11/15 21:00
>248
気にするな。
249は羨ましくてしょうがない貧乏オバなんだから。
254248:02/11/15 21:29
>>253
ありがとうございます。
慣れないカキコはやっぱりよくないですね。
初心に返って皆様のマターリ話を聞かせて頂きます。では。
255ななし:02/11/15 22:48
もう!ここはマターリがお約束なんだから目くじら立てちゃダメでつ。
248さんも帰ってきて(ここあんまり人いないから)。

それにしても結構一緒に買いに行く人がいるのには驚いたよ。
SRでもたまーにカップルみるけど・・・。
旦那様が寛大ですごく羨ましいです。うちなんて、例えばグラスアイ買った
だけで、ぶつくさ言われそうです。
唯一の救いは、何を買ってきても全然気づかないところです。
お人形に限らず服やバックや靴なんかもそうです。「そんな服初めて
見た」とか言われても「去年も着てたじゃないの」といえば
納得してくれます。
自由でいいけど、一緒に買いに行って「こっちのこの方がいいんじゃない?」
とか言ってくれる旦那様をお持ちの方、本当に羨ましい・・・。
素晴らしい旦那様です。大事にしてあげてくださいね。
256ななし:02/11/16 05:26
うんうん・・・旦那とドール話できるのって羨ましい。
うち寛容だしSRにも一緒に行ってくれるけれど・・・
相談すると「俺には聞くな」だもん。仕方なく娘達と相談して買い物してます。
257ありす ◆BZ3yugiJbY :02/11/16 10:42
>>256
うちも一緒だー。ドールどうでもいいみたいだから、さみしいなあ。
258ななし:02/11/16 14:05
ウチの旦那は、オタク系がきらいで、棒クスに行くのを嫌がります。
1回だけ、いっしょに行ったけど、めちゃくちゃ居心地が悪そーで
かわいそうでした。
商品の値段も見てなかったらしく、いまだに、SDの値段は知らないようです。
お人形を買う事には、何も言いませんが、買った人形はすべて飾ってあるので
時々、「増えたねー」と言われます。
SD友だちからは、「幸せだねー」と言われてますが、これってやっぱり幸せ
なんでしょうか?
やっぱり、少しぐらいはいっしょに買い物したいなーー。(贅沢??
259ななし:02/11/16 14:27
実は子供の頃から人形好き。それもアンティークビスク。
独り暮らしの頃はアパートが狭いのと割れ物はケコーンしてからと決めてたので
貯金してて買わなかった。たまたま人形嫌いの旦那の所に嫁いだもんで
せめて見るだけでも、とド−ル洋書買ってたら
バカにならない程お金つぎこんでた(20マソくらい?もっとかな)。
旦那に、もういいかげんに本買うのやめたら?人形買った方が安上がりだ
と呆れられ、ついに念願の人形が買えることになった。
やっぱ実物はいいね。それからはぴたっと本の衝動買いがストップし、
私が時間さえあれば人形と一緒にいるのを見て旦那驚いてる。
こんなに人形を大事にするとは思ってもみなかったって。
今ではド−ル服を手縫いしてるのを見ると、
俺には解らんが楽しそうな趣味だと言ってくれる。
幸せなことに他に欲しい人形がないのでこれ以上数は増えないと思う。
260ななし:02/11/16 15:03
うちに旦那ってオークションが好きなんです。
私が人形の服を入札して高値更新されたのでもうやめようと思ったとき
酔った旦那がいきなり
「かわれ!!」と私を押しのけました。その後、すごく怖かったです・・。
「お?また高値更新した。それもう一声。」
「また高値更新?!よしこれならどうだ!!」
「あっ自動延長かよ。えーいこれならついて来れないだろう。」
「やったー。落札したぜぇい!!後、やりくりよろしく。」
確かに服は欲しかった。
でもね、でもね、そんなに高くなるんだったらいらないです。
旦那のばか。
261ななし:02/11/16 15:59
いいなあ。みんなの読んでると、いいなあって言葉しか出てこないです。
理解度はまちまちだけど、みんな幸せそうですね!
うちは旦那は人形まったくダメです。「欲しいな」って言っても
それが5000円以上する人形だと何で人形にそんなにって言います。
パソコンとか家具とかそういう高価なものを買うときは何も
言わないけど、人形に限ってはダメなんです。
もう価値観の違いですね。
新しいソファよりSDが欲しいのに。

何か愚痴になってごめんなさい。
262ななし:02/11/16 16:11
>261さん
価値観もそうなんですけど、お人形は気味が悪いと言う方も多いみたいです。
主人も最初、お人形がまったくだめで、ぬいぐるみのみOKだったんですけど
だんだん慣らして??SDとかビスクまではいいと、言うようになりました。
いまだに、だめなのは、市松さん。ほしいんですけど「夜歩くとイヤだから」
って許してもらえません。
明治頃の子がほしいのに・・。ああっ
263ななし:02/11/16 16:11
>261
友達に一芝居打ってもらって、「いらなくなったから引き取って」
とかいう寸劇をやってみるってのはどうですか?
264ななし:02/11/16 16:28
うちもリアルなお人形は気持ち悪い派です。
でも1/6に関しては何も言わず、私がカスタマイズをしていてもここはこうしたほうがいいとか
助言をしてくれたり辛口に言ってくれるのでとてもうれしいです。

でもSDが欲しいよ。と言うと。かってもいいよって言ってくれます…
まだ1/6熱が下がってないので下がってから買いたいなぁ…。
265ななし:02/11/16 16:46
>262さん
うちも、時間を掛けて慣らしました!
まず初めの問題は、アイペイントからドールアイへの移行。
(最初主人はドールアイが怖いって言ってた)

オクのドルフィープラスで可愛い子を見せたり、とにかく綺麗でも怖そうな子は一切見せずに、
愛らしい子だけ吟味して見させた結果、受け入れてくれましたv
今ではSDも全然、余裕で平気。
266ななし:02/11/17 06:25
260>わかります・・・うちもそう。
オークションだと熱くなっちゃうの。「何が欲しいのよ?」と聞かれても答えられません。「俺にまかせとけ」がはじまり・・「いくらまでならいいの?」と聞くくせにオーバーしたりします。
自分で落札しといて「お前はあんな高い物買ってて俺は・・」なんていわれちゃう。勝手なものよね。
267ななし:02/11/17 19:15
>266
260です。
そうなんですよ。
その後に本当にほしい物が出てきても買えなかったりして、悔しくて。
だからオークションの画面は旦那には見せられません。
268ななし:02/11/18 08:47
友人よりメンテナンスを頼まれた、13男を
うっかりリビングに出しっぱなしにしていたら
出張から戻った旦那が一言。
「人生の選択を誤った・・・」
それはなかろう(-_-;
人形者な嫁がイヤなのか、男の人形を触っているのがイヤなのか・・・
269ななし:02/11/18 09:37
ゴメン、>268さん。
想像して笑っちゃったよ〜。

これが逆のシチュエーションだったらどうだろう?
買い物から帰ったら、ダンナが裸の女の子の人形イジイジしてるの・・・。
少しイヤかも〜〜。
270ななし:02/11/18 11:37
旦那は今やすっかり人形趣味に。
もともとアンティークドールをケコーン前から持ってた人だから、
ドールアイの方がいいと言う。
現在メイクに興味が出て来てミニSDを自分用に買うとか
申しておりまつ。フフフ
上手くなったらお前のSDメイクしてやるって
エステHP探しに余念がないでつ。某にも連れ立っていきます。

財政管理は旦那が握っているので、あんまりオクに熱くなると
冷静にセーブしてくれます。
271ななし:02/11/20 00:11
おお。こんなスレあったのね。

うちは、こういうオタクな世界とは無縁の亭主なんで、嘘八百で騙せますが
お金を使うのは必要なものでも許せない、という奴なので
SDを見つけて最初の一言は「いくらしたの?」という怖い声。
私「3万円くらい。中古だから」<嘘。新品。
亭主「そんな高いもの、どうするんだ?」
私「ドレス作りの内職するの。ヤフーオークションに出すのよ」<嘘。作るけど出さない。
亭主「そうか。利益が出るようにがんばれよ」
・・・・・ふう・・・・
ドレスが貯まったら、元手ができたとかいって次を買うぞ。
ちなみに、息子にはホビーカラーなどと買い与えて懐柔しております。
272ななし:02/11/20 00:21
ここの皆さんは、お子様がいらっしゃるのかな?
私はまだいないので、お人形趣味の事を話すと「子供がいないから?」
とか聞かれちゃうことがあります。
子供の代わりに可愛がってると思われてるみたい・・・。
でも、お子さんがいらっしゃってもSDにはまってる人も
結構いるみたいだし、関係ないよねー。
ただ単にお人形とか小さくて可愛いものが大好きなだけなんだけど
周りから見たらそう思われてるのかなーって思ってちょっともにょ。
273ななし:02/11/20 00:32
>272
あたしもです!
お子さんを亡くした御婦人とかが少しおかしくなってしまって
お人形を子供のかわりにしてる映画とかアルじゃないですか。
あんなふうに見られてたらかなりショック。
274ななし:02/11/20 00:37
一般的に着せ替え人形は、まだまだ、子供がごっこ遊びに使うものとしか思われていないようです。
ジェニーでも赤ちゃん役だったりとか、人形を振り回してたりとか。
着せ替え人形を大事に扱えるようになるのは、世間が対象年齢としている幼児〜小学生より上なんですけどね…
275ななし:02/11/20 00:42
>274
>一般的に着せ替え人形は、まだまだ、子供がごっこ遊びに使うものとしか思われていないようです。
の次に、
「着せ替え人形を買ってもらった子供達の遊び方は、」
の一文が抜けてました…
意味不明な文章書いてごめんなさい。
276ななし:02/11/20 00:59
>>272>>273
あ、それあるかも。
私は子供アリで人形者ですが
子供がいなくて人形を可愛がってる人を見ると
子供の代わりなのかなあと
チラっとですが思ってしまうことがあります。

人形者の私でさえそうなんだから
一般人から見ると確実にそうなのかも・・・・・・・
277ななし:02/11/20 02:57
うちも小梨
SD2体所有だけれど、可愛がるというよりも服を作ってイベントに出たり
ヤフに出したりしている事が多いので、趣味と実益を兼ねたお仕事ごっこ
としてダンナや義両親には思われているみたい。
まぁ、地方から年に何度も大量の荷物もって新幹線に乗っている姿を見たら
だれでもそう思うだろうなぁ、ついでにその売上で里帰りもすませてます。
278ななし:02/11/20 07:54
新婚子供nasiです。まだしばらくは人形を可愛がっていたい・・・。
赤ちゃん出来たら忙しくなりそうだし。

実際、人形は子供の代わりにはなってません(私の場合)
人形は、あくまで人形として可愛がってます
279nanasi:02/11/20 08:06
世間は子どもがいないところには冷たいです。
お人形だろうが、ペットだろうが、全て
「子どもがいないからなのね」のひとくくりです。

人んちの事情なんだからほっといて欲しいにょ。
280ななし:02/11/20 08:09
子供が1人だと、「兄弟いないとさみしくない?」とか
「もう1人がんばれば?」とか言われます。
1人でいっぱいいっぱいです。
281ななし:02/11/20 08:42
ひどい人だと、「子供ができないのは人形のせいじゃない?」
なんて平気でいったりします。
「えへへそうかなー」なんてヘラヘラかわしてる私は小梨歴10年。
そんなに子供子供いうなら お 前 が 生 め(藁
などと脳内反撃する日々。
282ななし:02/11/20 09:47
>281
無責任な意見って言うのは無視しましょう。
私も似たようなこと言われた経験があります。
ハムスターを飼っていてすっごく可愛がってたんですよ。
そしたら「あんまり可愛がってると子供ができないよ。」
って。その後ハムちゃんが寿命で死んで子供ができたとき
「子供ができたからハムスターが死んだのよ。」
気持ち悪いこと言うなあ!!
それから人形を可愛がっていると子供がかわいそうって言われる
始末。女は子供のためだけに生きているんじゃない。
と私は大きな声で言いたい。
283なこ:02/11/20 09:49
>281
わかるわかる!!
旦那がよく言うせりふだわ。
私は「そうとはかぎらないでしょー」とかわすけど
何度もいわれると、頭にくる。
284ななし:02/11/20 10:03
無神経な方多いんですね
皆さんの書き込み読んでて腹が立ってきました

私は子供が出来ない体です。
だから誰も口に出してそういう事は言いませんが
それはそれで逆に・・・(苦笑

子供が出来ないから人形を可愛がってるわけではないけど
やっぱりそう思われてるのかな
285ななし:02/11/20 10:34
ブライス好きな主婦です。
どうも 本ブライススレは 恐い方が多く こちらで
なんでも良いのでお話しできたら良いなあ〜なんて思います。
ちなみにVIN 2体 レプ6体持っていて 時々オクで服出品してます。
アルバイトしているからそこから人形のお金をつぎ込んでいます。
ちなみに お人形に本格的にはいりこんだのはブラからです。
だんなさまは 初めて洋服やカバン以外にいろいろお金を使っている
私をみて驚いている状態です。どこまでエスカレートするかちょっと
自分でも 心配かも。
でもマターリ ブラのお話ができる場になるといいな〜
286ななし:02/11/20 11:16
ブラって興味なかったけど
あのミニサイズのは可愛いなあと思ったよ。
ブラスレはまったくのぞかないし知らないが
荒れてるの?変にスレが乱立してるみたいね。
287ななし:02/11/20 11:21
私は厨房の時から人形をやってるので「人形のせいで子供ができない」
とは言われた事無いけど、猫を飼ってるのでよく言われましたね。
正確には「できない」じゃなく時期早々だと思って作って無かっただけ
なんですが〜実際「妊娠しよう」と思った次の月には妊娠しましたし。
子供が産まれた今も人形はやってるし、猫も増えてるし。
人形や動物のせいで子供ができないなんて嘘ですよ。
そーゆー事を言う人は育児と趣味の両立が出来ない人なんだと思って
放っておきましょう。
288ななし:02/11/20 11:30
実は私もブライススレから逃げてきた一人ですw
マターリマターリしたいんですがあそこでは出来ないようなので。
VIN持ってらっしゃるなんて羨ましいな〜
私はレプ4体です。
でもレプもとっても可愛いです♪
ミニサイズのも2体持ってます。可愛いですよね。
289NANASHI:02/11/20 13:07
ブラスレから私もこちらへ引っ越ししたい!です。
ほんと マターリ 人形 のお話 したいです。
レプもとっても可愛いと思います。
カスタムをされている方も多く ほんとvinかレプか
区別するのが難しいくらいのコもいます。
魅力たっぷりのお人形です。
ブラから人形の事を勉強する様になって
ボーク● ア●ン等 知る事ができました。
知らない世界だったけれど、はじめて自分の趣味が持ててうれしい。。。
290ななし:02/11/20 13:24
ブライスはプチブライスが近所のおもちゃ屋さんにいっぱいあるんです。
でも旦那はブライスだけはやめてくれと言うので買えないんですよねぇ・・・

かわいいのにね
291ななし:02/11/20 13:43
プチもでっかいブライスも きゃわいい!!
292ななし:02/11/20 14:17
うちの旦那も最初は怖がってました
でも最近ではあっちもこっちも可愛いというようになり
一緒に買い物に出かけています。

ブライスは個性の強い人形なので
慣れじゃないでしょうか(笑)
293ななし:02/11/20 14:19
最近はスーパードルフィーも可愛いなと思ってます
あの目がとても綺麗で吸い込まれそう〜

でも高くて手が出ないんですよね。
宝くじ当たらないかな
294ななし:02/11/20 14:59
SDって手をつけるととてつもなく金がかかりそうで怖いです。
295なこ:02/11/20 16:39
ブラスレにはいかないけど
私もブライス4体いますー。
でもこれ以上は増やさない。増えても1体かな。
お気に入りの子がいるので満足してます。
SDは・・・。
欲しい子がいっぱいで・・・・。
296ななし:02/11/20 16:54
確かにSDはお金がかかりそうですね〜
私はブライスを何体か持ってますが
ブライスでも相当お金かかってますから
SDだったらもっと凄いことになっちゃうんでしょうね

もう買わないと決めてもすぐに次のが欲しくなる・・・
297ななし:02/11/20 17:45
私もブライスから人形の世界に足突っ込みました。(^_^;)
あまりにも頻繁に発売されるのでレプのコンプに疲れてしまい
アジアンから見切りをつけSD買いました。
確かにお金はかかるけれど特に好きでもないのに
「品切れするから買っとかなくちゃ・・」みたいな踊らされはなくなったのでとても心穏やかに過ごしています。
298ななし:02/11/20 18:43
SDは、よっぽどでない限り、一体で手一杯です。
何体もコレクションするタイプのお人形じゃないのでかえってお金セーブできるかも。

まあ、もちろんSDコレクションなさる方もたくさんいらっしゃいますが…
1/6やブラよりも、一体の満足度は上だと思います。
1/6やブラって、際限なく欲しくなっちゃうのよね…並べた方がカワイイ!とかって…
299名無し:02/11/20 20:03
>>298
SDだって並べると可愛さ倍増だよ。
300ななし:02/11/20 20:47
やっぱりお人形の道は
一旦はまると抜け出せない物なのかもしれませんね〜

ブライスもリカもSDも
経済的に余裕があれば沢山並べてあげたいですもんね♪
301ななし:02/11/20 21:22
ブラから 人形の道 に踏み込んだ 超初心者 です。
質問ですが SDとか結構 オフ会 ミーティングとか開かれているので
しょうか?SDだとイベントとかありそうだけれど。。

ちなみに私はブライスミーティングをしたい!と思っているのだけれど、
サイトも持っていないし、一体どこで告知すれば良いのか
だれか教えてくださいませんか?
ブラスレではいじわるな事言われそうなのでこちらで宜しくですm(__)m
開きたい理由はみんなのかわいいブライスをナマで見たい!
素敵なお洋服を見たい と いろいろなヴィンテージブラを見てみたい
というのがあります。
ちなみに私は中部☆ナゴヤ です。
集まりたいな〜〜
302ななし:02/11/20 21:50
あのぅ〜スレタイから離れてってるような気が・・・。
ここは主婦スレ、ブラファン避難スレじゃないよぅ〜。

と、書いてる私もブラファンです。
スレ違いのレスを続けてブラファン=厨の図式を作らないよう
おたがい気をつけましょうよ。
301は中部在住のブラサイト持ちと仲良くなってオフ会しる!
それが一番早いし人も集まりやすいかと。

で、ブラファンですがSDにも興味津々。
ひそかにへそくりを貯めていつかはお迎え・・・と思ってますが
自分の才覚で上手にやりくりしたお金で買ったとしても
額が額なだけに何か言われないかちょっと不安です。
専業主婦だとついつい卑屈になってしまいます・・・。
303ななし:02/11/20 23:06
トイザラスのクーポンをお持ちの方、
リカちゃんシリーズでなにか載っていましたら
クーポン番号教えてください。
子供へのプレゼントを選びたいのですが
今日が期限の商品券があるのでお買い得なもので
いくつか買いたいので…お願いします。
304ななし:02/11/20 23:57
だんだん欲しくなるお人形の額が大きくなってくるー!
現在欲しい子が25万円・・・。どこまで額が増えていくかしら?
いちまさんをはじめると家のお金がすべてなくなるそうです・・・ガクガクブルブル
305298:02/11/21 00:26
>>299
それを言ったらオシマイよ〜
我慢してるのだからそそのかさないでー・゚・(ノД`)・゚・。
306ななし(二児):02/11/21 01:43
>302
うーん。やはり趣味と呼べる金額がいくらかと考えると
たとえば、プレイステーション+ゲームソフト で3万円代くらい?が世間の相場?
うちは高校生の男の子がいるので、一通りそろえましたが
ミニコンポ 5万。
MDウォークマン 2万円。
なので、SDは特にむちゃくちゃな値段でもないかも。
あとはがんばって人形のドレスを自作するなどすれば、
それ以上はお金かかりませんよね、人形て。
ギャンブルやパチンコに比べれば、全然お安いはず。
などと言い訳して、あとは酒の肴でも出せば御主人もイチコロ(死後)ですよ。
307ななし:02/11/21 03:37
うちSDには初期投資以来あまりお金かかってないです。
特に2人目は・・・(人間の子供と一緒だね)
1人目のの2人目ユノスだったので、ウィッグサイズが違うのでまた
ウィッグが倍になるかと思ったのですが、普段使いとオサレ用2個の計3個。
服は1人目から1着もお店で買わずに手作りしてます。
ドールアイは2人とも接着剤で完全固定だし。

でも、服作りの方が俄然面白くなって気が付いたら職業用ミシンとロック
買ってました・・・イベントの売上でほぼチャラになったはずなのでまぁいいか。
最近は自分の服も作り始めるようになりました、お人形から広がる趣味の輪
308ななし:02/11/21 08:06
>306
たしかにギャンブルに比べればカワイイものだわ!
・・・とか、よくよく考えたらある意味
ハマるとギャンブルより危険区域・・・(汗

さんざん怒られて、ドール用品処分に
あれこれとオクに出したら、すごい金額になって唖然。
実際使ったのはこの1.5倍かと思って愕然。

でも毎月ゲームソフト4〜5本買ってる旦那よりはマシだと思う・・・。
309ななし:02/11/21 10:17
>302
でも、、専業でもバンバン落札してる人いるさ。
自営高給もらう御主人ならオケーな技。某茄子ン百万!(友人)
彼女見てると不景気は一部だけって気がする〜。
友人はまったくすごい買いっぷりですよ〜凄すぎ。
310名無し:02/11/21 10:31
うちの旦那はカーキチなので、車の本体の代金に加え
カスタム代やらメンテナンス代、ガス代車検に保険代なんか合計すると
とんでもないことになってます。
最近ワンランク上のが欲しいってカタログ集め始めてるし・・・
しょうがないので私にSDプレゼントを条件にしたら二つ返事でOK。
今夫婦でコタツに入りながら、お互いにカタログ眺めて悩みあってます。
ある意味似たもの夫婦?
311ななし:02/11/21 11:07
車も天井知らずだよね〜ワンランク上と言うと。。

うちは、2人で某HP通販売り切れをにらんでいる(w
翔と前編み上げブーツも通販して〜
312:02/11/22 01:33
313ななし:02/11/25 11:38
気が小さいので>312をクリックできないです。

ところで、今朝は、結婚して初めて寝坊してしまったっ!!
いつも8:30AMには家を出るのに起きたら9:00AM。(T。T)
怒らない旦那なのでかえって気がひけます。
人形の服ばっかり作ってて申し訳ない。
314ななし:02/11/25 12:02
>313
312はクリックしなくていいと思う・・・多分。
今日は人形服に手をつけずに、美味しいご飯でも作ってダンナさんに
日頃の感謝の気持ちを伝えるのだー。
315nanashi:02/11/26 08:24
たまにはあげてみたい・・・。
316ななし:02/11/26 11:22
>314さん
ありがとー!
>旦那
正直スマンカッタ。
317 :02/11/26 23:44
でもオフ行くと暇な専業にケータイ番号教えてとか言われて嫌。
以前教えたら一日何回もかかってくるし。
318ななし:02/11/26 23:49
>>317 それはマジで困るな。
専業がそんなんばっかりだと思わんで下さい
319ななし:02/11/27 00:06
>>317
それって1日に何回もお人形の話しをするの?
320317 :02/11/27 00:18
そうなんです。「自営で事務所にいます。」とか言ったら「暇なの?」
とか言われて溜まり場にされそうになったこともあります。こちらは設計
の仕事抱えてて、合間の息抜きのつもりでオフに参加したつもりなのに・・・
321ななし:02/11/27 00:24
>317
そういう人は結婚してなくてもそういうコトするよ〜。
単に電話好きだと思う。
独身の友達、バリバリかけてくるもん。
もうすぐ旦那帰ってくる!って時に限ってかけてくるんでイヤ。
専業だって忙しい時は忙しいのにさー。
きっぱり、今、忙しいから!って切るけどね。
322nanasi:02/11/27 01:41
>>317
そーゆー人って一歩間違うとストーカー化する可能性があるから注意〜!
専業か否かなんて関係無いですよ。
深くならない内に関係切っといた方が良いかも。
人形関係じゃないけど、経験あり。
323ななし:02/11/27 12:33
>>321
専業は忙しいYO!
漏れなんて小ども2人もいるからなお大変。お金も大変
みなさんはどこ削ってますか?

漏れは食費を1週間5千イェンで済ませてマツ。週末は旦那の実家へいき食事をゴチ(食堂屋
そのついでに孫ドモにお土産ウマー(゚д゚)
たまーにジツボに買い物をおねだりしつつ自分はコレクションにいそしむ…

もっとスゴイゾ!ゴルア!って人いますか?
324ななし:02/11/28 00:33
一週間5000イェンはすごいっ!尊敬〜。
ウチは頑張っても7000はいっちゃうな。
旦那の実家は遠いから年に一度しか行けないけど
米ドコロなのでお米を送ってもらってます。嬉しいです。

専業はやることしっかりやろうとすると
めちゃめちゃ忙しいよね!
325ななし:02/11/28 00:41
3人家族で食費1日に3000〜4000かかってます。
だから貯金できないのか。(´・ω・`) ショボーン
326ななし:02/11/28 07:09
325たん一日3000円はアイタタタ…

1週間分の献立を考えて買い置きするとすっごくむだがはぶけるYO!
やってみてみて?
327325:02/11/28 23:05
>326
ありがとう。頑張って節約します。
しかし献立1週間分も考えられるかなあ・・・
328ななし:02/11/29 00:16
>325
一日いくらとか、一週間いくらの献立、とか
そういう本(オレンジページとか)売ってるよ。
献立にあわせてメモした食材を買ってくるようにするだけで
けっこう出費が違う。
無駄な買い物をしなくなるんだよね。
329nanashi:02/11/29 08:55
みなさま研究熱心でつ。
私も見習ってみまつ。
ただ、うちは食べられないもの(アレルギー)が
家族みんなでバラバラなのでさらに精進しないとなあ・・・。
人形服作ってる場合じゃないか(^^;
330ななし:02/11/29 09:09
ああ、アレルギーあると大変だよねえ、、。
がんばってね。
お人形を愛でて心の平安を!
服を作るのはいいと思うよ〜。
買うより断然安いしね。
ヤフオクなんてけっこう高騰してるし、作れる人うらやましー。
331なこ:02/12/07 09:56
ボーナスの行き先決まってるけど
りおたんが欲しいでつ・・・
そういえばりおたんのワンオフって
見たことないってスレ違いか。
332ななし:02/12/09 00:29
ボーナス出たけど、もう全部振り分けちゃって余裕なし。(涙
毎日ランチしちゃうし、土日は外食しちゃってて、お金使ってばっかり。
最近何かとオークションで使いまくり(子供服やら玩具やら)・・・
その上お人形趣味・・・
私も頑張って食費を減らすように、外食しないようにしたい・・・・!
外食の日以外も325さんと同じくらいは使ってるよぉ〜!
ボーナス・・・
いいなあ。ウチは出るにはでるんだけど、
ボーナス査定でマイナスされる前の計算でも
「子どものお年玉」以下・・・。
無いよりはマシなんだ、ないよりは・・・

でも経営が危ないとか言ってる社長の車が新車に変わってるのを見ると
なんか納得いかない気がする・・・
え〜〜〜ん、ミカエル欲しいんだよ〜〜〜
334ななし:02/12/09 14:51
ミカエル・・・ドルパのミカは茶髪、金髪どっちなのだろう・・・
今日来たボークスニュースのミカは金髪なんだけど・・・?
335ななし:02/12/09 16:17
お人形が増えすぎて増えすぎて仕方ない・・・って方、
いったい今何体くらいお持ちですか?
なんか最近増えすぎたお人形に悩んでます・・・。
336ななし:02/12/09 17:05
ちゃんと数えてないけど、30体くらいはいたような
337ななし:02/12/10 07:45
331>りおたんのワンオフ・・以前みたことあるよ。
ニューフェイスタイプだった。すっごく可愛いお姫様だったよ。
338ななし:02/12/10 07:47
うちは・・やっぱり30くらい。
ただねぇぇ コンパクトから園児からリカ、ジェニ、ブライス、SDまでいるもんだから
サイズ的にうまく収納しきれないのよ・・・。
>338
・・・パラダイスのような光景・・・
収納の事さえ考えなければ・・・
340ななし:02/12/10 09:44
私はなんだかんだで200体以上います。
もう収納しきれなくて辛い状態です。
ほとんどが1/6、SDが3体。
SDは箱も大きいし・・・
1/6は箱に入ってるので積めるのですが、積む場所もなく・・・
押入を開けると箱がどどーーーっと積んであって
お店のよう・・・
子供の友達が勝手に見つけて「うわー!こんなによく買えたね!」って・・・
341ななし:02/12/10 16:33
>340
それ、ほとんど病気。
342ななし:02/12/10 17:48
>341
そうかな?
友達はもっと持ってるけど・・・
以前は1/6を30以上持っていましたが、全然構えなくなったので
イベントで里子に出しました。
自分の中では、その子の為に服を作る気持ちが出なくなったらおしまいです。
今はSD2体、1/6を5体ほど(最初に買った子やどうしても手元に残したい子)
お金と収納に余裕があってたくさん持っていても負担にならない人なら
いくら持っていても良いのではないかと。
私はダメだ、人形と脳内会話さえしませんが、あまりにも構えないと
不憫になってしまって「他のおうちで幸せになってくれ」という気持ちに
なってしまいます(人から見たら、逆にカワイソウかもしれないけれど)
本当は、数体にしぼりたいんですよ。
でも、どの人形も気に入って買ったし、
今でも好きなので、手放しにくいです。
>>343
わかるなぁその気持ち…
私はまだ20くらいですが<1/6 ひとつ里子に出しました。
少しづつ里子に出す予定です…幸せになってね。
仕様がツボにはまった子は里子に出されていると、ついお迎えしたく
なりまつ。ボブ・リエ・・・あの、ちょっと困ったような寂しいような表情に
負けて4体あるはず(バリエーション除く)。褪色が恐いので、たまに
全員出して着せ替え後、また棚へ。我ながらアフォだ罠。
347もしもし、わたし名無しよ:02/12/11 21:24
お人形道に入ったのが遅いので
キャッスル製(後日サ)好みの仕様の子がどうしても手に入らない。

348もしもし、わたし名無しよ:02/12/11 22:15
クリスマス・イブの秘密兵器かな?
http://www.aesop.jp/shop/
私はジェニーとお友達などを20くらい持ってましたが
姪っ子や、友達の娘などにあげて
半分に減らしました。
そんなにいっぱい持ってても、新しいドレスを着せて写真撮るのは
お気に入りの3〜4体なんですよね、結局。
小さいお友達にたっぷり遊んでもらう方が幸せだと思う。
もちろんお嫁入りにはドレスもつけて、行かせましたのよ。
350ななし:02/12/12 09:29
私は1/6が150くらい。
300以上あったけどSDに興味が移行したので、半分以上手放した。
SDはミニやパーツでそろえてまだ組み立ててない子も入れると21体いる。
独身時代に溜め込んだ貯金が今度のドルパでいよいよ尽きる・・・。
SDがパーツ含めて21体…ぐはぁ
今度のドルパでってことは、行く気でいるんですね
うちも東京のイベントなんか行ったら、
2回くらいで消し飛んじゃうような預金しかないわ
おはようございまつ。
>1/6-150体にSD21体・・・どのくらいスペース食うのか想像つかん(w
上には上がと、ちょっと安心したりして。
353なこ:02/12/12 16:47
うちも30体くらいいるかなー。
300体もあったら人形の部屋とかできちゃいそう(藁

うちはまだSD増えそう・・・。
旦那がクリスマス何欲しい?ってきくんだもん!
いらないよと言う私の顔は・・・にやけ顔(藁
クリスマスかあ・・・
うちは、子供の誕生日、自分の誕生日、クリスマス、お正月、旦那の誕生日・・・と
すげえラッシュなのでみんなまとめられてしまいまつ。
そして予算を押さえられてしまうという罠・・・。
355ななし:02/12/13 22:01
みんな病気!?で良かった・・・
ハギレをたくさん買いました。人形ドレス用。
ミシンも新しいの買いました。
人形並べる本棚みたいなBOXも買いました。
亭主は、てっきり女房が内職でも始めると思っています。
まずは家族のパジャマとか作って御機嫌でもとる。。。。。
今日、ケンカしちゃったよ。すごい悲しい。
私もうお人形やめようかなっ…。
>357
亭主が人形にヤキモチ?
いいんじゃない?
そんなの、ちょっとごちそうでも作れば
機嫌治るって。
>357
多分私なら人形とるな・・・
360なこ:02/12/19 08:35
>357
うちはケンカした時「人形すてるぞ!!」
って旦那に言われるけど
機嫌とればなんとかなるよ。
357さんもめげずにガンガレ!!
神戸天住オープンに行きました。
SDお迎えしちゃったので送ってもらいました。
しかも2体です。
今日、旦那がオクで落とした車のバンパーが前後バラバラに
送られて来るはずです。
きっと配送業者は連続で配達せねばならない大きな箱たちに
この家はいったいなんなんだろうと悩んでいることと思います(笑)
うちはマンションだけど、
御近所にも郵便屋さんにも(いつも配達人が同じ。べ◯さん時も)
何をやってるうちかと思われているでしょうな。
出品の時は、連続で郵便局に大小荷物をどっさり持っていくし
品名は雑貨やら書籍やらだし、、、
>362
あはは、私も同じだ〜
出品の時はホントに毎日のように宛先が違う場所への荷物を何度も持って行く・・・
郵便局小さいからきっと「また来た・・・」って思われてるよね。
届く時も同じ、ゆうぱっくがほとんどだからオジサンも「なんなんだろ」って
思ってるでしょう、きっと。
364361です:02/12/25 00:09
目をはなした隙に、またなんか落としてました〜〜!<旦那
今、主婦の人忙しいんだろなあ。
皆男SDに夢中だけど、私にはとても10万近くのお金を
SDにつぎ込めないよ。男服売る専門の人ならともかくねえ。
とりあえず、SDはキラとののとミニで打止め。
1/6は着せ替えがお手軽なので辞めない。

本腰入れて初志貫徹〜
(ビスク用服の型紙探して→J本→人形道に…藁)
来年は年女…ビスクドールを買う為にがんがります。
明けました・・・。
親せき回りでがんがん飲まされている間に年が明けていました・・・。
みなさまいかがお過ごしでしょう?
ああ、お人形さわりたいよ〜〜う。
あげ
そうやんなあ、主婦ってなにげに忙しくって
自分の時間あまりないのに
ひまな主婦が、とか書いてあるの目にすると凹むわ。
そういうコト書く人のおかあさんは
よっぽど優雅な生活してたのかなー。
皆様、こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます(^-^)
私は昨年末、クリスマスのプレゼントとしてダンナにSDを買って貰いました。
初めてお迎えをして、まだ嬉しくて仕方が無い状態です。

実はダンナの趣味は全くお金のかからない「スポーツ」で、近所の学校の体
育館を借りて同好者が集まって楽しむだけなので、ちょっとお金の掛かる人
形系の趣味は気が引けますが、人形より衣装の方がずっと費用がかさむ事が
解り、益々……自作出来れば良いのですが、家庭科の成績は今一つで(笑)。
おマケに欲しいと思う服は、民族衣装系と言いますか、歴史系な着物好き。
こんな私ですが、是非お仲間に加えてやって下さいませ。
370山崎渉:03/01/07 18:25
(^^)
371もしもし、わたし名無しよ:03/01/07 20:49
ごめんなさい、救済アゲです。
もうすぐイドールっすよー。
コミケと連続でイベント参加なので、燃え尽きそう・・・・・・。

>369
私も作り始めの頃は、袖が通らない服を作ったり今思い出しても
情けなくなるような物を作ってましたが、今は何とかイベントに出られる
位になりました、民族系歴史系が好きならば、小物の自作から始めると
そのうち腕も上がるし、失敗してもつらくないです。
373369:03/01/12 18:36
>>372
レス有難ございました(^-^)
今年はSDのカスタムが出来るようになる事が、とりあえずの目標なのですが、
372さんのレスを拝見して、衣装や装飾品制作に挑戦してみようかと言う気に
なりました。やはり服飾関係の本(人形と言うより「人間」用)を購入して
勉強するべきなのでしょうか?
それとも、最初は人形関係の本で服作りの型が掲載されているものから始め
た方が良いのかな? どなたか全くの素人さんから服作りを始められて、上
達なされた方、いらっしゃいましたら手段を宜しくご伝授下さい。

私も明日のアイ・ドールは午後からまったりと行く予定でーす!
>373
私は義務教育で習った程度の知識からドール服作りに入りました。
最初に買ったのはジェニー総集編、でも詳しい事が全然載っていないので
とても苦労しました・・・・。

SDユーザーで自分の人形にだけ服をつくれればいいのならば
ヴォーグのジェニー本はなかなか使えます。
あと、洋裁の基礎を詳しく解説している本は

『私の洋裁塾 子ども服作りの?がこの一冊で必ず解決』
婦人生活社 
『洋裁のことを知りたい人のために ソーイングの基礎ノート』
しかむのーる 文化出版局

2冊目のは図書館にも置いてある場合があります(赤い背表紙)
人間用の洋裁雑誌だと、子供用ですが『こどもブティック』が
かこみ製図メインの製図でSDサイズに直しやすいです。
『手作りママキディ』の方がデザインはいいような気がしますが
殆どが実物大型紙なので、SDサイズに直しにくいです・・・。
そこそこ作れるようになってきたら昔のso-en(装苑)や別冊so-enも
お勧めです。
375369:03/01/13 23:30
>>374 さん
とても詳しいレスをどうも有難うございましたm(_ _)m
早速、本のタイトルをメモしておきました。公共の図書館は近くに
ございますので、探しに行こうと思います。
376山崎渉:03/01/22 01:31
(^^)
さがりすぎてましてよ
旦那にかくしていた4体目のSDが見つかり冷戦状態・・・・・
やばいわ
何とかしなくては
378377:03/01/24 19:00
といいながらsageチェック外して無かったわ・・・・
379もしもし、わたし名無しよ:03/01/24 19:20
SDって何ですか?
すいません。この板初なんです。
>>379
セクシー・ダイナマイト
>>379
スーパーダンディズム
382284:03/01/24 19:28
セクシーダイナマイトだったんだ(爆笑)
383鳥子 ◆U9FULLtOpo :03/01/29 01:53
旦那から、家を片づけたらSD買っていいとお許しが!!
まあ、買ってもらうわけじゃなくてあくまで自分のお金なんですがね。
しかし、いつのことになるやら、私は汚部屋住人。。。
>383
有機系汚部屋?無機系汚部屋?
まぁ・・・主婦で有機系はないよな(ないよね?)
脱出にはひたすら「捨て」あるのみなので、「これ、何かに使えるかも」
「もう手に入らない」などと思わずに。
自分の人生にもう必要ないものは捨てちゃってください。
詳しい事は汚部屋脱出スレに書いてあるだろうから、参考に。
どっかのウプロダに自宅をうぷするのも、気合を入れられていいぞ!

せっかくの可愛いSDをゴミ溜め屋敷に置くのは可哀想だと思いつつ
掃除ガンガッてください。

中間部屋住人より(SDの居る部屋だけは清潔部屋っす)
385854:03/02/01 14:52
>384
「汚部屋脱出スレ」なんてものがあったのでつね!
しまった、私は人形板純粋培養なので他スレのこと
よくわかんなかったでつ。
>385
生活全般板にあります。
汚部屋から脱出したい!第15章
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040707481/

人形板住人はもともと細かい物を収集する癖があると思います。
服作る人は更にそれが顕著に…(私の事だな…)
ハードルは結構高いですが、ゴミとコレクションを見分ける目を
養うだけでも、部屋は随分綺麗になりますよ。
387385:03/02/02 13:46
今気づいたのでつが、名前が「854」何じゃこりゃ〜〜。

それはおいといて、386さん、有り難うございました!
早速見に行きましたが、なかなかやる気の出るスレでつね。
私もこれから掃除機の発掘からしてみまつ!!

まず掃除機を発掘ってのがやだなあ(w
うちは、箪笥を排した。それだけで随分部屋が広くなった。
婚礼箪笥なんてマンソンにゃ、じゃまだよね〜
それにしても、人形やら布やらが衣類の荷物より多いわ・・・・
別搬出、搬入して気がついた。
うかつに業者になんか大事なコレクション
まかせられないぞ(藁
>>386
お陰様で久しぶりに他板に行って
「汚部屋脱出」と「良い家庭は掃除から」と「だらしない奥さん」
をお気に入りに入れてきました。
これで掃除ができるのか?
>389
ダラ奥スレは……馴れ合うなよ〜
取りあえず掃除機は発掘しましたか?なにかいらない(と決めた)
本や服や雑誌少しは捨てましたか? まだだったら今月中にやるとよろし。

>388
うちも箪笥おいてないや、押入れに衣装ケース突っ込んで使ってる
数年後にお家欲しいから引越ししやすいように(詰め替え不要)
ケースにしたよ、人形服作る作業部屋にも巨大な衣装ケースが
トーテムポールのようにそびえ立ってます
以前はダンボールに布を入れていたんだけれど、底に入れると
使われずに化石になるし、発掘作業をすると地殻変動で
めちゃくちゃになって歴史が捏造されたりしてよろしくないです
あと、ダンボールって細かいほこりが出るし1年ほどでダメになるのよね
積み上げられないし。
391389:03/02/24 18:42
どのスレ行っても、かなり笑えます。
いや、笑ってるだけじゃいけないんだが・・・

布は衣装ケースに入れてるけど
それでも地殻変動でぐちゃぐちゃに・・・
392鳥子 ◆U9FULLtOpo :03/02/24 22:59
昨日、旦那さんも協力してくれて、ほんのちょっと綺麗になった!
しかし、そのままやる気が続けばいいのに、今日はブライスのボディすげかえなど
してマターリ過ごしてしまった。。。(鬱
今月の残業代で、たぶんSD購入資金貯まるのに(´Д⊂
393世直し一揆:03/03/02 19:12
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
はふぅ・・・
今月、ジェニーのお友達一気に5人ほどお迎え予定・・・。
前々から「欲しい!」と思ってた子達が一気に私の目の前に現れるんだもん〜
これも縁かと、お人形だけに小遣いを注ぎ込む月刊にしようかと。
(主婦の小遣いは限られてるので、他には殆ど使わない、という事だ)
395山崎渉:03/03/13 14:35
(^^)
夫とけんかになった。
「お前、昼間なにしてんだよ!」
・・・お人形の首引っこ抜いたりお人形の首ゆでたりお人形の体バラバラにして削ったり
・・・なんて言えないぃぃぃぃぃぃぃぃ!
397鳥子 ◆U9FULLtOpo :03/03/21 04:38
部屋は一向に片付いていないのに、30%キャッシュバックを理由に旦那を説得、
無事初SDを手に入れました!
でも、片付けるまでおあずけの約束なんだよね、いつまで箱入り娘なんだろう(鬱
398山崎渉:03/04/17 11:05
(^^)
399山崎渉:03/04/20 05:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
400ニャパン:03/04/23 22:38
はじめまして。
SDとブラだけコンプリートしてない主婦です。
来月おむかえできたらなぁ・・・

ところで、部屋の片隅に25年前の着せ替え抱き人形が
でて来ました。(ビニールBODY系)
髪の毛がちぢれちゃってるし、抜けてるし、植毛して
薄く焼けちゃったメイクもペイントしたい。
でも、ドール用の原毛、サラン、高いでつね。・゚・(ノД`)・゚・。
みなさん、どーしてるんでしょうか?
ビスク用のすが糸とかだと、絡まって、元に戻りそう。
子供がいると、どしてもドールは遊ばれちゃいます。

スレ違いでしたら、スルーしてください。
401:03/04/23 23:14

キャンペーン中につき無料お試し実施中!!

http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

メールアドレス非公開の会員制出会いのサイトです。
女性は完全無料です。当サイトはサクラ一切なし。
完全定額制だから安心の使い放題です!!!!
■□/i/j/ez/対応してます□■
402山崎渉:03/05/22 01:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
403山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
今回のSD限定もそうだがずっと諦めているな〜うーん
なにせ今所有のSD達は結婚前の自分のお金でお迎えしたもの。
現在は自分の稼ぎは生活費に消えて
CGもコンプできないもんね。早く人並みの生活に戻りたい………

お片づけが苦手な奥様、福岡近郊なら掃除しに行きたいでつ〜。
人形をセンス良く飾れるようになりたいのですが、どうも上手くいかないので
5体ほどをローテーションして飾っています。
あんまりたくさん(20体以上)飾ると、来客があったときに引かれbました(涙)
>>367
3ヶ月後のレスだけど
お迎えおめでとう。
もうSDは箱から出てまつか?
407406:03/06/24 23:20
レス番間違えた・・・
>>397です。
408山崎 渉:03/07/15 12:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
411山崎 渉:03/08/15 21:02
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
あぁ、よさそうなスレ見つけたのにもうクモの巣張ってる〜!
平日昼間ってあんまり書き込み進まないのよね…。
ちなみにオビッちゃんと1/6多数な我が家w
サミシィといいつつ誰か待ってみるテスト…
娘の誕生日に、セキグチさんのリタを購入しようと京王百貨店へ…
5月にあったドールケースが無くなってる…

もう抱き人形を贈ったりしないのかな…。娘と同じ服着せたり、
ドールと一緒に娘の成長を写真に残して行こうとおもってたのになぁ…。
ぽぽちゃんじゃ白目が無いのが、どうも苦手で
SDは高いので間を取った価格で見た目も可愛くてよかったのに…。

自分も生まれた時に母からドールを送ってもらっただけに、同じように
娘の成長をドールとともに祝いたいな(>_<)
414山崎 渉:03/09/28 15:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
413へ
ttp://www.sekiguchi.co.jp/index_g.html

通販できるみたいだよ、見てみて。
ぜひ夢をかなえて下さい。
主婦・小梨より。
416413:03/09/29 10:01
415さん情報ありがとうございます(>_<)
シルキードールは通販しているようなのですが、
どうやらリタはしてないらしくて…。
昨日一日百貨店を電話してまわり、東武さんと
と東急さんにあることが、わかりました♪

あとは私に、ドール服を作る才能があるかどうか…
417413:03/10/05 00:17
購入後だったのですが、セギグチさんから
問い合わせメールの返事が来て、楽天にて取り扱いをはじめたようです♪

とても愛らしい人形なのに、取り扱い店舗が少なくて残念に思います。
ネット販売で少しでも、大切にして下さる方の手元に届くといいな(>_<)
クモの巣はっとるね…
某スレでちゅぷ論争が!
漏れも一介の主婦として参加しようとオモタがスルーした。
専業にしろ兼業にしろ、子蟻だろうと小梨だろうと主婦業は大変なのにねえ・・・・。
主婦の立場って低いなあ・・・・・。
ていうか同じ主婦業でも
専業と兼業では大変さの違いとか差は大きいよ。
なんか専業の人は主婦は家事育児が大変キィィィとすぐ言い訳するが。
主婦でも置かれてる環境によって家事の大変さは違うだろうけどね。
たとえば兼業で子蟻でも、近くに頼れる実家があるかどうかとか、
遅くまで預けられる保育園があるかどうかとか。
兼業の人はいらだちを専業の人に向けてることもあると思うよ。
「あたしは家事・育児して仕事まで持ってるのにー!」みたいな。
ダンナが家事・育児に協力してくれない人に多いらしいけど。
世の夫全てが妻が働くことに理解を示して家事・育児を分担してくれれば
いいのになあ。
専業は専業で、働ける環境にいる兼業主婦が羨ましいって言うし。

漏れは年明けにパートに出る予定。まだ小梨だからいいけど、
がんがって家事と仕事を両立させるぞー。
ダンナには自分のことは自分でやってもらおう。
そして人形買うんだー(´∀`)
専業さんは兼業主婦を貧乏だから働くのヨ〜なんて
蔑んでたりしてるとか、兼業さんは寄生獣とか言われていたり〜
環境次第。どっちも。
まーだけども、大体皆似たような環境が平均だと思われ。
だがしかしの案山子
兼業で致命的になるのは、非協力的な旦那を持つ事だ。
専業の主婦が全部当たり前に毎日こなす事を、
兼業は仕事、育児、家事全部背負い込むわけだから、
一番周囲の協力がデフォで必須のはず。
また、専業さんも働く前にその協力が得られず(保育園関係なども)、
働くのを断念する場合も多い。
ただ、インチキして保育園申請をしたりするズルなんちゃって兼業
もいるようだから、まったく女の敵は女としか言い様がないな。

専業さんは兼業主婦を貧乏だから働くのヨ〜なんて
蔑んでたりしてるとか、専業さんは寄生獣とか言われていたり〜


間違えた。
年明けにパートに出て欲しい子買おうと思ってたのに、
今ものすごーく欲しい限定っ子が出て来た・・・・・・。
が、がまんしよう・・・・・がまんできねぇーーー!ヽ(`Д´)ノ
健康だったら働きたかったなー。
「へそくりも主婦の才覚」って旦那は人形買いを反対したこと無い。
買った人形はすべて申告して、良い物買ったねとか
言ってくれるだけに申し訳ない気がする。
毎月自分の医療費が結構かかるから余計。
体は資本だわ。
>>425
良い旦那様ですね、この幸せモンが〜〜(笑
>425
働けることも幸せなんだね・・・体大事にしろよ。
漏れも健康なことに感謝してがんがって働くよ。
おお、このさびれたスレでレスついてる!
425でつが>426-427アリガd
専業も兼業も、体と旦那を大事にして
人形者生活をがんがってくだちい。
はたらけど働けど人形は買えざり・・・ヂッと手を見る
ついに時間を増やしてフルタイムにしてもらいますた。
>429さん
何かそれ、分かります。私もちょっとずつ働く時間を
増やして、今やフルタイム勤務。(パート奥だけど)
でも月に働ける日数が決まってるし、休みの日の半分は
家事に時間を取られ・・・

>425さんの旦那様が羨ましいな。
うちは基本的に人形を増やす事に良い顔しないから(苦笑)
自分で働いたお金をちょっとずつ貯めて購入してるのにな〜。
お体と旦那様、お人形達を大事にしてあげて下さい。
431もしもし、わたし名無しよ:04/04/22 01:59
こんなスレあったんだ〜。
432もしもし、わたし名無しよ:04/04/24 14:13
主婦いないのかなあ・・・・・。
漏れ? もちろん主婦でつ(・з・)
俺も主婦。でもここはあんまり見てないけどな。
主婦でつ。もともとたしがドール者で、あれこれ改造してたら
旦那のほうがはまってしまい、仲良くやってます。
やりくりして買うしかねえー
漏れも主婦でつ 
イベント行きたいが子供(ろ臭い)がいるので
毎度転バイヤーから購入してまつ(欲しい子だけ
旦那はSDを見てみぬふりしてる
家計は漏れが握ってるから人形買い放題〜
・・・・・のはずだが、やっぱり家計が厳しいので
今いる子だけを可愛がってるよ・・・・。
もうじきゴールデンウィークですな。
家族が家にいるとお人形たちを構ってあげられなくなる。
いや、家族といるのも楽しいんだけどねw
438もしもし、わたし名無しよ:04/05/11 00:04
人形板の皆様おはようございます 4体目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1073603723/

ここは人形板主婦の巣窟になってるような気が(w
ROMってるだけだけど献立とか参考になりまつ。
みんな、たまにはこっちにも来てくれよう。
漏れもそっちに行くから。
おぉ良いスレだ、初めまして子蟻パート身のモンです
漏れもろ臭いがいるからイベント行けないからオクで購入
今は3人とヘッドのみ一人を所有してまつ
友人とか気味悪がるからここくらいしか話すとこないですー
漏れはリアル子梨だがSDを5体と6/1を2体の7人の子持ちだw
猫もいるぞー。猫が怪我してて毎日自転車で病院通いだ。
('A`)マンドクセと思ったりもしたが、幼稚園のお子さんがいるお母さんは
みんなこうなのね・・・・偉いなあ。
>>441
6/1を2体も持ってるなんてすげ〜w
443441:04/05/14 23:07
あわわ、間違えた。何だよ、6/1って・・・・・orz

441さん
いや、幼稚園とか保育園って年長にもなれば昇降口でおさらばだから
案外楽なのさ。バスは乗り遅れがあるから逆に朝から慌しいと思う
漏れは440だがすぐ近くの保育園で年長だから楽チンチンv
漏れも子供ホスィーなあ。
でもちと家計が厳しい・・・・。
自分も小梨。旦那さんとは仲良くやってるけど
時々無性にさみしいなぁ。
ケコーンが遅かったから仕方ないんだけどね。
自分も小梨。旦那さんとは仲良くやってるけど
時々無性にさみしいなぁ。
ケコーンが遅かったから仕方ないんだけどね。
31歳で結婚暦1年だけど、同学年の友人ほとんど結婚してない。
やっぱ晩婚が進んでるのか?

うちもダンナとは仲いい。人形増えてもなにも言わないし(・∀・)
1月にSDお迎えしました。流産して鬱になってた身に、彼女の笑顔が沁みてきます。
身代わりって訳じゃないんですけどね(無理だよこんなかわいい子産むの)。

そこにいるだけで癒されるね

うちのSDちゃんたちも、漏れまだ小梨だけど我が子のように可愛いよう(*´д`)


今夜はカレーよー。
匂いの強い料理のときは、部屋に飾りっぱなしの人形の服に
臭いが付いちゃわないか気になるわー(゚д゚)
薄々気付いていたがはっきりした。リアル子供が欲しいけどむりぽだから
人形を愛でている…と思われている。
違う、激しく違うんだお義母さん!
どっちかというとそれはペットに求めているが、それでもやっぱり違うんだ。
だけど同情のおかげで増殖しても容認されてるから、誤解は解かずに放置かなw
454もしもし、わたし名無しよ:04/10/03 01:41:14
11年前に仕事仲間の子に遊びで作った粘土の人形をあげた。
(蜂の双児がパチンコ打ってるもの。だから人形とは言わないのかな?)
30センチくらいのもの。

最近縁があって結婚したんだけど、その人形もってた。
・・10年以上前の粘土をよくもってたなぁと。
女の物持ちの良さにかなり驚いた。

455もしもし、わたし名無しよ:04/10/08 18:46:07
子無しの主婦が人形者だと、
なんか人形に怨念こもってそうで怖い。
456もしもし、わたし名無しよ:04/10/08 21:25:08
>>455
悪かったな
小梨でさ
457もしもし、わたし名無しよ:04/10/08 21:31:17
あえてageながら言わせてもらうが、
>>455 って何様?
>455
言葉には気をつけようヨ。軽い気持ちで言ってるんだと思うけど
女性に対して子供の事で言ってはいけない言葉もあるんだよ。
私は流産した時、代わりに人形を可愛がろうとか思わなかったけど
可愛がる事で癒された人もいたと思う。
ageの煽りレスに反応するなって。
釣りだから。
かまわれると喜んじゃうよ。
461457:04/10/09 11:22:07
そうかー、釣りなのかぁー。ageちゃってごめん。

では、気分を変えて。
春に予約したドイツの子は、まだ届かない。音沙汰もない。
名前も決めて待ってるんだよぉ。
待ちくたびれて、ユノア予約しちゃって、これまたまだまだ届かないし、
1/6で気を紛らわそうとしてるけどなかなか…。
部屋の真ん中にマリーン2体がつくねんと立ってるのを見て、
夫が笑いながら「早く、○○ちゃん届くと良いね」と言ってくれたです。
漏れもユノア予約したよー
マターリ
465もしもし、わたし名無しよ:2005/10/15(土) 17:55:08
一時、雑談させていただきます。主婦じゃないけど、ごめんね
466もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 22:32:55
主婦でキサラ者です よろしゅー

子持ちだけど人形趣味は一家で 
キサラ最初の子の頃はそこらでは売ってなかったので
夫ともどもネットで探しまくって 兎々子で買い増した
一目ぼれですた

その子は大事に治してあるのですが、園子をお迎えした後で生まれた娘に
カレンダーのキサラを取られてます
でも他にもパチもんの子などもあるのに一番可愛いのを可愛がってる
やっぱ子供なりにわかるのか、娘ぇー
467もしもし、わたし名無しよ:2005/10/25(火) 11:56:31
見つけたのでage
夫婦で人形者って少ないか、やっぱ。
468もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 19:29:54
おお、こんなスレあったんだ。
うちは猫飼ってから遊べなくなってしまった・・・
人形は増えるばっかりで箱入りのまま。
隙を見てかわいがろうと思いつつ、まだまだ子猫だから
無理かな。
だから整理がてら、ジェニーとかリカ服少々を知り合いの
お子さんにあげちゃった。すごく喜ばれたらしい。
私のいらないものでごめんね・・・
469もしもし、わたし名無しよ:2005/12/10(土) 20:59:58
捨てる神あれば拾う神ありってことだーね
470もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 13:23:14
ブライスのビンテージ8人持ちなんだが、先日テーブルの上に
全員並べて、お着替えさせて、楽しい気分で眺めていたら、
仕事から帰ってきたダンナがぎゃっと叫んだ。

本当に怖かったらしい。
ごめんね。私一人で可愛がることにするよ。
子供たちは、けっこう好きらしいんだがなー…巨頭人形。
471もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 14:17:04
>>470羨ましいです。
私の旦那はブライスはオケー。
SDは大きくて怖いらしいです。
472もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 17:24:05
うちの夫は、ジュモウ、ブリュはOK
ゴーチェは駄目です...
473もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 13:49:40
小梨。
寂しいから、楽しい世界をつくりたくて、集めてたと思う。
けど、そろそろ、買うのやめたい。小梨だから、あつめたんじゃなく、趣味。
増えると、あとで、こまらない?
考えたことない?家にある子で、充分かなって。
474もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 22:14:34
こんなとこあったのね。混ぜて下さい。
ゴーチェが駄目な旦那さんの472さん、人形の顔の区別がつくだけ凄いです。
自分はSFBJをジュモに入れ替えて飾りましたが、
旦那は気づきませんでした。あれ、こんな顔してたっけと一瞬言ったんだけど
服とカツラを変えたのよと言うとそっか、と納得してました。
自分も小梨だ。子供はうるさいから嫌いだったのに人形にはまってから
逆に子供が可愛いと思うようになった。ベベの人形に体型似てるせいかな。
475もしもし、わたし名無しよ:2006/02/21(火) 22:07:20
472です
ゴーチェは写真集で見せただけで、実物はみていないんですよ。

先日、小さい息子にSFBJを棚から落とされて割れてしまいました。
ラインの一部、表面も少しはがれてしまって(;;)

今はドイツ娘を飾っています、最初は違和感があったそうですが
最近は慣れて可愛いと思うようになったと言ってましたね。

>あれ、こんな顔してたっけと一瞬言ったんだけど
>服とカツラを変えたのよと言うとそっか、と納得してました。

出してる子が長いとお顔を覚えられてしまいますが
頻繁に入れ替えてるとそのまん間、この言葉の通り解らないようです。
この方が助かります。

息子がうまれる頃は、ドイツのK&Rのベビーを飾っていました。
可愛いベビード−ルで、生まれた頃は我が子と人形がそっくりだと思っていました。
冷静になると全然似ていませんでした。はい
476もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 16:45:00

よかったね。ながいです。
477もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 21:17:02
チュプの話は長いくせに得るものがない。死ねばいいのに
478もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 16:49:26
じゃあ藻前は誰に育てられたんだ?犬か?
479もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 11:32:49
>477
藻前もいずれはチュプになる運命

いや、一生独身か?

アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ
480もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 13:05:06
age
481もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 00:09:21
人形主婦の皆さん・・・ほかの趣味ができたので人形をやっと卒業できそうです・・・。
さようなら、今までありがとう。
482もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 14:56:18
他の趣味って何?なんか気になるお
483もしもし、わたし名無しよ:2006/04/19(水) 14:25:59
>>481
今まで他に何もなかったんだね〜 カワイソス
484もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 14:20:11
しゅふ(´,_ゝ`)プッ
485もしもし、わたし名無しよ:2006/06/07(水) 12:16:59
人形者を卒業したら・・
次に行き着く場所はどこかしら

486もしもし、わたし名無しよ:2006/07/02(日) 10:48:44
りかちゃんと遊んだのは中学まで
その後、ほったらかしだったのに、娘が生まれて大きくなって
与えたのがジェニーちゃんにりかちゃん
洋服を作りはじめるとハマってえしまって
娘用と自分用に、とふえた増えた

10年もたって娘が人形から離れても、未だ続く私の人形熱
もうりかちゃんじゃ無くなったけど、娘は呆れてます。


487もしもし、わたし名無しよ:2006/08/11(金) 19:30:42
娘に与えてハマり直す人って多いのかな
漏れもそうだ
488もしもし、わたし名無しよ:2006/09/23(土) 18:23:15
来年娘は小学校に入学。
私は卒業できるのかな。
489もしもし、わたし名無しよ:2006/10/05(木) 19:30:39
>>488あら奇遇!
同い年の子供がいるのね!
別に卒業しなくてもいいと思うけど。
490もしもし、わたし名無しよ:2006/11/07(火) 12:36:39
生まれて初めてキャッシングなるものをして
やっと買いが治まったよ・・・
ダメダメ主婦だ〜
491もしもし、わたし名無しよ :2006/11/07(火) 15:54:56
私はオクでビスクドールにはまりました・・・。もともとアンテイーク好きなので。
でも、レプはあんまり欲しくならないです。だったらドイツっ子買います。みなさん、フレンチ好きみたいだけど、
私も好きだけど、ドイツの子の顔好きです。sageってなくなったんですか?
492もしもし、わたし名無しよ:2006/11/07(火) 16:27:50
わたしもビスク興味ありです。中学生の頃新聞広告ページにジュモーレプリカが通販として載っていたのを見て。とても欲しかったけど中学生には手が出なくて。
493もしもし、わたし名無しよ:2006/11/07(火) 16:28:58
ちなみにリカちゃんやジェニーやバービーにも手は出してなかったのに。結婚してからのブラお迎え。プリプもお迎え。レプリカでもいいからビスクをお迎えできたら。わたしの憧れたお人形の原点。でも幼SDもホシイ。。。目移りしすぎ。。V〇rz
494もしもし、わたし名無しよ:2006/11/07(火) 17:57:43
初期からのブラ者で、2ヶ月の息子のカアチャンです。
流石に息子が可愛くて人形ちゃんを放置気味ですが、無くなると生活出来なくなります…orz
人形かぁいいね。
495もしもし、わたし名無しよ :2006/11/07(火) 18:24:23
アンテイーク好きとか言っといて、実はブラ大好き・・・。浮気者だなあ
。カスタムもするし。エアブラシとか欲しいけど買えない(T0T)ドイツっ子も買えない・・・
悲しすぎ〜
496もしもし、わたし名無しよ :2006/11/07(火) 18:34:07
おにんぎょはかわゆいし、いいよねッ(^^)♪
原点はビスクドールなのかな?やはり。
ファッションドールは、貴族にファッションの流行を伝える為のものだった
らしいけど、子供の形状のビスクドールは、裕福な貴族の子供の為に作られった
って、どっかに書いてマシタ。
497もしもし、わたし名無しよ:2006/11/07(火) 18:45:04
ここはage推奨なの?
498もしもし、わたし名無しよ:2006/11/07(火) 19:26:43
違うんじゃない?ななしさんがあげてるだけかと思う。
499もしもし、わたし名無しよ:2006/11/14(火) 15:23:40
誰かいる?
500もしもし、わたし名無しよ:2006/11/15(水) 06:58:18
ボークスのロストエンジェルが好きな方っています?
501もしもし、わたし名無しよ:2006/11/15(水) 15:49:26
ノシ まだ持ってないけど好きだよ。近いうちにどの子かお迎えした。
502もしもし、わたし名無しよ:2006/11/22(水) 05:34:03
2ちゃは
あれも好き、これも好きだと嫌われる?
503もしもし、わたし名無しよ:2006/11/22(水) 13:05:07
そんなこと無いよ。好きなものがいっぱいあるって、素晴らしい事じゃないか。
504もしもし、わたし名無しよ:2006/11/23(木) 01:37:18
>>503さん
ありがとう
502です ブラもプリプも好き
TFと幼SDに憧れてるけど主婦なんで あまり高いものには手が出せないので我慢してる
505もしもし、わたし名無しよ:2006/12/27(水) 13:23:34
あげ
506もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 03:47:17
以前、実家から母が遊びに来た。
海外旅行のお土産は何がいいか聞くと、民族衣装を着たような人形を欲しがる人で、
うちの飾り棚に並べてある海外メーカーの1/6着せ替え人形とかも、1体1体興味深げに見てたから、
私もちょっと嬉しくて、聞かれた人形についていろいろ答えて話したりしてた。
なのに…先日父から、母がこう言っていたと聞かされショックだった。
「あの子は子供ができないから人形をあんなにたくさん飾ってるのよ…かわいそうに…」
例えば陶器の人形とか動物とかだったらこうは言わないだろうに、これは偏見だ。
自分にとって、人形は子供の代わりではないし、代わりにはなれないとも思ってる。
着せ替えは楽しんでるけど、あくまでも人形で、名前とかつけてかわいがってるわけでもない。
趣味でいろいろな物コレクションしてる人はたくさんいて、
それと同じようなもので、ただきれいな物見てるのが好きなだけなんだが…。
かわいそうとか言ってる母にはわかってもらえないだろうな。
長文スマソ。
507もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 06:45:11
我が子を可哀相と言う母親が可哀相。
なんとなく哀れだよ。
実の子なんだから、きちんと向き合ったらいいと思うよ。
子ども出来ないから人形愛でてるわけじゃないってね。
508もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 08:11:21
うん。わかってもらえないと決め付けず、
向き合ってみたほうがいいと思う。
うちの親は最初、「人形=子供の遊ぶもの」と思っていたけど
洋服作って画像送ったり、ジェニ本見せたりしたら
大人の趣味と納得してくれた上、興味を持ってくれたよ。
509もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 16:58:48
お母さんは娘に子供がいない(できない?)のは自分のせい、
自分が産んだという責任もいくらかは含めてそう言ったんでないかな
と勝手に妄想してみる
他人に言われたらくそむかつくけど、親でしかも母親だからさ…
人形者は子供のかわりに人形めでるという人は少ないよね
人形はヒトガタとして造形をいいと思うのは私も同じ考えだよ
お母さんに気持ちを言って話し合うのもいいと思うよ
510もしもし、わたし名無しよ:2006/12/28(木) 17:46:46
うちの母ちゃんは
人形や猫ばかりかまってるから子供できないって言うよorz
511もしもし、わたし名無しよ:2006/12/29(金) 01:43:50
>510
うちもソレ言われる
512506:2006/12/30(土) 18:20:31
深夜の呟きにまじめなレスをもらって、ちょっとびっくり。
でも嬉しかった、どうもありがとう。
向き合えば?というアドバイスもらったけど、以前1度だけ、子供の話になった時、
母に「今すぐ病院に検査に行きなさい」「お金が心配なら私が治療費を出してあげるから」「できなければ養子をもらいなさい」
とまで言われて、そういう問題じゃないだろうとものすごく腹が立ったことがあったので、
自分の考えを言ってみたんだけど、理解してもらえなかった。
その時は人形についての話は何も出なかったから、私もどういう気持ちで人形を飾ってるのかなんて話はしなかった。
その後しばらく子供についての話をすることはなかったんだが…。
今回のことで、あの人形を見ながらの会話は私の趣味を理解してくれた上での楽しい話じゃなかったのか、
勝手な解釈をしていて、私のこと理解してるふりして実は全然わかってないんだな、とガッカリした。
母親なりに心配してるのはわかるし、ありがたいとは思うけど、正直ちょっと悲しい。
でも「責任感じてるのかも」ってのも、もしかしたらある…かもしれないから、
今度タイミング見計らって、人形についても話してみようかなと思う。
レスありがとう。
再びの長文スマソ。
513もしもし、わたし名無しよ:2007/01/21(日) 18:35:34
風主婦ヲチスレってまだあるの?
あれ嫌だな。
514もしもし、わたし名無しよ:2007/04/12(木) 17:19:46
遊びに来たのに誰もいな〜い
(´Д⊂ヽ うぇ〜ん
515もしもし、わたし名無しよ:2007/07/07(土) 19:59:54
専業の方は欲しいお人形をどうやって
手に入れてますか?
特に家族に内緒にしてる方
516もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 12:39:44
私はこずかい(2万)以内でクレジットを使っています。
今年はちょっと買いすぎたせいで、月2万5千円の支払いを、あと4ヶ月・・
ちょっとヤバイです・・・
517もしもし、わたし名無しよ:2007/08/17(金) 15:20:19
やっぱりお人形のなかでも一番可愛いのは
アネッテドール(ドイツ)だと思います・・・
持ってないけど・・・
他のドールが○○○に見える・・・
518もしもし、わたし名無しよ:2007/08/18(土) 18:23:56
>>牛乙!
519もしもし、わたし名無しよ:2007/08/31(金) 21:40:06
うちはヤリクリヘソクリで現金買いです。
あとはコンビニ用に作ってるカードで買います。
請求書とか見られないかひやひやです・・・
520もしもし、わたし名無しよ:2007/12/03(月) 12:34:06
8月からレスがないね

家はお小遣い内(25000円)におさまってるよ
ちなみにお人形の種類はストライクゾーン広杉でいろいろ手を出してる
521もしもし、わたし名無しよ:2007/12/30(日) 03:21:49
私はお気に入りの子が見つかったら旦那さんにパソ見せて、
どうして欲しいのか、どういう人形か、相場はどれくらいかを説明する。
大抵、へー、じゃ買っとけば?って言ってくれるので助かる。
ただ関心ないだけかもしれないけどw
522もしもし、わたし名無しよ:2007/12/30(日) 03:22:09
あg
523もしもし、わたし名無しよ:2007/12/30(日) 07:15:25
旦那さんが人形買うのおkしてくれるってのは
かなり羨ましい。家では絶対有り得ないもん。
家の旦那さんは、人形=子供のおもちゃな人だから。
でも、愛する旦那さんと子供達と僅かながらお気に入りの
人形と暮らす毎日は幸せ。
524もしもし、わたし名無しよ:2007/12/30(日) 12:28:39
専業で月2万〜2万5000円ももらっているの?
うちなんて兼業で2万だよorz
525もしもし、わたし名無しよ:2007/12/30(日) 13:01:06
うちは専業で1万も貰ってないさ。
526もしもし、わたし名無しよ:2007/12/30(日) 14:41:40
うちはお小遣い制じゃなくて欲しいときに買ってもらう、って感じ。
旦那さんも一緒に連れて行くから何にいくらぐらい使った、って把握できていいみたい。
常識の範囲ならおk。年収400未満の貧乏月給マンですが・・・。
そのかわり、旦那のエロビやDVD収集には見て見ぬふり
527もしもし、わたし名無しよ:2008/02/10(日) 09:02:40
うちには今隠し子が二人いる。1体3万程度だから結構大きい買い物だった。
これからどうやってこの子達を旦那にお披露目しようか考え中。
お小遣いは年2回のボーナス時のみしかもらってないけど、こっそり適当に好きな物買ってるお。
相場がわからないから、買った物を見せてもあんまり気にならないみたいで。
528もしもし、わたし名無しよ:2008/02/18(月) 06:05:43
ええのう
529もしもし、わたし名無しよ:2008/06/13(金) 07:27:56
テツヲタの旦那を明日の開通イベントに送り出し、
自分は心おきなくドールイベントに行くつもり。楽しみだ〜。
530もしもし、わたし名無しよ:2008/09/10(水) 19:26:30


冷静に自分のスペックを考えてみろよ

社会的環境に馴染めず、負け組集団にしか馴染めない。
その癖、ネットの切り貼りした情報で知ったような口で
一人前の台詞を吐きやがる。

親に散々投資してもらった癖に、親に仕送りもせず
むしろ、たまの休みに帰ってはお小遣いを貰う始末。

会社だの、バイトだの、家事だのにねみーねみー言いながら行っては
ろくに仕事もしないで、時間が終われば2ch、2ch。
惰性でやるから、時間だけが浪費されていく。




いい加減、自分の人生見直したほうが良いんじゃない?
画面や絵のキャラに、可愛いだの萌えるだのって
いつまでもガキじゃあるまいし。

このままじゃ駄目だってお前ら、寝る前にいつも思ってるだろ?
少しは改善してみろよ



531もしもし、わたし名無しよ:2008/09/11(木) 02:01:37
めずらしく書込みがあると思ったらw
532もしもし、わたし名無しよ:2008/09/13(土) 03:58:26
533もしもし、わたし名無しよ:2008/09/30(火) 00:55:58
人形者なんてブサイクで頭の悪いチュプばっかり。
ダンナもブサイクで頭悪いの?
534もしもし、わたし名無しよ:2008/09/30(火) 01:16:33
と、売れ残りがほざいておりますw
535もしもし、わたし名無しよ:2008/09/30(火) 10:37:42
>>533
で、書き込んでるアナタは勝ち組なわけやね?
536もしもし、わたし名無しよ:2008/10/01(水) 18:39:27
主婦だけど自分も働いてるからその給料から人形買ってる
専業主婦の知り合いから「いいなぁいっぱい買えて☆うちは旦那が買ってくれないの」とメールが来て激しくウザイ
あんたが昼間ぐーたら惰眠を貪ってる間、世間に出て働いてるから買えるだよ!
と返信していいですか
537もしもし、わたし名無しよ:2008/10/01(水) 21:05:17
>>536
しないほうがいい。時間とメール送信代の無駄。
誘い受なんぞを相手してるヒマがあったら、
お人形可愛がってあげたほうがいいんじゃないかな?

同じ専業主婦でも、自分の小遣いをやりくりするなど
工夫してお人形を買ってる人はたくさんいるだろうに。
538もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 08:22:41
専業と兼業、子持ちと小梨の罵り合いは他板と他スレでもうオナカイパーイ

話変わるけど、今月誕生日でwktk
人形をねだるのは流石に恥ずかしいので、カスタム用工具と資材をリクエストしよっと
539もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 12:52:41
こんなことがあったっていう一主婦の書き込みだろ
じぶん専業だけど別に罵られてるように感じなかったし

いい年しておねだりとかキモ(´Д`)
540もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 12:59:28
こんな過疎スレが久々に賑ってるわ! 皆様、マターリいきましょw
541もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 12:59:48
他板での争いなんか関係ないし興味もない
人形に特化した主婦話ならなんでもいいよね
542もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 13:52:04
気色悪くならない程度なら
543もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 15:24:42
自分趣味の為に仕事してます。
というか人形者になったので仕事するようになった主婦です
主婦なのに人形なんてって言われます
確かに人形に月10万近くは異常かな……と思うけどやめられません
旅行が趣味だったのにイベント絡みの旅行だけで純粋な旅行してない
いつまで人形者なのか心配
544もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 16:06:44
キャスト者の奥様、だいたい月いくらくらいかけてる?
自分は本体のお迎えがない月で、そこそこ自制しても月2、3万はいく
545もしもし、わたし名無しよ:2008/10/02(木) 18:13:27
私も人形購入資金のために働くようになって、最初はあれやこれや買いまくったけれど
途中からお給料を貯金するのが嬉しくなってきて、逆に専業主婦のころより人形にかける月額が減ってしまった!
ある程度欲しい人形は買えたし服は自作すればいし
546もしもし、わたし名無しよ:2008/11/12(水) 16:28:00
キャスト弗って維持費がかかりすぎる。
自分はグラスアイを集めるのにはまっているので、
月に数個買うだけでも1万以上かかるかな。
特に村アイは一期一会だから、オクに出てる時に落としておかないと後々後悔する事もあるし。

下手に寺として活動するようになったものだから、
売り上げで堂々と買い物出来るようになって加速してる感じです。
547もしもし、わたし名無しよ:2008/12/10(水) 19:44:33
常盤木学園高等学校 女子制服 リカストラップ〜夏服〜&ミスドリカちゃんセット

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87973448
548もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 23:29:37
人形趣味のために働きたいけど、働き口がない・・・。
549もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 03:11:34
元々ハンクラ板の住人で、
リカジェニ本は「まあハギレが利用できるかも」程度で
何冊か押さえてあった程度。

子供(♂)が出来てから、お隣の家の女の子と仲良くなり、
家に来たときに本を見つけて「あー!お姫様のミキちゃんだ」と
言ってたので、要望を取り入れつつ作ってみたらあら楽しいw

結局オクでリカ本コンプリート。いくらかかったかなんて計算したくない。
(流石に自分の貯金で買ったが)
ついでに一目ぼれした、昔のきものリカも落札。
幸いこちらは格安だった…。

今のところ蒐集には到らないけど、オビツボディ25cmを買おうか迷ってる。
ぴゅあにもの素体も可愛いなあ…。
550もしもし、わたし名無しよ:2010/09/22(水) 17:16:08
マターリ会話
551もしもし、わたし名無しよ:2010/10/08(金) 17:59:51
まったーり
552もしもし、わたし名無しよ:2010/10/08(金) 23:03:51
こってーり
553もしもし、わたし名無しよ:2010/10/10(日) 23:09:00
のったーり
554もしもし、わたし名無しよ:2010/10/12(火) 12:32:26
ぐってり
555もしもし、わたし名無しよ:2010/11/11(木) 14:59:49
二年くらい書き込みなかったんだね…
主婦仲間でお人形友達になったとかってあるのかな?
556もしもし、わたし名無しよ:2010/11/11(木) 15:03:59
>555
どうなんだろうねえ。
自分は1/6者だけど
ひとりでぽちぽち服作って楽しんでるレベルだから
友達いないw

蒐集がメインじゃないから、あの頃のあのタイプが〜とかいった
話はできないしなあ。
557もしもし、わたし名無しよ:2010/11/11(木) 15:15:37
こんなスレあったんだw
自分も主婦友で人形者はいないなー
人形友達が主婦になったってのはあるけど
558もしもし、わたし名無しよ:2010/11/11(木) 21:35:53
主婦仲間はみんな人形者だって知ってるけど、軽〜く無視してくれるから助かります。
見事なスルーっぷりだ。てか影で何か言っているのかな?


私は体が弱く、1年に何回も手術と入院を繰り返しているので、その保険金で人形を買っています。
気分を上げるために、嫌なことで貰ったお金なんて、ぱーっと使っちゃいます。
いつまで生きられるかなんて、誰にもわからないんだし、生きてるうちに楽しまないと、と思って。
559もしもし、わたし名無しよ:2010/11/11(木) 22:58:24
妊娠前からキャストドールを遠ざけてる。
キシレンが揮発しているんじゃ赤ちゃんに良くないだろうと思って。

いつになったらまた触れるようになるのかなぁ…。
我が子が可愛いから我慢できるけど、
触れるようになる頃には黄変が凄いことになってるだろうと思うとちょっと悲しい。
560もしもし、わたし名無しよ:2010/11/12(金) 08:19:02
人形者で来年主婦になる私が通りがかったよ
キシレンの害はどうなんだろ
カスタムしまくっててしょっちゅう有機溶剤使ってるからそっちのが良くない気がするけど
561もしもし、わたし名無しよ:2010/11/12(金) 12:33:24
>558
みんな興味ないんだと思われ。
562もしもし、わたし名無しよ:2010/11/12(金) 13:58:13
>>559
思い切って綺麗なうちに売ってしまったら?
思い入れがあるのかもしれないけど、綺麗なうちに放置するよりも遊んでくれる人に渡して
また触れる様になったら新しい子を買うのもいいんじゃないかな。
563もしもし、わたし名無しよ:2010/11/13(土) 16:42:16
キシレンは気になるけど
売る気になれないなー
取りあえず隔離部屋に置いている。
うちは子供はまだいないからだけど
子供が化学物質過敏症とかになったら売るなりなんなりするしかないと思うわ

妊娠中は子供に影響あるかもわからないから取りあえずあんま触らないが吉な気がするけど
気にしすぎもよくないからたまに換気がてら出してみるとか
換気して紫外線になるべく当てなかったらそこまで黄変しないよ

黄変しても味だと思えばいいじゃないっ
564559:2010/11/13(土) 21:40:41
黄変も味だと思えるといいな。
手放すことも考えたけど、思い出の多い人形だからやっぱり今のまま置いておくつもり。

カスタムも粉塵吸うの良くないだろうし、結婚決まってからやめたんだ。

せめて趣味の範囲底辺の腕前だけど、人形趣味で覚えた服作りの経験を子供に発揮したいと思ってる。
ミシン壊れちゃって新しく買わないと作れないんだけどね…
565もしもし、わたし名無しよ:2010/11/14(日) 22:30:55
ミシン壊れてる時だったら
手縫いでチクチクとか編み物とかも楽しいよ〜

おなかの子の負担にならないくらいのんびり楽しんだらどうかな?
スタイとかおくるみとか。もう準備済みだったかな?
566もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 01:39:53
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tomokia2002
この人ぬいぐるみ高額で買いまくりでなんかきもす!!
567もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 03:51:27
高額ってほどの値段じゃないような。
ひがみ乙?
568もしもし、わたし名無しよ:2010/12/20(月) 03:26:21
10個ほど見たが最初のやつ以外は高額じゃないじゃん
これぐらいで晒す人の方がキモイ
569もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 00:50:54
ぬいぐるみごときでそんだけの値を出すこと自体がキモイって言ってるんじゃないの?
570もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 02:16:19
他所は他所。うちはうち。
出せるんなら出せばいいんじゃないの?

あと「なんだかきもい」くらいで晒すおまえがキモイから。
571もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 03:19:00
>>569
人形・ぬいぐるみ板で何言ってんのw
572もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 09:59:16
どっかから紛れ込んできた素人さんなんじゃね
ぬいぐるみでも人形でも作家物や限定品がどんな値段になるか
まったく分かってないんだろう
573もしもし、わたし名無しよ:2010/12/25(土) 16:45:59
晒せば一緒になって叩いてくれると思ったのかな。
浅はかだな。
574もしもし、わたし名無しよ:2010/12/28(火) 17:41:38
私怨だよ
バカみたいに色んなスレに投下してる
話がスレごとに違うし
具体的な内容もない

粘着に目をつけられるって嫌だねえ
575もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 18:03:10
まぁ、好きなもんにぶっこむのは個人の自由だよね〜

うちは子供二人男子なもんで、
「実子で女の子が欲しかったの〜〜」
とアネッテ、リカ、エクセと○十体増えても旦那も他人も何も言わないよ。
フリフリ、リボンはお猿怪獣の男子には無理だもんね。。
たまに、もう一人頑張れば?っていってくる無責任ブタ野郎に
「また男子なら堕ろしますよ(笑)??」
と言って黙らせるのが心地よい。。
576もしもし、わたし名無しよ:2011/01/06(木) 21:32:28
>575
えー…最後3行にドン引き…
577もしもし、わたし名無しよ:2011/01/07(金) 21:40:26
>>576 同感だな。腹の底で思ってても、形にしちゃいけない言葉はある。
 諸刃の剣なんだよね。 
これだけじゃなんなので、チラ裏系ですが。
  
男の子ばっかりの家に家族全員でお邪魔したとき、
そこの奥さんが、うちの娘に手製リカ服を何枚もプレゼントしてくれた。
自分用にリカ本体買っちゃったの〜と笑ってた。
人形者って程ではないかもしれないけど、マイペースで楽しんでおられた。
その時もらったビーズで編まれた豪華ビスチェは、娘の家宝? になってる。
   
手先の器用さと財力と行動力。
大人になったからこそ、できるようになった遊び方があるよね。
ボロ子になってた、自分の古いリカフレンドを綺麗に再生できたのが嬉しい。
喜んだ娘が持ち去って、トンデモな服を着せられてるけどね、いいんだ。
578575:2011/01/14(金) 19:11:23
人形をマイペースで楽しめる環境の方は素敵ですね。。
でも、世間にはデリカシーの無い人、無遠慮な人がわんさかいるんですよ(;_;)
娘の作り方教えてやるよ(ニヤニヤ)
とか、男ばっかりでつまんないんでしょ?!
人形なんかより実物は100倍良いよ!
とか、もうどうにもならない人にはこのくらい言わないと分かんないみたい。。

子供がいない時、人形ばっかりかまけてるから子供できないんだ
みたいなことを周りから言われて辛かったです。
579もしもし、わたし名無しよ:2011/01/15(土) 01:39:48
何言われても
「そうですね〜ハハー」で聞き流すのも
大人のやり方かと。
そんな言い方するから相手もからかってんじゃないの?
580もしもし、わたし名無しよ:2011/01/15(土) 14:33:39
>>578
>「実子で女の子が欲しかったの〜〜」
なんて言ってれば言われて当然だと思うけど…

女の子がいないことを口実にして人形趣味を楽しんでるんでしょ?

でも他から見たらそこまで女の子が欲しいんだ、としか聞こえないと思う


性別が分かる頃には分娩形式の堕胎になるよ
あんまりリアルに書きたくないから書かないけど、
それがどれだけ辛いか考えたら「男の子ならおろしますよ」なんて本心じゃなくても私には言えない
581もしもし、わたし名無しよ:2011/01/15(土) 23:51:55
語尾についてる顔文字からもなんともいえない空気読めなさが…
ちょっと被害妄想入ってる気もするし人形愛でてゆっくりしなよ。
おつかれさん。
582もしもし、わたし名無しよ:2011/01/16(日) 03:10:32
自分の痛みがわかるなら、もう少しだけ視野を広げて欲しいと思う・・・。
583もしもし、わたし名無しよ:2011/01/16(日) 20:34:19
イケメンドール注文しちゃったんだけど
旦那には見せないつもり
ていうか見せられない
男ドール所有してる人って
どーしてる?
584もしもし、わたし名無しよ:2011/01/17(月) 01:21:25
旦那の前ではロングのウィッグ。
自分と一対一の時は男ウィッグで。
男性はロング=女だと思ってるから楽勝ですよ!
585もしもし、わたし名無しよ:2011/01/17(月) 04:56:51
リアル系でマッチョの場合は
どうやって誤魔化したらいい?
586もしもし、わたし名無しよ:2011/01/17(月) 16:19:51
単に長袖マキシ丈の服着せたらいいだけじゃない?と思ってしまう。
ドールに興味がない男性にはわからないでしょ。
587もしもし、わたし名無しよ:2011/01/17(月) 16:20:58
服にボール状の物を2個入れる→胸の位置に移動→アマゾネス?!
588もしもし、わたし名無しよ:2011/02/18(金) 15:58:18
>>587
爆笑した
589もしもし、わたし名無しよ:2011/02/21(月) 12:55:21.66
マッチョってあれかあれかあ〜 長髪ウィッグとポンチョつきドレスで乗り切れ
590もしもし、わたし名無しよ:2011/02/21(月) 15:46:04.05
ゴツイ男の女装みたいにキモくならんのけ?
591もしもし、わたし名無しよ:2011/02/21(月) 19:26:05.25
人形者でなければ、明らかにゴツくて怪しくても
ブサイクな女の子人形だなあ
と勝手に変換してくれるよ。たぶん。
しかしそこまでしてフェイクにするのも人形も持ち主も不憫だな
592もしもし、わたし名無しよ:2011/03/02(水) 19:37:29.04
>>583
うちは亭主と息子2人だけど
別に何も言われない
お母さんは腐女子だとわかってるし
亭主は息子のアニメフィギュアの方を不気味がってるので
全然問題なし
593もしもし、わたし名無しよ:2011/03/03(木) 00:15:24.89
人形本は洋裁本と一緒に置いてあるから
「こそこそ人形遊びしてる」のは家族にばれてるけど
人形本体を旦那や子供に見せたことはないな
ぴゅあにもにハマってからは旦那には見せてるが子供(中高生)には恥ずかしくて隠してる
人間服も人形服も同じだとは思うのだが。
人間服なら「新作だ」と平気で見せられるんだが人形はなぁ
ゴスロリとか自分では絶対着ない服が多いせいだろうけど
594もしもし、わたし名無しよ:2011/05/12(木) 14:09:09.56
主婦スレなら書いてもいい話かな。

結婚して子供産まれて職場復帰して、本格的に人形に触れる時間がなくなった。
人形趣味は独身の頃からで、始めた頃はほんと熱心にはまってて、
カスタムもするし衣装も作るし、撮影に凝るのも楽しかった。
今は、本当に寝る前に人形の姿をチラ見するだけ。
仕事と家事と育児で疲れ果てちゃって、服を着せ替えるのもしんどいし、長い事してない。
イベントとか行きたいけど、遊びにために子供を預かってくれる所もない。
きっと育児が終わるころには、自分の親とか義理の両親の介護をする事になる。
それも終わる頃には、自分が年取ってて、体が自由に動くのか分からない。

人形への気持ちがなくなったわけじゃないけど、すっごくさみしい。
ちょっとウェット気味なんだけど、人形がかわいそうって気もする。
前みたいに構えなくてごめんね。老後、健康でいるために今から足腰鍛えておくからね。
595もしもし、わたし名無しよ:2011/06/02(木) 02:32:39.28
>>594
見るだけで慰めてくれるのも人形のいいところじゃない?
人形者の中には、人形買って飾って眺めて楽しんでる人だってたくさんいるんだから、
自分を責めることはないよ。

人形者でネットやっていろんなサイトやブログ見て2ch見て〜ってやってると
人形は構わなくちゃいけないって強迫観念にかられがちだよね。
でも、ただ部屋にいてちょこんと座っててくれるだけでもいいじゃない。
596もしもし、わたし名無しよ:2011/11/04(金) 04:33:53.96
>>594
人形は待っててくれるから
今は全力で育児なのは当たり前じゃないですか
育児はだんだん手がかからなくなっていくから
あとちょっとの辛抱
597もしもし、わたし名無しよ:2011/11/14(月) 23:26:51.42
マターリ奥さん
598もしもし、わたし名無しよ:2011/11/18(金) 03:02:15.91
子どもが小さな内は趣味どころではないね。
見て和むのも有りだと思うよ。
599もしもし、わたし名無しよ:2011/11/18(金) 17:33:56.43
子供が小さい主婦さんでキャストドール者な方は今でも人形趣味続けてますか?
キシレンとか気にした方がいいのかな?
せめて家に置いてちら見くらいはしたい…。
600もしもし、わたし名無しよ:2011/11/18(金) 17:49:33.42
>>599
キシレンとか気にした事はないけど、人形置いてる部屋には子供は入らせない。
単に、壊したり汚したりされるのが心配なだけなんだけどね。
601もしもし、わたし名無しよ:2011/11/19(土) 02:01:32.43
何年もたってる&出しっぱなしの人形ならあまり気にしなくていいんじゃない?
バンバン出る時期は過ぎてるだろうから
気になるなら換気に注意したり部屋をわければいいのでは?
602599:2011/11/19(土) 16:21:04.80
もう3年近く実家に起きっぱなしだし、じゃあそろそろ持ってきてもいいかな
さすがにそろそろ寂しくなってきました

でも手元に来たら新しい人形もお迎えもしたくなるなぁ
2人目も望んでるから出来たらまた実家に逆戻りになっちゃうかも

って言うかそもそも今の生活で人形にかまってる暇ひねり出せる気がしない
やっぱり結婚するとキャストドール趣味は難しいですね…
603もしもし、わたし名無しよ:2012/01/01(日) 16:41:09.17
またーりしてみたら?
604もしもし、わたし名無しよ:2012/01/01(日) 19:40:38.07
またーりします
605もしもし、わたし名無しよ:2012/01/09(月) 22:05:42.99
マターリ進行になってきて嬉しい。
自分は出産して4ヶ月。
DD、SD者だったけど手軽さ重視で今はえっくす☆きゅーとに路線変更したよ。
DD程の金額は出せないけど1/6ぐらいならお小遣いのやりくりでなんとか買えるし。
606もしもし、わたし名無しよ:2012/02/04(土) 17:07:16.01
自分の子供はいないけど、小さい甥っこ姪っこには一切見せてないな
見せたらそりゃ触りたいだろうし見せて禁止するのも可哀相だから

でも大きくなって興味を持ったら何体かあげようと思っている
607もしもし、わたし名無しよ:2012/02/07(火) 15:32:35.77
主婦ってwww
誰の金で買ってんの?旦那の金か?www

資産にもならない物に金かけてwwwさぞかし金持ちなんだな。
608もしもし、わたし名無しよ:2012/02/10(金) 20:05:15.86
あいにく資産になるんだな
別にならなくても楽しみ方は人それぞれだしね
609もしもし、わたし名無しよ:2012/02/15(水) 15:02:25.18
で、旦那が汗水垂らして働いた金で買ってるんだろ?
610もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 06:40:34.29
旦那が稼いだお金って共同財産なんだからいいじゃん。
それとも>>609の言うところの旦那ってのは奴隷を意味してるんだろうか?
うちは共働きだけど、旦那は資産にならない人形を買っても何も言わないな。
寧ろそれで楽しんでストレス発散してくれと薦めてくれるくらいだ。
当然旦那も自分の好きな物買ってるけどw
611もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 00:31:43.81
612もしもし、わたし名無しよ:2012/02/25(土) 22:27:20.47
>>609
自分も専業だけど独身時代の貯金で買ってる
結婚前は旦那よりも自分の方が収入も貯金も上だったんでその余力で
613もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 00:40:05.67
>>607
人を笑える立場じゃないんでしょ?
わかるよ
614もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 16:11:41.47
>>607
無職で大好きなお人形買えない人?
若しくは容姿性格難有りで結婚相手どころかお付き合いする相手すらいない人?
どちらにせよ逆恨み乙だな。
615もしもし、わたし名無しよ:2012/02/26(日) 18:18:08.99
マターリいきましょ
616もしもし、わたし名無しよ:2012/02/27(月) 01:39:46.85
誰が家に金を入れてんだ?誰のおかげで飯が食えてんだ?
っ言うんなら、
帰ってきたら、ご飯ができてて洗濯してあって、話し相手までして、
家政婦やとったら、月にいくらかかると思っているの?
しかも家政婦だったら、5時にはお帰りだよ。

って言ってやってる。
まあ、お金のことが出てくるのは、旦那が言い訳つきた時なんだけどね。
617もしもし、わたし名無しよ:2012/02/28(火) 00:56:05.50
マターリしとらんのう・・・・。
618もしもし、わたし名無しよ:2012/02/28(火) 10:57:53.88
>>616
そんな言い合いするんだ
619もしもし、わたし名無しよ:2012/02/28(火) 17:14:23.68
616はできた人だなすごいわ
うちは母がよく「誰が金を〜」って言われて悔しい思いをしてるのを見てたから
そんな事言われたらスイッチ入って極端な行動に出ると思う
独身の意見ですまん
620もしもし、わたし名無しよ:2012/02/28(火) 20:27:04.53
>>619
今の時代にそういうこと言う人はそんなにいないと思うよ、親世代と比べて
>>616のとこはたまにそういう話題が出るみたいだけど珍しい方じゃないかな?
621もしもし、わたし名無しよ:2012/02/28(火) 22:55:17.88
>>619
そういうこというような男の人相手なら、「退職したとたんに半分もらってさようなら」の
熟年離婚をしてさしあげることができるでないの お母さんの我慢料は 高いよね
622もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 17:09:39.27
>>616
人形で浪費したあげく、話し相手になって『あげる』とかいうような恐ろしい嫁より
5時で帰る家政婦の方が良いわ。
623もしもし、わたし名無しよ:2012/03/06(火) 21:47:36.41
とりあえずドルイベにベビーカー持ってくんなよ、馬鹿主婦ども。
邪魔なんだよ、お前らもガキも。
624もしもし、わたし名無しよ:2012/03/08(木) 02:20:56.87
>>623
こういう書き込み見るたびに子蟻と小梨を一緒にしないでーと思う
625もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 18:08:54.98
子供にかけるべき金を人形に使う主婦もいかがなものか。
626もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:52:14.51
>>625
かけるべき、ってなんで?
627もしもし、わたし名無しよ:2012/03/09(金) 22:53:21.75
>>625-626
ああ、子持ちの主婦がって意味か
結婚したら子供生まないといけないって意味かと思って焦った
628もしもし、わたし名無しよ:2012/03/10(土) 18:30:00.02
まさか子供手当で人形買ってる奴なんていないだろうな?
629もしもし、わたし名無しよ:2012/03/11(日) 17:08:46.57
いるに決まってんだろ
何言ってんだ
630もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 20:48:33.69
>>629
K I C H I G A I
631もしもし、わたし名無しよ:2012/03/13(火) 12:01:03.59
マターリ
632もしもし、わたし名無しよ:2012/03/14(水) 02:39:51.77
>599には悪いが、恐い事言ってみよう
3年経っても溶剤分抜けてるのは表面の薄い範囲だけ
黄変対策で表面研磨すると臭気は復活するので要注意

10年積んだガレキを組もうと思って表面処理してたら、頭痛してきたw
633もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 13:31:12.17
子供手当てでもなんでもいいよ経済潤してくれれば
出来れば国内企業か寺製のを買うのがいいね
634もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 14:52:27.18
>>633・・・マジキチ
まさか生活保護受けてて買ってる奴はいないだろうな・・・。
635もしもし、わたし名無しよ:2012/03/15(木) 19:14:47.43
復興のために痛み分けだかで
西日本まで光熱費もうなぎ上り
ガソリン代もうなぎ上り
636もしもし、わたし名無しよ:2012/03/16(金) 15:54:00.04
あー……うち、子ども手当てで人形買った。
正確には、自分の持ってる人形とおそろいで買った。
前から私のを見て欲しがってて、たまに貸してあげてた
のだけど、とくに壊すことも口に入れることもなくちゃんと
遊んでるから(5歳児)、はだかんぼうのニッキと衣装数着と
サイズの合うリカちゃんの家具なんかを買った。
でもって親子で一緒に遊んでるw
637もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 02:14:54.18
手当の対象者を育てている私にだって
ご褒美があってもいいんじゃないかな

のポジティブシンキングで
638もしもし、わたし名無しよ:2012/03/18(日) 14:17:21.92
人形者に限らず、子供手当のお金で自分に洋服や鞄買ったり
食事に行ったりする人もいるんじゃない?
子供手当だから子供の為だけに使えと強制できないし無理がある。
生活保護受けてパチンコに行く奴もいる位だし・・・。

まぁ自分は子供手当は子供名義の通帳に貯金してるけど
使い道は人それぞれでいいんじゃないかなと思っている。
639もしもし、わたし名無しよ:2012/03/19(月) 09:18:15.08
保護費の在日の占める割合は2〜3%、
保護率は日本人の2〜3倍だが、
(東日本大震災で日本人の保護受給率が増加したため)
パチンコ業界に占める在日の割合は9割。
パチンコに使うより日本経済が潤うよ。
640もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 14:58:11.24
子供手当てで人形買う主婦の言い訳wご褒美とかww
そりぁ自分に都合が良いように言うよな。自分に甘すぎ。
子供の将来の学費とかに貯めたりしないの?
641もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 15:23:09.93
子供手当で人形やバッグを買う主婦≒生ポパチンカス
642もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 23:09:28.59
>>636みたいに子供用にドール買うならわかるけど。
自分のためのご褒美ってどんだけスイーツなんだか。
ご褒美欲しけりゃ自分で稼ぐか旦那の稼ぎで使えっての。
国民の税金から割り振られる子供手当てくらい、子供のために使えよな。
643もしもし、わたし名無しよ:2012/03/29(木) 00:13:42.24
主婦じゃないならここに書き込まなくていいよ
イラつくためにわざわざやって来る変な奴
644もしもし、わたし名無しよ:2012/03/29(木) 00:26:06.99
>>643
世の中には子供のいない主婦だってごまんといるぞ
子持ち主婦って視野が狭くて疲れる
子育てで生活範囲が限られるのは理解できるが他に押し付けるなよ
645もしもし、わたし名無しよ:2012/03/29(木) 05:11:17.02
一体何を押し付けてると?
646もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 16:21:04.13
こんにちは。
春になったので、うちの籠でずっと死んでる猫ぬいを洗って
甦らせようと思ってるんですが、全体的に糊で貼り付けた部分が多そうで
どうも洗わないほうがいいのでは…という意見が旦那から出ました。
でも埃だらけで不憫なんです><
どうしても、洗ってやりたい。

いい手ってありませんか?
647もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 21:04:04.17
洗剤をしみ込ませた布で表面を拭くか
掃除機で埃を除去
はどうでせうか
648もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 00:40:56.45
>>647
ありがとう。やってみます。
649もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 19:35:11.41
浜脇千秋 濱脇千明 濱脇千秋 濱脇千晶 浜脇千明 浜脇千晶 濱脇千昭 浜脇千昌 濱脇智明 浜脇千昭 濱脇千晶 浜脇智明
650もしもし、わたし名無しよ:2012/04/10(火) 22:55:42.24
この前主婦になったばかりだけど、
急激に生活が変化したと感じて、自分の時間の取り方とかわかんなくなってます。
うちの子に対して枯れてきた事にも戸惑ってるし。
(旦那はホビー系の趣味が強くて、この今もプラモ作成中。)
こういう事ってあるものですか?乗り越え方とかありますか?

651もしもし、わたし名無しよ:2012/04/11(水) 07:26:52.22
乗り越えようとしないことかなあ。
流れにまかす。
652もしもし、わたし名無しよ:2012/04/11(水) 08:06:31.94
やれることとやるべきことを先にやって
できないことはしなくていい
ドールはいつまでも待っててくれるから
653もしもし、わたし名無しよ:2012/04/11(水) 19:29:15.84
二人暮し専業主婦なら、旦那さんを送り出したあとの
時間割がうまくなればすぐ解決しそうだよね
相手の家族と同居とかだったら、ご愁傷様だけど・・・

私は一人でつまらなかったのが他人と暮らすことで満足しちゃったみたいで
一人でもくもくとお人形遊びをすることは少なくなったなあ
654もしもし、わたし名無しよ:2012/04/11(水) 22:16:57.15
650です。
ありがとうございますm(_ _)m
無理にあれこれしなきゃとか、深く(難しく?)考えていたみたいです。
653のアドバイスも確かに納得です。
うちは2人暮らしです。
旦那の出勤時間が早番遅番あったりなので、日によっては送りだした後に2度寝しないと動けないです。
(メンヘラです。旦那はその点は理解しています。)
時間割・・・これは慣れしかないですよね…。
お花見兼ねて野外撮影したかったけど、時間的余裕が無くて諦め入ってきてます・・・orz
655もしもし、わたし名無しよ:2012/05/15(火) 13:46:24.30
こんなスレあったんだーうれしい!
この前の3月に入籍したばかりなのだけれど
結婚してからドール熱があがってしまって・・・

ボークスサイト見ててお値段にやっぱりびっくり・・・
しかも私が惚れた子は限定子

なのだけど、某サイトで里親募集してたので
思い切って旦那に相談してお迎えしましたー
まだまだ知らない事ばかりなので是非是非奥様方教えてくださいませ!
656もしもし、わたし名無しよ:2012/06/01(金) 15:27:12.10
旦那に一番最初何ていってドール趣味話した?
もしくは一番旦那が気に入ってるドールとかってある?
657もしもし、わたし名無しよ:2012/06/03(日) 09:01:11.09
うちのはけっこう金銭的にうるさいんだ、私が自分の金で買ったものでも。
だからサクラビスクなんてねかせとくと将来株より良いかもよなんて
ごまかしたり(笑)逆に旦那がドール好きだとちょっと不気味かな。
658もしもし、わたし名無しよ:2012/06/03(日) 09:10:45.52
結婚前に貯金していた自分のお金でドールを買うか迷っている…
昔からずっと欲しいと思っていたけど実際に買ってみたら後に引くに引けなくなりそう…
659もしもし、わたし名無しよ:2012/06/03(日) 09:59:19.93
ずっと欲しかったなら買いなよ。ちなみにモノは何?
660もしもし、わたし名無しよ:2012/06/03(日) 10:29:29.80
自分の貯金なら何も悩まず買っちゃっていいんじゃないの
引くに引けなくってどこからどこへ引くのw
661もしもし、わたし名無しよ:2012/06/03(日) 21:00:23.44
>>659
海外製のドールです

>>660
値段がそれなりにするから少しだけ罪悪感が沸きます…
夫や義理の家族にオタクって思われそうな所がちょっとなあって感じ
662もしもし、わたし名無しよ:2012/06/03(日) 21:22:43.12
海外製のドール。。。古いビスクドールとか?
でも何体もじゃなくとりあえず一体ってことでしょ。
自分の金だし良いと思うけどなあ。それでどんだけ癒されるか考えたら。

663もしもし、わたし名無しよ:2012/06/03(日) 21:25:18.18
海外製のドール。。。古いビスクドールとか?
でも何体もじゃなくとりあえず一体ってことでしょ。
自分の金だし良いと思うけどなあ。それでどんだけ癒されるか考えたら。

664もしもし、わたし名無しよ:2012/06/03(日) 21:48:43.01
>>662
言ってしまうとLUTSのドールです
思い切って2体買おうかと考えていました…
確かに癒しは重要ですよね
665もしもし、わたし名無しよ:2012/06/04(月) 08:22:18.36
>>664
私も結婚してから自分の貯金から買ったよ
ただ心配だったから旦那には相談した
前から欲しかったものがあって、人形なんだけど・・・って
OKが出たので今はお迎えじゃかじゃか
お着替えじゃかじゃかしてどっぷりですw

仕事がお互いいそがしいから顔合わせる時間も少なくて
そういう時にドールがいてくれるとすごく癒されるよ
自分の婚前貯金なら気にしなくていいと思うなー
共有財産じゃないしね
666もしもし、わたし名無しよ:2012/06/04(月) 08:23:23.57
連レスすまそ、心配っていうのは
旦那が人形苦手とかで嫌がるんじゃないかって事ね
667もしもし、わたし名無しよ:2012/06/04(月) 09:50:10.91
人形を極端に苦手とする人もいるしね
同じ空間で生活しているんだから、相手が本当に嫌がるモノを買っちゃいけない
自分にとっては癒しでも、共に暮らす旦那にはストレスになるかも知れないんだから
668もしもし、わたし名無しよ:2012/06/04(月) 21:06:26.60
義実家と同居なのかな?それだと嫁なのに無駄遣いしてーとか言われそうでいやだよね
旦那さんだけなら、お人形を自分のお金から買いたいっていうならいいんじゃないかな
いちおう相談してからの方があとあともめないと思う 金額面でも
669もしもし、わたし名無しよ:2012/06/04(月) 21:31:04.56
そうだね。嫁の立場は辛いよな。同居だと難しいね。けど同居じゃなければ
何気なく買って旦那には実際の値段より1/10くらいに言っておく。これ、
私が良くやる手。うひ。男って案外バカだからわからないよ。
670もしもし、わたし名無しよ:2012/06/04(月) 23:16:16.76
かと思ってると知ってて黙ってくれてるだけの可能性もあるんだぜ
母親が子供のほぼ全てを把握して黙っているかのように…

義実家と同居だったらきつかっただろうなーとマイルームの惨状を見るにつけ思うw
671もしもし、わたし名無しよ:2012/06/05(火) 00:55:36.12
>>670
私は>>665だが、賃貸で3LDK借りてるんだが
開けっ放しの洋間1つに人形保管してたらついには旦那が人形部屋と呼び出した・・・
これが同居だったらきついなーw箱捨てない派なので・・・

親にもちらっと最近人形趣味にハマって裁縫始めようかなーとか
ちょこちょこ根回し始めたよ
黙っててもバレるだろうしなあ・・・
黙ってバレてて喧嘩のタネになるくらいなら相談するかな
672もしもし、わたし名無しよ:2012/06/05(火) 14:44:52.27
旦那にも義実家にも知られてるけど別居でよかったとは思うわ
義実家だと、旦那兄弟の姪や甥がどどどどってかけまわりにくるしね
673もしもし、わたし名無しよ:2012/06/10(日) 14:47:04.66
最近過疎ってるのでちょいage、というかSDスレがあの流れなので誘導もこめて

まあこれだけだと何なのでちょいと小話
まだまだ新婚なのだけど、旦那が激務で
午前様になることもしばしば、下手すると朝帰りorz

だもんで寝室に一体だけ連れ込んで
着せ替えたりして眠りにつくことがある

昨日は女の子ドールを夏物(チューブトップとシフォンスカート)に
着替えさせてる間に仕事帰りだったのもあって眠り込んでしまった
朝旦那が帰ってきて早々揺さぶられて起こされて
「パンツはかせたげてよ!!」と懇願されたw

どうやらスカートをくぐらせて足がM字開脚になったまま寝かせてあったそう
ドールこええよ!といってた旦那がパンツはかせたげてよぉ!
このこがかわいそうでしょ!!って説得してくるのに
朝っぱらから旦那もドールもすまんかったと反省したので(笑ってしまったが)
100均でゴム買ってきてパンツ作ってあげることにする、そんな日曜日
674もしもし、わたし名無しよ:2012/06/12(火) 20:23:15.26
自分は今、えっくす☆きゅーとにハマってます。
前はオタク男性向きの萌えドールwとか思ってたんだけど、
どうしても気になったのを1体お迎えしたら、わらわら増えて来ちゃった。
可愛いです。
アゾンのは服も可愛いし。
でも、主婦できゅーとにはまるなんて、おかしいかな?
675もしもし、わたし名無しよ:2012/06/12(火) 22:12:32.33
ふつうにたくさんいるんじゃないかな
元独り身今主婦って人も多いだろうし
676もしもし、わたし名無しよ:2012/06/12(火) 22:32:11.72
>>675
あのー…

主婦が家事全般をする既婚女性を指すのなら、
全ての主婦は元独り身だと思うのですがw
677もしもし、わたし名無しよ:2012/06/12(火) 22:40:18.57
>>675
レスありがトン。
未婚既婚問わず、女性できゅーと好きな人も多いですよね。
ジェニーとかとはまた違ったコーディネートが出来るのが楽しいです。
678もしもし、わたし名無しよ:2012/06/12(火) 22:48:51.96
>>676
いやそーいうことじゃなくて
独り身時代に好きになったけど今主婦で好きってことw
679もしもし、わたし名無しよ:2012/06/13(水) 15:47:29.03
>>674
自分もえっくすきゅーと好きだよ〜
萌え感に抵抗あったのに毒リンゴに一目惚れしてハマった
アゾン店舗行くと衣装の多さとクオリティーの高さに舞い上がるw
子供の頃お人形遊びしてた人ならアゾンは以外と抵抗ない気がするな
680もしもし、わたし名無しよ:2012/06/13(水) 19:05:36.95
>>679さん
674です。
毒リンゴリアン良いですよね。憧れ〜。
自分はひめのにやられました。
アゾン店舗近いんだけど、不便なのが難点。
行きたいなあ。

681もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 08:58:42.65
OFや小物、家具を増やしすぎて旦那から
人形より人間のものを買ってくれと遠まわしにいわれてしまった・・・
人形関係の出費は勿論自分の昔の貯金から捻出してる
人間用の家具だと見に行くのも設置するのも大変なんだよー!
人形用もそれなりにサイズがあるけどねorz
向ける気力は人形のほうが上回ってるんだすまない旦那よ(・ω・`)
682もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 20:53:51.65
age
683もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 07:49:29.96
気持ちはわかる。
掃除も模様替えも衣替えも、ドールスペースはマメにやるのに人間サイズはなかなか腰が上がらないよ…。
684もしもし、わたし名無しよ:2012/07/09(月) 08:47:10.04
>>681,683
同じくノシ
でも人間用の家事もきちんとこなしておかないと、だんだん人形趣味に対する風当たりが強くなりそう
心では、趣味を楽しみたいなら家事はいつもよりしっかり!それでこそ自分も気持ちよく遊べると
言い聞かせてはいるのだけど、なかなか実行できないよ掃除ってどうやったらいいのママン
685もしもし、わたし名無しよ:2012/07/10(火) 14:07:01.45
むしろお人形のために掃除や整頓がうまくなった・・・ような気がする

箱ごと保管もしたいし涼しくて暗いから、押入れひとつまるまるもらってるよ
その分自分の服を減らしてるのは同じ
686もしもし、わたし名無しよ:2012/08/19(日) 21:35:28.97
良スレ発見の予感
結婚後ドール沼にどっぷりでごぜぇます
687もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 12:21:29.66
>>686
結婚後ドール沼仲間キター!こちら側へようこそー

最近手縫いだけど服や小物自作を始めたよー
きれっぱしが残ったり掃除が段違いに面倒臭くなったよーorz
688もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 18:40:44.33
686です
歓迎ありがとうございます(^O^)/
私も服作ったりカスタムしたりで部屋汚いですwそしてこの頃生活費をやりくりして密かにドール用品に充てている…ばれてるかなw
689もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 10:06:25.68
E-mail (省略可) 欄にsageと入れると良いのですわよ
690もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 11:06:38.31
Σ(゚д゚lll)
sageてなかった!ごめんなさい
ボタン押さないとsageにならないんだね…

あー図書館にドールの本返しにいかなきゃ
結局作らずに返却日。わー可愛い〜って眺めて終わったよ…
691もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 23:42:44.03
結婚前から人形者で、嫁入りにMSD2人連れてきました。
当初は姑さんと同居だったけど、特に問題はなかったかな。
ただ、ダンナと仕事の都合で別々に寝てた時に、
こっそり人形連れ込んだのが姑さんにばれたのは
我ながら痛いなと思った…orz
692もしもし、わたし名無しよ:2012/09/19(水) 00:51:20.06
>>691
お姑様には何か言われた?
693もしもし、わたし名無しよ:2012/09/21(金) 21:38:43.85
691じゃないけど。

うちの姑は「あら、こんなお人形持ってたのねー」と意外にも普通な反応だったよ。
親世代って、割とお人形に対するハードルが低い人多くないかな?
フランス人形や博多人形やこけしさんに触れてると抵抗ないのかもしれない。
巨頭にはややカルチャーショック受けてたっぽいけどw
694もしもし、わたし名無しよ:2012/09/21(金) 22:20:57.92
>>693
いいなー
うちは祖母が人形=子供のおもちゃって考えだから否定的で、結婚して実家出てからドール趣味が爆発したw

695もしもし、わたし名無しよ:2012/09/27(木) 13:55:39.36
1/6者だが姑には言えないなw
親には見せたし理解してくれたけど、もともと漫画アニメ結構見てて漫画顔に馴染みがあったからかも
いい年こいてアホねーという反応をしつつ、かわいいものは素直にかわいいと言ってくれる
1/3も最初は驚いてたけどアニメ顔に近かったから大丈夫だった
ただし巨頭はノーセンキューだったw
696もしもし、わたし名無しよ:2012/09/27(木) 21:33:11.13
>>695
巨頭は私もちょっと苦手だわ
ブログや雑誌で見ると綺麗だし可愛いしで欲しくなるけど実物見るとなぜかダメだ

697もしもし、わたし名無しよ:2012/10/17(水) 20:47:23.86
巨頭苦手だー!と思ってたんだけどたまたまいただいたリカちゃん服の処分に
困ってセール即納だったのでビョルポチったら・・・
ハマってしまったorz これだから牧場なんだよー!!!
698もしもし、わたし名無しよ:2012/10/17(水) 21:06:03.37
>>697
ビョル、ダルくらいだったらいけるな
ブライスはでかすぎる
ビョルは持ってないけどお迎えするならポロンが好みだわ
699もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 00:28:20.38
ポロンかわいいよ!
700もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 00:35:21.52
ビョルは唇をもうちょっと控えめにしてほしいかも
ダルも口角上げたらもっと可愛いのに
701もしもし、わたし名無しよ:2012/11/26(月) 02:43:25.70
ダル(この前の予約商品)、J-dollお迎え。
最近キャスト衣装着替えさせたばかりで
あまり多くは買えないし、安価で着せ替え遊びと思ったら
どっぷり。

>>700
おちょぼ口とか気の強そうな感じとかが私は好みだなあ
他にもバリエーション出してほしいってのはあるよね
702もしもし、わたし名無しよ:2012/11/26(月) 08:08:27.55
>>701
お、久しぶりに書きこみが

もしかしてクライネかな?
ダル気になってるけど未だお迎えできず…
一体お迎えしたら仲間を呼びそうでw
703もしもし、わたし名無しよ:2012/11/26(月) 10:52:36.45
>>702
クライネだー!(名前失念してたスマン)
いやー巨頭?に落ちてビョルもってたら
ダルよんできた感じでまさしくですw

組み合わせがエルミーヌとクライネだからか
おだやかなおねーちゃんとツンケンした妹って感じでニヤニヤ
704もしもし、わたし名無しよ:2012/11/26(月) 14:26:42.68
>>703
アクセス規制だと…!

エルミーヌ画像見てきたけど、この子も可愛いな
あうー欲しくなる…
二体で双子にして同デザインの色違い服とかいいよねと妄想してみるw
705もしもし、わたし名無しよ:2012/11/26(月) 14:44:30.25
>>704
ちなみに修理とかは受け付けてないけど
問い合わせでここが破損したんですが
他のパーツとかもらえますか?って問い合わせたら
送ってもらえるし。安心やで!

wikiも充実してるから他メーカーの服も互換
きくの着せられるし。雰囲気違うこに元服きせて
お下がりとかもいいかもーとかw
ダルビョルかわいよーおいでーw
706もしもし、わたし名無しよ:2012/11/26(月) 18:33:34.96
>>705
うわーダルビョル沼に引っ張られるw
じゃあ、どストライクな子が出たらお迎えしよっかなぁ
707もしもし、わたし名無しよ:2012/11/30(金) 11:59:40.30
ダル私も好きー
ジュジュ、クレール、シナモが三強かな
濃い目だけどさくらも好きだ
708もしもし、わたし名無しよ:2012/11/30(金) 14:07:03.69
>>707
シナモ可愛いよねー
私はジョリか花菖蒲かな
709もしもし、わたし名無しよ
さがりすぎ
良スレ