スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart76

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ◆catpedias. :2014/02/24(月) 17:01:31.29 ID:T6UqdUWo
ブリーダーから貰うしかないと思うけど
法改正で一度は会わないと空輸もダメになったから
距離が遠いと相当費用掛かるね
953わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 17:04:32.73 ID:NQZftC4c
飛行機って今先得とかあるから安いよ
パックもあるし
954わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 17:05:05.68 ID:1A1GApwp
>>951
条虫
955わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 17:24:04.61 ID:4TiPnL12
やっぱりそうですよね
今ちゃんとやってそうなところが東京しかなくて…
諦めてノルウェージャンの子にしようと思います…
956わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 17:34:45.97 ID:zNGdevB8
>>954
レスありがとう
ググってきたがもっと細い感じというか…うーん
寄生虫ってうんこしたてなら必ずウネウネ生きてるもの?
あと数日前に検便した時は異常無しって言われたんだけど一回じゃ見つからない場合もあるんだよね?
957わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 19:19:36.15 ID:EcsYcQ1c
最近ネコが自分から遊び道具を持ってきて
これで遊んでくれって目の前に置く
なんか凄い可愛いんですけど・・・・
958 ◆catpedias. :2014/02/24(月) 19:41:01.85 ID:T6UqdUWo
>>955
同種なら繋がりあるかもだから
その東京のブリーダーに近隣でないか聞いてみたらどうかな
959わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 20:34:24.75 ID:PixQXkFh
素朴な疑問
ブラッシング好きな猫で、いつもクシタイプを使っていましたが
同僚に言ったら「ブラシタイプの方がいい」と断言されました
クシとブラシってどう使い分けたらいいのでしょうか?

ちなみにうちの猫は元野良のサバみたいな縞々
拾った時ノミまみれだったので、ノミ捕りも兼ねてクシ買いました
960わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 20:41:21.31 ID:4b7af7ml
いつもカキカキしてあげたあと、猫が興奮して猫パンチやら噛んでくるんですけど、
今日は初めて血が出るくらい強く噛まれてしまいました。
急に来るので予測がつかないです。
どうしたら防げるでしょうか。結構痛い。
961 ◆catpedias. :2014/02/24(月) 21:04:24.41 ID:T6UqdUWo
>>959
短毛はブラシ、長毛はコーム、ノミ取りはクシ
962わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 21:10:18.19 ID:GFuV/CKr
>>959
櫛→絡みを解く、毛の流れを整える
ナイロンや猪などの硬いブラシ→櫛と同じだが、肌の当たりは櫛より柔らかい
豚毛などの柔らかい獣毛ブラシ→表面の浮いた毛を絡め取る、艶出し
長毛なら櫛だと毛先から解かなきゃ行けないから少し手間かも。
963わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 22:15:20.82 ID:PixQXkFh
>>961
>>962
絡むほど毛は長くないorz
コームの存在を初めて知りました…
今度ブラシを買ってみます!獣毛で梳いたら艶々になるのかな?
ありがとうございました
964わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 22:46:05.14 ID:7tK7ejJs
飼ってる猫とかではないのでスレチかもしれませんが、質問させて下さい
今日テレビで猫好きというタレントが、毎日飼い猫とお風呂に入っていると言っていました
私は猫を飼った事がない(大の猫好きですが)ので詳しくはないのですが、
自分で毛繕いをする猫はそんなにお風呂に頻繁には入れないイメージがあって、
普段はブラッシングでお風呂は月1〜2回くらいだと思っていたので、テレビを見てビックリでした
毎日シャンプー・リンスをするわけではなく、お湯につけるだけでも、
皮膚の油分が抜けて乾燥しそう、返って皮膚病になりやすそう…と思うのですがその辺どうなんでしょう?
965 ◆catpedias. :2014/02/24(月) 23:18:46.47 ID:T6UqdUWo
うちはロシアンをブラシ、ラグをコームでいい感じ
ファーミネータは1型が安く売ってたから使って見たけど
抜けすぎて怖いね…抜くというか剃る?

自分の家の猫画像うpスレってこの板にはないのかな?
966わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 23:38:52.04 ID:hSphBpzI
>>964
うちはまだ3歳だけど、お風呂は1回も入れた事ないです。濡れる事を嫌がりますしね。獣医さんからも入れなくていいって言われました。
お風呂が好きな猫ちゃんなら、たまに入れるかもですね。
967わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 23:56:27.83 ID:yS1/S53I
>>964
毎日とか異常すぎだね。
猫にどう影響あるのかはわからんが。平気ならいいけどさ。

うちも特別汚れたとき以外は洗わない。
968わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 00:00:39.43 ID:l7zWF02m
猫が水がぶ飲みするんだけど、空気が乾燥してるからかな?
いい歳だから病気かなぁと不安になってんだけど、回数は3〜4時間に一回程度、大体電気毛布で寝てる
他の犬や若猫も結構飲んでるから家族には心配しすぎだろうとあまり取り合ってもらえない…

猫のぱっと見の体調とか食欲は特に問題ないんだけど、気にしすぎだろうか?
969わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 00:04:31.30 ID:JszQna94
>>964
うちは濡れるのが大嫌いで、お風呂に入れると虐待されてるような絶叫の連続だったので
21年の生涯で5回くらいしか入れてない。
ていうか、シニアと言われる7才くらいから負担かけちゃいけないと思って14年も
風呂に入れず終いだった。
でも別に汚くなかったよ。外に出ないし、毛繕いはきちんとするし。
970わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 00:13:09.88 ID:JszQna94
>>968
オシッコの状態を見てください。
色も臭いもないようなオシッコだと、腎臓に異常があるかもです。
うちもそうだった。水のがぶ飲みしてたけど、結局腎臓に腫瘍ができてた。
971わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 00:26:14.14 ID:+aJtRQj3
>>966 >>967 >>969
ありがとうございます。やっぱり毎日って異常なんですね
テーブル拭きながら聞き流してたので私の聞き間違いとも思いましたが、
確かに毎日一緒に入ってるって言ってたんですよね…
その猫がかなりのお風呂好きだとしても、毎日は猫にとって負担になりそうですね
私の聞き間違いである事を願いたいと思います
972わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 00:33:18.34 ID:+voo9c7B
>>968
猫は年取ると、腎臓が悪くなりがちだからね。そうすると多飲多尿になる。一度検査しに行ってみたら。
病院行くのが難しい子ならまずは尿だけ取って持っていくとか。

http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-jinfuzen.html
973わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 00:45:03.11 ID:Rp5KN3i1
>>971
お湯に入ってる映像は無かったよ
風呂のフタの上で蒸気浴びながら、女優さんの裸体見てるだけと思うw
974わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 01:05:31.44 ID:avAEp0Ww
>>956
蛆の可能性もあるかもね
排便後にハエが卵を産み付けて…というのは聞いたことがある
飼い主が毎日掃除しているなら可能性は低いと思うので
こういう事例もあるってことで、怒らずに聞き流して下さい
975わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 01:31:36.78 ID:C5zctM/Q
黒猫オス去勢済み二歳、
古いボロマンション住まい(ペット可)
完全家猫でお外怖い状態だったけど、1ヶ月ほど前から突然玄関の扉を開けた弾みにお散歩をしたがるようになりました。
大抵ひとりでテテーっと帰ってくるけど
他の階で迷子になったこともあるし、やめさせたほうがいいですか?
976わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 04:28:19.60 ID:71pNZGwq
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart77
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1393265622/l50
977わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 05:00:25.14 ID:FeGJpaJy
そーいえばアニマルプラネットの猫種紹介番組で、水が好きなの紹介してたな。
泳ぎが好きとかで目が点になった
978わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 09:37:13.04 ID:Ks0Ia/N4
うちのねこ
寝てる時に
わたしがクシャミすると
にゃにゃって独り言みたいに言うんですけど
979わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 10:45:01.30 ID:6RYhSvwP
うちのネコもお風呂のフタの上にやってくる。
そういうネコは割といると思う。
旦那の知人の買っているネコは自ら湯船に入ってくるとか。
これは稀だと思う。旦那はうらやましがってるけどネコに
湯船入られたら出た後拭くの大変だよね。
980わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 12:01:56.51 ID:JrRNNOvj
事故が怖くて風呂の蓋撤去しちゃった
家族が連続で入浴終えたらバスタブを空にすることで安全対策
と、思っていたけど自分がお湯を抜いている時に猫が入ってきてダイブした。
うちはアビシニアンだけど水遊び好きな個体っているよね
シャンプー剤なしの素洗い・足湯なら自発的にやってくれるわ
981わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 14:05:20.91 ID:9pMYFaDF
トイレで流せるトイレ砂でオススメってある?
飛び散りよりニオイを封印してくれるタイプがいいんだが
今はライオン ペットキレイ おからでニオイをとる砂を使ってる
982わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 14:09:28.79 ID:vScPjus2
ニュー速+で猫スレ立ってたので
お婆ちゃん猫ちゃん思い出して久々に犬猫板来ました
確か画像スレでよく見てたと思うんだけど、
飼い主さんも拾ったとかで年齢が分からない目つきに貫禄があって
毛がいつもパサパサしてて本当にお婆さんみたいな猫で鯖だったような・・・
あの子元気にしてるかなー
983わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 17:13:18.35 ID:a2BLJ2XJ
>>974
掃除は小まめにやってるしまだほかほかの状態の奴だったので蛆はない…と思いたい怖いw
今日も見てみたがそれらしいのはいなかったよ、何か別の物がそう見えただけだったのかな
984わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 18:11:24.85 ID:lvr6A3d3
猫草あげると吐きやすくなってしまうもんでしょうか?
985わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 18:37:20.09 ID:wv/kQuSA
>>984
それはあまり関係ないと思うよ、経験則だけど
元々吐きやすい子は吐く場合もあるけれど

ただ猫草自体、頻繁にあげてはいけないと獣医さんから言われてる
全くあげなくても問題ないですよ・・と
986わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 18:58:07.22 ID:avAEp0Ww
>>984
草を食べる→吐く、という流れなら正常
草を食べていなくても吐きやすくなるということはないと思うよ
987わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 19:17:41.89 ID:tS1oZJZu
うちの子たまにウ〇チしたあと足にくっつけて部屋歩き回るから床が汚れることしばしば・・・。
別に拭けば済む話なんで、汚すことに関してはなんとも思ってないんだけど、以前「トイレを
汚したりしてちゃんと出来ない子は普通ではない」?みたいなのをどこかで見たんですがその通り
なんでしょうか?それとも躾の問題とかありますか?
988わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 19:28:00.34 ID:wv/kQuSA
>>987
猫は規格品じゃないんだから
普通じゃないって言われても気にしないよw
その猫にとってはそれが普通なのかもしれないし
と言うか、あなたの家の猫は大らかなんだろうなーと思った
989わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 19:39:59.10 ID:a2BLJ2XJ
>>987
下痢とか軟便って事はないのかな?
たまにでいつも元気なら問題ないとは思うけど
というかうちもたまにあるよw
990987:2014/02/25(火) 19:46:32.79 ID:tS1oZJZu
>>988
大らかですか。
犬は自分のしたウ〇チを踏んじゃうけど、猫は踏まないって言いますよね。
踏んでも気にしてない点で大らかと言えるんでしょうかね。
多頭飼いで、その子だけなんです。ウ〇チ踏んで平然としているのは。
他の子は、そもそもあまり踏まないし、誤って踏んじゃってもすごく気に
してる感じがします。
ウ〇チしたあと砂を掻くのも下手な気がします。他の子はちゃんとウ〇チを
砂に埋めてひとまとめにしてるんですが、ウ〇チ踏んじゃう子は、砂を掻く時
ウ〇チをバラバラに分解して砂に混ぜちゃいます。そんなことするから足に
ついちゃうんだと思います。
991987:2014/02/25(火) 19:48:17.34 ID:tS1oZJZu
>>989
普通ですね。たまに少し柔らかい時ありますけどそれでもベタベタってほどではないです。
992 ◆catpedias. :2014/02/25(火) 19:56:03.97 ID:nNEvywPU
肛門絞りしてて下痢や軟便じゃなくてまだついてるなら
肛門絞りより広範囲にカットしなきゃダメだね
993わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 20:28:31.64 ID:b1jgBc1R
>>987
うちもあるよ
砂をかける時に付いちゃうみたいでフードが汚れてたりする
砂の量を増やしてみてはどうですか?
994987:2014/02/25(火) 20:57:20.55 ID:tS1oZJZu
>>992
短毛なんで肛門周りにつくってことは無いです。
肛門絞りは、月1でやってもらいに行ってましたが、寒くなってからここ3ヶ月くらい
やって貰いに行ってないですね・・・。寒いのちょっと我慢してもらって、やってもらいに行くかなー。
ちなみに肛門絞りの頻度ってどんなもんですか?月1は多いですか?

>>993
砂の量ですか。そういえば量はちょっと少なめかも。
増量してみます。
995わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 21:15:57.02 ID:RaMwIt7o
うちの猫がお断りするんだが。
エサちょうだいってスリスリするのにエサをあげようとすると逃げる
その後少しするとまたおねだりするから謎
996 ◆catpedias. :2014/02/25(火) 21:46:30.21 ID:nNEvywPU
>>994
うちは生え変わり期に一度くらい
ついてるときはハサミで切ってるけど
その頻度で着くのは元が柔らかいか砂が沈むかかなぁ
997わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 21:47:56.36 ID:JszQna94
猫草の鉢を廊下に出してたら、いつのまに食べたのか草だらけのウンコしてた。
998987:2014/02/25(火) 22:50:44.15 ID:tS1oZJZu
>>996
やっぱり月1は多いかなー。
必要なものにお金を渋るつもりはないですけど、頻度をちょっと減らしてその分おもちゃとか
おやつ買ってあげたり何かあった時の医療費に貯めとくかな。
砂は沈みにくいと思います。ホワイトペレットを使っています。
この案件は病院に行くような案件でもないでしょうか?
例えば調子悪くてそんな風にしかできないようであれば連れて行ったほうがいいですよね?
999わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 23:57:30.79 ID:pIqr2lfg
>>981
これ自分も知りたい
色々試したけど紙は匂いが出るし、木は重いけど匂いに効く。
でも、木は茶色だからうんち付いたの見えずらく取り除ききれないのと、おしっこの色がわからない。
トフカスパインだったかな、あれは固まりもいいし、色もわかるけど、ちょっとお高いんだよね…
1000わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 00:10:00.47 ID:Ym+P3U8S
1000なら世界中の猫が幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。