近い将来ロイヤルカナンがネット販売できなくなるらしい
店頭でも許可された所しか買えなくなるんだって
まじで?
療法食もそうなったら困る。
あぁ消費者丁からお達しが来て医療品扱いになるのかな
効果効能をうたう表示だとペットフードの場合トクホ的なあいまいな括りがないので医療品扱いになってしまう
うちのは、安物のカリカリはものすごい勢いで完食するが、
高級カリカリは一度途中で休むんだよなー。
これって、安物カリカリのほうが美味いのか、
それとも高級カリカリは満腹感がいいのか、
どっちなんだろう…
>>944-946 ロイカナだけじゃなくヒルズも同じになるってこと?
ペットショップとお抱え動物病院が入ってるホムセンで、病院の出入口付近に
療法食の棚があって、病院入らないでも普通のレジ通して買えるようになってたのが
お達しがあったのか棚が撤去されてた。
ネットも同じくあいまいというかグレーな感じで売り過ぎたんだろうね
「腎臓に良さそう」とか「尿路疾患が」って現在健康な子に勝手に買っちゃう人もいて
療法食に関してはいいと思うけど、普通のロイカナ(フィーライン ヘルス ニュートリション)は
何が問題なのかねえ
消費者庁なんて無駄・要らない庁だと設立当初から思ってるが
こうなってくると害悪でしかないな
こういう苦情や反対は消費者庁に直接言うより、官邸や有力政治家とかにメールした方がいいんだろうな
番組の苦情はスポンサーに言う方がダメージになるのと一緒で
消費者庁は関係ないと思うよ
あくまでもロイヤルカナン内での取り決めなんだと思う
ロイヤルカナンが作った試験をパスしなければならないんだってさ
あの会社は結構販売方法とか厳しいみたいです
まあ、でも効果効能の問題は人間の商品でももめる点だからしゃーない気もする
その他の商品でも効能があるのか?ってやつもあるからね