野良猫を保護して飼ってる人【トラどんと仲間達】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 21:33:21.42 ID:tNIY1dGi
>>949
どうやって首輪付けるん?
普通に暴れて野良ラッシュが待ち構えとるで
『ノラノラノラノラノラノラノラノラァー!!』
って野生の洗礼を手痛く受けて断念や
953わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 21:37:20.46 ID:rQSCWAJY
心斎橋レジデンスのとこですか?
954わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 21:44:40.97 ID:rQSCWAJY
>>950
明日か明後日にでも雨がやんでいれば保護しに行きます。
955わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 22:05:29.60 ID:G2W40mZL
>>954
がんばって!
956わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 22:21:56.35 ID:tVMH/Ana
虐待しないよね?
957わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 22:26:43.93 ID:RHWsF9lp
近所の人いたら一応顔写真とっといた方がいいね
虐待者かも知れないから
958わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 22:29:48.10 ID:G2W40mZL
ウチにいる半年の仔はもう結構でかい。2.5キロくらいかな〜。無事に保護出来るかな。
959わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 22:36:43.50 ID:/gF6pHZc
>>952
成猫で、ちょっと相手したらすぐゴロンしてお腹触らせてくれたけど難しいでしょうか。
キレイにしてるし人馴れしてるから飼い猫なんですかね・・・。
960わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 23:51:28.37 ID:rQSCWAJY
>>956
しーまーせーんーっ!!
当方ひき主婦。旦那留守多いのでほぼ一人暮らし。
961わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 23:52:50.66 ID:dZ262Zj0
>>485 です。

母、子猫3匹を無事保護。
こにゃんこは、2匹里親に出すことができました!
一番体弱かった子は、治療も長くかかり・・・情がすさまじくわいたため
我が家の子になりました♪

お母さんは、部屋の掃除や換気の時に一瞬のすきをつき逃亡・・・;;
避妊手術2週間後のことでした。

今は朝夕ごはんをときどき食べに来ています。
犬の散歩で玄関でると、ニャーーー声をかけてくれるので、その時に
ご飯あげてる程度ですが、雨とかひどいときは家の軒先ですごしてる
みたいです。

都内ですが野良には寛容なのか近所でも地域猫にご飯あげているみ
たいで元気に過ごしているみたいです。 

家の子になるはずの最有力候補が、ただいま野良満喫中です(泣)
長文失礼しました・・・。
962わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 23:55:13.74 ID:rQSCWAJY
>>959
え!?成猫!?
それだと話がまた違ってくるかも、、
成猫なら今まで外で自由にしてきたから今更家猫になるのは難しいのでは、、
小学生の時、子猫拾って家で飼ってたけど、、
成猫が実家の窓のとこにいてて、窓あけても逃げなかったから家の中においでおいでしたら入ってきたから窓閉めたら「なぉーんなぉーん」て悲痛な叫びで外に出たがってたし、、
いきなり保護したら可哀想な気がする、、
963わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 23:55:34.88 ID:tNIY1dGi
>>959
聞いた限り逃走猫か地域猫
可愛がってる地域住民がいたら首輪とメッセージ棄てると推察
抱っこOKなら良識捨てて病院直行や!

は無理な甘い959だから庭を簡易檻にし軍手二重にして対処
964わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 00:09:39.81 ID:sgRfsvKq
ただ、うちもそんなに余裕があるわけじゃないから飼うのも1〜2匹が限度。
3匹は難しい、、
里親募集サイトとかは家に上がり込んで来られたり、立ち入った事を聞きますとかかいてるから何となく敬遠してしまう。
整理整頓が苦手で微妙に散らかってるし、、
でもペットショップ高いし、、わざわざ買うなら、救える命があるならそうしたいと思っていたけど、、
965わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 05:21:06.27 ID:2S86ESC8
私の保護した猫ちゃんは、喧嘩上等〜な猫ちゃんでした。
かわいいです。
今声がでません。
966わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 05:33:01.87 ID:jdjtnZvF
>>962
>>959>>950は別な猫の話だろ。
てかお前わざとやってるだろ。
967わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 05:48:39.76 ID:sLdEHbiZ
野良猫は逞しい
天敵だらけの都会も台風も凌ぐ生命力
968わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 06:21:02.14 ID:eFloIFiM
ランネートDF45で駆除致します
969わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 06:39:05.46 ID:WBBkYNHH
野良猫でも人間に媚びない野生ネコは強いかも。人間を見たら一目散逃げ。

人間にすりすり野良猫、媚びを売って餌貰らう。拾われるか、毒餌の餌食か?
仔猫も飢え死にか、保護されるか・・・・微妙だ。

関東は台風で暴風雨だ。助けないと死ぬ野良猫もいるだろう。
  今凄いぞーーーー
970わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 08:08:06.16 ID:WBBkYNHH
一番怖いのは虐待だな。ネコを食べる国もあるし。


このスレも、虐待記事が多い様だな。
971わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 08:58:38.42 ID:8DHqhkQ4
迷惑なネコが絶えないので捕獲した
そのまま殺す選択もあったが命を絶つことに抵抗があったので
庭に置いたケージに閉じ込めて飼う事にしましたよ
エサを水を与えないと虐待になるらしいから定期的に与えますよ
それから糞尿で臭くならないようにトイレも置きました
庭の使ってないのニワトリ小屋の中にケージはあるので一応雨風は防げます

まあこの地域の冬はマイナスになるから越冬はできないだろうけど(笑)

虐待死にならないようこのスレで勉強させてもらいますわ
何かアドバイスあったら謙虚に聞きます
972わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 09:51:47.88 ID:rVLohWzR
>>971
餌は1週間に1回以上でおk
水は毎日
そんなとこかな
973わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 09:55:46.71 ID:jYz59z2/
ベランダ飼いポエムまだいるのかよ
チラシの裏に書いてろ
974わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 10:02:51.85 ID:4BWv3LO1
>>971
どんな理由にせよ交通事故から守られ保護されたのは朗報です。

冬を越えられないのはその子の運命です天寿をまっとうさせてください
975わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 10:10:51.43 ID:HfzMwq2r
>>971
そんな飼いかたでは絶対になつかない
狂ったように泣き叫んで近所迷惑になるだけだ
976わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 10:46:37.39 ID:dTFnzX+w
971は猫好きというわけではなさそうなので慣らす気はないと
思うけど、殺さずにケージで飼うことにしたのは良いことだと思う

でも助けられるのに凍死するのを看過するのは
広い意味で虐待になってしまうのでは?

せめて寝床用に段ボール箱とかケージに入れてあげれば
越冬できるんじゃないかな

餌は1週間に1回では厳しいでしょ
977わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 12:18:43.73 ID:Q6mcIshh
>>976
ケージは使っていると書いてある
978わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 12:24:44.93 ID:AnsfQdva
>>976
その理由で虐待だとするとその地域の地域猫全て虐待になるね
979わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 12:31:02.28 ID:sLdEHbiZ
971の鶏小屋ある田舎なら鳴き声も交通事故も大丈夫ですよ・・・一応
越冬マイナスの地域は東北一部とミキティー出身地のロシア領
そこで屋根付き水付きなんて温かい心の持ち主ですよ
てか何故かケージ持ちだし
980わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 12:49:03.41 ID:aGHs6k0Y
>>976
>でも助けられるのに凍死するのを看過するのは
>広い意味で虐待になってしまうのでは?

屋根付鶏小屋の中で凍死するのは天寿でしょ
気温が低くて凍死するのが虐待なら地域猫なんて完全に虐待だね
981わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 12:55:57.45 ID:8DHqhkQ4
>>972
そんなものでおkなの?
3日に1回にしようと思ってたから経済的に朗報です
ありがとう
982わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 12:56:29.47 ID:8DHqhkQ4
>>974
天寿?
まあそういうことにしておきます
983わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 12:59:55.89 ID:8DHqhkQ4
>>975
それがすごく人に馴れておる猫で
捕獲も手で捕まえたんだよ
確かに庭にいる人を見かけると鳴いて呼ぶけど
騒音公害で困るほどは鳴かないし
人が居なくなれば鳴きやむよ

これで庭に糞用されなくて済むと思うと本当に捕まえてよかったと思う
984わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 13:06:00.79 ID:Z4l726u+
お前の餌も週に一度にしてみてから言えやこのカス
985わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 13:06:04.43 ID:nX7AQRrf
>>981
>3日に1回にしようと思ってたから経済的に朗報です

家猫の先祖は砂漠地帯で生活し進化したネコ科の動物です
元来ネコ科の動物は1週間以上もの食いダメが可能な肉食獣です

頻繁にエサを与えなくても死にはしませんよ
毎日豊富にエサを与え続けて糖尿病にする馬鹿飼い主の猫よりも
ずっと健康的に飼育できますよ
986わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 13:10:54.90 ID:mQ/7Os4u
>>984
動物学上、人間とネコ科動物を一緒に考えたらダメ。
進化の過程からして生存環境がまったく違います。
987わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 14:05:08.70 ID:m+AzwOr8
次スレでーす

(元)野良猫を室内飼してる人【トラどんと仲間達】3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1381899808/
988わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 14:08:17.11 ID:p3O7LLJs
>>979
関東でも冬の最低気温はふつーに摂氏マイナスになる
989わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 14:12:27.29 ID:p3O7LLJs
>>976
2週間に1度でも生きていけるのが猫ですけど
990わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 14:38:31.76 ID:sLdEHbiZ
>>988
誰も最低気温は言ってない書いてない
991わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 14:48:08.16 ID:SHfBxVUB
>>990
平均気温がマイナス?東北のどこですか?
992わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 15:11:25.13 ID:4ypdXrOL
そんぐらい調べろや!
かまって欲しいなら他当たれクソガキが!
993わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 15:11:40.01 ID:CK8f5WAG
どーせ捕まえてもいない猫なのにおまえら必死だな
994わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 16:00:43.91 ID:cQnJ8tQ0
>>983
>それがすごく人に馴れておる猫で
>捕獲も手で捕まえたんだよ

抱っこして連れ帰ったってこと?
それって誰かが飼ってる猫だと思うけど
窃盗罪にならない?
飼い主が迷い猫として探しているかもしれませんよ
995わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 16:14:50.34 ID:WVfqtAcI
>>994
外飼い主は猫が戻って来なくてもあまり探さない
新しい猫を拾ってNNNからの派遣だと喜んで
すぐにいなくなった猫を忘れるのが習性
996わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 17:51:38.31 ID:GkIxgwhr
荒らしに構わないで〜
997わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 18:25:34.73 ID:/7QV+JTy
次スレは荒れないといいね
998わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 18:57:05.41 ID:oY2HOIxd
荒らしうざい…
999わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 18:58:55.24 ID:sgRfsvKq
記念ぱぴこ
1000わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 18:59:12.84 ID:mBkZlv9I
今更だけどトラどんって何?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。