1 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :
首都圏を中心に、全国的に広がっている猫カフェについて語る総合スレです。
【猫カフェでのお約束】
※最優先されるべきは猫。自由気ままさが猫の魅力、猫に接客を望む奴には向かない所だ。
「猫に構ってもらえればラッキー」くらいに思っとけ。人間の思い通りに出来ると思うな。
※猫が嫌がっているのに無理矢理抱きしめたり、寝ているところを強引に起こしたりは厳禁!
寝ている時は優しく撫でてあげれ。また最近は抱っこ禁止の店もあるので、入店前に要確認。
※写真撮影はフラッシュを使わなければOKって店が大部分だが、撮影時のトラブルもある
ようだ。人のそばにいる猫を撮る時は、その人にひと声かけてから。
※猫と視線を合わせるために低い姿勢になるのは仕方ないが、女性はスカートの裾の乱れや
ローライズの後姿、胸元の開き具合に注意すべき。見たくない人にまで見せつけないように。
【よくある質問】
Q.男一人で行きにくい。行っても引かれない?
A.男一人で来てる奴はたくさんいる。みんな猫様に夢中で、お前のことなんて眼中にないから
気にするだけ損だ。猫欲を満たしたいなら一人がベスト。因みに女一人客もたくさんいるぞ。
Q.せっかく猫カフェ行ったのに、みんな寝ていてばかりでつまんないんだけど?
A.だから猫に接客を求めるなと。猫は15〜16時間は寝て過ごす動物だから寝てても当たり前
だっての。猫様の寝顔を愛でろ。猫が起きてる時間に行きたいなら、どの店でも開店直後が
狙い目。それと夜行性でもあるので、昼間や夕方よりは夜の方が活動してることが多い。
Q.○○市・○○区に猫カフェはありませんか?
A.今のところ、一番情報が集まっているのはここ。新規開店の情報も早い。
http://www.nya-n.jp/nekocafe/gmap.html 上記とは関係ないが、有志作成「ねこかふぇマップ」もある(作成者に敬意を)
http://nekomap.web.fc2.com/ Q.猫カフェはあるのに、犬カフェってないの?
A.所謂ドッグカフェは「犬を飼っている人間が自分の飼い犬と共に飲食しに行くカフェ」。
現在増えている猫カフェのように「店側で飼育している犬を客が触りにいく」店は全くないわけ
ではない(らしい)が、ここではスレ違いだしまあググれや。
猫と違い、複数の犬を飼うには広いスペースが必要だし、鳴き声や散歩等の問題もあるから
都会では難しいだろう。調べて見つからなければ、地方にあるふれあいパーク等へどうぞ。
2 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/22(金) 12:18:50.31 ID:GGCzZaVN
4 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/22(金) 13:14:09.69 ID:r3Kr1BzA
しかし前スレじゃ片山みたいな他人に罪をなすりつけ様とする腐れ外道を
「ゆうちゃん」とか呼んで擁護してる屑愛誤がいる事に驚いたわ
>>1 ,,;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;`;;,,、 ●REC
,;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,、
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;/`ー---‐''´ヾ;;;;;;;;;;;;;;;i
';;;; ヾ;;;;;;;;;!
Y,,,,,, ,,,,, ヾ;;ノ、
/、_`゙ヾ -'゙゙゙゙゙゙` .,ィ /
i( ━ )--( ━ )-'´ | |
|  ̄ ( )  ̄ /ヾ
__,..-‐'.、 、_ ̄ __,ノ |ー--.._
,..--‐'´ iヽ、  ̄ ´ ,-‐' ,.-ヘ \ `ヽ、
/ 、 |_,-ヽ__./__ ノ. \ ヽ
. / | ヽ ヽ 〈 ` \ ヽ
../ | i ヽ `ー、__ / ヽ ヽ
.| | | ,.-‐ '' ̄ ヽ-、 | ';
.! | Y / `ー--、./ !
| | (_ _ / | `ー- |
| .| /  ̄ ̄Z___./ / `ヽ
|  ̄ ̄ ̄ ̄ / `ヽ、 /
気をつけよう あなたのしぐさ とられてる・・・
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00044470.jpg http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/02/10/22katayama/~/media/highlight/2013/02/10/Z20130210GZ0JPG000354001000.jpg http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00044398.jpg http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00044473.jpg http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00044474.jpg
6 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/22(金) 18:46:08.72 ID:pddTc1fw
浅草ねこ園の失態は影響がでかいよ
最近の話題
・閉店した猫カフェの猫の行く末が不明な所がある(猫のまほう、とか)
・店とマスコミの関係(盗撮とかどうなの?問題)
・店側の客のプライバシー問題(ベラベラしゃべるのってどうなの?問題)
小さな話題で
・協会設立準備委員会って生きてる?
・一部の店のスキャンダルで業界全体を叩くな
とかってのもあるのかね。
>>1 ,,;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;`;;,,、 ●REC
,;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,、
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;/`ー---‐''´ヾ;;;;;;;;;;;;;;;i
';;;; ヾ;;;;;;;;;!
Y,,,,,, ,,,,, ヾ;;ノ、
/、_`゙ヾ -'゙゙゙゙゙゙` .,ィ /
i( ━ )--( ━ )-'´ | |
|  ̄ ( )  ̄ /ヾ
__,..-‐'.、 、_ ̄ __,ノ |ー--.._
,..--‐'´ iヽ、  ̄ ´ ,-‐' ,.-ヘ \ `ヽ、
/ 、 |_,-ヽ__./__ ノ. \ ヽ
. / | ヽ ヽ 〈 ` \ ヽ
../ | i ヽ `ー、__ / ヽ ヽ
.| | | ,.-‐ '' ̄ ヽ-、 | ';
.! | Y / `ー--、./ !
| | (_ _ / | `ー- |
| .| /  ̄ ̄Z___./ / `ヽ
|  ̄ ̄ ̄ ̄ / `ヽ、 /
気をつけよう あなたのしぐさ とられてる・・・
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/02/10/22katayama/~/media/highlight/2013/02/10/Z20130210GZ0JPG000354001000.jpg http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00044398.jpg http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00044473.jpg http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00044474.jpg http://megalodon.jp/2013-0212-2140-08/www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130211-1083685.html
>>8みたいなのって名誉毀損とかで訴えられたらどうすんのかな?
本気で訴えられたらアウトだろ。
2chも最近はIP開示にほいほい応じてるからな、プロバイダに照会して身バレ確実。
コピペ貼る奴は擬装なんてしてないだろうし。
.:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\_ |::::::::l::::::i::::::::::;イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::|
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´ ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄ ̄ |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ ゛ ー‐' ゛|ノ ` |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::||::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::|
:ヽ、::| ∨'´ ハ. ´"ー-‐' 、. | ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ  ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧ `ー-ヘ、 , ' |:::::l'、 {'::t:|゛ 'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\ _lヽ、 `ー-‐' / ニヤニヤ |:::::| " ー- :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´ |:::::l , ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\ .::/ヽ、 ト、___ |::::::::、 |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..` }、 クスクス |:.:.:::::`ヽ、 ー-‐' ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/ /:.:.:.:./:、 ハ:∧. \ / |::: / ハ |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧
_|_ _|_ ___ -―フ _|_ _|_ ___ -―フ
ノ \ | \ | \ / ∠ ノ \ | \ | \ / ∠
X | | | | / ) X | | | | / )
/ \ | | \/ \ ○ノ / \ | | \/ \ ○ノ
12 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 18:35:11.30 ID:h9jy2xGP
猫カフェにとってカフェで働く猫は
1・人と同じ
2・ペットと同じ
3・機械と同じ
の内どれだろう。
経営に行き詰って猫を処分する猫カフェは3。
ゆうちゃん、マジで警察にはめられてるんじゃないの。
■佐藤弁護士インタビューで明らかになった点
警察がゆうちゃんの実家の鍵を母親から取り上げて、出入り自由。母親は外出もままならない。
郵便物から何から警察が「親切に」部屋まで届ける生活状況。
母親にゆうすけは「間違いなく真犯人」と信じ込ませていた。
警察が「ゆうすけと親子の縁を切ります」とあらかじめ作文した物を持ってきて、母親にサインさせようとした。
340 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/23(土) 22:44:28.97 ID:R6lkb2Ci0
3分くらいから、カーチャンにも作文にサインさせようとした話
ちょっと酷すぎるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=_YBBo5EdF2E
インタビューで好き勝手した猫カフェ
つぶれれば?
これ無罪だったらほんとにむごい
>>13 親に犯行の自白をするように説得させようとするのまでは許されるが
衰弱して疲れ切ってる親に虚偽の強要をするとか卑劣だなぁ。
16 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/25(月) 09:49:15.63 ID:m2b0dTs1
ゆうちゃんが無罪だったらこの店大変な事になるね。
普通の飲食店は良く判りませんんとかお話できませんと言って対応するのに
逮捕されたらペラペラ客の印象語る店は確実に嫌われるし潰れる。
普通の街の料理屋のおばちゃんだったらあんなもんだろ。
飲食店の常識がー、客商売としての在り方がー、とか偉そうにアホちゃうか?
まあ調子に乗り過ぎちゃった報いは受けるだろうけどな。
てか何でここの住人は「ゆうちゃん」って呼んでるの?
片山さんでいいのでは。友達なの?
有名なコピペの登場人物がゆうちゃんなんだよ
スゲイよな。
メガネ、ブタ、オタク、2ch、ネコ好きそしてゆうちゃん。
ついでに言うとここだけじゃないぞ、ゆうちゃんって呼んでるの
警察が有罪といったマスゴミが真犯人だといった
そう信じて間抜けなことしちゃだめだね
すっかり報道なくなっちゃって怖いもん
782 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/27(水) 01:08:59.26 ID:O7QAZBBR0
PC遠隔操作事件 容疑者逮捕で猫カフェ(浅草ねこ園)が炎上!テレビで「いきなり無表情で入ってきて変だった!他の客とも話さないし一人で変な感じ」とインタビューに答えた影響か?
心ないネット住民!
4人もの誤認逮捕という警察の大失態を引き起こしたパソコン(PC)遠隔操作事件が、遂に大きく動いた。2月10日、威力業務妨害容疑で逮捕されたのは、
東京都江東区のIT関連会社員、片山祐輔容疑者(30)。ネット掲示板に「大量殺人予告」を書き込んで、イベント開催を妨害したとされる。
オタク風の、小太りでメガネの男が猫と戯れる――片山容疑者が逮捕前日に「猫カフェ」で見せた姿は、テレビや新聞でも報じられた通り。
PCを乗っ取り、誤認逮捕で他人の人生をメチャメチャにした「真犯人」の意外な素顔だが、実はこれがとんだ余波を生んでいる。
片山容疑者の様子を証言した「猫カフェ」に、批判が殺到しているというのだ。
猫カフェ関係者は困惑した様子でこう話す。
「批判的な電話やメールが何件も来ました。ネット上では、店を批判するような内容の書き込みまで出てきているんです」
確かにネット上では、〈猫カフェって客の陰口叩くのが当たり前の所なのか?
そんなプロ意識の低い店は行きたくない〉〈接客業として最低〉などと書き込まれている。
要は、客のことをペラペラとしゃべるのは個人情報の流出だ、という批判だ。
「ネットや報道で出回っている写真も、『店側が提供した』などと言われている。でも、それは事実ではありません。
あの写真はマスコミが勝手に撮った写真で、私たちは提供していない。なのに盗撮をしたとか、個人情報を流したとか、いわれのない誹謗中傷があまりにも多くて……。
本当にまいってます」(先の猫カフェ関係者)
※週刊朝日 2013年3月1日号
http://dot.asahi.com/wa/2013021800011.html
25 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 07:27:42.37 ID:D6JzHDzt
ゆうちゃんが益々白に近くなってきたな。物証が乏しすぎる。
28 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 22:55:06.96 ID:uWoa8pmU
初めて猫カフェにいったけど
店員さんがいぢわるな感じで全く楽しめなかった。
入店したとたんマタタビ持ってますか?って意味不明な追及あるし。
文句いいたいけど内向的で潔癖症で対人恐怖症なんだな。
なぜか猫ちゃんは寄ってくるんだな。
やっぱり猫カフェ店員さんは怖いんだな。
秋葉原に雑種オンリーの猫カフェってありますか?
秋葉原の猫カフェって、ねこJaLaLaしか残ってないんじゃ?
雑種は居ないね
31 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 23:53:04.78 ID:uWoa8pmU
もう死にたい
>>31 1店目の失敗くらいでへこむな
慣れてないなら、客応対がしっかりしてる新宿きゃりことか行ってみ?
33 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/28(木) 08:40:21.53 ID:S10Skx5O
>>32 ありがとうございます。
東京都町田市に住んでいるので、新宿には行きやすいです。
昨日は町田駅前にある猫カフェに行ったのですが
店システム説明のときから一見さんお断り的な拒否オーラ全開で
もうその時点ですっかり嫌気がさしました。
なぜか猫ちゃんはたくさん寄ってきました。
春だからでしょうか。
34 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/28(木) 09:15:26.14 ID:S10Skx5O
>>32 神奈川県相模原市にある淵野辺駅前にも猫ちゃんカフェがあることを知りました。
町田駅から2駅なのでそちらも行ってみます。
ただ、ワクワクしていた初めての猫カフェで嫌な接客をされたのですっかり滅入りました。
わたしの外見が、女の子みたいな虚弱体質で弱そうなオドオドした態度だったから女店員さんに舐められたのでしょうが、
いきなり身体検査ですよ。
ポケットに何か入れてるだろう、出せ
いいえティッシュしか持ってませんよって
女店員さんは終始ブスッとしてましたが、猫ちゃんたちはとても愛想よくて、入店そうそうに、わたしの膝で爪とぎや噛み噛みしてました。
>>30 一応ミックスはいたはず
殆ど純血種だけど
たまに町田行くけど変な接客って経験無いけどな。
むしろあそこは常連がウザイ。
マタタビ疑惑は樟脳臭いか墨汁系のワッキーなんじゃね?
どっちもマタタビ振りかけてきたのと似た臭いで猫もワラワラ寄ってくる。
実際マタタビ持ち込みが結構いるみたいだから神経質になってるのかもな。
>>37 ジャックは完全な雑種
ペルが何だったかのハーフ
チカは足長マンチだから雑種みたいなもんだろうw
くらいかな?
39 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/28(木) 12:16:35.57 ID:S10Skx5O
>>36 マタタビなんて高いもの買いませんよ。
いつだって勝手に猫が寄ってきますし。
昨日昼にもオス猫ちゃんがわたしのズボンにひっしとしがみついて頭をゴツゴツ頭突きしてきました。
なんでかわかりません。
でも初めて行ったお客さんに身体検査を強要するなんて
猫カフェって嫌なところですね。
マタタビは高くないだろw
でも身体検査は話盛ってんじゃね?
さすがにそれは無いと思うわ。
ID:S10Skx5Oがそろそろうっとうしくなってきた
身体検査とか作り話に来まってんだろ。
万引き犯相手だって令状無しにするのは違法だし訴えられたら大変なことになる。
>わたしの外見が、女の子みたいな虚弱体質で
こんなこと言っててマジなメンヘラだろこいつ、99.9%妄想だな。
43 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/28(木) 16:19:30.77 ID:S10Skx5O
怖い。なんて乱暴なひとたちだろう。
猫がただ寄ってくるだけでなく
膝の上で爪を研いだり噛んでくるというのは
明らかに普通だとすることのない異常行動
話を聞いているだけだと
>>36の言うように
マタタビに準ずるような猫が寄ってくる臭いを
発している可能性が高いだと思うがな
本人がどこまで自覚しているかわからないが
ちゃんと清潔な服装で体臭にも気を配っているか?
もし不潔な格好で店に行っていたのなら
店員に目をつけられても仕方のないことだし
>>42 だな。身体検査なんて一度もされた事無いわ。
下手に店名書いて嘘吐くと後々ヤバイかもよ。
46 :
素敵な黒ムツさん:2013/02/28(木) 17:07:43.72 ID:m2E+ZdOJ
しょせん見せ物小屋の動物使いだからな。
接客態度なんざ期待できんぞ。
そもそも日本人かも怪しい。
つうか動物虐待だから営業できなくなったんじゃないのか?
はいはい。
愛誤は猫カフェにかまう前に餌やりオバサンの撲滅がんばってね。
あの店の接客最悪だったわー二度と行かねー、ぐらいで読む側はわかるものを
繰り返しネチネチと書き立てるのは不健全だと思う
49 :
素敵な黒ムツさん:2013/02/28(木) 22:26:50.06 ID:m2E+ZdOJ
子猫ちゃんと遊ぶゲーム
子猫ちゃんは好奇心いっぱいさ。
だから子猫ちゃんの顔の前でおちんちん勃起させると
何だろう?って顔になるのさ。
また萎え萎えになると
首を傾けて何だろう?って
またビンビンになると
怯えながら何だろう?って
大きさが変わるのが不思議そうだねえ。
オシッコ出すと
ギニャアッーって逃げるのさ。
ウーウーって唸っているね。ははははは
50 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/28(木) 23:19:42.30 ID:S10Skx5O
>>45 ボイスレコーダで録音してあります。常時持ち歩いているので。
会話スタートで自動録音するのです。
ぼくは臆病なので根に持つタイプなんです。例えば25年前の恨みを今も忘れていません。
ただ…猫ちゃんたちは可愛いのです。猫ちゃんたちには罪はないのです。
だから昨夜は必死に感情を抑えて我慢しました。
>>50 で、自分の体臭についての自覚はどうなんだよ?
54 :
素敵な黒ムツさん:2013/03/01(金) 09:52:17.35 ID:/fE8xnFJ
地球上で最も価値の無い糞製造器たる何の役にもたたん害獣を
わざわざに金払ってまで見にいく気にならんかったが
害獣使いはそんなに神経質なんか
なかなかおもろいわ
マタタビ持ってますか?って舐めた口聞きやがったら
もちろんいいえって答えるぜ
俺はユリの花粉を服にしこんどくわ
その前に晩飯の材料としてネギやチョコレートもかっとかんとな
仲間連れてそのうち行くわ
床にあるく害獣を踏んづけてもわざとじゃないわ
うっかりだからな
ボイスレコーダーあるならアップしてみろよ。
どうせここまで特定できるように書いてんだからアップして困ること無いよな。
事実なら店が土下座して謝ってくれるぞ。
56 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/01(金) 10:22:04.12 ID:NKTjhc/S
>>54 やめてください。猫ちゃんをいじめないで下さい。
>>55 漢字書取テストで、人工的な建造物が正確なのに、人口的な建造物って誤答をした生徒に小学校担任教師がマルしたんです。
わたしが教師の間違いを指摘すると担任はこれもまた正解って。
大人になってから教育委員会に教師名をだして苦情を言いましたが、それが事実なら不適切だが証拠は?と信じてもらえないのです。
それからです。ボイスレコーダーを常時持ち歩くのは。
これはあなたにはあげません。
>>50はさすがに釣りに思えてきた。
店員に非があったとしても、初めて入った店での会話を録音するってちょっと普通じゃないよ。
書いてることが本当なら、猫カフェの前に病院探した方がよろしいのでは。
58 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/01(金) 10:28:48.54 ID:NKTjhc/S
わたしの身元を特定しようとしていますね。特定してどうしますか。殺すつもりですね。怖い。怖い。殺される。
やはり人間は恐ろしい。こころを開けるのは猫ちゃんだけ。
59 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/01(金) 10:37:19.16 ID:NKTjhc/S
>>57 非があるときにスイッチを入れるんじゃないです。
自宅を出発時点でスイッチを入れるんです。その日の全ての会話を録音するために。
だから最初の録音はたいてい神奈中バスの運転手さんのアナウンスになります。
トラブルはいつ起こるかわかりません。常に録音しないと。
今は会話スタートで自動録音とかICレコーダーで便利ですね。
以前なんか180分カセットテープを常時録音で重いし大変でしたよ。
まあここまで店特定できる誹謗中傷書き込みしてて身元特定とか馬鹿じゃね?
事実なら店からは「あいつ2chに書き込んでるよ」って顔バレしてんじゃん。
もう嘘確定。
適当なこと書いてると営業妨害や名誉毀損で訴えられるぞ。
ねこのみせは昔から変な粘着が多いな。
町田も池袋も実際に行ってみると別に特殊なオーラは感じないんだが。
長く営業している店は常連臭が強いね
猫カフェに限った事じゃないけど
それが原因で新規の客がリピートしなくなり
常連も少しずつ数が減り閉店
他人のこと言えないけど、猫カフェ常連ってやっぱメンヘラ率高いよね。
店や他人との距離感が掴めなくてつい調子に乗っちゃう。
それを窘められると逆切れして、今度はアンチになってしまうという。
>>64 やっぱりそうなんだ
たまに行く店は高齢女性の集団が
そんな感じです
>>65 それは集団になれる分コミュ障メンヘラでは無いでしょ。
ただのオバタリアン(死語)かと。
目障りである事に変わりは無い訳ですねww
浅草盗撮カフェ
店が盗撮したわけではなかろうに。
オバタリアンって今だとどんな言い方になるんだろ?
熟女だの美魔女だの褒め言葉はよく聞くけど、その逆は消えた気がする。
単に「ババア」じゃないか?
最近は、『BBA』だな。
もしくは鬼女かな。
>>73 鬼女は既婚女性の意味だぞ。
猫カフェ常連はおばはんでも毒女(独身女性)比率が高いと思われ。
とうの昔に賞味期限切れた毒BBAな
台湾の子猫花園行ってきた
犬と鳥もいた
写真もあげて!
>>76 雰囲気とかお触りOKとか写真とかkwsk
ねえ早くぅw
化粧濃くね?
男女とも、おひとり様で来る客の数は復活したんだろうか
最近BBA集団が少なくなり快適
85 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 18:30:52.22 ID:Q6VE2z/T
>>82 都内3店行ったけど、普通にお一人様多かったよ
浅草ねこ園のおばちゃんかわいいやん。女の子やん。
89 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 12:44:25.77 ID:BbpMf5zU
BBA集団氏ね
気持ち悪いカップルと一緒になってウヘァな気分になった
まだBBA集団の方がマシだと思った
ねこさんが幸せならどっちでもいい。
はじめて行ってみたけど
>>1言う通り女の子のパンツがよく見えて困るわ
一人で行く男は、そっちも楽しみなんでしょうね。
94 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 00:11:53.34 ID:fRxNjEQU
バカップルにメンヘラBBAにキモヲタ。猫カフェってすごい所ですね
とりあえず、あかの他人と遊んでる猫まで撮ってるように見える奴は要注意だろう。
いや、一人で入る客を断れば済む話。
客半減して潰れるわw
ねこママが接待する場所だからなw
新宿きゃりこしか行った事ないんだけど、当たり店なんだね。
,/゙ミ∩ __,,/゙ヽ ∩
i ノ( ⌒)川 `ヽ' / .)E)
/ /,. ノ・ . ・ i、 /
彡, / / ミ(_,人_)彡ミ/
/ / / ノ /
'"''''''''"´ かわいいAAだから張っとくねw
102 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 19:26:37.10 ID:AXYoesA/
ゆうちゃん起訴age
103 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 21:28:03.93 ID:dvlRKye2
一眼レフで我が物顔で写真撮っている人って撮り鉄と人種が一緒だと思う
他人に迷惑かけなきゃいいだろ 撮り鉄も猫撮るのも
105 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 14:51:14.51 ID:3jI8+h3/
でも、我が物顔はねー(棒読み)
106 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 21:27:49.41 ID:z9PwUyqw
その町田の店、2月に娘と行ったけど店員さん別に神経質になってなかったし、
お一人様の男性だっていた。
その後、不届きものがいたとか全国的にマタタビ持ち込み不審者の情報が出回ったりなどして
警戒期間だったのかも。
男性って猫ちゃんに寒い時期はよく懐かれるみたいよ。冷え性の多い女性と違って
肌で感じる体温が高いので寄り添ってくること多いみたい。
よく犬や猫を子供のうちから飼うと、家長の父親に一番懐くというけど、でんと座ってること多いし
男性なので体温高いので安心して暖をとれるかららしい。
猫撮る振りして、女性客のパンチラ撮ってます
猫耳の無い三次元女性なんて興味はありません
>>106 マタタビの件は禁止事項に入れてないのが悪い。
町田はHPが遊びすぎ
人馴れしてるのは2匹くらい
ウィーン、サンクトペテルブルクに次いでロンドンにも猫カフェができるらしい
五月オープンで英国メディアもwktkしてるようだ
凄まじい勢いで世界に広まってるな
とにかく猫が嫌いで世界的にも猫は嫌われ動物ナンバー1だろ?と言い張る友人に教えたい情報だな
この前久しぶりに店いってたらお店の方針が変わりすぎていた
それは接客としてどうなのかと感じたよ。
入る前に出て行く人もいたしな
不快に感じてぐぐってみたら同じような
ことを書いている人がいた
人が変わると店ってこんなに変わるんだな
114 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 12:55:19.17 ID:npr5JdP/
回りくどい書き方すんなよ。
猫カフェ経営してるけど質問ある?
117 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 21:37:46.91 ID:nAuB1qGJ
今度初めて猫カフェに行こうと思ってます
大阪の猫カフェではどこが良いでしょうか?おすすめのお店あったら教えて下さい
>>116 食うには困らないよ。
正直、潰れるお店は勉強が足らない
>>118 自分は人を雇って使うのが苦手なタイプなのかも知れない。
それで少しつらくなる事がありストレスだ。
財務的な面でやめたいと思ったことはない
>>121 そりゃあなたが都会で店構えてるからだ
羨ましい
猫カフェでいまだかつてないくらい嫌な思いした。そしてただただびっくり。合う合わないはあるとして、店の方針がしっかりしているのはいい事だとは、思う。
あの店員さんの態度はパフォーマンスか何かか?
とにかく店員さんの言葉遣い、態度最悪。酷すぎ。もう行かないからいいけど、仮にもカフェで接客業で、あれでやっていけてるのが不思議。
>>125 徐々に採用方針を接客重視に切り替えていってます。
猫の知識を身に着ける方が接客より簡単なので。
>>121 一月で1000人だよね?
テナント料っていくらぐらいなの?
>>128 坪8000くらい
1ヶ月で1000〜
遠隔操作事件の直後から更に増えたw
病気や老いで店に出れなくなった猫は、どうしてるの?
店員が帰る時、猫どうしてるの?
>>129 あーなるほど、猫カフェ知らない人多そうだもんね
>>130 猫は夜、お店で寝てます。
病気の猫はスタッフ宅で療養
店に出れなくなったねこはすぐに飼いたい人が現れる
捨てたりは絶対に無いから。
>>132 近所で潰れた店も、猫の引き取りは一匹を除いてスムーズに決まっていたな。
残ったのは粗相ばかりする子だったが、多頭飼いのやきもちが原因だったから、最後には決まっていた。
>>132 成猫でも引き取ってもらえるんだ!
まだ聞きたいことあるんだ
夜は、1匹カゴの中でもいれてるの?
いれない場合ケンカとかして負傷したりしてないの?
去勢は、猫カフェしてないっぽいんだけど子供結構生まれて来ない?
生まれてきた子供全部が全部面倒みないだろうけどどうしてるの?
>>134 去勢、避妊は全匹するよ。オスのスプレーなんかで
匂う店は去勢していないのが
原因・・・だと思う。猫の飼い方の本にはそう書いてあった。
夜は、小屋に入れる子と入れない子がいる。
猫同士の相性問題で決まる
>>135 なるほどー
ためになるわ
あとさ、開業資金いくらかかった?
色々聞いてすまんね
このスレ知ったの最近でさ猫カフェには、興味あったんだよねw
>>136 開業資金はいくらかかったと想像出来ますか?
>>135 去勢してもスプレーする猫はいる。
全然してなかったのが、
子猫が入って人気が移る&空気が変わるとスプレー魔になんてことも。
人スタッフからみて嫌なお客ってどんな人?
ゆうちゃんみたいのはどうよ?
>>139 ゆうちゃんみたいなのは全く問題ない
困るのは猫を乱暴に扱う人
ルールを守らない人
盗み癖のある人
嫌な客ってあんまりいないな。
>>137 店舗の家賃、改装費、備品費等で250万とか?
それと猫代がいくらだろう?200万とか?
最低限500万は、いるんかな・・・
あとさ子猫や成猫を追加したり最初に猫集める段階で猫達の相性がよくなかったらどうするの?
きいてばっかですまんねw
>>141 店の規模にもよるが500あれば家賃の安いところなら
開業できる
きゃりこ新宿とか299だと敷金だけで2000マソは払ってるはず!!
東京は動くお金がすごいね
猫の相性は、重度のものだと(ブリーダーのトライアル期間があったりするので)
出戻ったりする。またはこちらで里親を探す。
ちなみに良いブリーダの猫はほぼ相性問題は発生しない
あと、なぜか急に仲良しになったりする事もあるw
>>142 やっぱり500は、かかるんか
なかなか遠いなあ
敷金で2000万て・・・すごいなw
ブリーダーに戻せる場合、返金してもらってるの?
こっちで里親募集するときは、お金は、ドブの中?
500でできるなら開業したい位なんだが
>>143 ブリーダーは諸経費以外は返金あるよ。
事前に約束しておかないとダメだよ。
こっちで探す時は、相手との交渉次第
無料譲渡もあるし有料もある
500でも出来るけど、出来たらもう少し欲しいな。
里親募集型だったら資金は抑えられるけど
>>146 地元の猫喫茶が、経営難で潰れた訳じゃないのは知ってるから、需要があるのは確かなんだよね。
一応動物取扱の資格を持ってるし長年猫飼ってたから飼育技術面は問題無いとは思う。
>>147 そういう店の経営権を買えば安くオープン出来そう。
>>145 ほー
ブリーダーとそういう契約も可能なのか
ブリーダーと仲良くなったり、双方のメリットになれば安くあげられそうだね
ブリーダーってどんなとこいけばコンタクトとれるか知ってる?
自分は、猫カフェ3つしかいったことないんだけど1つのとこは、臭かったんだけど後の店は、臭くなかったんだよ
対策として一体何してるかわかる?
>>149 ブリーダーは猫カフェに売ってくれない事があるから
数当たるしかない。後、店舗の契約も断られる事が多い。
それから銀行の融資も断られる事が多い。
まだまだ偏見や誤解が多い業種なんです
匂いは掃除と消毒、前にも書いたけど去勢は必須
後は、トイレも良いのを探したほうが良い。
そうすればほぼ無臭
意地になって空気清浄機増やす人いるけどまちがい。
151 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/05(金) 20:29:51.53 ID:T43GzZic
なるほどねー
生き物おkってテナントやっぱり探すの大変そうですね
店やる前にいいブリーダーと出会えれば心強そうですね
とりあえず自分は、500ためたら動きたいけど後1、2年かかりそうだ・・・
この猫スタッフはA県のブリーダーさんにお願いして
あの猫スタッフはB県のブリーダーさんから…って聞いてびっくりした事がある。
県外(新幹線の距離)から来た猫が多かった。
ブリーダーの所にこまめに足を運んだっぽい。
猫スタッフ全部を、お金をかけてブリーダーから買う方向性ですか?
例えば一部は里親募集の団体から猫を譲り受けるという選択肢は?
種類は多くなるし、コストも節約できそうな感じですがお考えはどうなのでしょう。
久しぶりにきたら猫カフェ開業相談スレになってた
>>153 基本的にはブリーダーから買いますが、縁があって保護団体などから
やってくる猫もいます。
コスト的にはもらってくる方が安いかも知れませんが、
お客様の半数は家で猫を飼っている方なので、珍しい種類の猫
も必要だと考えます
>>154 お客様からのご質問も大歓迎です。
何かあれば
> 例えば一部は里親募集の団体から猫を譲り受けるという選択肢は?
悪い事は書かないから、それだけはやめましょう、
怪しい団体から譲渡を受けるとだと後々まで集られる可能性が高い。
(寄付の要求や、保護猫の預かりなど)
それから絶対に血統不詳の猫は止めた方が良い。
(雑種の場合でも過去2世代以上が判明している事)
とくに猫カフェなら猫の性格や健康が重要だから。
少し大きくなった子や繁殖リタイヤ猫(子猫と同時で無償が可能)
※備考
http://www.lifeboatjapan.org/satooya/cat/ 22,000〜25,000円をご負担いただいております。
費用をいただくことで次の1頭を救うことができますのでご協力をお願いいたします。
猫たちは保健所という劣悪な環境からやってくるため、健康上のリスクがゼロではありません。
ライフボートには感染症・先天性疾患・身体障害などを持った猫もやってきます
158 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 04:49:26.41 ID:NA4YTAmB
俺は猫カフェで猫を見てるだけで十分満足だ!
159 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 06:13:00.99 ID:l6UhkAcJ
おはよう
160 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 12:32:14.47 ID:7hH5OPwd
大好きなねこちゃんを見ると
いじわるをしたくなるw
耳つんつんしてパタパタさせたり、お尻つんつんしてゾワゾワさせたり
162 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/09(火) 20:13:02.17 ID:o6BYuXD6
>>156 引退する猫ちゃんは、いくつくらいからですか?
>>157 二世代以上前が判明していると何が違うの?
>>162 157は私の書き込みじゃないよww他の店主かな?
引退するのはその猫次第。なので何とも言えない
> 引退する猫ちゃんは、いくつくらいからですか?
繁殖者によります、1回しか交配させない鰤もいれば、10歳過ぎても繁殖させる鰤もいる。
ショーで成績が出なければ繁殖から外す事も多い、要は鰤にとってお荷物になっている個体です。
> 二世代以上前が判明していると何が違うの?
近親交配の有無、遺伝病の有無、隔世遺伝に注意(親を見るだけでは分からない)
血統猫のかかえる遺伝病は血統猫になる前の交配(特に近親)の問題が多い
遺伝病ではないがFIPなどは先祖が発病していると子孫も抗体値が高い事が多い。
雑種の場合は地方の農家などで数世代に渡って飼育されてきた猫を探すと良い。
純血種以上の固体が見つかる可能性が高い。
保健所や保護施設に居る個体は近親交配や遺伝病の有無が不明であり絶対に避けた方が良い。
伝染病によっては子猫の時には判明しない病気も有る。
性格や健康性などは遺伝するし病気は伝染する事を肝に銘じるべし。
1頭の問題じゃすまなくなるから。
人見知りをせずに神経質ではない猫が良いと思います。
短毛なら、アメショ、アビシニアン、ベンガル
長毛なら、ラグドール、メインクーン、ラガマフィン、ペルシャ、ヒマラヤン(安い)
※スコティシュ、マンチカンは避けた方が良い(骨の異常など、繁殖が難しい品種は避ける)
時間が許すなら親猫のペア(♀3〜5:♂1)を入手し自家繁殖した方が良いと思う。
子猫は人気も出るし、子猫から人馴れさせるとよいでしょう。
>>164-165 このスレにい続けるつもりならコテハン使ってくれると助かるんだけど。
トリップ付きならなお良し。
>>152 普通は大体そうだよ
いいブリーダーは殆どが1種のみの繁殖だから何種もの猫を譲り受けるとなると必然的にそうなる
>>165 アビシニアンは猫の原種に近いから人見知り神経質寄りなんじゃない?
>>165 エキゾチックはどうでしょうか?ペッタンコの面が大好きなのですが。
ラグドールも性格的に多頭飼いには向かないと聞くが
品種もだけど、育ち方で性格って結構変わってくる気が。
猫カフェ毎でわりと猫の性格が似かよってくる印象。
猫カフェで繁殖は鰤でない限り難しくないか。
繁殖する=去勢しないからマーキングの臭い問題もあるし
>>157 http://scottishfold.beginners-cafe.com/kisyou.html 本来、猫ちゃんの血統は、容姿の問題だけではなく
・気性の荒い血統同士の繁殖を行っていないか
・過去の祖先猫ちゃんに大きな疾患、病気はなかったか
という事も確認できるものですので、とても大切なものです。
気性の荒い親猫ちゃんですと、子猫ちゃんも警戒心が強く、たくさん愛情をかけて育てても、
例えば触られるのが大キライであったり、引きこもり気味であったり、
シャーっと威嚇する事が多いという事も出てきてしまいます。
疾患、病気に関しては、命あるものなので、過去の祖先猫ちゃんに大病がなかったとしても、
その猫ちゃんが絶対に病気にかからないという事ではなく、
そういった可能性を最大限に低くしたいというブリーダーさんの想いとなりますが、
ペットショップで販売されている全く血統の管理されていない猫ちゃん達は、
そういった危険にいつもさらされているのです。
175 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 17:25:51.86 ID:JzIG/MKU
色んな猫見たいのはわかる
雑種とか野良はもういいや…
でも、性格が難しい種類とかいるし、ツンツンな血統種よりもデレデレな雑種の方が客として行く時は嬉しい。
行ってつれなくされたらやっぱ寂しいもんね。
最終的にデレデレな血統種が猫カフェには向いてるよね
でも、ぶさ顔のノラが『私、幸せに働いているを』て顔をみるとこっちも幸せになる。♪ヽ(´▽`)/
ツンツンな雑種の方が多いじゃん
野良の警戒心はもう習性みたいなもんだし
デレ子猫ならまだしも成猫から拾ったのとか本当何のために飼ってるかわからんし
保護した野良の成猫で、デレな子もいるじゃない
雑種のほうが美猫多いし
ツンがないと猫らしくないから、雑種の猫カフェのほうが好き
良い血統だと性格も良い可能性が高くなると言うだけ。
駄目(と言うのは人間の勝手な価値基準だが)な猫はそれなりの割合で生まれてくる。正直運次第。
そしてそういった本当の優良血統の当たりは非常にお高いし、ブリーダーも安易には手放さない。
つーかここ参考にするレベルの奴がカフェ営業しながら自家繁殖させるなんて絶対無理無理。
何年も猫飼ってて、実際に繁殖させた経験が無ければ絶対しない方が良い。
昔は猫のツンが好きだったが今は犬のデレも好き
性癖変わったのかな
犬は、忠誠心と愛が重い・・・
>>184 繁殖だけでなく、猫が好きで自宅に猫十数匹お迎えしても問題ないぐらいの資産持ちじゃないと無理。
じゃないと廃業後に不義理を方々にすることになる。
未来永劫猫カフェ続けられるわけないんだから。
将来の事なんかシラネ、ましてや遠い未来の関係者なんかどうでもいい
猫はただの商材だから廃棄しても何の苦にも思わんってなら別だけど。
おすすめにペルシャやヒマラヤンとか言ってるのも素人の知ったかだからな。
ぺちゃ顔のヒマラヤンとか目ヤニは溜まるわ毛玉は出来まくるわ、毎日の手入れがめっちゃ大変で、多頭飼育してたら死ねるわ。
猫カフェなんて毎日ブラッシングするからな
長毛は最低でも日に1回以上のブラッシングが必要。
毛が柔い子だと2、3回必要だったり。
手入れがよく見えるカフェなら普通に複数回のブラッシングをしているはず。
193 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/14(日) 10:40:43.89 ID:7YQWhoz/
>>115 出禁にした客、もしくはしてやろうと思った客いる?
常連の出禁って実際やろうと思っても難しいよな。
他のお客がいる場所で言うわけにもいかんし、逆キレされても困るし。
>>115 横レスですが
>>193の質問を変えて、正直出禁にしたいマナーってどういうことをする客ですか?
猫カフェ行ったことがないので気になります
197 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/15(月) 00:08:51.02 ID:MNmGdjkF
スタッフの見ていないところで無理に抱っこなど猫が嫌がることをする。
フードやマタタビを持ち込んでこっそりあげる。
これはわりと対処しやすい、客も悪いことをしていると自覚があるから。
難しいのは他のお客さんに過干渉するタイプだね。
自分の撮った猫写真自慢。
写真の撮り方講座をはじめる。
他の客に猫扱いをいちいち指導したがる。
善意でやってることも多いんで、どうやって迷惑行為だとわからせるか・・・
あと他のお客さんの所にいる猫をわざと呼び寄せちゃう人も困る。
それだけ懐くほどに来店してくださっている方なのであまり強く言いたくないし。
飲み屋と一緒だべ。
201 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/15(月) 12:18:36.25 ID:lWN1EZAx
>自分の撮った猫写真自慢。
>写真の撮り方講座をはじめる。
割と良くある事なのかな?
都内3店舗(内2店は同系列)で見かけたな。
一眼持ちのお姉さんが犠牲になっていた。
コンパクトで撮っていた俺の所にも来たけど写真興味無いんで
正直何がすごいのか分からなかったしうざかったw。
あと、酔っ払いみたいな大声で叫ぶ奴もいた(前出3店舗の内1店)。
店の人注意する気配が無かったから早々に退出した。
>他の客に猫扱いをいちいち指導したがる
たまにいますね。
家で猫飼っているおばさんに多いように思うけど
張り紙に歯が危険だから猫がオモチャくわえたら手を離してって書いてるのに
猫とまともに綱引きして遊んでた人に軽く注意したことあるけど、あれも端から見たら駄目なのかなぁ
やってることは正しいけど、客同士のトラブルになりかねないので、
店員に密告して任せるのが良いかと。
204 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/15(月) 13:31:49.26 ID:MNmGdjkF
>>202 猫もそのお客さんも危険なんだから、注意してもいいと思うけどな
店員呼ぶ猶予も無いし
あ、俺って迷惑客?
205 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/15(月) 13:36:20.81 ID:MNmGdjkF
>>201 そいつ、小太りの眼鏡?
俺、そういうの興味無いっすから、って無愛想に言ってやったら離れて行ったよ
>>199 おもちゃ持って行ったら6頭ほど集まってきちゃって
気まずかったことならある・・・
あら、かわいい!w
最近無職になったんで平日に猫カフェ通いしてるんだが。
平日も午後二時〜三時頃って結構混むんだな。
平日昼間はもっとガラガラなのかと思ってた。
209 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 15:44:22.69 ID:Zfs/D6Tv
昼は長居してる常連さん多い感じ
210 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/20(土) 03:00:17.12 ID:T9LDhvHr
この前初めて猫カフェに足踏み入れたんだが
ペットショップとか比にならない、経験したことのない動物臭さで
これあかんわ…てなったんだけど
猫カフェってそんなもんなの?皆ねこと戯れるために我慢してるの?
ちなみに猫好きの親も一緒だったが同じく駄目だったみたい
猫カフェで臭いがすごいって、よほど不衛生なんじゃ・・・
猫ってほとんど獣臭しないのに
俺が行ってるとこは臭いは気にならないな
空気清浄機置いてるからかもしれんが
ある猫カフェ、Twitterしてて、混雑状況なんかをつぶやいてるんだけど、
今日も暇でしたとか、このままでは店閉めるかもとかネガティブな話が多い。
猫にも店にも経費かかるし商売だから大変なのはわかるけど、客としてはなんだかな。
一度週末に行ったけど満杯だったし、猫は可愛かった。大都市ではないから平日暇は仕方ないとオモ。
俺が行ってるとこもtwitterで混雑状況をつぶやいてるが
頻度が低すぎて全然役に立たない
平日にお客さん呼び込むのって相当に難しそうだよな
それこそ店やる前にマーケティングしとかないとにっちもさっちもいかなくなるんだろうね
>>214 「今なら貸切状態で狙い目です!」「猫まみれ満喫できます」ってつぶやきなら
すっ飛んで行くのになぁ。暇があればだけどさ。
>>217 同じ事考えている奴だらけで満員になるかと
>>214みたいなのは同情してくれって感じが見え見えで嫌だよね
この間初体験してきた。平日のお昼過ぎに都内の小さい猫カフェに休憩しに入ったんだが
キャットタワー以外で寝てる猫さんを常連集団ががっちりキープ(というか囲んでて入り込めない状態)
私の後にカップルや外国人観光客が結構入ってきたんだけど
みんなキャットタワーで寝てる猫さんをちょっと撫でて写真撮って20分ぐらいで出て行ってしまった
料金が1時間〜だったから元々休憩目的だし隅っこで昼寝して1時間潰した
起きてる猫さんは常連に抱かれてたり(抱っこ禁止)肩にのっけたりして遊んでたんで結局何もできなかった
場所が悪かったのかもしれないけど、他の猫カフェの常連事情ってどうなの?
都内同系列のK店に行ったときは、特定の子を常連集団がずっと囲ってて全然触れ合えなかったよ。
S店よりも良く言えばアットホームであり悪く言えば閉鎖的ということなんだけど、
連れも何かがっかりだねということで以後リピートしてない。
ゲームDayとかあるみたいだから結束力高いのかな。
猫が人間の膝の上で寝ちゃってやむを得ない独占状態になるのは仕方ないと思うが、
おやつやおもちゃや人間の壁で「長時間の」独占はどうかと思う。
店側も他の客にも譲れなんて言えないだろうし難しいところだよね。
常連入店禁止デーまたはタイムを
話変わるけど黒猫でデカい猫がいる猫カフェとかってどこかある?
地方は無理なので都内近郊で
店名に加えその猫の名前までわかればさらにありがたい
遠い昔黒のメインクーン飼ってたんだけど似たような子に会いたくなったw
225 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/22(月) 21:05:43.15 ID:t+St7fnR
226 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/22(月) 21:40:39.59 ID:NkuhB8IF
>>224 池袋の299に黒メインクーンの兄弟ウルルとブライヤがいるよ
メインクーンにしてはそんなに大きくないけど
それでもメインクーンなんで当然普通の猫よりは大きい
>>224 きゃりこ新宿のレトロかな。
胸と手足は白いけどその他は黒のメインクーンだよ。
3日以上レスなしか
猫カフェもすっかり下火だな
229 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 07:51:36.71 ID:P/zEK6yb
2ちゃんが下火なだけかと
230 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 08:22:37.74 ID:wQ7L1W62
規制中だからな。
何処でも規制だな。
特に白い犬がすごいにゃ。
高いんじゃ
低いんじゃ
店名を出しにくくなってから「○○の猫スタッフかわええ」
「××は新猫スタッフを投入するペース早すぎワロタwwwうはw天国」とか
他愛ないことも言いにくくなった。
新猫投入ペースが早いとか魔法とか糞な店の特色だろ。
236 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 17:56:37.27 ID:E7L15XBv
写真目線のぬこ憂いがあるなw
239 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 06:45:09.28 ID:n5hkAB2g
大井町にある猫カフェはいつもガラガラで、猫ちゃん独占状態。(*^^*)
あの快適さを経験してしまうと、渋谷の基本予約制みたいな猫カフェには行く気にならなくなるわ。
宣伝?、
241 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 07:59:02.89 ID:n5hkAB2g
>>240 ハハハッ…まぁ、結果的には宣伝になっちゃうよねw
個人的には、あんまり客増えて欲しくないから、書こうか迷ったんだけどさ。
242 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 10:18:54.43 ID:OMMGQDvn
日本脳炎予防接種副作用で小学生が二人死亡した。
日本脳炎予防接種以外にも副作用が危険な予防接種は沢山ある。その一つは、子宮頸ガン予防接種である。新しい予防接種だが、神経麻痺になる副作用犠牲者が多発している。安易に予防接種受けるとワクチンに殺されるぞ!
参考文献、
まちがいだらけの予防接種
手入れの良いメインクーンや、ラグドール、ラガマフィンみたいな毛長でモフモフ出切るから
サバンナとか珍しい猫と遊べるから猫カフェに行く。
お金払って雑種だけはダメダメダメ
有料の猫カフェで元野良とかは絶対に有り得ないわ。
野良系なら地域猫の方が猫カフェより100倍面白いし、
地域猫に餌を与えるほうが猫さんのためでしょ。
少なくとも1/3の猫カフェdisりやがったな
雑種猫が好きな人も多いよな。
つか地域猫に勝手に餌やりしたら駄目だろ。
俺も雑種のぶさ顔が好き。
と言うか猫ならいいw
はい、243は負け〜
地域猫に餌あげるのはあまりいいことではないな
ボランティアじゃ無い奴の地域猫への餌やりはマナー違反。
給餌とトイレを合わせてるところなんかは糞尿のコントロールが難しくなるからマジ勘弁と思ってるはず。
つーか地域猫を無料の屋外猫カフェだとでも思ってんのかね?
金出さず美味しいところだけつまみ食いって発想だろ。
243がアホすぎる。きっと自分のことしか考えてないんだろう。
「猫さん」とかキモい。
2〜3時間程度の「ご休憩」ありの、猫ホテルが欲しい。
布団の中で、猫まみれになって、モフモフしながら眠りたい。
猫の肉球で起こされるなんて、猫を飼えない環境にいる自分には、夢のまた夢・・・。
まぁ、実際は猫の安全や客の責任とかで、いろいろと難しいだろうな。
宿泊となると、許可も大変だろうし。
(ネットカフェみたいな構造なら、比較的簡単かな?)
猫がベットの大半を占領して、俺らが端っこに追いやられると。
それでも、モフモフマッサージして貰えるから幸せかあw
猫が一緒に寝てくれるとは限らんぞ。
254 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 07:56:01.81 ID:HD45ZXVK
>>251 猫カフェのソファーや床に寝っ転がってみたら?
気が付くとお腹に2〜3匹乗っかっている可能性ありw
てか、法規制前は深夜パックがある店もあって、普通に猫まみれになれたのにね?
1人焼肉は、余裕だが猫カフェに1人で行く勇気がない
だが行きたい!行けない!行きにくい
!
256 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 09:09:59.45 ID:J15mON4d
どう考えても一人焼き肉の方が敷居が高いが。
猫カフェは静かだから1人でゴロゴロするほうが気が楽
>>255 なにをそんなに身構える必要がある?
ごくふつうに行けるし、だれも何にも言わないし、冷ややかに見たりもしない。
気楽に行けばいい。
259 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 14:13:27.42 ID:HD45ZXVK
ペットショップ営業時間規制は理解出来るけど、
猫カフェの営業時間規制したのは、
規制法案成立させた議員が、如何に猫の生態に無知なのかを物語っているよね。
猫は夜行性動物なんだから、
ペットの体調管理を理由に規制するなら、規制すべきは昼間の営業時間の方だろうに。
>>259 お前も無知だ。
家猫は必ずしも夜活動するとは限らない。
261 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 14:20:50.74 ID:HD45ZXVK
>>259 俺は猫カフェは深夜営業した方が、猫ちゃんにとっても遊び相手がいっぱい居て、
むしろ猫ちゃんのストレス発散に繋がると思うけどね。
新宿のきゃり○なんか、
深夜営業でずいぶん儲かっていただろうね。
262 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 14:25:13.33 ID:HD45ZXVK
>>260 それは人間が猫の生活をコントロールしちゃっているからだろ。
少なくとも俺の猫カフェ体験では、
猫は閉店間際が1番走り回っているな。
>>262 お前の狭い経験の範囲で考えるなよ。
そもそも猫は人間のようにまとまった時間で起きたり寝たりはしない生き物。
264 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 14:55:34.79 ID:HD45ZXVK
>>263 そんな事、普通の人なら知っていて当然ですけど…。
266 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 17:10:51.27 ID:HD45ZXVK
>>265 じゃあ、なんで
【猫は夜行性の動物】と言われているんだ?
どちらかと言えば
昼間より夜間の方が活発に活動しているからだろ。
>>266 どちらかと言えば程度の話だろ、順応することはよく知られている。
そもそも規制で問題だとされている重要点は昼か夜かって話では無い。
ちなみに犬も本来夜行性の動物だ。
269 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 17:49:49.34 ID:HD45ZXVK
>>267 うん、だから猫の生態を考慮した場合、
『猫カフェは法規制の対象外施設にしても良いんじゃないの?』という意味で提言してみたわけ。
ご賛同して頂けないようでしたら、千日戦争は回避したいので、この辺で終了しますわ。
活発な時間に知らない人間に囲まれるより猫だけで遊ぶ方が幸せそう
猫が夜行性だのなんだのってのは散々既出で周回遅れにも程がある話題だね。
まあ規制の話題は2スレくらい前だから過去ログ読めとは言えないけど。
夜行性だから云々って理屈を出したらその時点で昼の営業禁止にしないとならん。
某店でやたらと自分の写真自慢したり勝手に撮り方の指導するおじさんに遭遇
前にこのスレで話題になってた人かな
メガネで小太りの人
無難にやり過ごしたけどうざかった
錦糸町?
歌舞伎町?
277 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/07(火) 04:05:20.31 ID:VkmjLEiT
沖縄?
錦糸町です(>_<)
あれ以来行っていないです
ウザイ猫写真家ってどこでも
小太りまたはデブ
メガネ
おっさん
のパターンに当てはまるよな
同じ人が色々な店巡回してるんじゃ?
281 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/08(水) 22:35:24.94 ID:Zknn9Dpr
上野でも見かけた
粘着されてた店員迷惑顔だった
282 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/09(木) 14:30:46.91 ID:UXko/gtE
ゆうちゃんはウザく無いだろ。
というか撮られたんであって撮ってないよな
江の島の写真は猫写真家じゃないだろw
メガネ小太りカメ男、結構有名なんですね
どこかで見かけた事有るけど、終始ドヤ顔だった
カメラ持ってる人がいると気を使う。
猫が自分の持つじゃらしで遊んでる時にサッと構えられると
じゃらしを揺らし続けていいのか、カメラ前で揺らしたほうがいいのか迷う。
その場合は撮る側が「撮らせて頂いても宜しいですか」と聞かなきゃ、と思うのだが
じゃらしの位置、そこまで気遣う事無いと思う
地元の猫カフェ、開店当初から良く行っててオーナーとも仲良くなったのに、オーナーが変わっちゃった……
ブログには、次のオーナーはとても信頼出来る人です! と書かれてるけど、それ以来ブログの更新ないし、前オーナーがポイント制を導入して作ったHPまですっかり消えて無くなってしまった
ちょっと淋しいなぁ
あと、猫カフェ営業時間の規制云々に関しては、うちの近くの猫カフェが奮闘していて頑張ってほしいと思ってる
>>288 書き込みを見て、そういえばと思って店名で検索したら、次のオーナーさんもブログをされているようですね。
猫カフェとか
猫にとってはストレスだよな
犬はかまってちゃんだからいいんだろうけど
>>291 逆だ。
犬は序列を気にするから主人の見ていないところで見知らぬ人と接するのは強いストレスになることが多い。
>>286 撮ってる側からするとじゃれてる所が撮りたいので
こっちを無視してガンガン遊び続けてもらった方がありがたい
上手い人ならカメラアングルなんかも自分が動いてどうとでもするし
>>293 よう!カメ爺
ちゃんと一声かけてから撮れよ
>上手い人ならカメラアングルなんかも自分が動いてどうとでもするし
上手い下手関係無くそうすると思うが
韓国にも猫カフェとかあるのかな
猫鍋とかメニューにありそうだが
ここ見ていると、一眼レフで猫撮っている奴ってろくなもんじゃねーって思えて来る
297 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/19(日) 20:51:30.32 ID:rb+u6aPt
まあ、ねこさんに許可をとって撮りたいよね。彼らも意思があるから。
猫に意思w
猫の意思を騙るヤツの意思だろ
レンズを向けられて顔をそらす猫も多いしね。
よく分からない物(レンズ)が近づいてきて音を立てられたら嫌にもなるよね。
得体の知れない黒い物体の真ん中に
ギラギラ光る硝子の塊が付いているんだもの
そりゃあ不気味だよ
おまけに向けられた後に突然シャッター音響くし
レンズが「眼」に見えるらしい
んで獲物として補足されてる気がするんで嫌みたいね
AF補助光もダメな気がする
大きいレンズ使って遠くからじっと狙っているパパラッチみたいな人いた
なんで猫カフェの客ってコミケに並んでるような奴ばっかりなの
店によるだろ。
カメラデーまたはカメラ禁止デー(タイム)
設定キボンニャ。
写メやコンデジも禁止にしないとな。
規制規制は良くないかも知れないけど
写真禁止タイムは嬉しいかも
写真禁止より猫じゃらし禁止の方が欲しいわ。
313 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/23(木) 19:54:04.36 ID:5iPgfYlb
入店前の注意が、入店ひっかけテストな店に行ってしまった
注意書きは
『
・飲酒されてる方はご遠慮下さい
・妊娠中の方は〜
(中略)
・アクセや時計は外す必要があります
・猫がじゃれつきやすいリボン、レース、紐などの多い服は脱いでお入り下さい
・靴は揃えてお入り下さい。ブーツなど靴箱に入らない場合はお申し出下さい
以上お読みになりましたら準備前に店員にお声をかけて下さい
』
ってA4、3枚くらいに普通の注意が乗ってるんだけど、
読みおわって店員に声をかけたら
「見てましたけど、声をかけて頂く前にどうして帽子と腕時計外したんですか?
注意書きにありましたよね?準備前に声をかけて下さいと!ちゃんと注意書きを読んで頂けないようでしたら云々!猫カフェとか行った事ないんですか?
うちはよその適当な猫カフェとは違って猫を大事にしてるんで、ちゃんと注意を守って頂けない方は云々!」
…無理でした…
帰る背中に
「次回までに反省して次はちゃんと入って頂きたいですね! 」まで言われた。入れる客いるのかな
高菜コピペより酷いwww
>>313 猫が遊んでくれないと楽しめないニワカめ。
良かった、しばらく猫カフェに行ってなかったから
「他の猫カフェだってそんなの当然。どうして注意書きちゃんと読めないの?!」って事だったらどうしようかと思ってた…!
意気消沈してたけど、今度別の猫カフェに行きなおします!
(今日あった話なので店名や地域晒すのは憚られるんだけどネタじゃないです
東日本です)
>>314 そんな陰険な店、行くことないよ。
もっと気分のいい店はほかいいくらでもある。
そこまで言われたのなら黙ってないで、
おまえもなんか言ってやればよかったのに。
まさかネタじゃないよな?
322 :
314:2013/05/24(金) 18:04:11.51 ID:dKfSI94o
>>321 神奈川県です
あれから他の人のレポがないか食べログをチェックしてみたら、
どれも好評レビューばかりで、接客が丁寧でフレンドリーとか、はじめてでも安心して楽しめたとか…
え…僕は玄関を「こんにちは〜」と言いながらあけた時点で、「はじめてですか?表の注意書きは読みました?なんて書いてありました?
(「インターホンは鳴らないから、そのまま猫が飛び出さないよう素早く注意して入るように」と答えると)声をかけろとは書いてなかったと思うんですよね」と教習所チックに怒られたよ…
昨日の体験は悪夢だったのか、たまたま相当陰険な店員に当たってしまったのか、
他のお客と違って僕の印象がなんか最悪に見えたのかもしれません
なんかもうスッパリ忘れて別の店に行きたいです
では、これで消えます。失礼しました
>>322 色々酷すぎるw
あんまり気にすんな、乙
レビューはたまたま店員が違ったか、店の関係者が書いてるんだろ
324 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/24(金) 21:27:05.50 ID:VdrTLzGf
みんなで「こんにちは〜」って押しかけてみようよ
>>322 酷すぎる。フォロワー60万超えてても名前公開していいレベル。
うぉwやべぇw
神奈川県で食べログ検索したらクチコミある物件2件しかねぇw
ああ、検索したらもっとひどい対応が出てくる出てくる。
上の人だけじゃないみたい。被害者の会なんていうハンドルの人もいた。
最初に「猫と目を合わせたら駄目」って書いてあって、
そこに店員が入り口で猫抱いて出てくるんだって。
そこで今猫と目を合わせましたねってテストされて、
合わせてませんよって言ったら退場
はい合わせましたすみませんって言ったら入っていいんだってw 何プレイ?
>>329 店名晒していいと思うwwwwww
つーか今後の為にも晒してください
いやー、凄いね。
猫と遊ぶまで20分もご高説を拝聴して更にそれを覚えたか口頭試問、その間もし猫が近寄って来ても触っちゃダメ、
入口で猫を抱えた店員が通り過ぎて猫を目で追いかけると「目を合わせましたね?」とかトラップ過ぎて笑った。
客が入店するたびに毎回そんなんで経営が成り立つのかが疑問だわ。
しかも猫と遊ばないと帰れって言われるんでしょ?
こんな上から目線の猫カフェ絶対行きたくないwww
猫カフェっつーより、何か別のプレイをする風俗店っつーカンジ。
"店名" 店員 で検索。""←必要。
文体凄く似てるし私怨厨が自演してんだろ。
335 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/25(土) 13:10:29.30 ID:xtoT6051
人と目を合わせただけで神経質になる猫を店に出してるなら動物虐待だね
休憩や仕事帰りにどうぞ☆って
20分説明あるんじゃ無理だろwww
20分…20分か…
自動車免許更新の様に期間をくぎって面接すればいいのに。
Yahooロコと食べろぐってソース一緒?
ヤフロコには低評価が残ってるのに食べには出てないってことは削除してるのかな?
このスレの過去ログにも名前があがってたけど
そのたびに自称常連とか「話題なので行って来ました」って人がすぐ出てきてべた褒めしてた
叩かれてるのを読んですぐ翌日行くかね
>>333 それで大体特定出来るね。
営業妨害になるから詳しくは検索ワード指定しないけど
確かに
>>322にある
>食べログをチェックしてみたら、どれも好評レビューばかりで・・・
とあるが、食べログに掲載されてる文章で矛盾したレビューがあるのに注目。
>評価が低い方もいますが、私はかなり気に入りました。
ここですね。
レビューは4件しか無く、全て3.4、4、5、5点と食べログでは極めて高評価しか無い。
それなのに「評価が低い方もいますが」の記述。
多分都合の悪いレビュー消されてるね。
「店名」と「横浜」と「猫カフェ」で検索すると、個人の方が訪問した後の感想をブログで綴ってるが
それに関しては批判の記事が出るわ、出るわw
ホント高菜のラーメン屋とそっくりだ。
>>339 >レビューは4件しか無く、全て3.4、4、5、5点と食べログでは極めて高評価しか無い。
>それなのに「評価が低い方もいますが」の記述。
>多分都合の悪いレビュー消されてるね。
そうそう、そこ気になった。
説明が長い、高圧的、みたいなレビューはないからそういうのは全部消してるんだろうね。
説明の途中で帰る人が一日に1〜2組いるってレビューブログに書いてたけどそれだけで済む?週末だともっといるでしょ。
拘るのは店の方針だから良いとは思うけど、接客業だってのは忘れちゃいかんよ
初めての店で開口一番にそんな高圧的な態度取られたら誰だって行きたくなくなる
ネットを通さないいわゆる原始的な口コミって、高評価は3人、低評価は10人に広がるっていうし、
多分来たお客さんと同じ位の数の潜在的な客を逃してると思う。
今はネットがあるし悪評はもっと拡散されやすいよね
こだわった店だからそれを理解してくれるお客様()だけくればいいとかおもってんのかな?
経営(店長?)が代わったらしいね。
つーか、どこぞの愛護団体みたいな猫カフェだ。
姑みたいな店だな
逆にこっちから上から目線の嫌味言いまくりに行ってみたい(※これはジョークです)
店名で検索ってその店名晒してないだろ。
ちなみに誹謗中傷や営業妨害は実名ボカしても逃げられないからな。
駄目な店だと書くならボカさずしっかり書けよ。
怖い人キタ
まあ実際の話名誉毀損や営業妨害は伏せ字や暗喩でも逃げられないのは確か。
しかしまあ、店の問題点指摘みたいなのは"事実であれば"問題無い。
特定個人への誹謗中傷による名誉毀損は事実であろうとなかろうと関係無くアウト。
入った途端にねちねち言う店(←セーフ)
なんか行く事ないよ。別の店に行きなよ(←業務妨害)
よく潰れないな(←名誉毀損)
って事か?
その誹謗中傷とやらの感想どこ?どこ?
リンクのURLプリーズ
店の感想書いただけで営業妨害になる店ってどこ?
前スレに名前あがってるね、そこ
俺はメイクイーンが好きだな。
俺はキタアカリが好きかな。
ほくほくしてるから男爵が好きだ。
じゃがいも総合スレじゃねっす
「説明20分」って、どれだけの情報量を詰め込んでくれるんだろ?
近くの人行ってみてレポしてくれよー
初来店・お子さん連れに事前説明・諸注意は必要だと思うけど
猫を見たらアウトなのであれば、猫が視界に入らない場所で
手短に(5分程度)で終わらせて欲しい。
普通の店はそうだよね
358 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/31(金) 07:32:32.06 ID:lTksIFSK
高菜の店と同じだよ。
そういう異様な接客が口コミで広がって逆に宣伝になるんだよ。
俺の行ってる店はフラッシュバシバシたいても何も言われんな。
猫もそれほど嫌がってないみたいだし、写真撮りに行くにはいい店だ。
釣り針露骨すぎだろ
一度猫カフェに行ったことがあるんだが、めっちゃ臭くて入店すら無理だった
…家で猫飼ってるんだけどなあ
そういう人他にいない?
それか俺の選んだ店が悪かったのかな
俺の行きつけはほぼ無臭。
つーか臭い店は二度と行かない。
今まで臭い猫カフェにあたったこと無い
相当運が悪かったと思われる
雑種でもいいのですがシャム猫のいるネカフェを探しています
東京か埼玉でおられる店あったら教えてください
>>364 荻窪のこるねにいますね。
あと純粋なシャムじゃないけど、トンキニーズが西小山のカールアップに。
366 :
364:2013/06/01(土) 12:20:37.35 ID:l4on9Cbd
>>365 ありがとうございます
ロナウジーニャくんが昔飼っていた猫と見た目が近いので、まずカールアップに行ってみたいと思います
367 :
Do,田舎:2013/06/01(土) 12:36:47.73 ID:1wI9j1P5
東京うらやましいす。
スフィンクスみたいなデリケートそうな猫ってどこの猫カフェにもいないのかな?
>>368 むかし新宿のキャットマジックにいたよ。
さすが猫を酷使することで名を馳せた魔法系。
どっかの猫カフェで猫じゃらし教室とかやってくれないかな?
猫のトイレが同じ空間に設置してある所は滅茶苦茶臭かった。
●やシッコをしたらすぐ掃除すれば匂いも軽減するだろうに
それもしないでトイレに●がてんこ盛り。
換気もせず、すべての窓を布で目隠しして、布が匂いを吸い込んで…な悪循環な店だった。
373 :
わんにゃん@名無しさん:2013/06/06(木) 16:25:20.36 ID:T8/g8vZj
ドムの三個パック マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
すまん誤爆したwww
千葉に猫カフェありませんかあ?
ありますん
動物ナンタラ法の影響か数件ある猫カフェが軒並み11:30〜12:00開店になった。
丁度猫のランチタイム〜食後の昼寝タイムじゃないですかやだー。
今は夕方〜夜に行くことが増えたけど、空いてる午前中に行くのが好きだったな。
オープン直後、猫が「おいすー」「客キター!おやつ注文するだろJC」とワラワラ
カフェブースに出勤wしてくる姿が可愛いんだこれが。
稲毛駅前に一軒あるけど土日とかにはなかなか入れないよ
店内とか猫の世話とかは割とちゃんとしてそうだが
稲毛はちょっと狭すぎるよなあ。
その分猫との距離は近くなるけどさ。
あと猫同士で仲が悪いのが多いのか緊張感があってくつろげない。
猫自体は手入れが行き届いて凄く綺麗なのと、おもちゃでもかなり遊んでくれる。
動物触れ合いランド的に利用するんだと満足度が高いと思う。
もうなくなっちゃったけど、原宿の猫喫茶で店長さんに猫じゃらし教室開いてもらった。
いい人だったから、早く新しい店舗で復活してほしいなぁ・・・
>>377 JC(女子中学生) ×
JK(女子高校生もしくは『常識的に考えて』) ○
蒲田の猫魔法系ってもう潰れた?
>>385 ありがとう、てことは中村社長の影響無しってことか。
フランチャイズ解消と言うか、元会社が猫カフェから完全撤退したんじゃなかったっけ?
片山ゆうちゃん冤罪確定おめでとうございまーっす
立件断念ってだけだろ
まぁ犯人の確信深まるとかさんざん大げさに報道しまくって隠し撮りなんかは
あきらかに異常だが
391 :
わんにゃん@名無しさん:2013/06/14(金) 20:23:33.15 ID:CR1fWbcF
千葉の猫カフェ行ってきたー
久しぶりにいい店だったな
>>390 週刊誌以外は事件スルー状態
国連委のシャラップ騒動といい日本は途上国認定されてもしゃーない
ゆうちゃんは結局物証皆無だったんだな。
自信満々にFBIがDropboxから見つけたって言ってたのはなんだったのか。
聖地巡礼で雲取山山頂も江ノ島も行ったぜ
395 :
わんにゃん@名無しさん:2013/06/16(日) 16:43:57.81 ID:5aMtmcNx
聖地巡礼
アニヲタ臭え言葉だ
今はアニメでも聖地巡礼って言うのか。
半分ぐらいゆうちゃん犯人かと思ってたがまさかそれすら
疑わしい状況なるとはな
情報元のFBIの情報も崩れてきたし彼には ネコ神様 がついてるなw
またパブコメやってるな。
今度こそ規制強化、と言うか悪化されるかも。
予想通りの展開だな
営業時間は朝10時から夜8時位でいいんじゃね?
夜8時って根拠が無いだろ。
なんとなくで規制ってのがよろしくないんだよ。
肝心の生体販売は骨抜きだし。
402 :
わんにゃん@名無しさん:2013/06/27(木) 15:23:25.01 ID:iqZvJx6v
雨の日の午前中っていいね。
ほとんどの猫ちゃんがのほほんまったりウトウト。
運がよければ短毛種の猫ちゃんの方から膝の上に乗ってきてくれてそのままウトウト。
毛が湿気を吸って寒く感じるのかな。
寝ている猫ちゃん見るのって本当に癒されるよね。
中には仰向けお腹見せて寝てる猫ちゃんもいる。
本当は一緒に自分も横になって添い寝したい!!
いいね!映像が浮かんでくるw
404 :
わんにゃん@名無しさん:2013/06/27(木) 20:07:15.07 ID:xz0mLijw
初めて行った猫カフェに子犬が一匹紛れていて
子犬に服噛まれて服にがあいて、オーナーの子供の遊び相手に・・・
猫と遊びたくて行ったのに・・・
子供だから勘弁してやれよおw
はじめて行った猫カフェがねこっ茶だった俺とどっちがマシかな?
三毛の茶が多いネコてかわいいよなあ。
408 :
わんにゃん@名無しさん:2013/06/30(日) 13:01:33.51 ID:+pFcTb54
やっぱり天気が悪い日は猫カフェがいいな、いい時間つぶしになる
猫カフェって猫が寝てるときとか何するの?
本読むの?みんな何してますか?
優しくなでながらニヨニヨする。
満足したら本を読む。
ちょっと寂しくなったらまた優しくなでながらニヨニヨする。
これを延々繰り返す。
寝ていて無防備な肉球の間にそっと指を入れる。
キュ〜って握ってくれる事があるけど時々起こしてしまう諸刃の剣。
眺める・撫でる・猫の匂いをそっと嗅ぐ
本を取りに行ってドリンクを飲みながらボーっとする。
一緒に寝る
これ最強
ナデナデが凄い好きなやつがいるんだが、寝てても名前呼ぶと飛び起きてナデナデ待機状態になる
起こさない方がいいのかな
俺も男一人で行くから人の事言えないけど、一人で来る男はロクな奴いないと思うんだよな
写真撮るメインなら良いけど、無理やり抱き寄せたのを見たりしたし
>>415 男一人でこれから初めて行こうとしている自分には耳が痛いお話です
>>415 >無理やり抱き寄せ
これは男一人に限らないでしょ
>>416 基本的に「猫が嫌がる行為」はNG
あとは店の注意事項に従って、のんびりしとけ
店員さんに話しかければ、遊び方とか教えてくれるかも
418 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/01(月) 03:27:40.16 ID:5O/mEJWi
先日行った時、居合わせた親子連れ。
子供達からせがまれてやってきたらしい お母さん、実は猫苦手だったらしい。
アレルギーはないようなので一緒に猫スペースに入ってきたけど、子供達が
大喜びで猫ちゃん達に構ってる一方で壁の花のようの立ち尽くしてた。い
そのうちセバスチャン!セバスチャン!と声を上げる「ロッテンマイヤーさん」状態になってた。
「ちょっとなんで私のところによって来るの?」とそのお母さんが声を上げるほど、
ほとんどの猫ちゃん達が
「この人な〜に?」と近寄って足にじゃれたり前足をかけたり人間キャットタワー扱い。
「珍しい人が来た」とばかりに入れかわり立ち代わりツンツンいじりに来る感じ。
「ちょっと助けてよ〜」と嘆くお母さん、
他のお客さんと同じように座ったらいかがですか?とスタッフに言われて座ったら座ったで
2,3匹一緒になって膝の上に乗っかってまじまじ顔を見つめたり
背中に前足をかけたりお母さんのうでにしっぽからめたり抱きついたり。
居合わせた他の客達はその子供達と自分も含めて羨ましがったよ。
30分の時間内スペースの猫ちゃんたち半数以上独占してたようなものだった。
時間ですとスタッフに言われて子供よりも早く逃げるように外に出ようとするお母さんを
さらに数匹で追いかけてた。
そういやアニメ「アルプスの少女ハイジ」でも逃げ惑うロッテンマイヤーさんに猫ちゃんたち集中してたな。
>>416 人が少ない時間に行くと良いよ
「猫が凄い好きなんだな」って判る様な人は怪しく感じ無いし
>>417 行動が子供のソレと同じだったから……
女の人はあんまり無理やりって見たこと無い
猫って猫好きがかまおうとすると逃げるのに、
猫嫌いが無視してると「かまってかまって」と寄ってくよね。
ほんとかわいい奴らだぜ。
421 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/02(火) 00:09:32.73 ID:IiyGKuzC
近所に猫カフェ、と言うか動物カフェが出来た!
んだけど、日曜に行ったら猫も他の動物も疲れ果てていて、可哀想だった。
明日なら日曜の疲れが取れているかなぁ。
ねこも大変だ!
423 :
421:2013/07/02(火) 21:10:34.28 ID:TtsBHRxA
動物カフェから帰ってきました!
今日はみんな元気でじゃれあったりしていて一安心。
しかも客は自分一人で貸切状態。
初見で警戒されているのが解ったので
床に直に座って持ち込んだ本を読んでいると
徐々に寄ってきて、最後は太ももの上でのどを鳴らすまでに。
違う子も寄ってきて、手を甘咬みして来るし。
パライソはここにあり、ですた(至福)
424 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/04(木) 11:17:49.13 ID:14DrIqYA
横浜の「ねこっ茶」の店員態度悪すぎ!!
接客業だということをわかってんのか?
某店、スタッフが入れ替わって雰囲気が少し変わった。
人スタッフの自己主張が激しすぎる。
猫スタッフに「モフるがよい」と自己主張されたい。
427 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/04(木) 20:00:37.88 ID:Ah0pxzmM
人が変われば雰囲気も変わるよねー
一年ぶりに猫カフェ行ったら(猫カフェ自体は3度目。その店は2度目)
入口で圧迫面接みたいなのされてパニクって喋れなくなったてたら
店員「あのー日本語わかりますか。黙ってたらわからないんですよ。本日はどうされますか」
自分「…今日は遠慮させて頂きます」
前回行った時もルールが厳しいなとは思ったけど
その時の店員さんは親切で優しかっただけにショックがデカくて呆然としてしまった
430 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/05(金) 08:22:29.96 ID:OkNaHbjc
だからどの店だよ?
ぐだぐだ言っていないでハッキリ書けば?
こういう極端な話は大抵の場合非実在猫カフェ。
432 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/06(土) 00:06:59.01 ID:wDWiyWQq
>>415 俺も一人で行くけど、
俺の性格が猫ソックリだから、猫カフェに来ているのに
パソコンに夢中になって
猫そっちのけ〜なんて時もあるww
近づいて来てキーボード踏もうとする猫を払い除けたり…
433 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/06(土) 01:01:54.36 ID:Ywm24y7j
猫カフェで本気噛みされたw
>>433 ちゃんと医者に見せて、処置してもらえよ。
猫の咬傷は思いのほか深くて、敗血症で手足切断なんてことにもなりかねんから。
435 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/06(土) 10:46:41.54 ID:etMHq6m6
出来ない
(お前の実力では、な)
人生諦めも肝心だ
小田原初の猫カフェ行ってきたけど楽しかったわ
あんまカフェって感じはしなかったけどこの路線で行ってほしい
437 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/09(火) 07:13:20.88 ID:PpGSV0Br
猫がお財布で爪研ぎするの
かわいいじゃん!
俺は財布を噛まれてるw
439 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/09(火) 10:55:49.35 ID:THtTnlXK
>>430 ハチ公地域の店ぢゃね?
俺も行った時、なんか感じ良くなかったし。
そもそも猫カフェって、
突発的に行きたくなったりするもんぢゃねーの?
それなのに、予約しないと入れない時があるとかって…
個人的にはやっぱり、
肩に乗ってくる猫がいる
大井町の猫カフェが1番だな♪
予約制って博打っぽくて嫌だな〜。
予約枠いっぱいまで予約が入ってると、くつろげなさそうだから避けたい。
突発的に行っても 貸切状態イエーイ→次から次へ客が来店して満席みたいな事があるけどw
通常より料金が高めだが、数組限定でゆったりのんびり出来るシステムなら利用するかも。
猫カフェって、だいたい予算いくらくらいなん?
1h 1000円前後
おもちゃ持ち込みは新品のみ、というところがおおいけれど
ひもとか日用品で猫とあそんだらよくないのかな
この前初めていったけど
マナー違反がこわくて、ほんよむばかりでねこさわれなかった。
猫の眼を見ては避けられることもしらずに時間もったいないことをしてしまったよ。
>>443 携帯ストラップや車の鍵で猫をじゃらそうとするお客さんがたまにいるけど
猫に怪我・誤飲の恐れがあるから危険だよ。猫はヒモとか丸めた銀紙とか大好きだけど
不特定多数のお客が出入りするし、スタッフの目が届かない時もあるから禁止なんだと思う。
おもちゃの持ち込みが新品(市販品)に限っているのも事故や余計なトラブルを避けるためだよ。
今度お店に行く時はスタッフに初心者アピールしながら「何をすると猫が喜びますか?
猫が嫌う人間のしぐさや動作ってありますか?」って聞くといいよ。
・猫の可愛さにテンションが上がって、大声で話す ・ドスドス音を立てて歩く
・撮影に夢中で周りに配慮しない ・香りの強い整髪料や香水/または不潔すぎて臭い
・寝ている猫を無理やり起こす、無理やり抱っこ、猫が嫌がっているのにしつこい
ここら辺が個人的に一緒にいて嫌なお客さんだな。
445 :
443:2013/07/14(日) 04:22:02.71 ID:RKp7FWR0
わかりやすい勉強になる。
さんくす!
447 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/14(日) 12:05:15.83 ID:x9dykzoL
厚木にある猫〇、最悪だ..。
すぐ噛みつこうとする(撫でようとして、頭の上に手をやっただけなのに)猫がいるし、人になつこうとしない猫ばかり。
この店って、もしかして猫たちにキチンとトレーニングしてないのでは?と思ってしまいました。
猫にトレーニング!www
客に怪我させるような猫を出しちゃいかんだろう。
「頭以外を触ると噛みます」って猫は結構いる。
ぬいぐるみじゃ無いんだから嫌なことされたら噛みもするわ。
そういう猫いるんだが、頭撫でられるのは大好きみたいで、すごい気持よさそうにするから撫でまくった
そしたら懐かれたみたいで、頭以外を撫でても大丈夫なようになった
それで頭以外撫でられると噛むというのをすっかり失念して
この前友人を連れて行ったときに注意するのを忘れて、カプってされていた
猫というものの性質として、そんなに簡単に噛み付くのであれば、
犬同様狂犬病ワクチンの接種を義務付けないといけないね。
いきなり触ったら嫌がる子のほうが多いよ
最初に人差し指を鼻の前に出して匂い嗅がせるとこからやらないと
奴隷の分際でご主人様に文句つける奴の多いこと
おまいら自分がキモオタとかデブスにいきなり触られたらどうよ?
あいつらもそういうことだ
人間のキャバクラだって高い金払ってわざわざ女の子のご機嫌とるだろ、猫好きなカフェだっておんなじようなもんだ 大人の遊びっていうのはなかなか虚しくメンドくさいのだよ
460 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/17(水) 08:22:21.29 ID:8Zam+3dx
猫まる沖縄に行った事有る人いる?
>>460 味のある猫スタッフが多くていいなぁ。行ってみたい。
モカの漱石っぷりと、まるこの困ったような表情がたまらん。
車で行くと場合によって1時間しか滞在できないのがネックかな。
海を眺めて猫と遊んでドリンク飲んでたらあっという間じゃないか。
猫まるの常連さんに聞くのが早いと思う
猫まるの常連さんで、上野、錦糸町、沖縄と1日で3店舗ハシゴした人がいるらしいw
動物カフェに入ろうとした時、
ちょうど前のお客が出てくるところ。
つなぎ、ボディビアス、金髪のにーちゃんたちが
「やべぇ、かわいい!」
「つか、もう一時間たったのかよ!」
「2000円で一日なら安いじゃん!!」
と、賑々しくご退場していった。
ご主人様方、その調子であの若者たちを
正しくお導きくださいませ。
すごいな!ねこサンは更正まで務めるのか。あのキラキラ目で見られたらそうかもなw
どのように説得して猫カフェまで連れて行ったのか知りたいw
468 :
485:2013/07/19(金) 23:03:57.43 ID:6BLsw9AP
ゲームセンターと併設なので、そのノリで入場したと思われ。
たった一時間で落とした小悪魔ぶりは
さすが、と申し上げる以外に言葉を知りませぬ。
初めて猫カフェ行ってみたんだが、
どの猫さんも毛のつやがあまり良くなくて、毛づくろいしすぎで毛が抜けてる子も。
猫カフェって、猫さんにとってストレス過多なんじゃ。。
一軒だけ見て全てを知った気にはならないように。
平日と日曜日では客層が全然違う。平日は男女共一人客がいるけど日曜日は一人では無理。
472 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/22(月) 18:33:41.26 ID:urbksDoX
そんな事ねーだろ
473 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/23(火) 09:52:16.87 ID:Sl9zBG1+
去勢は虐待 猫を見せ物にする鬼畜のくせに偽善者ぶるな野蛮人共
去勢せずに発情期には客の目の前で乗っかりまくり&ミックス生ませまくりの某店店長?
475 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/23(火) 10:50:00.63 ID:Sl9zBG1+
去勢は虐待、猫カフェも虐待
猫をいじめるな
去勢しないと発情期に苦しんで逆に可哀想だろ。
繁殖させたら年に3〜4回3〜6匹生まれて、それがまた交尾してと、数年で恐ろしい数になる。
477 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/23(火) 14:03:22.13 ID:m8Jaenux
飼育されてる猫は生殖も人間の管理下におかれる
発情期に交尾させないなら去勢しないほうが残酷
去勢が虐待というなら、動物を飼育することがすでに虐待である
猫カフェは虐待というより搾取だな蟹工船だろ
猫カフェを虐待といいたいのは自分が引きニートなどの抑圧された思考の持ち主
猫を自分に置き換えて考えてる下層民思考だぞ
虐待だの可哀想だのという発想は猫を可愛いと思う感情的思考となんら変わらない
幼稚なこと言ってないで大人になれよ、精神的に。
>477
日本語でおk
虐待が図星なため逆ギレかます業者でした
480 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/24(水) 17:04:29.64 ID:3XIQDiCs
夏休み期間は平日もガキいるんだな
9月まで行くのやめよう
481 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 14:38:17.67 ID:PMaMAs9+
>>480 中には、保護者同伴でも子供入店拒否の店があるから、そういうところに行ってみてはいかが?
そもそも猫は、人間の子供が嫌いだし、子供だといたずらしたり、声が大きいから猫や周りの人達も迷惑しているのが多いから、最近そういう店が増えているようです。
482 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 13:29:45.87 ID:E3aRxRXv
俺も店内にガキいると帰りたくなる
静かにしてる子供もいるけど希だね。
子供独特の大きくて高い声で喋り続けられるとしんどい。
土日・連休・長期休暇中は子連れ・初めてのお客さんが多いから避けてるよ。
>>483 やはりそういう時は奥の部屋で休んでるんですか?
487 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 22:19:27.16 ID:Xm9NkWLr
>>486 絵日記もなにも、死んだやん。
先月(高槻市)
もしかしてカップルとか多い?
カップルよりも同性の友達同士が多い感じ。
490 :
わんにゃん@名無しさん:2013/07/28(日) 11:26:45.37 ID:ZC4Xp8U3
男性同士はあまり見ないけど(中には男性同士や男性単独の入店を拒否している店もある)女性同士や、女性の複数入店はよく見掛けます。
たまに夫婦とか若いカップルも見掛けますが。
しかし、この間見た目ごっつい感じでちょいコワモテ(失礼)なオジサンが、オモチャで猫を遊ばせている姿は、何か微笑ましくもあり、そして笑えた。
男性単独の入店を拒否している店もある
⇒まじか!何でだろ。
>>491 ナンパ・盗撮・ストーカー防止?
平日夜とかは男性の単独客をよく見かけるけどね。
店によるとしか
住宅街の猫カフェは人通りが少ないんで、男性客がいると女性客が安心できないからって理由だったな。
繁華街にある猫カフェで男性お断りってのは聞いたこと無い。
マスゴミが作り上げた女尊男卑に乗せられちゃっているね
オーナーが女性客しか見たくないんだろw
猫カフェの女客って、基本高齢メンヘラなのに
498 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/01(木) 10:51:06.24 ID:UWIqLdmk
499 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/03(土) 14:40:54.29 ID:7vFA8IyB
大井町の[まるまる]では今、
12:00〜18:00まで三匹の仔猫ちゃん達と遊べるみたいなんだけど、どなたか行ってみた方いますか?
露骨なステマ
501 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/04(日) 16:41:37.39 ID:NitxFGBL
>>499 うげぇっ!
今、まるまるのブログ見たら、八月中は ちびニャン3兄弟はフロアに登場しないんだそうで…(涙)
1ヶ月もあれば、仔猫はけっこう大きくなっちゃうよなぁ…
あ〜はいはい、
ステマだよステマwwアホくさw
まあ、虎の子も期間限定だからな。違うかw
子猫を売りにするところは大抵ろくなもんじゃ無い
シニア猫が増えてきた所は少しずつ新しい猫スタッフを迎えていかないと厳しそう。
よく行く店は野良仔猫を一時的に保護して里親募集してる。
混雑具合や子猫の状態を見ながらだけど店で遊ばせているのもあって
不思議と売れ残る子はおらず、みんなお客さんに引き取られていくよ。
505 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/07(水) 18:01:46.44 ID:A84lUu9c
506 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/07(水) 19:51:43.79 ID:qU7fr79/
クソガキ御用達のニコ生なんかやるなよ
猫カフェ初訪問!ってことで
錦糸町南側の某店に行ってみたが、なんだあれ?
オレみたいな素人目に見てもネコたちの健康状態が悪い
無神経なオレでも臭くて耐えられん
最悪だった・・・
オレが情弱だったからなのか?
まさか猫カフェで満足を得るのにここまで下調べしなきゃならんとは
思わんかったよ
江古田のえこねこいいよ、愛想のいい店員の時なら。
猫たちは雑種限定?だけど人慣れしている子が多い
>>507 悪い事言わないから北口のお店に行け
南口の悪い思い出を一瞬で忘れ去る事が出来るぞ
アキバの新しい猫カフェ行ってきたけど全部子猫。
子猫なので元気な時は人間の上を乗り越えて走り回るぐらいだけど
やっぱり子猫なので寝る時間も多いです。
でもまだ出来立てなので猫スタッフの数も少なく6匹ぐらい?しか居ませんでした。
客が5人〜来るとコンタクト取れないかも。
睡眠時間や猫スタッフの体調を考えると、もう少し増やさないと厳しいかと。
ビルオーナーの住居を改造した点で、和室と寝室なレイアウトで良い感じですが
やはり出来立てな分、少々殺風景な感は否めません。
店への案内も看板等(A4の張り紙ぐらいしか)も無いなど、これからってところでしょうか。
あと子猫ってのは猫スタッフとして体力的に大丈夫なんでしょうか?
>>509 510
サンクス、今度はそっちにいってみる
そこそこいい金取られたが、強烈地雷を踏んだと思ってあきらめる
すべてにおいてだらしない店だったな・・・
ここにいるようなネコ大好き人間が行ったら発狂すると思う
猫カフェってそんなに長い事商売は出来ないと思うんだけど
5年程度?閉店したら猫ってどうなるんだ?
保健所
マジで?
現実はそんな厳しいもんなのか?
517 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 08:02:58.29 ID:tHNRqIQH
私の通っていた店では、里親を募集してました。
もう、大人の猫ちゃん達ばかりでしたが皆、美形で性格も良い子達ばかりだったので、すぐに見つかったみたいです。
実は凄く気に入っていた子が、いてその子目当てに通っていたのですが、店を閉めると聞いた時には、かなりショックでした。
もう二度と逢う事はない、と思うと悲しくて。
今は、その子達が飼い主の方に大事にされて、幸せに暮らしている事を願うばかりです。
518 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 10:13:03.47 ID:667OI038
江古田のえこねこ、店員のあたりはずれが大きすぎるんだよなー。なんて考えてたら、ブログに苦情書かれてたw
多分、近所のおしゃべりおばちゃんって感じの店員のことだろうな。あの人はいただけない。
猫たちは人懐こくて可愛いだけに、残念な店員に当たった時のがっかり感がはんぱない。
>>518 上野はいいよね
沖縄は行ってみたいけれども遠すぎる
行った事有る人感想聞かせて
522 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/17(土) 23:07:38.48 ID:Q+fPVcsZ
>>520 常連っぽい奴に片っ端から声かけてみたら?
その内行った事有る人に当たるよ
>>521 Twitterとかで
「猫カフェが潰れるので里親募集してます(>_<)里親見つからなかったら保健所行きだそうです(ρ_;) 誰か助けてあげて!」
って感じのを見るたび「客頼りにすんなよ、店が責任もって受け入れ先見つけろよ!」って思っちゃうなぁ
即・保健所よりマシだとは思うけど
>って感じのを見るたび
そんなに無いだろ。
つか、店員がTwitterで潰れる店の里親捜しなんて最近うさぎカフェであったのくらいしか知らんわ。
ちょっと前に100匹以上いるとかで募集してたのも潰れた猫カフェじゃなかったらしいし。
脳内ツイッターの妄想ツイート。
また愛誤の「私の考えるけしからん猫カフェ」か。
藁人形論法と同じだな。
そろそろ男ひとりで行っても大丈夫かな?
1人で来てる人いるよ
男1人で来ている人もたくさんいるよ。
大人しい人、常連さんと談笑している人、鬱陶しいカメラヲタ、店員とか女性客ナンパ野郎
過ごし方は人それぞれ
男1人で行く機会が多いけど、注意はしてる
猫の写真撮る時にミニスカの女性客が写りこまないように、とかw
「周りに迷惑かけない」のは、猫カフェに限らないし
カメオタか
某店でたまに見かけるペンタックスデブとニコン眼鏡デブは鬱陶しいな
♂だが、猫カフェ一度行ってみたいんだけど、遠隔操作犯のやつが捕まってから行きづらいな。
まぁ見た目はあんなデブじゃないしメガネも掛けてないしリュックも背負ってないけど、結構店員って影で悪口言ってるのあの件でモロわかったからな。
やっぱりだれか女の子にでも頼んで一緒に行ってもらうしかないのかな。。。
>>533 自意識過剰、そんなのいちいち気にしてない。
仮に女の子と一緒に行ったとして
女の子にはロクに構わず猫ばかりに構ってたら
それはそれで店員(女性)に陰口叩かれると思う
かといって女の子に構ってたら猫を構う時間が減るよ
いったい何の目的で猫カフェ行くの?
店員に陰口叩かれようが堂々とおひとり様で行けばいいじゃない
>>533 猫の扱い方が悪かったり、他のお客に迷惑かけたり、不潔な身なりでなければ、何も言われないよ
むしろこの3点に気をつければ、いいお客だから歓迎される
遠隔操作の店員へのインタビューは記者の誘導や編集があるからな。
539 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 21:26:14.99 ID:PlJ6sKLD
540 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) 23:15:46.20 ID:U3vvxrGt
>>535 猫に夢中の男子、あきれて見守る女子
わりと見かける光景だ
542 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) 12:34:06.12 ID:eln5kfJl
ねこちゃんたちがふといじりにくる服の素材ってあるのかも。
割りと固めのデニム素材のロングワンピース着て行った時座ってたら近づいてきて膝のあたりで
爪を研がれてた事ある。
またポリエステルのひらひらしたフレアスカートやロングワンピースきてたら
立ってる時にはスカートの中に頭突っ込んできたり出入りして遊んだり
座っててもスカートの裾や同じ生地の紐ベルトを噛んだり引っ張ったりいじってきたり。
(シャワシャワしたタイプの生地で洗濯してもシワにならずすぐ乾くタイプの)
成猫もそうだけど子猫だと座ってると膝の上に乗っかってきてその紐と遊ぼうとする。
おやつあげるわけじゃないのに向こうから膝の上に乗っかってきたりするのはやはり可愛いし嬉しかった。
意識して着用したわけでもないし偶々なのかもしれないが。
馴染みの店なので決してマタタビ隠してるわけじゃない事は店員さんも知ってて苦笑い。
「猫ちゃん達が噛んだり引っ掻いて服傷ついてもいいならいいんですけど」と。
いや服などボケボケにされても本望なので。
猫の爪の方心配してないか?w
なぜかジーンズ大好きな猫がいるな
545 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/24(土) 18:44:26.22 ID:33x23HqT
>>544 やっぱり!
私が以前、通っていた店にも(その店は閉店になった)ジーンズの大好きなコがいて、(因みにチンチラシルバー)私のジーンズでよく爪研ぎしていた。
布地が厚いジーンズだと、爪の引っ掛かりがいいから、爪研ぎにはいいみたいです。
逆に薄いジーンズだと、爪がすべるから、薄いやつをはいていくと、「なあんだ」って感じで、そういう日には絶対に爪研ぎはしませんでした。
今となっては、いい思い出です。
87 : わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 22:09:34.24 ID:TowZYtPl [1/1回]
ねこ会議かぁ・・・もう二年くらい前かな〜店に爽やかなイケメンさんが1人で来てた。
カメラ持って始めはすごい恥ずかしそうにしてたw
でも一匹の猫がお兄さんの膝の上に乗ってからは終始、猫たちと戯れてたw
お客のおばさんがお兄さんに「珍しいねぇ、その子あんまり懐かないのに。猫に好かれるタイプなんですかねー」って
言ってたのが印象的だったなー私も少し話したけど、一言二言だけだった・・・
また会いたくて通ったけど、会えなかったなー自分はmixiやってないから詳しく分からないけど
店の掲示板にはお兄さんの足跡残ってた!
良い人そうで優しそうな人だったな・・・
今でもその書き込みを見ては感慨に浸ってる・・・
会えたかなー
ウホッだったらどうする…
猫の里親募集型の猫カフェ行ってきた。なんだあれ。
ボランティアとかいう人がすごい上から目線。くそむかついた。
猫の里親になる気が一瞬で失せたわ。
カフェ代取って、猫引き取るには今までの医療費とかで結構なお金を取るくせに
あれはダメ、これはダメとかの押し付けがすさまじい。
お金払って不快になりに行ったようなもんだった。
あげくには血統書付きの猫を馬鹿にしだすし。
ペットショップなんていまどき流行らないwwwwとか言い出す始末。
この店もほとんどペットショップ化してるのに、気づいてない。
札幌の人は猫は保健所で貰いましょうね
>>548 猫カフェじゃなくても、里親募集系はネットで調べたらうんざりするような話がいっぱい転がってる。
そこでちょっと不快に感じたら関わらない方がお互い不快な目に合わなくて住むと思う。
譲渡する方の言い分も分かるけど、あまりに独善的過ぎて普通の感覚の人は多分譲り受けても続かないよ。
普通の感覚で猫が好きな人は、ペットショップで買うか野良猫拾ってくるとか、知人から譲り受けるとかが一番かと。
里親募集系は譲渡する方もされる方もお互いが狂信的な猫狂いじゃないと、やっていけないと思うよ。
ペットショップは駄目だ。
血統書付きの子をお迎えしたいならブリーダーやキャッテリーを探すべき。
シェルター運営や里親募集は精神的にも経済的にも負担が凄いからな。
ちょっといっちゃってるくらいの人じゃないと続かない。
愛護運動家は人格的にバランスの取れている人の方が希。
551 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) 21:00:38.77 ID:gmaFomel
里親募集ボラとかじゃなくて、たまたま猫拾っちゃったんだけどうちじゃ育てられんから譲りますみたいな個人から貰った方がいいってことか
>>551 それもやめれ。
何処の馬の骨かわからん動物飼っても苦労するだけだ。
貰ってしまえばこっちのもの、と思うけど
毎月状況報告のメール(写真付き)送れだの、収入証明を出せだの、正義感が変な方を向いていて関わりたくないな、と思う里親募集サイトが多い
貰ってしまえばこっちのもの、とばかりに虐待しまくった事件があったから
逆に慎重になりすぎてるのだろうね。
555 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/28(水) 09:21:18.35 ID:Ajb82jTp
猫関係の商売している奴等って基本キチガイだろ?
556 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/28(水) 12:20:02.91 ID:s+PxRiSA
私はそれが嫌だったから里親にならなかったな
最終的に捨て猫さんとの出会いがあったけどそれがなかったらペットショップだっただろうな…
きゃりこ両店の温度差はちょっと凄いな。
ツイッターやブログは吉祥寺発ばかりで暇暇連発。
ツイッターやブログは殆どないが、ちょくちょくテレビ取材されてる新宿は激混みで予約推奨。
テレビ効果って大きいんだな。
コンセプトの「ついでに寄ってもらえる店」ではなくなったから、行きづらくなったけど。
吉祥寺の内輪っぽい雰囲気が要らない
ツイート多すぎ
>>548 そこすごく評判悪いよ。自分の友達がそこでボラやってたけど、イジメがひどくて辞めたよ。
イジメ、悪口ばっかりって。おばさんが集まるとそうなるのもしょうがないのかも。
札幌は他の里親団体も良い噂聞かないから、猫が欲しいなら保健所の土曜開庁に行くといいよ。
札幌の保健所orz
きゃりこ吉祥寺はなぁ…
常連が円陣組んでお気に入り猫を囲んでるのがヤバイ
あの雰囲気だと新規は定着しないんじゃないか
関係ないけど北海道の野良猫は過酷だよね。
冬になったら一匹残らず全滅しかない。
函館とか札幌の猫は真冬の夜でも外を徘徊してたよ
餌やり?が風除けつくったりして
実際に3匹ぐらい家の横の猫用風除けスペースで
身を寄せ合ってたのを見た(旅行中)
石垣島の猫は、気温16℃(2月の気温)でも寒がって震えてた
海岸に座ってたら、いきなり膝にのってきて人間炬燵にされてびっくりしたw
それぞれ育った環境によって体感温度が違うんだろうね
564 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 18:06:43.72 ID:ELnYiUKi
>563
ナニコレ珍百景で新潟かどこかの工場の倉庫に厳しい冬場避難してくる野良猫ちゃんの中に
たぬきそっくりな子猫がいると投稿してきた現場責任者がいて一緒に写ってた部下達が
「普段は厳しい人なんだけど、、、、」とその上司が猫可愛がりする様子を苦笑い。
野良猫ちゃん達も一生懸命乗り切ってるんだろうな〜。
565 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 18:17:24.79 ID:RDc9X7VJ
566 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 18:24:03.89 ID:RDc9X7VJ
567 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 18:31:05.67 ID:5XA0qaS5
反日の韓国人を日本から追い出せ!
「在日特権」とは? 在日は,日本人の税金で好き放題,し放題!
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる
568 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 22:50:35.92 ID:1A5vHZKs
>>557 ん?きゃりこ新宿は激混みというほどじゃないでしょ?
自分が行った時の客数は
多くても15人くらいだったよ。
まっ、時間帯によっては激混みの時もあるだろうけど。
>>568 行けるのが土日の午後だから激混みに遭いやすいんだと思う。
毎回予約しないと入れないし、予約取れても猫より人間の方が多くて、人間を掻き分けるのに一苦労。
ブログでも確実に来たい人は予約してくださいってちょくちょくインフォしてる。
570 :
わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) 00:07:43.12 ID:tfMHrxJ3
>>569 へぇ〜そうなんだ。
きゃりこは無難な猫カフェだけど、抱っこ禁止ってのがねぇ…
大井町のロンちゃんみたく、
肩に乗っかってくる猫でもいればいいのにw
>>546 掲示板もうとっくになくなってるんだなー
猫に嫌われたくないなーという気持ちが強くて
いつも基本自分からは近付かないでひたすらのんびり眺めてる…
それで十分癒されてるんだけど、スタッフが気を使ってくれて
「もっと触ってもいいんですよ?」とか声掛けられるとなんか焦るわw
ギャバクラかよ
好奇心旺盛な『なが毛茶トラ』か『三毛猫』を狙うんだ!w
茶トラは人懐っこい印象があるな
>>572 お店にもよるだろうけど自分も基本待ちの体勢だよ
通ってるお店もそれを推奨してる
そのほうが猫が安心して自分から寄ってきてくれるから
追いかけて手を伸ばす客からは皆逃げてる
>>576 そうなんだよなあ
石のようにじっとしてても膝に来てくれる子はいるし…
ただ短時間しか居られないと全然触れ合えない時があるから、
自分から行ってみる勇気も必要かも?と思ってしまうこともある
チャレンジする自信がついたら茶トラの子を狙おうか…
578 :
わんにゃん@名無しさん:2013/09/03(火) 10:31:15.56 ID:XtHAvRbs
猫まるネイルサロンって・・・
猫カフェ経営してるけど質問ある? Part2
しばらく書き込みできなかったので再開
>>579 一番遊んでくれるおもちゃってどんなおもちゃ?
>>580 うーん。これは猫によって違うからね。
Amazonとかのレビューを参考にして色々試してみるしか
仕方がない
>>579 動物愛護法改正で猫カフェも「第一種動物取扱業」になるそうですが
お店としての対応とかってありますか?
ドギーマンのじゃれネコ宙返りはウチの子がくるったように遊ぶ。
でもしまっておいても引っぱり出したり、箱から出す時に喜んで突っ込んできたりする様子から
マタタビがぬってあるんじゃないかとうたがってるw
>>582 第一種動物取扱業?そんな分類あるの?
今の猫カフェは二種?
動物取り扱い業の講習なんかでは説明なかったと思うよ。
>>584 最近改正されて、動物扱う業種は全部「第一種動物取扱業」らしい
二種は保護ボラとかだったか
>>585 具具ってみたけど、多分これまで通りで大丈夫。
変更があってもすぐに直せるから大丈夫
>>580 あまり来て欲しくないな〜と思うお客さんについて具体例を聞きたい。
(猫が嫌がる事をする ルール無視 騒ぐ 香水または体臭がひどい、の他にあれば)
常連についてどんな印象を持っているのか
>>587 良く書き込みあるけど
男1人とか気にするな。
従業員は誰も何も思ってない。
陰口なんかも聞かないよ。
来て欲しくないお客さんは
書いてある通りです。
常連については
んー。あんまし何も印象がない。
常連顔したかったら
もっと店に来んかい!
って思うときがあるけどw
ゆうちゃんが通っていた猫カフェは店長が悪口を言っていたよね。
そもそもどのくらいの頻度でどれくらい通う人を常連と呼ぶのか
という素朴な疑問
特に何か迷惑掛けてるわけでも無い客の悪口なんてそうそう言わないだろ。
猫カフェにかぎらず、陰で色々言われる客なんてそうとう酷いレベルになってからだよ。
>>589 あれはマスゴミの誘導で言ってたんだろ。
「あいつが犯人ですよ」言われて口が軽くなったんだろうな。
前にいった事のある神奈川の猫カフェにふと思い立っていったら威圧的な態度や言葉を浴びせられたよ…
あれで人がくるのか不思議なんだが。
いいお店だったから友人連れていったんだがな。
がっかりさせてすまない・・・orz
594 :
わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 00:14:25.60 ID:rR/lkcta
もぉ〜あさひちゃんがカワイイの何のってww
あっ、あさひといっても
NHKの井上あさひじゃないよ(爆)
チビにゃん3兄弟は、かなり人懐っこくて良かったよ。
だけどコレがステマ効果なのか?ww
最近、大井町に行くと貸切状態じゃない日が多いわ(苦笑)
595 :
わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 07:47:08.03 ID:w1iZEwaE
単なる宣伝じゃんか
この間初めて行ってきたよー。山の手線の某おしゃれ駅の近く。
平日の夕方だったからか他のお客さんも一人だけ。
一匹、入ってすぐ膝の上に乗ってきて「嬉しいけど足が痺れるしどかせないから動けない」を初めて体験できて嬉しかった(*´Д`*)
たまたま予定の間に時間があったから寄ったんだけど、通ってしまうかも…
家の近くには猫カフェ無いから都心まで出ないといけないのが惜しいなー
逆に猫カフェ経営者の「うちの店はここが売りです」みたいなアピールを見てみたい。
動物愛護週間だし猫でも愛でにいくかな
猫にホステスみたいなことさせてるのか
けしからん
でも、性悪が居ないだけマシ。
客「そろそろ帰るか〜」
猫「あら、もっとゆっくりしてって〜」
いそいそと膝の上に乗る
客「まぁ、もうちょっといるかな」
猫「延長はいりました〜」
猫カフェは時間制が多いから、ありがちな光景かも
猫の機嫌次第か
延長で
(*´Д`)ハァハァ
自分は店の人にお気に入りの子がバレてるから終了間際に投入される
孤独のグルメに猫カフェ出てきてわろた
猫が布団に入ってくる時期が来たらしいので
膝乗りが増えるといいな〜。
611 :
わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 20:51:08.05 ID:m8JlxLZo
いくつかの猫カフェで色々な猫種の成猫触れ合って我が家で飼う猫種を決めました。
もちろん癒されに行ったのもありますが、どの猫種を自宅で飼うかの判断する場所として最適でした。
ペットショップで子猫みただけでは10数年付き合うことになる性格とか大きさとかわからないから。
子猫のうちはどの猫種も毛が柔らかいけど成猫になるとずいぶん変わるのもわかった。
お店の人にも食事の種類や獣医さんのこと、ワクチンのこと、世話の仕方他色々と教えてもらえて
本当に助かりました。
アメショは少々毛が硬くなるみたいだしメインクーンは大型猫になるし長毛が個性的。
チンチラシルバーはお手入れが大変で孤高な感じでマンチカンは短足で無理をさせられないし、
シンガプーラは子猫でなくてもかなり活発、猫種問わず成猫のメスは気まぐれツンツンが多いなど
色々わかって本当によかった。。
のんびりおっとりした猫種のオスを飼うことになりました。お店の人からシャワーは去勢手術すれば
収まることも教えてもらったのでオスメス決めるときに最終判断材料になりました。
東京と横浜にある各猫カフェの猫ちゃんスタッフと店員様方、本当にありがとうございました。
シャワー…スプレーの事かな?
613 :
わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 23:45:50.69 ID:m8JlxLZo
はい、シャワーでなくてスプレーでした。
猫カフェに夕方5時くらいにいたときに、食事時間なので猫ちゃん達一旦
引き上げますとゲージ部屋に撤収したあと客室にスタッフが消臭剤と雑巾を持ってきて
何やら壁やキャットタワーの辺り拭いてるのでなんのためか聞いてそのときはじめて
マーキングやスプレーのことを知った。
まだ去勢手術してない猫ちゃんもいたらしいし、手術しても多数飼いしている場所では
縄張り主張のため続ける猫もいるとか、ならメスのほうがいいのかと聞いたら
オスのほうがずっと甘えん坊だということも教わったりと学ぶことが多かった。
(猫カフェの猫とペットショップで売られている猫と少々性質が違うことも教わったけど)
猫のことを知りたい猫初心者にはありがたい場所でした。
上のほうで一見さんが警戒された事例があったみたいだけど実家で猫飼ってるので
懐かしくて店にきたとか、自分のように猫を飼い始めるに当たって準備段階で猫について知りたくて来た
という客には親切だったよ。
確かにメスはツンツン性格キツイ子が多くて、オスはおっとり穏やかな子が多い気がする。
あと猫カフェでシャムって見たことない。気性が荒いから向いてないんだってね。
>>613 保護猫カフェなんかもあるから触れ合ってみて自分と相性が良かった猫を迎えるのもいいよ
ショップで純血の猫を買いたい人には向かないけどね
猫カフェとかで一緒に遊ぶと愛着が湧いちゃってそのまま持って帰りたくなる人には魔性のスポットだろうな…
確かにメスの成猫はツンツンな子が多い気がする。
でもたまーに甘えてくる時は、ツンツンとのギャップですごく可愛く感じる。
オスは大きくなっても穏やかで良い意味でアホな子が多いイメージ。
気難しいオスもいるし、お転婆なメスもいるので個体差が激しいけどw
ツンツンというか
首輪外す→ブラッシングする→
首輪付けようとする→「シャーーーッ!!」
これが困る。。。
618 :
わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 00:02:36.80 ID:3ac4iHbK
え〜っ嘘でしょ。
ノラ猫と戯れること30年以上ww
少なくも俺の経験では、
甘えん坊というか人懐っこいのは断然メスだけどなぁ。
俺が男だからというのもあるかもしれないけどw
実際に飼っていたメス猫も、
完全に俺と恋仲だったし(爆)
オスは、なんか飽きっぽいというか、すぐ違うものに興味持ってジッとしていないイメージある。
野良だとそうかもしれないね。
野生の環境ではオスが甘えんぼだと生きてはいけないw
猫カフェはキャンタマ取られてるから…。
オスの甘え方は八方美人
うちのオスの性格は、いつも見てる飼い主からすれば「空気読めない自己中な俺様」だと思うんだけど
相手がどうだろうと構わず強引に甘えていくところが
他人には「甘えん坊」だと思われてるんじゃないかと思う
メスの甘え方は限定的(人を選ぶ)で一途
うちのメスは女性が大好きで、男性と子供には少し警戒する(他人にはツンツン)
心を許した相手にはスリスリベタベタゴロゴロ甘えてくる
メスの甘えん坊が見られるのは飼い主だけの特権
痛いしスレチ
そうかあ?
623 :
わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 17:28:49.42 ID:hBg9zQX1
>>620 なんか人間のメスにも
通じる部分があるなww
猫カフェいくと、たまに常連さんと思われるグループが占拠してて怖い。
627 :
わんにゃん@名無しさん:2013/09/29(日) 01:15:57.25 ID:MSTB06wg
波乗りいくと、たまに常連さんと思われるグループが占拠してて怖い。
スノボーいくと、たまに常連さんと思われるグループが占拠してて怖い。
雀荘いくと、たまに常連さんと思われるグループが占拠してて怖い。
なんでも当てはまるんだな。
公衆便所いくと、たまに常連さんと思われるグループが占拠してて怖い。
猫カフェの場合、勘違いしてる常連ってのが
五月蝿いデブ女と周り気にしないカメラ男
どの店も共通ってのが笑えるw
もう忘れ去られている人間だが余りに哀れだから張っておこう
【PC遠隔操作事件】犯行に使われたのは誰のPCなのか?
2013年9月25日 12時44分
「確かに、犯行に被告人(=片山祐輔氏)のパソコンが使用された証拠はない。検察官もそういう主張はしていない」
9月24日に行われた公判前整理手続の中で、東京地検の平光公判部副部長がそのように明言した、と片山氏の弁護団が明らかにした。
起訴されたほとんどのケースで、片山氏は犯行時刻に東京都港区南青山の派遣先会社にいたことが確認されている。なので、片山氏が
犯人であるとするなら、犯行場所は派遣会社の住所に限定されるはずだ。ところが起訴事実では、遠隔操作の指令を掲示板に書き込んだのは
「東京都内又はその周辺」とあり、場所が特定されていない。
そのことを弁護側が追及したところ、平光副部長は、片山PCには犯人のメールに使われた用語の検索履歴や関連サイトの閲覧履歴はあるが、
そのPCを犯行に使ったという証拠はないことを認めた、という。
ウイルスの痕跡や様々な履歴が残っているのに、そのPCから書き込みをした跡だけが皆無、というのは、いささか不自然ではないのか。となると、
犯行に使われたのは、片山氏以外のPCということにならないか。それは、誰のPCなのか…。
こんな風に新たな疑問が次々に湧いてくる。
(以下略)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130925-00028397/
しね
>>629 稲毛にいるカメラデブどうにかならないものか
祐天寺の猫カフェって普通の猫カフェなの?
寺が自分ちの猫公開してるだけなのか
コンセプトにこだわりすぎた猫カフェなのか判別できない
祐天寺ってまだやってたの?
寺というか民家に猫がいるだけだよ。
愚痴ごめん。谷根千の某猫カフェの前を通りかかって、入るつもりはなかったけど『見るだけでいいからどうぞ』と促されて入店した。
見るだけでいいと言われたのに、ドリンク代600円払わされてしかも猫は一匹しかいない。
ドリンク代はいいとして、猫一匹しかいないのは詐欺だなw
639 :
続き:2013/10/05(土) 14:34:48.84 ID:cNXndN6v
HPでたくさんの猫を紹介してたよな…と思って聞いたら、『うちは猫カフェじゃありません、勘違いしないで下さい』と冷たく言われた。猫カフェと誤った認識をしてた自分も悪いが、もう二度と行きたくない。
男1人でも平気って言うから昨日行ってみたけど
猫撫でてたら、他の客から凄い話しかけられたよ
また行く気だけど、コミュ障だからキツイわ
>>640 面識の無い男の一人客に話しかける客ってのも相当な地雷臭いな
一人だから話しかけられるってのもあるかも。
勝手に寂しいぼっち認定で構ってあげよう的な。
>>637 もう一軒は閉店しちゃって残念。猫3匹位居ていい席空いたら男一人でも移らせてくれたなぁ。
>>637 せまい坂の途中のお店のことなら、実際「猫がいることもある猫グッズ屋(喫茶スペース付き)」だし・・・
そういやあの辺の喫茶店、やたら猫飼ってるな。
そういやあの辺に猫の居る居酒屋があるらしいけど何処なんだろう?
え、居酒屋は衛生的にアウトだろ
>>646 飲食店に犬や猫を置いてはいけない、と保健所が通達したことは一度もありません。
なんか、猫ラーメン思い出したww
>>647 厨房に動物が入らないようにすることなどを要求している自治体もありますよ。
業界のためにもきちんとした指針を作って欲しいものですね。
>>645 DPZの記事にあったところかな?
俺も気になって検索したけど情報なかった。
知恵袋とかで質問してる人もいたけど「自分で見付けることに喜びがあるのです」調で、
何か常連が気持ち悪そうだったので興味が失せた。
平日に行ってもたまたま人がいっぱいだったときの絶望感。
>650
そうかも知れんが?昔一回だけブログに出てたの見たけどその後見当たらず。だんだんで写真撮ってたら「近くに猫の居る居酒屋ありますか?」って兄ちゃんに聞かれ、ねこアクションのとなりじゃないのかな?なんて教えちゃったけど違うみたいだし?
江古田には猫居酒屋あるよ
赤茄子
渋谷のハピ猫にいったけど、店員の説明が長い上にこっちがきちんと従っているのに、本当にちゃんとしましたか?とか舐めた態度。
猫カフェで自由にくつろぎたかったのに猫ちゃんが怯えるのでジッとしていただけますか?動きすぎですよとか言われる始末。
2人で言ったのに店員の注意が多過ぎて小声でしか会話できず、猫ともほとんど触れ合えなかった。店員のまわりに猫集まるだけの猫カフェだったわ一生行きたくないし金返してほしい。
>>637-639 あの界隈は猫を扱ってるけど、猫をモチーフにした芸術や文化に近いポジションっすかね?
>>655 二郎だっけ?
ラーメン屋の接客を真似たんでしょ。
実際あなたのおかげで店の宣伝になってる。
ネコタクシーも有るしね。
>>660 ドライバーだったら可愛いなあw
実際は、招き猫みたいに助手席に『ちょこん』と座って客を集めてみたいだね。
ニュースで紹介されていたよ。
>>650 DPZの記事の店なら、季節料理鈴木って店
663 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 14:04:45.56 ID:4R0bpvti
川崎市中原区にある 猫のミュージアム ラッキーフィールドはとても安い!
おすすめです
>>662 ありがとうにゃー。メンチ屋と同じ名前と覚えとこう。
666 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 04:58:35.69 ID:/SWYDfKX
ん?大井町ファンが増えてきたのか?
この前行ったら、ちびニャンは既にちびニャンじゃなくなっていた…
肩に乗っかってくるロンちゃんは、今回も俺を踏み台にして
自販機の上にジャ〜ンプw
ねこって人を踏み台にしてよじ登るよな。
でも幸せと思うマゾな俺w
猫はより高いところにいる方が偉いらしいしね
「にゃっはっは、見ろ人がゴミのようだにゃ!」
なるほど。
行ってるカフェに女王様がいて、いつもキャットタワーの最上階から下界を見下ろしてるわ。
長毛だから暑くてエアコンの当たりがいいところにいるのかと思ってたけど、それとはまた違う威圧感だったんだよな。
おやつやエサも人間が手にとって女王様のところまで行って口まで持ってってやらないと食わない。
猫カフェって基本静かな空間だから自然と会話も小声で落ち着いたものになるよね
大声で話すカップルとかキャー猫可愛いー!とか叫ぶ女性の集団とかいると
猫だけじゃなく他の人間もかなり苦行だった
もう少し声量落として欲しいと思うんだけどあれは本人に自覚ないのかな
猫は逃げるようにスタッフさんのところに行っちゃうし耳は痛いし楽しめなくて残念
>>671 お客さんに「猫は騒がしい場所や大きな声で話す人が苦手」みたいな
基本情報がインプットされてない気がする。注意書きもあるけれど
店側があまり「お静かに願います」と強調してないから普通のカフェのノリで話しちゃうんだろうね。
グループ客が話に花が咲いて声が徐々に大きくなったりとかよくある。
スタッフがきちんと注意してくれたらいいけど、仕切りのある厨房+バックヤード的な場所に
入ってしまって、騒がしいとか気付かないみたいだし、お会計でオロオロする人が多数いる。
キャットタワー最上部に居る猫は、単に気が弱いだけの可能性も
本当に強いヤツは、高いところに居る必要は無い
だが最上部の一番良い場所を占拠できる猫は強いヤツだったりする
以前通ってた店のタワー最上階は、ビビリまくりの猫が占有してた
たまに争いがあったけど、一番強いヤツは参加しなかったんだよね
猫同士の権力争いが緩かったのも関係してたか?
強さ≠偉さ
きゃりこ吉祥寺はツイッターで貸し切り連発してるけど、何でそんなに暇なんだろ。
立地の関係かな。
>>678 あのあたりって、何気に競合店増えてるからかな?
1日1?00で居られる店が出来りゃー厳しくなるだろう?
犬カフェねーよなーと思ったけど柴犬バーはあったみたいで
猫バーみたいなのもあるにはあるみたい
>>661 映画観た
>>680 時間料金設定でも客単価1?00円くらいだからね。それだったら時間無制限フリータイム制にして飲食の購入を促した方が儲かると。
うちの店もそうしようかな?
きゃりこの人、ここ見てるね。
スレ内の話題が随時反映してる。
>>683 猫カフェの中の人ですか?
素人の発想だと、回転率上げたほうが効率良さそうですが
アルコール提供できる環境なら、夜メインで
>>685 猫カフェの中の人だけど「きゃりこ」じゃないよ。
時間料金(従量制)の場合は回転率下げたほうが儲かる。
フリータイムの場合だと回転率上げた方が儲かる
でも平日なんて回転率気にするほど来ないからね。
687 :
685:2013/10/13(日) 23:38:10.07 ID:8xNJvwYx
>>686 レス感謝です
「甘いものは別腹」で、デザート位しか無いんですかね?
>>687 ピークタイムは13時以降だからみんな昼食は食べ終わってる。必然的に飲み物、デザートがメインになる。
まあはっきり言って当たるとは思えないんだよな。
少なくとも自分は猫さえいればいいタイプ。
飲食してる間猫かまえないからドリンクすらいらないのが本音だわ
基本的に1人でしか行かないから、特に飲食スペース別れてる店は喋る相手もいないし
猫も側にいないから即ドリンク飲み干して猫スペースへ戻る。
カップルやグループは相手がいるからゆっくり楽しむだろうね
カップルやグループでもそれぞれのお気に入りが違っててちょくちょく別行動になったりするよ。
自分はどっちかというと、構うよりゆっくり眺めてたいタイプだから、飲み物もゆっくり飲んでる。
692 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 11:41:49.06 ID:fmkir6vv
大宮駅東口商店街にあった猫カフェで、一匹が床の上のかごで寝ているのを撫でて
いたら、なんか尻のほうがむずむずするので見たら、もう一匹がわざわざ来て
すりすりしていた。
この店はもうないけど高島屋通りのブックオフの角を入った奥にある一軒はずっと
続いている。
693 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 14:01:55.55 ID:8g1jtD8Q
初めて行くんですけど間違って蹴っ飛ばしたら怒られますか?
店員に聞け
695 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 16:46:51.37 ID:7gJXVbiu
今日明日の台風直撃時なら貸し切り状態になるんだろうけど、
自分の身が大事なので行けない。
猫ちゃん達もガクブルか肝が座った奴は寝てるんじゃないの?
寝顔もいいけどねw
天気の悪い日の猫カフェって寝てる子が多いね。
台風だとビビリの子は出てこなさそうw
外が荒れてて帰れない時はフリータイムで無い限り料金が大変なことになりそうだ。
吉祥寺のいろんな猫カフェの常連ぽいデブのババアって有名?
こないだ初めて行った猫カフェに我が物顔で汚い大量のビニール袋座席スペースに置いてでかい声で店員と話してた
そいつの近くにいた猫を少し離れたとこから見てたらドヤ顔で触っても大丈夫よとか抜かしやがってお前の猫じゃねーと殴りたくなったわ
店員にもあれこれ口うるさく注文つけて店員さんも半ば呆れ気味
ババア帰ったら速攻で汚いビニールぶくろ片付けてた
吉祥寺といえばきゃ○こか?
こちとら新宿店しか行ったことないけど
スタッフが厨房に引っ込んでる時にトイレを探している人がいたら
(場所がわかりにくい所にある)「トイレはあのドアの向こうにありますよ」とか声かけちゃうけど
ウザーとか思われているんだろうか。
自意識過剰と言うか、このスレ気にしすぎと言うか
普通に「あ、どうも」程度だろ
トイレに誘うのか
704 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 07:27:22.48 ID:RLcRpc28
>>702 私達は、
猫に生まれ損ねた人間ですからww
マジで自分の性格、
猫ソックリw
705 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 08:57:31.66 ID:k0PWBuzh
たぶんそのデブババアは汚らしい格好で汚らしい大量の荷物を抱えてデブジジイと猫カフェ荒らししてるバカ女だ
こないだはまだオープンしたばかりの吉祥寺の綺麗な猫カフェに汚ったない鍋と青いビニール袋フロアに並べて猫入れてた
デカイ声でまるで自分の家みたく居座って
猫を独占するから、そいつら帰ったあと他のお客さんも店員もせーせーしたみたいに一斉にのびのび猫と遊び出しててワロタ
できる事なら出禁にしてほしい
吉祥寺の新しいめのとこに行ってきたんだけど
布製カバンにスプレーされて超くっさいorz
入ってすぐ皆お出迎えに来てくれたから
私モテモテ〜と悦に入ってたけど、そういう意味だったのね…
ええっ
いくら猫好きでも持ち物にスプレーはきっついなあ
クリーニング代とかはくれたの?
新しいとこって、東急の裏あたりにあるとこ?
709 :
707:2013/10/19(土) 18:08:32.34 ID:vXgyYOIb
吉祥寺自体初めて行ったので、詳しい地理は覚えてないんだけど
商店街抜けてすぐの美容室の上のとこだよ
結構猫がいたので、元々臭いもほのかにしてた
バッグにされてる!って気づいたのが帰りの電車待ちしてるときだったから、そのまま帰ったよ…
猫に悪気はないしね…
雰囲気はとても良かったから、次は自衛して行くわw
>>709 そっかあ
臭い、取れるといいね
おそらくその猫カフェはジブリっぽいところだと思うんだが、
あそこは本当に雰囲気最高だけど、まだ子猫が多いのか去勢前らしき子がいたからスプレーとか大丈夫なのかなあってこの前行ったときおもったんだ。
次行くときは大丈夫だといいね
始めてネコカフェ行ったみた
人に慣れすぎてるのかみんなそっけなかった(T_T)
>>711 店(猫スタッフ)にも因るだろうけど
猫が接客してくれるのは期待しちゃダメな気がする
>>684 「貸し切り」が「まったりモード」になってるねw
ツイートも前よりだいぶ減った?
人間スタッフさんも色々考えてるんだね。
>>711 分かってないなあ
そっけないのがいいんじゃん
そっけないのに、たまに近寄ってきて遊んでくれたときの幸福感たらもう
まあすぐぷいっと居なくなっちゃうんだけどね
717 :
716:2013/10/20(日) 16:25:56.34 ID:wJgyVf1T
>>715 あ、スマン。
コメント欄か。
でもこのブログのコメント欄のsayuって人、猫にゃんって人をどうやって特定したんだろ?
特別ニコ生やってるアカウントじゃないっぽいのに。
>>717 そのコメント欄の名前で検索するとそれはそれは香ばしいTwitterやブログがでてくる
猫カフェのTwitterにも頻繁に絡んでるから、それで特定したんだとおも
俺もその猫カフェのTwitterよくみるんだが、やっぱりこの人すっごい絡んでるよ
>>718 今検索したが・・・やばいねこれ。絡みまくってる。引くレベル。
猫にゃん0317?
>>719 幸いなことに、俺はまだ遭遇したことないけど、Twitterに上げてる写メだけでなんか面倒な客だっての分かる。
YouTubeにも猫カフェの猫にお手をしつけたみたいな動画とかあげてる
全体的にこのおばさんの上げてる画像や動画はなんか汚らしいんだよ
>>721 これ、店側に言って何とかしたいけど出来ないのかな?
>>722 本当になんとかしたい
癒されに猫カフェ行くのにこんな基地に当たったらたまったもんじゃない
これたぶん、結構このおばさんのこと嫌がってる人いるっぽいから、営業妨害スレスレなんじゃね?
でも、店側に言うのにもなんて言ったらいいんだろう
猫にゃん0317検索したらツイッターヒットした
写っている猫がみんな幸せそうじゃない顔しててワロタ
猫にゃ○のツイートみたらバカ正直はバカを見ると言われたとか書いてあったww
コメントみたのかな?
貴様はバカ正直ではなく、人の気持ちを考えない図々しいだけのおばさんだと言いたい
素人のくせにオーナーに文句垂れるとか甚だしい
じぶんの携帯に入ってる猫たちの嫌そうな顔みたらわかるだろう?
この人、自分こそ正義だと信じてるよね。
味方にしても敵にしても悪いことしかない最悪なタイプだな。
出禁にしたら逆ギレで店側が訴えられそう。
敵にしたらオモシロい、味方にしたら恐ろしい
サーペントのナーガみたいなもんかw
こんなクレーマー勘違いババアに負けないで吉祥寺の猫カフェさん!!
でも、この人そのねこカフェに行かなくなってもぜっっったい他の猫カフェに行っておんなじようなことするよねw
それは勘弁だわ
>>715のブログに本人から反撃のコメントが来てるぞ。長文こえーw
これはうざいな
なんかいい方法ないのかなあ
これ入院処置まではいかない精神疾患の類いでしょ。
何言っても聞かないし効かないと思うよ。
居合わせたらご愁傷様としか…。
うわぁ・・・w 要約すると、
「あたしは常連なのよ! にわかが意見してんじゃねぇ!」
ってことだよなぁ・・・
>>729 すげぇな…
「たくさんのビニール袋や私物を客席をまたいで広げ」って指摘に対して
「ビニール袋に関して中身をご存知で言われてるんですよね?」
と、自分がビニール袋の事を熟知していて、自分が持ち込んだ事を認めたに等しい発言してるのに
「ビニール袋や私物を広げていたのは私ではありません。」と矛盾した発言w
普通なら「人違いですよ」の一言で済ませればそれ以上は攻撃のしようがないのに
自己弁護の為に長文書いてボロが出て負けるパターン。
削除したorされたっぽい。
汚なくてデブで独り言つぶやいているババアを
上野か池袋で見た事有るけどこいつか?
猫様に接客してもらうことは無理だからこそ人スタッフの接客は徹底してないと困るわ
俺は行ったことないけど時々会計以外ロクな接客しない店もあるとか
> 会計以外ロクな接客しない店もあるとか
そういうところは駄目なんだろうなあと思ってる。
俺が行くところの募集要項は「猫が好きなのは当たり前。人間への接客が好きな方を求めます」
と断言してる。実際そこの店は客への対応がしっかりしてたりする。
でもこういう迷惑客の場合はなあ…相手が気の触れてる人だと下手したら訴えられかねないし、
実際のところかなりデリケートな問題なんだと思うよ。
だってさ、もしも明らかに知的障害者の人が来て迷惑かけたとして、やんわり注意しても、
その付き添いにしてみりゃ「うちの天使ちゃんを非難するの!?人権侵害だわ!!キーッ!!!」
なんて光景が目に浮かぶだろ。世界が違う、そういうことなんだよ。
とか書きながら、俺はただの客なんで、ここに度々きてる本業の方、お願いします。
営業妨害にあってるって警察呼べば?
初めて猫カフェ行こうと思ってスレ読んだけど
なんか結構面倒そうなんだね…
>>738 警察はそんなに暇じゃない
>>739 自分のペースで楽しむ
将来常連と顔見知りになっても
付かず離れずを保てばOK
>>739 そんなに難しく考えなくても大丈夫。これは一部の例外。
だから話題になってる
110番で呼ばれたら絶対に行かないといけないことになってるから
忙しいとか暇だとか関係ないよ
営業妨害程度なら警察相談専用電話「#9110」とか使ってくれよ
店員さん御愁傷様としか…
常識で考えろ
事情を知ってる人ならまだしも、知らない人にしてみればあそこ警察きてヤバそうだからもう行くの止めるとかなるだろうな
基地外野放しにしてる店よりマシだわ
自身で削除したみたいだよ
やましいことがあるから消したんだろうね
誰のことか一発でわかったわw
あれが猫にゃん0317だったのか。
むしろブラッシングしてからカーペットをコロコロで掃除したい。
マタタビ使っても猫にはモテないからな。
匂い嗅ぎに寄ってきて酔っ払ってグネグネするだけ。
>>751の猫たちが一斉にウニャウニャしだすと思うと・・・
>>751 猫のおやつを注文したら一斉に襲われそう。
こんなにいっぱいいる状態で運動会始められたら怖いだろ
ねこのハーレムだなw
みんな毛並みがよくて大事にされている感じだなあ。
慣れない人には臭い凄くて辛いと思うぞ。
きゃりこ新宿なんかも猫が50匹近くいるけど、結構臭いするね。
新宿は一時かなり改善したけど、最近また臭うようになった?
迷惑ババアの話は終結か
いつもの現職さんの登場を待ってたのに
新宿はいい店だと思うけどあんだけいると猫全員の名前覚えきれないわ
20前後が適正な数って感じ
まあ大学生で暇だったり、職場のすぐ近くなので仕事帰りで軽く寄れるなどなど高頻度で行ってる常連とかならそれでも覚えてたりするんだろうけど
>>760 また臭うようになったねー まー耐えられる程度だからいいけど
とにかく大量の猫がいる店を好む人は、キャバクラ向き
少ない猫で清潔感ある店を好む人は、銀座のクラブ向き
ニャバクラ
猫は少なくてもいいから、清潔感があるほうがいいなあ
清潔感が感じられないと、猫たちの体調とかも心配になって落ち着いてられなくなる俺はチキンです。
清潔感があって、猫がのびのびと過ごしてるのを感じられる店がいい
>>761 いくら迷惑していようが、まともな職業倫理感があったらお客の悪口なんて書けないよ。
ましてや今回は特定されてるんだし。
これってどこ?
229 名前:チラシ [sage] 投稿日:2013/10/30(水) 11:34:23.29 ID:mgOihD63O
萌え・燃えと面白そうを分けて新旧問わず漫画や小説を集めたら山になった
仕方ない手放したくない物はそのままで他の新しい本は売るか
2
県内の個人で運営している所ではなく大型店に入っている猫カフェ?と言うか擬きに行ってきたが多頭飼い崩壊に近い状態で飼育環境が最低
日光が一切入らないし猫の毛艶が悪いし元気が無い
猫を商品としか考えてない様で病気気味の猫を病院にも連れていかない隔離もしないで放置
異様な臭いが酷くて不快場所だった
あの最低な場所から引き取れるなら三匹ほど無料で連れ帰りたかった
475 名前:チラシ [sage] 投稿日:2013/10/31(木) 11:13:20.81 ID:ylUgDtJhO
一緒にごろごろするのが好きな一歳半の猫に構ってオーラ全開でごろごろ転がり近寄ったら逃げられた…orz
2
つまり後半は作者が最初からやる気が無くて妄想で出来た世界で暮らしていたほむらが現実を見せられて闇落ち崩壊で強制終了と?
窓間気はテレビ版で終わらせた方が無難だった様な気がする
3
昨日グチったカフェは猫達の環境改善や治療費なにそれ?
猫風邪に角膜炎それ猫同士で感染するの?しないよねwwwwww
日光不足による毛艶の無さや骨粗鬆症?
日光浴や病気治療なんて猫には必要ないでしょwwwwwと病気の猫を放置し
カフェ代をほぼ巨大釣り堀の維持費に使っているチェーン店だよ
個人店ならカフェ代の半額は飼育環境改善や治療費に使うけど釣り堀のおまけ扱いされてるチェーン店だから飼育環境改善やら猫達の病気治療なんで望み薄だよね
>>763 最近開店たような店はそうでもないけど、古いタイプの猫カフェや
経営者が自宅での多頭飼いの感覚でやってる店だと臭う店が多いね。
猫砂が客の居る場所と同じスペースに置かれてて、ウンチして臭いだしたら
店員が処理するという、お仕事としてそれどうなんだろうって店があった。
トイレとケージが客がいるスペースにあって
こまめに掃除してないのか、ものすごいアンモニア臭の所があった。
窓も全部締め切り+遮光カーテンで覆ってて息苦しい。
あそこはもう行きたくないな。
>>768 ヒント沢山でてる
くぐればすぐにわかるさ
772 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 18:10:45.23 ID:cSI0kZTS
Q:明らかな発達障害者です。猫カフェ行って猫かわいがったら眠くなりました。多少寝てもいいですか?
>>767 お客さんの悪口を言った上に盗撮までさせていた猫カフェをDisっているの?
>>773 それは悪意のある印象操作だな。
盗撮した店は盗撮の許可を出していないし、逮捕後のインタビューでは当たり障りの無い対応だった。
おばちゃんが酷いこと言ってた方についてはどう考えても駄目だろあれは。
>>772 発達障害にも色々あるけど、差し支えなければ何なのか教えて貰えるかな?
対応出来るかもしれないし
>>774 もう一軒の方はともかく、おばちゃんの方は駄目だろ。
779 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 15:44:14.52 ID:dyB4maEC
でも、寝ている猫て『眠り光線』をだすよね。
>>775 すました顔しているw
きっと気に入ってだなあ。
>>775 昨夜8時過ぎに行ったら、もうコス解除してたorz
783 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 00:17:41.90 ID:6O0V7NiZ
>>782 >メインクーンは1分で振り払っちゃいましたw
ありゃあw
いい感じの店ってどうやって探すの?
とりあえず回ってみるしかないかな?
この前初めて猫カフェ行ったけど、オーナー?らしきおばちゃんの愛想がメッチャよそよそしくて何か気分悪かった
こんなオッサン1人だからだったんだろうかと凹んでしまった
他の猫カフェも似たような接客なんだろうか
>>788 んなこたない
おっちゃんの1人客なんて腐る程いるぞ
790 :
788:2013/11/02(土) 22:06:37.05 ID:yY3diiVf
>>789 そうなのか?
俺の時はカップル2組に女2人組だったから、すげーアウェイな感じだった
猫ちゃんたちはどれも綺麗たし人なくこくて申し分なかったけどね
メッチャ人懐こいオバちゃんと、触れない猫の店じゃなくてよかったと考えるんだ
それ罰ゲーム
客もそうだが店員も猫気質なんだよ
気分が乗らない時だったんだ
猫は犬より気楽でいいよな。
友達が「生まれ変わるなら金持ちんちの猫」と断言してたのを思い出した。
愛想を振りまくことをせず何一つ不自由しない悠々自適な人生だ。
ぱんつみえるよな
いや、全然その気はないんだが座り込む場合が多いんだから少しは防衛する格好で行けよな
猫カフェの猫ちゃんの首の骨へし折ったらやっぱり弁償?
つい力が入っちゃたんですって言えば許してくれるかな?
797 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 11:13:37.39 ID:Z8x1aJAT
この手のバカ、定期的に湧くよね。
798 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 11:22:47.56 ID:7+41N2iX
猫なんて人間のために作られたオモチャでしょ?
壊して遊ぶのも楽しみ方の一つかなって思ったんだけど。
ダメかな?
>>796 その店の財産だから、壊したら弁償だろうJK
ペットの損害賠償は安いんだよな、血統書付でも時価で計算されるから成猫になると安い。
訓練された介助犬などは高額になるようだけど。
しかしまあ営業に影響すればその損失補填もあるからそれなりの金額になるだろうね。
虐待は論外としても誤って踏みそうになることはあるんだよなあ
こないだなんて店員さんですら他の子に気を取られてて後ろにいた1匹を踏みそうになってたし…
民事的には賠償 刑事的には動物愛護法違反で200万以下の罰金か2年以下の懲役。
きゃりこ新宿でのニコ動が酷かったみたいだけど、見た人いる?
どんな放送だったのか気になる。
なるしまw
>>787 お店のHPをチェックして、口コミや行った事がある人(数人分)の
ブログ記事を読んで目星をつけてから実際に何件か行ってみるといいかも。
口コミが良くても自分には合わない所とか、期待してなかった店の居心地が割と良かったとか結構あるよ。
時間帯を変えるだけでも店の印象が変わるから、よっぽど変な店でない限り2回くらい行ってみて
一番居心地のいい店を選んだよ。
>>803 猫にペットボトル向けたり、髭引っ張ったりしてた。ありえん。
虐待指摘したら即NGいれられたから即窓閉じた
>>806 ニコニコで放送あることも知らなかったからよく状況がわからないんだけど、
猫にペットボトル向けるって、どんな風に?
髭もつまむんじゃなくて猫が嫌がるくらい思い切り引っ張っていたの?
それを店員がやってたんだとしたらそんな店には行きたくないなあ
しかも、NGにするって感じ悪いね
やましいことがありますって言ってるようなもん。
>>806 芸能人が羽目外して客を巻き込んではしゃいでた感じかと思ってたけど、虐待レベルだったのか…。
>>807 店のブログ見ると、店側がテレビ側に相当キレてる。
今回限りで撮影契約解除したとかあるから相当揉めたんだろう。
前に299から放送していたとき見たけど
その時は普通に撮影しているだけだったけど
虐待していたのが撮影スタッフなのか店員なのか
はたまた客なのかわからんと何とも言えんね
新宿キャリコだと客も結構アレだし…
ゲストで呼ばれた芸人だろ、常識的に考えて。
抱っこも禁止のあの店の店員が虐待するわけがない。
誰だよ、そのカス芸人
http://ch.nicovideo.jp/majotaku 第4回目の放送開始から24分ごろにヒゲを引っ張る行為に及び、結局うまく行かなかったものの
28分ごろでついに店側が苦情入れるまでになっちゃいましたね。
第3回、映画「魔女の宅急便」公開記念生放送特番“きぬきぬのまじょたくカフェ@猫カフェ”
”@猫カフェ”とつけてたのに、次回は、それも外れてるようだから
猫カフェでの放送という一番の売りだった番組企画のスタンスも単発のロケ扱いにして
次回からは何事もなかったかのようにしれっとスタジオから放送すると思うよ。
タイムシフトみたけど、見るに耐えず放送を閉じてしまった。どうしようこの怒り。
クレーム
>>810 ちょっと強めにお尻ぽんぽんしただけでもお叱り受けるような店だからなきゃりこは
あそこの店員は必要以上に猫にデリケートなぐらいだから虐待なんてまずないだろ
まあ猫の数も多ければ店員の数も多いだろうから人によるのかもしれないが
新宿きゃりこといえば、ビビリで人に懐かなくて引っ掻いたりするから要注意と入店毎に説明されてる、
圧倒的にカフェに向いてない白黒マンチカンの海だか空だかって子いるけど、
無理にカフェに置いておかないで里親に出せばいいのにと常々思う。
どうでも良いけど、出すなら里子な。
ワロリーナ
その子は、観ているだけの鑑賞用でいいじゃない。
添い寝してくれる猫がいる猫カフェって無いの?
終電に乗り遅れた人が、猫カフェで仮眠して・・・なんて妄想したけど、
まぁ、現実的には難しいか・・・
ネコカフエって深夜営業出来るの?
夜8時以降ダメとか揉めてなかったっけ?
昔、どこかで宿泊企画?をやってた気がするけど覚えてない。
シャワーも無いし、人数限定しても他人と一緒に雑魚寝はキツイ気がする。
よく行く猫カフェは規制で12時開店9時閉店になった。
他の店も11時開店8時閉店とか営業時間が確実に短くなってる。
>>822 貸切りall nightも以前は見かけたが、最近規制が出来て無理になった。
愛護団体が騒いだせいで夜の営業が出しづらくなった。
文句があるなら愛護団体にどうぞ。
誰も文句なんて言ってないと思うけど。
現職が君臨してるのか。
新宿三毛猫も早朝5時までやってたのが10時閉店になったな
>>827 11時以降は採算合わないとBLOGに書いてあった
行きつけの店は規制にかからない営業時間だけど、愛誤の都合で見当違いな規制ってのが気に食わん。
今日固めの猫がいる猫カフェに行って来た。
元気そうで良かった。
すまん片目の猫でした。
店員さんが好きすぎて猫スペースにいるとストレスになってる子っているのね
入室した時からずっと部屋を徘徊、頻繁に鳴く、他の猫に威嚇を繰り返してた
すごい心配になるんだけど店員さんが来ると落ち着くから気づかないのかな…
人間とはうまくやれるけど他の猫とは全く駄目って子結構いるよ。
あと猫同士の相性が悪いのは出てる時間をずらしたり。
その辺の事情は毎日手入れしてる店員が一番分かってて考慮してると思う。
837 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 20:24:19.37 ID:U2CkpfM1
>>817 でも、海も空も、
おやつ持っていると貰いに近寄ってくるよね?
おやつ持ってて来ない子なんているのか?
体調不良とかは除いて
カリカリしか食べない子とか結構いる。
ネコ付きのネットカフェが出来るといいんだけど・・・。
「あなたのウェアハウス」のフラットブースみたいに、ちゃぶ台がある和室風個室でネコと戯れたい。
タオル貸し出しで、疑似添い寝出来るしw
まぁ、猫の安全管理とかもあるから現実には難しいだろうね。
安全管理の問題上、身分証明書の提示と個室内のカメラ設置がないと無理だろうねw
>>842 添い寝なら広い池袋299だったら物理的には可能かと
畳スペースに加えてベッドも置いてあるし
(本当に眠るのはNGのようだけど)
問題は添い寝に付き合ってくれる猫がいるかどうかだけど
撫でられ好きのボタンあたりだったら
撫でまくってデレさせれば一緒に寝てくれるかも
846 :
832:2013/11/11(月) 12:24:09.72 ID:wM208X+R
客層が良ければ行ってみたいな♪
849 :
841:2013/11/13(水) 17:59:12.97 ID:ikGivUIW
>>846 違ったようです
神奈川のお店にも行ってみたいなぁ
>>848,849
本厚木だから田舎ですよ。
5頭しかいないちっちゃな店です。
5頭だと競争率たかそうたな
稲毛のカメラデブうぜー
>>846 元気でしたか、そうですか
あの片目の猫がみんなのお母さんらしいですよ
>>852 そんな何度も書き込むほどウザいなら店のスタッフに相談してみろよ
857 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 14:52:06.78 ID:6cJp0zru
厚木の猫カフェって駅近くのが閉店しちゃったけど、また新しいとこができてるよね?
カメラじゃなくてもデブは本当にうざい。
猫の通り道に居座るから人が通るとき邪魔でしょうがない。
デブは臭いしな
デブって猫かまう暇あったら痩せる努力しろって思うよね
前に出てきた迷惑おばさんもデブだったしな
デブは迷惑かけまくりなのに気づかないんだよな
デブはサイエンスダイエット喰ってろ!
稲毛は良く通ってるけどカメラ持ったデブって会ったこと無いな
関東地震頻発してる
猫カフェの猫たちは大丈夫だろうか
うちの猫は地震がくると怖がってそばに寄ってくるよ
猫カフェの猫は人間がいない夜中に地震が来た時、どうしてるんだろうな
869 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 20:52:42.57 ID:zwcThfkt
アキバのニャニーのHP見るとベッドがあるのだが、
フリータイム料金とか払えば、あのベッドで熟睡しても構わないのだろうか?w
ベッドの中にニャンニャン誘い込んで、一緒に眠りたいw
でも触ろうとするとバリッバリに引っかかれて傷だらけにされるんだろう。
ドM専用だな。
>>869 眠ったことあるよ。
まだミーヤが迎え入れられたばかりで、テリトリーが洋室中心の時そばに来てくれた。
>ベッドの中にニャンニャン誘い込んで、一緒に眠りたいw
でも猫の行動は自由にさせてね。
>>869 胸の上で眠られて、息苦しさで目が覚めるんですね。わかります。
退いてほしくても、ゴロゴロ言いながら目を細めるので退かせないという…。
874 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 11:16:37.66 ID:bscCg8pL
>>873 胸の上じゃなく、ウチの猫がやってくれたように、
首の上に乗っかってマフラーみたいになって欲しいw
行きつけの店でキモいオタクがよく寝っ転がってるけどかなりウザい。
ネコに決定権があるからね。
ここ見ていて思ったんだけど、猫カフェってウザい奴多いの?
878 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 15:14:50.50 ID:bscCg8pL
>>877 自分は比較的空いている時間帯に行っているからか、
そういった客に遭遇した事は無いなぁ。
>>872 アキバのニャニーどんな感じ?
まったりできる?
自称カメラ上級者は本当にウザい。
アルバム持って歩いてる奴とか最悪。
>>880 「お近づきの印です」って写真貰った私はどうすれば
>>881 そういうのはほぼ来る曜日、時間帯が一定しているからずらす。
俺はそうやってデブ除けしてる。
>>877 その場で態度には出さないで、匿名掲示板で悪口言っているタイプだから、実害はないよ
>>853 先週行ったら7頭いました。
6頭は寝てたけどwww
でも他に客いなくて貸し切り状態!
>>879 まったり出来るけど、他の猫カフェより猫の体調を厳しく管理してるから、お休み猫がいつも居るので
お店の面積に比べて、猫成分はちょっと薄め。
おやつあげてる人がいると、猫全部持っていかれる。
同じ秋葉原のJalalaぐらいの数居ると、おやつあげてる人が居てもぼっちになりにくいと思う。
>>883 ようカメラでぶ
さんざん言われてんだからいいかげん話しかけるの止めろよ
>>886 精神科とか心療内科がある病院に行った方がいい。
サスペンダーデブは黙ってろよ
>>885 ありがとう!
初めて行くのでどこに行こうかリサーチ中で、参考になりました。
>>841 透明アクリルのお店の片目の子、すごく甘えん坊で可愛いよね
違うお店の子だったらごめん
>>888 統合失調症だね
治療をしないと、そういう妄想は治らないよ
せっかく癒やされに来てるのにキモいのから話しかけられたらうざいでしょ。
私もあれこれ話しかけられて嫌な思いしたことがある。
出会いが欲しいならSNSで猫カフェオフでも募集してやりなさいっての。
んで、そういうのを本人に直接言えってのはさ、現実的に考えてまず無理な話でしょ。
それが気に障るのって自分に心当たりのある奴だろうなと思われるも当然かと。
デブでカメラ持ってても静かに一人で楽しんでる分にはどうでもいい。
変に出しゃばったり話しかけるな。
カメラデブとは別件だけど、スカートの女性客もいるんだから、床に寝そべるのはどうかと思う。
昔ここでオフ募集とかしてたね。
猫カフェで盛り上がった内輪のノリをそのまま持ち込まれてウヘァだった記憶がある。
>>893 カフェで会った時に、直接、その人に不満を言えばいいでしょ
(迷惑だから、お店の外でやってね)
なんで、他の人も巻き込んで、猫カフェのスレ経由で伝えようとしているの?
猫カフェに来る人が、全部このスレ見ていると思い込んでいるわけ?
ここに書き込めば、自分の思い通りに世の中動いてくれるとでも?
そういうのって、病気だからね
読点そんなにいらんよ
息切れするわ
閉経間近のBBAが火病っております
>>897 お前は、ちゃんと句読点を使った方がいいなw
店によっては確かに歳いった女性が多いな
年齢は結構高めが多いね。
★相手がこのスレを見ている事
★相手が自分の書き込み内容に従う事
この2つが前提なんだよねぇ?w
直接本人に向かって言った方が、確実なんじゃないの?
他の客にも迷惑になっているなら、お店に苦情言ってもいいでしょ。
このスレの関係ない人まで巻き込んで、私怨の悪口書かれても迷惑なんだよね。
気に入らないレスした人を、片っ端からその「相手」扱いするなんて、在日認定しまくるネトウヨみたい。
そういえばネトウヨも、国語力がない国士様のくせに他人の文章にケチつけるよねw
>>902 まーまー、落ち着いて
正論だけど、ここでぐだぐだ言っている連中にとっては燃料投下だから
華麗にスルーしましょうよ
今日、初めて猫カフェに行った。
横浜の某所。
料金システムとか入り口の猫キャストの写真を見て、なんだかキャバクラみたいwって思ったが
キャバクラなんかより断然楽しかったw
大人の階段登ったね^^
キャバクラっぽいといえば確かに似てるかもな
たまに猫カフェ行って帰宅すると、うちの猫は「あんた、浮気してきたでしょ?」って目で俺を見る
スルーせずいちいちかまう
>>902 はやましいところがあるから。
908 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 07:46:28.84 ID:mVdVtqry
>>907 お店で会うんでしょ?
直接本人に言えば?w
少ない脳味噌で探偵ごっこしてても、解決しないよっ♪
909 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 08:39:17.61 ID:3t43dys6
BBAって屁理屈得意で口だけは達者なんだな
改めて思い知らされた傍観者
ここで愚痴を言っている程度じゃ、本人の前では何も言えないでしょw
朝からうざい奴等だな
直接本人に言えはさすがにマジキチ。
店のスタッフに言うにしても店内筒抜けの状態で言えるわけがない。
つーかここ見てるカフェのスタッフ多いから。
目を通してる常連だって結構いるだろう。
某店で顰蹙買ってカメラ君はここで叩かれてから態度改めたしな。
>>912 >某店で顰蹙買ってカメラ君はここで叩かれてから態度改めたしな。
妄想乙。
このスレに書き込みさえすれば、自分の気に入らない客がいなくなると思いこんでいる方が病気。
ここで叩かれて改善は細氏かねこのみせの例の人のことでしょう。
ここの古い住人ならわかる。
なんか前に話題になった猫にゃんおばさんぽい人がちらほらいる
916 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 13:49:15.67 ID:xy1ud2Fa
ねこカフェなんてもう古い
今はねこ居酒屋があるらしい
917 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 13:51:41.68 ID:xy1ud2Fa
ちなみに俺はイケメンだから
よく 女性客に ネコ好きなんですか?って声掛けられる。
ネコ好きだから来てんじゃん(-_-#)俺人間嫌いなんだよなー
>>915 このスレは店員が来る事あるから、
ここに書き込みさえすれば、自分の思い通りの環境にしてもらえると勘違いしている馬鹿が来てるのか。
正式な要望以外受付ねーよ。
客同士のトラブルは当事者同士で解決しな。
もちろん、店の外でな。
921 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 21:08:19.80 ID:XUdfpHZa
>916
うちは猫カフェ通ううちにやはり猫を飼いたくなって猫種を定めるためにさらに通った。
気にいった猫種が決まってブリーダーさんやペットショップから迎え入れて飼い始めた人や
猫ちゃんスタッフに一目惚れして引き取った人もいるだろうから、なじみの客は減っていくと思う。
新たな若い世代がデートや癒しで通い始めるからプラマイになるだろうけど。
922 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 12:47:21.14 ID:ZNwak4ki
ようやくBBA静かになったな
>>922 お前だけの店でもスレでもねーんだよ。
直接当事者同士で解決しろ。
さて、花金だ(´・ω・`)
今日も猫カフェに寄って帰るか
自分に都合の良いスレにしようと思って悪態つく方が迷惑ですよ。
気に入らなければNG指定してスルーすれば良いだけ。
>>925 え、ほんとに前に話題になってた猫にゃん0317なの?
まだ猫カフェ通ってる?
今週もお目当てのぬこ様は振り向いてくれなかった。
来週は延長覚悟で頑張る(´・ω・`)
>>926 その人のカメラって安そうな一昔前のデジカメ?それとも一眼?
カメラ持って常連ぶったえらそうなデブババアを別の猫カフェでみたことあるんだけど、おんなじ人かな?
世の中いろいろな人がいるんだからあまり煽りなさるな
常連のおっさんが抱っこしてから膝に乗せてるんだけど
そのおっさんの時だけ逃げずにそのまま寝ちゃう
それ見て真似して無理に抱っこして膝に乗せたがる客が出るんだよな
抱っこ禁止店では、猫が自分から来るように頑張ってる
けどなかなかこない
猫にあんまり好かれることがないんだけど、この前初めて猫カフェ行ったときに膝の上で寝てくれて、お手洗いにたったときにも私のことを待ってて膝に戻ってきてくれて、鼻血出そうだったw
なんて営業の上手い子なんだ…
お利口さんネコだな(^-^)
鼻水出そうになったからポケットからティッシュ出したら
その音に反応してドーッと寄ってきた
嬉しくてドギマギしてしまったのと、他の客の
「あいつ何かズルしてね?」みたいな視線がつらかった
膝の上が好きな子は、膝ぽんぽんと叩くと乗ってくることはある
特に寒い時
子猫とかは勝手に乗ってくることも
>>938 いいなぁ
その子知ってるよ
他の猫と違って客席で寝てることが多いんだよね
940 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 22:40:41.24 ID:ERB5cJLg
た、たいへんです!皆さん。
アキバnyannyの店員さんが…
カワユス
きゃらふの小さい子も可愛いよね
>>938 なんというマーブルチョコアイス柄・・・(*´д`*)
944 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 10:13:23.02 ID:UQB0QD5B
>933
以前飼う猫種を定めに通った時のことなのだが参考になるかどうか。
夏だったのでポリエステルだったかレーヨンのワンピースに同じ生地の細い
紐タイプのベルトのいでたちで入店したら猫ちゃんたち何匹かその紐にご執心となり座ってると
その紐ベルト(蝶結びしてるので引っ張られるとそのままほどける)を競って咥えて持って行こうとしてた。
白だったのでよく見ると赤い血がちょっと染まってるのがわかり慌てて店員さん呼んだ。
まだ成猫になってない猫ちゃんの乳歯がちょうど抜けた後だったらしくすぐ報告したのが
心象良かったのかその後紐ベルトで遊んでても「お客様さえよろしいのなら」と無問題だった。
革ベルトは衛生上だめでもワンピース生地と同じ素材のベルトだと一緒に洗濯されてるのが
わかってるからOKだったんだろうね。
何匹かの猫ちゃんが自分から膝に乗ってきたし移動すると後ついてきたしであれは嬉しかった。
自宅で洗濯できるような安いワンピースだったけど今の時期なら裾周りのパーカーの紐に
興味示すんじゃないのかな。コットン生地のなら自宅洗濯がわかるから店側も容認するだろうし。
長すぎるw
まとめると「コットン紐に興味示すからそういう服で」
オマエラ酷過ぎ
折角、同じ内容の事を長々と繰り返し書いてくれたのに
猫を釣りやすい服で行くとか必死すぎだろ。
おもちゃ持ち込み禁止の店なのに携帯ストラップで遊ぶようなもんだ。
モラルハザード。
>>944 おいおい、おまえの言ってること普通なら3行、長くても5行でまとめられるだろ
どうしたらそんな長く書けるんだ
よっぽど猫が寄り付いてきたのが嬉しかったのか
猫が好きなおもちゃは、大体は、
ヘビ系(ニョロニョロ紐型)・トリ系(ピョロピョロ飛ぶ型)・ネズミ系(コロコロ置き型)の3パターンに分かれる。
この子は紐が好きだけどネズミは無視とか、その逆もよくある。
なるしまw
猫投げw
猫まるのお写真コンテスト
来年は応募してみようかな
上手な人多いから入賞とかムリだろうけど
>>955 吹き出しを付ければ面白写真に成るなあw
初めて猫カフェに来たら、驚くほど自分が猫にモテないことがわかって驚いた( ´;ω;`)ブワッ
週1でも通ってればそのうちモテるようになるさ・・・
友達いないしカノジョもいないしぬこにも好かれない
もうだめだしぬしかない( ´;ω;`)ブワッ
家で飼えば大丈夫
飼っても好かれなかったらどうするんだよ
もう逃げ道ないぞ
吉祥寺のきゃりこに初突入。
当方動物飼育まったくの未経験、しかも男一人。おっかなびっくり。
結果
ありゃやばいです
おもちゃでわちゃわちゃ遊んだり、慣れたら撫でさせてくださったり、一時間で切り上げるつもりが二時間居座って涙を飲んで退出という。
興味ないときは近寄っただけで逃げる癖に興が乗った時はこちらの体の上まで来てハッスルするもんでもうなんか、やばいです
いいなぁ(´・ω・`)
>>948 ハゲト
爪が引っ掛かって猫が怪我をしたり、クレームの対称になったり
ちぎれて誤飲の原因になったり……色んな問題があるのに
猫で遊ぶ事しか考えてない
猫にめちゃめちゃモテたい
人間の女の子にはどう思われようがキモがられようが構わない
猫にはめちゃめちゃモテたい
>>967 そんなお前に朗報をやろう
猫は足が臭い奴に寄ってくる
しかも女には嫌われ一石二鳥だ
冗談でもなんでもなく猫に人足の水虫うつるからな
猫は発症するかどうか知らんけど猫を媒介に人にうつるかもね
友達の女の子、犬や猫にすごく好かれるんだけど、必ず股間の匂い嗅がれてる。
それって…
使われる事が無いんだろうな
女にも性欲はあるけど、男みたいにとりあえず出さんとどうしようもないとかまではないらしい
1人しか聞いてないから統計的にどうかは知らん
女性は男みたいに『誰構わず』て無いみたいだね。
まあ、他人遺伝子を体内に挿入する行為だから、気持ち悪いゾンビみたいな奴とは嫌だろうなあ。
たまにいるヤリマン、サセ子は貴重な存在
病気さえ持っていなければの話だけど
ヤリマンとヤッてる男もヤリチンなわけで。
お互い様なんでしょうなあ。
きんもー
ヤられたヤり返す・・・69だ!
981 :
わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 20:10:14.68 ID:YDzoVIHg
982 :
わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 20:40:19.07 ID:vNZRE1qr
もう〜
猫の話しようよ
たまに冬毛と夏毛の生え替わり時期が逆になってる子がいるけど、体内時計?が狂ってるんだろうか?
犬でもいるよね。冬とか凍えてる。
南半球生まれとか??
くぁわぇーにゃあ。
下のはお母さん猫?
そんなに人懐こかったとは知らなかったなぁ
>>987 うん。
こっち見てたから膝をポンポンしたら乗って来たよ。
マーブルは何もしなくても来るw