殺処分0で有名になった熊本市愛護センター。
しかし、それによって
野良犬や野良猫が増える結果になってないのか?
衛生的に問題になってないのか?
皆さんといろいろ語っていきたくてスレを立てました。
仲間内でこの件について語り合ってるうち口論となった。
捨て猫や野良猫の引き取りはどうしてるのか?とか。
他にもいろんな意見が出たので、
それならこの2ちゃんねる利用者の皆さんがどのように感じてるのか?
ぜひとも本音を聞いてみたい。
たくさん意見お願いします。
5 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 01:41:53.81 ID:9/5j1xDM
7 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 23:50:17.87 ID:q8Kmjary
>>6を一部転載
熊本市動物愛護センターの偽装愛護
熊本市動物愛護センターの処分数激減の裏にはトリックがある。
まず、熊本市は譲渡事業については、去勢避妊の確約を取らずにホイホイと渡す。
引き取りについては、「野良猫が産んだ子猫の引き取り依頼については、
母猫を探しだして、母猫へ育てさせるようにと指導し、
引き取りを断ります」と。これは発展途上国並みのレベル。
行政には犬を捕獲する義務はあるが、
猫は捕獲してはいけないことになってる。
しかし、
引き取りは別。行政には引取りの義務がある。
子犬子猫を持ち込まれた場合、親犬・親猫の去勢不妊の必要性を啓発して、
引き取り頭数を削減していくのが行政責務。
ところが熊本市は、去勢不妊の啓発をせずに、
野良猫の母猫へ育てさせるようにと言い放っている。
その仔猫の母猫をどうやって特定できるか疑問だ。
野良として野たれ死にすれば行政処分数は減る。
犬については引き取りを断わられた飼い主が遠くへ捨てにいけば、
熊本市による捕獲数・処分数は減る。代わりに他の自治体による犬の捕獲・処分数が増える。
無論、安易に手放そうとする人へ最後まで飼うようにと促すのは良いと思うが、
『がんばる行政』をアピールする為の偽装工作として、引き取りを断っているとしか思えない。
言うまでもないが、動愛法は『人が動物を正しく飼養するための法律』であり、
仔猫の母猫を探しだして、母猫に一任する為の法律ではない。
仔猫が成長する段階で野垂れ死にすれば、行政処分数は減る。
それを勘案しての引取り断りではないのか。母猫に一任する場合、
母子ともに、野良として安全に暮らせるような環境を整えることも同時に行わない限り、
引き取り断りは偽装愛護となる。
8 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 23:51:59.65 ID:q8Kmjary
熊本市職員のトリックによって、他の自治体の処分数が増えれば、
熊本市はますます『頑張る行政』として賞賛される。
熊本市は(社)動物愛護協会なるものから賞をもらった。(
社)動物愛護協会なるものと熊本市の偽装工作があいまって虐待行政が野放しにされている。
そこで、暗躍するのが、引き取り業者(愛護団体の名を語ることが多い)。
熊本市に引き取りを断られた飼い主をターゲットに、
終生飼育を謳い文句に有料で引き取って、
多頭劣悪飼育をすれば営利企業として成り立つ。
彼らの上手いところは、愛護団体の看板を掲げて、
命の大切さを訴えて、飼えなくなった飼い主から終生飼育費なるものを取り続けるところ。
これを防ぐには、飼えなくなった飼い主は、
業者に有料引き取り依頼をする前に、定期的に動物と対面できるかどうかを聞くべきである。
当方によるおとり捜査にまんまと引っかかった熊本市職員(獣医師)は、
「産ませても可愛がって飼えば良い」と無慈悲にも言い放った。
産ませて増やしている人はもれなく劣悪飼育に陥っているか、
命を持て余して、「いま一番、可愛い時期ですよぉ。もらってくださぁ〜い」と言う。
家から追い出すだめに、誰かれ構わず喜んで渡して、あとは知らんぷり。
追跡調査は一切しない。
だからこそ、繁殖を犯罪視しないことには動物福祉は前進しない。
このような偽装愛護の熊本市動物愛護センターの最高責任者は熊本市長。
当方は、22年8月3日に熊本市長へ公開討論会を申し込み、
4日には(財)動物愛護協会へ申し込んだ。
市長、(財)動物愛護協会がこれを受けてくだされば、
討論会の様子を動画でアップし、良識ある国民の皆様に審判していただく。
9 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/09(水) 18:32:10.69 ID:DmdR5qNV
可哀想なのは、
この偽善センターを例に出されて批判される他県、他市の愛護センターでしょう。
10 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/09(水) 18:37:07.18 ID:qKJ/4fqv
11 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/10(木) 06:40:34.76 ID:fB85NqZ/
>>9熊本市愛護センターに全て完璧にやれと言うのは無理だと思うし、かと言って全マンセーするつもりも無いけど
>可哀想なのは、 この偽善センターを例に出されて批判される他県、他市の愛護センターでしょう。
他県や他市の愛護センターで熊本市愛護センター以上に頑張ってる愛護センターはあるの?
持ち込まれた猫や犬をホイホイ受け取ってろくに指導もせず事務的にドンドン殺したり、
迷子犬猫に関してもろくに飼い主への周知もせず、殺してから飼い主判明とか実際あるからね。
熊本市愛護センターの出てる番組の録画をYouTubeで見たけど、とりあえず「そういう決まりだから」とか言って流れ作業で適当に殺してるセンターより、熊本市は頑張ってるだけ遥かにマシという印象。
もうね、迷い猫や捨て犬捨て猫で困ったら熊本市内に置いておけばいいと思うの。
その子達の命助かるし。
13 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/10(木) 07:42:09.01 ID:fpkmftVW
別に熊本市民が払う税金なんだから関係ないやん
そういう市政を望んでるのが熊本市民自身なんだから
捨て猫が増える事だって事前に予想してただろうしね
15 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/10(木) 16:07:41.77 ID:fpkmftVW
>>11 何をもって頑張るか?ですよね。
少なし、環境衛生や生活衛生である保健所から派生してるわけですから。
いわゆる殺処分が0を頑張ってるから熊本市は正しい!!って感覚は、
あなたのような価値観でしかない。
殺処分してでも、衛生的な部分を強めてもらいたい、
税金を投入してまで犬猫のエサ代や人件費を使うなら
この不景気に雇用促進やもっと生活が豊かになるような使い方をして欲しい。
このような方々の要望や意見を尊重するのも頑張りの例だと思いませんか?
17 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/10(木) 23:33:11.07 ID:fpkmftVW
18 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/10(木) 23:43:43.79 ID:C/4HlPTf
>>11 > とりあえず「そういう決まりだから」とか言って流れ作業で適当に殺してるセンター
ちなみに、あなたが指してる そのセンターとは?
どこの県、又は市のセンターのことを言ってるのですか?
提示願います。
>>2 HP見る限り、猫に関しては
【負傷猫】以外は保護しない方針なんでしょうか?
市民の人が迷い猫や捨て猫に遭遇して困っても
熊本市のセンターは引き取りしないのですね〜
20 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 00:15:23.73 ID:O02OxgcM
21 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 00:25:13.75 ID:/H3VxW2Q
>>16は
それを言ったら
>殺処分してでも、衛生的な部分を強めてもらいたい、
もあなたのような、一部の人達の価値観でしかありませんよね。
ペットを飼っている人は、ペットフードやペット用品に消費税分を余分にずっと払ってますよ。
なんならペット税をさらに導入して、そのお金で迷子収容犬猫の長期収容や、もっと市民報等で積極的に飼い主に周知するようになって欲しいです。
私は犬猫のエサ代や元の飼い主を探す人件費にも税金を使って欲しいし、それと同時に「この不景気に雇用促進やもっと生活が豊かになるような使い方をして欲しい。」です。
ペットの収容だけが余分な経費ですか?他にも無駄遣いしてる分野沢山ありますよね?子供手当てのバラまきや生活保護の不正受給とか。
先に生活保護の不正受給を打ち切りにして欲しいです。
人ん家のペットを税金で勝手に殺すのが良いわけないでしょ。ペットを飼ってる人だって同じように税金払ってるんだから。
>このような方々の要望や意見を尊重するのも頑張りの例だと思いませんか?
思わないです。あなたのいう
「飼い主が居るかもしれない犬猫をとりあえず素早く殺す事で、衛生を保つ事を頑張ってる行政」なんて本当に存在するんですか?あなたの脳内だけじゃないですか?
あるとしたら「今まで何となく事務的に殺して来たから。適当に流れ作業で殺処分してる行政。」なら沢山ありそうですけど。
「とりあえず殺せばいい」っていう姿勢は、頑張ってるとは言わないです。
最大限頑張って頑張って生かすための策を尽くしてみて、それでも駄目なら分かりますが、周知する努力すらしないで
「本当は殺したくない。迎えに来ない飼い主が悪い。」
って、殺されたら二度と同じ命は帰って来ないんですけど。
要は野良猫や野良犬が減って、マナーを守る飼い主が増えれば良いんですよね?
殺処分に関して、一方的にセンターや保健所を責める事は出来ません。だけど、結局センターや保健所等が飼い主に指導周知を徹底しないと、結局野良猫も要らない子犬も持ち込まれ続けますよね?
ペットを「殺せばいい」っていう社会は、結局「弱者は死ね。雇用促進?仕事くらい自力で見つけろ。」っていう社会の縮図だと思います。
>>19 実際は負傷してなくても引き取っているみたいですね
だから溢れちゃっているんだろうし
個人的には殺処分はありだと思うけど…できれば安楽死の方向で
あちこちの支援募集見たらつい物資送ってしまったりするけど、あまりにもキリが無いし
可哀想な負傷猫を治療して、助からないケース見ると複雑だ
あまりにも酷い負傷なら、それこそ楽にしてあげたい気がする
安易に連れ込む飼い主を規制できたらいいんだが
23 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 00:37:55.90 ID:/H3VxW2Q
>>18固有名詞を出すとそこが叩かれるんでここでは書きませんが、被災地のある保健所です。飼い主が連絡した頃には犬が処分された後でした。
あと、私の住んでる県の愛護センターもそうです。もっと周知を徹底したら、首輪の着いてるような明らかな飼い犬は殺さなくても飼い主の元に戻せるかもしれないのに、公示の仕方がまるで飼い主を探す気が無いとしか思えません。
日本全国のほとんどの行政で、飼い主を積極的に探してる行政を見た事がありません。
>ちなみに、あなたが指してる そのセンターとは?
>どこの県、又は市のセンターのことを言ってるのですか?
上記の通りです。私が直接調べたり関わった中で、今すぐ思い出せる「そういう決まりだから」な保健所やセンターは4ヶ所、話を聞く限りなら挙げたらきりがないです。
ある程度頑張ってる行政の話なら時々耳にしますが、まだまだ日本中改善の予知がありまくりです。市民も無駄に産ませないよう協力するべきだと思いますし、保健所やセンター側も、お互いにもっともっとまだまだ改善出来る事は沢山あると思います。
24 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 00:38:09.56 ID:O02OxgcM
>>21 ながっwww 夜中に冷たい物でもやっているのかw
25 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 00:44:01.45 ID:O02OxgcM
KYo0nGFkもH3VxW2Qながいなぁwww
26 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 10:46:29.25 ID:Y7Q3r3Hg
つかさ。
迷子にしない対策をしない飼い主が悪い。飼育不能と持ち込む飼い主が悪い。
なんかセンターを悪にして自分勝手やすぎない?
不幸な動物を生み出してるのは私達動物好きな訳で、センターじゃないよ。
全てをセンターのせいにしすぎ。
もちろんセンターの姿勢に熊本市は見習うべきところもたくさんある。
だけど、?と感じる点もあるよ。
27 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 11:46:09.71 ID:O02OxgcM
28 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 19:18:46.71 ID:Y7Q3r3Hg
>>27 熊本市センターに見習うべきところはあるが、他センターを責めるのはおかしい。
悪いのは迷子にする、飼えなくなったと安易に飼育放棄する愛犬愛猫家。
29 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 19:38:47.24 ID:lX1wupfU
>>21 『ペットを飼っている人は、ペットフードやペット用品に消費税分を余分にずっと払ってますよ。』
なに?これ。。。
ペットに関しての買い物にかかる消費税とは特別なモノなの??
車が趣味な人、園芸が趣味な人など、
いろんな買い物や、その維持費に消費税はかかるけど、
それらは、あんたの言う余分な消費税とどう違うんだ??
30 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 19:38:51.18 ID:O02OxgcM
センターのお涙画像を使ってネットで金品を集め、富を得ているボラもあるし
よくペット購入者にばかり課税をと言うのを見かけるけど、拾った猫を増やすバカをなんとかしろと
>>21 > >殺処分してでも、衛生的な部分を強めてもらいたい、
>
> もあなたのような、一部の人達の価値観でしかありませんよね。
私の価値観ではなく世間一般の価値観を客観的に見て書いただけです。
例えば、ある市では100人の住人がいて、
あなたのような価値観の持ち主が5人しかいない。
残りの95人の要望よりも、その5人の価値観を優先する行政だったら
その行政は95人から猛批判を受けるでしょう。
逆に、あなたのような価値観が95人を占めるような環境でしたら
行政も殺処分なんてことはしないと思います。
>>21 もう一つ。
あなたは現状を踏まえて、行政は殺処分せざるを得ないって考えになれないのでしょうね。
殺処分をする行政は「とりあえず殺せばいい」っていう見方しかできてないわけですから。
あなたは殺処分される犬猫の大多数が所有者不明だということはご存知ないのでしょうか?
(殺処分 スペース 所有者不明でググればいくらでも出てきます)
私設には収容できる頭数や範囲は限られてると思いますが、
あなたの頭の中では人懐っこくて穏やかな元ペットだった犬猫だけが収容されてるといった考えですか?
そういった視野の狭さを棚に上げて価値観だけを押し付ける。
だからそういった思考の持ち主を愛誤だと揶揄されたり大多数の人から賛同を得られないのだと思いますよ。
>>33 殺処分される8〜9割は所有者不明の猫、とくに子猫が大多数を占めてるみたいですね…
その大多数の引き取りをしない(負傷猫を除く)熊本市のカラクリは透けて見えますね。
35 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 02:34:50.47 ID:Pur1gfFs
>>34 そうです。処分の8〜9割は目も開かない生後すぐの子猫の持ち込みです。
迷子収容の動物は動物愛護法に基づき、ほとんどの自治体が譲渡事業をしている、または3セク、または愛護団体に譲渡事業が委託されています。
殺処分するセンターに矛先を向ける前に何故そのような状況なのかをきちんと知るべき。
熊本市の適切な医療措置も予算の関係で受けられず、野垂れ死にのように、ただただ病死を待つだけの子を見ると治療も何も出来ないなら印籠渡してやった方が…と思う時もある。
36 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 07:19:00.59 ID:vYuCXWM6
熊本市動物愛護センターは頑張ってますねー
ゴチャゴチャプロ市民が言っていますが、
通常より長く置いて、飼い主や里親を
見つける事に、軸足を置いているのは
良いと思いますよー
37 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 11:45:53.19 ID:tJFbWR1l
>>26 迷子にしない対策をしない飼い主「も」悪い。飼育不能と持ち込む飼い主はよっぽどの理由が無い限り死ね。二度と動物飼うな。
って思ってるけど、それでセンターが何の努力もしなくていい理由にはならないよ。飼い主達も自称動物好きもセンターも皆努力しないと。
私もやたら行政を悪だと決め付ける愛護さんは苦手だよ。
>不幸な動物を生み出してるのは私達動物好きな訳で、
それは知ってる。
でもこのスレって無理矢理熊本市動物愛護センターのあら探しして、熊本市を全否定してるみたいなレスが無駄に多くない?
もちろん熊本市が完璧ではないと思うけど、ああやって頑張ってくれると、市民も考えるきっかけになるから、あれはあれで良い所は沢山あると思うよ。
このスレで他の行政をやたら擁護してるつもりになってる人達って、他の行政の事なんて口実で、実際は単に自分の考えが正しいって必死で主張したいだけじゃない?
26みたいに
>もちろんセンターの姿勢に熊本市は見習うべきところもたくさんある。
>だけど、?と感じる点もあるよ。
って言うなら分かるけどね。
38 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 12:10:02.22 ID:tJFbWR1l
>>31フードにペット税かければ餌やりが増やした野良猫の不妊が出来るのにね。民主党から出たペット税案ってなぜか生体購入時の課税だったね。
生体購入時課税の元案は、寄付金を掠め取る愛誤詐欺団体と、それに寄付する餌やり愛誤から発案されたんじゃない?
愛護詐欺団体は野良と、話題の多頭飼い崩壊から寄付金のタネを仕入れるから生体購入時の課税の煽りを受けないで済むし。
杉本彩姐さんがペット税の話し合いで民主議員に熱弁奮ってる記事見たし。彩さんが広告塔の団体って悪名高いAAだし。
>>32 >私の価値観ではなく世間一般の価値観を客観的に見て書いただけです。
自分の主観的な意見を、世間一般の意見と思い込む根拠は?
>例えば、ある市では100人の住人がいて、
>あなたのような価値観の持ち主が5人しかいない。
>残りの95人の要望よりも、その5人の価値観を優先する行政だったら
例えばの話でしょ?実際に集計も取ってないのに、どの意見が一番多いかなんて誰にも分からないよ
>>32って
>>1>>4なのかな。
4 わんにゃん@名無しさん [sage] 2013/01/07(月) 23:58:02.87 ID:I4nHOA2B
AAS
>仲間内でこの件について語り合ってるうち口論となった。
当たり前じゃないの。自分の意見を正しいと信じ込んで、一方的に自分の意見を押し付けてるだけだし。会話のキャッチボールが出来ないし、不毛だからだよ。32と話しても何のプラスもメリットも前進も無いし。時間の無駄だからだよ。
>逆に、あなたのような価値観が95人を占めるような環境でしたら行政も殺処分なんてことはしないと思います。
せいぜい私のような価値観は多くて40%くらいじゃないかな。綺麗事好きな日本人なら
「わざわざ殺さなくて済むならその方が良い」
程度の人を含めたら、条件によっては70%くらい行きそうだけど。統計取らなきゃ分からないよ。
39 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 12:29:24.56 ID:G7D5A4wh
>一方的に自分の意見を押し付けてるだけだし
まさにID:tJFbWR1のことだな
なぜか愛誤ってこういう喧嘩腰だから
>>33がいうように賛同を得られないんだよ
動物嫌いでも好きでもない無関心な人にまで敵に回すタイプだね
ちなみに俺だって猫のエサ買ってるが、
その時の消費税が余分で特別なものだとは思ってないよ
君の場合は特別だと勘違いしてるから、
自分の考えは40lという半数近くあるって思えるのも無理はない
40 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 12:31:00.97 ID:tJFbWR1l
>>33 >行政は殺処分せざるを得ないって考えになれないのでしょうね。
野良猫が多すぎるからね。
>>21に
>殺処分に関して、一方的にセンターや保健所を責める事は出来ません。
って書いたよね。だからと言って、努力もしないで「せざるを得ない」って言い訳して殺す事を正当化するのは違うよ。
日本中の飼い主や市民が、むやみに犬猫その他ペットに子供を産ませないように協力しないと、殺処分は減らないし無くならないだろうね。
でもそれが、行政が生かす努力もせず、飼い主や市民に指導もせず「飼い主が悪い。仕方ない。」ってどんどん事務的に殺していい理由にはならないって事が言いたいの。
行政も飼い主もどちらも努力すべきとも書いたよね?こっちが思っても言ってもない事を勝手に決め付けられても、鬱陶しいし時間の無駄だよ。
>あなたは殺処分される犬猫の大多数が所有者不明だということはご存知ないのでしょうか?
はい知ってます。
>>35 >そうです。処分の8〜9割は目も開かない生後すぐの子猫の持ち込みです。
はいそれも普通に知ってます。
>私設には収容できる頭数や範囲は限られてると思いますが、
当たり前ですよね。
>あなたの頭の中では人懐っこくて穏やかな元ペットだった犬猫だけが収容されてるといった考えですか?
いいえ?
>そういった視野の狭さを棚に上げて価値観だけを押し付ける。
私がひと言も言ってなくて思ってもない事を、勝手に決め付けて価値観を押し付けてるのはあなたも同じですよね?
客観的な人が自分の事を自称して客観的と言ってるのを聞いた事が無いし、あなたはそういう人なんだと思います。話しても時間の無駄ですね。
>だからそういった思考の持ち主を愛誤だと揶揄されたり大多数の人から賛同を得られないのだと思いますよ。
いや賛同とか要らないし。他人からの賛同が欲しいのはあなたですよね。リアルで押し付けがましく熊本市の批判ばかり語って周りに煙たがられて、あなたの意見を認めてもらえなかったから、2ちゃんで賛同して欲しくて
>>1このスレを立てたんですよね。
もう時間の無駄だからレスしません。1人でこのスレで賛同レスだけを待って、視野の狭さをより一層進行させてればいいですよ。
41 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 13:24:28.63 ID:G7D5A4wh
>>38 君のいう綺麗事好きな日本人
だから
庭や園芸を野良犬によって荒らされたくない、猫に糞されたくない
猫が自分の大切な車のボンネットに乗り傷だらけにされたくない
公園でのエサやりによる猫の繁殖、それによる糞害、近隣への迷惑
野良犬の群れによる徘徊で登下校の我が子が心配
こんな感じの悲痛な声のほうがはるかに多く、
その対応を保健所が求められてるからじゃね?
犬猫の存在自体が不潔だと感じる人だって当然いると思う
>>16が言ってる
>このような方々の要望や意見を尊重するのも頑張りの例
だと思うね
俺の地域の保健所は所へ持っていけば猫の引き取りもしてくれてるからね
貰われていく匹数よりも貰われない匹数が増えて私設が圧迫されたら殺せざるを得ないのも
普通に考えりゃわかること
俺みたいにねこタワー置いて猫を室内飼いするのも
他の汚い猫に病気やノミダニを移されたくないからだしな
ちなみに俺は
>>29と同一人物です
>>39 消費税でしか税金収めてない立場だから視野が狭いのだと思うけど
なけなしのお小遣いでペットの餌を買ってる努力は認めてやろうよ
自分は喫煙者の猫飼いだけど
ペット飼育が喫煙同様肩身の狭い行為になればいいと思っている
マナーがなってない現状で権利だけ主張されれば反感買うだけ
犬の糞尿猫のだらしない飼育方法
これらが改善できて初めて権利を主張しよう
税金たくさん払ってるから、どこでも喫煙させろって言われたらむかつくでしょ?
そうですね。
私もID:G7D5A4wh氏のような説明上手でなかったのも噛み付かれる原因だったと思います。
誤解を避ける為に公言しておきますね。
私のレスは
>>16 >>32 >>33 のみになりますが、そのほかの自分だと勘違いされてるレスもほぼ同意だったりもしますので。
ただし、リアルで押し付けがましく周りに煙たがられてる考えが多いのは、
はたしてどっちなのか?
現実を直視できる大人になれば少しは理解されるのだと感じました。
行政が殺さない努力をしなきゃいけないのはなぜだろう?
人情として殺したくない以外の理由を思いつかない
個人的には持込する人って犬猫にその程度の価値しか持ってない人だと思うので
説得の効果も疑問だな
48 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 20:50:45.56 ID:vYuCXWM6
{正義}というか、{いい仕事している}でいいじゃない
終了
49 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/13(日) 02:13:10.63 ID:Gu8ba95p
>>47 んだ。持ち込む人に説得は必要だろうが、それでも引取をと言う奴は断固拒否されたら遠くに捨てに行くな。
で首輪つきのまま捨てて他で迷子収容。お迎えなしってパターンんじゃない?
50 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/13(日) 02:18:29.51 ID:Gu8ba95p
そもそも飼い主不明になる今の制度がおかしい。
マイクロチップ強制で登録性にすれば良いよ。
チップ読めば飼い主情報わかるから、センターはそこから連絡。収容期間も短くなり、返還率もUP。
入れてないこは野良として処分対象で良いんじゃない。
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-104.html 所有者不明猫の引取りを、事実上拒否している自治体があります。
引き取り拒否の根拠となる公文書が一切存在しない自治体もありますが、
所有者不明猫の引取りを制限できると解釈できる条例を制定している自治体も複数あります。
それらの条例は、限りなく違法(ブラック)に近いグレーです。
所有者不明犬猫の、自治体による引取りの根拠は動物愛護管理法35条2項です。
第三十五条
都道府県等は犬又はねこの引取りをその所有者から求められたときは、これを引き取らなければならない。
2項 前項の規定は、都道府県等が所有者の判明しない犬又は
ねこの引取りをその拾得者その他の者から求められた場合に準用する。
「引き取らなければならない」とあり、明らかに動物愛護管理法においては、
都道府県等に所有者不明犬猫の引取りを、理由の如何を問わず義務付けています。
しかし複数の自治体では、事実上所有者不明犬猫の引取りを拒否しています。
大阪府のようにその根拠となる公文書が一切なく(平成24年11月現在)、
「府民の皆様には、府の動物愛護行政への理解と協力を頂いています」
というふざけた自治体もあります。
「理解と協力」は強制できるものではないでしょう
(続き。中略。)
自治体が所有者不明犬猫の引取りを事実上拒否したとしても、
それが動物愛護に適うとは思いませんし、根本的解決方法でもありません。
保健所による殺処分が減ったからといって、不幸な死に方をする犬猫が減るわけではないのです。
例えば路上死猫の処分数は、保健所での殺処分数の約2倍です
(尼崎保健所所長が書いた本の記述などによれば)。
路上死猫の1匹あたり処分費は、保健所での殺処分よりコストがかかります。
また衛生上も良くないでしょう。
保健所で所有者不明猫の引取りを拒否し、
拾得者に元の場所に戻すよう指導している熊本市保健所などもあります。
拾得後の再遺棄は、動物愛護管理法44条3項違反が成立する可能性があります。
自治体の所有者不明犬猫の引取り拒否は、
単ある数合わせで何の意味もありません。記事で取り上げた所有者不明犬猫の引取り拒否を
条例で規定している自治体以外でも、事実上引取り拒否をしている自治体は多くあります。
私は、動物愛護管理法35条2項に従い、所有者不明犬猫の引取りが正常化することを望みます。
>>16 >何をもって頑張るか?ですよね。
熊本市は通常で殺処分される内の8〜9割にもなる猫の引き取りをぜず
捨てられてる子猫を育てられない市民が拾っても元の場所へ戻すよう指示し
その子猫達を餓死させることになってでも
自分のセンター内での殺処分の数字が増えないよう頑張ってます
54 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 23:40:31.61 ID:/VRHzNqa
正義か偽善かと問われれば偽善
熊本市は所有者不明の猫も、拾得者が育てる意思が無いならちゃんと引き取って
他のセンターと同じ土俵に立った上で殺処分0をアピールするべし
55 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 00:16:10.77 ID:Ol7W37N3
{正義}というか、{いい仕事している}でいいじゃない
終了
56 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 20:27:46.57 ID:PJ/4AuDj
58 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 22:13:40.39 ID:Ol7W37N3
60 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 23:52:40.93 ID:Ol7W37N3
>>58 かなりHPで金品集めているみたいだね・・・w 2ちゃんで会計報告の無駄遣いを指摘されると、
平気で改ざんしているよ、おまけに危篤の動物も留守番させて、チームは寄付で集めた景品
でビンゴゲームの忘年会・・・ その画像もUPしていたら2ちゃんで指摘されたら画像削除
おまけに、HPで閲覧出来る投稿コメント枠も、金品の使い道や忘年会、代表の経歴の事とか
色々と都合の悪い物議が書き込まれはじめてら、すべて年末に閉鎖・・・
なんせ愛護センター良い画像{日向ぼっこや職員達がお世話している画像は無し}じゃなく
お涙の部分の画像ばかりUPして、上から目線の文章を添えて更新・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1346954654/l50
しょせん熊本市なんてもんは愛誤が他の県や市の愛護センターを叩き批判するために利用されているだけに過ぎない。
>>57 公務員批判も含め、自分が気に入らないセンターを叩き、自己満足しているように見える。
ケンカ腰では絶対に歩み寄れないし、
また、面倒くさい愛誤の苦情対応に追われて少しでも多くの犬猫の命を延命させる時間も奪われる。
結果的に犬猫のことよりも自分の感情処理を優先させてるだけ。
63 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 07:10:22.90 ID:Uxni1YBu
野良猫も引き取ってください
64 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/02(土) 02:31:52.20 ID:ctDUrtWx
猫も登録性にしてください。
野良猫か外飼い猫か分からないし、そうなると無責任餌やりが増え野良猫が増えます。
所有権不明猫は捕獲対象にして下さい。
65 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 13:03:12.02 ID:et54iHzv
>>38 いかにも愛誤の典型的な考えだな
自分の考えが世間一般の考えだと決めつけてる
世間一般が殺処分反対、
もしくは野良犬や野良猫がそこらじゅうへ集団で住み着いても構わないって考えなら
行政だって殺処分しないし放置するだろう
なぜか愛誤のブログでも
『私達の考え』や『私達市民の要望として』的な主張が多い
ほんの一部な考えでしか無いのに
どうして行政が愛誤からの苦情や批判を受けながらも殺処分ということをするのか、
愛誤には理解する頭が無いんだと思う
66 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 23:49:28.60 ID:bhXv87ra
ジビエ
67 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 17:39:52.69 ID:NSg71RvL
68 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 18:30:45.25 ID:Bj2nc41d
熊本には「ボランティアチームにゃ○ん」という営利目的の
危ない動物愛護ボラがある、ってよく聞きますがw
69 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/15(月) 11:32:14.16 ID:/GsCCBIw
偽善、パフォーマンスによる衛生管理業務の放棄
70 :
わんにゃん@名無しさん:2013/04/15(月) 13:46:27.83 ID://Xx4IZR
端から見たら
>>57の愛誤の人達もその反対勢力?の
>>69も宗教じみてて両方イカレてると思うんだが。熊本のセンター叩きも愛誤の行政叩きと同じにしか見えないんだが。
he
73 :
sos!:2014/01/08(水) 16:59:14.71 ID:cOUgtx1j
浮気の時効を過ぎて訴えたい。浮気の時効は短すぎる。読売新聞の人生案内を見て!
3年で忘れてる人なんていない。根拠がなければパワハラです。
みんなに話して!どうしたらネットで広まるの?
読売新聞の社会部に、法務省にメールを送って!
浮気の時効を過ぎて訴えたい人がいる。根拠を教えて。浮気の時効を過ぎて訴える事に賛成する。
構わないでしょう?浮気は男の甲斐性ではない!家族の恥だ!浮気は子供も被害者だ。どうか助けて下さい。
○ゃわんさんが画像さらしてる年末の負傷猫の写真、虐待被害以外の
何物でもないだろ。塩酸ぶっかけられたインドやパキの被害女性達と
そっくりだけど、火で焼かれたか劇薬による火傷じゃないの?
発見場所のパトロール強化したほうがいいよ。
75 :
わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 08:25:31.20 ID:Xt3REntm
>>74 ○ゃわんさんが自分達の金集めの広告塔にしている猫の事?
大部治ってきたらしいよ
でも、何故か写真は酷い時の使用してるけど
>>76 治るという事は、やはりケガだったんでしょ?
虐待犯には即刻死んでほしいわ
あれを皮膚ガンと抜かした人ってお花畑全開だね
怪我でも病気でも治る時は治るだろ
何1人で興奮してるの?
まぁ皮膚癌は無いだろうけど
79 :
わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 16:51:33.24 ID:Xt3REntm
ネットボラの金集めには、治っても治る前の画像を使い回すのが技なんじゃw
>>78 自分はあれを見て薬品による虐待被害以外に思えない
もし病気で腐ってたなら保護しても簡単に治らないでしょ
あんなピンポイントで眼球だけ自然に怪我なんかしないし
眼が無いといっても防腐剤(BHT)の実験で報告されてる
無眼球症の奇形とは全く似てもにつかない姿だし
人食いアメーバの症例なんて見たこともねえし
元気な成猫がカラスに両目突かれることもなかろうし
虐待被害なら、他に被害動物がいる可能性があるし
猫にあんなことする輩は人にもやりだす可能性がある
って事だから、そりゃあ神経苛立つよ
いきなり「可愛い子ですよ、誰か飼いませんか?」なんて触れ
込みであんな写真を紹介する神経も理解不能だけど
可愛いよ〜と訴える前に、保護団体から問題提起せんの?!
あれ見て誰も虐待を疑いもしないの???なんか変だよ
しかも現場の地域にお住まいの人達なんでしょ?
あの状況をオブラートに包む意味がわからない
愛誤バカは猫を優しくしろいうだろうけど
猫好きでも嫌いでもない人から見ればどうでもいい話だし
逆に、他の小動物(鳥等)は捕食されるかもしれんし
庭にウンコされたら切れるだろ
近所に数頭放し飼いで飼ってるとこあるけど
その周りは野良猫対策を過剰なまでにしてるし
その家との軋轢も凄いよ
まぁ、野良猫は嫌われる事理解しないと
82 :
わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 11:50:06.36 ID:JtX2HkgG
市の愛護センターをネットに貼り付けて、お涙画像でUPで個人口座にお金を集めたり高級物資を集めている
法人化もしていない有名なネットボラ団体がいるらしいですが、何処の団体ですか?
83 :
80:2014/01/11(土) 16:43:54.42 ID:iUqM8/tE
>>81は
>>80あてですか?自分は外飼いなんか奨励しないし
カラスでもシナチョンでも野生生物の補食行為は批判しないよ
庭に来るメジロ待ちの人は、敵対するムクドリをも嫌う人だって
いるだろうけど、害獣対象の顔を補食ではなく処罰として
焼くなんてのは異常過ぎだ 近隣にそんな奴いたらぞっとする
気に食わない人物に対しても平気で同じ事するだろ?そいつ
この負傷猫に関しては、保護当初の栄養状態は良さげだから
飼い主か餌やりがいたはずだけど、その問いかけもしないし
自分ちの台所事情しか言わんて怪しげな団体だなあ
保健所の担当者も気付けや
84 :
わんにゃん@名無しさん:2014/01/12(日) 09:16:52.46 ID:6dgSZQMl
>>82 hpで、動物好きのお年寄りなど他人から安易に個人口座に年間約5〜600万
寄付金や高額物資を貰い、バナー収益まであげ、おまけにやがて10年くらい
贈与税などの処理もしていて様なネットボラなら
>>75>>76事じゃないのかなぁw
85 :
わんにゃん@名無しさん:2014/02/04(火) 18:30:33.91 ID:vM9dYykL
あげ
86 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/06(木) 20:10:25.86 ID:lxI7fOBC
87 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 11:11:31.27 ID:joxSoKQF
団体でボラしてるけど、
雑種といっても純血種同士のミックス犬は純血種よりも貰い手が
殺到してただ見た目が可愛いから、流行ってるから
の理由だけで欲しがる人が多かった。
ペットショップでは10万〜20万の値がついて
それからさらに数万は上乗せされる。
下手すりゃ純血種より高いのよ。
数万の金位はショップで買うより安上がりになる。
だから犬が好きでもないようなレベルの、良くない貰い手が殺到してる。
純血種でも病気の犬か障害ある犬かシニア以外は
まともな里親探すのは難しいよ。
結局は→ショップやブリで買うお金のない人←が
タダや安値で貰おうとする。
中には成犬の方が手間もかからないと思って
上記理由に加えて安易に貰おうとしてる。
酷い奴になるとアチラの国に横流しとかね
あちらが何年も前にミックスや純血が流行りだしたからね
88 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 11:12:56.16 ID:joxSoKQF
自分からいわせりゃ、雑種といっても純血のミックス犬は
そういう理由で、欲しがる人も信用できないし
マジもんの雑種飼いも結構適当な飼い方してるのが多いから信用できない
狂犬病と畜犬登録はするが、その他の飼い主の義務を果たさないヤシが
雑種飼いには多い。
金で買った人も程度は低いのばかりだけど
里親譲渡で貰った飼い主は基本的に→金を犬に使えない←が真実
貰う時はちゃんとやるよw
フィラリアもワクチンもね
だけど持続しない。8割くらいはこんなのばっかり。
犬好きだって嘘ついても無駄
好きじゃない奴の扱い方はすぐわかるし犬の態度でもわかる
gdgd貰う理由を高尚にするだけ無駄!
89 :
わんにゃん@名無しさん:2014/06/24(火) 01:49:24.35 ID:5eg1jbZd
制服300着押収
熊本市内の高校に侵入し、女子生徒の制服2着を盗んだとして逮捕された男の自宅などから
制服や体操服およそ300点が見つかりました。
男は「女子高校生の制服が大好きだった」と供述しているということです。
逮捕されたのは、熊本市南区無田口町のアルバイト奥田一彦容疑者(28)です。
警察の調べによりますと、奥田容疑者は去年10月、熊本市内の高校の部活動の部屋に夜になって侵入し、
女子生徒の制服2着を盗んだとして窃盗などの疑いが持たれています。
奥田容疑者が制服などを売り買いする店に、出入りしていたことから警察が事情を聴いたところ制服を盗んだことを認めたため逮捕しました。
さらに奥田容疑者の自宅などを捜索したところ、県内の高校の女子生徒の制服や体操服、およそ300点が見つかったということです。
警察の調べに対し、奥田容疑者は
「女子高校生の制服が大好きだった。自分でコレクションするために盗んだが、同じ学校の制服はいらないので一部は店に売った」などと供述しているということです。
警察は、余罪もあると見て、厳しく追及することにしています。
06月23日 19時48分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5005430801.html?t=1403537250000
qe
(-.-)
犬猫の写真を晒して募金や物資募ってるネットボラの事ってレスキューさ×ら会じゃね?犬猫は保健所いるのに連絡先を保健所にせずに自分のところ。
貰われる所にわざわざ行って、写真撮って、「里親決まりました〜!」「フードやシート貰いました〜!」ウマー。
怪我とか病気酷い子の募金も度々してるし。
93 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/02(火) 17:01:20.49 ID:lQx4rny5
“下着盗み写真送る”男逮捕
12月02日 09時29分
先月22日、熊本市内のコインランドリーで女性用の下着を盗んだとして市内の50代の男が窃盗の疑いで逮捕されました。
自宅からは100点を超える女性用の下着が押収され、警察は、余罪があるとみて裏付け捜査を進めることにしています。
逮捕されたのは熊本市南区土河原町の自営業、杉原浩容疑者(54)
で先月22日、熊本市西区のコインランドリーで女性用の下着7点を盗んだ窃盗の疑いが持たれています。
警察の調べによりますと杉原容疑者は、女性が洗濯物を乾燥機に入れてその場を離れるのを見計らって中から下着を盗み、女性が戻ると自宅まで後をつけていました。
さらに4日後には、女性の下着を身につけた自分の写真を女性の自宅に送りつけたということです。
警察の調べに対し、杉原容疑者は「女性の下着に興味があり欲しくなった」と容疑を認めています。
警察には同じような手口による被害の相談が2件、寄せられているほか、
杉原容疑者の自宅から100点を超える女性用の下着が押収されたということで警察は、余罪があるとみて捜査を進めています。
また、「コインランドリーなどでその場から離れる際には盗難に十分注意して少しでも異変に気付いたらすぐに連絡をしてほしい」と呼びかけています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5003639101.html?t=1417497333000
..