593 :
わんにゃん@名無しさん:
小金井公園で殺犬事件があったんだけど、
殺した犬のホワイトシェパードの飼い主のこと
誰か知ってる?
知っていたら教えて欲しい。どのあたりに住んでいるとか。
594 :
わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 04:40:18.03 ID:+QXc/MjD
>>593 どんな状況だったの?
小金井公園 ホワイトシェパードでググると
過去にも問題あったぽい2頭連れ?の情報は出てくるね
596 :
わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 22:05:14.06 ID:Mci1o81y
>>595 最初は他の犬を襲っていたらしく、その犬が隣に避難したら
興奮冷めやぬまま、2頭で1頭を襲い始めてそのまま殺戮。
なんと飼い主が「なんだ弱えな」「てめえから喧嘩売った」などの
暴言連発。ご指摘のとおり、過去にも何度も問題を起こしている。
尚、殺された犬は警察犬訓練士をしていた方が飼い主で、
とにかくおとなしかったとのこと。
>>596 酷い…。
自分が飼い主ならその場で飼い主と犬に仕返ししてしまいそう。
598 :
わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 23:33:27.17 ID:jqn7DV2Y
どう殺したの?ニュースにならないのかね
小金井公園で殺犬事件って何?小金井公園で殺人事件があってそれを記事にしてる
ホワイトシェパ飼いのブログなら見つけたけど。
あと小金井公園ホワイトシェパードでググっても、過去に問題になったのは
シェパだけどホワイトシェパではないとコメントに書いてある。
ここまで作り話っぽいとスレ乱立してる黒柴基地外かと思うわ
600 :
わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 17:47:59.19 ID:O6NhW8or
>>599 大して調べもしないで適当なこと言って本当にあなたは馬鹿で人間のクズですね。
殺犬飼い主と同類ですね。そもそも殺犬の飼い主の情報入手を求めてるのに
何も知らないなら無駄な書き込みは避けてください。最低限の礼儀くらい守って下さい。
本当にあったのかどうかすら疑わしくなってきたって話だわな
602 :
わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 21:48:56.48 ID:sqxbu/Hr
小金井公園でホワイトシェパードにドーベルマンが噛み殺されたっていう噂は自分も聞いたことがある。
真偽は不明だけど。ちなみに噂を聞いたのは代々木公園で。
ポチ〜なんちゃらってブログの1/26のコメント欄にちょっと書いてあるね。
604 :
わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 22:50:07.86 ID:R0sXB4xD
URLくれ
なんだいつものキチガイか
最低限の礼儀とかいうなら少なくともソースくらいは貼れよw
>>604 当事者じゃないブログのリンクを勝手に貼るのはさすがに無理
「小金井公園ホワイトシェパード」でググった一番上に表示されるブログの1/26のコメント欄
607 :
わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 23:50:00.60 ID:3G6BlRTY
早く肺ガンで死ね!札幌の似非愛犬家(愛煙家)。何がレスキューだよw 毎晩タバコ部屋でレスキュー犬を虐待する似非愛犬家偽善者wwwwwwwwwwwwwwwwww
本当の出来事のようだな
被害者の方はもう忘れたい出来事のようだから
社会的制裁は期待できない
だからといってそこの公園の利用者、この板の皆は許せないよね
一番の理想は管理者に問い合わせてドッグラン出入り禁止
何人かで伝えれば大体は可能だよ
管理者がいないタイプならお手上げだなぁ
609 :
わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 13:41:44.85 ID:hW9jqkCb
白いシェパードの飼い主を特定しろ
>>606 そのブログの12/18のコメント欄にリンク付きで詳細が載ってるね!
加害犬がWシェパードで被害犬がドーベルマンって恐ろしい
とかく問題扱いされてやり玉に上げられがちな柴を襲うとはw
Wシェパ恐るべし。
ドーベルマンは反撃しなかったのかな?
警察犬の訓練してるくらいだからひたすら耐えてたのかな〜
悲しくなってくる
613 :
わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 11:47:53.45 ID:gk4FdOQd
事件後もシェパード来てんのかな?
小金井は多頭入場OKなのか?
616 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 09:18:57.35 ID:b1/IbTQW
小金井の事件、想像以上に酷い…
当事者じゃないのに泣きそう
>>618 詳しくも何も、よくある事だよ。
2匹の白いでかい犬が、遊んでるうちに興奮して友だちのドーベルマンを狩っちゃった。
白いのは2頭で連携して狩りをするからやられちゃうこは前から多かった。
普段は大人しくてイイコだったけど
うちは白いのがいる時は入らないようにしていた。
どっちもかわいそうだってこと。
>>618 ブログの記事を要約すると↓
―――
・Wシェパは初めミックス犬をぶんぶん振りまわしていた
・飼い主によりフェンス越しに隣のゾーンに避難したミックス犬
・ミックス犬に向かって吠え続けるWシェパが、ふとドーベルに目をつける
・1頭がお尻側にかぶりつき、ひっくり返された所をもう1頭が頸に咬みつき、ドーベルは身動きできない状態で咬まれまくる
・ドーベルの飼い主がWシェパ1頭を抑え込んでいたが、もう1頭は頭側を咬み続けている
・Wシェパの飼い主はやめろと言っていたがなかなか行動せず、ようやく止めに入ったら手を咬まれた
続き
・ドーベルが咬んだと主張し、Wシェパ組を先に自宅&病院へ送るドーベルの飼い主
・ドーベルの状態は、頭部、頸部、胸部両側、腹部両側、鼠蹊部に内出血。肺からの吐血、後肢に腫脹、内臓にもかなりの
ダメージありで、体温も下降し、虚脱起立不能の末、翌日病院で亡くなった
・後日、ミックス犬の飼い主夫婦と、ドーベルの飼い主と、Wシェパの飼い主夫婦で話し合い
・Wシェパ母がモンスターで話にならない
―――
だいたいこんな感じだった
ドーベルの飼い主は、犬に罪はないと言って、Wシェパを恨んではいないようだけど、飼い主には相当な憤りを覚えているみたい
しかもこのモンスター、ボランティアの幹部らしい…? 噂であってほしい
酷い話しだな
ドーベルマンに花束持って行きたい。
可愛そうだし同情はするんだけど、周りを巻き込むのはやめてほしい。
同情的だった人も、かなりうんざりしてきている。
ボランティアは辞めたみたいだよ、よくは知らないけど。
ただ、自分で制御できない犬は飼うべきではないとおもう。
ましてや多頭でなんて無茶だわな。
624 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 18:57:58.94 ID:DcQ3x4Z9
ドーベルの飼い主は何やってたんだ?
ちゃんと自分の犬を守れよ。
自分の犬が2頭で噛まれていたら、俺だったらでっかい声だして威嚇して
それでも離れなかったら、思いっきり蹴っ飛ばすけどね。
どちらにして、ドーベルマン可哀そう。。。。
625 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 21:36:36.34 ID:xUKHIO4i
Wシェパの飼い主=モンスター=ボランティアの幹部
か
特定ヨロ
既女に頼むか
>>624 Wシェパード、見たことないだろ?
体重50キロが2頭で狩りすんだぜ。
完全にスイッチ入ったらまず止めるのは不可能。蹴飛ばして肋骨折ってもとまんないよ。
唯一効果あるのは防犯用の催涙スプレー
ランで遊んでいたところ、同じくランに来ていたホワイトシェパード2頭に噛み殺されたらしいです…
それだけでもひどいのに、もっとひどいことに加害者である相手の飼い主は謝罪の言葉は一切なく、こっちは一切悪くないという態度で罵声を浴びせ、慰謝料や治療費などお金も一切出さないという態度らしいのです
「4匹もいるんだから1匹くらいいなくなったって…」と言われたとお聞きしたときは、本当に同じ犬を飼う人間かと信じられませんでした。
まだ1歳7ヶ月です、あまりにも短すぎる生涯です…
そんな臆病な拓馬くんが、2頭によってたかって噛み殺されたなんて、どんなに痛くて怖かったろうと思うと可哀想でたまりません…
629 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 23:02:45.17 ID:DcQ3x4Z9
骨折したらあまりの痛さでキャンキャン泣いて
のたうち回るよ。
今度、やってみ?
632 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 00:04:14.41 ID:/K0kzx/p
ポンタ可哀想に。。。
633 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 04:33:25.25 ID:vUmXKVqI
>>626 50キロのWシェパなんて殆どいないのに何で50キロって言い切れるの?
該当犬を知ってるのか憶測なのか知らないけど。
>>629 蹴ったら収まるとかwww
相手チワワじゃねんだからwww
2匹で襲って来られたらどうすんだよww
勝てるの大山倍達くらいなら勝てるかもしれんがww
636 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 14:41:06.72 ID:vUmXKVqI
637 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 14:43:01.35 ID:vUmXKVqI
小金井公園Wシェパード×2による殺犬事件
小金井スレ立てようよ
新たな情報があつまるよ
あー、以前何度か行ったけど、必ずいたわ、このおっさんとWシェパ
ラブとかと取っ組みあって遊んでて
ウチのお嬢様犬じゃとても遊べないなという感じだったので
でもう行かなくなっちゃったけど・・・
そんなことがあったなんて、行かなくなって正解だったわ
まちBで聞いてみない?
>>640 まちbで聞いてどうすんの?
君が文句言いに行くんだったら聞いてみれば?
642 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 00:54:30.71 ID:nYLHjw1R
>>635 『2匹で襲って来られたらどうすんだよww 』、
是非、襲ってきてほしいね。50キロもあるなら動きは鈍いし、長い時間は
走れない。一回逃げまくって、泥や砂をつかんで、思いっきり目つぶし
してやるぜ。そもそも、そんな危険な犬がいるなら当然棍棒なり準備していくよ。
もちろん、外見はわからないようにするけどな。
643 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 01:20:08.00 ID:nvY3uy5d
犬じゃなくて飼い主やれよ
>>642が棍棒持ってWシェパと糞ボラ退治してくれたらいいのにな
50kgって確定情報?
ホワイトにしたら随分でかいな。
スレチだけど90kg位で物凄く動ける犬を飼ってる知り合いがいる。
646 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 07:07:30.24 ID:nYLHjw1R
>>643 攻撃してくるのは犬だろう? 自分の犬を守るためにはやむを得ない。
もちろん、飼い主に対して噛むのをやめさせろ、止めさせなければ実力行使
する って宣言してから叩くのは当然。
しっかし、自分の犬を制御できない とはダメ飼い主。
そして自分の犬を守れない だらしない飼い主。
そして迷惑犬に対して何も言わないダメ公園。⇒まぁ、法律上、公園は落ち度は
無いけどね。
ドーベルマンのご冥福を祈ります。
シェパード相手に勝てるとかww
じゃあ、警察犬や軍用犬は意味ないな。
人間が走って逃げれるんだしww
648 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 09:00:30.67 ID:1+qb5Iss
シェパードに人間が勝てる訳ないです。是非試してみてください(笑
649 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 11:06:38.40 ID:nYLHjw1R
一番、大事なのは犬のしつけじゃなくて、「飼い主」の躾だね(爆)
おバカな飼い主、大杉www
>>648 は〜〜い、今度、小金井公園でためしてみま〜〜ス。
見たことあるけどそんなでかくなかったよ
せいぜい30キロ台じゃないかな
事件を起こした2頭は当然ながら、他のWシェパもとんと姿をみせぬ
>>645 631に飼い主とシェパード写ってるよ
50キロあるのかどうかは見て判断
655 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/22(土) 01:07:53.57 ID:oF2QG0Yi
Wシェパードが悪いのは確かだけど…
ケンカの当日に病院に連れて行かず、友人宅で運動会して元気にしてたらしいよ。写真撮ってアップしてたみたいだしさ。犬同士のケンカなら、内傷より外傷の方が酷いんじゃの?
外傷が酷ければ、病院に連れて行くんじゃない?外傷が酷いのに遊びに来ました。元気に運動会しました。なんて書く?写真撮る?
急変したとして、起立不能で歩けないド−ベルマンを一人で病院に連れて行ける?
小金井でみんな言ってることがバラバラだったんだよ。噂話だからしょうがないけどさ…
怪しいことが多すぎて、信用出来ないんだよね。
真実は小説よりも奇なり…って感じがするよ。
悪いのはWシェパードだけどね。
656 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/22(土) 01:39:43.81 ID:sLr/hAyu
でも被害者多数だからな
>>655 その話は初めて聞いたかも。どっかブログとかにアップしてるの?ヒントぷりーず
それに、
>>656がいうように被害者の多さが気になる
658 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/22(土) 05:39:42.89 ID:+4h4jsvV
以下、昔、中学校への通学途中で見たこと。
出入り自由な状態になっている庭に、ポインターのメス犬が繋がれていたのだが、
その犬は、尻に30cm四方ぐらいの布を垂らしていた。
初めて見たときは、「ヘンなの」と思っただけで、
何で飼い主がそんなことをしているのかがわからなかったのだが、
そのうち理由がわかった。
勝手に出入り可能な状態の庭にサカリのついたオス犬がやってきて、
後尾をさせないようにするための策であるということを。
659 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/22(土) 09:58:33.16 ID:oF2QG0Yi
>>657 facebookに載ってたよ。自分はやってないから、見せてもらっただけどね。消されてるかもね。
ケンカの後、元気に歩いてランから出て行ったみたいだしさ。
肺の吐血?内蔵の損傷?脳がぶよぶよになってた?内傷は犬でなく、人間が与えたものでは…って疑いたくなる訳よ。
目立った外傷も与えず、内傷を負わすWシェパードってどんだけ凄いんだよ。
Wシェパードは色々問題起こしてたらしいし、擁護出来ないけど、ドーベルマン側に矛盾や後付けなところが多々あって胡散臭いなって感じるのさ。
>>659 充分擁護してるだろw関係者乙
シェパが2頭でドーベルを噛み殺したのを大勢目撃してるんだし、事実は事実
現実を受け入れ、賠償しなさい
661 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/22(土) 13:29:39.19 ID:kyhlPJTJ
>>659 関係者か。
何匹も怪我させて、あげくに暴言、
治療費すら払わないなんて最悪。
マジで小金井の人は通報すればいいのに。
662 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/22(土) 15:27:40.06 ID:OLwjNrfz
でも死んだのが事実なら
うちも柴犬に襲われて、その日は普通に歩いて帰ったけど、翌朝歩けなくなって緊急手術、入院、通院で全治するまで約半年で100万円くらいかかった。
ムカついてぶん殴りたくなるし顔も見たくないから、相手の飼い主には慰謝料請求とかしてないけどね。
>>665 元気になってよかったね。
100万で治るなら安いもんだよ。
健康は金じゃ買えないからね。
667 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 23:57:27.75 ID:t0SxoRmL
>>665 あのさぁ〜、そういうリスクがあるって理解してドックランに
行ってるんじゃないの???
柴に襲われたっていうけど、なんで自分の犬を守れなかったの?
使用上の注意に、飼い主はしっかり自分の犬を監視しろって書いてないの?
それとも理解できない??
669 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 07:45:19.39 ID:yb1rJk2G
670 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 10:06:13.03 ID:jer5yc9P
ドックラン
>>659 facebookには工作員がいるって聞いたことある
なんか素直そうな659、情報の取捨選択は慎重にしたほうがいいよ
まずあの事件をケンカとか言ってるあたりがもう怪しく感じるしね
>>673 ううん、そこのドッグランの利用者
なんか自分のレスをよくよく読み返したら、私のほうが一方的にWシェパ側を非難してるね
自分も知らないくせにこれはフェアじゃなかった。ごめん
ただどっちの犬も見たことあったから、なんか噂されてる印象と違うなって
目撃者はいそうなんだけどなぁ。目の前の店の人とか見てないかな?
自分はそのときプレイゾーンにいた。
大型犬のじゃれあいはいつも激しいのでガウガウやってていつものことかとおもった。
人が手を抑えてたから、あー噛まれちゃったんだなと思った。
静かになってお互い帰っていったみたい。
亡くなったって聞いたのは年が開けてから
シェパードってだいたい訓練されてる利口なイメージだけど
やっぱり飼い主次第なんだな。
柴犬は犬も飼い主もDQNばかりだけど。
677 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/26(水) 02:45:17.50 ID:fEqFFFPM
凶暴犬の撃退法をマジで知りたい
膝蹴りしてぶん投げる、みたいな武井壮的なのじゃなく
ちゃんとしたやつ
678 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/26(水) 05:56:45.15 ID:5hib3iGQ
加害者は今でも来ているのか?特定すりゃいいやん
荒らしのシュナウザー飼いいる?
クソみたいな人間社会のストレス解消にわんこ飼ってるのに、何でそのわんこと一緒に人間社会に戻るドッグランなんか使ってるのか俺には理解不能
682 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 01:30:16.22 ID:vQ/hrZCW
防犯サイレンとか?
めちゃめちゃ目立つな笑
683 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 18:56:55.11 ID:MPBwUKWp
684 :
わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 18:21:55.30 ID:yALlqH6a
>>683 facebook.com/home.php#!/permalink.php?story_fbid=237985729710897&id=100004984141972&stream_ref=10
facebook.com/photo.php?fbid=340566439415877&set=a.274740222665166.1073741825.100003875727847&type=1&stream_ref=10
685 :
わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 10:51:09.41 ID:nHU4Yhiu
小金井公園ドッグラン殺傷事件
小金井公園にてホワイトシェパード二匹がドーベルマン(一才七ヶ月)を襲い噛み殺し後日、死亡。
加害者飼い主の男は暴言を吐いたという
なんと飼い主が「なんだ弱えな」「てめえから喧嘩売った」などの
暴言連発!
ホワイトシェパードの飼い主は慰謝料などに応じず責任逃れをした模様、また加害者飼い主の女はドッグランボランティアの幹部でモンスターらしい。
過去にも柴犬などがいずれも噛まれる被害にあっており飼い主の責任が問われている。
このホワイトシェパードの加害者飼い主はボランティアもしていたというからドッグラン運営側の人間。噛んだうえに罵声し加害者が責任逃れをした同様の事件が横浜市青葉区JA田奈の田んぼドッグランでも起きていたから珍しいことではない。
被害者ブログやFacebookに多数書かれており参照のこと
このような無責任極まりない加害者飼い主はもはや犯罪者である、法の整備が遅れているのなら社会的制裁を浴びせなければならない。でないとまた起こるからだ!
柴犬は狂暴だから口輪させろよ
寝言は寝て言ってね
691 :
わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 11:39:05.30 ID:rrunzdPK
夕方の舎人公園のランはセントとボクサーに支配されて来る人減った
あのくっさい3頭か・・・
飼い主もあれだしねぇ・・・
柴犬もあちこちで喧嘩ばかりしてて迷惑だよな
確かに柴飼いにはDQNが多いんだが、Wシェパみたいなキングはあまりいないよな。
犬飼の世界って、DQN有利というか、ヤクザや珍走団の階級社会と似たところがある。
馬鹿で怖い物知らずで非常識な人間ほど、威張り散らすというか。
695 :
わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 01:14:57.83 ID:Hj7bLyHD
法が制定されていないからなぁ
ある意味無法地帯
>>692 そんな至近距離で匂い嗅いだ事あるんだ?
697 :
わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 17:37:32.30 ID:M877D/Xv
ドッグランて闘犬場と同じだよな
ライオンのいる小屋に弱い動物を入れるのと同じだよな
>>696 至近距離?
近づかなくっても動き回られるだけでくっさいけどあれ
699 :
わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 04:30:44.05 ID:2nDp+dg/
結局これは事実?
ホワイトシェパ?
それとも他犬種?
加害者バ飼い主はどうでもいいけど、
被害犬が可哀想過ぎるし。
ここでもあのキチガイが自演しまくってるな
>>702 うわぁ、また立てたのかよ・・
脱兎落ちさせないようにせいぜい自演保守がんばってくださいな。
まあ、ナマポもらう時以外は家にこもって暇だろうから、保守も簡単でしたかww
704 :
わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 00:10:18.73 ID:8HMguhZ9
犬を飼ってるだけでドッグランに連れて行ったことのない者が書きますが
慣れてない犬を連れて行ったら他の犬に対してセックスを始める(オス犬なので)危険性ってあるんですか?
>>704 それを許容するような雌犬、つまり発情中やその名残濃厚な雌犬を
ランに連れてくることは禁じられています。
ランに限らず犬連れの集まる公園でもそれはマナーに反します。
706 :
わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 17:30:25.64 ID:Sp92Zddd
>>704 きちんと管理されているドッグランならばヒート中の女の子は入場禁止になっているよ。
704のいうセックス行為というのがマウント行為ならば、マウントさせないようにあなたの子を躾するべき。
ただのマウントなら幾らでも見かけるけど、
乗ったらすぐ叱ってやめさせ、
聞かなきゃリードをつけるしかないんじゃないの?
しつけで防げるかなあ。
柴犬って躾入りにくいの?
飼い主が馬鹿なの?
躾けが入りにくい上に飼い主に馬鹿が多いから大変なことになる
柴犬に限らず日本犬の多くは様々な品種改良が行われた洋犬に比べるとプリミティブドッグに近いと言われ、2歳頃までに基本的な服従訓練を
完了させてないと躾が入りにくいそうな
にもかかわらず柴犬を飼う人ってのは外の犬小屋につないでそのまんまという従来の(旧弊な、というべきか)飼い方をする人が結構多い(統計
とったわけじゃないから印象論の域は出ないんだけど、うちの近所でもそういう飼い方されてるのはたいてい柴)
しかも当の柴犬も犬には珍しくわりと孤独に強いタイプ(もちろん個体差はある)なので、少なくとも表面的にはそれで問題が出ない、だから
飼い主が愛犬のコミュ力不足に気づかないっていう悪循環があるんじゃないかと思ってる
でも躾が入りにくい=頭が悪いというのは偏見だと思うけどね。洋犬だとジャックラッセルテリアなんかがそうだけど、自己解決能
力が
高い=飼い主に頼らなくてもどうすればいいか自分で決められる犬はたいてい躾が入りにくい
きちんと躾の入った柴はモッテコイがちと苦手なくらいで、十分かわいいですよ
>>709-710 いつからランとマウンティングから柴犬の話に戻った?
柴犬叩きスレでやれ。
GWはドッグランに柴犬連れて来ないでください
迷惑なんで!
そういう与太は柴犬叩きスレで
ν速+より
対象スレ:【米国】ピット・ブルが2歳女児を襲う…母親が反撃、犬の耳を食いちぎる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398521249/ 586 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 04:31:32.89 ID:q1cAuIkA0 [1/3]
練馬の城北中央公園にもピットブルを放し飼いにしてる人がいるんだけど怖すぎる
865 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 20:32:06.38 ID:q1cAuIkA0 [3/3]
近所にピットブル公園や路上で放し飼いにしてる人がいて、どこに通報するのがいいですか?
公園なんて子供が沢山いるのに狂気の沙汰としか思えない。
証拠はありますが本人の個人情報がはっきりしていない。
城北は何度か行ってたけどピットブルは見たことない
誰か見たことある人いる?
今は知らんが代々木にピットブル多頭ひきつれて来る人いたな
717 :
わんにゃん@名無しさん:2014/04/28(月) 13:19:29.86 ID:8pAeThuA
ピットブルは違法なの?
>>717 闘犬種は大体ランで入場禁止だよ。
公園に放すのはどんな犬でも違法。
そんなの見かけたら証拠写真とって、即警察に通報すべし
日本犬も入場禁止されてるとこあるってね
721 :
わんにゃん@名無しさん:2014/05/19(月) 10:35:29.54 ID:02SquLH5
軽井沢アウトレットのドッグランなくなってた
723 :
わんにゃん@名無しさん:2014/05/25(日) 01:27:21.31 ID:DhSXlFqf
やれやれ、ここもやっと静寂を取り戻したな
代々木に早朝連れて行こうとしたら、常連っぽいのが多数、当たり前のようにボールを使って遊ばせてた。
あそこは禁止じゃないのか?
代々木は禁止だよ。
柴犬飼いはルール守らないからな
726 :
わんにゃん@名無しさん:2014/05/27(火) 17:58:20.46 ID:N0YvykbR
>>726 そんなにおかしいかな?
それも選択のひとつでいいんじゃないかと思ったけど…
728 :
わんにゃん@名無しさん:2014/05/31(土) 15:58:46.96 ID:1+WVz6Lj
おかしい。
うちは超大型犬だけど、まさか呼び戻しも教えてる気も無く、ガウる犬を平気で
ランに連れてくるドベ飼いがいるなんて恐ろしくて仕方ない。
押さえつけるのも嫌でマズガも嫌!ってじゃあちゃんと家庭犬として
最低限の躾くらい入れるべき。自分は良くても周りが大迷惑。
大体「近所への威嚇は許してる」って言ってる時点であれだけど。
今まで一度も噛んだことないから〜って言ってても、何にでも初めてはあるからね。
ドベなんて犬種、頭良くてもしっかり訓練いれないとただの暴走犬。
ランで知り合った人に最初は雌の黒ラブ、加えて
雄のでかいロットワイラー、
さらに「扱いの難しい犬種が飼いたい」と言って
スタッフォードシャー・ブルテリア、
しまいにピットブルも飼って、
友達から敬遠されたのか、自分でトラブルを恐れているのか
どこのランにも来れなくなった人がいた。
>>728 「デカイ犬は避けよう」程度の意味にとってたけど、違うっぽい?
呼び戻しの話ってどこに書いてあるのかと思ったら、別の日の記事じゃん
自分チェック範囲が狭かったよ
てか、もしかして読者か知り合いだった?
>>730 別犬種飼いだから読者じゃないけど、リンク見て気になって他の記事も見た。
初対面のボダ♀との遊び方動画も酷い。ボーダーが尻尾入れて歯を剥いて嫌がってる
るのにずっと吠えながらしつこくお尻を追いかけ回してる。
ドベの飼い主は何をもってこれをOKとし止めないのか謎だわ。
城北中央公園はピットブルがよく来てるので恐い。
ドッグラン外でもノーリードで散歩していると聞いて完全におかしいと思う。
733 :
わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 22:02:18.26 ID:PhhE90rD
ど田舎から失礼。野木町ドッグランに来てる黄色い服来たデブのばばあ。ひまわりとかいう汚いジャックを連れてる人なんだけど、知ってる人いますか。あのクソ飼い主と犬は恐ろしい。
734 :
わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 06:38:05.38 ID:+UOZ46Wh
発情期、玩具、マウント、餌やり、エリア分けの
最低限のルール守れたら、トラブル激減するんだけどね!
犬のトラブルには、原因が必ずあって、大半は未然に防げるのに。
上記の、ルール厳守すれば防げる代表5点と、
初対面の犬挨拶、未処置の雄犬同士、遊びからの興奮、攻撃的な無駄吠え、
これは、犬同士の相性や癖の、飼主がいつ止めさせるかの、感覚の問題だから、
難しいけど、注意してたら、ある程度は未然に防げる!
犬挨拶も出来ないビビりや、腹出せない社交性ない犬、近づくと威嚇する犬を、
ランに連れて来る自体間違いだし、迷惑です。
>>734 最近潰れた千葉のドッグランに躾の出来てないサルーキ2匹連れてる夫婦がよく来てた
だから他の誰もが行かなくなって客が激減した
バ飼い主を大切にしたがために他の客が離れていったという
737 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/05(日) 00:38:17.16 ID:k4Tu9ThG
739 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/13(月) 23:41:52.78 ID:up5N36wo
来年、引っ越してワンコ(中型)を飼おうかと予定しています。
半共働きなのでしっかりと運動・社交させてあげたいと思い、
ドッグラン近くで探しています。
都内でちゃんと管理されててお勧めのドッグランってありますか?
通勤・家賃を考慮して、下記の5ヶ所(一応希望順)にしぼって、
休日のたびに内見ついでにドッグランも回って、
そこ来ている居るおばさま方にもお伺いしているのですが、
利用されてる方々の印象はどうでしょうか?
平和の森:
落合:
城北中央:
代々木:
木場:
篠崎:
>>740 民度が低い地域はドッグランも酷いよ。
家賃度外視して駒沢とか蘆花にした方がいいって。
足立ナンバーの地域のドッグランは総じて基地外が湧いてる。
それかドッグランに拘らず荒川河川敷付近で探したら?
742 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/15(水) 14:56:36.44 ID:ES1XP6VT
>>741 ドッグランはどこも一緒だろ(笑)
地元住民じゃなくても車で通ってる人がいるからな
大型犬が集まりやすいラン、小型犬が多いランみたいな傾向はあるけどね
柴犬が多いランは酷いラン
744 :
741:2014/10/15(水) 15:39:08.91 ID:4LNT62Ll
昔、江戸川区住みで付近のドッグラン巡ってたけど
総じて変な飼い主・アホ犬がいたり、抜け毛・うんちで酷かった。
友人に会いに世田谷の方に遠征した方が断然、質は良かったよ。
代々木は良いイメージ無いな〜。
さらに言えば1回いくらとかの有料のところの方が良いし、
有料でグループで借りられるところは変な人来ないし最高。
今は、千葉住みで川沿いでロングリードでのびのび散歩させてあげられてるし、
友達犬とも遊ばせてあげてる。740さんは別に無料ドッグランに拘らなくてもなぁ〜と思う。
745 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/15(水) 22:40:21.82 ID:247HCD1s
城北中央のドッグランは水はけ悪すぎ。
うちの犬は結構はしゃいで泥まみれになりやすいから行かない。
城北中央でうちの犬も泥だらけになった
でもそれよりあそこは土日の客層が酷いね
超混んでる中でおもちゃで遊びだして犬の喧嘩を誘発しそう
平日の14時前後は比較的落ちついてる
でも有料のランのほうが安心
兵庫県三木SAドッグランでキチ飼い主に会った
イライラ止まらなくて長文すまぬ
ラブ?ゴル?2頭連れた夫婦らしき男女
21時頃ドッグランに行き、1時間ほど遊ばせてた。
途中からランの柵の外側でラブが2頭ずっとガウガウやってたけど特に気にしてなかった。
(社会化できてないから中には入れられないけど、雰囲気だけ楽しみたいって感じで柵の外を歩かせてる飼い主も結構いるし)
しばらくして女が柵の外からかなりイラついた口調で「まだ遊ぶんですか?」と聞いてきた。
意味が分からなくて「その予定ですが?」と答えると「あぁ、その予定ですか。ふーん。へぇー」みたいな嫌味たっぷりな返事。
続き
このドッグランは貸切りでもなんでもないので誰でもいつでも入れる。
女が去ったと思ったらいきなり男が「お前らなぁー!」とかいきなり叫びだした。
要約すると
・ゴル2匹は飛び付くので他の犬がいると遊べない
・30分以上待ってやったんだからお前ら早く出ていけ
ってなことを言われた。
公共の施設でなんでお宅の都合でこっちが出ていかんとダメなのか、と聞くと「そんなことは言ってない」と。
じゃあ出ていかなくていいんですね?と言うと「そんなことも言ってない。分からない?子供なの?」と小バカにした態度。
ああ言えばこう言う状態で結局女が「もういいやん」とか言いながら男を連れてった
制御できないなら大型犬飼うなバカ
>>740 平和の森も土 or 人口芝だから結構泥だらけになるかも…
代々木・しおさいはウッドチップだから多少はいいかな。
木場は数年前に状況だけど、芝生でう●ちだらけだった…
うちのお馬鹿ちゃんは汚物に背中ゴシゴシマーキングする癖があるから
河川敷でも油断できない(泣)
751 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/20(月) 21:31:08.91 ID:Fz9hffo4
>>749 俺だったらみっともないけどケンカになってる
よく我慢できたね
大型犬だから仕方ないと思ってるヴァカ飼い主多いな
それと
小型犬飼いの方がはるかに躾が出来てないだろw
キャンキャンうるさいのばっかり
喧嘩誘発するのは小型犬とそのバ飼い主
大型犬飼いはその辺弁えてるのが多い
自分の見た限り、ドッグラン行ってもそういう感じ
ジャックラッセルに挑発されたうちのボーダーコリー系雑種は、逃げ出す過程ですべって転んであっという間に周囲の大型犬を集めてしまい、飼い主の私から見えなくなった時は恐ろしかった。
が犬はきゃんとかいってすぐ腹見せ転がって事なきをえた。
近くにいたハスキーの飼い主さんがとっさにひっくり返ったうちの犬にかぶさってかばってもくれていた。
ありがたかったわ。
756 :
749:2014/10/20(月) 23:09:23.34 ID:xUh5O3Fc
>>751 いや、イライラしてかなりみっともない言い合いしちゃったよwww
こんな時に冷静に話せる人うらやましい
>>753 こんなキチの写真撮ったら肖像権ガーとかまたモメるだけだろ
あと小型犬と大型犬の絶対数が違うんだから小型犬の方が、ってのは当たり前の話だと思うぞ
言いたいことは分かるが。
小型犬を猫可愛がりするのも見栄だけで大型犬買うのも馬鹿さ加減は一緒だからな
あとは単に住宅事情の問題
758 :
740:2014/10/21(火) 12:42:27.49 ID:vKJVpDbY
都内のドッグラン情報をお伺いしたものです。
いろいろと情報ありがとうございます。
色々と勉強して無料解放のランに全てを求めるのは難しいのだと知りました。
河川敷近くなどにも視点を広げて探してみます。
見栄で大型犬を飼うってどういうことか分からん
>>757が嫉妬してるのかと
760 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/22(水) 00:16:12.19 ID:OF87Olj8
>>758 ドッグランなんてどこも変わらないよ
そこにいる人が全て
有料だろうが無料だろうがマナーのいい人もいれば悪い人もいる
761 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/22(水) 00:51:59.16 ID:JxxuMQWM
土日の昼間に行けば
そりゃどこも変わらんだろうな
地元民の行く時間帯で比べると
雲泥の差があるよ
>>758 河川敷等、公共の場所で犬を放すのは違法行為だからね。
念のため。
>>759 信じられないかもしれないが、「強そう」というだけの理由で大型犬を飼ったり、連れ歩いて悦に入ったり、自分も強くなったような
気になる人種というのは実在する
いるね。「自分も強くなった」気がするかどうかは別にして。
いい大人の男がチャラチャラ小さい犬を連れて歩くのはふさわしくない、
というのは理解できる。
765 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/22(水) 08:41:23.10 ID:uiyepLpb
>>761 ないないw
だいたい有料のとこだって監視員がいるわけじゃないからね
豊洲と木場を利用してるけど豊洲の方が芝が綺麗って程度
766 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/22(水) 08:45:02.26 ID:uiyepLpb
>>764 まったく理解できないんだけど(笑)
そんなこと気にしないで自分の好きなワンコ飼ってる人の方がよっぽど男らしい
別にそれは理解できなくていいしする必要もない
理解しとかないと痛い目みるのは、この世には自分には理解できない価値観で犬を飼う輩が
いて、そいつが自分の利用するドッグランに来る可能性があるってこと
だね。
犬の飼育は単なる趣味なんだが、犬のために何かをしているという気になりやすいのがこの趣味の特徴。
そして、自分の犬のためにどれだけ尽くしたり無茶したりができるか、というのが自慢になってきたりする。
そういう輩は、犬のために尽くしているのに、犬のために「よい事」をしているのに、という気持ちが常にあるから、
文句を言われると、犬のために精いっぱいの自分が何故糾弾される? となってしまい話が通じなくなる。
769 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/22(水) 20:44:07.40 ID:JxxuMQWM
>>765 新横浜公園ドッグランとか行ったことないですか?
監視員いますよ。
駒沢は確かに他と比べて全然違った
代々木は定期的にくる見回りで
未登録者追放されてから居心地が良くなる
770 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/22(水) 23:13:15.73 ID:OF87Olj8
>>769 監視員がいるドッグランなんて珍しいですね。
>>769 私は、代々木のランに出社前に通ってたけど
監視員とか見回りの人に遭遇したことなかった。
そのおかげかその時間帯は無法者が多かったよ。
見回りの人は混む時間帯にくるのかな…
>>768 なるほどなー
前に輩に遭遇してどういう思考回路してんだコイツって思ってたけどそういうことか
犬のために無茶する俺=犬に尽くす優しい俺なのは別に構わんが、それが他人や他犬の迷惑になるとかまでは考えられないんだろうな
773 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/23(木) 16:59:27.26 ID:IP2lBY0u
>>748 うちも三木のドッグランにたまに行くけど、うちの小型犬しかいないのにまわりグルグル
回ってずっと入ってこない犬連れいたら出てるよ。大型犬連れだったり、こっちに吠えてくる子
なんかはランに入りたいけど入れないんだろうな〜と思ってある程度遊んだら譲ってる。
って言ってもSAのランだからどっちにしろ長居はしないけど
SAのドッグランは行きずりによるところだからね。
他の犬と一緒に遊べなくて待たされると辛いのは分かる。
大型犬でもちゃんとしつけてあれば小型犬と一緒で問題ないんだけどね。
小型飼いだけどいくらお互い躾がはいってても相手に悪気なくても大きさによる怪我があるから大型犬とは遊ばせないわ
怪我すると悪いのは大きな方になりがちだし、昔大型犬飼ってて理不尽な思いもしたから敢えて遊ばせない
普通大型犬エリアと小型犬エリアに分かれてないの?
分かれている所もあるけど体格で例えばレオンベルガーと柴じゃどうもうあれだわな
けど気性は別にして柴とチワワも遊ばせるには不安だ
体重10−20kgあたりがどうも落ち着かない
その日のメンバーを吟味したらいいんだろけど
うちのワンコは小型(9kg)だけど
大型ワンコ相手としか遊ばないから大型犬エリアに行かせてもらってる。
超小型・小型相手には完全にそっぽ向いちゃう。
たぶん、自分のことを20kgぐらいあるのだと勘違いしていると思う。
万が一が怖いから馴染みの大型わんことしか遊ばせないけど…
人によっては「あの小型犬、うざいから小型犬エリア行けよ」とか思われてるよね〜。
>>778 釣りかなとも思いつつマジレス。
大型犬飼いとしては、すんごい迷惑。
フリーエリアじゃなくて大型エリアなんでしょ?
怪我させるつもりじゃなくても、走っててて蹴飛ばしたり衝突する可能性があるし。他の犬と追いかけっこしてて夢中になってると、小さい犬が目に入らなかったりするから。
それで怪我させたとか責められたら、と思うと本当に迷惑。
それに、犬によっては小型犬を獲物と間違えて狩る場合もあるよ。
どうしても馴染みの大型犬と遊ばせたかったら、有料で貸切出来る所に行って貸切でやって下さいね。
780 :
778:2014/10/25(土) 10:31:09.89 ID:UswH0KX2
>>779 言葉足らずですいません。フリーエリアです。
私が行くランは小型犬専用のエリアとその他フリーのエリアに分かれています。
もちろん小型犬専門と中型・大型犬専門で区分けされているランに行くときは
小型犬エリアで遊ばせてます。
ただ779さんの言うとおり体格差が起因する事故の危険があるので、
人によっては「せっかく小型犬専門のエリアがあるんだからそっち行けよ」って思われてると思う。
781 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/25(土) 23:43:57.39 ID:k5+hEDHo
>>780 思われてるよ絶対
自分の犬が可愛いのならやめてほしい
柴犬は小型犬エリアでもフリーエリアでも嫌がられる
>>781 フリーエリアだったら小型犬で利用しても自由じゃない?
うちの犬も@ぎりぎり小型のサイズA運動量が多い犬種(フリーエリアの方が広い)、
B大きい犬友の方が楽しく遊べるからフリーエリアで遊んでるよ。
小型がフリーエリアに来るのが嫌なら、フリーエリアを中・大型専用エリアに
変更してもらえるように嘆願すればいい。最近そういうところも増えてきたと思う。
自分が行ってるところもそう言う話しが出たけど幸いフリーエリア存続になった。
小型犬飼い主のクレームで小型犬専用エリアが出来て
大型犬飼い主のクレームでフリーエリアが大型犬専用になる。
よもまつじゃのぉ〜
785 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/26(日) 13:28:08.45 ID:SPE2Av1f
飼い犬が中途半端なサイズだとフリーエリアが嬉しいですね。
もしくは超小型、小中型、大型に分けて欲しいな。
>>779 > うちのワンコは小型(9kg)だけど
> たぶん、自分のことを20kgぐらいあるのだと勘違いしていると思う。
勘違いカワユス。そういう子いるよね。
近所の大型犬専用ランは本当に大型犬だけが入ってる事なんて皆無だよ。
小中大に分かれてるのに必ず小型犬が入ってる。しかもギャン吠え系。
うちの凄く体重あるし走るからイタグレやチワワみたいな華奢な犬は怖い。
小型専用には大型中型は入ってないのに、逆は普通にあるからイラッとするわ
都内の小型犬の飼い主は母数が多いのもあるけど基地外が多いと感じるよ。
軽井沢プリンスアウトレットのDOG DEPTのランのすぐ隣の芝生で
ランの外周ネットをゴールネットに見立ててサッカーをしてる親子がいた
荷物もランのネットに立てかけていた
ネットは伸縮性なのでボールが犬に当たるのを避けるため近寄らせなかったのだが
うちの犬が親子の荷物に興味を示し近づいてしまった
すると子供が「こらーっ!」と怒鳴りボールを犬目がけて投げつけた
ネットに阻まれ幸い当たらなかったがランの中だけでなく外にも危険が...
もう嫌だ
>>791 自分が子供嫌いだからだろうけどこういう子供の話は本当イライラするわ
前にドッグラン行った時に小学校低学年くらいの兄妹が木の棒ふりまわしてうちの犬相手にヒーローごっこやりはじめて(もちろんうちの犬が悪役)マジで殺意沸いた
うちの犬パグだから他の犬より眼球とか傷つく可能性高いし、ラン来たばっかだったけどソッコー帰ったよ
そういう子の親はたいてい『まぁまぁ、うちのダンスィったら、元気ねぇ(はぁと)』みたいなんばっかりで全く注意も謝罪もしないからな
ドッグランでサッカーは見かけるね
あれはムカつく
794 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/28(火) 07:40:55.51 ID:vpZ0YHw7
一言注意すればいいんじゃね?
自分のワンコは自分で守らないと
俺がこないだ見たのは柴犬飼いがサッカーボールでボール遊びさせていて
飼い主の父と息子が柴に取られないようにボールの蹴り合い始めたw
特に禁止されていないけど
俺はサッカーボールうんぬんよりボールやオモチャ遊び否定派
単純に犬好きで犬を飼ってる人と、
子どもの情緒教育やら幸せな家族雰囲気を味わいたいだけのファッション飼い主は、
思考ロジックが全く違うから同じ犬飼いとして考えない方がいいよ。
>>796 ファッション飼い主、なんて的確な表現なのでしょう。
お前らみんな心狭いのなwww
そんなに嫌だ嫌だ言うなら、人間も遊んでいいドッグランとかおもちゃ使っていいドッグラン行かければいいんじゃね。
うちの犬はシェパードだがまだ子供なのでチワワでもトイプードルでもグレートデンでも、相手がよければ一緒に遊ばせてもらっている。
ちゃんと相手の飼い主と話せばいいのに。
体格差は怖いよ、お互い仲良く遊んでても怪我させたら立ち直れないからね…
今まで一回も怒ったの見たことないうちの8歳のバニ、ランでもあまり走らないしプロレスも
しないからいつもみたいに安心して初めて会ったミニピンと遊ばせてた。
でもうちのが伏せの状態から立ち上ってゆっくり歩き出した瞬間に、近くで遊ぼうポーズした
相手の足が引っ掛かってミニピンが骨折した。
相手の飼い主さんは事故だからしょうがないですよって言ってくれたけど、
怪我させた事実は変わらないし申し訳ないしでしばらく立ち直れなかった。
あれ以来小型犬とは一切遊ばせてないけど、体格差ってほんと大きい
なといまだに思う。一年たっても思い出して気持ちが沈む…
体格差といえば、ライオンの飼育スペースに紛れ込んだ野良猫がライオンの甘咬み一撃で足がもげてた動画があったな。
>>801 「ライオンくんの憂鬱 猫ちゃんに甘噛みのつもりが無慈悲な一撃に…」
804 :
801:2014/10/28(火) 18:08:20.63 ID:gWngl9S7
超小型犬用のスペースを四畳半くらい用意して、
超小型犬が他のエリアに行ってじゃれ合って怪我する分には自己責任にすればいい。
806 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/29(水) 06:48:33.56 ID:Hl+fYC+S
>>805 なんで小型犬を敵視するの?
過去に嫌な思いでもした?
最近の4.5畳とか江戸間でいうところの3畳に毛が生えた程度だからね
普通は納戸扱いだよ
私は小型犬の飼い主と嫌な思いをしました。
私がよく行くランは小型と中大型専用で区画が分かれているのに、
中大形エリアにMダックスを解放してるおばさんグループがいて、
我が家の大に近い中型犬が近づいて行ったら悲鳴を上げられて罵声を浴びせられました。
「こんな獰猛な犬(犬種?)をノーリードなんて非常識だ!」
「体格差があるんだから、うちの犬が怪我したらどうするんだ!」
「そもそも小型犬のエリアが狭い。不平等だ!」 …etc
我が家の犬は、相手も犬種・サイズ問わずとてもフレンドリーで超小型犬も伏せ状態で遊んであげるのに
いきなり言われもない中傷を受けて動揺してしまいました。
結局、私の方がホームだったので、犬友・顔馴染みの方々が一斉にフォローしてくれて、
そのおばさんグループを追い出してくれました。
犬種・サイズではなく結局は飼い主の問題だと思いますが、
私のイメージとして、都内は小型犬の飼い主のマナーの方が気になります。
超小型・小型犬の飼い主さんで常識的も沢山いらっしゃいますが。
柴犬はどっちでも嫌がられる
811 :
わんにゃん@名無しさん:2014/10/31(金) 08:45:19.67 ID:7BUV7Wdh
>>809 大型犬の飼い主は小型犬の飼い主を嫌悪
小型犬の飼い主は大型犬の飼い主を嫌悪
こういう人多いような気が・・・
憎しみを持つならば、あなたにとって損だからそんな思いは捨てた方がいい
イラついたことがあったときは、自分は他人にそういうことをしないと決めるだけ
他人の批判はしなくていいと思います
許し愛し成長する方向に
812 :
809:2014/10/31(金) 14:53:15.33 ID:qtdC0lFi
私は大型犬の飼い主だけど、別に小型犬飼い主全般を憎んではいないですよ(笑)
都内だと大型犬の母数自体が少ないからか、犬友も小型犬の人の方が多いです。
大型・小型問わず、常識・マナーの無い飼い主が嫌いです。
うちのワンコ8kgだからサイズ分けだと丁度境目くらい・・・
小型、中型、大型で分けて欲しい。
814 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/04(火) 08:57:29.18 ID:o9Dt37Pj
>>813 城北中央のランのサイズ分けの境も8gだよね。
815 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/05(水) 00:42:37.62 ID:5Y7r5lr7
体重で分けても無駄です! 肥満の小型犬の馬鹿飼い主が
「家は9キロあるのよ〜」だってwwwチワワだよ
チワワだと何か問題あるのか?
もちろん基本的なしつけができてないなら問題大ありたが、それは犬種じゃなく飼い主の問題だよね
肥満が問題だというのなら痩せて体重が減るにしたがって小型犬エリアを使えばいい話
815じゃないけど
チワワで9kgになるってことは、
@余程のおデブか、A先祖返りで巨大化してる個体ってことだわね。
@の場合、愛犬の体調管理も出来てないような駄目飼い主に飼われている犬と遊ばせたくない。
私はチワワ自体は好きだよ。
我が家のワンコ(小型)と、毎度毎度ワンコレスリングしてくれる犬友はチワワ。
815も817もくだらねえよ
馬鹿飼い主とか駄目飼い主とかここで言ってりゃ何かいいことあるのか?
チワワがデブでも先祖がえりでも気にしねえし8KGでも9KGでもその時の状況で遊びたいほうに行けば良い。
ドッグランは犬を遊ばせる場所だぜ。
周りに敵意ふりまいてんのはお前らだろ。
>>818 ネットで敵意ふりまいているのはあなたですよね(笑)
>>819 そう?www
ドッグランへは楽しみにいくんだろ、
アレが嫌だこれが嫌いだ言いながら何しに行くの?
城北中央公園は闘犬種が野放しだから恐ろしい。
城北中央公園は闘犬種が野放しだから恐ろしい。
>>820 ランには楽しみに行きますよ?
そこで不快な思いをしたり、注意する点があったら
このスレで報告したり愚痴ったりするのではないのでしょうか?
馬鹿サルーキ2匹連れてる馬鹿い主が居座って潰れたドッグランが千葉県東金にありました
825 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/06(木) 00:09:11.52 ID:H3iTEPRx
818
エリア分けが8キロ以下の小型犬と、8キロ以上の中大型犬なんだわ!
利用証にも犬種でチワワと書いてあるのよ!チワワのスタンダードは何キロか御存知かしら?
JKCの種別分けでも誰がみてもチワワは小型犬ですよね?実際に9キロあるないは関係無しに
小型犬エリアに入れるのが常識だと思いませんか?
本当に9キロだとしても犬種としてチワワとしてるなら9キロにしてしまう虐待のような飼育を恥じるべき!
そんな常識外れを援護する818みたいな人だから
「その時の状況で遊びたいほうで〜」等とわがままを平気で言えてしまうのですねwww
826 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/06(木) 00:13:47.84 ID:H3iTEPRx
818
エリア分けが8キロ以下の小型犬と、8キロ以上の中大型犬なんだわ!
利用証にも犬種でチワワと書いてあるのよ!チワワのスタンダードは何キロか御存知かしら?
JKCの種別分けでも誰がみてもチワワは小型犬ですよね?実際に9キロあるないは関係無しに
小型犬エリアに入れるのが常識だと思いませんか?
本当に9キロだとしても犬種としてチワワとしてるなら9キロにしてしまう虐待のような飼育を恥じるべき!
そんな常識外れを援護する818みたいな人だから
「その時の状況で遊びたいほうで〜」等とわがままを平気で言えてしまうのですねwww
決まりがあるのならそれに従うのが社会人としての常識だと思いませんか?
あと飼い主は確かに恥じるべきだろうが当のチワワにはなんの責任もない
先祖返りにせよ単なる肥満にせよそこまででかくなったことにそのチワワがなんの責任を負わなければならないのか
>>817あたりに説明してほしいところ
他の犬や人を噛むとでもいうならともかく「飼い主が気に入らないからそいつが飼ってる犬と遊ばせない」なんつーロジックでそのチワワが
遊びたい相手と遊べないなんていうワリを食わなきゃならない理由をね
その子は自分が肥満するかもしれないから出されたエサを自己責任で残さなきゃいけなかったのか
829 :
817:2014/11/06(木) 10:04:50.81 ID:m+IzPozd
>>828 自分の愛犬を守るためにも遊ばせる相手の犬を選ぶのは当然です。
その選択は飼い主の責任であり権利でもあると考えます。
↓私の基準です。
・吠えて威嚇する
・闘犬等の気性の荒い犬種
・プラッシングをしていなくて毛並みがボサボサ
・目ヤニが酷い
・飼い主の静止が効かない
・極端な肥満体
・飼い主の雰囲気
その選ぶ基準は人それぞれでそれを誰かにとやかく言われる覚えはありません。
私は、経験的に飼い犬の体調管理も出来ない飼い主は、
それ以外の面でも犬のしつけが出来ていない場合があり、
その犬も危険であることがあると考えています。
まして甘やかされてわがままになったチワワは凶暴です。
チワワが極端に太った責任と遊ぶ犬を選ぶ権利は別の話しでしょう?
>>829 う〜ん、マジ?
ドッグランにも2ちゃんねるにもこないほうがいいんじゃないか?
831 :
817:2014/11/06(木) 12:42:47.59 ID:m+IzPozd
>>830 とやかく言われる覚えはありません(笑)
832 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/06(木) 18:46:10.42 ID:6DCMllKh
神経質だな
人の意見にも過敏に反応し過ぎw
もっとおおらかに行こうぜ
自分を棚上げしてる人に多い傾向だよな
自分には甘く他人に厳しいのは単なる甘え、育った環境が悪い
確かに城北中央公園は闘犬野放しになってるよな。鋲みたいな首輪つけているのもいるし危ないから近寄らないようにしている。せめて口輪を付けてほしいよ(´・_・`)
闘犬って何?ピットブル?
>>835 そうそう、それ。
躾ができていない危険な番犬タイプの大型犬が多くて恐怖。
うちのに襲いかかろうとして恐がるので間に入っても飼い主は知らんぷり。
犬を周囲に威圧感を与える道具にしているような素行の悪そうな飼い主が多い(´・_・`)
スゲー
大型タイプのピットブル見たことない
そんなの公共のドッグランに来るのか、スゲー
838 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/07(金) 16:22:09.40 ID:u44nwImy
うち保健所から引き取った、見るからに雑種の子なんだけど
おばちゃんに「うちの子に近づけないで!雑種なんて連れてこないでよ」て言われた(´・ω・`)
めっちゃ大人しいんだけどなぁ
純血種飼いの方からしたら、いかにもな雑種には来てほしくないもん?
840 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/07(金) 16:33:54.98 ID:u44nwImy
>>839 雑種は関係ない
見た目が柴とか日本犬っぽかったんじゃない?
柴犬は嫌われる傾向あるから
>>837 大型のは躾されてないシェパードとか、ドーベルマンとか、犬種わからないけどグレーで筋肉質な犬だよ。
ピットは鎖ジャラジャラつけてる。
>>838 あまり、ほかの飼い主さんと込み入った話しないのでわからない。
うちの犬はグレーの犬にしつこくガウガウ付きまとわれたので間に入ってその犬を静止したけど、飼い主は遠くから眺めてるだけ。
むしろ仲裁したこっちのことを避難するような目で見られた。
842 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/07(金) 16:55:47.14 ID:u44nwImy
「城北中央公園 ピットブル」でググると出て来るね
>>829 遅スレだけど 別にあなたの考えは悪くないと思うよ
判断基準は神経質だと思うけどw
躾も飼い犬の体調管理も出来てない飼い主とその犬となんか
私も関わりたくないし
828の「そのチワワには責任が〜」なんて筋違いの謎ロジックだし
833に至っては只のやっかみレベルw
うちの場合、旦那が肥満体だから遊んでもらえないかもね!
828はマジで話しの通じない真性だと思う。
犬には責任はありません!キリッとか言って博愛者のつもりか?
それか自分が飼ってる犬がチワワでデブなんだろうな。
>>843 >うちの場合、旦那が肥満体だから遊んでもらえないかもね!
旦那の体重管理も頑張れwww
ドッグランでデカイ声出して犬に圧力掛けてる飼い主は大抵アホ面してる
日頃の接し方がモロ出ちゃうので、それを見たら判断出来る
タトゥーなんか入ってたり喫煙は普通、身なりが下品
一角に陣取って下世話な話してるので近寄らないことにしてる
茂原某所の出来事です
>>846 茂原・・・それは土地柄しかたがないのでは?
848 :
829:2014/11/10(月) 18:43:23.75 ID:Wbgdsrp3
>>843 フォローして頂いてありがとうございます。
ランでもネットでも変な人が居るものだと思って気にしないようにします。
判断基準は神経質な面もあるかと思うので善処して行きたいと思います。
人の体型は…判断基準を設けておりませんので何処かで巡りあったら遊んで下さい。
>>847 お上品な町にお住いのようですがどちらですか?
自己正当化もここに極まれりだな
2chなんだし自分さえよければ他の犬なんてどうなったっていいってはっきり言えばいいのに
城北中央公園は危険犬種の入場が野放しなら大型犬(闘犬)、中型犬、小型犬でエリアを分けて欲しい。
あんなデカイのに噛まれたら引き離せないし犬が死ぬ。
>>852 個人で文句言うとトラブルになりそうだから
公園の管理事務所から言ってもらったら?
>>854 やっぱりピットブル、他の人からも苦情が出ていたんだ、、、というかピットブルノーリードってまじかよ、、、、
ピットブルをノーリードする飼い主ってどんな基地外よ。
自分だったら恐くてそんな奴に注意出来ない・・・
城北中央公園近くに引っ越してワンコでも飼おうかと思ったけどやめたくなった。
858 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/16(日) 19:23:34.28 ID:umZ7qlh4
>>839 保健所からのワンちゃんは幸せそうかい?大事にしてあげてください。
雑種の方が暑さ寒さに強いと思うよ。
純血、雑種とか区別するバカ飼い主はスルーでお願いします。
>>839 いやいや
フレンドリーなワンコなら大歓迎でしょ
犬同士楽しければ飼い主は皆楽しいはず
それが真実
躾だって100%完璧なワンコも逆に可哀相だし
都内でハスキーくんと遊んだ。
めちゃくちゃフレンドリーで優しかった。
でもそのハスキーくんの鼻先かち上げで
うちのワンコ(8kg)が胸を回転軸にして一回転!
うちのはタフコンタクトOKだから喜んでたけど。
>>856 インスタグラムでピットブル検索してみ?ノーリードのピットブルとそのチンピラ飼い主がいっぱいヒットするよw
この間ずっと自分の犬sageしてるBBAがいて引いたわ…
本当みすぼらしいわ〜とか遊んでもらってありがたいと思いなさいとか言ってて最初うちの犬に言ってんのかと思ったら自分の犬に言ってるの。
頭おかしいのかな?好きじゃないなら飼うなよと思った
トラブルになったら怖かったからすぐ帰った
代々木
865 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/18(火) 16:48:21.44 ID:EJQTSrbT
>>860 うらやましい。冬毛のハスキーでモフモフしたい。
我が家のは超小型だから一緒には遊べないな。
うちのじゃ3mくらい飛んじゃう。
うちは北国だからハスキーのみならずアラミュートもランに来るよ!
顔は恐いけど人にも犬にもフレンドリーb
ハスキーと柴は走り方そっくり
868 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/25(火) 14:11:41.17 ID:0FpyIWi4
ハスキー・柴とは言わず、ほとんどの犬種がその走り方だと思う。
869 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/25(火) 15:13:28.63 ID:INR1rwAj
猫入れ贄にすればよい
いつものランにオーストラニアの野犬ディンゴがいた。
テンションあがって声をかけたら「えっ!?ディンゴってなんですか?」って返された。
保護犬でただの雑種とのこと…。
スマホでディンゴの画像を見せたら「この仔、ディンゴだったんですね!」
たぶん違います(笑)
走る姿は流線型。美しかった。
ディンゴぐぐった。超かっこいい。
キツネっぽいオオカミ?スタイリッシュ柴?
偽物でもいいからお会いしたい。
>>870 良い話だなーwww
どれだけ似てるか見てみたいw
ディンゴ長年ほっとかれた野良犬のなれの果てだからな。
雑種は子犬のときに大きくなったらどうなるかわからないけど、時々すごく綺麗な子や野生的な姿の子がいるね。
疲れてるのかな。
雑種犬「えっ!?ディンゴってなんですか?」
って読んでしまった。
オーストラリアに遊びに行ったとき保護施設でディンゴ(混血)と遊んだよ。
自分のイメージはスタイリッシュ柴かな。
犬種として無駄吠えも無いけど、根は凶暴なんだって。
柴とグレイハウンドを上手いこと組み合わせたらディンゴ外見は出来そう。
875 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/26(水) 22:13:31.64 ID:qtBjAPBH
雑種犬「えっ!?僕ってディンゴなんですか?」
スレチだけど・・・
去年の春先に福島のペンションに泊まりに行ったら
まさしくディンゴって感じのワンちゃんが飼われてた。
震災のときに保護した謎のMIXだそうです。
ご主人はキツネ犬って言ってた。
878 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/27(木) 10:35:54.94 ID:JnEtD0eb
城南島
辰巳
木場
この3つに良く行くが、そんなにいゃな思いしたことないけどなぁ〜。
城南島
広くて利用者が比較的多くて楽しい。
大型犬が多いけど自分が行く時間帯は皆フレンドリー。
辰巳
常連さんが多い(何処もそうかな?)けど皆良い方が多くて良い。
豊洲、東雲、辰巳あたりに住んでる方が多いみたい。
木場
ここは週末になると大賑わいですね。
ラン内にベンチなどが無く、犬が追われた時の逃げ場が無いのか難点。
24時間入れる。
木場
夕方は常連が多いと思う。
ボール遊びは基本禁止だけど、ボール投げしている人が結構どの時間にもいて、
その遊びに乱入してボール取ってしまう事が多かったうちの犬
そういう事が何度かあったから迷惑だったと思うけど
うちの犬のこと「アレ」とか言われて嫌だったな〜。
常連っておしゃべりに夢中でうんちした事に気が付いてない人も結構いて、
自分の犬が踏むと嫌だから片付けたりしたけど、それもちょっと嫌で
今はランに入ってない。
木場は芝生の中がウ●コだらけだから長毛気味の我が家のワンコは遊ばせられない。
881 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/27(木) 21:44:21.28 ID:S2j23c0x
木場だったら辰巳の方が好き
辰巳に登録すると、大井ふ頭と城南島のドッグランも利用出来て便利
882 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/27(木) 21:51:11.62 ID:hC+IriOg
883 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/27(木) 22:28:44.56 ID:hC+IriOg
その安価先の人がいったい何をした…
>>885 安価間違っただけでしょw
>>884のリンクみたら、ID:hC+IriOgは昨日だけで65件も同じような書き込みしてる。
猫好きみたいだけどそれが過剰になってヒスってるみたいだね。恐い恐い。
887 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/29(土) 08:14:51.88 ID:4f7D0XKC
ディンゴ!
最近、城北中央公園のピットブルノーリード見かけないなぁ。
っていうか、ピットブル自体を見かけない。
引っ越したのかな?それとも時間帯が合わないだけ?
最近見かけた人いる?
ピットブルのノーリード常習って普通なら恐ろしいけど、まだいるってことは特に噛み付いたりしない犬なのかな?
木場は常連が商売してるのがなんとも。女性の方は怖いし
だいたい日本であんなもの飼う時点で普通の発想じゃない。
普通の人が飼いだしてもいずれ敬遠されて犬友達をなくしてしまうよ。
普通ならピットブルをノーリードにしてたら数分で大事件が起きるのに、
のうのうとまだやってるなら大人しいんでしょ?
でも闘犬でしかもノーリードなんて絶対許せないけどね!
895 :
888:2014/12/04(木) 09:44:26.00 ID:Pkul4oO7
>>889 目撃情報ありがとうございます。
最近、うちは土日はわんこ連れて遠征してるから会わないですんでるのかも。
ピットブルのなかでも大人しい子だったとしても、闘犬種ノーリードは絶許。
ってゆーか、公園管理事務所より警察に言っても良いレベルと思う。
898 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/06(土) 00:38:16.83 ID:7q6oyPDI
ピットブルのノーリードは確かに怖いね
飼い主が余程しっかりした躾と絆がないと無理だわ
とは言え、小型犬飼ってるバカい主も多いのが事実だな
躾が出来てないキャンキャンうるさいゴミみたいな屑犬も最近多いんでねw
距離置いて見てるけどバカ犬とバカい主同士仲良くやれよと思う
戦って殺し合えよと思う
ウチのは躾も出来てるのでバカとは一線引いてます
899 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/06(土) 01:07:04.87 ID:x5fmZlTO
どんなに躾入れててもスイッチ入ったら無理だから
>>891 .木場は常連が商売してるのがなんともって何?
>>877 福島のペンションのディンゴそっくり犬って、
レ●ンの木のももちゃんでしょ?
昨日、城北中央公園にスダッズ(尖った錨)の首輪つけている犬(多分ここで話題のピットブル)見かけたんですけど、あれってじゃれあった時に他の犬に危険はないんですか?
あれはどっちかと言うと、喉元咬みつかれるのを守る防御的要素の方が大きい
危険っちゃ危険だからドッグラン向きじゃないけどね
最近のは先が尖ってなくて防御&ファッション目的の方が流行ってる
それよりピットブルはいい加減どっかに通報した方が良いんじゃない?
904 :
877:2014/12/15(月) 13:54:16.05 ID:tnTA3+OP
>>901 当たりです!
まさか宿泊先を特定されるとは(笑)
905 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/15(月) 19:37:19.91 ID:gE9bxK0i
幕張にできた超大型ショッピングセンターのイオン幕張新都心店にうちのこ2匹を連れて行きドッグランに行ったらまあしつけの悪い犬が多いこと。
吠えまくり威嚇しまくりしまいには私のバッグを漁り始め買ってきたお試し用のエサを引きずり出すとか何だよ。
もう行かないよ
906 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/15(月) 22:34:09.69 ID:8t2vktpM
907 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/16(火) 01:21:21.85 ID:H6Kv4hs5
909 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/16(火) 18:36:00.20 ID:VgwutPn8
めんどくさい
911 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/17(水) 01:20:43.03 ID:YQOt4WSu
>>905 典型的なファッション犬の飼い主発言だな
912 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/17(水) 01:27:28.53 ID:ok1Uv9UC
>>911 人のバッグをあさるような犬やその飼い主を擁護するとはとんだDQNだなw
お国が知れるよw
寒いとランが混まなくて良いですね@城北中央公園
915 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/26(金) 15:42:52.46 ID:nRDllEFm
>>912 試供品といえど食べ物をランに持ち込まない方が良いと思うよ
916 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/29(月) 14:27:02.41 ID:wwgZCsOO
舎人のセント馬鹿はジャイアンて呼ばれてるらしい
他の飼い主と揉めるとTシャツになってイレズミを見せるらしい
毎日夕方に来ては大物ぶってベンチに座ってバカ面してるらしい
みんな一回見に行ってね
917 :
わんにゃん@名無しさん:2014/12/31(水) 10:39:59.86 ID:TKNrkIDz
うちはブル×2で 大小問わずに誰とでも遊びたいんだけど
大体 相手の飼い主の顔に緊張感がみなぎるのを感じるので
めんどくさいから帰っちゃいます
ミニブルテリアとか性質いいのに敬遠されるよね。
全てとは言わないがブルテリアは喧嘩早い犬多いから初対面のは様子見るね
柴犬ならすぐ遠くに離れるけど
どっちの犬種も良くない犬が>919に悪印象をのこしているな。
ミニの話だろうがよ。
柴犬じゃしょうがない
犬種以前にまず飼い主の躾だろ
柴犬の飼い主は喧嘩になってもろくに制止出来ない婆ばっかだからな
婆が飼っているのは抱き犬ばっかだろ
城北中央のランというか周辺の飼い犬は躾けが酷い。
お国柄?
926 :
アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 09:06:42.21 ID:xi99HAx5
東武東上線沿いは民度が低い輩が多いから
必然的に城北中央にもバカイヌシとバカイヌが増える
すいらんに来るサルーキ軍団
「ウチの犬と相性が悪いので繋いで下さい」と
他人に言えるところが被差別部落民みたいで凄く図々しい
平日いますので見掛けたら無視するように
>>928 相性?サイトハウンドだから小型犬とか追い掛けちゃうのかな?
ちなみにあなたの犬の種類は?
930 :
アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/13(金) 17:57:46.21 ID:Fg3sFFFZ
すいらんって千葉だっけ?
杉並在住だけど、ま〜行かないです。
目白の自宅から何度か行ったわ、茂原のすいらん
932 :
アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/16(月) 01:28:23.77 ID:yvK5Pzpk
ひどい飼主もいるもんだな
自分の躾が出来ないのにドッグランに連れて来て
相性が悪いと他の犬を排除するとか
まさにバ飼い主
うちのこは柴犬嫌いだから入らないでと言われたことあります。
私の柴は大人しくて、他の犬とほぼ絡まないし、ドッグランの壁際をくるくるまわって、たまに人に撫でてって甘えるくらいなのに。
>>934 うちのこ(牧羊犬)はむしろ柴大好きなので、入ってくるとヨッシャと思う
相性があるんだろうけど、レトリバー系にはよく喧嘩を売られるなぁ
といって相手を追い出すとかありえん
危なかったら自分が出るよ
逆恨みされても嫌だし
飼主がヒステリックだと犬にも影響があるようだね
舎人のランは例のセントバーナードのおっさんと取り巻きが居座っちゃってて入りづらい...
ほとんど毎日いるし。
939 :
アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:
>>938 あのくっさいヤツか
3頭連れてきてるけど面倒見切れてないよね
常連が私有化し始めてるの?