違う板で始めてしまったので、引越しして来ました
549 自分:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 00:50:00.91 ID:LtX5YgWz0 [1/2]
>>548 気になってちょくちょく窓開けて見てたんだけど、
時々居なくなってもまた戻ってくるw
今見たら2枚目の様に香箱組んでたんだけど、
そっと手を伸ばしたら触らせてくれた!
だんだんのけぞってたけどw
まだ寒いから窓開けっ放しにできないけど、
絶対うちのコにしてやる!!!
550 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 02:51:03.48 ID:R9cq4D3d0 [1/2]
がんばれ
553 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 04:54:51.58 ID:/xwLmcV5O [2/2]
>>549 野良がそんなにくつろぐことないだろ、と思ってもう一度二枚目見たら、ほんとに香箱組んでた。
そんな居心地いいのか。
あとは忠誠心を試されてるだけだな。がんばれ。
556 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 10:27:48.59 ID:EhwIpA/+0 [1/2]
>>549 下僕の採用試験だな
がんがれ
560 自分:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 13:19:09.98 ID:LtX5YgWz0 [2/2]
昨夜あの後窓ごしに寝た
朝居なかったんだけど、お昼に戻ってきて
手から直接カリカリ食べたw
http://nukoup.nukos.net/img/85323.jpg 窓開けた所が物置で、目隠しにヨシズを掛けてあるから落ち着くのかな
その先はベランダなんだけど、陽が当たってるからそっち行けよw
ご覧の様に右耳の先が無い
野良猫の不妊手術済の合図かと思ってたら
右耳の毛が全部抜けてる。やけど跡のように
しっぽも毛がむしれて半分位の長さしかない
何しろ顔つきが悪いw
562 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 13:59:34.53 ID:G6JSbnpi0
>>560 にゃくざの構成員風味だよね
陽の当たる場所は苦手なのかもしれないw
餌づけがんばれ
563 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 15:28:47.12 ID:6XRxU+Es0
(゚、 。`フ.。oO(この下僕を信用して大丈夫かニャ?)
571 自分:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 22:57:56.42 ID:LtX5YgWz0 [5/5]
http://nukoup.nukos.net/img/85364.jpg もう寝てる
実は、2〜3年前からベランダに来ていることは知ってた。
ただ縄張りの巡回くらいに思ってた。
うちには老猫が居て、完全室内飼いだから外の猫は気にしてなかった。
その老猫が先月21歳で逝ってから寂しかった。
新しい猫を迎える事も考えたが、この先一人で養って行けるのか?
3年前に父を亡くし、半年前に母を亡くした。離婚もし、独りになった。
オンボロ一軒家は有るが、これといった蓄えも無く、仕事も派遣だ。
でも昨日の朝、コイツ鳴いたんだ。小さい声でゴニョゴニョと。窓越しに。
それから気になって、ちょうど週末で家に居たからチョッカイ出し始めた。
今日昼間ヤツが居ないときに物置眺めてたら、気づいたんだ。
ヤツはずっとここで暮らしてたんだ。
壁際のダンボール箱の上が窪んですり減っている。
ヤツが座ってた所には埃がたまっていない。
画像の通り太ましいから、どこかでエサを貰っていたんだろう。
でも夜はここで寝てたんだ。
猫飼い歴30年。全て完全室内飼い。出産も子育ても手伝った。
でも野良を飼うのは初めて。
ヤツは表の世界をあきらめられるだろうか?
なんか長文独り語りすまん。調子に乗った。
連投規制にひっかかった
572 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 23:06:52.76 ID:J/cuMV/D0
>>571 どうやら背中を押してほしいようだな。
○
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヾ○シ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
573 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 23:12:13.74 ID:zs18noPg0
千尋の谷の底に突き落とすって何そのぬこみたいな行為
574 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 23:20:55.65 ID:hqsh6Xt10
>>571 >夜はここで寝てたんだ。
知らぬは本人ばかりなり、
既に半分571さんちの猫だったとw
575 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 23:21:09.95 ID:p09B1PQP0
>>572 www
576 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 23:28:01.14 ID:H1FU0WKV0
>>571 心の声に耳を澄ますのです。
あなたの中にすでに答えは出てるでしょう?
…どうか幸せにしてやってくれ。頼むよ。
577 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 23:42:05.92 ID:jwmwwcvn0
>>571 下僕として忠誠を誓うんだ
578 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 00:26:49.50 ID:n3tMGBSq0
太って見えても冬毛でモコってるだけかもね。
猫は賢いから人を見分ける。
何か人間を頼りたい気持ちがあるんだろうな。
スレ違いなどと言わず、今後も報告を待ってるよ。
579 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 00:44:10.25 ID:gMJaoqaJ0
下僕になってから考える!
外に出たそうだったら一緒に散歩したらいい
580 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 00:47:09.19 ID:EiypWv2d0 [1/2]
>>571 そいつ福猫に化けるかもわからんから受け入れるんだ
でも外の世界を知っている様では網戸がボロボロにされたり、体当たりで外されたりするだろうなw
581 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 00:49:27.83 ID:k6vCo0jt0
どういう結論になるとしても
このねこさんと心優しい
>>571が幸せになれますように
また
582 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 00:57:17.33 ID:/vLkVlUl0
にしても構ってぶりがうざい
583 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 01:56:44.22 ID:EiypWv2d0 [2/2]
にゃんだとぅ
にゃんだとぅ
_ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ _, 、_⌒☆
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) < `Д´> ←
>>582 ヽ.ー─'´)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'''''''''
584 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 02:27:39.89 ID:YyjXN0L5P
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、 ・ ・ ・。
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ. _,,..,,,,,,_
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ ,' 3 `ヽーっ ←
>>582 ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ
''''''''' `''ー---‐'''''"
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ *_,xノ゙、
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i/ ,' 3`.._,,))つ ))
//´``、 ミ ヽ. ⊃ ⌒_つ ))
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,))''ー-‐'''''" '
ヽ.ー─'´)
. _,,..,,_ ,,,..,,_,,,,_
, '' ` ` ` ` 、
../´ ''`フ ._,,..,,,,,,'"``"_ "、
./ ,!./ ,' 3 `ヽーっ ミ
レ _, rミ.l * ⊃ ⌒_つネ
.`,`ミ*__,xノ_,,)''(``''''''''''''' ..,,ノ
."';.._,,)) ¨.'''''''''''''''''¨
585 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 05:02:02.53 ID:ktISCOpG0
うちのも出会ってから家猫になるまで半年くらいかかったから
気長にやればいいさあ
586 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 05:15:57.80 ID:6CJjwWlJ0
>>571 クラスの両思いの2人を見守ってる気分になった。
あとは本人達の告白のみ
587 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 06:31:31.20 ID:MJdpIzku0
>>571に愛されてヤクザ猫の表情がだんだんやわらいでいくところを見たいなんて
ぜっっったいに思わないんだからねッ!
588 自分:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 08:03:34.37 ID:ZPmuCO830
みんな、ありがとう・・てか、こここんなに暖いスレだったんか
http://nukoup.nukos.net/img/85373.jpg 朝陽で日向ぼっこ
今夜はカリカリ買って来ないとw
589 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 09:18:19.50 ID:NOPkwD5T0
お幸せに!
593 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 20:39:50.40 ID:t3JVC4yOO
>>588 ウチは3ヶ月前に懐いてた野良を拉致して来たケド、
初日こそ人間の居住空間にパニックに気味だったが
すぐに慣れてウチのルールも学習した。
多少、壁紙がボロボロにされたくらいだが問題ない。
今じゃ毎晩、布団に入って来て一緒に寝てるし、先住ネコとも
女同士なのに本当の姉妹みたいに仲良くしてくれてる。
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1332761666.jpg ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1332761913.jpg ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1332761965.jpg 594 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 22:19:35.89 ID:Elg43rlS0
幸せカポー誕生と聞いて
いつかお腹見せて寝てる写真がうpされますように
595 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 23:12:18.24 ID:2KRn31Tm0
>>588 おめでとう!幸せにな!
596 自分:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 23:19:48.87 ID:ZPmuCO830 [2/2]
>>593 ウホッ、綺麗なこだなぁ。先住さんも。ウラヤマシス。
http://www.nukos.net/img/85391.jpg トラ(仮)は今帰ってきた。
今日は帰らないのかと思ったよ。
明朝は冷えるようなので寝床にフリースを敷いてあげた。
なんでもっと早くやらなかったのか・・
もう寝る態勢だ。ベッドで一緒に寝ると暖いぞ〜と言い聞かせてる。
http://www.nukos.net/img/85392.jpg ウチもボロ屋なので網戸とかふすまとか柱とか好きにやってくれて構わない。
皆さんのアドバイスを参考に焦らず幽閉しようと思ってるw
598 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 00:16:00.09 ID:QeRAPDaG0
>>596 すごい、何の警戒心もなくすぐに使ってる!>フリース敷物
あと、先日までの野生の顔つきと違って、すっかり気を許してるのか、
1枚目は「頭撫でて」ポーズだね^^
599 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 00:52:10.80 ID:EWgCQfFS0
トラ(仮)・・・
もうちょっとこう、・・・いやなんでもない
そういや、一時ウチに入り浸っていた坊主は
ウチでは「莫迦」と呼んでいたのに近所では「ルーク」と呼ばれていたっけ
608 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 11:19:04.89 ID:w9ylUl4M0
めでたしめでたし。 トラ(仮) トラガリって読むのか?
621 自分:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 23:29:31.45 ID:nHZhLfPT0
http://www.nukos.net/img/85430.jpg 今日のトラ(仮)
フリースを気に入ってくれたようでくつろいでるw
寝床に居る時は頭とか顎とか触らせてくれる。
が、調子に乗って前足ギュッとしたら噛まれた・・
みんなおめでとうとか言ってくれるけど、まだ軒先貸してるだけなんだ・・
男の子か女の子かもまだ分からない。多分男の子だろうけど。
>>598 >1枚目は「頭撫でて」ポーズだね^^
悪いと思いつつフラッシュ炊いてるから、最近慣れてチカチカした時点でうつむくんだ。
626 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 01:48:45.14 ID:kIq4lvjh0
>>621 なんで前足握ったん?握手したかったw?
うちの繊細な方の一匹は、4歳になるのに未だに爪切りを嫌がる。
手先とか掴まれるのも苦手みたい。
629 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 09:25:03.78 ID:ovBrof+e0 [1/3]
>>621 うん。まあ。ほほえましいのだが、そろそろブログでやれ。
な。
630 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 09:57:21.80 ID:yBbMgOiP0
ねこを紹介できるスレなら他にいくらでもあるでしょう
653 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 03:23:01.87 ID:by8c1+Rs0
>>621>>629 ブログ開始するときはここにURL貼らないと
顔引っかいちゃうんだからねッ!
654 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 03:26:30.18 ID:PfebsN6X0
ブログでやれと言うより、ブログでまとめて読みたいわ
657 返信:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 09:53:42.20 ID:LIWVc92t0
>>621 ああ、ほんとにその後が気になる〜
どこか違うスレ行ったら連絡ちょうだい!
お願いします
まとめてみた。
今日は天気が良かったので、トラ(仮)はベランダで日向ぼっこし、
裏のハイツの駐車場のコンクリの上でごろんごろんし、
天に鼻先を向けてくんかくんかし、植え込みの中を通って出かけた。
まさに野良だ。生きてる。
こんな子を家に閉じ込めて良いんだろうか・・
http://www.nukos.net/img/85503.jpg 今帰ってきた。
ぬこガイドスレから参上
新スレスタートおめ!
焦らずゆっくり夫婦になっておくれ
女の子か男の子かわからんけどもw
17 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 21:29:15.66 ID:r180wlua
なんかほっこりした
ゆっくり家族になっておくれ
犬猫大好き板だとこれから色々言う奴出てくると思うけど
負けずにスレ続けて欲しい
このスレにはじめて来た。うちも玄関前うろつきっ子→部屋っ子になった。がんがれ(・∀・)ノ
別に今のままでいいんじゃないの?
無理に室内に閉じ込めるより自由にさせておいたら?
22 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 23:28:51.16 ID:AT/fq+sP
一体餌をあげたからには何があっても責任持って室内飼育の飼い猫にしましょう。
中途半端に世話することは結局その猫を不幸にしてしまいます。
そんな理屈あるかいww
>23
22じゃないけど、いや、あるよ。猫はルーティンを好む生き物だから。
毎朝同じ時間同じ場所なのに、餌をもらえたりもらえなかったり、好きな人がいたりいなかったりするだけでも幸せではない。
何よりも、腐ってない、美味しい、栄養価の高い餌を人間に与えられると知ったら
腐った残飯は漁ろうとしなくなるだろうし、食べても美味しいと感じられなくなるだろう。
狩らなくても食べられる獲物を知ったら、食べるために狩ることを忘れるだろう。
こんなもんだと思って底辺の生活を送っていた野良猫が
人間に世話される安楽な生活を一度知ってから、人間の都合でまた底辺の生活に突き落とされるのは
同じ底辺生活であっても、安楽な生活を知る前よりは確実に辛くなる。人間でも同じだろ。
一度餌を与えるなら一生面倒見る、くらいの気持ちでいても、こんな時代何が起こって離れ離れになるかわからないのに。
お気に入りのおもちゃや、遊びや趣味みたいに、自分の気が向いた時だけ
時間のある時だけ『自分が』楽しみたいのなら、猫カフェにでも行くか、ペットシッターでも始めるといいよ。
猫だって、犬だって、人間と同じ感情があるんだから。
人間と違って、感情に溺れて投げやりになったり、他の生き物を弄んだりしないだけ。
いつも、与えられた環境の中で、その時の自分に出来る精一杯のことをして、生きているんだよ。
生きる、というそれだけのことに、真面目に全力で取り組む彼ら動物の姿勢は、人間のお手本だ。
ちょwww
畜生のこと買いかぶり過ぎw
こっちに移動したのか
経過楽しみにしてるよ
いちいち長文書かずにコピペでも貼ってろよ。うぜー
>>24 エサやりスレにカエレ
あっちでやりゃあいいだろう?
ここの
>>1は飼おうとしてるんだし
電車男 野良猫編
電車じゃないから家男か家女になるか
ケンカするならゲハ板かvip板でやれ、阿呆
>>24 馬鹿じゃ無いのw
今日生きる餌がもらえたら、そのエネルギーで明日また餌を探せる
それとも今日飢えて死んだ方が良いとでも?
トラちゃんがベッドでくつろぐのはいつだろwktk
トラたんは何歳くらいなんだろう
けっこうふてぶてしい(誉め言葉)感じあるけど中年くらいかな
ガ板からきま
わっふるわっふる
>>33 その時は「トラ(仮)」の(仮)が取れるのか、まったく別の名前になるのかw
トラガリ?
38 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 15:40:53.86 ID:pKvM22OC
外は危ないから、早く家に入れてあげた方がいいよ。
トラガリにしないで(´・ω・`)
ガ板からきました
末永いおつきあいになりますようにまずはエールを
40 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 19:16:37.25 ID:THZp+X+n
トラガリかわぃぃ
素敵な出会いがウラヤマし。
何、もう名前決まったの?
トラガリにする前に、まずオスかメスをだな…
42 :
家主:2012/03/30(金) 20:50:57.66 ID:sGJsHwjY
http://www.nukos.net/img/85555.jpg 今日は首輪を買って来た。
タグにうちの名前と電話番号を書いた。
トラ(仮)に専用下僕ができたとアピールするためだ。
文字通り「猫に鈴を付ける」わけだが。自信がない。
なんせ首が太い。〜28cmと書いてあるが、入るか?
一人で素早く逃げられずに付けられるか?
そもそも、他に首輪のタグを見れるような気を許した人がいるのか?
ガ板から来てくれたみんな、ありがとう。
犬猫大好き板のみんな、よろしく。
トラ(仮)は5歳くらいの男の子じゃないかな・・
まず家に入れたら病院連れてって健康診断やらノミとりやらしてもらうつもり。
とうとう婚約首輪か おめでとう!
トラをはずすのは惜しいから「にゃとらん」でどうだろう
たいがいは毛で太く見えるだけで実際は首細いよ
寅次郎がいいな
寅次郎にしたら、来たばっかりなのに放浪の旅に出ちゃうぞw
まるっこいからトラ丸で
47 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 22:48:33.62 ID:THZp+X+n
トラガリ・・・
ダメ(´・ω・`)??
てゆか、自由に触れるようになってから首輪の心配すべきでは。
いきなり異物をつけられて猫様が不快な思いをしたら、1への不信感を
持ちそうじゃね?
>>42 いきなり首輪はハードル高いよ。無理に着けようとしたら、腕をズタズタにされるのを覚悟しないと…。
ネットで「練習用首輪」を探すか、軽いリボンででも自作するか…。ただし、自作なら引っかけ事故の危険を考えて、万一の時に切れるか延びるかするようにしとかないといけない。
家のは元半ノラ子猫で三ヶ月から首輪トレーニングして、市販の練習用を三本ちぎって壊されたが何とか一月で慣れてくれた。
もし、元飼い猫だったら案外素直に慣れてくれるかもしれないけどね。
むしろ、ガリのほうを残して「ガリちゃん」でどうだ。
男女どっちでもいけるぞ。
51 :
家主:2012/03/31(土) 00:25:56.46 ID:m5bz/Vsp
みんな、名前考えてくれてて笑ったw ありがとう。
そうなんだ。性別によって名前も変わるよね。
首輪は難しいのか・・
そういえば家に居たこ達も首輪してなかった。
トラ(仮)はいつの間にか帰ってきて寝てるし。
明日考えよう。明日は雨だからずっと居るだろうし。
ベランダに猫トイレも設置したから。ちゃんと出来るかな?
52 :
家主:2012/03/31(土) 00:49:24.17 ID:m5bz/Vsp
怪我覚悟でも首輪はサッサとつけた方がいいんじゃない
万が一、他に面倒見てる人がいたり保健所に持ち込まれた時に所有者がいる猫の証明になるから
>>49だけど、首輪はもちろん着けた方がいいと思うよ。
でも、未経験の大人の猫がいきなり本格的な首輪を着けられたらかなりびっくりするだろうし、それで折角の信頼関係が崩れちゃったら悲しいし…。
首は急所だから、うちに来た当時はちび猫でもなかなか触らせてくれなかった。
「ほらほら、大丈夫だよ。ここ触ると気持ちいいよ〜。はい、ちょっとごめんね。」
って隙を見て着けても必ずバリッてお叱りを受けた。
まあ、単に家の子が気むずかしいだけかもしれないけど、折角の良いご縁だから大事にしてね。
最初は柔らかいリボンをゆるく結ぶ程度じゃだめかな?
とりあえずノラじゃないよって主張できれば保健所送りの確率は低くなるんじゃないかと
57 :
家主:2012/03/31(土) 13:52:39.04 ID:m5bz/Vsp
http://www.nukos.net/img/85588.jpg 5秒で取り付け完了。
カチッとはめるタイプだったので楽だった。
一瞬何をされたのか・・状態で「フーーーッ!」と怒ったが
首輪付けられたの分かってないと思う(笑)
首輪も黒くて細いからあんまり目立たない・・orz
ωを確認した。カリカリ食べてる時。
やっぱり男の子で、手術してあるようだ。
いわゆる地域猫。拉致してもいいんかな?
58 :
家主:2012/03/31(土) 14:40:44.47 ID:m5bz/Vsp
あらいいじゃない
もうお宅のうちの子だw
首輪おめ!
着々とお迎え準備が整ってるね
やっぱり元下僕だからお膳立てが上手いのかな
>>55です。
あらら〜、あっさりできちゃったのね(笑)。じゃあ家の暴れん坊は単に性格悪いだけか。
元飼い猫さんなのかもしれないですね。お互いに扱い慣れてるというか扱われ慣れてるというか…。
ラブラブカップル誕生の予感がします。
62 :
家主:2012/04/01(日) 00:03:37.12 ID:PlEDu3d3
>>61 いつもアドバイスありがとう。
御宅のこは繊細なんだね。
トラ(仮)は終わった後に怒るっていう・・w
地域猫として不妊手術も受けてたみたいだし、
野良のくせにこんなにたくましく毛艶も良いなんて
きっとお世話になっている人が沢山居るんだろう。
だから程よくニブイんだと思う。
そろそろ名前付けなよww
(仮)がとれるだけだと思うけどww
トラ(本)
トラガリ
66 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 09:09:26.57 ID:gG+oP46g
安価はよ
67 :
家主:2012/04/01(日) 13:50:33.25 ID:PlEDu3d3
トラと書かれると虎を想像するから
キュー太郎の方が良い
69 :
【大凶】 :2012/04/01(日) 13:55:56.47 ID:3UEgjkXJ
>>67 基本が後で怒るタイプなんだww
順調に距離を縮めてるじゃないか、良かった良かった
あとは早く(仮)をだなww
キュー太郎
キュー
キューちゃん
だめだ、鶴太郎が出てくる
鯖猫だし
鯖太郎にしようぜ
もしくはガリ太郎
ガリレオ
虎太郎と書いて、こたろう
ここは
シャーでいいんじゃないか
畜生しあわせそうだなコンニャロコンニャロ
もう完全に家猫じゃないかw
太ましいのと、耳のかじられ(カット?)具合が
ドラえもんぽいので、「トラえもん」がいい
>>71 鯖じゃなくて雉でしょ。
ということで「雉一」でどうだ。
77 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 20:55:01.17 ID:3UKdZjyW
名前はトラでも構わないじゃないですか
名前よりも、このネコがどんな性格で
これからどんな生活をしていくのかの方が知りたいです。
完全室内飼いでお願いしますね。
>>78 室内飼い厨はいい加減にしろ
話の流れ解らないのか?
そんなんだから実社会で生き難いんだぜ
ちっちぇー奴だな
80 :
家主:2012/04/02(月) 00:32:42.30 ID:pb3/Vr+C
日曜の夜というのに飲みに行ってさっき帰ってきた。
新婚カップルのように帰ってすぐベランダの窓を開ける。
だがトラ(仮)はまだ帰ってない。
心配と嫉妬が交錯する。
今時どこで何をしているのか?寒いだろ、今夜は。
でも毎晩帰って来て寝るのはウチだから。
変な自己満足で自分を騙しつつ、窓の外を気にする。
思えば、野良として生き始めて、ウチのベランダの物置を寝ぐらにするなんて、
なんて目端の効くヤツなんだろう。
寝ぐらが雨風防げるだけでどれだけ生活レベル高いんだ。
しかも家主は孤独なぬこ好きときた。
どれくらい前から住んでたのかは分からないが、
こっちがヤツに選ばれた事に間違いはなさそうだ。
早く帰ってくるといいね
82 :
家主:2012/04/02(月) 08:23:21.98 ID:pb3/Vr+C
トラ(仮)無断外泊・・・orz
そろそろ帰ってきたかな?
うちの猫がまだ保護する前、通い猫だった頃は
1週間くらい行方不明だった事もあったよ。
帰ってくるだろう。
地域猫なら、複数の塒を持っているのかも
嫉妬wwwかわええぞ家主
87 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/02(月) 13:32:41.91 ID:c/z8puxn
野良猫に餌をやってたら、何か子猫連れてくるじゃん
あれって、子供たちに確実にもらえる餌場を教えてるってことですか?w
>>87 わかる。ウチのも子猫連れてた。両方ともオスだったから後輩に
餌場を教えてやってる感じかね。おかげで多頭飼いするはめに……
89 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/02(月) 13:58:46.95 ID:c/z8puxn
>>88 うちはメスだった
出産後は頻繁に餌をねだる様になってきて、家の中でいびき掻いて寝てる時も
ノラの子育ては想像以上なんだろうなぁと思った
いつまでも(仮)では帰ってくるもんも帰ってこんぞww
明日の日本列島は春の嵐。今夜には帰ってくるよう祈ってます。
トラ(仮)「寝床と下僕は確保できたし、夜遊びし放題ヤッホー」
その内彼女連れて帰ってくるよw
知り合いのところの外飼い猫は十日間の失踪の後、今日無事に帰ってきたそうだ。
あまり心配しすぎないようにね。
完全室内飼いなら心配する必要はなくなるんだから、そうしなさいって。
地域猫って判明したのか?
猫好きの住民が何年も活動の存在を知らなかったのは問題だが、
一応、保護グループに飼い猫にする旨、話を通しておいた方が良い。
97 :
家主:2012/04/03(火) 00:00:59.13 ID:y+aWxOeD
トラ(仮)、まだ帰って来ない。
明日の暴風雨に備えてこんな物を買って来たのに。
http://www.nukos.net/img/85735.jpg みなさん色々ご心配ありがとう。
こないだベランダに出しておいたネコトイレをチェックした。
細かい固まる砂入れてるんだけど、足跡だらけw
用はたしてないが、入ってみたらしい。
地域猫のH.P.見てみたけど、2010年から更新してない・・
一応メール送っておいた。
不妊手術も受けさせて貰ったので何かお礼でもできればいいと思う。
ねこモテw
>>97 家出の理由、トイレが気に入らんかったのでは?
トラ(仮)ちゃん、早く帰って来て〜
101 :
家主:2012/04/03(火) 12:45:35.23 ID:y+aWxOeD
まだ帰って来ない・・
>>99 そうじゃないかと悩んでた。すぐ撤去した。
砂は新しいけど先住の臭いが残ってただろうし。
早めに首輪を付けておいて良かったと思っているが、
本人(猫)が戻る気になってくれないとどうにもならん。
夕方天気が荒れる前に帰ってくれれば・・
でもそんな天気も野良にとってはただの杞憂か。
そうそう、雨露・風をしのげる場所なんて猫はいくらでも知ってるからね。
それにもともと下僕さんならよくわかってると思うけど、
思い通りになる猫なんて猫じゃない(`・ω・´)
気長に待ちなはれ。
本当の家族が居て首輪付けて帰って来たから、外に出さないようにしたとか
104 :
家主:2012/04/04(水) 07:49:23.69 ID:M5DBgFM+
朝窓を開けたら帰って来てた。
カリカリを少し食べ、またベランダの彼方に出掛けて行った。
帰って来てくれて、よかったね
よかったなぁ
ねこにとっては何でもない事なんだろうけど
飼い主としては寒くても暑くても風が
吹いても心配になるからな。
家主はつらいよ 「フーテンの寅」
トラ(仮)おかえり〜!
よかった!
110 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 15:37:05.17 ID:ob+Z5LQB
ほんと、野良猫はフリーダムだなw
いつまでも寅のままじゃまた旅に出ちゃうぞ
早く名前決めないと
112 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 21:13:00.91 ID:OTd6Vv2q
お帰りなさい!
カリカリを食べにきただけちゃうやんな?
113 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 22:08:13.94 ID:m1lTdt+r
次は蟻駆除剤で処分だな。
与えた餌はどっかで糞になって撒き散らされてる訳だし。
どこにあるかわからない猫のウンコに怯えるウンコ製造機
116 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 23:50:36.19 ID:ob+Z5LQB
トラちゃんまだ〜?
117 :
家主:2012/04/05(木) 01:42:44.26 ID:Qb8Yv8IW
ご心配かけました。
トラ(仮)今帰宅。既にご満腹の様子。
うーん。いろいろ考えたけど、焦らないで行こう。
118 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 04:03:37.81 ID:ngOVEl+b
野良猫相手にするのもいいけど、そんなことしてる場合か?ちゃんとした仕事みつけなよ。飼う、飼わないじゃなくそのままにしておきなよ。別れた嫁さん見たら悲しむぞ。
トラのい画像マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
訂正
トラの画像マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
逃げた女房に未練はないが
カリカリ欲しがるこの子がかわいい
間違えた
逃げた女房ニャー未練はないが
は?
家主さんは女性だと思ってたんだけど男性なの?
トラ(仮)かわいい
>>124 俺は寂しい男同士の同居生活になるんだとばかり思っていた
>>67の手を女性と見るか男性と見るか
…んーどっちだ??
猫の性別が分かったならそれでいい
127 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 01:27:12.58 ID:hegkaK60
しかし、汚い家だな。
掃除しろよ。
128 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 02:43:15.79 ID:i4TUIOcB
どうしたの?フラれた?
>>124 ガ板のスレから見てるけど、女性という発想は1_もなかったわw
もういっぺんログ読み返してみよう。
131 :
家主:2012/04/06(金) 07:46:33.49 ID:ugZWgKxc
132 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 08:12:11.26 ID:hegkaK60
飼う気があるのか?
正直、猫が平気で出入りしていると言うことは近隣としては凄く嫌なことだぞ。
>>131 おぉ、虎(仮)ちゃんいいお顔してるなぁ。
なんか初々しいカップル見てるみたいでなごむわぁ。
ID:hegkaK60
あなた最初から読んでる?
恥ずかしいから消えた方がいいよ
135 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 10:39:30.66 ID:i4TUIOcB
髪ゴムが腕にあるってことは女性なの?
手も毛深くないし
>>135 だから、家主の性別なんてどっちでもいいよ。
中間でも別に構わない。
生活能力がない未成年だとか、先行きに不安のある高齢者でない限り、年齢もあまり関係ない。
要は一人の野良猫が専用の下僕と家を見つけて幸せになれるかどうかなんだってば。
トラ(仮)可愛いのう
トラ(仮)と家主、良い雰囲気!
>>132 近隣どうこうは状況によるけど
毒餌撒く基地外もいるからちゃんと飼うなら家猫化しないと不安が多そうだな
日本語まともに読めないアホが発狂しちゃったw
>>142 シッ、見ちゃダメですよ。
春休みももう終わりですからね。
144 :
家主:2012/04/06(金) 22:14:13.81 ID:ugZWgKxc
http://www.nukos.net/img/85972.jpg 今日は帰りが早い。首輪が馴染んだトラ(仮)。
地域猫のH.P.の人から返事が来た。
飼うのは手続きも何もいらないが、
餌やりしてる人が心配するかもしれないから声を掛けて欲しいと。
餌やりしてるところなんて近所じゃ見たこと無いんだが。
首輪を付けてる事でアピールは出来てると思うんだけど。
夜はほぼウチに帰って来て寝てるんだし。(ほぼ)
ほぼw
浮気性の旦那をじっと家で待つ嫁みたいww
ほぼワロタw
ほぼ日かw
<夜はほぼウチに帰って来て寝てるんだし。(ほぼ)
確かに今のところは下僕というより保母さんだな
なんちて…
早くトラ(仮)のしっぽがフサフサになりますように!
>52見ると体格のわりに貧弱なしっぽでちょっと愛しいw
そろそろ(仮)を取ってやれよww
どうせ「トラ」って呼んでるんだろ?
152 :
家主:2012/04/07(土) 13:34:18.70 ID:37wJ09sI
http://www.nukos.net/img/85990.jpg 今日のトラ(仮)。朝居なかったんだけど昼戻ってきた。
ひとしきり首の周りをカキカキしてやった。
ひと雨来そうなのに出掛けて行った。カリカリも食べずに。
外のベランダだとこれが今までで一番近い。
これ以上寄ると柵の外の柿の木の枝に逃げてしまう。
体に似合わずちょこんとしたしっぽ。これどうしたんだろう。
>>152 単なる餌場として認識しているわけじゃなく
主を専用下僕としてちゃんと認識しているんだな
>>152 横顔と丸い背中と肩のラインがかわぇぇ。
これはヨソを伺っている振りをして、
>>1のことを観察してるな。
まだ部屋に入れるのは無理なのか
トラ(仮)もっふもふで可愛いなぁ
うちの先代のご主人様も雉虎柄で大柄なハンサムボーイだったけど、残念ながら、あともう少ぅし尻尾が足りない感じだった(笑)。
よ〜く触ってみると、先端の五センチほどがコルク抜き状に捻れていて、そのせいでやや残念な長さに見えていたのだった。
虎(仮)ちゃんの場合はどうなんだろうね?
触らせてくれるようになったら調べてみてね。
>>152 生まれつきしっぽが短いのはよくあることなので、
特に気にしなくていいと思う。
ごめん
全然スレチなんだけど
ガ板って何?
うちの庭に来る「おにぎり」って呼んでいる猫に似てる。
愛知県じゃないよね?
>>161 このタイプの猫は多いよ
日本中に瓜二つのがいくらでもいると思う
うちの近所に住んでて飼い猫が脱走したとき
入ってくるように開けてたら
勝手に入ってきてうちの猫の餌食い逃げする野良猫に似過ぎ
人懐っこくてよく鳴いてる可愛い奴なんだがね
>>160 ありがとう〜
犬猫大好き板しか見ないから、他板のこと全くわからんかった
164 :
家主:2012/04/09(月) 08:10:49.53 ID:RDtgTKOe
朝起きて窓を開けたところに居る幸せ感。
画像はもう大体同じなので割愛。
>>155 Xdayはもうちょっと先になりそう
>>161 横浜市です
同じでもトラちゃんの写真見たいです。
うーん、アジがあるよねトラ(仮)
>>164 > 画像はもう大体同じなので割愛。
一番肝心なものを割愛とな!!
168 :
161:2012/04/09(月) 14:12:54.86 ID:Y5Q0x8k4
>>164 違ったかorz
寝床に食べ物がある生活してたらいいなって思ってたから(おにぎりの事)
顔が大きくて、鳴き声が「ひゃぁ〜」って高めの声なんだ。
暑いよー、そばに寄るなよーとでれでれする夏が来たらいいね
むちむちしてていいなあ、背中撫でたいw
170 :
家主:2012/04/09(月) 18:52:10.15 ID:RDtgTKOe
171 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 19:06:02.05 ID:wW5CsDmJ
野良ってあんまり鳴かないよ
外飼いの猫や野良猫がすべてこげんたと同じ目にあいますように♪
19 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:04:22.28
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ〜ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪
20 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:07:19.87
でもおげんたは幸せだったね ゴミクズのくせに人間様にかまってもらえて、ラッキーだよ
ちゃんとハサミで身支度整えてもらえたし、まぁ多少は痛かったかもしれないけど
たぶん本人(本猫?)も喜んでたと思うよ
まーオレだったらあの10倍以上は長いこと苦しめて、なかなか殺さなかったと思うから、
そういう点でも汚源太は幸せな一生だったね、うん
174 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 23:17:38.59 ID:/UUlh8q+
猫ヤクザイラストの人に送り付けたいw
確かに野良の大人猫はあまり鳴かないな
うちのも家猫になったとたん甘えてふぐるにょわー言い出した。
177 :
家主:2012/04/11(水) 08:01:16.71 ID:SPeKwcCn
http://www.nukos.net/img/86283.jpg 今朝のトラ(仮)。
さっき鳴いた!ちっちゃく「なうん」て。
似合わず可愛い声だったw
最近暖かくなったからか、夜遅くまで帰って来ない。
朝見ると居るんだけど、すぐ出掛けてしまう。
カリカリ出したのに手を付けず、ベランダでごろんごろんし、
身繕いをして出て行った。今日は雨だぞ。。
着替えだけしに帰ってくる旦那のようなw
去勢してるとはいえ、やはり春になってウキウキしてるんだろなw
以前遊びに来てた野良の茶トラ♂も、でかい図体&でかい顔だったけど高音で可愛い声だったなあ
近所のガチムチ♂は、目が合うと「ミャウン♪」と仔猫のような声で鳴く。
181 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 11:17:29.16 ID:9uoxHa+o
今日も元気そうで何より
トラたん萌え〜
うちの18歳のばあちゃんぬこ(極道フェイス)も声だけは乙女だ
ギャップ萌え
184 :
家主:2012/04/12(木) 01:24:26.31 ID:1Up/y09x
どこいってるか、尾行したら。
トラは二つ名でしたか
本名、キラキラネームだったりしないだろうなw
187 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 09:10:02.17 ID:1WBlhiOj
トラさんおはよう。
ベランダとフリースのある寝床は別の場所?
GPSロガー付けてみるとか
ちっさいのが5000円くらいで買える。
189 :
家主:2012/04/12(木) 15:03:08.13 ID:1Up/y09x
http://www.nukos.net/img/86331.jpg 今帰ってきた。お昼寝タイムか?
フリース敷いてある所もベランダの物置です。
赤いゴルフのキャディバッグで位置確認出来るかと。。
どこに出掛けているのか、付いて行きたいね。
でもここらへんは密集した住宅街で、高低差もあるから
人様の庭を通ったり2mくらいの生垣を登ったりしなくちゃなんだ。
GPSロガーも見てみたけど、猫には付けられないみたい。
ロケーターじゃ間に合わないよね。。
ちょっと気に入ってるコピペを貼ってみる↓
190 :
家主:2012/04/12(木) 15:03:43.92 ID:1Up/y09x
215:わんにゃん@名無しさん :2005/07/18(月) 16:05:12 ID:Go1JZ6Ek
みんな感動話なのでこれを書くのも気が引けつつ…
中学生の頃、我が家で飼い始めたミドリという猫の話。
ある日私はミドリを散歩に誘ってみた。
猫のような気ままな生き物がリードなしで人間なんかと散歩するのだろうか?という素朴な疑問、
そしていつもどこで遊んでいるのかが知りたかった。
私達は一緒に玄関を出てまず公園に行った。
もしかしたら私だけ置いてけぼりを食らってミドリだけどこかへ行ってしまうんではないかと不安になりつつ、
ミドリと付かず離れず3mほどの距離を保って後を歩いた。
一方ミドリも私に気を使ってくれたのか、猫にしか通れない場所を避けながら案内してくれている様に見えた。
私達はミドリ がいつも立ち寄るとおぼしき散歩スポットを次々と巡った。
公園の裏、公団住宅の植え込み(中はまるでトンネルの迷路の様だった。)その公団の奥にある更に小さな公園…
そこを抜けて生活用水の流れるあたりは小さな草原になっていた。
アマガエルやバッタが見渡す範囲のそこかしこに潜んでいる。
ミドリはここでちょっとしたハンティングを披露してくれた。
(結局捕まえる事は出来なかったのだけど。)
背の高い草が生えた場所でかくれんぼもした。
ミドリはかくれんぼが得意で自宅でも好んでよくやっていた。
大体一時間ちょいぐらい遊んだだろうか。
少し疲れて草原の近くの公園のベンチに座っているとミドリもやって来てベンチに腰 掛けた。
首を伸ばしながら鼻をすんすんさせていた。
きっとミドリは夏から秋に変わりゆく草や土の匂いを嗅いでいたと思う。
私もそんな青臭さを吸い込みながらどこかから流れてくる晩ご飯の匂いをキャッチした。
お腹空いたから帰ろうか。
今度はどこにも寄らず近道を歩いた。
肌寒い時期だったからか疲れて満足したのかは知らないがミドリは黙って抱っこされていた。
今から17年前の話。
秋の思い出です。
野良ゆえトラ(仮)にもお気に入りの場所があるんだろな
そして家主のベランダが1番安心なんだろうな
今は亡き実家の猫を思い出した
散歩や父の夜回り(寝る前に必ず庭やら家の戸締りなどの確認してた)に毎日付いて歩いた
しっぽをピンと立ててたなw
特別声かけたりしなくても父と猫には何か繋がりがあった
現在のマンション住まいの我が猫様、この狭い世界で王様である
こちらはハイハイと要求に答えるばかりなり
急に暖かくなったからフリースの上は
暑いんじゃないかねw
>>189 トラ(仮)ちゃん安心して寝てるね。かわいい
肉球触りたいw
うちの近所にも猫散歩させてるオジサンが居た。
オジサンが歩く後先を付かず離れず猫2匹が一緒に歩く。
猫だけ塀の上を歩いたり石垣の上に登ったりしていたけど
ちゃんとオジサンを見ながら一緒に歩いてた。びっくりした。
>>184 っていうか、なんで仮名にする必要があるんだよww
本名「露魅男」とかじゃないだろうなww
よし、そろそろ夏用の涼しげな敷物を買ってやろうか
197 :
家主:2012/04/14(土) 00:23:48.52 ID:ysKXplxI
http://www.nukos.net/img/86434.jpg 今朝お腹触らせてくれた!ていうか撫でれ!と命令された。
朝窓を開けるといつも寝てるから、頭や首撫でてたんだけど、
すぐ物置からベランダに出ていく。
出かけるんだな・・といつも思ってたが、
こっちも出て行くとゴロンゴロンする。うにゃにゃと鳴きながら。
にじり寄る。しゃがみながら。間を詰める。
トラ(仮)お腹を出して誘う。「撫でれ」
ええ、もう撫でましたとも。全力で。色々思い出しながら。
一週間前は近づくと逃げたのに。二日前にやっと鳴き声聞いたのに。
仕事遅刻するんじゃないかと思うくらい撫でさせて頂きました。
だって誘うからね。トラ(仮)が。
キラキラネームじゃないけど、恥ずかしいので本名は内緒。
この週末で部屋の大掃除して迎え入れる準備をする。
ちょっとしたプレゼントも用意している。でもまだ入れないけど。
Xdayを期待したいが、その日がきたらこのスレも終了か
なんか寂しいな
199 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 01:26:35.37 ID:NQe70zSv
トラ(仮)ツンデレwww
いつも写真がイイね
甘えん坊トラたん可愛いなあ
いつも画像でトラたんとの触れ合いを疑似体験させてもらってます、ありがとう
Xdayわくてか
室内気に入って貰えるといいね
なんか涙出そう
大詰めですなあ。
203 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 14:58:20.34 ID:NQe70zSv
え?トラ(仮)が部屋に入ったら終わりなの?このスレ。
まだ色々知りたいことあるじゃん。
第一、すんなり入れることができるの?
もっと応援したいよ。
204 :
家主:2012/04/14(土) 15:24:51.38 ID:ysKXplxI
失敗した・・orz
今日は友達に手伝って貰って部屋の片付けをした。
半端ない状態だったんでヘルプ頼んだ。
片付けながら猫の話になって、実はベランダに・・と
窓を開けたら昼過ぎなのにトラ(仮)がフリースで寝てた。
調子に乗ってトラ(仮)を抱き上げて友達に見せた。
暴れて逃げるトラ(仮)。雨で肌寒い外へ、逃げてしまった。
冷たい雨の中に出してしまった。。
せっかく昼まで物置で寝てたのに。
帰ってくるかなぁ・・・
>>204 oh・・・
大丈夫、落ち着けば戻ってくるよ
206 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 16:12:29.17 ID:uMl5oF09
>>204 家主、気持ちは解るが調子に乗ったな
落ち着いたら戻ってくるだろうが、あんまり先走らないように
トラ(仮)を部屋に招き入れる事に成功してもスレを続けてほしい
トラ(仮)との日々とかなんとかスレ題かえて
「ベランダの野良猫を飼おうと思う」→「ベランダの野良猫を飼う事になりますた」
でおながいします。
どんな状況でも寝てる子をいきなり無理やり抱き上げるってのはダメだろw
たとえ慣れてる家猫でもそれやられたら
ストレスになるだろうし、スレ主のような微妙な時期にやっちゃったら
ションベン漏らすほど驚くと思う。
ましてやスレ主以外の人間がいたらその
恐怖は想像にかたくない。
このうつけ者!!
>>1 まあ、トラ仮は地域猫だし人馴れしてると思うので、
ケロッとして戻ってくるに1000ペリカ。
>>204 他人に見せびらかしたり、スレ立てのネタにするために迎えたんじゃないだろ?猛省してくれ
トラ(仮)早く帰って来て〜
バカじゃねーの 反省しろよ、阿呆
何で外野がそんなに言うかなー
そりゃ主は急ぎすぎたかもしれないけど気持ちは理解できるし
今までの経緯を見ていたら舞い上がっちゃうのもわかる
どうかトラ(仮)が主の元に戻りますように
214 :
家主:2012/04/14(土) 21:23:42.94 ID:ysKXplxI
>>214 心配はしてなかったけど、帰って来て良かった!
ちょっとムッとしてる感じに見えるねw
217 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 21:33:15.15 ID:NQe70zSv
トラ(仮)お帰り!
やっぱり帰って来たね。
家主はベテラン下僕のようだし、調子に乗ったとはいえ無茶はしないんでね?
間合いはつかんでるんじゃないかなあ。
おーよかった一安心
まあ時に失敗したりしながらご主人様との
距離感を作って行って下され。
しかしいかにも抱きしめてモフモフしたい
衝動に駆られるカラダしてらっしゃるな
ご主人w
>>214 猫はそんな長いスパンで怒ったりしないから大丈夫だよー。
耳もピンと前向いてて警戒してる風ではないし。
きっと帰ってくるとは思ってたけど、でもやっぱり安心した。よかったね。
220 :
家主:2012/04/15(日) 18:12:30.83 ID:jE5aYSzi
http://www.nukos.net/img/86486.jpg 昨夜深夜のトラ(仮)。
ちょっと誘ってみた。先にベランダに出る。トラ(仮)を呼ぶ。
少し様子を見て横の手すりを伝ってベランダに出て来た。
首をカキカキする。間合いは取りながらも、
うにゃんうにゃん鳴きながら、身を任せてくる。
途中でハッと我に帰って腕に噛み付き、柿の木から降りて行った。
トラ(仮)、揺れてるなww
ツンデレw
この背中はまずいw
もふもふしたいww
なっ、なによ、1度身体を許したからってアナタのものになったわけじゃないんだからね!
背中を鷲掴みしたい
ラグビーボールの様に抱えて走りたい
布団の上にトライしたい
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ア / \ ア
罪作りなボディやでしかし
>>1 あなたが餌付けしている猫とソックリなのがウチの庭にやってきましたよ
ウチも横浜ですし奇遇ですね
ウチは庭でウサギを運動させているので猫の放し飼いは困ります
早く室内飼育にしてくださいお願いします
過去に猫が庭に侵入してきたとき捕獲箱で捕えて保健所に連れて行きましたが
あなたの餌付けしているのにソックリな猫ついてはあと数日は大目にみてあげます
232 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 09:58:36.69 ID:xJ4SkOYr
保健所から猫を引き取るなら
室内飼育が絶対条件だからね
徘徊している猫を室内飼育させるのに最も効果的な方法が保健所への連れ込みなんだぜ
見殺しにするか室内飼育に踏み切るか
見ものだねぇ
いつものキチガイが必死で考えた荒らしレスがこれかw
234 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 11:40:35.12 ID:UHL2zYC2
荒らしとは単純に言えんな。
コイツのやってる餌がウンコシッコに化けて、誰かの庭にばらまかれているのは現実だからな。
無責任の誹りを受けてもしかたあるまい。
首輪着けたってんだから、責任の所在をはっきりさせたと言えなくもないが、
猫害ってのは、被害者の知らないうちに発生しているもんだからな。
GPS着けるんなら、ウロツイテル家々に挨拶に行った方がいいかもしれんな。
人間ってほんと馬鹿な生き物だね
>>234 首輪付けてるとはいえ今の状況は餌やりとかわらないもんな
なるべく早いうちにトラが室内猫になって安全に暮らして欲しいわ
ん?順序逆じゃね?
この主が外飼い始めたんじゃなくて、
もともと野良でどっかでご飯もらってた猫を室内飼いにしようってんでしょ?
せっかく良い感じになってきたのに、ここで難癖つけはじめることないでしょ?
238 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 13:56:31.03 ID:t4PlcF9c
関わった時点で責任が生じるからな。
子鹿物語を知っているか?
元々野生の子鹿を保護したのだが、畑を荒らすようになって最後は主人公の子供が猟銃で撃ち殺すんだ。
動物と関わるというのは、その責任を背負い込むということだ。
無事着陸できることを望むが。
トラたんが、飢え・寒暖・危険から逃れ家猫になるのは賛成だけど、
主のところでは「地域猫」として住宅街に共生するのを認められてるんだよ。
それがリアルお隣さんでもないのに「害獣がー」「野生がー」って笑えるw
なんでそんなのが犬猫大好き板に居るのか分かんないし、室内飼い厨はちょっと異常。
>>239 横浜でも行政ぐるみで地域猫やってるのは磯子くらいだ
他の地区でも市民活動でやってる団体はあるみたいだけどトラブルも多いよ
その手は隔離スレがあるんだからそっちでやればいいだろ
だから友達できないんだよ
242 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 15:49:34.98 ID:FJelgiNZ
当たり前に起こる当たり前の問題に目をつぶっても仕方があるまい。
それぞれに対処するのみ。
だから隔離スレ行けよ
今目の前の問題って、主がトラたんを家に無事に向かえ入れることでしょ。
ここで外野が騒いであーだこーだ言ってもなんの手助けにもならないでしょ。
うまく行けばあんたらの嫌いな害獣が街から1匹減るんだよ。
思う存分狭い庭でウサギを遊ばせられるよw
このスレで外野が煽り合いやってもウザいんでこれでやめるよ。
家主、すまんかった。またトラたんうpしてくれ。
耳の痛いことは、すべて隔離して聞こえないようにする?
自分と異なる意見は異常?
主とトラの関係ではあるが、野良と人間に関する普遍的な問題が含まれている関係なのに?
ウサギ小屋に住む貧乏人が猫の額程度の庭でウサギを遊ばせていると聞いてやってきました (・∀・)ニヤニヤ
このまま外飼い容認派と室内飼い派がもめたら、荒らしの思う壷だと思うのは、オレだけだろうか。
249 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 18:01:10.89 ID:ErBcYqac
つか、そろそろブログでやった方がよくね?
250 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 18:26:58.66 ID:gasJSnIe
出た、ブログ厨
別にここでイイじゃん
荒らしは華麗にスルーで
しーっ
目合わせちゃいけません
変な議論はイランわな
ここはスレ主とトラ刈りの出会いから蜜月生活までをニヤニヤしながら
楽しむスレだ。
いらん雑音はスルーしろ、議論したいならしかるべきスレでやってくれ。
何のために何百もスレがあるんだよ。
>>252 全面同意&駄レス流れ完結
というわけで、以下
今日のトラ(仮)情報をお願いします
毎日トラたんの画像が待ち遠しい
家主早くくれ
トラだ トラだ お前はトラになるのだ!!!
っていう事で、早く(仮)が外れるといいな
(仮)は仮名ってことで、本名はちゃんとあるらしいよ
ルミエールとかか
室内飼育にしようとしているけど
室内飼育に馴染まなかったら外に放すかねぇ…
ペットの飼い方は人それぞれだけど
他人に迷惑を及ぼす飼い方は法律でも禁止されているから
放し飼いのことをご近所さんから了解を得ないといけないと思うな
悪評地域猫(住民のアンケートで最低評価施策)で有名な横浜市磯子区でも
猫の夜間の屋外放置はしないで下さいとHPで周知させているね
地域猫の話はスレ違いだからこれ以上は書かないけど
>>1は
>>229の話を真摯に受け止めて欲しいですね
259 :
家主:2012/04/17(火) 03:16:54.39 ID:onTepPJf
ガキの頃、友達の家で飼ってたウサギが猫に殺された。
ぴょん太ぴょん太ってみんな可愛がってたから、
怒り心頭で猫狩り隊を結成して猫征伐に出掛けたな。
ガキの浅知恵では犯猫捕獲はもちろん発見すらできなかったけどな。
磯子は、そういうことを配慮してやってんのかね、地域猫。
>>259 タイミングが間に合うと良いですね
ウチは明日にでも捕獲箱をセットしますよ
>>259 良いお顔をしてらっしゃる
トラから猛虎魂を感じる
>>259 目がトロンとしてるじゃないですか(;´Д`)
>>259 外を知ってる猫だと外に出たがることがあるので、たまにリードを着けて散歩させてやると良いかも知れない。
あくまでも可能性の話な。
トラ(仮)と家主が幸せになれますように
>>261 お前のIP抜いたけど住んでるの横浜じゃねーじゃん、バーカww
スルー検定実施中
暖かくなったから窓を開けておいて、トラ(仮)が自分から部屋に入ってくればいいなあ
269 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/17(火) 12:55:22.43 ID:iWxnNPiH
>うまく行けばあんたらの嫌いな害獣が街から1匹減るんだよ。
>思う存分狭い庭でウサギを遊ばせられるよw
>ウサギ小屋に住む貧乏人が猫の額程度の庭でウサギを遊ばせていると聞いてやってきました (・∀・)ニヤニヤ
こういうこと言うのって、愛誤っていう人たちだよね。
正直、こういう人たちとは一緒にしてほしくない。
ウサギ殺された人に対して投げつける言葉だろうか。
>>259 トラになって帰ってきた家主に
「俺より後に帰るとわ!」とむっとしているトラ(仮)w
亭主関白な旦那みたいだなw
トラは背中が猫背でまあるいのに、口周りがシャープで格好いいなあ
>>266 ほんとだw
見え見えのハッタリクソワロタwwwwwww
スレ番がばんばん飛ぶんで何がクソワロだか判らない
あ、説明はいいですww
心底どうでもいい
275 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/17(火) 23:51:17.27 ID:HMJZaki+
>>269 動物を愛する心が育ってない
猫だけ哀誤の方でしょう
276 :
初代公尾愛四太郎:2012/04/18(水) 00:11:40.63 ID:VJPNdmhZ
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
277 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 00:20:46.16 ID:wiiZTn/y
地域猫のH.P.見てみたけど、2010年から更新してない・・
地域猫のH.P.見てみたけど、2010年から更新してない・・
地域猫のH.P.見てみたけど、2010年から更新してない・・
横浜でねぇ…
278 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 00:26:15.81 ID:wiiZTn/y
3年前に父を亡くし、半年前に母を亡くした。離婚もし、独りになった。
オンボロ一軒家は有るが、これといった蓄えも無く、仕事も派遣だ。
>>275 他の生き物との整合性が取れない活動は動物愛護とは呼ばないものね
猫だけ哀誤ワロタ
280 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 00:52:16.61 ID:rzQIk4Z5
鶴見区で密集した住宅街で高低差があるところだってさ
2mくらいの生垣もご近所にあるみたいだね
家主はまたご主人様を置いて飲みに行ってるのか?
>>257 今さらながら地味につぼったWWW
284 :
家主:2012/04/18(水) 07:52:50.91 ID:Er4/FpAc
トラ(仮)の表情が穏やかになったね
肉球を見せてくださるとは大サービスだなw
トラ仮かわいい!
「お!こら!よせ下僕。か、体が勝手に」でこのポーズだなww
(=゚ω゚)ノ
>>288 ワロタw
まさにそんな感じに見える
いい雰囲気で羨ましい
もうモフモフを許す間柄にw
日差し浴びて気持ち良さそう。
朝から・・そ、そんなこと・・ゴクリ
ま、嵐を気にせず、気楽にトラちゃん画像うpお願いしますわ
猫は時間をかけて馴らしていくものだから、こちらも気長に待ってるよ。
そのうちに気温も上がってきて、窓開けたまま昼寝する家主
ふと気付くと、胸の上でトラ(仮)がうつらうつら…
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
とろけちまうぜww
去年鶴見で猫虐待事件無かったっけ…
うちも地域猫拾って飼ってる
うちの場合縄張りと家が全然違う場所なせいか特に外に出たがらなかった
引越したりしたので仲良くなってから連れ帰るまで2ヶ月かかったが
299 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/19(木) 15:46:07.54 ID:dC3UC9Nh
くだらねえな
300 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/19(木) 15:48:02.41 ID:R7fUTSq9
>>278素でこんな人生嫌だわ。両親を亡くした事には何も言えないが、離婚や派遣は自分の責任だろ。挙げ句、野良猫の餌付けかよ。別れた相方や両親がみたら泣くぞ。マジで。
家主はトラ狩りとスキンシップしてるのか?ちゃんと取らないと奴はすねるぞ。そしてここに報告しないと俺がすねるぞ。
俺はもうすねてる
トラを独り占めする気だな、ちくしょー
家主を通じてトラたんとの疑似スキンシップはマジ癒やされる
ちょこちょこ画像うpしてくれて嬉しい
304 :
家主:2012/04/19(木) 19:16:23.11 ID:0TyMieDy
>>304 ちょ、骨折て大変だ
近所なら手伝いに行きたいわw
お大事に
抱っこさせてくれるようになったんだ、おめ!
じわじわ関係を深めてるな
怪我も大変だが、せっかくトラと親密になれたんだからなんとかがんばって家族にしてくれ
応援してる
>>304 ちょw二枚目、ネコちゃんタワーwやるな家主
大丈夫か?トラを抱っこして癒してもらうんだ!ガンガレ
そういえば、猫のあのゴロゴロ音は骨折をはやく直すとかいう話が
あったようななかったような
ブフッ
×直す
○治す
まだ気を許しきっていないトラ(仮)が抱っこされている途中でハッと我に返り
主の胸をネコキックして肋骨骨折、というシナリオが浮かんだ
>>304 バラして運べばいいじゃないか。
骨折してなくても、キャットタワーは無理なく持てる分ずつ
階下で組み立てたほうが運び易い。
平日昼間に自演カキコするなんて余程ヒマなんだな
無職かね?
>>1 あなたが餌付けしている猫が他人の飼ってるペットを殺している可能性についてお答え下さい
問1.小動物を庭に放すほうが悪いですか?
問2.小動物を殺す肉食獣を放し飼いするあなたの道楽で他人に迷惑を及ぼしている罪の意識はありますか?
問3.近隣住民が毒餌を庭に置いてもそれでも猫を放し飼いしますか?
しつけーな専スレ行けよ、アホなんか?
キャットタワーはよろこぶよな
頂上にいるご満悦のトラ様の画像が早く見れる日が来るといいな
316 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/20(金) 07:10:14.32 ID:JJ7XAEuj
>>313が耳に痛い質問なんだと判ったよ
まともに答えてないのだから
何度でも聞かれるのは当然だよ
>>313が痛い質問なんだと判ったよ
荒らし扱いされているのだから
何度聞いてもスルーされて当然だよ
>>304 家主とトラ(仮) イイネイイネ〜
ネコちゃんタワー イイヨイイヨ〜
嵐はスルーで
ま、気楽にトラちゃん画像うpしてくれや
頭に来てる近隣住民がいなければいいな。
笑顔で接しても、はらわた煮えくり返ってる場合も多々あるからな。
なんでそんなに近隣の方が気になるんだよ
トラ(仮)が家猫になるように応援するんだ!
>>321 虎っこ好きなら嵐はスルーしよう。
反応した者も結果的に嵐になるぞ。
ここに工藤静香ファンは不要。
323 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 00:11:50.20 ID:en2YmXPp
人生のパートナーと別れておきながら、野良猫を餌付けかよ。情けない人生だな
324 :
家主:2012/04/21(土) 00:54:54.81 ID:lnSR9Dm0
http://www.nukos.net/img/86727.jpg トラ(仮)さっき帰宅。ピンボケですまない。
でもベランダ出てモフモフしてたら感極まって掌噛まれた。
今までも何度か噛まれたがかわしてたんだけど、今回ちょっと血が出た。
先猫に半年前にザックリ噛まれた時病院行って抗生剤点滴して
破傷風の注射したんだけど、3回目が今月9日だったんだよね・・
3回目で抗体が出来たと言う事なんだけど、大丈夫かな・・
トラ(仮)の噛み癖と言うか本気噛みは直るかな?
難しいようなら残念だがモフモフを減らすか?
俺はモフモフをとる
♪見つめる Cat's Eye
magic play is dancing
緑色に光る
もう少し優しく噛んでくださるよう、
一度じっくりお話してみてはw
まだ完全に貴方の事を信用してないだろうし今までの生活でもモフモフされてなかっただろうから噛むのは仕方ないかな
もう少しトラちゃんとの信頼関係が出来てからモフモフを勧めるよ
うちも二回ほど自由猫を保護して飼ってるけど彼らから近付いてくるまで馴れ馴れしくしない方がうまくいったよ、ウチはね
とりあえず医者には行った方が良いと思う
お大事にね
ウチの猫14歳も噛み癖ひどい
でもタイミングを見計らってモフモフしてる
モフモフしてる時間を短くすればどうかね
噛み癖のしつけかぁ。
噛まれたら大きな声で「痛い!」って言うとか。
うちにいたやつはこれ言うとビクっとなって離してくれてた。
その後ペロペロしてくれたりね。ペロペロするなら噛むな!って
突っ込んでたがw
乱暴なのは猫の首根っこ噛み返すとか聞いたことあるね。
でもそんなに本気で噛む必要の無い相手だ、って認識できたら自然に
加減を覚えるんじゃないだろうかね。
噛み癖じゃないけど……
エサを手に乗せて食べさせてた時に、両手で俺の手をホールドしてガツガツ喰ってたんだが、食べるのに夢中でだんだん爪を立ててきて痛かったんで「爪立ってる爪立ってる!イタタタ」って言ったら引っ込めてくれたw
後で「お前言葉解ってるだろ」って言ったらぷいって横向いた。
解ってるだろやっぱりwww
猫は頭悪いからな
撫でられてテンション上がると噛む子いるよね
近所の飼い猫撫でてて流血したことあるよ
噛みグセ直すには大人すぎるかもね
>>328に同意
ケット・シーってやつか
噛み癖の対処としては
>>329 が正解だったはず。
猫も「痛かったんだな」とわかるし、大きな声を出されるの嫌いだしな。
>>336 目は光の加減でことさら可愛く写ってるんだろうけど、口のふてぶてしさ
はやっぱ野良時代と違うねぇ
ワロタwwww
一番違うのは姿勢だね
下のは下半身もダレて全身に全く力入ってない=警戒して無い
リアルにかっぱえびせん吹いたww
342 :
家主:2012/04/22(日) 12:46:29.08 ID:euZkYdPG
寝てるところを抱っこして部屋に入れられないの?
無理やりやって信頼無くすより、機会をうかがって慎重に対応するのもわかるけど、いつトラが事故にあったりとか悪い人に捕まったりとかが心配
そうなっても構わんと心の片隅で思ってるから、ダラダラやってんだろう。
まあ、野良猫の運命なんてそんなもんだしな。
死んで元々、助かりゃラッキーだよ。
むっちむちやがな…w
>>342 あんもにゃいとかわゆい
以前のおすましお座りからみたら十分可愛い方向へシフトチェンジしてる気が
トラたんも甘えっこへの変化に四苦八苦しておられるのだろうかw
一気にデレるのはノラのプライドが許さないのだろう
この界隈をしめた俺が人間なんかに釣られてたまるかクマー状態
去勢猫は縄張り抗争には加わらんだろう。
家主さんはキャットタワーもいいけど、猫用のケージは持っているのかい?
コンパクトでも2階がついてるやつ。
あれは便利だったな〜
トイレを覚えるまではケージ飼い。予防接種が終わるまではケージ飼い。
蚤取りが終わるまではケージ飼い。
とにかく慣れるまではケージ飼い。まずケージが必要だと思う。
>>342 1枚目の写真、鳥獣戯画にありそうなポーズだなw
保護するなら、さっさと保護すればいいのに。
今この瞬間に轢かれてるかもしれないし、
他猫と争って致命的なウイルス注入されてるかもしれない。
危機感無いのかね、主は。
まあ、外野があせっても。
トラ(仮)もまだ警戒解けたわけじゃないみたいだし。
待ちどうしくはあるが。
本猫の意思もあるからねぇ
無理に拉致ってストレスかけて信頼関係もゼロになっては元も子もない
早く主の膝でくつろぐトラ(仮)の姿が見られますように
地域猫やってるくらいだし、野良さんには暮らしやすい環境なんじゃない?
危険厨はどこにでも居るけど
勝手地域猫だろ。
主も知らんかったみたいだし。
地域住人『全員』の同意を取っている本物の地域猫なんて
よっぽどのド田舎に行かない限り存在しないでしょ。
お願いですからこのスレが終わるまでには飼い猫にして下さい。
くれぐれもパートスレとか立てないで下さい。
飼い猫になって、その後の報告や画像のうpのパートスレなら大歓迎です
358 :
家主:2012/04/23(月) 21:25:53.03 ID:UXfc3vgx
http://www.nukos.net/img/86905.jpg えっと・・トイレトレーニング。
今朝時間無かったから抱っこしそこねた・・・orz
経験者の方アドバイスお願い。
無理やり部屋に閉じ込めてトラ(仮)に怖い思いさせない?
閉じ込めたらトイレすぐ覚える?
(今まで家で生まれたこは生後1ヶ月以内に本能で覚えた)
自由なこをいきなりケージに入れるのは抵抗あるな。。
一応昔ヨークシャテリア飼ってたんで小さいケージはあるけど・・・
部屋は沢山有るからトラ(仮)の自由にしてもらっていいんだけど。
もちろん、危険な場所は十分注意して。そのため今掃除と模様替えしてる。
獣医に診せるの(健康診断・駆虫・ノミとり・ワクチン等)は家に慣れてからの方が良い?
なにせ独り暮らしで仕事も持ってるから、留守番してもらうのは心配過ぎる。
幸か不幸かGWは予定無いから、今週末くらいにXdayを迎えようかな、と思ってる。
顔がやさぐれてるw
ケージを勧めた者だが、そういう事情なら一部屋をトラ仮用に明け渡したら?
自分も横浜住まいだけど、最悪の場合、往診してくれる獣医もいるよ。
ただ、金額は高めになると覚悟してね。
理想はキャリーに入れるなりして、獣医に診せてからお迎えかと思うけど。
>>358 個体によって差があるからな。
トラ(仮)次第としか言えない。
ちなみにウチの猫♀は部屋に閉じ込めて2日で慣れた。
トイレも2日で覚えた。
獣医には一週間後に行った。
Xdayより前にベランダの掃き出し窓を常に開けておいたらどうか?
餌も部屋の中でやるようにする。
トラ(仮)が自分で部屋に入るようなら、あとは窓を閉めるだけだ。
無理に閉じ込めるのは良くないよ
自然に部屋に出入りするようになって、外より部屋の中にいる時間のほうが長くなってからにしないと
>>358 庭に来てた1歳くらいの野良猫を、捕獲して完全室内飼いしています。
いきなり部屋に放すと、パニックで暴れるかもしれないのでケージに入れた方がいいと思います。
(脱走防止)
うちは2段ケージに入れて、大きな布でケージを覆って暗くしました。
2日くらい飲まず食わずトイレ使わない・・・で、心配しましたが。
外にいた猫は鉱物系の砂がいいと聞いたので、砂を変えてみたらやっとオシッコ。
ご飯も食べてくれるようになりました。
その後、夜鳴きが激しくて猫も可哀そうだったけど人間もノイローゼ気味。
夜鳴きは1ヶ月くらいでピタリと止まり、それからケージの扉を開けて出入り自由にしました。
それ以来外に出たがる事もなく、今に至ります。
先住猫と仲良くなっちゃって、10年経つけど未だに私には懐かない。
トラちゃんは、今でも懐いてるみたいだからうちのようにはならないと思いますよ。
>>362 待ってる間に事故で死んだらどうすんだよ
>>362に一票。
うちは、飼い猫を亡くして寂しかった時期に、野良♀と仲良くなった。
家の中でも寛ぐようになったので、このままイケるかと思った矢先、
その♀が乳離れ直後の兄弟を連れてきて、そのまま託されて今に至るw
366 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 22:20:27.29 ID:NEfW1yJr
死ぬと思ったら無理矢理にでもケージに入れて保護するよね。
死んでもいいと思ってんでしょ。
>>366 じゃあ君の親兄弟が外に出たら死ぬかもしれないから閉じ込めておくといいよ
あーあー、また猫と人をゴッチャにする馬鹿が現れたよw
ったく猫愛誤ってのはw
知能低過ぎだろ
飼い猫を外に出してる馬鹿は死ねよ。
そんなに猫が嫌いならなんで猫の話題満載なこの板にいるの?
下等な猫愛誤達に過ちを説いてやるんだキリッとか思ってるわけじゃないだろうに
何もかも自分の思い通りに進まなきゃ気がすまない3歳児じゃないんだから
少しは長い目で見守ることを覚えようよ
ここは猫の外飼いを議論、中傷するスレではありません
それでは引き続きアドバイスレスどーぞー
猫でも犬でも順応性は高い動物だから最初の抵抗で人間がくじけなきゃ大丈夫
脅すわけじゃないけどある日突然姿が見えなくなって
早くいれておけばって後悔するくらいなら
多少の戦いがあっても家に入れちゃった方がいいよ
>>370 >じゃあ君の親兄弟が外に出たら死ぬかもしれないから閉じ込めておくといいよ
>>367 って例えがアホすぎて笑われてるのでは?
さすがにイタイわ
うちは野良を飼い始めたとき、ケージに入れたらすごく鳴き続けるので部屋に出したら鳴きやんでフードを食べだした
ケージにはトイレだけ入れて開けておいたけど、ずっとトイレを我慢して結局ソファの上にしてた
どうも狭い所に入るのが嫌みたいだった(家猫になってもダンボールとかには入らない)
猫部屋に布団持って行って寝たら初日から布団に入って来たよ
長年ノラで生活してた猫ならそう簡単に死なないでしょ
外で生きる知恵がついてるから生き残ってこれたわけだしね
無理やり閉じ込めるのは良くないな
無理矢理おうちに入れようとして失敗して
もう二度と戻ってこないとか嫌すぎるよ
377 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/24(火) 07:08:58.76 ID:i7wLBHnS
さて今日は住宅街で徘徊する迷い猫を捕獲し
保健所に届けるボランテイアを行います
378 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/24(火) 11:32:35.95 ID:k3WX/CoV
徘徊猫ちゃんのために定食を用意していますよw
庭に設置した定食にはアリ駆除剤が入ってます
勝手に設置したらいいけど
なんでわざわざ報告すんのかね
380 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/24(火) 12:00:59.91 ID:rjZL553R
>>379俺もそう思うわ。そろそろBLOGでかけって思うわ。
ここで毒餌まくぞと脅せば家主さんが怖がってケージに閉じ込めるとでも本気で思ってんのかな
だとしたら凄い
いちいち触るから面白がって書くんだろうが。
スルーできない奴も一緒のレベルだと
気づけ
無理やり派とのんびり派に別れるなぁ…
私は経験無いからどっちとも言えないけど
あ!ぬこ連れて引っ越ししたことあるけど、あれはある意味無理やり派?
外とでは全然違うか…
いつまでも、ある(いる)と思うな野良と金
肋骨骨折してなお抱っこしようと思う根性すげー
トラ(仮)そんなに軽くなさそうだけど大丈夫なのか
トラ重そう
毒餌設置したよ、と書いている人たちは今流行のツンデレだと思う。
>は、はやく保護しないと、毒餌蒔いちゃうんだからね。
>別にトラ(仮)がどうなっても知らないけど(以下面倒くさくなったので略)
>>387 だから何でそうやっていちいち触るんだよ。いい加減スルーしようぜ…
389 :
家主:2012/04/24(火) 18:42:10.76 ID:UQUfQdsy
>事故が無いようリリースした
外で事故に遭ったらどうすんだよw
アホですか、君は。
>>390 慣れた屋外より慣れない屋内の方が危険だろ
パニクってどうなるか見てていられないなら
>>389 元からの家猫に見えるw
392 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/24(火) 19:57:49.01 ID:Jt7TdfYb
おおぉカチカチに固まってるのかコレはw
暴力じゃなくて会話で意見するなんて紳士的だなー
のんびり無理やりww
393 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/24(火) 20:04:25.53 ID:vYy3lUTT
無理して完全室内飼いせんでも、いまの関係でも十分幸せなんじゃないですかね
ただ、このままの関係で行くと外で●やしっこをしたり、他人の家へ侵入して小動物のペットを食い殺した場合、
管理責任が発生するよ。
それも含めて責任を取るつもりならいいんだけど。
そこまでの覚悟ある?
>>389 みゃんみゃん鳴く猫なのかトラ(仮)……たまらん(;´Д`)
自分は基本的に、「ご縁があって入ってきた猫」を家猫にしてきたので
家主のやりかたにはすごく共感できるよ。
一瞬でも、トラが「閉じ込められた」と感じず、スムースに同居(下僕)生活に入れるといいね。
スルー検定実施中
398 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/24(火) 21:36:11.54 ID:D/udn2vt
>他人の家へ侵入して小動物のペットを食い殺した場合、
これは悲しいなあ
なんとか防ぐことはできないかな?
>>389 トラ(仮)ちゃん、ムッチリして毛並みが綺麗だから
生粋の家猫に見えるね。
ご飯が足りてたら襲う確率減らないかなぁ
やらない子は絶対やらないだろうけど
遊びとしてやっちゃう子もいるし難しいね
んなことより、交通事故だろ
今日も轢かれて死んでるの見たわ
402 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/24(火) 22:22:44.07 ID:yAfr8mZq
人が大切に飼って家族同然だったりするペットを殺しちゃったら
なんとお詫びしても許されないと思うなあ
放し飼いにするとそういうこと起きちゃうよね
近所の女の子が飼ってるウサギが猫に殺されて女の子泣いてたの知ってるし
403 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/24(火) 22:24:51.78 ID:uuVCfGoA
>>400 肉食獣は基本的に刈りをする習性があるからね
この習性を無視した飼い方は動物愛護に反すると思うよ
猫友から、他人の家のウサギを誤って殺してしまって保健所に連れて行かれそうになった猫の話を聞いたことがあるな
結局は金銭賠償で済んだけど、ウサギを飼ってた高校生の子が、猫の処分を強硬に言い張ったそうだ
謝罪の場にその猫を連れてこさせて、猫をにらみ付けながら一回蹴らせろと発言したとか
猫友は怒ってたし、私もその高校生はどうかと思うけど…有り得ないことだけど、もし私の猫が犬に殺されたら、やっぱりその犬をどうにかしたいと思う気がするよ
スレチすまん スルーしてくれて結構
XdayはGW前か。後三日…
カウントダウンはじまりだな
にしても、単発IDほんとに多いな。前々から思ってた事だが…。
こんな時間だけど、いつも見守ってます
うちの鯖トラ♀がトラ(仮)君に柄が似ているからとかじゃない似ているんだけれどただそれだけじゃないですよ
もう少しですね、頑張ってください
家主の猫ちゃんになっても画像ください
自分の猫が交通事故で死んでも良いと思ってるから放し飼いしているんだと思う
そういう人は他人が飼ってる動物を殺しても何も感じないでしょう
そういう種類の人なんだから何を言っても無駄無駄
今日もIDコロコロ変えながらアンチレスする仕事がはじまるお
wwww
>>389 おおトラ(仮)良い感じじゃないか
それにしてもムチムチで首輪も見えないw
そうだ、トラ(仮)の耳のハゲの原因を聞いてなかったけども
もし疥癬なら人間にもうつるから気をつけてね
直るのにちょっと時間かかる奴だから
>>1とトラ(仮)で移し合いになっちゃったら悲惨だでよ
ハゲの範囲が広がってなければ大丈夫だと思うけど抱っことか枕とか写真にあったから気になっちゃった
うむ、猫って健康なやつならとても清潔な生き物だけど、皮膚病持ってるなら
気を付けた方がいいね。
あとモフモフしたあとは手洗い忘れないように。
汚いもの扱いするわけじゃなく、猫と楽しく付き合うためのルールだね。
413 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 17:33:32.45 ID:xu1IVjyA
BLOGでやれよフリーター。もう板使う必要ないだろ
スルー検定不合格者ばっかだな( ´・ω・`)
ブログでやる必要ないだろ
なんのための2ちゃんねるだよ
叩かれるための2ch
前に電車男の猫版って言ってた人いたけど、こっちは映画化出来ないな
主役がご主人様だけにwww
週末あたり確保かな?楽しみ!
窓閉めちゃったら暴れるかもだけど、しばらくは持久戦で。
419 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 23:43:07.59 ID:xu1IVjyA
人生に失敗した輩が野良猫を飼うか。社会の底辺と糞毛玉の組み合わせだな。
420 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 04:02:05.71 ID:ckyFsASe
そもそも、外飼いしてる奴らって
糞尿の被害や
庭を荒らしたりする事の責任は
取る気更々ないんだよね?
422 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 04:25:57.77 ID:ckyFsASe
>>421 いや、家主の事じゃなくて
このスレにいる、猫を飼ってる奴らに聞いてんだ
文面が解りにくかったみたいだな
すまない
しかしだな、この問題をスルーしたらダメだと思うんだよ
家主も、そこらへんを考慮して早めに室内飼いにしたがってる様子だと推測できるが
飼っていると言えば聞こえはいいが、ほとんど餌付けだよな>外飼い
車に轢かれる危険性はあるわ、野良と喧嘩して病気はもらうわ、
>>420の通り他人に迷惑かけるわ、
いいことなんて皆無だよな。
424 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 05:51:12.64 ID:XOdX1CaF
誰が見ても餌付けにしか感じない。呑気に今日は触れただの抱けただの、機嫌が悪いとかよ、んなもん日記にかけよ。わざわざ報告はいらね
餌付けではなく自分の家に向かい入れる前段階と自分は感じてる
>>424はなんでそんなに苛立ってるの?
猫糞垂れ流されてるからじゃね?
今庭見てきたら、芝生に下痢状猫糞転がってたわ。
捕獲して保健所に送るわ。我慢の限界。
もともと他板で話題が出て、
顛末が気になる住民から他での存続を望む声が上がったもので
報告は複数人から請われてのこと
報告いらないというなら見なきゃいいだけですよ
428 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 06:37:13.09 ID:XOdX1CaF
つーか、まじ報告いらん。日記にかけよ。んなもん保健所にもちこめや
429 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 06:40:16.99 ID:XOdX1CaF
主よ。
お前は二度とくるな。
BLOGのURLはってそこでやれや。それとちゃんとした仕事みつけろ
このスレに好意的でない人は猫飼ってないのかな?
自分は猫を飼い始めたのでこの板を覘くようになったんだけど
このスレは見ていて少しづつスレ主と猫の距離が近づいて行くのと
写真が楽しみに見てますよ
431 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 06:47:44.17 ID:Y4y7vw9l
似たような害獣を昨日殺しました(ξ^∇^ξ) ホホホホホホホホホ
前足2本は肩から脱臼させて、後ろ足は大きなハンマーで砕いたんですが、すると
ぽろぽろぽろぽろと汚い涙を流しやがりましたw
そのあとしばらく放置してましたが、腹の皮をハサミで切って熱湯をたかが50mlくらいだけ
内臓にかけたら死んじまいましたw
ちょっと躾けが下手糞すぎましたね、つぎはもっともっとじっくりいたぶります
べつに
>>1の猫が
>>426の庭にうんこしてるわけじゃないだろう
>>1はトイレトレーニングもしてるみたいだし
捕獲して保健所に送るとかそっちのほうがスレ違い板違いなんじゃないの?
433 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 09:38:03.50 ID:rrYLoCtX
以前野良猫を玄関に入るくらいに懐かせて、飼うと決めてから
ドアを閉めたけどキョドって違う猫みたいになったよ。
玄関内を狂ったように走り回って、壁によじ登るから新築のクロス
ボロボロに。
その後動物病院の勧めで3週間ケージ飼いしたけど、
最後に脱走するまで家には馴れず終いだった。
以前のテリトリーに戻ったかと連日捜し歩いたけど見つからなかったよ。
自分はそういうケースでした。
スレ主もタイミングと猫の性格を見誤らないようにね
ガンガレ。
トラ(仮)と家主の行く末が気になる奴は、
まずsageてないコメに反応するな。
>>433 スレあがらんようにメール欄にsageいれてくれ。
何を偉そうに
子供はもうGWなのか
ID変えるのに電源いちいち入れたり落としたりするとPCに負荷掛かるよ
お父さんやお兄ちゃんのPCならやめた方が良いんじゃないかな?
あ、PC=パソコンの事だよ(^-^)b
実はニートやチュプだろう
自分の将来に希望が持てないから底辺が、とか害獣がとか騒ぐんだろ
羨ましくて妬ましくてしょうがないんだろうな
ブログでやれ、ってそのまま返すよ
害獣問題ブログでも作れよ
悔しくって見たくないならこのスレに来なければいいだけ
440 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 13:27:41.38 ID:XOdX1CaF
俺はちゃんと働いてるし、基盤もある。悪いが、直ぐにそうなるのはいかがなものか(笑)ってか、ニートなんて実際いるのか?
441 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 13:29:47.21 ID:XOdX1CaF
それと、将来に不安があるのはスレ主だろ。不安ってか、ある程度終わってるだろうけどな。何かあると直ぐにニートやなんだになるのはおかしいぞ。
442 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 13:32:26.90 ID:XOdX1CaF
連投ですまんが、何が羨ましいんだ?妬み?どこをどう考えればそうなるの?さっぱり羨ましくないぞ。主には何もないし、野良猫を餌付けしてるだけだろ?
取り敢えず8代ROMると良いと思うよ
皆の衆、
スルー検定実施中。
と、思って耐えなされ。
猫害とニートチュプはなんの関係も無いのに、頑として関係あると言い張るところが愛誤なんだよな。
ヤレヤレ。
このスレで「ブログでやれ」とか「ちゃんと働け」等レスしている人は
その書き方や内容から一人だと想像されます、猫を嫌っているようですが
なぜ猫嫌いの人がこのスレに常駐しているのか分かりません
板の名称からして動物が嫌いな人ははなから来ないだろうスレに
なぜアンチな書き込みをするのでしょうか?
決まっているでしょう、あのヒャブリ方見たら
自分で使えるお金が無く、本当は猫を飼いたいのに家族の了承が得られない
自分の方が底辺なので悔しいのですpgr
ヒャブリ…?
ファブリーズか?
まさかファビョりの間違い…
薬でもやってハイになってるのでは>ヒャブリ
嵐に構うのも嵐なんだぜ!
つまり俺も嵐だ
このスレは暴風域だなHAHAHA!
>>446です
>嵐に構うのも嵐なんだぜ!
そうですねごめんなさいコレ以降はアンチなレスはスルーします
アンチな書き込みにスレ主さんが恐縮してしまって
トラ(仮)ちゃんの報告や写真を見られなくなってしまったら
悲しいなと思ってしまいました
スレ主さんアンチな人もいるようですが楽しみにしていますので
これからもお願いします
452 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 19:58:57.02 ID:sqa+jEmm
気持ちの悪いスレだ…
ブログでヤレやカス!
453 :
家主:2012/04/26(木) 20:07:07.65 ID:mEptH9sn
http://www.nukos.net/img/87045.jpg まあまあみんな、トラ(仮)の画像で和んでくれ。
これは一昨日部屋に入れた時、窓とベッドヘッドの間にこもったところ。
コンセントやコードがあってちょっと危ない。
大至急部屋の片付けしてるけど、肋骨骨折もあってはかどらない。
トラ(仮)を抱っこしたりする分には大丈夫なんだけど。
でもあれ以来トラ(仮)に触ってない。。
昨日深夜帰ってきてうなんな言ってたけど、窓開けたら逃げられた。orz
454 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 20:14:16.11 ID:XOdX1CaF
きたねー野良だな。
横浜雨だろ。よくそんなの家に入れるな
焦らずに(,,゚Д゚) ガンガレ
>>453 恐怖や不安を感じてる様子ではないですね
ゆっくりとウチの猫にスライドして行くといいですね
>>454 嵐が一番最初にレスをし、細かく心配している件w
>>453 上目遣いが可愛いナイスショット
猫ってそういう隙間好きそうだもんなw
早く回復して思う存分トラ(仮)家猫計画を進められるよう祈っとくよー
家主さんお大事に。
自分も上のほうにあった人と同じように野良を家猫にしようとして
失敗したことがあって今でも悔やんでいるので、心から成功を祈ってます。
トラ仮&家主さんが幸せになれますように。
猫がパニクっても人間側が決定的な間違いを犯さないかぎり失敗はありえない。
外に出してて事故って頭が無いのかな。
ホント不思議だわ。
いよいよか!
トラ(仮)を家猫にしても、その後の続報を求む!
家に入れてからの方が大変かもしれないよ。
うちの中でだけ、スッゲーご馳走をあげたらどうなの?
屋内での暮らし、好きになるキッカケにならないか?
今週末がXday?
家主さん頑張れー
おお、契約の呪文うなんな言ってもらえたのか
窓開けたらすぐ外に出た辺り、「ここに住むから出入り口開けといてにゃ」って事かな
467 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/27(金) 03:39:42.83 ID:5v/cvnn8
>>420 これには誰も、まともな意見ないのかよ?
外に出てる猫は全部殺してます
首輪付きもいるけど(゚ε゚)キニシナイ!!、どころか超うれしいw
媚び鳴きが通用しないって分かった時の絶望の眼差しがたまらん(*´Д`)
餌やりとかで人に慣らしていてくれるおかげで週に一匹の虐待猫に困ったことはない
みんな、ありがとうね♪
ぬこって狭いとこ入り込むよね。慣れてないとなおさらw
前に引越しした時はサイドボードの裏に隠れて2日間出て来なかったわ。
入り口に置いたカリカリは夜中になると減ってたけどw
>>452 お前が読まなければいいだけの話。
まぁ、単純に板名読めない人も多いみたいだけどね。
そんなのに限って単発IDの多いことww
472 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/27(金) 20:10:32.24 ID:lmmR/fYe
しかし、よく野良猫飼おうと思うよな。主のスペックを拝見したが、こんなことしてる場合か?
一人口は食えぬが二人口は食えると言うからな
こいつを食わせなければ思うと意外と頑張れるもんだ
474 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/27(金) 21:55:09.83 ID:Kgr8+DXV
きたねー野良猫w
猫エイズなんじゃね〜の?
>>474 お前のツラよりマシだよ
てめーのツラを鏡で見たことないの?ww
>>474 いつものwww
よっぽど気になるのか?w
477 :
家主:2012/04/28(土) 00:23:01.52 ID:QrgagSeF
抱っこはそうとう慣れてからじゃないとダメなんじゃないのか
猫にしたらすごい恐怖だろうし
トラックに轢かれて死ぬ方が恐怖だと思う
トラックに轢かれ慣れてる猫なんておらんだろ
481 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 01:15:27.32 ID:fZfcmDLl
一般的に考えて、野良猫を部屋に入れるなんて考えられん。
>>477 まるこい良いボディラインですね
あったかくなってきたからちょっと遊びが長引いてるだけでまたすぐ帰ってくるさ
不潔とか迷惑とかに過剰に反応するのって、愛誤だよね
自分が不潔で周囲に迷惑かけてるって自覚があるから、反応するんだろうね。
ヒャッハー汚物は消毒だーのモヒカンみたいなもんだね
>>477 トラさん、かわいい
急にいろんな事あって様子見してるのかな
大丈夫、すぐ戻ってくると思うよ
>>478 そこは同意。
>>487 おい、痛ν+板のモヒカンがこのスレ見てる可能性だってあるんだぜw
>>304で抱っこの練習してるって書いてあるよ
早くお家に入んないかなあwktk
Xdayが待ち遠し過ぎて夜しか眠れない
>>477 なんだか、家飼いは無理な気がする。
無理に入れてもいつか逃亡して、もう2度と帰ってこないとか。
半ノラだからそんなもんだろ
ストレスは別にして、人間が注意を怠らなければ逸走はありえない。
今頃誰かの飼ってる小動物を殺しているかもな>トラ(仮)
飼い主はさめざめと泣いていることだろう
猫が来るような所に小動物を放置してる時点で小動物を愛していないよね
家から出すべきじゃない
どうしても外で飼うなら猫だけじゃなく土を掘って襲うイタチや
空から来るカラスから守るための檻に入れろ
放置するとかもってのほか
実質猫だけど>小動物食い
最近はカラスものしてはいるが。
放置しているのは猫のほうでは?
庭にに侵入してくる猫を逸走させてるヤツってこんなのばっか
>>496 >家から出すべきじゃない
それを肉食獣を屋外放置してる人が言うのか?
呆れるよ
そういう二重基準をいうから嫌われるんだよなあ
自分は遵守しない癖に他人には強要する
これでは筋が通らない
犬を放し飼いにしてるってんなら問題だろうけど猫だろ?
ここ見てるってことは犬猫大好きな人なんだろうから家に猫が遊びに来たら可愛がってやりなさいよ
>>499 猫だけじゃなくイタチやカラスも来るのに猫だけ駆除しても小動物を守れないよ
猫だけを敵にするんじゃなく自然にも敵がいるのを忘れないほうがいい
ちなみに自分の家の猫は外には一切ださない
猫にも人や車という危険があるからね
守れるのは飼い主しかいない
猫ばっかり叩くのも愛誤なんじゃないの?
犬猫大好き板の方がギャーギャーわめく人多いよね
ばーちゃんが目の前で猫にひよことられた事もあるけど
意外な伏兵「とんび」「もず」
都会でもいるからマジ注意
庭でネズミとかの小動物を放し飼いにしてたらそりゃ野良猫に食われて当然だわな
野良猫に人の敷地入るなって怒ってもしょうがないし
小動物で庭で放し飼いしたらそのまま逃亡するんじゃないか
>>502 >猫だけ駆除しても小動物を守れないよ
そうだね。その通りだ。
>ちなみに自分の家の猫は外には一切ださない
当然だろ。
>猫にも人や車という危険があるからね
>守れるのは飼い主しかいない
その理由でも放し飼いはイカンな。
他人に迷惑を及ぼす飼い主は飼育について語る資格などない。
>>506 >小動物で庭で放し飼いしたらそのまま逃亡するんじゃないか
猫を放し飼いする屑はそのことがわかってないようだぞ
>>505 >野良猫に人の敷地入るなって怒ってもしょうがないし
猫に言葉は通じないからな
野良猫は保護して保健所へ連れて行くのが最良だよ
放置しておくと誰かがエサヤリして子猫を産むからな
>>507 危険があるから放し飼いしたらいけないって言ってるんだけど意味わかってる?
小動物だけ放し飼いにしていいんですか?
猫に限らずすべての動物を放し飼いにすべきでない
これが私の意見です
>>510 危険があるからと他人に迷惑を及ぼすから放し飼いしたらいけないって言ってるんだけど意味わかってる?
>>511 他人の敷地へ放し飼いするのは良くないね
自分の敷地で安全に飼育できるならその人の自由でしょう
他人の敷地へ自由に出入りさせて良いとでもおもってるのかい?
>>514 きちんと自分の敷地内で管理されていれば問題はありません
>>510 庭などでうさんぽさせると
放し飼いされている猫に襲われる危険があるよね
だから飼い主が守ってあげないといけないね
>>515 >きちんと自分の敷地内で管理されていれば問題はありません
禿同!
管理しないで他人の敷地へ出入り自由にさせてる屑飼い主は
飼育を語る資格がないよね
>>516 それが守られていれば飼い主が猫やイタチを追い払うなり保健所に渡すなりできる
だけど小動物がつれさられようとするかもしれない場所に放置していると被害にあう
それは管理されているとは言えません
飼い主がさめざめと泣く前に対策をとったほうがいい
>飼い主がさめざめと泣く前に対策をとったほうがいい
野良猫は保健所へだね納得!
猫を放し飼いにしている人は人に迷惑をかけていてダメな飼い主だとは思いますが
小動物への被害を猫だけに偏らせるのはおかしいと思います
>小動物への被害を猫だけに偏らせるのはおかしいと思います
とはいえ、捕食するのは主に猫だからな。
猫の放し飼いエサヤリが非難されて当然。
>小動物への被害を猫だけに偏らせるのはおかしいと思います
偏らせてるのはエサヤリと屋外放置飼育しているような屑がいる地域だろうね
トラ(仮)たんに(*´д`*)ハァハァするスレはここですか?
>>518 >それが守られていれば飼い主が猫やイタチを追い払うなり保健所に渡すなりできる
みどり町自治会のおかげで
ネコ捕獲して保健所送りが合法だって全国に知れ渡りましたね
とても良いことだと思います
実際に猫だと見たのなら非難されて当然でしょうね
うちの鶏小屋には何度かイタチが来たので主な被害が猫だとは知りませんでした
スゴイ田舎なんだろうなニワトリ小屋にイタチってさ
横浜市内ならウサギなどのペットが襲うのは
夜間は猫ばかりですよ
昼間ならカラスもあるだろうけど
そういわれそうだなと思ったので先に言えばよかったですね
申し訳ないですが福岡の市内です
そこまで田舎ではありません
縁日で買ったひよこが大きくなっただけなので
>実際に猫だと見たのなら非難されて当然でしょうね
横浜だけど近所で女の子が飼ってたうさぎを庭で襲ったのは猫でした
猫がうさぎ逸走防止防護フェンスを超えて侵入して
女の子の見てる前で襲って殺したらそうです
さめざめと泣いてましたよ
福岡って田舎でしょう(笑)
>>528 お得意の保健所に連れて行けばよかったんじゃないでしょうか
>>518 >それが守られていれば飼い主が猫やイタチを追い払うなり保健所に渡すなりできる
やはり保健所ですか…
保健所へ連れて行くしかなさそうだな
>>531 被害が出ているならば仕方ないと思います
私は保健所に連れて行くのは批判していませんからね
>>530 >保健所に連れて行けばよかったんじゃないでしょうか
そうですね
今度見かけたら捕まえて保健所に連れて行きますよ
神奈川県横浜市は所有者不明な猫の引き取りは保健所が指定されていますから
>>532 横浜市の隣は川崎市ですから東京は隣ではありませんよ
地理が苦手なのかな?
九州の田舎住まいの人は(笑)
>>535 申し訳ない
横浜=神奈川県の位置のつもりでした
出身は埼玉なので地理はわかりますよ
>>520 >猫を放し飼いにしている人は人に迷惑をかけていてダメな飼い主だとは思います
同感です!
あなたのような人が多数派だと思うのですが
この板にはそうでもない人がいるので悲しいです
トラ(仮)たん帰宅マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>536 埼玉って海がないけど田舎暮らしが出来て良い所ですよね
私は海にない県には住みたくないですけど
福岡は玄界灘のおいしい魚介類が豊富で遊びに行くのは良いですよね
放置猫やエサヤリやヤクザの問題がニュースに多くて住むのはイヤですけど
よそに行ってやってくれ
すみません
猫とは関係ない話になったので私はこれで最後にします
トラ(仮)にゃんと家主はどんなご様子かしら
ご帰宅マダー?
すみません
猫とは関係ない話になったので私もこれで最後にします
子トラ(仮)mだ?
545 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 17:55:35.58 ID:Dkilv9+1
ペットの飼い方は人それぞれだけど
他人に迷惑を及ぼす飼い方は法律でも禁止されているから
放し飼いのことをご近所さんから了解を得ないといけないと思う
546 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 17:55:56.23 ID:Dkilv9+1
誤爆スマソ
>>239 >「地域猫」として住宅街に共生するのを認められてるんだよ。
住民に認められているところなど横浜市内にはありませんよ。
自称地域猫と呼ぶ管理責任放棄飼育ですね。
あの磯子区でさえ、区の決まり(夜間は屋外に出さない)に矛盾する飼育法ですから
住民から最低の評価を受けています。
初めてから十数年経っても猫が減らないで、被害が続いているのだから当然ですけどね。
猫の被害が十数年か…
我慢強いのかバカなのか…
磯子は最低なところだな
皆さん、嵐に反応するのも嵐です
暇だからって相手しないでね
トラ狩帰ってきたんかな
551 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 20:12:03.42 ID:nzyKXLho
ご近所の環境破壊荒しが猫の放し飼いだよ
しつこい
GW前半もそろそろ終わるよ
トラ(仮)どうなっているんだっ!
保護せずグズグズしてるから死んだんじゃないの?
GW8,9連休のところばかりじゃない。
Xdayは3日過ぎだろ。
住民「ちゃんとクソの世話もしろよ」 ※
猫狂「どんどん窮屈な世の中になった」
住民「だからちゃんとクソの世話もしろよ」
猫狂「猫嫌いはキチガイ。みんな死ねばいい」
住民「そうじゃなくてクソの世話しろよ」
猫狂「ちゃんと去勢だってしてるし地域猫はいてもいい」
住民「だからクソの世話しろよ」
猫狂「ネズミとか・・・」
住民「クソの世話のハナシしてんだよ」
猫狂「ペストとか・・・」
住民「平成の世にペストがなんだって?クソさせるなよ」
猫狂「猫嫌いは猟奇殺人予備軍」
住民「クソの世話はどうした?」
猫狂「猫嫌いは人間同士の排除までやって最後は滅びる」
住民「クソの世話は誰がやるんだよ」
猫狂「猫嫌いはモンスターペアレンツ」
住民「猫のクソの話をしてるんだよクソの」
猫狂「猫嫌いは精神病質を抱えたファシスト」
住民「そうじゃないだろクソの世話の話だよ」
猫狂「犬の鳴き声とか・・・」
住民「クソの話をしてるんだよ猫の」
猫狂「猫嫌いは自分の子供も家に閉じ込める」
住民「人間の子は他所の庭でクソしないだろ」
※くりかえし
558 :
家主:2012/04/30(月) 01:17:18.09 ID:EjYcUre8
トラ(仮)、帰って来てはいるが、会えない。
深夜遅く帰って来て、朝早く出掛けてしまう。
昼に帰って来る事もあったが、今週末は姿見せず。
こないだ部屋に入れたからビビっているのか?
暖かくなったからそこらで緑に埋もれて寝ているのか?
最初に書いた通り、地域猫も野良猫も外飼いも興味無かった。
うちはずっと完全室内飼いしてたから。
ここで議論するつもりも意見するつもりも無いが、
自分のポリシーとして、このまま外飼いするつもりも無い。
神か仏かわからないけど縁があった仲だから、コイツの一生を面倒みるつもりだ。
トラ(仮)についての意見は聞くが、他の議論や意見は
>>557さんが貼ってくれた先でやって欲しい。
画像が無くてゴメン。
スレ間違えたかとおもた…
560 :
わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 01:58:48.66 ID:aLMdw+c2
>>501 >犬を放し飼いにしてるってんなら問題だろうけど猫だろ?
猫も放し飼いは問題だと思ってる人多いよ
>>1もそうだしね
なんでこんなことになってるの・・
荒らしに反応する奴も荒らしだって学校で
習わなかったのかよ。
>>500 >そういう二重基準をいうから嫌われるんだよなあ
>自分は遵守しない癖に他人には強要する
>これでは筋が通らない
そうそう。
猫を屋外に放し飼いにして他人の敷地に入らせて居るくせに、
他人が飼ってるうさぎは敷地内で運動させるほうが悪いとかさ。
まるで筋が通ってないよな。
自分の敷地内で完結する飼育法に文句言うのは筋違いもいいとこだわ。
>>558 ちょっとすれ違い生活なんだね
お外と切り離されそうな雰囲気を感じてるのかね?
トラ(仮)賢そうだし
566 :
家主:2012/04/30(月) 03:35:20.38 ID:EjYcUre8
今帰って来た。顔を合わせた瞬間、逃げられた。
やっぱり信頼を失ってしまったのか?・・・
また最初からコツコツやるか、強引にいくか・・・
って言っても触れなかったら無理だけど。
どうすればいいんだ・・・orz
>>566 天気悪いとか風強いとか、都合が悪くなったら
ケロッとして頼ってくると思うよ。
クヨクヨすんなって!
無理やり部屋に閉じ込められるのって、野良猫にしたら捕食されるのとおんなじ事だからな
そういう雰囲気を感じたらそりゃ警戒するだろう
>>566 帰って来たんだから大丈夫だよ
トラ(仮)の方も距離の取り方を探ってるのかもしれない
焦らずに気長にするといいのではと感じます
570 :
家主:2012/04/30(月) 07:09:54.67 ID:EjYcUre8
トラ(仮)確保!無事確保!トラ(仮)確保!
あのあと悔し飲みして寝たんだけど、ふと今目が覚め
窓を開けてみたらトラ(仮)が寝てた。
あ、昨日寝床にまたたび撒いといたんだった。
今はベッドの裏に隠れてるけど、呼ぶと返事するw
ちょっと焦っちゃったけど、次を逃すともう会えない気がしてたんだ。
これから大事してにもっと仲良くなる。
外のトラの仲間達、ごめんね。
トラ(仮)がちょっと落ち着いてから写真撮ります。
ドキドキ
確保できたか!おめでとう!!
いったいなんと呼んでいるのか気になるところではあるがw
写真はのんびり待ってます
醜くノミだらけの汚い害獣を殺すの楽しいよ
まずは熱湯をかけるところからはじめましょう♪
どんなに媚び鳴きしても無駄無駄w、おまえは絶対にむごくむごく嬲り殺されるんだぜぇ〜、
って感じでじっくりねっとり長時間いたぶってやると、害獣の分際で絶望の眼差しになる
そ☆れ☆が☆た☆ま☆ら☆ん☆の☆よ☆ね☆
おっしゃ!
もう離すなよ。トラ(仮)家主とお幸せに。
575 :
家主:2012/04/30(月) 07:51:21.78 ID:EjYcUre8
カルカンパウチ(マグロ・タイ)70g一気に完食しました。
首輪が取れていた。誰かから電話かかってくるかな?gkbr
トラ(仮)無事確保キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
家主゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜
トラ(仮)たんの写真+(0゚・∀・) + ワクテカ +
>>1とトラ仮おめでとう!無事ゴールインか
二人とも健康で幸せな毎日を過ごせますように
あせって閉じ込めないように
そういえば一昨年天寿を全うした我が家の猫も、脱走した際に首輪無しで帰ってきたことがあったな
獣医の意見では、首輪がどっかに引っかかってもがいてるうちに取れたんじゃないかって言われた
その時の首輪は一応近所を探したけど見つからなかった
580 :
家主:2012/04/30(月) 08:21:17.69 ID:EjYcUre8
みんな朝からありがとう!
ちょっと階下にトラ(仮)の水取りに行って戻ると、
ベッドの下覗いても居ない。。呼んでも答えない。
自分のジュースでも買いにと部屋を出ると
階段を上ってくるトラ(仮)と目が合う。。。
戸締まりをちゃんとして自販機へ。
帰って来ると階段を上っていくトラ(仮)。
出られるところ探してたのかな?
でも2階の2段下の階段でうずくまってたから
抱っこして部屋に入れた。
ちょっとこの部屋だけに居てもらおう。
トラ(仮)ちゃん、出たいのかなぁ…でも主の家にいる方が安全だし、馴染めるといいなぁ。とにかくおめでとう!
確保ーーー!!!良かった、本当に良かった
しばらくトラ(仮)にはしんどい日々かもしれないけど
少しずつ慣れてベッドで腹出して寝てもらえるといいな
トラ(仮)確保オメーー!
しばらく鳴くかもだけど頑張って仲良くなってね!
我が家の元野良さんも今の家に連れてきてからしばらくは
かさこそと気配だけがし(ベッドの下にいた)
えさと水が減り
トイレに●としっこだけが残されてたよ
仮とも早く仲良くなれるといいね
おめでとう!
大暴れしてる訳じゃないなら、定位置見つけるまで探検させてあげたらいいよ
ごはん食べる図太さがあるんだから、大丈夫そうだけどね
ゆっくり「ここは安全」ってわからせてあげればいいと思う
トラはどんなアイテム好きなんだろうねー(*^_^*)
うちは高いグッズより段ボール箱が好きだよ
爪研ぎは麻でしかしないのに、段ボール爪研ぎで寝てたりする♪
うむ。意外と良かれと思ってこちらが用意したものをご愛用して下さらなかったりするァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
猫用ベッドの梱包のダンボールがベッドになるなどよくある日常のひとこま
>>579 >そういえば一昨年天寿を全うした我が家の猫も、脱走した際に首輪無しで帰ってきたことがあったな
徘徊猫を捕まえたら必ず首輪を探して電話をするようにしてますが
大抵は電話番号が書いてないな
名前だけだったりする
電話番号が書いてある猫の場合は放し飼いによる生活被害の損害倍賞責任の話で電話すると
半数はウチとは関係ありませんとシラをきるんだよね
電話番号と猫の名前まで書いてあるのに酷いよな
うちは長年野良だった猫が懐いてくれたから室内飼いにしたけど、やっぱり外での生活のほうが長く、快適だったらしく夜中中外に出せって夜鳴きが酷かった
毎日寝不足状態で、鳴き声による近所迷惑も考えて、夜中だけ外に出した
毎日朝には帰ってきてたが、ある日家に帰って来なくなった
前に一度道端で会ったが私の事はすっかり忘れていた
布団に入ってきて一緒に寝たり、帰宅したら玄関まで向かえにきてくれたり、膝枕を要求したりとどこ行くにもべったりとくっついてきた仲だったのに
家主さん、トラと一緒に住みたいなら絶対にもう外に出さないで
>夜中だけ外に出した
うわあ
なんてDQNなことを…
トラ(仮)確保おめおめ!!
我が事のように嬉しいわw
今はゆっくりとお家に馴染ませてあげて下さい
トラ(仮)確保できたのか! おめでとう!
ずっと見てきたから感慨至極だ。
もう亡くなったうちの子も外出禁止にしたら
外に出たがって一晩中窓辺で鳴き続けたことがあったよ。
トラ(仮)も外に出たがるかもしれないが、心を鬼にして外に出さないでほしい。
慣れるまで大変だろうけど、我慢してつきあってやってくれ。
>>586 家主さんからの贈り物、ねこちゃんタワーより
入ってた箱の方が気に入られてしまったりw
トラトラトラトラ(仮)無事確保に成功せりキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
595 :
家主:2012/04/30(月) 14:32:16.22 ID:EjYcUre8
皆さんの激励嬉しいです。
トラ(仮)との本当の関係構築はこれからだから。頑張る。
http://www.nukos.net/img/87264.jpg これはトラ(仮)じゃないけど、多分妹?
さっきコンビニ行った時会った。
この子はちょっと離れた所で多分外飼いされてる。
鼻がオレンジなのがトラ(仮)と一緒。しっぽは長いけど。
ネコちゃんタワー作ってるけど、問題が。
お安いお値段だったせいか、接着剤?の臭いがキツイ。
1階の部屋で作ってるけど、エヅクくらいつらい。
もうちょっとニオイ飛ばさないと部屋に入れられない。
またトラ(仮)に変化あったら報告します。
トラ(仮)ちゃん、無事確保おめでとう〜♪
ニオイの飛んだネコちゃんタワーも気に入ってくれるといいね。
末永くお幸せに。
もし天然麻使用のタワーだったら、麻の匂いだと思う
風通しのいい所に置いて飛ばすしかないね
うちのは1週間くらいから段々薄くなっていったよ
部屋を閉め切ってるとずっと取れないかも
>>595 トラにそっくりな野良猫飼い猫は日本中にいくらでもいる
自分も近所に見た目がトラとほぼ同じ猫が二匹いる
一匹とは親しいんだがもう一匹がいるのを知らなくて始めて見た時似過ぎなのでドッペルゲンガーかと思って怖かったくらいだ
いくらでもいるから必ずしもというか血縁関係はない可能性の方が高いかもな
599 :
家主:2012/04/30(月) 17:38:41.58 ID:EjYcUre8
2〜3時間昼寝してたけど、ベッドの下に居るはずなのに全く気配がしない。
エアトラ(仮)だったのか?
不安になってベッドマットを上げてみた。やっぱり居た。
マットの下の板を外すと、一気に部屋のドアへ突進。
ドア開かず。横のケージ開いてる。で、自分から入った。
http://www.nukos.net/img/87265.jpg 今簡易トイレとカリカリと水を入れてあげた。
狭いけど、文句も言わず、くつろいでいるように見える。
ケージあって良かった。
タワーも換気扇ガンガン回してる。
ここでアドバイス貰ってホント、助かります。
>>599 トラいい子にしてるー!
トイレは上手に使えそうですか?
エアトラわろたw
おぉーお部屋に入ったトラだぁ感激
ケージ内でもほっといてくれオーラが強かったら
ケージにタオルかぶせてプライバシー確保?するといいそうな
網戸外したりケージこじ開けて壊したりする子もいることを考えると
トラはジェントルにゃんだねー
ちょ、はやく続きが聞きたい。とりあえぅおめでとうがんばれ
くつろぎまくりんぐw
かわいいね
やっぱ猫は狭いところの方が落ち着くんだろうなw
トラ仮順応性高いwwwwwwwwww
608 :
家主:2012/04/30(月) 19:39:19.28 ID:EjYcUre8
トラ(仮)脱走・・・・・・・・・・・・・・・orz
えええーっどうしちゃったの?
でもきっとまた戻ってきてくれるよ…めげるな!
やっぱり急には馴染めないか…
帰ってくるかな、帰って来るよね
無理に閉じ込めようとするからじゃない?
早く室内飼いにしろっていう外野の声に惑わされすぎだろう
相手は野良猫なんだからケージなんかに入れられたら殺されると感じるにきまってるだろ
なんで!?
野良猫って懐いている振りをして脱走する隙をうかがうものだしね。
脱走て、網戸でも壊したの?
ケージから逃げても家の中に隠れてないかい?
何やってんだよー家主\(◎o◎)/!
おめでとうと書き込もうと思ったら、このオチ!
でも一度は家主宅で居心地の良さを味わったトラ仮。
絶対に戻ってくるよ。大丈夫さ〜
初日に脱走ってありえないだろ。
家に穴でも空いてるのか?
618 :
家主:2012/04/30(月) 22:47:59.48 ID:EjYcUre8
http://www.nukos.net/img/87274.jpg トラ(仮)帰宅!!!
ほんとに情けないが、ケージでのんびりしてるトラ(仮)に安心して
階下で夕食とってた。2階に戻るとケージの扉が開き、居なくなってた。
部屋の窓が開いてた・・どんだけアホかと思った。。
ガックシ落ち込んで酒飲んで友達と階下で電話で反省会してた。
そしたらどこからか猫の鳴き声。
すぐ電話切って2階に上がろうとしたらトラ(仮)が階段に!!!
すぐに抱きしめた。帰って来てくれた!
ベランダに出しといたカルカンパウチのおかげか?
ケージは扉閉めて金具に上から棒をさしてロックする仕様だったが、
何回か開け閉めしてる時に見てたんだと思う。猫侮れない。。
トイレしたかったのかも・・
もう2度と出さない。
お騒がせしてすみませんでした。
おお良かったなあ
次から気をつけれー
てか入れられたばかりのケージの扉のロック外して扉開けたのか
なかなか賢いな
>>611 >相手は野良猫なんだからケージなんかに入れられたら殺されると感じるにきまってるだろ
オマエなんかトンチンカンナ決め付けをしてるけど違ったね
思い込みが激しい性格でメンドクサイヤツって周りから避けられてるでしょ?
戻ってきてくれたのか、よかったなあ。
ケージの鍵を開けたのか。すごいな。
これからは窓とドアの開け閉めに注意してくれ。
ドアを開けた隙に脱走ってのも2chの書き込みでよく見るし
窓は開けっ放しにしないようにね。
うちの猫は今では3段ケージ大好きだよ
部屋に慣らしながら、ケージをトラの逃げ場にもっていけるといいね
お客や宅配からも逃げそうだし
直ぐに受け入れられなくても、トラはもう家主を帰る場所には認定してるようでほっとしたよ
ばかやろう、かるく泣きそうになったじゃないか。
トラ(仮)、頭いいなあ。
そのうち自分でテレビのチャンネル替えたり
ここへ書き込んだり・・
自ら帰ってくるとは良かった良かった
家主、酒飲み過ぎるなよ
初日からすごいドタバタ劇になったなw
家主さん、お疲れ様でした
賢い上にちゃんとご帰宅するトラ(仮)すげえ
627 :
家主:2012/05/01(火) 00:08:17.05 ID:Y9mYwiCV
みんな優しくて泣いた。。
またベッドの下にこもられた。
これからは充分気を付けます。
明日、明後日は仕事だからちょっと不安だけど、
ゆっくり慣れてもらおうと思う。
もう飲まないで寝ます。
トラと家主がかわいすぎる
ほほえましい
トラ帰って来たんだ良かったー
もしかしたらトラ本猫は家主さんの家を自分の居場所と思っていて
脱走じゃなくて「縄張りの定期見回り行ってきまーす」くらいの気持ちだったんじゃ・・
捕まって閉じ込められたと感じたら、もうそこには近づかないだろうから
トラかわいいなー
最初のころのいかにも野良っぽい荒んだ眼とは
ぜんぜん違ってきてるよねえ
632 :
家主:2012/05/01(火) 07:51:57.11 ID:Y9mYwiCV
朝起きても居ない・・・ベッドの下から出てこない。
でも! トイレ使ってあった!
カルカンパウチも減ってた!
これで少し安心して仕事行けるw
しかしトイレは感動ダナー!
家主さんおはよう〜
トラ(仮)ちゃん鍵を開けたり、トイレもすぐに使ったりと
賢い子だね。
お仕事行ってらっしゃい!
家主さんがいない間のトラ(仮)が無茶苦茶気になるw
家中探検してるのかなあ。
ハラハラさせやがるぜw
家主おめ!
トラガリおめ!
636 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 09:43:22.32 ID:fUTueIkz
だいたい、糞小汚い猫をちゃん付けで呼んだり、賢いだと(笑)たかが野良だろーが。
野良より頭悪そうな文章・・ププ
猫が脱走したと思ってたら、数日後に家の奥にいた!なんてよく聞くからね
戸締まりに自信あるなら焦らずにね
家主がいない間に、あちこちすりすり匂いつけてトラが落ち着きますように
実は譲った猫を飼い主が外に出すようになって、結局交通事故で亡くなってさ
おうち大好きになるよう祈ってる
トラは年季の入った野良猫だから車に轢かれるようなことはまずないだろ
事故にあうのはたまたま外に出かけた室内猫や子猫がほとんど
よかったよかった
今日も元気にエアトラしてるのね
脱走したと思ったら神棚から我が物顔で出てきた子を思い出したよ
トラは爪とぎは大丈夫?
元野良だと何箇所か多めに設置した方がいいような
うちは1匹だけどうしてもダンボールや麻でやってくれなくて
薪ストーブ用の薪を差し出したらやってくれたんだー
641 :
家主:2012/05/01(火) 20:21:02.82 ID:Y9mYwiCV
http://www.nukos.net/img/87324.jpg バケツ猫w トラ(仮)よ、なぜそんな所に。。
いそいそと仕事から戻り、部屋に入るも気配せず。
まだベッドの下に隠れてるのかと思い洗面所に行ったら。
近づくとちょっと怯えたけど、すぐに喋り出した。
頭撫でるとうなんうなん、お腹出してうるんうるん。おしゃべりな子だ。
足がしびれるまで抱っこして、初めてトラ(仮)の喉ゴロゴロを聞いた!
ご飯を台所であげようとしたら、TVの音が気になる様子。
あちこちをキョロキョロしながら食べてた。
トイレも掃除して、久々の下僕生活に感無量。
写真を撮るときにフラッシュは止めた方が良いと思う。
人間より夜目が利く猫に強烈な光は百害あって一利無し、と俺は思う。
やばい、ガ板の頃から見てるから安心してなんか泣きそう
>>641 のら時代(嗚呼もう過去形だ!)にこうやってバケツで寝たこともあったんだろうな。
地面の冷えが伝わらない。ノラの知恵だったのかも。
ついにベランダの野良猫じゃなくなったのか
おめでとう!
>>616だが、昨夜は罵倒しちゃってごめんね、家主。
本当におめでとう!
トラ仮の賢さと人懐っこさに感動したよ。
これからもこのスレ続けてね。家主もトラ仮も元気で長生きしてね。
さて、早めに健康診断だな。
乗り遅れたぁっっっ
トラ(仮)確保おめでとう〜
ついにやりましたね
これからがスタートだけど、家主さんなら大丈夫だと思う
トラ(仮)とお幸せに!
これからも報告まってます
ノミ駆除と虫下しとエイズ白血病チェックとワクチン+場合によっては去勢か
ここまでくればもう後は楽勝だな、御幸せに
>>643 同じくガ板住人なので泣きそう。
家主も終始、大人の対応で、みごとな下僕っぷりに拍手。おめでとう。
ご縁があったんだね、ほんとに。
健康診断へは連れて行きたいとこだけど、
全然急がなくても良いと思う。
信頼関係が無いと、色んな面でマイナス要素が濃い気がする。
まずは一緒に寝られるくらいにならないと。
でもシャンプーは今すぐにでも出来るはず。
ドライヤーの音にビビるだろうから、
お風呂場に2人で入ってから、手だけ出して洗面所のドライヤーをオン!
洗ってる最中からドライヤーの音に鳴らしておくと、まぁ、やり易いかも、ね。
聞くところによると、最近は水のいらないシャンプーなるものもあるそうだな。
ムース状のシャンプーやペット用ウエットティッシュもあるよね。
シャンプーする時は、洗濯ネットに体(首から下)入れて洗うという手があるらしい
ワクチン打つ時等、あんまりにも暴れるような時にも使えるらしい
>>642 の言う通り、猫の撮影にフラッシュは禁忌。目を痛めるよ。
暗い場所ではライトを使って。
>>641 バケツで寝る姿に今までの苦労が感じられて(つд`)
ゴロゴロ言うなんて信頼関係バッチリだね
良かった良かった!
ゴロゴロはうれしいね
快適だよ、きもちいいよ、って合図だもんね
659 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 11:13:27.72 ID:WqLaSibY
家の中で放し飼いかよ、きたねーな(笑)
>>659 お前は部屋の中でケージ飼いしてんのか
お前んちの猫は可哀想だな
今日のトラ(仮)はまだか?
主は仕事か?
662 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 12:14:47.91 ID:ItEXeRdx
>>659 だからお前は鏡でてめーのツラを見てみろよw
キモい汚物が映ってるだろうが、底辺の糞虫野郎wwwww
積極的に糞スレ化したい人々がいるようだな
トラ(仮)画像が来ないと荒れるw
昨日今日はお仕事ということだったから
明日はおそらくトラ(仮)とおうちでまったり。
あんな画像やこんな画像をうpしてくれるに違いないw
「今日のトラ(仮)」をwktkするのが日課になっちまったぜ
670 :
家主:2012/05/02(水) 20:11:38.07 ID:vRaq5xQ5
http://www.nukos.net/img/87385.jpg 一心に食べるトラ(仮)。お腹空かせてたみたい。
実を言うと昨夜夜泣きがひどくて、1階と2階を喚きながらさまよってた。
2階の部屋に閉じ込めてたんだけどちょっとドアを開けたら逃走。
1階の洗面所が一番落ち着くようなのでトイレ、食器とともに閉じ込めた。
朝家を出る時屋外に逃走されては困るので朝も合わず仕事に出かけた。
仕事が手につかなかった。午後は暇だったので退社までカウントダウン。
ホントは連休の食料とかの買出しも帰りにする予定だったがやめた。
トラ(仮)のパウチと猫用シャンプータオルだけ買って来た。
ちゃんとシャンプーするのはまだ自信が無い。
昨日抱っこしてた時に足は全部拭いたんだけどね。
シャンプータオル良かった。ナデナデの感じで隈なく拭いた。
みんな色々アドバイスありがとう。全レス出来なくてゴメン。
写真は携帯で撮ってるけど、フラッシュ炊く前にガイドランプが
チカチカした時点でトラ(仮)が目を閉じるか他を向く。
無理しないように気を付けるよ。
外生活していた猫を完全室内飼いにすると夜泣きすごいよね(;´Д`)
でもトラ(仮)たんの為に心を鬼にして(,,゚Д゚) ガンガレ 家主
避妊去勢すると少しは夜鳴きと猫本人のストレスが軽減されるよ
まあ追々がんばれ
>>670 ムシャムシャする後頭部かわゆす
ちょっと今しばらくは我慢の時期かな
可愛そうな気がしても室内に慣れちゃうまでの辛抱だ
個人的には全レスよりこうやって近況を書いてくれる家主のスタイルが大好きだw
あれ、トラ刈りって避妊手術済みじゃなかったんだっけ?
確か手術済みで地域猫だったんだっけ?
うろ覚えだが。
676 :
家主:2012/05/02(水) 23:12:39.69 ID:vRaq5xQ5
誰かがガ板にw サンX
トラ(仮)は男子で去勢済みです。
また夜泣きが始まった。。
ハムナプトラ2も観るに観れず・・
かまった方がいいんだろうか?ほっとくべきか?
でもかまっちゃうんだけどw
2階まで来て鳴いてる。
こんな雨の夜は家に入れてホント良かったと思う。
月曜まで休みなので休日ラッシュを避けて獣医に連れてく予定。
夜泣きか…。大変だろうけどつきあってやってくれ。
トラ(仮)も新しい環境に慣れるために頑張ってるんだろうな。
獣医の結果良ければいいな。
うちは1ヶ月で夜鳴きがピタッと止まった。
それまでは地獄だったよ。
うちの子は二日目には夜泣きナッシングでくつろいでた(生後8ヶ月野良生活のあと保護)
若いと順応性が高いのか
順応性が高いのか悟りの境地に達するのが早かったのかw
うちの子は出入りしてた窓の桟に手をかけてこちらを振り返りながら夜泣きをするという
高度な戦術を繰り出してきた。
家主夜泣き我慢頑張れ。
682 :
家主:2012/05/03(木) 14:26:01.00 ID:IRrRXNMQ
http://www.nukos.net/img/87433.jpg 昨夜も夜泣きを覚悟していたが、何回かワオーンと鳴いただけだった。
遅く起きて洗面所に見に行くが、居ない。食器は空っぽ。
昼食をとってダイニングでTVを見ているとアオーン。
見に行くと洗濯機の裏から出てきたトラ(仮)。
暫し洗面所でカリカリあげたりお腹モフモフしてくつろいだところで抱っこしてダイニングへ。
ドアを締め放す。探検を始めるトラ(仮)。
目をまん丸くしながらニャウニャウ言いながらキョロキョロ。
ドアは引き戸なのでそのうち自分で開けられる様になるんだろうなぁ。
暫くしてドアを開けたら洗面所にダッシュ。またくつろいでいた。
案ずるより産むが易しか
意外と馴染むのに時間掛からないかもね
いいよトラ(仮)いいよー
ムチムチ感がたまらん
優しい目になったね
野良が家猫になるにつれ目が優しく可愛くなるアレか
びふぉーあふたー
キャットタワーまだ匂いきついかな?
うちはハンモックも好きだよー
トラのお気に入りが早く見つかるといいな
一応、逃走した時のために首輪をしたほうがいいよ。
鈴を嫌がるようなら鈴がついていないタイプもある。
首輪はどこで無くしてきたのかねw
692 :
家主:2012/05/04(金) 14:02:03.12 ID:VHxS/3nT
ずいぶん慣れてきてるね
爪を切らせてくれるなんてもしや元は飼われてたのか?
よっぽど主を信用してるのかな
自分もそう思った<元飼い猫
けど猫ってほんとに個々で違うからね。
ものすごく賢い子も、たまにいる。
自分でロック外してケージの扉開けられるぐらいだから
(しかも入れられて間もないのに)
かなり賢い子なんだろうなー
何されるか良く分かっていないときは、目薬も爪きりも大人しかった。
でも、うちの場合3度目くらいから拒否されるようになったよ
下半身のどっすりした感じがたまらん
なんかうちのご主人(同居4年目)より馴染んでるー
>>692 夜鳴き・・・きついですよね。
眠れないし、食欲はなくなるし一ヶ月で3キロ痩せましたよ。
もうね、家に帰るのが憂鬱でした。
でも、うちはちょうど一ヶ月でピタッと止まりました。
トラちゃんは、主さんに心許してるみたいだからそんなにかからないかも。
爪切りできたなんてビックリ。
うちの家庭内野良は、10年経っても爪切りなんかできないですもん。
洗濯機うえの寝ころび方がたまらんっっ。
かたちがかわええなぁ。
>>699 家庭内野良ワロタw
夜泣きは大変だろうけど、室内飼いのルール習得期間だと思って頑張れー
にしてもトラちゃん、カメラ怖がらないんだね
うちの近所の子だと撮影無理だわ
信頼の差か…?
702 :
家主:2012/05/04(金) 23:36:25.77 ID:H29MJ42h
家主宅、一戸建てで結構広いんでそ?
慣れたら家中走り回って結構いい運動になるんじゃない?
も、モミモミしたい…(*´Д`)ハァハァ
そうか、トラ(仮)がふっくらして見えるのは筋肉が逞しいからなのか
屋内で野良並みの運動量は結構大変じゃない?
筋肉なのかな?単に脂肪では
背筋でこんな感じにミチミチにはならないと思うけど…
でも可愛いから良い
この時期の野良は冬に蓄えた寒さ対策の脂肪たっぷりです
うちも野良保護したらあれよあれよとスレンダーになって行ったよ
ちゃんとカロリーコントロールされたご飯を決まった時間にきちんきちんと取れるようになったからだと思う
太ってた、と言うよりむくんでたっぽくて何か泣けたわ
モフモフさせてくれー
ところでトラは何キロぐらいあるんだろ?
固太りハァハァ
更に増量すると思うよ。
増量したとしても筋肉じゃなくて贅肉だろうから
ムッチリじゃなくてモッチリ、もしくはデップリになると思う
711 :
家主:2012/05/05(土) 21:02:24.05 ID:TKQAh+rf
トラ(仮)たんの後ろ頭ハアハア
後頭部、綺麗なシマシマだなあ
後ろ姿がどことなく気怠げなのはマタタビ効果か
早くも夜泣きが収まる兆候が…!?
飼い始めの時期って、出費も多いけど結構楽しかったなぁ。。。
我が家はちょっとマンネリ気味かも。
お互いに存在が当たり前になっちゃうとね。
以前は外出の度に、よくお土産を買って帰ったものさ。
知らないの?
「マンネリ」って「恒久的に幸せ」って意味なんだぜ
716 :
家主:2012/05/06(日) 21:01:16.79 ID:/qktRTAi
http://www.nukos.net/img/87697.jpg ネコちゃんタワー完成!
2階の寝室に作ったんだけど、そもそも2階にあんまり来てくれない。。
各段にマタタビふりかけたので食いつきは良かったけど、
2段目の箱までしか登らなかった・・・でも興味は有るみたい。
まだ洗面所にこもってるけど、その方が都合が良いんだよね。
外出する時、人が来た時、何より帰ってきた時に脱走されないから。
でも寝室でまったりしたい・・・
>>716 またこりゃスゴイものを、
ベランダ時代にこれを発注した家主に本気の愛を感じる。
猫愛の前には骨折なんて何とでもなる!…かな
>>716 いい尻だ(;´Д`)
根本的に高いところは好きだから、慣れればキャットタワー登るんじゃないかな。
ハムテル家のスナネズミみたいに、瞬時に破壊しなければの話だがww
トラ仮、贅沢させてもらってるなぁ。
ハンモックまで付いてるとはw
想像以上に立派でワロタ
トラ(仮)への愛が眩しいわ
トラ仮、まだ脱走の機会を狙ってるのかなあ
足短けーwww
かわいすぎる
727 :
家主:2012/05/07(月) 01:32:37.71 ID:UePc2ur3
そういえばネコじゃらし買ったんだった。
夜泣きが始まったので遊んでみた。
http://www.nukos.net/img/87709.jpg もの凄い食いつき!遊ぶ遊ぶ。
疲れたのでベッドの上に置いといたら、
トラ(仮)が寝室から出て行かないw
スキを伺って取りに来る。枕の下に隠したら、横で寝てるw
骨折は4〜6週間って言われたけどもう痛くない。
ネコちゃんタワーはヤフオクで送料合せ7千円くらいだったよ。
前にアドバイス貰ったように部分を1階で組み立てて2階でつなげた。
首輪も装着した。よく分かったねw
>トラ(仮)が寝室から出て行かないw
>枕の下に隠したら、横で寝てるw
やばい、萌えたw
猫じゃらしでいっきに警戒ゆるむか?
729 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 02:25:52.58 ID:xy1g5CY3
そろそろ、本気でBLOGでやれよ
「ねこモテ」だったかなww
うちのは棒のじゃらし系は瞬時に食いちぎられるから羨ましいわぁ
ねずみは移動する時持ち歩いてるから微笑ましい
オモチャの好みも猫それぞれなのね
おおトラガリすっかり飼い猫の顔だw
トラ(仮)はムッチムチで手足が短いのがカワエエw
735 :
家主:2012/05/07(月) 19:36:35.73 ID:UePc2ur3
http://www.nukos.net/img/87738.jpg 今日で確保してから1週間目!
今日は獣医に連れてった。初ドライブ。
年齢は歯等から7,8〜10歳と推定。
体重5,3kg。ちょっと太りすぎって言われたw
1年くらいかけて4kg台前半くらいに落として下さいって。
駆虫薬を飲ませてもらって、ノミも居ないようだがフロントラインをもらってきた。
その他は健康そうだから室内で1匹飼いなら今は問題ナシと。
3時頃帰ってきたのに6時過ぎまで洗濯機の裏から出て来なかった。
獣医さんには優しい言い回しで「どんくさいネコ」と言われたw
かなりショックなお出掛けだったので晩ご飯のパウチも残した。
トラ仮さん&家主さん、お疲れ様でした!
トラ仮さん、案外シニアさんだったんですね(^-^)
シニア用のフードでゆっくりダイエットして、長生きしてもらいたいなぁ♡
若くはないんだね…
いいお家と僕が見つかって良かったじゃないかトラ(仮)(´;ω;`)
お疲れ様!
貫禄ある見た目は伊達じゃなかったのか
獣医さんが「どんくさい」ってwww
画像みたいなむっちりムチムチぼでぃ、可愛くていいんだけど健康のためにはダイエットやむなしなのか…
もっふもふ顔うずめたい
いや、獣医さんはおそらく曇駆斎(どんくさい)と言ったのだ。
>年齢は歯等から7,8〜10歳と推定。
>ちょっと太りすぎって言われたw
懐き具合からしても、常時誰かから餌をもらってたんだろうな。
野良でそんなに長生きしてるんじゃ、地域猫やっても野良が減らないわけだね。
トラ自分的には可愛いなーと感じたたんだけど
貫禄有りすぎだったのか・・・
ダイエットがんばってー
優しい言い回しの「どんくさい」ってどんなんだw
健康そうでよかったよかった
ダイエットにたっぷりネコじゃらしてくださいw
歯の磨滅からの推定年齢は野良猫の場合やや多め(老け目)に出るかも。
飼いネコに比べていろんなものかじるから歯の磨滅が早い。
もちろんプロが判断したんだからそこも読みこみ済みだろうけど
うちの先代は一軒目で推定7―10歳 二件目で4―6歳、緊急で駆け込んだ夜間専門獣医で3―4歳と言われた。
で、それから10年以上生きたわけだがなくなった時、13―20歳の間だったと言うことになる。
7.8歳以上なのに猫じゃらしに反応してくれるのは野良だからなのか
うちのご主人様は3歳過ぎたあたりからちっとも遊んでくれなくなった
もうすっかり家猫って感じの風貌になったね。トラ仮。
家主も粛々と下僕としての務めを果たしているのねwえらいw
747 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 23:52:30.24 ID:lZpdsjN7
うちの猫18歳でも猫じゃらしに反応してたわ
仕事で疲れてても、ここだけはチェックしている
トラ(仮)の様子を見るのが日課になってしまった
家のキジトラに似ているからかな
しばらくトラ(仮)報告を続けて欲しいよ
トラ(仮)と一生懸命な家主は、なんか和むんだよ
俺もこのスレ楽しみにしてる
肉厚なトラ(仮)ハァハァ
なんかこう、飼い始めの初々しさとか少しぎこちないとこが
ウチもそうだったかなぁ・・・と思い出してほのぼのするね
752 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 16:26:28.76 ID:eX4ZHwLb
野良の集大成って感じの猫だよね
トラちゃんもう抱っこできるなんてすごいよね
うちのは元野良猫で3ヶ月くらいの時に来たんだけど7年経つけどいまだに抱っこ大嫌い
悲しくてたまに本気で泣く時がある
>>753 うちの元ノラは腕まくらで寝てるし、モフモフしたって怒らないでお腹出してるけど
抱っこだけは嫌がる。ご主人様にもいろいろ事情があるんだろ、泣くなよ
うちは元ノラじゃないけど抱っこ大嫌いだよ
753とこの猫さんの抱っこイヤンも個性だよ
抱っこ嫌がるコは多いよね
うちにいた奴は俺以外の抱っこはモガモガしてすぐ逃げてた。
抱っこに不安があると怖いんじゃないかね。
自慢じゃないがおれは抱っこには自信あるぜw
右手でしっかり舟型を作って、左手で下からガッチリ固定。
758 :
家主:2012/05/08(火) 21:14:14.13 ID:yCGQUyH9
http://www.nukos.net/img/87818.jpg お、怒ってる?
今日は久しぶりの仕事だったので留守中が心配。
何より帰って来た時に脱走されるのが怖かったんで洗面所に閉じ込めた。
ゴメンよ・・・トラ(仮)。お詫びに十分モフモフさせて頂きました。
昨日からお気に入りの場所を見付けたらしい。
寝室の隣の6畳の衣装部屋・・・orz
勘弁してください。服が毛だらけになります。。
ちゃんと整理してないので写真が撮れません。。
締めようかとも思ったが、一軒家とはいえあまり広くないので提供することにした。
先猫は女の子だったがオシッコ癖が悪くてその部屋で粗相してた。
カーペットクリーニングしたんだけどまだ臭いが残ってる。
先猫が居た時からトラ(仮)の姿をベランダで見てた。
もしかしてトラ(仮)は先猫に恋してたのだろうか・・・
普通他の猫のオシッコの臭いは嫌がるよね?
トラ(仮)は抱っこ好きだと思う。
てか全般に渡ってニブイw
「家主さん、ちょっとそこへお座りなさい」な、お説教ポーズに見えるw
そんなに鈍いか、トラ(仮)w
まさか猫タワーに登らないのは、登れないんじゃなかろうな
先猫に想いを寄せていたトラ仮だったんだよ、きっと。
ロマンチックな話だな〜
ロミオとジュリエットみたい。当時は家主の存在が邪魔だったかもw
にぶちんトラたんかわゆす
また一部屋家主のお家内をテリトリーに収めたか
凛々しいお顔とは対照的な下半身のもったり具合が可愛いのう
洗面所はちょっと狭すぎるよなあ。
玄関の出入りのときに、人間が足を踏み鳴らして威嚇するとかしたら?
763 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 23:30:20.25 ID:L6f4lCi1
| ヽ | ヽ |二二コ
| | | | | |
| | | | |ー十┐
V V ノ __ノ |__ノ ○
トラかわいいなー
丸っこいシルエットが好き
>>758 トラ(仮)鈍いのかw
2階のベランダまで木を登ってたんだから、すばしこいタイプかと思ってたぞ
トラ(仮)の豊満な身体の脇からチョロっと見えてる中途半端なシッポが愛おしいw
なんか首輪ソッコーで付けられたり後からシャーされてたりしてたじゃんwww
野良ですばしっこい子はまず捕まえられないよね
トラたんのそんなところが大好きですw
トラ(鈍)
近所のノラがいたのでおもちゃの猫じゃらしで遊ぼうとしたら一瞬で奪われ
くわえたまま走り去っていくのを呆然と見送ったことがある
うちの子が真剣になって遊んでる時より100倍は速かったw
769 :
家主:2012/05/09(水) 20:06:30.57 ID:coCH+vLm
http://www.nukos.net/img/87847.jpg 今日はトラ(鈍)あ、違うトラ(仮)は朝2階に居たのでそのまま出掛けた。
帰りにドキドキ。玄関開けたら飛び出さないか。。
大丈夫だった。帰って見たら2階の6畳で寝てた。
帰ってきたときはビビってたけど、着替えたら付いてきた。
2階から1階へ。ご飯をねだる。懐いたなぁ・・・感慨。
お腹モフモフしてると寝転びながら顔を洗うトラ(仮)。
先猫が家で産まれた生粋の家猫だったんであんまり毛づくろいしなかった。
だからトラ(仮)を見てると飽きない。ついでに下僕の手まで舐めてくれたw
最近画像がちょいボケでゴメン。家の中暗いんで。。
2階の6畳で寛いでから、夜泣きがピタッと止んだ!
トラを見ると懐かしい気持ちになる・・・
子供の頃飼っていた子を思い出すなぁ
順調に距離感縮めてるねえ
トラどん、かわいいw
もし脱走してもちゃんと帰ってきてくれそうだな
もちろん脱走させないに越したことはないけど
トラどんワロタ
ご飯ねだるってすっかり気を許してるよなあ
座布団でおくつろぎモードいいね
トラどんに改名したのかw
家主宅の雰囲気といい、埼玉のおじいちゃんちを思い出す〜
おじいちゃんも猫ももう他界してしまったけど。。。
自分ちの半野良でもらってきたご主人様たちのこと、家にきて幸せかな?って思ってたけど、トラ(鈍、仮⁈)の馴染んで行く様子をみて、ベテラン野良が幸せそうだと思うと私の慰めにもなります。しかも一戸建で広そうだし、ほんとよかったね!
優しい言い回しの「どんくさい子」って
「おっとりした子ですね」みたいな感じなのかなw
777 :
家主:2012/05/10(木) 13:04:47.76 ID:lRHqzdnb
ネコって拗ねるよね、イヌはいじける
おおお、見上げる表情がすっかり家猫さんなお顔ですね!
キャットタワーもお気に召したようでなにより
重みでカゴがたわんでる…?w
穏やかな顔になったね
目つきが違う
拗ねてどこに隠れちゃったんだろう
もう出てきたかな?
フラッシュは注意してあげて…
ついにここまで飼い猫らしくなったか
なんか感慨無量だよ〜
トラドンかわいい〜
ホントにホントに同じぬこか⁈!
既にに飼い猫の風格がでてるぞ⁈
つい何度も
>>1と見比べてしまう。
ネコ缶を開けるパキャ音ですっ飛んできたりしてなw
昔飼い猫だったのかね
何らかの事情で前下僕と別れたあと
NNNから寂しい下僕情報を仕入れて
ベランダで虎視眈々とチャンスを伺っていたとかw
そうとしか思えない馴染み方だ
夕ご飯食べてご機嫌なおったかなw
地域猫として手術してるみたいだから(耳カット)飼われていたとしてもごく若い間かもね。
ノラちゃんで5歳以上がんばっているのはほんとに丈夫でカシコイ子なんだと思う。
789 :
家主:2012/05/10(木) 22:33:33.74 ID:lRHqzdnb
http://www.nukos.net/img/87895.jpg ネコちゃんタワーでくつろぐトラ(仮)。
夕立の後スゴイ冷え込んできた。
いつもカリカリは常に出しといて、晩ご飯に缶詰を1/4あげる。
足りないみたいでミャーミャー言いながらついてまわる。
カリカリ食べてくださいね。
前にどこかで飼われていたかは分からないが、
ご飯に不自由してなかったのは確か。
ゴミ箱を漁ろうとしない。前に居た家猫でもする子がいたのに。
それともどんくさいから分からないだけか?w
くつろぎまくりwww
ぴょんと伸びたおててが実に愛らしい
ゴミ箱は漁らないが逆にグルメなお方のようだねトラ(仮)
家へ入れられて10日の野良とは思えないくつろぎっぷりだ
あまりどんくさい言ってやるなと思ったけど、スレを読み返したら
出会いの当初からいろいろとおっとりさんだったんだね・・
「終わった後に怒る」とか「程よくニブイ」とかw
うちも横浜だから偶然トラ仮を抱っこした家主に会ってみたいなw
ホント、雨のあと急に冷えたね。温かくしておやすみなさい。
>>789 キャットタワー慣れたか! 日々進展があって楽しいなー。
ほんと恋みたいだ。
恋と違うのは、人は裏切るが猫は裏切らない。
796 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 13:26:35.04 ID:m4xUN7uL
>>789 缶詰めって後の処理大変ではないですか?
パウチタイプが楽ですよ。
こんなの見つけたんで貼っとくw
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】
おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
>>796 うちも缶詰を四等分にして与えてるんだ。
基本カリカリを食べてもらいたいから四等分が丁度いい量なんだよね。
パウチもたまに与えてるが、量が多い。
二等分にするくらいなら缶詰のほうがラクなんだよな
うちの御年18歳のばあちゃんぬこは
若い頃はやっすい缶詰しか食べなかったのに
年を追う毎に高級志向になっていった
もう色々考えても仕方ない年なので好きなものをたくさん食べさせている
カロリーとか気にしていた頃が懐かしいなぁ
800 :
家主:2012/05/11(金) 20:45:47.23 ID:b7ExhoRC
すごい、最初と顔が全然違う!お目目まん丸ーー!
なんとなくイラスト風味。
顔は別猫さんみたいだけど、
下半身のむっちり具合は相変わらずでw
口が完全に笑っとるやおまへんか(;´Д`)
すっかり飼い猫サンの顔つきになったね〜
>>800 もう5年前からここに住んでますが…って顔してるねw
すっかり飼い猫風味になったねぇ、カワユイ
じゃらしがお気に入りなのか
可愛いなあ、もう!
トラどん「家主のことが好き」って顔しとるわ。
こりゃ当てられたなーw
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! ら │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l め |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
お目々まんまるはフラッシュ使わないからだろうね。
でもそれを差し引いてもかわいい顔になったな。
もちろん我が家にも猫はいるのだが、なんだかとっても羨ましいぞ!
一軒家に男一人と雄猫一匹ってのがいいよね〜!
完全に家主さんの相棒になったんだな
うわー
どんどん可愛くなる!
普通の女の子が芸能界デビューしてキレイになってくみたいだw
815 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 04:48:38.65 ID:j/RlbgfT
家主の性別とか、どーでもよくね?
どっちでもない可能性も
あがったババアだと思う
書いてある通り?
そこは謎めいたままでもok
最初の写真と比べたら涙出てきた ・゚・(ノд`)・゚・。
822 :
家主:2012/05/12(土) 13:18:24.56 ID:T/KInpTE
きれいな目だなー
トラ(仮)のくせにw
824 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 17:14:25.94 ID:6WPI4MXw
家主さん。そろそろ本気で自分のホームページか何かで公開したら?後は自分でどうにでもなるよね?
トラ(仮)飼い猫そのものだ。
家主と出会えて本当に良かったね!
ここだからいいんじゃん
下僕さん&とらドンちゃん、このままお願いしますね
>>824 そんな事を言って、わざわざ追い出すこともなかろう
ここで続けて欲しいと思っている者だっているんだ
啓蒙活動だと思うから
>>824 その理屈がよくわからない
このままここでお待ちしてます
>>824 嫌なら貴方がこのスレ覗かなきゃいいだけで話しでしょ?
このスレが落ちないのも需要があるって証拠
このまましばらくトラ(仮)の報告頼みますよ〜
最近になって(保護直前あたり)ここを見はじめたんだけど、毎日楽しみにしてるんだ。いやされるよ。
824は見なきゃいいだろう。なぜ来るの?
今夜も横浜は冷えそうだね。
トラ仮は猫用ベッドで寝るの?それとも家主のベッドで寝るの?
>>824 スレタイと板名読めるか?
つまりは、そういうことだ。
836 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 22:44:29.63 ID:fBnTRjWi
最近、毎日このスレを楽しみに見てるから続けて欲しいです
トラたんのダイエットもとても気になります
824は以前からずっと粘着して同じこと書いてる人でしょ
スルーでいいんじゃないの
スルー検定実施中
840 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 01:55:29.44 ID:FBOUKJrj
しかしどうみてもただの子汚い野良猫にしかみえん。
841 :
わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 02:20:17.41 ID:GFk9xwNx
842 :
家主:2012/05/13(日) 11:10:34.08 ID:ffGO4PIh
>>842 ふっくらかわいいwwwおなかモフモフ好きなのか…
「最近トラ(仮)が腕枕でしか寝てくれないので寝不足」
なんてノロケが書き込まれる日も近いな
何というお誘いモード…これはモフらずにはいられまい
家主にはベッドでトラと同衾して翌朝幸せな腰痛になる祝いをかけてやる
覚悟されよ
恐ろしい祝いだな・・・
845、あんた、NNNだろ
家主もなかなかトラ(どん)に気がつかずどこか鈍いのでペナルティ加算か・・・
人柄がいいとどこまでも付け込んでくるのがNNN・・・
その腹に触りてえええ
同じ部屋で寝られるなんてうらやましいわ。キィィ〜(ハンカチを噛む)
845と同じ呪いをかけてやる〜。
>>842 「この部屋に入ると」というか、その敷物が好きなんじゃないかな。
うちのもお気に入りの絨毯があって、そこでモフられたがるよ。
お喋り好きなんだね、トラ(仮)
なんやかんやと家主もトラ(仮)に話しかけて会話をしてるかと思うとものすごい和む
>>842 1枚目、手足の長さが(短さが)むちゃくちゃかわいいな。
なんかトラ(仮)の姿は、頬が緩むんだよな
なんかもっさり(失礼)したところがいいんだよねー
なごむよねー
ザ・にっぽんの猫って感じw
呼ぶと返事をするってのがまたいいよね〜
うちのは呼ぶと一応無言で寄ってはくるけどさw
本名は返事のしやすい音の響きなのかなぁ?
確かにキジ猫って何故か日本猫って感じするんだよね
本当は和猫と言えば三毛+ボブテールだっけ?
アレか、イリオモテヤマネコがキジ猫だからなのか
>>857 必ずしも短い尻尾とは限らないし
三毛とも限らないよ
色や模様はいろいろ
861 :
家主:2012/05/14(月) 08:08:47.49 ID:tUnel8Xr
1枚目は踊っているのか?
家主さんに「いってらっしゃい」してるのか?
>>862 手招きしてるようにも見える
さあ下僕、我の腹をモフるが良い!的な
ベランダの決してキレイとは言えない物置(家主すまん)にいたトラガリドンが、
今じゃバラ模様が似合うセレブにw
可愛すぎるぞ、トラガリドン
寸胴なトラにゃん可愛いよ
真っ黒なおててのトラにゃん可愛いよ可愛いよ
キャットタワー気に入ってくれて良かったねー
あんまりタワーで遊ばない猫さんもいるという噂も聞いてたのでちょっと心配してたw
しかし床でゴロゴロが一番似合うわ