腎不全と闘う猫 パート16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
腎不全と診断されても慌てずに、まずは飼い主さんが落ち着きましょう。
まったり穏やかマナーを守ってかきこみましょう。

・質問の前にスレ内やwikiを確認してください。
・経験談など書いてくれるととても参考になります。

荒らし対策は>>2
過去ログは>>3
参考サイトは>>4
病期分類は>>5

スレ住人のアイデアや療法食・普通食のデータがたくさんつまったまとめwiki
★腎不全と闘う猫まとめ@犬猫大好き板★
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/

wikiはどなたでもどのページでも自由に編集できます。
作業に不慣れな方はwiki連絡板へ作業依頼を。療法食・普通食のデータは随時募集中です。
wiki連絡板 http://jbbs.livedoor.jp/sports/35434/
2わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 18:06:09.62 ID:dIfbKb76
※荒らし対策※

【このスレの荒らしの特徴】
・コテ騙り
・他人にコテ禁止、長文禁止、sageを強要
・繋ぎなおして単発レス
・他人の何気ないレスに執拗に絡みはじめ何かと議論に持ち込もうとする (例 虹の橋)
・自分のレスにIDを変えてレスし、多人数を装う
・自分への批判レスは全て自演だと決めつける
・猫を虐待する書き込みで煽ってくる

【荒らしの目的】
このスレを機能不全に陥らせ、結果的に闘病猫と飼い主さんの邪魔をすること。

【効果的な対応】
スレチの話題には一切レスせず、放置。
3わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 18:06:39.72 ID:dIfbKb76
★過去スレ★(wikiにも保存されてます)
腎不全と闘う猫 パート15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1316281155/

腎不全と闘う猫 パート14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1303470541/

腎不全と闘う猫 パート13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1294201055/

腎不全と闘う猫 パート12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1288566312/

腎不全と闘う猫 パート11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/

腎不全と闘う猫パート10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259654016/

腎不全と闘う猫パート9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247925001/

腎不全と闘う猫パート8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238634335/

腎不全と闘う猫パート7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1231646360/

腎不全と闘う猫パート6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220358641/

腎不全と闘う猫パート5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202842834/

腎不全と闘う猫パート4 ・・・容量超えです。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1184482772/

腎不全と闘う猫パート3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1156319654/

腎不全と闘う猫パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/

腎不全と闘う猫 過去ログ(hobby8.2ch.net/dog → hobby9.2ch.net/dogに移転)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1070728585/
http://2ch.pop.tc/log/06/08/23/2216/1070728585.html(html化したもの)
4わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 18:07:25.82 ID:dIfbKb76
関連スレ
◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/
【祈願】癌総合 part6【寛解】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1310896227/

★参考サイト★
獣医による猫の慢性腎不全FAQ (Dr.小宮山の獣医学 )
ttp://www.pet-hospital.org/cat-011.htm

投薬や看病についての情報が網羅された定番(ぎゃおす王国)
ttp://www.gyaos-kingdom.com/

食事、活性炭、輸液について(猫といねむり。 )
ttp://goodluckcat.blog40.fc2.com/blog-entry-9.html


他にも色々な闘病サイトがありますので参考にしてください。
wikiでももう少し詳しくサイトを紹介しています。
5わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 18:07:55.20 ID:dIfbKb76
【フォルテコール添付文書/血漿クレアチニンに基づく病期分類】

病期  <腎機能の程度>   《血漿クレアチニン》      残存腎機能      備考

第T期  腎疾患初期     <1.6             33%     ・不十分な尿濃縮能、
     〜腎機能不全    非窒素血症                   腎の触診所見の異常

第U期  腎機能不全     1.6-2.8            25%     ・多飲多尿、その他臨床症状は
     〜腎不全初期    非窒素血症から軽度の窒素血症          一般に軽度あるいはみられない
                   

第V期  尿毒症       2.9-5.0            10%     ・様々な腎外性臨床症状がみられる
     〜腎不全初期    軽度から中程度の窒素血症

第W期  尿毒症       >5.0             <5%     ・侵襲的な生命維持療法以外では
     〜末期腎不全                             治療困難
6わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 18:08:37.50 ID:dIfbKb76
テンプレここまで
7わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 23:20:16.60 ID:j6ZISCtw
>>1
乙です。ありがとう!
8わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 10:36:35.22 ID:nIRSzKS6
保守
9わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 15:54:00.03 ID:nIRSzKS6
10腎不全にするのは飼い主の虐待のせい!:2012/03/23(金) 17:06:03.23 ID:MgGYj/2E
不凍液定食ばんざーい  腎不全の猫を効率よく作る芸術品だよね♪
外で糞尿撒き散らして餌をむさぼる卑しい害獣に長い苦しみを!
安易な死などは絶対に与えない、絶対にだ
糞猫と飼い主ともども長く長く末長く苦しむが良い、って飼い主どもは苦しんでないか(笑)

一方的に外飼いの猫だけが苦しんで、飼い主はそれを見てニヤニヤしてるだけだもんなぁ
たまに病院連れて行ったりして「飼い主ごっこ」して楽しめているんだから、定食配膳して
お前らの猫に食わせてやってることにちゃんとした謝礼が欲しいよまったく

さ、今日もたくさんの外飼いの猫をターゲットにスペシャルブレンドごはんを提供するぞ〜♪
あ、もちろん自宅の敷地ですから完全合法 ざんね〜〜〜〜んっ、ぷぷっ!
11わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 17:08:16.54 ID:Nl/rulek
自分の敷地内での駆除は完全合法!愛誤が泣きついた警察や弁護士が逆にお墨付き!
愛誤発狂ざまああああああああああああ 野良猫外飼い猫殺されまくりワロタwwwwwwww

http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/201005130000/

警察・弁護士が野良猫外飼い猫毒殺(合法物質による)を「完全に合法」とお墨付き!
しかも愛誤側が泣きついたのを「あー合法だから止めるのムリムリ、うっさいよ」と
素気無くあしらわれてやんのww 愛誤の糞どもざっまああああああああ

http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/201005130000/
12わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 17:09:39.48 ID:Nl/rulek
外飼いの猫や野良猫がすべてこげんたと同じ目にあいますように♪

19 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:04:22.28
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ〜ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪

20 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:07:19.87
でもおげんたは幸せだったね ゴミクズのくせに人間様にかまってもらえて、ラッキーだよ
ちゃんとハサミで身支度整えてもらえたし、まぁ多少は痛かったかもしれないけど
たぶん本人(本猫?)も喜んでたと思うよ
まーオレだったらあの10倍以上は長いこと苦しめて、なかなか殺さなかったと思うから、
そういう点でも汚源太は幸せな一生だったね、うん
13わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 21:41:49.51 ID:hpTN9vgT
必死すぎ。ものすごく考えてレスしてるんだろうけど、頭悪いうえににじみ出る劣等感がはんぱない。
14わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 22:07:30.94 ID:ytWE/ITP
考えてないんじゃね。
単にコピペを貼るのが楽しいようだし、
オリジナリティも皆無だぜ。
15わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 22:12:29.57 ID:sLrwjuLI
触っちゃいけませんよ!
16わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 22:20:15.90 ID:cwWoCPxr
>>13
>>14
数多くあるスレの中で、なんでこのスレに来るか分かる?
あなたたちみたいに相手する人がいるからだよ。私にはどっちも荒らしに見える。
17わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 22:56:54.04 ID:nIRSzKS6
この虐待糞野郎を叩きたい気持ちは良くわかる
俺も同じ気持ちだよ、でも完全スルーこそ勝利
一緒にスルーしようぜ
18わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 23:04:36.66 ID:vS7GNWV9
うちも明日久々の血液検査だ
最近元気そうに見えるから期待したいけど数値上がってたら
ショックだからあんま期待しないようにしよう
19わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 23:09:54.13 ID:nIRSzKS6
>>18
数値が下がっていますように
20わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 23:39:55.50 ID:7wRsoSAN
数値の上下はげしいよ
CRE3かと思ったら1ヵ月後6まであがるし
まあ数値高いときは元気もないから検査しなくてもわかるけどさ
21わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 01:43:18.70 ID:izIM73FA
うん。血色、食欲、活動が落ちて、見るからにしんどそうになった時は数値が跳ね上がってた。
6月だったんだが、台風が来てて、一時的に気温が下がったのにやられたらしかった。
22わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 01:45:34.45 ID:izIM73FA
現在週1で点滴に行ってるんだが、自分の勤務状況ではこれが精一杯。
もちろん、さらに具合が悪くなれば入院なり集中的に通うなりするけれど
一応、数値体重食欲共に安定してるから、ないよりマシ程度の気持ちで点滴してもらってる。
23わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 06:53:53.05 ID:Dr8xAFNa
いやー、いかに猫好きがキチガイか、よく分かるこのスレの流れだねぇ

汚源太は最期に一応人様の手にかかって死ねたから、とっても幸せで野良猫にとっては望外な一生だったけどさ
殺していただく前に、わざわざしっぽを2cmくらいかな、優しくカッティングしてもらって多少動きやすくなったし(実際はすぐ死んだから意味ないけどね☆)
左耳を根元からゴリゴリ切断してもらって、あの凶悪下品なアホ面がちょっとは目立たなくなったし(実際は誰にも会う前に殺されましたー♪)

でもさー、ほとんどの野良猫は汚らしく死んで行くんだよねー、あれマジ迷惑 だって臭いしキモイし病原菌のカタマリって感じw
もちろん愛誤たちも完全シカトwクソ愛誤どもにもシカトされて、あの糞猫たち何のために生れてきたの?
あ、とっ捕まって舌をピンセットで無理やり千切られたり、首の後ろを左手で捕まえて、
右手に持ったメッシュ40のサンドペーパー(荒い)で鼻をどんどん削られて(もちろん☆生きたまま)
信じられないくらいいい声で鳴くために生れたのかなー?

もっともっとブルブル恐怖で震えてた(マジみっともねー、覚悟決めろよなwww)糞漏らしでチキン野郎の
害獣こげんたのみっともない死に様を知ってほしいねぇ 
意地汚くエサに釣られて着いて行ったとこが、すぐ殺してくれた松Jさんの所で良かったねぇ
アゴ外れて白目剥いて逝っちゃった(笑)アヘ顔で全国デビューも果たしたし、「ザ・キング・オブ・糞猫」
にふさわしい名前だよね、汚源太って まさにウンコの素、ってカンジ

こ げ ん た ちゅ あ 〜 〜 ん (←愛誤どもの泣き声、バカじゃねーのwwww)
24わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 06:54:31.63 ID:Dr8xAFNa
どんどん拡散してるwww
ザ・キング・オブ・ウンコ猫に輝いた汚源太の、見られて恥ずかしい死に様wwww

86 黒ムツさん sage 2011/09/26(月) 19:05:57.50 ID:uz8fqcgQ0
汚源太の汚ねぇ尻尾wちょん切られてハッピーハッピー
汚源太の汚ねぇクソw風呂場でウンコするとか、さすが害獣w
汚源太の汚ねぇ耳wちょん切られてハッピーハッピーいい気持ち♪
汚源太の飛び出た瞬膜wどれだけ怖かったんだよ、どーせ切り刻まれて死ぬのにww
汚源太のバカ丸出しの外されたアゴwwさすが「敗北主義者」だよねぇ、うんうんエサにつられてノコノコついってた最低最悪の病原菌まみれの意地汚い害獣、それが汚源太
ブリブリブリブリッ、と恩を糞で返す完璧なブサイク猫 殺されて当然すぎる
あと3時間は地獄の饗宴だと思ったけど、松Jさんに「つまんないから〆ちゃった☆テヘ」とか言われてやんのwww
生きたまま全身の関節外されたり、ジョキジョキ切られたりなんて運がいい猫ちゃんだわー汚源太で金儲けしてるクズ愛誤どもたくさんいるんだよねー、お前らみたいな連中のせいで汚源太死んだのにww
松Jさんに感謝しなきゃー、稼がせてもらってありがとうございますって言ってみな
25わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 06:56:21.18 ID:Dr8xAFNa
住宅街で猫の不審死相次ぐ 兵庫・尼崎市(兵庫県)
http://www.news24.jp/articles/2011/09/29/07191670.html#

ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ、飼いネコの首掻き切られて殺された糞ジジイが
身体ぷるぷるさせていっちょまえに悔しがってやんのwwwwマジワラw

てめー首切られたり関節全バラシにされたくねーんだったらよぉ、敷地から一歩も出すんじゃねーよダボが!
猫なんて糞害獣外に出して木の上登って降りられねーくらいでレスキューとか読んだりよぉ、
これだから野良猫は全部駆除されちまうんだよ(笑)全部は愛誤のキチガイのせいで猫嫌いが増えて
殺されたり虐待されたりが増えるんだよw マジで薄みっともないねぇいい歳したジジイが
死んだ猫ちゅあん(爆笑)の写真見て涙浮かべたりwwww「家族だったんづどゅえす〜〜(ウルウル)」とか
てめーこそさっさと棺桶入れよクソジジイwwって感じのいいニュースでした♪
26わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 06:57:04.96 ID:Dr8xAFNa
猫がいかに汚くてバッチくてゴキブリ以下かよく説明してあります。
それも、静岡県「公式」ホームページですよ。愛誤の皆さん息してますか〜(ニヤニヤ)

静岡県/ねこから人にうつる病気
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-510/seiei/neko/05byouki.html

「ねこを飼う場合には屋内飼育をしましょう」と明示されております。

やはりトキソプラズマ症、Q熱は人間にとっても致命的ですからな、見過ごせません。40年
以上発症していない狂犬病のために野良犬が駆除されるのなら(しかもその最後の患畜は
猫w)、これだけの病原菌ウヨウヨの害獣を直ちに駆除しない自治体は、地域住民の健康が
害される可能性が十分予見できたにも関わらず何の対策も取らなかったとして、その長から
保健所長から訴えることも可能なんじゃないでしょうか。少なくとも、何の効果も上げていな
い「地域猫」とやらに血税をつぎ込む自治体は完全に違憲ですな。先の狂ったような被害を
出した「鳥インフルエンザ」も、野良猫がいなければ全然少ない被害ですんだらしいですよ。
また、愛誤が直ちの駆除を避けるためのおためごかしのインチキ運動であるTNR運動のR(リ
ターン)とやらも「愛護動物の遺棄」により、立派な犯罪なので我々が訴えれば愛誤が捕まり
まくるでしょう。「オレたちは不法投棄しているぜ!」と言っているのと同じです。正面から法律
に喧嘩売ってるクズ連中は痛い目に合わせましょうね。また愛誤団体はタダで仕入れた子猫
を「こちらで去勢などはしました♪だから4万円よこせよ」といった感じの商売で売りさばいて「
ボロ儲け」してます。ちょっとネットで検索すればわんさか出て来ますよ、この「里親ボロ儲け
商法」は。獣医たちも20年ほど昔は「野良猫が金になる」ということは考えられなかったので
すが、今では避妊・去勢に出る助成金(これももちろん血税です)に目がくらみ積極的に野良
猫を保護しようとする始末。いたいけな動物の命を弄んでいるのは、どう考えても「愛誤」と「
金目当ての獣医」です。これにより困るのが地域住民です。今までは地域住民の声が小さい
ので政治家どもは声がうるさい狂信的な愛誤団体、獣医師団体に媚び売ってました。が、も
うそれが全く通らない時代になっていることを分からせましょう。いわば、「革命」を起こすの
です。革命と言っても簡単で、猫を犬と同じ扱いにすればいいだけです。外に出したければリ
ードをつけて散歩させてやる、犬好きなら毎日できていることをやろうとしない連中が、キャッ
トフードばらまいているだけで「猫好きです☆」とかほざくのを決して許してはなりません。こ
の静岡県のHPはそのような愛誤にキッチリと「喧嘩を売っている」と言う点で、大変評価でき
ますね。
27わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 06:58:36.44 ID:XJ8A4A/U
不凍液を与えると血流が固まらなくなり
腎不全に効果ありみたいだね
28わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 17:38:08.71 ID:msizIRvx
猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332577620/
29わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 02:04:38.50 ID:LMgLNxmm
>>22
自分も似たような状況。
腎不全発覚した時点で数値的には毎日でも点滴したほうがよいといわれたけど、
自分の仕事とか時間的な事情と猫が数値の割に元気だったので、
週1の点滴通院を半年以上続けてきたけど、8ヶ月目ぐらいで食欲がなくなり
検査すると数値が跳ねあがってた。
その後は出来る限り通院して、試行錯誤しながら自宅での点滴をなんとか毎日続けてきたけど
クレアチニンは9まであがってしまった。
今も数値の割に元気ではあるけど、食欲は減退する一方だし、
今後改善が見込めるのか自信がない…
もっと早くから自宅点滴すべきだったと後悔してる
30わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 12:01:32.95 ID:++c4UvQT
腎不全と言われ、週二回点滴を打ってもらいに行き始めてから5ヶ月。
最近ごはんを食べてくれなくなってきた。
無理に食べさせるのはすごいストレスになってるだろうし、
自分自身も限界ギリギリ…辛いよ。





31わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 13:13:14.08 ID:cdFFgV8f
10歳避妊済みメス。3月頭に慢性腎不全末期と診断され、それから毎日皮下点滴に通院。
その時点の数値がBUN180 CRE20。

数値を下げるために静脈点滴を勧められるが、通院のストレスが半端ないので
3日間の日帰り点滴にする。預けている間もずっと鳴き通し、動き通しだったらしい・・・
しかし数値はBUN68、CRE5まで低下。
喜こんだのもつかの間、今度は逆に食欲断絶、それまでは飲んでいた水も拒絶。
嘔吐も出始めた。
それからまた通院での皮下点滴に戻して1週間。

昨日の診察で、自宅での静脈点滴を勧められた。(猫の性格を考えてのこと)
自宅で皮下点滴をしている人の話はよく聞くが、静脈点滴・・・ど素人に24H管理できるものなのかすごく心配だし、
前回の静脈点滴後、かえって状態が悪くなったようにも思えるので躊躇しています。

自宅で静脈点滴をした経験のある方いらっしゃるのだろうか。
32わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 20:13:21.10 ID:kysdG25h
>>31
24時間点滴し続ける指示だったのでしょうか…
落とす総量とかはもう決まっていますか?

腕に留置針で、必要な時間に針を差し込む方法ではなく??
今のコは心臓が悪いので皮下注射ですが、前のコが留置針での定時定量補液でしたが
詳細よければ教えてください
同じ状況だったら何か書けるかも…
33わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 01:26:27.08 ID:UWQ0PMEL
うちの通ってる病院でも自宅での静脈点滴はやってるみたいです。
センセイは簡単だとおっしゃってましたし、効果はあるとのこと。
大きいケージごと家に帰られる方をみかけます。
やってるところはやってるみたいですね。
34わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 01:29:10.50 ID:UWQ0PMEL
補足。以前の病院では静脈点滴は入院でずっと管理しないといけないから
お金かかるよ。効果も皮下とかわらないと言われた。
結局やりたくないんでしょうね。
35わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 01:31:02.93 ID:1y8oqcsw
自宅点滴は別として、点滴のための通院によるストレスは、点滴の効能を上回るんじゃないかと最近思ってしまう。

うちは急げば自転車で10分くらいの近場だけど、病院では肉球に汗びっしょりで
行きしなは出たがって、毎回ソフトキャリーのネット部分で鼻を擦りむくから、毎週鼻にカサブタ。
この半年くらい同じ体重キープしてきたのに、通院しだしてから2週間で500グラムも軽くなった。
半強制給餌だから、食べる量はあまり変わってないけど。

今年頭に慢性腎不全で20歳過ぎの猫を亡くした時、静脈点滴でも回復しなかった=点滴開始が遅すぎた?のが悔やまれて
せめて今いる今年18歳になる子は早めにと思ったけど、脱水も出てなくて食欲もほどほどで安定してるなら、無理に点滴開始しない方がいいのかな。

休日は週1度、この子と一日中一緒にいられる貴重な日なのに、最近は人も猫も病院通いでクタクタだ。
血液検査数値以外にも、点滴始めたら活動的になったり食欲増進したりするもんかな。
うちはむしろ点滴開始前の方が調子良さそうだった。

せめて獣医さんが勧めるように、週2で行けたら目に見えて元気そうになるのかもだが
通院日とその翌日は疲れるのか寝てばかりだから、週に4日間を潰して通院することに意味を見いだせない。
点滴して3日間だけ少し楽になるよりいっそ、7日間家でゆっくり過ごさせた方がいいのかな、とか。
36わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 01:47:13.83 ID:1y8oqcsw
静脈点滴だけど、今年頭に逝った子がやはり入院しての静脈点滴だった。
途中から夜間だけ帰宅させていたけど。針は亡くなるまで入れっぱなしだったよ。

この子はとことん数値が悪く、脱水も進み、心臓も弱っていて低体温だったので
皮下に入れても吸収できないだろうと静脈点滴になった。
やはり皮下より静脈の方が、体への負担が少なくて、早く効果が現れるらしいよ。
うちも留置針入れっぱなしで、前腕にベッタリテープで止めて、さらに上からサポーターみたいなのを巻いてもらってた。
うちの子は、ほぼ寝たきりだったから抜こうともしなかったけど
半年前ならきっと舐めたり噛んだりして外してしまっただろうな。

あんまりがっちりテープ止めしてあったから、亡くなった後外せなくて、病院で抜いてもらった。
37わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 03:19:30.75 ID:TOdapDDy
という日記でした
ババアも一緒に死ね
38わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 09:11:26.24 ID:IjHP/Gmd
>>35
で、自家点滴という選択はないの?
皮下点滴の自家はよくある話。
皮下で吸収できてるなら問題ないわけだし
39わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 10:22:08.78 ID:7GipNx24
>>31です。

>>32
前回の日帰り入院では腕に留置針を設置してもらいました。
半日で120cc&皮下点滴(夜の分)で3日間やりました。
今回もまた留置針を付けて・・・との説明でしたがまだ了承していないので
詳細は決まっていません。
(先生サイドはあくまで提案であって、やるなら詳しく言うけど?という感じ)
4031:2012/03/26(月) 10:30:50.93 ID:7GipNx24
3日間の日帰り静点のときも、前足をぐるぐるテーピング固定されて
非常に嫌がっていました。
「齧った跡があるから、自宅ではカラー付けたら」と先生。
カラーなんかしたら大暴れですよ・・・

自宅では出来るだけリラックスして過ごさせてやりたいというのが正直な気持ち。
41わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 10:42:25.45 ID:7GipNx24
>>35
お気持ちすごく分かります。

昨日私のほうがダウンしてしまい、通院点滴をお休みしてしまった。
1日行かなかっただけで、脱水が進むのじゃないか、吐き気止めが切れてしまうんじゃないかと気が気じゃなく
強制給餌の回数を増やしたり、ぬるま湯をシリンジで飲ませたりしたが
意に反して猫の状態は安定していた。
それまで拒絶していた水も自力で飲んだりして驚いた。
通院のストレスがないとこれほど違うのだろうか・・・本当に迷いますよね。
42わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 10:47:51.89 ID:TRFdJHs3
>>31
>>32です
色んな意見がUPされてますね
半日で120というのは、心臓とかどこかの臓器などへの配慮でしょうか
うちは心筋症合併している覚悟状態なので自宅皮下注射だけですが
これに関しては量だけきっち守れば、入れるペースの指示はないです
逆にもし静脈からならモニターつけて1時間に10CCぐらいのペースだと言われました

前のコの留置針自宅点滴の時は最初は何回も留置針を引き抜いていました
だんだん暴れなくなってきて抱っこしたまま3時間とか
もう立てなくなった状態での3時間とか…になっていきました
最後は自宅での静脈点滴中に心不全を起こして死にました

今の体調の詳細とか
他の薬剤も入れているかとか
皮下注射をたとえば1日2回じゃだめなのかとか
なぜ留置針だけの選択肢なのかそのあたりの説明が獣医師からないのかなと
チラと思いました

腎臓だけを見て数値を格段に下げるなら静脈から入れるのが一番なのかもしれませんが
すべての処置にリスクもストレスも皆無とは言えないと思うので
話し合える獣医師だったら、どこに焦点を当てての指示なのかじっくり話してみてはどうでしょうか…

私の通っている病院は飼い主が食い下がるといやがりますが
自宅での輸液は個人的には、それなりのストレスはやはり猫にかかるし
ある意味、獣医師がリスクを飼い主が自宅で背負う、という意味合いもあると思っているので
「また来たよ」という顔をされてでも、単身で相談に何度も乗り込んでいます



4331:2012/03/26(月) 11:52:51.84 ID:7GipNx24
>>42 詳しいレス本当にありがとうございます。

>腎臓だけを見て数値を格段に下げる

確かにそういう印象はあります。早く目に見えた成果を上げたいと思っているのではないかと。
もちろん総合的な病状の説明や症状の合わせての薬剤投与の説明はしてくれます。
ですが最近は体重測定も検温もせず、皮下点滴&強制給餌だけという日も多いです。
下痢をしても「それは点滴のせい」で片付けられてしまいます。

最初に腎不全末期を告げられたときに、難しい性格の猫であることと多大なストレスを与えても完治しないのであればと、入院治療は断り通院での点滴をお願いしたのはこちらです。
それで治療に消極的な飼い主、ととられたのかもしれません。

今朝の診察は主治医が不在でアシスタントの方が対応してくれたので
自宅静点のお話はしないで帰ってきました。
次回通院の際、もう少しお話を聞いてみようと思います。

>>42さんご自身の辛い体験をお話いただいて、みなさんこんなに頑張っているんだと
勇気をいただきました。ありがとうございます。
44わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 20:22:19.26 ID:1y8oqcsw
>38
聞いてみたけど、基本的には獣医療行為だから、うちではやってませんとのことだった。
まあ、チャリで10分で何故通えないというとこもあるんだろね。
獣医さんとの関係も大事だから、ごり押しはしなかった。
聞いた時は、まだ点滴開始していなかったし、うちの子がどれほどストレスを受けるものかもわかってなかったからな。
話の中で、産業動物の場合は畜主が簡単な治療もすると言っておられたので、
あまりにストレスが激しくて弱るとか、私が通院できなくなれば考えてみてはくれると思う。
頑固だけど、飼い主以上に患者を大事に考えてくれる先生なので。

ただ、病院で上手な獣医さんに針刺されるのと、自宅で下手な飼い主(自分)に針刺されるのと
どちらのストレスが少ないかでまた悩みそう。
獣医さんが自宅点滴を勧めない(通院点滴も無理強いしない)理由に
飼い主と猫の関係性を配慮してもあるらしい。

3日に一度、ずっと点滴に通っておられる飼い主さんがいらして
聞いてみると、やはり徐々に猫の態度が硬化してるとか。

まあもう少し数値が悪化して頻度が増して病院の許可が降りたら、自宅点滴も視野に入れてみるかな。

>41
ありがとうございます。
本当に猫が話せたら、自分でどうしたいか聞きたいですし、逆に治療の必要性や安全性も話してわかってもらえるのにと思いますね。

そうなるともう猫とは言えないかもですが。
飼い主さんも、お身体ご自愛くださいね。
45わんにゃん@名無しさん:2012/03/27(火) 23:57:50.08 ID:AyDSsCuU
血行を良くしたり体温を保つのにブラッシング等のマッサージが効果的と聞きましたが、
毎日点滴してると常に背中にかさぶたみたいなのができてて
下手に触るとばいきんが入っちゃったりしないかな?と心配で
最近はほとんどブラッシングしてません。
でも毛並みを整えてあげたいし、マッサージもしてあげたいのですが…
46わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 03:07:12.82 ID:OEp3id9B
>>45
もともと猫の皮膚自体に菌がいっぱいいるだろうし
大丈夫だと思うけど・・
47わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 13:59:01.01 ID:WZIxLXtq
>>44
皮下輸液はトレーニング受けて自宅でやるケースはよくある話だし、猫のストレスや財布の負担もおおちがいなので検討する価値は十分あると思う。参考サイト 四畳半の住人 シジミ日記
静脈の点滴で針刺しっぱなし、で自宅というのは、ここで始めて聞いた。うちの場合は、病院でも、静脈点滴注射はなかった。
48わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 13:27:14.27 ID:a1xfJx6n
はじめて書込みます
先月、重度の難治性口内炎腎不全の猫(口内炎治療のみ・腎不全・輸液治療なし)を亡くし
現在19歳猫も腎不全で一ヶ月前の数値BUN58 CRE3,3
療養食はまったく食べず確実に食べてくれる市販パウチが2種類
薬(抗生物質)は混ぜたりパウチに混ぜたり水に溶いてシリンジで何度か試しましたが
まったく受付けず、それ自体がストレスになるので諦めました
食欲はあり、ひと安心していたのですが
一気に悪化したようで動かず寝たまま一切食べません(丸3日
その日に病院で皮下点滴(ビタミン入り)自宅輸液セットいただき
翌日、自宅輸液失敗 状態変わらず
次の日、病院で皮下輸液のやり方を教わって自分で輸液と抗生剤注射(これ高いです泣)
4日目で少しだけ食べるようになりました
この先、自宅輸液生活に入ります

難治性口内炎で口元は触らせません
嫌がる猫に強制給餌・薬・入院させるのがいいのか
治療が猫のストレスになるのならしたくないです

7年前に亡くなった腎不全猫は4ヶ月毎日輸液通院しました





49わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 17:49:34.36 ID:1hWcps24
>>48
入院はストレスになりますが強制給餌はやり方によって嫌がらないようにできますよ。
液状にして注射器とかでちょっとずつ口の横から入れてあげてください。
まずい薬を混ぜると飲まないことが多いのでごはんだけで。
50わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 18:07:36.85 ID:KAqKd6yI
>>48
Cre 3.3なら、まだ、末期じゃない。食べないと確実に体力は落ちるので、シリンジで流動食を勧める。体温が下がるのも良くないので、アンカや湯たんぽ、ゆたぽんなどで、腹を温めるのもいいと思う。
51わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 19:12:09.16 ID:Gc3p9Z7j
何事も程度問題で、ストレスを全く受けない生活なんて不自然だし、生きてて楽しいかも疑問だよ。
それで治るわけでもないのに、毎日、嫌で泣き叫ぶようなことされるなら、確かに可哀想だけど。
52わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 21:02:25.28 ID:F4FOh6e/

>>48
結局飼い主が決めることだと思う
3年前に腎不全と口内炎で死んだ猫は、同じように給餌を嫌がっていたので
ガリガリに痩せて死んでしまいました。
今闘病中の子、測定不能なぐらいの数値。給餌も嫌がるけれど、死ぬまでするするしかないのかも
でないと、自分が後悔しそう。
でも嫌がることはしないっていう選択肢もありだと思う。
給餌するなら、味は関係ないから、療法食オンリーにしたほうがいいと思う。

53わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 06:59:07.65 ID:AvJ7Wn9k
ねえ、自宅庭にさあ
百合の花壇つくってたら
斜め前の馬鹿愛誤が
猫ちゃんに悪いから百合やネギは止めて
とか

ふざけんなよ

糞猫なんざ鎖で繋いで檻に閉じ込めとけよ

美しい百合の花は
気持ちを癒やしてくれる
猫のことなど知るか
54わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 21:59:05.26 ID:V0z1pjMb
百合の花で癒されるような綺麗な心を持った人間なら猫を愛せるさ
55わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 07:19:01.98 ID:wp2Bt7wN
ユリ科植物は猫には猛毒らしい
花粉を吸っただけで死んだ猫もいるとか
生きてても腎臓障害を起こすらしい

ネギは猫の赤血球障害になるらしい


だから?
要は猫がうちの庭に不法侵入しなけりゃいいだけだろ?

調べたらナスやジャガイモでも猫には有害だと?
ガーデニングできんじゃないか
あほたれ
56わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 11:08:09.17 ID:WxBoyo/8
あなたは間違ってないよ。でもさ、
ここで吐いても意味無いでしょ
本人に直接言いなよ。

「自分の庭に何植えようが私の勝手だ」ってさ。
57わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 12:22:55.06 ID:PeFgqJaW
56の言う通りだよ

あなたがそう考えるのは間違いじゃない
猫飼い全般に文句言いたいなら、このスレじゃないよ
ここの飼い主はみんな完全室内飼いだから
58わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 19:00:47.38 ID:dUZyeFUk
言われてみれば腎不全で危ないのに外ふらふらしてるとか、無いよね。
59わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 19:26:21.53 ID:S0Wl+TZ9
嫌がらせにしてもなんかずれてるような。
60わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 01:55:28.76 ID:7qsIKrBh
55がツンデレに見えるのは自分だけか <こんなものが猫に危ないよ!
61わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 09:56:56.74 ID:Tl/e6xFN
もう末期で、ときおり痙攣が出ている状態なんだけど、自宅で静脈点滴してます
痙攣発作でるたびに、もう死んじゃう!?ってアタフタするんだけど、
持ち直してる?というか死ねない状態?
痙攣発作→泣きながらお別れ→1時間後もまだ生きてるので・・アレ?まだ元気じゃん。ホッ→発作→大泣き→アレ?→最初に戻る・・みたいな
昨夜はものすごい発作がでて、今まで看取った子と同じような最期の状態になったのに、今朝まだ生きていたので拍子抜けしています
どなたか痙攣でても静脈点滴で回復した人いますか?
62わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 19:34:37.96 ID:+vJ9/gdZ
猫が「不法侵入」ってのもワロけるけどな
63わんにゃん@名無しさん:2012/04/02(月) 13:27:31.85 ID:uE8Hehst
>>61
回復するには、目から黄疸が消えるとかエサを食べるとか、尿が出るとか 体温が上がるとか
息づかいがしっかりしてきたとか
何かしら気配が出て来るものだと思うけど。お医者は、何と言ってるの?
64わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 13:08:34.11 ID:LQRayEGW
>>63
61ですが。ダメでした。
痙攣って何度も何度も繰り返すんですね。
しんどかったろうな。ごめんな。未熟な飼い主で。
ここ数年何匹か看取ったけど、今回も後悔ばっかりです。
うちにいる最後の老猫が逝ってしまったので、このスレもとりあえず卒業です。
足かけ4年ぐらい出入りしてました。
今いる子はまだ若いけど、数年後にまた来るかもしれない。
猫って年取るとほぼ腎不全になりますよね。
それでは皆様有難うございました。
65わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 15:01:48.95 ID:OVtJmPtL
おつかれさまです
>64の子で幸せだったと思うよ
66わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 15:12:05.08 ID:n4iakHfO
まとめみても話題に上がってないもの試してみた。
とりあえず電話で問合せしたらタンパク質が必要、リンを控えろといわれ、活性炭は便秘になるだけといわれた。
アイforkidneyってやつと蜂のこすすめられて飲ませたら半月ほどでBUN100近くあったのが半分くらいに下がった。
数値高いけど初期だったからかなぁ(矛盾してる気もするけど)っと思いながらも続けてる。そのうちCreも下がってくれると期待。
八方塞と思ってる人いれば試してみていいかも。
67わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 20:05:23.13 ID:X/mB25do
>>66
cre はいくつなの?
蜂の子は無加工? どこで売ってるの?
68わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 09:01:20.91 ID:+rE/Gdxz
>>67
Creは5〜6くらい。
蜂の子は殺菌だけしてるっていってた気がする。
売ってるのはここ。
http://www.i-corp.jp/
いまんところ順調っぽ。

アクセス規制喰らっていて、代行で書き込んでもらってるところ。
なので返信不確実で申し訳ない。
69わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 11:03:28.59 ID:nyidUPpE
>>66はもちろん点滴等との併用ですよね?

毎日の通院点滴1ヶ月でBUN、CREともにやっと安定してきた。
それでもBUN51、CRE7とかだけど・・・BUN180超えだったことを思うとやっと一息つける。
ただ、食欲だけが全く戻らない。獣医も「この数値なら食べられるはず」と首をかしげる。
白血球数も依然多いままだし、何か他に原因があるのだろうか。
70わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 11:09:42.19 ID:UZvAX0tg
>>68
アイコーポレーションかぁ・・・
71わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 13:49:45.78 ID:tnX2fjCq
アイコーポレーションって、FIPとかも治るって見たんだけど、ちょっと高くてなかなか手が出せなくて。他に使ってる人いないかな?
72わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 12:58:20.72 ID:f8LfGvNY
>>69
輸液は最初の頃していたけど、貧血になり造血剤を使ってました。
いまはやっていません。
73わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 14:15:37.74 ID:UqOgxqzM
>>72 それだけの数値があって点滴なしってことは
水も食餌も自力で十分摂れてるのかな。

ゆるーく溶いたad缶にネフガード混ぜて強制給餌してるんだけど
数時間すると、炭混じりの透明な液を吐くのが2回ほどあった。
クレメジン混ぜてたときはなかったんだけどorz
高いけどまた病院でクレメジン出してもらうか・・・
74わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 18:51:33.44 ID:MNVEL71+
アイコーポレーション、気になって電話して頼んでみました。うちは麻痺もあるので、神経系にもきくアイコネクトというのも一緒に頼みました。少しでも数値が下がりますように。また経過報告します。携帯から失礼しました。
75わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 18:59:51.43 ID:MNVEL71+
>>74です。麻痺じゃなくて痙攣でした。すみません
76わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 01:20:09.09 ID:wnSBGTbK
うちの猫もうだめだー
歩けるけども、3月中旬から食欲が全くない。水だけ。
キドニーケアもk/d チキンパウチも拒否される。
点滴と活性炭で余命より4ヶ月長く生きたけど、そろそろお別れかな。

77わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 02:54:03.26 ID:8yJHT34Q
>>76
数値はどれぐらい?
昼間だけ数時間入院させて静脈点滴したらどうかな。
あとご飯は療法食を強制給餌させてね。自分からは絶対食べないから。
表記の体重の分量を食べさせないとやせ細っちゃうからね
78わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 23:56:27.67 ID:fiPvGPsy
16歳の雌が先日腎不全初期と診断され、今後はk/dをやるようにいわれ、数日前から与えています。
が、便がゆるくなってしまいどうしたものかと。
以前やっていた餌と混ぜて切り替えていますがこれで完全移行できるのかな。
そのうち慣れるのでしょうか。
79わんにゃん@名無しさん:2012/04/08(日) 02:59:40.74 ID:xW6F6bqt
>>78
便がゆるくなるなら他のメーカーも試した方がいいと思う。
慣れてもそのうち飽きて食べなくなる可能性が大きいんだよね、どのメーカーでも。

80わんにゃん@名無しさん:2012/04/08(日) 09:15:00.26 ID:nShQVa74
>>78
ウチもk/dで便がゆるくなった。脂肪分多いからかな?
当時k/dが好きだったので、どうしたものかといろいろ試したんだけど、万田酵素のペット酵素でよくなった。
今はもうk/d飽きちゃって、ロイカナ、キドニーケアもダメなので、ふつうのシニア食をジプシー状態
8178:2012/04/08(日) 11:30:23.13 ID:QyW3k0ay
>>79,80
ありがとうございます。
ほかの腎臓ケアフードと、酵素で試してみます。
猫のトイレばかりが気になる今日この頃。
82わんにゃん@名無しさん:2012/04/08(日) 20:34:17.65 ID:Pkn07+iv
高カロリー栄養補助なんだけど
ニュートリカルとフェロビタがある
ニュートリカルは犬用らしいけど、猫への強制給餌でニュートリカル入れてる画像がたくさんある
猫にも使えるの?
83わんにゃん@名無しさん:2012/04/08(日) 22:02:49.54 ID:dT5yfqVu
>>82
ニュートリカルのほうがカロリー高いから与えてますよ。
においからして美味しそうではないけど…

うちのももうダメかな。とにかく数値が絶望的で…
今日の検査でついにBUN100、CRE10、貧血のヘマトクリットも13まで下がった。
日に日に食べられなくなってて、最近はカリカリ数粒とパウチのスープを少しすする程度。
少しでもカロリー補給になればとニュートリカルを1日1回無理やり口の中に入れて舐めさせてるけど
ごく少量しかできないし。
本人はお腹がすいて食べたいみたいで、何か食べたいよーお腹すいたよーって
アピールするのに、実際あげるとほとんど食べられない。
可哀想で泣きそうになる。
貧血が酷くなってるので今日はじめて造血剤の注射をしたけど、
どれぐらい効果が出るのか…

数値悪化してから約3ヶ月、失敗を重ねながらも自宅での点滴頑張ってきたのに
良くならなかった。
獣医は毎日点滴してるからこれだけもってるみたいに言うけど…

今更獣医にどうこう言っても仕方ないけど、頼りなさを感じてしまう。
大学病院みたいな若い先生が入れ替わり立ち替わり診てるせいもあるかな。
何をやるにも最終的には飼い主の判断なのはわかってるけど、
もう少しここはこうしたほうがいい、とかこういう治療をすすめます、みたいな
後押しが欲しかった。
84わんにゃん@名無しさん:2012/04/08(日) 22:14:17.28 ID:mShy2q6J
造血剤って人間用のですよね?
猫にもできるけど効果があるかはわからないし
3万かかるって言われてやめたな

うちの猫もBUN70 CRE7くらいで貧血症状が出てきた
11月に末期で年越せないって言われてから
数値下がったりあがったりだいぶもったけど
貧血で始めるとそろそろなのかと思ってしまうね
85わんにゃん@名無しさん:2012/04/08(日) 22:18:50.57 ID:mShy2q6J
あと、食べられないなら強制給餌してはいかがですか?
口からがだめなら、鼻から1mmほどのチューブ入れた方がいいかもですね
うちの猫もシリンダーで食べれなかったらチューブ入れようかと思います
なんせ食べないと尿毒症進行しますしね
86わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 00:17:12.77 ID:wW5CsDmJ
>>83
むしろ3か月も維持できているのはすごいかと。
食べるのを待ってるのはダメですよぅ。
療法食だけを強制給餌するのをおすすめします。
絶対自分では食べないから。
87わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 00:43:11.08 ID:cWATpDMU
>>84
今日打ったのは5000円ぐらいでした。
強制給餌って、できてもごくわずかですよね。
上手な人ならそれなりの量できるのかもしれないけど…
一度リーナルケアを哺乳瓶で与えようとしたけど、ボタボタこぼれて
ほとんど入れられなかった。猫もすごい拒否反応だったし。

>>86
3か月前はBUN60、CRE3、貧血も22ぐらいだったんですけどね。
それからほぼ毎日点滴しても数値は悪化するだけでした。
でも3か月前の時点から獣医には療法食とか関係なく
とにかく食べられるものをあげてくださいという感じでした。
強制給餌のアドバイスなんかもしてくれたことないですね。
FIVのキャリアでもあるので、口内炎もあったりで強制給餌は厳しいです。
88わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 00:48:46.59 ID:kNZEFbt8
うちは食べれないけど欲しがる時はリーナルケアをちょびっと
暖めて一番小さいシリンジで飲ませてる
たいしたカロリーもないし気休め程度だけど

数値下がってるのに食べないのは膵炎じゃないかと言われた
こっちも数値高かったから

心臓もちょっと気をつけないといけない子なので
点滴は病院でやってるけど、病院嫌いなので悩む
89わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 01:10:17.93 ID:wW5CsDmJ
>>87
食べれるものなんでも、は私も以前の子で言われたことあるけど
あれって、匙なげてるようなもんじゃない・・?
シリンジだとちょっとしかはいらないから難しいですよね
自分は缶詰を小さな団子状態にして喉の奥に放り込むように給餌してます
口をあけるのは、後頭部をつかんで上を向かけるの
錠剤をのませる時みたいに。こんな感じで
ttp://www.youtube.com/watch?v=_dzTN3uvML4

口内炎あると食べると痛がるから難しいですかね・・・?
今行ってるところは給餌の見本みせてくれたけれど点滴が超高いんだ。
パーフェクトな病院って中々ありませんね。
90わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 03:09:52.61 ID:wW5CsDmJ
>>89
匙なげたの部分について
なんか書き方が誤解を産むようなので訂正
「食べれるものはなんでも」は猫が回復しないから匙なげた、じゃなくて
その獣医にとってはどうしようもないから出る言葉なんだろうと思います。
それと全く食べないよりは何か少しでも食べたほうがいいからでもあると。
強制給餌教えてくれた獣医さんは諦めることないですよといって、療法食を食べさせるように言ってましたし
療法食意外はあげちゃダメ!ときつくおっしゃってました。
かくいう私も腎不全で食べれなくて、亡くなったときはガリガリな状態で今まで3匹を死なせてしまいました・・。
病院変えてみて初めて給餌教えてもらったんですがね・・
91わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 05:08:18.40 ID:mo3+DUtj
>>87 >>89
ドライフード潰してリーナルケアにまぜて飲ませるといいですよ。
ドライなら一日のごはんも少量だし、リーナルも栄養があって強制給餌の量も減る。
シリンジ(20〜30mぐらいが楽)でも一日2〜3回で大丈夫。
92わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 05:11:03.65 ID:mo3+DUtj
>>87
エンター押してしまった。。。
うちにもひどい口内炎の子がいたけど、どうせ自分で食べたても痛いですから
強制給餌に慣れて一日数分だけ我慢してもらってしっかり栄養とらせるという選択肢も。
93わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 09:59:42.54 ID:FPlBSrF1
リーナルケアはくいつきが悪かったな
療養食じゃないけどクリニケアもだめだった
94わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 10:42:31.27 ID:LDHYzhJJ
うちは3週間前に3日間の静脈点滴をして数値はかなり下がったものの
それから一切食べなくなってしまった。

その後は通院で皮下点滴のみ。病院でad缶を強制給餌してくれる。
病院でad缶購入してクレメジンを混ぜて家でもシリンジで入れている。
脂質・たんぱく質高くて腎不全猫にはいけないんだろうけど
とにかく食べずどんどん痩せてきてしまうからしかたなくずっとあげるしかない。

数値低くても食べないのは膵炎の疑いもあるなんてここで初めて知りました。

もう、何をするのが最良なのか本当に分からなくなりますね。
95わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 17:23:58.91 ID:RtQ5Mls/
強制給餌したら5分後に全部吐かれちゃった…。
もっと上手にしてあげないとなんか逆効果だなぁ。
96わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 17:29:11.32 ID:0J3r0SV0
そこまでして生かせてやらなきゃダメなのかねぇ…もうラクにしてあげてよと思ったりもする
97わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 17:41:26.93 ID:sWlNeZD/
強制給餌めちゃくちゃ嫌がられる上にほとんど食べさせられないから、もうやりたくない…。
幸い今は食欲が少し戻ってるけど、次に全く自分から食べないようになったらそれが寿命なんだと覚悟を決めてはいる。
でもいざそうなったら、どうにかならないかとあがきたくなるんだろうなぁ…ほんと辛いわ…
98わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 19:09:44.46 ID:RtQ5Mls/
自分が37度5分くらいの発熱で食欲がきれいさっぱり
失せる性質でそういうときに「なんか食べる?なんか買ってこようか?」
ときかれるとうっとうしくて仕方ないのに多分気分が悪い
自分の猫には何とか食べてほしいと強制給餌を頑張ってしまう…。

でもcre3.5、BUNが38でこの間活性炭始めたばかりだから
一緒に頑張ってほしい。
99わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 20:40:57.34 ID:cWATpDMU
猫によって本当に症状違うんですね。
さほど数値が高くない子でもまったく元気が出ない子もいるようだし。
うちのは>>83の通り数値は末期で絶望的なんですが、
ほんとに元気だけはあるんです。
ただ食べられない。
お腹はすいてて、常に何か食べたい、何かくれと
ウロウロと飼い主の後をつきまとうのですが、
いざあげると食べない…
もうどうしていいのか。欲しがるのに食べられないっていうのは
見ていてほんとに辛いです。
かといって強制給餌は勿論嫌がりますが。
この元気があるうちになんとかしたいと思うのですが…

口臭とか、体のにおいがかなりきついです。
これも末期の特徴なのかな。
それすら愛しいですけどね。
100わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 22:23:52.46 ID:f+PxFbR+
>>99
アンモニア臭がきついのはよくない
でも、まだ、体力があるようなので、
強制給餌の中身を工夫して見ては。
101わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 00:51:42.40 ID:sYLYaX3e
強制給餌チャレンジしたけど、暴れてだめだ。苦しそうだし。
鼻から管入れるしかない。
もうそうしないと尿毒症が進行するだけだと思う。
アンモニア臭がするのは尿毒症の末期症状だから
そのまま放って置いたら4月いっぱい持たないよ。
102わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 01:55:22.16 ID:J3UMc6LG
不凍液定食ばんざーい  腎不全の猫を効率よく作る芸術品だよね♪
外で糞尿撒き散らして餌をむさぼる卑しい害獣に長い苦しみを!
安易な死などは絶対に与えない、絶対にだ
糞猫と飼い主ともども長く長く末長く苦しむが良い、って飼い主どもは苦しんでないか(笑)

一方的に外飼いの猫だけが苦しんで、飼い主はそれを見てニヤニヤしてるだけだもんなぁ
たまに病院連れて行ったりして「飼い主ごっこ」して楽しめているんだから、定食配膳して
お前らの猫に食わせてやってることにちゃんとした謝礼が欲しいよまったく

さ、今日もたくさんの外飼いの猫をターゲットにスペシャルブレンドごはんを提供するぞ〜♪
あ、もちろん自宅の敷地ですから完全合法 ざんね〜〜〜〜んっ、ぷぷっ!

103わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 02:10:17.45 ID:KacwNTQo
このスレの名物ktkr

2年近くこのスレにお世話になっているけど
いつごろからだろう、この「不凍さん」が現れるようになったのって…(遠い目)

スレの住人は最初の「不」だけでスルーするようになって久しいのになにげによくがんばってるなw
104わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 02:41:57.01 ID:bv2Y25aO
>>103 2年前からの住民のくせにスルー出来てないね はい論破 よっぽど悔しいんだね(憐みの眼差し)
105わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 03:16:38.73 ID:7tWBDKkf
>>95 >>97
量が多いか、冷たいからだと思うよ
急に冷たいものを流し込まれると吐く
>>101
飼い主が慣れてなきゃ暴れるのは当然
鼻から胃に入れたって吐くのは一緒
106わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 06:00:23.63 ID:FAkQHUF0
>>103
スルーできてないのはお前だけだな
107わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 07:45:39.45 ID:louo8vVJ
>>105
昨日の95です。ありがとう。今日は湯煎でちょっとあっためてみます。
量も少し加減してみます。もっと猫の気持ちを考えられるといいんですが…。
108わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 08:08:40.31 ID:CQTJPQ+/
強制給餌も管も回復の見込みがあるなら
有効かもしれないけど。。
猫も飼い主も辛い思いをするなら諦める勇気も必要かと。
もちろん弱くなっていくのを見るのは辛いけど、
持ち直してもまたいずれ同じ状況を迎えてしまう。
109_:2012/04/10(火) 09:59:59.42 ID:/UhUw4nM
今慢性腎不全の猫がいます。
一つは機能してなく、もう一つも硬くなっており
かろうじて機能している状態だそうです。
食事をしなくなり、痩せてきたり黄色い液を吐いたりしたので
それで病院に連れて行ったというわけです。
本当は一週間の入院予定だったんですが、点滴中に元気になっていったかと
思うと、数日後に吐いてしまい体調が悪くなっていったので
夜に電話が入り、自宅に戻った方がいいという話しになりました。
そして現在状態が安定しているのか、ご飯や水を少しですが食べています。
そこで聞きたい事があるんですけど、水をたくさん飲める環境が必須だとあります。
しかし水を飲んでも脱水を起こすのではないでしょうか?
腎臓病になると初期の頃には水を大量に飲むとあります。
しかし飲んでも脱水を起こすようになったという事は、腎臓が駄目で
体に吸収されないわけですよね?
点滴だと腎臓に大量に水を送れるとありますが
なぜ点滴だと脱水を免れるんでしょうか?
親が点滴は今日はしないと言っていて、不安です。
110_:2012/04/10(火) 10:08:26.53 ID:/UhUw4nM
続き。
食べ物や水を飲んで一瞬安堵しましたが、そもそも食べたり飲んだりしていて
急に食べなくなり、飲まなくなった事を考えれば
状態が安定したとは言えないですよね。
今は腎臓用の薬と、腎臓用の食べ物がありますが
これと必須の点滴はどれぐらいのペースで病院でやってもらえばいいですか?
親に毎日点滴すべきではないか?と言うと、お金がすごくて毎日点滴は
できないよと言われました。
また体調が悪化してから病院にいけばいいんでしょうか?
111わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 13:49:20.69 ID:cLePHaZU
>>108
回復の見込みってお医者は語ってくれますか・・・・・・・・・・・・・?
112わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 15:47:12.28 ID:yx/MD9Qn
>>110
自宅輸液はまだ始めてないんだよね?
自宅輸液なら、金銭的な負担も軽減されるから親や獣医に相談してみるといいよ。
113109:2012/04/10(火) 20:38:07.89 ID:/UhUw4nM
>>112
自宅湯液は始めていません。
水を少しでも飲んでくれてる段階では必要はないですか?
114わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 20:50:31.19 ID:yx/MD9Qn
>>113
輸液が必要かどうかは血液検査の結果をみて判断するんだよ。
一度、獣医に詳しく聞いてみるのがいいと思う。
115109:2012/04/10(火) 21:14:10.23 ID:/UhUw4nM
>>114
なるほど。湯液のことを聞いてみたいと思います。
ありがとう。
116わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 21:22:01.02 ID:dN+1mRQD
>>109
うちもあなたの猫さんとおなじような症状で慌てて病院に連れて行きました。
即日血液検査をした結果、腎臓の数値は正常値をはるかに上回り、もう末期だと言われました。
腎臓の状態もほぼ同じです。
点滴は即日から始め、1ヶ月ほぼ毎日通っていますが、それでも脱水のスピードに追いついているのか疑問です。
ごめんなさい、もうそんなに楽観している状況ではないと思います。
全く飲まず食わずになるのに数日もかかりません。
117109:2012/04/10(火) 22:27:25.86 ID:/UhUw4nM
>>116
お互いに大変ですね。
毎日通われているんですか。やはり水を飲んでいるとか関係なく
点滴を毎日やるのが一番いいんですかね〜。
118わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 23:15:46.52 ID:UXFV6t8s
血液検査してないのに何で機能していないと分かるの?
何を見て判断したんだろう。ちょっと良い医者ではないかも知れないね。

獣医はやぶはとことんヤブだからねぇ。
言っとくけど、水飲んで点滴しても末期は脱水起こすからね。
最低でも2日に1度は必要。
119わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 23:22:17.10 ID:UXFV6t8s
ちなみに自分が言ってる病院は輸液パック、チューブ、針がセットで850円です
2日に1度で1回200〜250mlだと言われてるので、週に2パック1700円です。病院でやると1回2000円。
ヤブ医者だとぼったくるけど、普通の病院だと1セット1000円前後で買える。
一般家庭ならまかなえる金額だし、それも無理なら親には猫に対する愛情がないのかも。
そういう親は点滴するのも面倒臭がって、上の方でも文句垂れられるらしいから難しいね。
無理と言われても点滴してあげたいなら、貴方がお金を負担するしかない。

120わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 23:45:58.60 ID:87kl/C+L
>>119
安い・・ていうかこれが普通だよね
以前の子でかかってた病院、2年前はそれぐらいだったのに
最近いったら2倍に上がってた
だから転院したわ。
ぼったくりだよね
121109:2012/04/11(水) 00:24:18.49 ID:MD/Scw9x
>>118
いえ、一番最初に血液検査をしましてそして次の日判明しました。
毛をそられて色々やったそうです。
点滴は何か4万ぐらいかかったと言っていましたが・・・
水曜から日曜まで入院して、次の日も点滴を打ちにいきましたので
その入院分も含まれているのかな。
一回分が2千円前後なら全然高くはないですね。


122わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 00:47:30.73 ID:qvSvs9sx
数値はどうだったの?紙みせられて説明されると思うんだけどな
BUN、Cre、赤血球の数値とか

入院はしたことないから金額が妥当か分からないけど
多分静脈点滴だし高そうだね
自宅輸液だと活性炭買っても月1万で済むよ
123109:2012/04/11(水) 00:49:16.78 ID:MD/Scw9x
ちなみに腎臓が末期だと点滴でも脱水するとありますが
直接血液に水分を送るので脱水は免れるんじゃないんですか?
その辺の仕組みが理解できません。
まだ食欲が無くなる前には、水も飲んでいて
飲まず食わずになっていって、脱水になりました。
これは飲んでいた時期にも腎臓に送られた水分を
吸収できなかったからですよね?
つまり飲んでいた時期から脱水していて、そのせいで
尿毒の濃度が高まって、食べ物や水を受け付けなくなったと。
そこで点滴なら直接血液に流すので、脱水が改善されると。
このように理解していますが、違いますか?
124109:2012/04/11(水) 01:04:16.21 ID:MD/Scw9x
>>122
そうです。静脈注射です。
今でも右手の包帯はそのままで、針が入っているとか言っていました。
血液検査の値なんですが、貧血の欄に赤血球数がありますけど、空欄です。
同じ欄に血清鉄がありますが、こちらは書かれていて216↑と書かれています。
BUNは171.5↑で、Creは7.86↑です。
これはどの程度ですか?
125わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 01:45:31.29 ID:qvSvs9sx
死にかけです
126わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 01:50:44.93 ID:9oMqcxzm
>>123
毒素をおしっこにして排出する腎臓が、機能しなくなって
毒素が血液中に残ったままになるの
腎臓は水分だけをざるのように大量に排出しちゃう
点滴で水分いれても、薄くてにおいのしないおしっこになって全部でちゃうんですよ

127わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 01:54:30.77 ID:DaSvpwns
>>109
その質問全てまとめて医者に聞いて来い
いくつか知らんが親がって言ってないで文句あるなら自分で金出せ
あと>>3->>5読め
128わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 01:56:12.86 ID:qvSvs9sx
まあ一週間後くらいもう1度検査してみては。
持ち直したかどうか分かると思う。
BUNは二桁まで下がってると思うけど、Cre高いので非常にまずい。
食べないなら鼻からカテーテル入れてでも
チューブダイエットとかフェロビタとか、流動食いれてエネルギーとらないとだめ。
その数値なら安定しても最低2日に1度の点滴になると思う。水は至る所においてあげて。
体温下がってるから、暖めてね。
129109:2012/04/11(水) 09:13:45.78 ID:MD/Scw9x
>>126
つまり点滴により結局今脱水から改善されているという事は
水を飲もうが点滴だろうが、まず最初に腎臓に行くからで会ってますか?
それから必要な水分が血液中にまた戻ると。
つまり、腎臓が多少なりとも機能してくれた結果脱水から免れたと。
一般食で大量の尿毒が出来たんで
処理しきれず吐き気などで飲まなくなったんで脱水が起きたんですね。
130109:2012/04/11(水) 09:18:37.75 ID:MD/Scw9x
>>127
自分には金がないので分かりませんが、親を説得したいと思います。
>>128
入院によるストレスだったのでしょう。
本当は水曜日までの入院予定が、日曜の夜に引き取ってくださいという
電話がかかりました(静脈点滴をしていて吐いて体調が悪化していたから)
戻ってくると首が上がらず、目も焦点が合ってないような状態でした。
しかし家で2日目ですが、首が上がるようになり目も元通りです。
腎臓用の食事と水を飲んでます。
131わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 09:24:07.95 ID:9j+718Oa
>本当は水曜日までの入院予定が、日曜の夜に引き取ってくださいという
電話がかかりました

これってもう家で看取ってあげてって意味じゃないの?
132わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 09:52:57.04 ID:6y1d74Tc
看取ってあげてってことで返したら
ちょっと持ち直したってかんじなのかな
133109:2012/04/11(水) 10:18:43.56 ID:MD/Scw9x
>>131>>132
そうです。最初の頃に静脈点滴で状態が安定すれば
可能性があるという話しがあったそうです。
でも入院中に当初は元気になったみたいなんですけど
日曜に吐いてから、体調が悪化していたそうです。
そして夜に電話があって、引き取ってくださいという話しでした。
だからもうダメだから、引き取ってという事だと思います。
戻ってくると、上記のように首も上がらずフラフラで
目も焦点が合ってない感じでした。
しかし二日目には首も上がるようになって、目も元に戻りました。
食事や水を多少とっています。
で、先ほど親に点滴は最低二日は必要だと言いまして
連れて行かせようと思います。
134109:2012/04/11(水) 10:22:42.17 ID:MD/Scw9x
やはり入院は四六時中緊張していて、眠れてもいなかったんではないでしょうか。
周りには他の動物がいて、ずっと緊張していたんではないかと思っています。
点滴をするなら終わってすぐに戻ってこれる通院が一番いいと感じております。
135わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 10:30:56.01 ID:BEDVviGv
とりあえず出来るだけそばにいてあげるのがいいんじゃないかなぁ。
ちょっとでも持ち直したらいいですね。
136わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 10:33:14.18 ID:9j+718Oa
>>134
持ち直すといいね、頑張って。
137109:2012/04/11(水) 10:35:48.61 ID:MD/Scw9x
>>135
ありがとうございます。
そうですね。やはり家が一番でストレスがない環境を基点にですね。

138わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 12:16:27.15 ID:RkAmPdhJ
入院も通院もストレスすごいよ
自宅輸液を考えてみては
だめっていう病院かボッタクリなら病院変えたほうがいい
139わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 14:00:34.42 ID:wgEOhOtu
病院に入院させたらストレスで余計に悪化してあっという間に一昨日逝ってしまった
自宅で輸液できるなら是非そうしたほうがいいよ
今凄く後悔しています
140わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 14:12:59.52 ID:D+CnZj/v
やっぱ自宅輸液は大事だよね。
わかってはいても毎日200がなかなか出来ない。逃げられる&激しい抵抗で、もうどうしたらいいのか(´д⊂)
一人で暴れ猫さんに輸液してる人、ホールドのコツあったら教えて…
141109:2012/04/11(水) 14:31:16.76 ID:MD/Scw9x
>>138
でも静脈点滴の方がいいんでしょ?その辺の事を考えて
やってすぐに帰るようにすればいいと思うんですが。
>>139
自分の猫もその日死ぬんじゃないかと思っておりました・・・
142わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 14:36:01.39 ID:wgEOhOtu
>>140
病院では眠らせて点滴とかしてるのかな
暴れる猫ちゃんなら自宅輸液はきついね
143わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 14:38:59.80 ID:wgEOhOtu
>>141
回復して良かったね
後は出来るだけ大事にしてやってね
144わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 16:12:24.20 ID:CLbHLZYi
>>141
朝預けて夕方迎えに行くんじゃダメなの?
うちの猫はそうしてた。
145109:2012/04/11(水) 16:56:57.15 ID:MD/Scw9x
>>143
今安定していますが、はたしてどうなるか。
先ほど水も飲んでました。
>>144
それを一日しました。入院が終わって次の日に。
で、点滴の件ですが先ほど親父に聞いてみると
2日おきではないですが、3日おきぐらい(処方された薬が切れる)
に行くようにはなっているそうです。
ただ、その一日の通院の日にはカゴの中に入るのを
嫌がって、おしっこをもらしていたそうです。
夕方迎えに行った際には、心臓が胸が大きく上下するぐらい動いていて
大変怖がっていたそうなので
親父がその場にいて、終わってすぐ帰れる皮下湯液をしてもらう事になりました。
これを続けていく事になりそうです。
母親は隣で話しを聞いていたんですけど、まだまだ理解してなくて
自分が点滴の重要性を言い続けてると
家で元気になってるんだからかわいそうじゃない!って言ってましたw



146わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 17:03:13.35 ID:9j+718Oa
>>145
そこまで病院がストレスになる猫ちゃんだったら
自宅輸液にしてもらった方がいいかもよ。
147109:2012/04/11(水) 17:12:06.58 ID:MD/Scw9x
>>146
自宅湯液も教えてもらう事になるかもしれないですね。
しかしどうりで入院から帰ってくると、今にも死にそうに見えたわけが
分かりました。

148わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 18:55:50.15 ID:RkAmPdhJ
うちの親も根拠のないこと言う。
療養食食べないけど、キャラットとかジャンクフードなら食べるんだからあげればいいじゃない!って。
どれだけ腎不全の猫の体に悪いのか言っても理解出来ない。
他の猫も10歳過ぎてるから定期的な検査が必要だっていっても
元気なんだから大丈夫じゃない!って。症状が出た時は既に末期なのに。

イライラ
149わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 19:08:28.50 ID:xpvCd2mG
>>140
病院でも手を焼かれるぐらいの暴れっぷり(3人がかりで保定)で、うちも苦労したよ。
人間がホールドするには限界があると思う。やっぱり情があるから手加減しちゃうんだよね…
よく聞く洗濯ネットとかも挑戦してみたけど無理だった。
噛まれまくったり、数回針を刺しても1滴も輸液出来なかったりで散々だったんだけど、
ダメ元で保定袋を自作したら嘘みたいに簡単になったよ。
今は何回も針を刺すってこともないし、噛まれる心配もなくなって快適。
ブログとか持ってたら作り方アップしたいんだけど、残念ながら持ってないんだ…すまん
150わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 19:17:39.84 ID:9j+718Oa
>>149
どっかのあぷろだにうpしてw
151わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 19:38:03.07 ID:elyP3Yu6
人間だと入院は理解できるだろうけど、猫は捨てられたと思わないか…と考えるとできない
捨て猫の野良で成猫だった上に凄く臆病な猫なので尚更入院によるストレスが心配
実際同じような境遇の猫(脱腸で入院)が突然死したトラウマがある
病院が近いので往診も受付ているようだからお願いする予定
152わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 21:45:20.36 ID:D+CnZj/v
補定袋の作り方も色々調べたけど、当方男、裁縫のことは波縫い以外判らない
力づくで押さえるも、悲しそうな声を聞くとついひゃっと手を離してしまうヘタレです(´・ω・)
仕事で毎日輸液に行くこともできない、もう苦しくて苦しくて仕方ない…
153わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 22:10:47.82 ID:xpvCd2mG
>>152
やっぱり離しちゃうよね(´・ω・`)
手抜きに定評がある自分のオリジナルなんで、作り方自体はめちゃくちゃ簡単。波縫いだけで出来るよ。
ただ文章だと説明が難しくて…絵心ないけど、ちょっと説明図作れないかやってみる。
あんまり期待しないで待っててください
154わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 22:51:29.58 ID:rn7Xr6lZ
輸液の後おやつあげてる?
食欲無かったら意味無いけど
155わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 22:55:20.83 ID:NTFHD/j6
テンプレの>>5はどこまで信頼性があるのだろう。
うちは輸液が肺にたまり、でも水を抜いてくれてその後は問題なく、今も1日2回でトータル1日180ccの輸液して
フォルテを処方してもらってるだけで今は食欲もあり、おしっこもうんちも問題ない。

でも数値はBUN68CRE5.2くらい。
もう2ヶ月前からCRE5オーバーしている。

セカオピしていて前の病院では確かにCRE5を超えると・・と言われていたが
今の病院ではこの数値でも獣医からは「最近落ち付いているので血液検査の間隔をもっとあけても良い」と言われた。
156わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 23:14:57.51 ID:elyP3Yu6
BAN60Cre3,5
輸液の量が毎日50を一度

増やした方が良いのかな?
獣医はまだこの量で良いですって言うのだけど
157わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 00:03:00.20 ID:gq7ZEUWv
>>152
布製キャリーで天井が開くやつにいれたらどうかな?
苦しいとか泣き言言ってる場合じゃないと思う
158わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 00:25:41.27 ID:RSztEKc2
いや、苦しいのは苦しいでいいでしょ
159わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 03:58:16.45 ID:1a3sUj76
>>153です。
取り急ぎ、ブログを作って保定袋の作り方をアップしました。
ほんと絵が酷くてすいませんorz
お役に立てればいいんですが…

http://ameblo.jp/xxnekomakixx/
160わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 10:28:49.65 ID:nEZLvBjP
>>159
すごいね! ありがとう!
ウチのは今のところ回復傾向にあるけど、
来るべき時ののために参考にさせてもらいます。

BUN 140.0
CRE 12.4  で一時はやばかったんだけど、
数日の点滴と自宅での強制給仕&給水で 数日後から自分で食べだしました。
今は完全に自力で食べて飲んで少しずつ体重増加中。

ただし一度壊れた腎臓の細胞は再生しないので、
少ない腎機能で生きていくしかないわけで。
年齢を重ねると共に重度の腎不全状態になる日が近付いてると覚悟してます。
自宅補液の際は是非参考にさせてもらいます。ありがとう。
161わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 11:47:14.28 ID:RSztEKc2
>>159
おお素晴らしい!着画まであって解りやすい!
親切な人で感激したわぁ。
162わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 12:19:36.61 ID:PWTbRcpM
>>159
ありがとう!
あまり考えたくないけど必要になる日は来るもんね…。保存させていただきます。
163わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 13:51:39.19 ID:54HFKOzg
>159
本当にすごい!わかりやすいです。感動した。
うちは病院輸液ですが、いつか自宅輸液する時参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
あなたの猫さん幸せですね。少しでも楽しく毎日を送ってくれますように。
164わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 13:52:58.55 ID:54HFKOzg
ブログ、携帯のお気に入りに入れましたw
165わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 14:05:12.60 ID:54HFKOzg
あと強制給餌ですが、最初は嫌がられるのは当然です。
うちは舌癌の手術したためうまく食べられなくて2年前から強制給餌してます。
ハーフケットというサイズのフリースを2つ折りにして首から下をスッポリつつみ
膝に対面で乗せて、小さいスプーンで一口ずつ。
左手で頭の上から投薬の要領で口を開けさせ、スプーンで上顎になすりつけるだけです。
スプーンが口内に当たらないよう気をつけるのと、温めたフードをお湯で伸ばすこと。
スペシフィックなら1日に1/3、k/dなら半分弱、体重4.7キロ前後、これで何とか維持できてます。

食べるのは重要ですよ。
一旦食べさせても戻してしまうなら、本当に体が限界なんでしょうけど
それまでは暴れても噛まれても頑張ってあげてほしいです。

うちは半年くらいから、随分抵抗がなくなって楽になりました。
今は『お口アーン』で、左手に力を入れなくても口を開けてくれます。
あと、食べたらアホほど喜んでみせてほめたおすことも大事。
嘘でもニコニコしながら食べさせてあげて、少しでも楽しくしてあげてください。
166わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 01:37:29.51 ID:3yMbhzvC
保定袋、すごくわかりやすいです!
一番最初につくったものは159さんの首輪を利用する部分を
マジックテープにしたようなものだったのですが
扱いづらくて失敗作になってしまいましたので参考になりました

ちなみに・・・うちのコは頭にかぶせられるのがイヤみたいなので
今使っているのはコードストッパーがついたフリースのネックウォーマーを
つなぎあわせて頭としっぽだけをだしてコードをしぼるタイプです
せなか部分を切り開いてファスナーを取り付けました

もう一枚は100円ショップのネル生地で上下にヒモ通しを縫い
二つ折りにして輪の反対側にファスナーをつけて筒状にし
上下にヒモを通しコードストッパーをつけて作りました

ファスナーはバッグみたいにどちらからでも開くよう
金具が二つついたものにしたので点滴以外にも
足だけ出して爪切りとか・・・応用して使っています
167159:2012/04/13(金) 01:50:46.71 ID:4dwZKOcm
たくさんの方に見に来ていただいて恐縮です。

頭まで覆うタイプなのは、うちの猫が噛みつくからです(;´Д`)
噛まない子だったら>>166さんの頭の出るタイプで大丈夫だと思います。
168わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 02:19:00.98 ID:Bpk9UQNS
うちはエリザベスカラーつけて輸液してました
どん兵衛の容器で簡単につくれますお
169わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 18:24:04.26 ID:ARDjU2dR
皆さんよく工夫されててすごい。

うちは今夜がヤマかもしれない。
午前中の通院点滴から戻ったところ、突然呼吸が苦しそうに。
後肢が立たなくなりぐにゃっと這いずり回りながら苦しそうなわめき声を上げた。
慌てて病院に電話すると
「血栓による心筋症を発症している疑いがある」と。
迷った挙句、病院には連れて行かなかった。

今はもう微弱な呼吸で、撫でても呼びかけても無反応。
動かそうとするとうめき声を上げるので意識はあるのかな。
我慢強くて気の優しいこのコだからこれ以上頑張らせるのはもう苦しい。
今夜は見守ることにしました。
あんなに毎日泣いていたのに、今は不思議と冷静な気持ちです。
170わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 18:45:19.08 ID:Bpk9UQNS
>>169
立てなくなってから2〜3日かかる場合もあるからね。
飼い主さん、気をしっかり持って頑張って
171わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 02:32:04.13 ID:E3bWRZAY
食べないのでチューブ入れに頼みに行ったら
15歳の老猫に麻酔したりチューブを入れたりすると
ショックで死ぬ恐れがあると言われオススメしないって言われた
チューブも何度も入れ替えなきゃいけないし多大なストレスになるので
そこまでして延命するのは猫がかわいそうってさ
172わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 03:20:51.90 ID:+ye1FTFK
麻酔必要なら腎不全なら無理ですね
173わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 04:12:13.84 ID:0Uu4Zvnb
二十歳過ぎの危篤間際の猫に経鼻チューブで栄養入れてもらったけど麻酔なんかしなかった。
ほぼ寝たきりで無感覚だったからできた処置で、暴れる元気があるような子にチューブは酷だよ。
因みにこの子は強制給餌しても吐くようになり、水も自力で飲めなくなってからの、死を待つ間の緩和処置。
静脈点滴しても数値は改善しなかった。

吐かないなら、だけど、シリンジやスプーンで強制給餌はしてあげないの?
チューブは飼い主は楽かもだけど、死が見えてからの最期の処置だと思う。
自力で動ける子には、まず口から食べてもらって、もう一度自分で食べるきっかけにしてあげるのがいいのでは。
強制給餌したいと言えば、病院でやり方を見せてくれると思うよ。
174わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 04:23:31.52 ID:+ye1FTFK
>>173
そうなの?
死が見えてるのにチューブつけるのもなんだか可哀想に思える・・・・
175わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 16:25:46.48 ID:iWuqONLZ
遅くなったけど>>152です
>>153
わざわざブログまで建ててくれて本当にありがとう!沢山の意見も参考になりました

いまだに3日やったら1回成功くらいのペースではあるけど、クレアチニン10越えてたのが7台には乗ってくれた。食欲あるから輸液後のおやつ作戦もしたけど、好物を嫌いにしてしまった。
でもめげずにがんばるぜ!
176わんにゃん@名無しさん:2012/04/15(日) 09:24:46.81 ID:Fs7qigjR
うん。
うちも自力で食べてくれる腎臓サポートアルミトレイだけは強制給餌ローテーションから外してる。
朝はスペシフィックとKDの日替わり強制給餌で夜は毎日腎臓サポート。
まあ腎臓サポートはともかくとして、強制給餌できちんと最低限の栄養とらせたら、自分で食べてくれる好物は、多少体に悪くてもあまり禁止してないよ。

もちろん活性炭を飲ませた後だけど、うちのはエビとかナマブシとか、一般食の缶詰めとかを少量時々食べてる。
ほかは焼き魚や刺身かな。エビなら1〜2匹、缶詰めは3分の1くらいを限度にしてる。
それでいくらか寿命が縮まったとしても、好きなもの食べる楽しみを全部奪うのは嫌だから。
177169:2012/04/15(日) 21:14:11.62 ID:1eXVEEVS
>>169です。
暗い話ですので、いやな方は読み飛ばしてください。






昨日18時に旅立ちました。
昏睡に陥ってから29時間。出張から戻った夫を待っていたかのように
呼吸が止まりました。末期診断が出てから40日の闘病でした。

呼吸が止まった直後からペットシーツが重くなるほど大量のオシッコをしました。
それもこれまでの水のようなのではなく、色も匂いもあくまで完璧な尿でした。
腎臓はちゃんとオシッコを作っていた!それを見て号泣しました。

今日火葬して遺骨を収めながらの業者さんのお話。
「内臓が悪かったのですね。あと頭蓋骨に脳出血のような跡がありますね。」と。
直接の死因が腎不全というより脳出血によるものだったということに愕然としました。
血液の数値のわりに体調があまりにも悪いという場合は、
腎不全から来る血栓症も疑ってみて欲しいと思います。

この40日間、ほぼ毎日ここに来ていました。
みなさんの頑張りに本当に勇気付けられました。
みなさんと猫ちゃんの幸せを心から願います。
178わんにゃん@名無しさん:2012/04/15(日) 21:25:43.81 ID:eUeLpKnh
>>177
読んでてウチの時を思い出してしまい涙がでました。
猫ちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
179わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 10:04:12.09 ID:WgULzjRd
辛いのに報告ありがとう。気をつけるよ。

うちも危篤で点滴に通ってた時、病院で、腸に何かできてる、と言われたが
結局そのまま亡くなって、お寺さんで焼いてもらったら、最期までご飯食べられてたんですねと言われ
何故ですか?と尋ねると、骨の間の黄色いスポンジみたいなのを示して、これウンチです、と。

亡くなる前一週間くらいは流動食をチューブ補給だったから、
病院で触診された手に当たったのは、恐らく固くなったウンチだったんだろうな。

猫さんも飼い主さんもよく頑張ったね。お疲れ様でした。
180わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 17:56:44.71 ID:PfI9RcaC
20歳過ぎの子。
皮下点滴は1年ほどほぼ毎日してます。
口内炎がひどいのですが、なにか良い方法はないでしょうか。
お願いします。
181わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 20:21:12.55 ID:ewmrEGAG
>>180
老齢なのもあるけど獣医さんの指示に従った方がいいと思います
抗菌薬をあげるかどうか判断してくれると思う
182わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 10:34:57.51 ID:cNL1JErO
>>180

>>181さんに同意ですが、
何かサプリなどはあげていますか?
私は獣医に勧められたd-フラクションをずっとあげています。
自己免疫をアップさせるので、口内炎にも良いのでは。
知人の20歳猫ちゃんも調子が良い日が多くなったと言っていました。
183わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 14:04:38.50 ID:K2YnhFc2
>>169
うちも腎臓とは直接関連しない事で、食欲低下などで腎臓にも影響してきているらしいです。
糖尿病じゃないんだから合併症とかちょっと疑ってしまう。
しかもいつも指名受診で診てもらってるのに、たまたま担当の先生が4連休の時に悪くなって
担当外の先生はうんちが黒い事自体が異常という判断された。
腎不全猫に活性炭(ネフガード)は常識じゃないのか?と突っ込みたかった。
184わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 15:37:04.79 ID:ngFx9Omr
>>183
活性炭使うのは日本だけだって聞いた。
うちは酷い便秘で止めたけど。
185わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 22:38:40.22 ID:7GCZs1SB
うちはネフガードやって調度良くなる
186わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 10:34:35.13 ID:QuEapPt6
うち、最近イースターの腎ケアってドライもローテに入れてる。
活性炭が入ってて真っ黒なんだけど食いつきはいいよ。
ネフガードで少し便秘気味になるので、それを減らして腎ケアを追加。
その方がウンチの出が良いわ。ネフガードで便秘になる猫ちゃんにはおススメかも。
187わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 13:31:02.70 ID:olhKePxN
>>186
イースターのプロステージ「ル・シャット デトレ」ってやつだよね?
腎臓に配慮した活性炭配合のやつ。

家もそれあげてる。
クレアチニン12.4 BUNが140で、正直危なかったんだけど
奇跡の回復をしてくれて、以来このフードにした。
美味しいみたいで良く食べてくれるのはいいが、
他の健康猫も食べたがって困る。
結構高いもんで(汗)
188わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 16:16:31.77 ID:QuEapPt6
>>187
同じメーカーだけど、動物病院専用の方なので違う商品だよ。
これ↓

http://www.yeaster.co.jp/frontend/modules/iteminfo_list.php?brand_name=%A5%D9%A5%C3%A5%C4%A5%BB%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3&item_category=2

実はうちもクレアチニンが5を超えてたけど、今は3.1まで下がって来た。
このフードの効果かどうかは不明だけど、与え始めてから数値が下がり始めたのでもう少し続けてみようと思う。
189わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 20:55:15.91 ID:olhKePxN
>>188
調べてみたら内容同じみたい。
パッケージを変えてペットショップ用にしてるカンジですね〜。

「ル・シャット デトレ」に配合されてる活性炭もヘルスカーボンだし。
価格も同じくらい。
色と形状も同じ(ネットの画面上では)



188さんの猫ちゃんも数値が下がってきて良かったです!
少しでも元気になってくれることが飼い主にはどれほどの喜びか。
家もこのフード続けてみます。
190わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 21:37:27.76 ID:NaTvCZtJ
腎ケアとルシャットは炭の量がちょっと違うらしい

塩気があって美味しい
191わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 22:52:33.71 ID:AYljOR9n
塩気って
ダメじゃんw
192わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 22:52:40.84 ID:olhKePxN
>>190
動物病院専用の方が炭の量が多いということですかね。
塩気はあんまり良くないんじゃあ...

調べてみて塩分少ない方をチョイスします。
ありがとう。
193わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 23:13:37.58 ID:NaTvCZtJ
塩は表面にまぶしてあるだけだから、量の割に味を感じるらしい・・・どっかで読んだ
194わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 23:26:33.82 ID:vD5Cgyo4
ポテトチップスですね
195わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 23:37:25.43 ID:qOyJfq/N
いいなぁ〜活性炭を使えて・・・
うちの猫は極端な便秘症なので腎臓だけでなくそっちも深刻なケアが必要です
なので活性炭も断念せざるを得なく(泣
↑のイースターのも便秘リスクはありますよね?
196わんにゃん@名無しさん:2012/04/24(火) 11:55:01.96 ID:dl3f3UYy
ル・シャット デトレ 1.5kgで2200円のとこあるよ
こっちのが塩分少ない?
197わんにゃん@名無しさん:2012/04/24(火) 11:59:44.49 ID:dl3f3UYy
成分表みたらリンとかたんぱく質、ビタミンAとか
ずいぶん含有量が違うね
デトレは動物病院用の廉価版って感じなのかも
198わんにゃん@名無しさん:2012/04/24(火) 17:27:33.47 ID:yngDa3hi
>>180
猫では難しいかもしれないけど、これはためしてガッテンでやってて
自分でも確認してるんだけど殺菌成分の入ったうがいぐすりでうがいすると治りやすい。
だから口の中を殺菌するような何かがあるといいのではないかという仮説
199わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 00:10:50.99 ID:17teWiV0
うちの猫も4月初旬から2週間毎日静脈点滴→1週間毎日皮下輸液で
やっと今日皮下輸液を一日おきにしても良いと言われた。
最初1週間の入院予定だったけど、ストレス&ご飯食べないで
4日目にて退院、毎日通院だった。
実は自分も腎臓が悪くて、4月中旬から1週間入院予定だったんだけど、
猫の治療の為、病院には嘘をついて入院を5月下旬に変更。
なんか飼い主も猫も腎臓病って笑っちゃうよね。
笑い事じゃないけどさ。
もう自分もこれ以上入院を先延ばしにできないし、1週間入院を
3回やらないといけない。
その間、猫がどうなってしまうのか心配でたまらん。
猫も入院させてもストレス&断食でまた危なくなっちゃうだろうし、
家族が通院させてくれるにしても、強制給餌は無理。
なんかもう、どうしたらベストなのか。
自分が入院中に先立たれるとかありえない、考えられない。
200わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 00:34:51.64 ID:ZBGRSy5Y
>>180
重症の口内炎には聞くかどうかわからないけど
サンクロンをぬるま湯でうすーく薄めたのをコットンにひたして
歯茎を拭いてあげたら、ちょっとマシになってご飯も食べてくれた。
これで数か月過ごしてくれた。
最後はひどくなってきかなくなってしまったけれど。
201わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 13:33:39.38 ID:zORkov93
ネットショップのネフガード顆粒ってB級品でも出回ってんの?
水に溶かしてあげるんだけど、3月頭にある店で購入したのが今まで行きつけの動物病院で購入してたものより明らかに溶けにくくて製造番号03121、賞味期限2014.11
今回全く別のネットショップで購入したらまた製造番号03121、賞味期限2014.11で溶けにくかった
ネットショップで買う前に行きつけの動物病院で購入したのは製造番号04110、賞味期限2013.10
製造番号って小さいほど古いんだよね?なのに賞味期限は長い?改ざん?
202わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 17:26:48.15 ID:LJkRXhTA
>>201
メーカーに問い合わせてみたら?
203わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 20:08:08.70 ID:zORkov93
>>202
3月の時点問い合わせたら個人か法人か聞かれて、個人って言ったら「水に溶かすようにできていないので仕様です。返品交換は無理です。」
って言われた。
法人って言ってたら答えが変わってたのかな
204わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 22:27:07.33 ID:rtQCe3BQ
うちの19歳の猫も腎臓悪いとのことで、最近皮下点滴を始めました。

最初は毎日点滴で、食欲も戻ってきたんだけど、
一昨日から1日おきの点滴&腎ケア用の食事
にした直後にご飯食べなくなった。

昨日まではご飯食べてたので心配です。明日病院連れて行ってみます。
205わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 22:49:55.98 ID:pI41vpcZ
現在3歳生まれついての
甲状腺ホルモン低下症とヘルペスキャリア
体重も2キロほどしかない
3ヶ月ごとの血液検査で今回最悪だった
BUN223
CRE4.6

点滴で少し食欲出ればよいが

206わんにゃん@名無しさん:2012/04/27(金) 10:57:51.11 ID:+3myXuDb
15歳のうちの猫も脱水症状起こして、今日から入院になった。
今日・明日が山って言われたけど、助かってほしい!
207わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 01:40:55.46 ID:WVWPC/2+
>>180
上でも挙がってましたが、うちも犬猫用dフラクションプレミアム、使ってます。
口内炎ではなく、舌癌手術後のケアとして使い始めたけど
与えだしてから、脱毛していた下腹部に毛が生え、毛並みの手触りも飛躍的によくなった。
今年で2年経ったけど、今のところ癌の再発もなし。これは手術がうまく行ったおかげが大きいと思うけど。

皮膚や髪の調子を整えて、全身状態や免疫力をアップさせるようだから口内炎にはおすすめできると思う。

原材料はマイタケエキスとグリセリン。
味は甘苦くてうちの子は好んで舐めてくれる。
慢性腎不全に効いてるかどうかは不明だけど、一度、術後一年過ぎを目処に止めようとしたことがあり
2〜3週間切らしたところ、食欲がガクンと落ちて数値も1ステージ跳ね上がった。
ちょうど台風が来てて、気温が下がったせいもあると思うけど、以来切らさないようにしてる。

因みにうちは体重4.8キロで、1日10滴ずつ与えてる。
値段が高いと言えば高いけど、30ミリリットルで約1ヶ月半保つから、1日辺りは200円くらいかな。

うちは抗ガン作用を期待してるから少し多めに与えてるけど、体重5キロなら5〜15滴が適量らしい。
208わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 01:49:06.42 ID:WVWPC/2+
言い忘れましたが、正価だと30ミリリットル1万2千円。
ネットだと9千円くらい、送料無料で買えるところがある。

今は割安なので60ミリリットル入りをネットで買ってます。
なので、1日当たりは200円切るかな。
209わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 03:39:50.53 ID:w3CXnQJM
腎ケア届いた。デトレじゃなくて病院用の。
平べったいうさぎのうんこみたいな感じで、味はキドニーケアより食いつきが悪い。
勿体無いので混ぜてあげると一緒に食べてくれます。
最近買ったものなら、フェロビタ与えだしてから元気になった気がする。
ただ物凄くまずいみたいで見ただけで逃げる。
210わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 03:46:04.74 ID:iAs1+7ac
フェロビタUは好き嫌いがすごく分かれるね。
栄養とって欲しくてこっちも見てるだけで吐きそうだけど先代にあげてた。
でも「いざって時のために慣らしておいて」と子猫の検診で言われ
おやつ感覚であげてる猫は大好きだよ
人間の乳児用の両面シリコン歯ブラシにちょっと塗って与えると
いつまでもガジガジしてて便利
211わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 15:05:21.39 ID:sJRnhyNU
>>181さん
>>182さん

ありがとうございました。
うちの子は先週旅立ちました。
食べなくなったのが3週間前。
赤いよだれをたらし,
スポイトであげていた白湯さえ
痛がっていたのが、2週前。
その後、ステロイドと抗生剤でよだれが止まり、
口の臭いも粘り気も劇的に改善しました。
舌の脇に残る口内炎さえ良くなれば食欲も戻るかも
とあせって皆さんに質問しましたが、
あまりに苦しそうな様子に病院へ連れて行ったところ
痙攣をおこし、そのまま亡くなってしまいました。
あんなに頑張っていた子に最後の最後でストレスをかけ、痛い思いをさせ、
本当にだめな飼い主です。
家の布団の上で逝かせてあげれば良かった、
あせってストレスをかけなければまだ生きていたかもと
後悔でいっぱいです。

毛並みもふさふさ、つやつやで硬直もほとんど無く、眠っているような姿に、
うちの子は死んでしまっても美人だなぁって涙が止まりませんでした。
正直今もまだ気持ちの整理がつきません。

状態が悪いとき、ここにいる皆さんが救いでした。ありがとうございました。
でも、亡くなった後、こんなところで質問して気を紛らわせていないで、
一秒でも長く抱っこしてあげてれば良かったと思ったのも事実です。
年をとった子の容態は急変します。皆さん後悔することなく、
猫さんと穏やかに、一日でも長く一緒に過ごせますようお祈りしています。

世界で一番かわいい猫ちゃん。
うちの子になってくれてありがとう。
また会おうね。
212わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 16:09:48.07 ID:ESUdip20
こんなところ...
213わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 17:47:11.96 ID:xrj5XcPe
うちも先月3箱買った顆粒のネフガードが溶けないし粒が大きい!
シリンジであげられないし、少量のウエットに混ぜて強制給餌するも粒が大きすぎてじゃりじゃりして食べにくそう。
3箱ともそうだった。
今後は全部そうなのかな?
214わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 22:39:47.49 ID:WVWPC/2+
>>211
残念でしたね。
私も今年頭に一頭送ったので、状況や後悔なさるお気持ちはわかるつもりです。

3週間前から食欲廃絶で、先週旅立たれたということは、約10日から2週間くらいは、まともに食べられなかったということでしょうか。
最後に病院へ連れていかれたのが、ストレスになったのではとお悔やみのようですが
慢性腎不全で、それだけの期間栄養状態が悪かったということなら、ストレスで亡くなったというよりも
体が、本当にもう限界だったのでは、と感じます。

うちのも亡くなる10日くらい前から食欲廃絶で、何も食べられなくなりました。
うちは強制給餌をはきもどしてすぐ、病院に走り、数日間入院、静脈点滴とチューブの栄養を入れてもらいましたが、数値は改善しませんでした。
うちのも、恐らく腎機能と全身状態が限界だったのだと思います。
奇跡が起きないかとドクターに言ってみましたが、もう、生きる力が残ってないとおっしゃいました。

亡くなる間際は痙攣する子が多いそうです。うちのもでした。自宅で、私と同じ布団に入ってましたが。

決して病院や移動のストレスによるショック死ではなく、
たまたまそのタイミングで、体が限界を迎えたのでは、と、文章を拝見して思いました。

しばらくは、どうしても、後悔が先に立つと思いますが、食べられなくても最後に手当てを受けて
お口が少しでも快適になって、気分が良かったのではと思いますよ。

もう見てらっしゃらないかもだけど、あまりご自分を責めないで‥と言っても無駄かもしれませんが
遺された者は皆、自分を多かれ少なかれ責めてます。
最愛の家族を送ったのはあなただけじゃないです。
後悔してるのはあなた、一人じゃないですし、例え病院でも、あなたが猫ちゃんを心から愛して一緒にいたことは、必ず、伝わっていますよ。
これからは、あなたが心に思う時はいつも猫ちゃんと一緒に居られるから、楽しかった元気な頃を沢山思い出してあげてくださいね。
215わんにゃん@名無しさん:2012/04/28(土) 22:45:30.33 ID:WVWPC/2+
>>213
飲み込みにくいだけで、老廃物をキチンと吸着できるなら病院でカプセルをもらって詰めてあげては。
オブラートもカプセルも、サッと水をくぐらせればツルンと飲んでくれます。
うちはクレメジンですが、カプセルなので飲ませる苦労は少ないです。
空のカプセルは、人間用なら薬局にも売ってますが、もし買われるなら念のため獣医さんに相談してみてください。
216わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 01:45:50.94 ID:hzqOyFc8
>>214
思いのこもった励ましありがとうございます。
優しさに感謝いたします。
217わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 03:11:05.34 ID:PJwRS667
家の婆猫も逝きそうだ…
>>211さんの考え方と同じだ。
もうダメだと判断が出来るなら、病院通いも強制給餌も薬を飲ませるのもやめたい。
意識がハッキリしている内に優しくなでなでして看取りたい…
218わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 09:49:03.71 ID:MkdabPKk
>>217さん、どうか気を強く持ってくださいね。

私も猫が意識をなくす前日に無理に病院へ連れて行ったことを悔やんでいますが
それでも、苦しがる猫を前にして何もしないというのも拷問ですよね。
うちの猫は苦痛に声を上げながらも、私と夫の膝に交互に頭を乗せてきて
最期のお別れを言ってくれたと思っています。
とにかく、優しく今までどおりに話しかけてあげてください。
219わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 22:04:18.69 ID:c350Fc8X
先程15歳になったばかりの猫が亡くなりました。
腎不全でかなり前から腎機能の低下は分かっており病院に連れて行って皮下注射をしていましたが、その病院が知識や技術のない所で病院を変え入院した二日目でした。
そこの治療に不信に思った時にすぐに病院を変えるべきでした。
誰もいないゲージのなかで死なせたことは後悔でいっぱいですが、きっと最期までがんばろうとしてたんだろうと思います。

五分五分と言われてそれでもこの子ならと期待半分不安半分でした。
ただ、このこが命をはって今まで行ってた所が最悪だったと教えてくれたことでもう一匹はいい病院に出会えました。
複雑ですが、今までありがとう。

そして、現在腎不全の猫を抱えてる方は病院の治療に少しでも不信を抱いた時点で変えてあげてください。
自分はもう脱水症状で目がくぼんでから変えてしまいました。
後悔しか残りません。
参考までにBUN140 クレアチニン4.6でした。
でもGOTの数値も高かったので先生は腎不全の他にも病気を併発してたかもしれないと言っていました。
前の病院で血液検査しても何も言われなかったので(腎不全とも)飼い主である自分がもっと細かく調べたらよかったとも思います。
ダメ元でH4O水を買ってさぁこれからって思ってた矢先でした。
亡くなったけど痛みからは解放されたし、事実を受け入れようと思います。

皆様の猫ちゃんが少しでも長く、ストレスの少ない生活をおくれますように…
220わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 01:24:59.69 ID:k04dBvn+
今さっき7才の子を看取りました。
3ヶ月前に腎不全末期とわかり、ここ1週間は尿毒症でした。
毒素が全身にまわっていたようで、苦しんで苦しんでの最期でしたが、腎不全と闘った頑張り屋の猫でした。
221わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 17:31:45.21 ID:zGSOlLZe
>>219
>>220

飼い主さんも暗闇のような不安の中ですごくすごく頑張ってこられたと思います。
お疲れ様でした。

猫ちゃん達のご冥福をお祈りいたします。
222わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 18:41:22.94 ID:9JvrOR+E
私も最近、病院に対して不信感というかもどかしさを感じてます。
1か月前からBUN100、CRE10前後いってますが相変わらず不思議なほど元気。
でもほんとに食べなくなってきて、体重は2.8まで落ちました。
お腹はすいててかなり飢えてる状態みたいで、食べたいアピールはすごいのですが
いざあげると食べられず、口内炎もあるので強制給餌は拒絶されます。

病院に行くと、獣医も看護師にも毎回同じことを聞かれてイライラ。
「様子はどうですか?ご飯は問題なく食べられてるんですよね?」
→様子は変わりなく元気だけど、ご飯はここ最近ほとんど食べられてないって毎回言ってるよね…
問題大アリですが。

ご飯は基本好きなものをあげるように言われてるけど、食べられるものがほとんどない状態なのに
強制給餌しろとも言われないし。
食べなくても元気だから、点滴さえしてれば死ぬことはないということ?
それとももう末期だし諦めろということ?
病院の方針がいまいちよくわからない。

地域では一番大きな病院で、常に行列作って何時間も待たされるような所なので
獣医は常にセカセカ動きまわってて落ちつかない感じ。
こんな末期の数値で病院変えるのも勇気がいるし、猫にとってもどうなのか…
本当に悩みます。
223わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 18:48:51.38 ID:5D+J9mGn
>>222
年だから仕方ないって考えの病院多いよ。
そりゃ寿命には逆らえないけど、なんでその症状jが出てるんだかもわかってない医者だと最悪。
年で開き直られちゃうし、治療だってまともに提案出来ないし。
変えるまで行かなくても、セカンドオピニオンでもいいから急いで探した方が良いと思う。
それでも良くならないかも知れないけど、急変してからじゃ遅いよ。
自分は都合が良い予想を信じたくてそういうところに通い続けて死なせちゃったから。
224わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 21:43:52.20 ID:JLsqXT+/
うんうん
私も不信感を抱いてセカンドオピニオンを得に他院へ行ったことあります
これまでの検査結果など紙で見せられるデーターを持って食欲や糞尿状態は口頭で伝えました
病院へ行くだけでもストレスになるからと猫同伴でなくてもすんなり意見をくれましたよ
いきなり病院を変えるのは勇気がいるけどこれならもっと気軽に尋ねられるのでは?
ただ診察ではなくセカンドオピニオンってことで検査しなくても1万はかかったけど
HPなど見ながら前もってセカンドオピニオンを受けたいと電話で問い合わせしておくともっと行きやすいと思います
225sage:2012/05/01(火) 01:12:52.14 ID:KRTje26R
>>222
うちも同じような状況でした。(猫の様子も、病院の対応も)
今まで良くしてくれた先生や、評判の良い病院にかかってると
聞きづらいとは思いますが、
別の病院にもセカンドオピニオンを求めたほうが良いと思います。
>>222さんの猫さんはまだ少しでも食べているとのこと、今がチャンスです。
口内炎の治療方針含め、今納得していないと、もしものことがあった時後悔しか残りません。
急変してからでは遅いです。

私は末期なら末期でしっかり説明してもらい、納得のいく最後を迎えさせてやりたかった。









226わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 08:00:54.45 ID:T5O/Djwf
>>225
そうなんだよね
見立てとその後の経過や症状がが合っていて、その上で年だからというなら納得がいくんだけど、
いやどう見ても原因違うでしょとか、最初から年だから責任取りたくないんで入院も正直避けたいとか
(本当に猫にストレスになるだけなのか、藪でちゃんと診断できずケアできないからなのか。自覚ないのも最悪だけど)
もうその辺は医者次第である程度運とも言えるんだけど、疑問は放置しないほうが良いよ。
そういうの嫌がる医者も今までの経験からあまり良い医者いなかった。
知識は無いけどプライドだけ高い系とか。
227わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 10:40:08.07 ID:kMYL14vh
原因は何なのか。
ハッキリさせないと、これからも悲劇が続く。
明らかに、年だけじゃないでしょ。
腎臓に負担をかける原因の食事や環境、あると無いとで、全然違うでしょ。
年で死ぬなら、老衰で安らかに死ぬのが本当でしょ。
腎臓、傷めて、トドメの治らないインチキ治療で苦痛をさらに与えるなんて。
228わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 13:13:13.10 ID:T5O/Djwf
なんか変なのが沸いちゃったけど、環境とか食事とかは当然気をつけてたよ。
インチキとまではいわないけど、何でも年のせいでてきとーな治療する医者には注意した方が良いって事。
229わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 14:38:04.94 ID:d00ZfZMJ
今朝15歳の子が逝ってしまった
11歳からIBDと腎不全を患い闘病してきましたが、最期は腎不全からくる尿毒症で苦しませて逝かせてしまった。
今は闘病から開放されて苦しくないのだけが幸いだけど、もういないんだと思うと本当に辛い。

彼の母猫17歳も慢性腎不全で闘病中。
母は息子の分までもっともっと長生きしてほしい。

皆の猫さん達も長生きできますように…

230わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 18:58:44.86 ID:kMYL14vh
だから、苦しめちゃいけない。
今は、気をつけても安全な食事を与えるのは難しいが
せめて、何が危険かの知識を得てないと。
キャットフードも、やばい噂あるのに。
人間の食事も、今はやばいが。猫は小さいから人間より影響が早いよ。
231わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 19:21:47.74 ID:N0DH8n6P
「年だから仕方ない」
もう聞き飽きた!と思ったけどもしかしたら
これと対極の「すべては飼い主の責任」ってのを和らげる意味もあんのかな
どっちにしろ「だからこうしましょう」につながるならOKなんだが

実家のオスは21と22で逝ったけど、その年齢で腎臓機能が問題なしっているのかな
(つまり死因が他のこと)

232わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 19:38:51.56 ID:T5O/Djwf
>>231
それもあるとは思うよ。
ただ経過が納得行くものならだけど。
233わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 19:56:36.84 ID:+rQEhZZN
腎不全って防ぐ方法あるの?
うちの獣医には防ぐ方法も、治療法も無いって言われた。

234わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 19:57:51.54 ID:kMYL14vh
猫は、腎臓が弱点なんだよ。
でかい腎臓の人間でさえ、腎臓病になるんだから。
最終的に、毒物は腎臓に溜まるんだよ。
食塩、農薬、殺虫剤、添加物、化粧品、洗剤、床のワックス、消臭剤、塩素、放射能、
せめて、原因を、少しでも、減らさないと。人間自身の為でもあるから。
235わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 19:58:38.30 ID:SHXEzy+k
>>232
そうそう、問題は経過だよね。
腎臓が再生不可能な臓器である以上、
完治というのはあり得ないのはわかってる
でも、ただ手をこまねいて尿毒症や呼吸不全に苦しんでるのを
見ているだけっていうのがつらいんだ
せっかくがんばってがんばって闘ってきたのに、
最期、どうしてあんなに苦しまなければいけないの?
獣医は、QOLを真剣に考えてほしい
236わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 19:58:52.23 ID:T5O/Djwf
>>233
完全に防ぐのは難しいと思うけど、餌に気を配ったり、保温に気をつけたり、ストレスを出来る限り軽減
してあげるとかなり違うよ。
237わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 20:01:26.05 ID:T5O/Djwf
>>235
そうなんだよね
無理なものは無理なのはわかってるし、年取ってたら急変するのも回復が難しいのもわかってるんだけど。
うちは正直ケアが良くなかったというより誤診だった。
苦痛を軽減させるのに消極的だったと言うのとはちょっと違う。
238わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 21:51:00.21 ID:Ybm52wxO
>>219>>220>>229
お疲れ様でした。
それぞれの猫ちゃん達のご冥福を心よりお祈りします。

実はうちも29日の午前中に推定17歳の慢性腎不全とてんかんを持った子を亡くしました。
亡くなる1年半前に慢性腎不全発覚で、亡くなる2ヶ月前にてんかんを発症し、
最期は亡くなる1週間前から酸素ハウスで寝たきりのわが子でした。

腎臓の数値は悪化していたものの、亡くなったその日もおしっこはしっかりと出ていて、
てんかんのほうが寝たきりになってから2回もあって、その度に弱っているわが子に鎮静剤を座薬として投与してしまい、
最期は鎮静剤の効き過ぎた体に、水をほんの0.2cc飲ませた時に器官に入ってしまったようで、
そのまま咽せて、だからといって苦しそうではなく私の腕の中で咽せて数分後に息を引き取りました。

苦しそうではなかったとはいえ、家族や友人や担当医の先生には気丈に振る舞いましたけど、とても後悔しています。
咽せなくても、数日、命を引き延ばすだけとわかってはいたけど、
ほんの少しでもそこから持ち直して、また4本足で元気に歩いてくれるかも知れないと思うとツライです。

皆さんは是非、後悔だけはしない見送り方をして下さい。
末期と言われようとどんなに瀕死な状態に見えても、
ここで、この掲示板内で、そこから復活されたという猫ちゃんの飼い主さんの書込みがあったので諦めないで下さい。
239わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 22:14:25.66 ID:qp/bcevF
人間の終末医療もだけど、医者と患者の死生観があまりに違っていれば
どんなに技術や知識のある医者でも、終末医療はうまく行かないと思う。

獣医に不信感を抱いたら、一度人間だけで来院して、とことんまで腹割って、向こうが怒ってもイライラしても、食い下がって話し合うことを勧める。
向こうにしたら迷惑かもしれんが、こっちだって素人なりに猫のこと真剣に考えてることはわかって貰える。
それでダメなら、そこで見限っても遅くないよ。
お互い人間だから、案外、そこから何か始まったりもする。
240わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 22:19:00.39 ID:T5O/Djwf
>>239
そうだね
死生観が違う場合もあれば藪の場合もあるから、話し合いでも見えないときは見えなかったりするけど
なんとなく察するモノがあったら方向転換は早い方が良いと思う
241わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 22:41:13.81 ID:N0DH8n6P
>>239-240
同意
本当にそう思う。
ここでももめる原因が死生観の違いから生じてるケースもあるしね
242わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 22:49:52.36 ID:T5O/Djwf
>>241
ずっとそう言ってるわけだがw
まさか獣医とか関係職の人?
243わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 22:57:57.87 ID:qp/bcevF
あと、高齢猫の慢性腎不全は、ほとんどが病気ではなくて老化じゃないか?

人間で言えばお年寄りの関節炎みたいなもんで、長年使ってきたことによる
いわば耐久年数超過だから、治療法も予防もないと獣医がいうんだよ。

将来、猫の臓器バンクでもできて、腎移植ができるようになるか
腎臓を使わせずに生かすしかないけど
生体維持に高タンパク食が必要な猫は、例えあらゆる毒素を排除した環境だけで生かしたとしても
生きるために毒物を自家生産してしまう。

生体腎移植のためには、他猫の寿命を犠牲にせざるを得ない。
適合とか考えると、それこそ現実的ではない。

治らない病ではなく、老化の顕れの一つだと捉えれば
毎日を共に楽しく過ごし、少しでも猫の不便や苦痛を除いて気分よく生かすことが
猫に痛みや苦しみを我慢させて寿命を僅かに延ばすことより、ずっと大事だと考えられるんじゃないだろうか。

もちろん、つらい我慢をさせずに寿命を延ばせたら、それが一番だけど。
7歳過ぎたら医者の指導のもとに腎不全療養食をメニューに取り入れるとか
子猫の頃からカリカリオンリーをやめて、質のよいウェットをメインにするとかかな。
244わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 23:01:20.11 ID:T5O/Djwf
老化の一つではあっても、適切なケアをしてるのとしてないのとじゃ雲泥の差なわけで。
極端な事言えばいつかは皆死ぬわけだけど、平均寿命は時代によってだいぶ差があるよね。
今問題にしてるのはそういう話。
245わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 23:03:57.20 ID:N0DH8n6P
>>242
???
ここで(荒らしかもしれないけど)
「苦しんでる猫をあちこち連れまわして痛い思いさせるエゴ飼い主」
みたいな意見もでるじゃん
それが死生観の違いだよなあって思ったんだけど。

自分は>>218あたりから読んでて>>226にすごく共感
その後の流れ読んでもあなたの書いた内容で変だと思ったことないよ?
なんで獣医関係に思われてんの??
246わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 23:08:26.11 ID:T5O/Djwf
>>245
いやなんか、勉強不足を死生観の違いで逃げる獣医が多いもんで。
もちろん延命治療については死生観の違いがモロに出るけど、誤診はほんとに後悔が残る。
医学の限界というより、最初から逃げ腰な医者も多い事は知っておかないと、うまいことまるめこまれ
ちゃうから。
>>245がそうというわけじゃないからね。
247わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 23:17:05.11 ID:qp/bcevF
うん。
ラスト三行はその適切なケアについてなんだけどな。

もちろん、室温管理してストレス減らすとか、脱水緩和のために点滴入れるとかはアリだと思う。
点滴は本猫が酷く嫌がらなければ、だけど。
うちのは最初は嫌がっても、定期的に続けた結果、体が楽になると学んだようだ。

ただ、若い頃にドライだけで過ごした時期があって
その影響は今さらどうにもならない。

老化して数値に現れてから生活変えるんじゃ遅すぎると思ってる。
生活を変えることそのものがストレスにもなるし。

うちは老猫多数で、一頭だけ数年前拾った赤ちゃんを、前述の予防策に基づいてウェットメインで育ててるが
そんなことしてる場合に限って、他の病に罹ったり、事故で短命に終わったり、自分が先に逝くのではと心をよぎることがある。

寿命だけは、やはり人間にはどうしようもないのかもしれんね。
248わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 23:20:41.19 ID:qp/bcevF
あ、>>247>>244宛ね。
249わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 23:25:45.22 ID:T5O/Djwf
>>247
現代生活をそれなりに送りながら猫を飼う事で生じる不具合、って意味かな?
でもドライはそれほど悪いかはちょっとわからない。
缶からドライとか、ドライから缶とかは大人になってからは無理な気がする。
どっちもあげてれば食べるんだろうけどね。
ほんとに延命のための処置と、猫を楽にさせてあげるためのケアが混同される事は多いよね。
何でも老化のせいにするのと原因が似てる気はする。
250わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 23:54:37.24 ID:qp/bcevF
>>249
うん、自分の場合はそうだったというだけだけど。

ドライ自体が悪いというよりも、ドライオンリーだと、液体の水をいっぱいとらなけりゃならない。
だけど砂漠出身の猫の体の構造は、ガブガブ水を飲むようには出来てない。

結果的に、水分が足りずに腎臓に負荷をかける、という意味で、ドライオンリーは腎臓によくないだろうということかな。
まあ腎臓半分以上壊れないと数値に出ないし、同じ一つの個体を2種類の育て方するわけにいかんから推測だけど。

ほかに理由としては、二十歳越えの長寿の猫は、うちのも含め、若い頃から缶詰めメイン(安いカルカンとか)で生きてきた子が多いように感じる。
泌尿器疾患だけど獣医師談では、ウェット療養食で治まった子が、同じ種類のドライ療養食に変えた途端再発ということが何例もあったらしい。

ウェットメインで育てたうちの今年3歳になる子は、ドライはおばあちゃん達の腎不全療養食しか食べない。
赤ちゃん時代、離乳期には、ドライはそれしかなかったもんで。

今はロイカナのメールケアを毎日出しては捨て、出しては捨て。
本人は腹が減ったら婆さん達の腎臓サポートを失敬してるらしい。

メールケアはまるで仏さんのお供えみたいなことになってる。
251わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 23:57:15.59 ID:DZhCnKUo
腎不全は老化現象だから、ストレスのかかる検査や治療はしない・・・
って、飼い主が決める事で獣医が決める事じゃないと思う。

友達の行ってる病院の先生が、年だから・・・で済ませるタイプ。
甲状腺亢進症のような症状があったので、血液検査を頼んだら
見ただけで「違うから必要ない」と言われたらしい。
うちは、全くそれらしき症状なかったけど10歳過ぎたから検査したらT4が基準値超えてた。
これも老化現象のひとつなんだろうけど、それだけで済ませたくなかったから検査して良かったと思う。

252わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 00:09:45.02 ID:KPUS2QhM
ああごめん。>>249
読み直してわかった。
生活変えるというのは、人間じゃなく猫の生活な。

おっしゃるように、年取ってからいきなり缶詰めオンリーにしたり
体によくない(けど猫大好きな)習慣を止めさせたりすること。

うちの場合なら、療養食徹底できてない。つうか、してない。
メインは療養食缶詰めだけど、若いのが隣で食べる魚の一般食缶詰めや、刺身や海老も時々食べさせてる。
メディファス缶詰めをお湯で伸ばしたり、焼いた魚なんかも好きなようだ。

自分なら、死ぬまでまずい療養食しか食べられないより
遅かれ早かれ死ぬなら少しは美味しいものも食べたいから。

点滴も、たまたま今は嫌がらないからやってるけど、歯をむいたり暴れたりするほど嫌がってたら断念してたと思う。

猫だから、どうしたい?どうしてほしい?と聞いても通じないけど
美味しいものを嬉しそうに食べたり、点滴やブラッシングを嫌がらずに受けたりするのが、この子なりの回答なのかなと思う。
253わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 00:24:40.70 ID:KPUS2QhM
>>251
お友達はその獣医師に、違うから、と言われた時
検査してないのに何故わかるんですか、と聞いたのかな。

自分なら、感心したふりでもして、違うんですか〜良かった〜。でもなんでわかったんですか?先生すごいですね〜。

とか、おだてて食い下がるかな。
そんな根拠のない断定は絶対納得できない。

説明きいても納得行かなけりゃ、獣医師に必要ないと言われても
それでも安心したいから念のため検査だけしてもらいたいんだけど、検査は難しいですか?と聞く。
難しいかと言われてやらなきゃ沽券に関わるのか、面倒になるのか、大抵これでやってもらえる。
治療は、治療に伴うリスクがあれば、簡単にうんと言わないけど
検査は基本的には、一回針刺すリスクしかないのにね。
254わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 06:16:12.41 ID:J055TDfW
>>250
ドライ良くないんじゃないかって理屈は知ってるし、もっともだと思うんだけど、うちは安売りのドライ
オンリーで20超えしたんでどうなんだろう?と思ってるとこ。
同じ子が缶詰メインでいくつまで生きるかなんか実験しようが無いから、わからないんだけどね。

>>252へのレスだけど、生活変えるのが猫の生活というのはわかってるよ。
若いころドライオンリーだったけど、それが今更どうにもならないってのが、ドライの方が手軽だし安いし、
それしか与えられない人も多いという意味かと思ったんで。

腎不全の療法食にしてからはそれオンリーで、ごくたまに焼き魚とか欲しがるのをほんの少し(小指の
先くらい)あげてたから、徹底した方がいいのかなと思ってたけど、徹底してなくてもそれほど悪化しない
んだとしたら、これまたわからないね苦笑
255わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 06:32:29.00 ID:/cnicXPP
結局、腎臓病は治せないって、獣医が言ってるなら、
治療と称して、何をしてるんだ?という事。
治せないなら、最初から治せませんと言うべき。
治らない対症療法で、苦痛を増やして、意味あるか?
本当は予防も治療さえ出来るらしいじゃん。
正しい治療と間違った治療があるって事を知らないと。
256わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 06:59:28.14 ID:J055TDfW
>>255
マジレスすると腎臓病の治療なんかしてるとこないだろ
ケアが適切かどうか
何でも年と腎臓病のせいに隠れた病気をきちんと検討しない知識もやる気も無い適当な獣医も
結構いるというだけの話
そうでない獣医もいるけど正直ものすごく稀
257わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 08:16:58.23 ID:AKxvhoc2
>本当は予防も治療さえ出来るらしいじゃん
 
マジ?
258わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 11:32:41.58 ID:dPZuKeDz
>>255
血液検査して数値がでればどの獣医も普通に教えてくれるし
ネットで調べたって、ここで聞いてもわかるとおもうけど?
最初に腎不全って言われた段階で「直すのは難しいって」言うと思うよ


腎臓病ってのは根本対処療法でしかないわけで
ダメージをうけた臓器が100%回復することはなく、
移植しか方法がない。
だから40%残ってる機能を20%に下がらないようにどうしようか
ということなわけで。

完治できないからヤブだとか、医者をせめるのはモンペと変わらない

>>256
うちの猫も生まれてすぐに調子が悪くて調べてもらったらT4の数値が
低くて最初は亢進症だといわれてたけど、よくよく調べてもらったら
低下症だった。若年の猫がかかるはずがないってどこに言っても言われる
けど、ホルモン剤飲むだけですぐ元気になった。
獣医のかた持つわけではないけど、心配ならセカンド・サードでも
とにかく見て調べてもらう。納得行くまで

自己流で民間療法の怪しい水や、高いだけでなんの気休めにもならないサプリメント
それで満足なら別にいいと思う

ただ、生命力ってのはほんとに不思議で
ありえない数値で必死に生きている猫、
動けるはずもないのにおもちゃで遊んだり、ミルクやご飯を食べたりする
ここでいっぱい見てるし、自分の猫だって実際そう
それは小さな奇跡だと思うんだ。

座して死を待つのも、自然の摂理か
最後まであがくのが人間のエゴなのか
それはわからないけど。
259わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 11:42:01.67 ID:J055TDfW
>>258
完治させる話に無理やりしてる人がいるけど、ID見えるんだから、日本語読めるなら完治や出来もしない
腎組織の再生の話はしてないのわかるよね。
わざとだろうけど。
モンスターペイシェントならぬモンスタードクターもいるからね実際。
話すり替えて出来もしない要求してるように曲げるのやめれば?
260251:2012/05/02(水) 11:44:07.51 ID:fQs2z3We
>>253
根拠は聞いてないんじゃないかな。
「猫はカラダが小さいから、やたらと採血するのは負担になる」って言われたらしい。
友人曰く、猫にストレスをかけるような無駄な検査はしない、いい先生なんだって。
毎日血を抜くわけじゃないんだから、年1回くらい大した負担じゃないと思うけど。
じゃあ、猫より小さいチワワにフィラリアの処方する時血液検査しないのかな〜
採血って、へたな先生いるよね。
高齢らしいから、見えないのかもしれない。
261わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 16:42:07.03 ID:KPUS2QhM
>>254
徹底してもしなくても悪化スピードが変わらないか、と問われれば
それは恐らく徹底した方が悪化を緩やかにはできるだろう。
これまた同じ個体で二つ試す(ryだから、確証はないけどね。

ただ、まずいものばかり食べて一年生きるのと、時々好きなものも食べながら半年しか生きられないのはどちらがいいかって話だよ。
お分かりだろうけど。

うちにも13歳でカリカリ大好きな子がいる。
離乳期に野良だったんで、施しカリカリで育ったためらしい。
まだ数値は正常範囲内だけど、腎臓サポートドライをカリカリやってるよ。
猫って野生の本能か、自分の体が欲してるものを食べたがるようなところもあるんじゃないかな。
魚や肉でも、GI値が100のものは、良質のタンパク質で老廃物があまり出ないらしいし。
うちの18歳は、調子悪い時はおやつより腎臓サポートアルミトレイを食べたがる。
262わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 18:11:10.12 ID:/cnicXPP
人間でも、好きな物、食べて好きに生きるって言ってる人も、
病気になれば、撤回して治療したり、後悔して、死んでいるから、
好きな物でも、明らかにやばい食事は、あげない様にしよう。
食塩が、やばいらしいから、猫の体は人間の10分の1以下だから、
人間でも、食塩はやばいから。
263わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 18:44:55.04 ID:KPUS2QhM
人間が、苦しい治療や食べたいものを我慢して僅かな余命を稼ぐことができ、また、それを望むのは
生きる目標があるからと死の概念があるからだよ。

子供が一人前になるまでは、とか孫が結婚するまでは、とか猫は考えない。
美味しいものを食べたり、治療しなければ、我慢してまずいものばかり食べて
嫌な病院に行った場合よりも余命が短くなるなんて理解できない。
死ぬってどういうことかわからない生き物に、死なないためだと言い聞かせて
我慢ばかり強いるのは、その生き物のQOL的にどうなの?
猫が余命宣告されて、まだ死にたくないと考える状況なんか現実的に有り得ないから。

1日でも長く、少しでも悪化させたくないと望んでるのは、猫じゃなくて飼い主。
飼い主の望みばかりじゃなく、猫の望みも少しは叶えてやりたいね。

楽しみが一つもなけりゃ、生きる意味なんかない、というのが俺の死生観。
猫は、今、楽しむために生きてるんだよ。例え年寄りでも。

それを補助してあげるためのケアなら賛成するけどね。
264わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 18:47:07.77 ID:KPUS2QhM
あと、このスレの飼い主に、明らかにヤバい、塩辛いものあげるようなバカはいないだろ。
265わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 19:22:44.36 ID:gIuIkZXL
>>258
感動した (´;ω;`)ブワッ

うちの猫まだ若くて病気とは今のところ無縁ですが
ちょっと覗いてみてざっと読んで
このスレすごいレベルが高いですね。
素晴らしい
266わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 20:09:46.32 ID:+QHOBWTM
我が家の猫が逝きました
20歳くらいまで生きてくれるのかと思ってました
最後の半年は、かかり付けのお医者さんと相談して
通院はやめて、自宅輸液だけの治療にしました
もっと早く気付いていればと後悔しか残りません

このスレには、何度もお世話になり感謝しております
皆様の愛猫が元気に暮らせるようお祈りします
267わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 20:19:06.87 ID:Eh2q/iec
私は療法食でドライとウェットの両方を与えている。
引き取った時に歯肉炎が酷くてウェットしか与えられず、抜糸後はドライにオヤツでウェットだったから両方いけてる。
必ず一方から食べるわけではないから気分次第みたい。
食欲が落ちた時に手当たり次第に与えた時は数値は悪化した。
ただし食事外の影響もあるだろうから何とも言えない。
それでも発覚から5年以上、19歳を無事に過ぎたので、うちの場合はこれで良かったと思う。
最期は延命はしないでおこうと考えてはいるけど未だにその覚悟ができているかは自信はないわ。
268わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 20:25:36.95 ID:Eh2q/iec
>>266
猫ちゃんも飼い主さんもお疲れ様でした。
猫ちゃんは虹の橋を渡っていきましたが、きっと飼い主さんと会える日を楽しみにしていると思います。
269わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 00:02:59.88 ID:/40ai8jW
>>267
うちも両方与えてるよ。カリカリは不在時の置き餌に、ウェットは朝晩。

同じく食欲が落ちて数値がガクンと上がったことがあるけど
うちは普段好きな刺身や一般食などは鼻も引っ掛けなかった。
きっかけは昨年6月頃、台風がきて冷えたためと、マイタケのサプリメント与えるのを止めたためかと思ってる。

暑くなって、慌ててサプリメント再開したらまた食べ出した。
ちょっとしたことで体調変わるから年寄りは怖いよ。
それ以来、ずっとケア変えてない。
点滴開始したのと、ブラッシング増やしたくらいかな。
これは始めてから僅かに数値が下がったから続けるよ。

>>268
2時の橋の話は、以前すごく荒れたから避けてくれないか。
個人的にも、話としては美しいお話だと思うけど、今年送った子は亡くなった両親と暮らしてると考えてる。
2時とも橋とも関係ない。

亡くなってしばらくは、まだ家にいると思ってたし。
長年暮らした猫との大切な特別な絆を、赤の他人からネットに落ちてる『お話』で処理されたら自分なら気分悪い。

みんな一緒に橋、じゃなくって一頭、一頭、それぞれに、飼い主だけが知ってるその子だけのお話があるんだよ。

あと、どうでもいいことだが、橋は渡るんじゃなく袂で待ってる設定じゃなかったか?
渡るのは三途の川だろう。
270わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 00:06:49.65 ID:ItZtxkbL
虹の橋ってそんなに論争を誘発するようなことがあったのね
知らなかった
271わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 00:24:38.57 ID:9hj1U9XI
私も知らなかったわ。その話自体知らないけど、よく使われているから今までに亡くなったわんこ、にゃんこがみんなで待ってくれてるんだな〜と天国的な象徴だと思ってた。
>>269
気分害させたなら申し訳ない
272わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 01:03:47.23 ID:/40ai8jW
>>270-271
数個前辺りのスレで揉めたよ。

271みたいにサラッとした短いのじゃなくて、もっとポエム炸裂な陶酔気味のをレスした人がいて
他人の猫の死をポエムにして酔うなというのから始まって、テンプレにポエム禁止を入れるとか入れないとか。
当時は今よりもっと虹虹言う人が多かったためもある。

自分も初めて知った時は、美しい話と思ったけど、あんまり便利に濫用されててちょっとげんなりした。

とはいえ自分も、あれ以来、虹の橋の話に過敏になりすぎてるかもしれない。
お悔やみって言葉尻捕まえるんじゃなくて、その裏にある気持ちが大事なのにな。
すまんこ。
273わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 01:28:29.28 ID:Rf6unVjm
間違って病気全般スレに投下してしまいました。
あちらのスレには間違ってしまったと謝罪して、あらためでこちらに書き込みさせていただきます。

【猫・雑種♀ 推定12才(推定2才で保護)】
【避妊・去勢手術】済
【過去の病歴(持病等)】食物アレルギー(ヒルズのk/dで維持)
【相談ドゾー】

実家で飼っている猫が、一ヶ月前から元気ななくなり、水をやたら飲むようになったので
病院に連れて行ったら腎不全と診断されました。

元々重度の食物アレルギーがあり
発症が原因でポイ捨てさてれしまい、ガリガリに痩せて半身脱毛して死にかけを保護しました。(保護時推定2才)
耳の掻き毟りは治らないので夏はワッカをつけていますが
下痢や嘔吐は獣医で購入したヒルズのz/dで良くなり、耳は禿げてるけど元気になりました。

その後、ヒルズのアレルギー食で10年間すごしていたところ、12才になって腎不全になってしまいました。
サンプルをもらって与えてみた腎臓病食を2種類試したところ、せっかく食べるのに食物アレルギーが原因で嘔吐して受け付けません。
アレルギーをとれば腎臓ケアができず、腎臓を取るとアレルギーで嘔吐下痢して衰弱するありさまです。
メールもできない老親が面倒を見ているので、こちらでは電話で聞きだすことしかできないのですが
一ヶ月でみるみり悪化し、トイレに歩くものやっと(一応、尿は出る)、昨日今日は食べ物は何も摂取できず、
水も自分からは飲まない、寝てばかり、か細い声で鳴く、口臭も出ているそうです。

腎不全と診断後も、食事療法で数年生きる猫も多いと聞きましたが
腎臓病食を食べられない場合は、死ぬしかないのでしょうか?
ここ数日、急に悪化して、どのみち餌を食べないのですが・・・泣。
とりあえず母親にはスポイトで無理にでも水を飲ませてと指示ましたが
食事に変わるすべての栄養を毎日点滴で補給させて延命させると
月数十万かかってしまい、どのみちこのまま餌を食べられないのなら衰弱死です。
昔気質の父親は、手術して治るとか、薬が高価ならお金がかかってもいいけど
ただ延命処置するだけで数十万〜下手したら100万以上もかけられないと反対します。

どの猫サイトで調べても、腎臓ケアの鍵は食事療法と書かれていますが
食物アレルギー持ちで腎不全の猫を飼われている方(もしくは看取った方)
うちの猫が食べられて腎臓を維持できる餌はないでしょうか?
米・鳥・カモなどを原料としたアレルギー対応(加水分解)、兼、腎臓病食はないのでしょうか?
ちなみにドライフードと缶詰以外、どんなに訓練しても食べません。
母親が10年間、あの手この手で手作り食を与えようとしてもダメでした。
元飼い主がドライと缶詰しか与えていなかったようです。

この目で確認もできないし、老母なので要点を整理しながら聞き出すのにも一苦労で
なぜ腎不全と診断食後にこちらに連絡しなかったのか、
何もしらないまま一ヶ月経過していたことにパニックになっています。
すいません・・・
274273:2012/05/03(木) 01:35:43.64 ID:Rf6unVjm
>なぜ腎不全と診断食後に

「診断直後」です、こんなに悲しいのにバカな誤変換・・・もうダメだ私
275わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 01:49:08.37 ID:pgN39snx
すげえいい情報があったよ http://www.gekiura.com/clinic/info/cat249/post-2292/

効果的な毒餌を2つ程ご紹介します。

1.殺鼠剤 お勧めは第2世代のクマリン系・製品名は「ラニラット・デスモアプロ・エンドキラー」等です。
2.アセトアミノフェン お勧めは「ヘルビックS顆粒」。理由は顆粒なので毒餌を作りやすい事、含有量が多い事です。

上記「1」、または「2」の薬剤(「1」と「2」の併用は更に効果的)を混入させた餌を作成します。
「1」であれば、猫用缶詰1個に対して30〜50g、「2」であれば1〜2包で効果が得られるはずです。
ちなみに、「1」は蓄積毒ですので回数を増やすほどに効果があがります。「2」は急性中毒ですので、薬剤量を増やすほど高い効果が得られます。

猫の中毒
http://www.petwell.jp/disease/cat/chuudoku.html
http://www.iris-pet.com/nyan/jyui/45.html
276わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 02:57:07.55 ID:9hj1U9XI
>>273
アレルギー持ちがいるけど(腎不全は別猫)ロイヤルカナンの低分子プロテインはダメなの?
成分表見るとタンパク質低いし、リン・ナトリウムも許容範囲だと思う。
ヒルズのz/dもタンパク質は少し高めだけど、リン・ナトリウムは低いし。
数値と治療内容がわからないので何とも言えないけど、療法食じゃないから悪化してるわけではないのでは?
277わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 06:00:09.13 ID:MxldQWih
>>269
お前みたいに一々絡むのがいるから荒れるんだよ。
三途の川でも虹の橋でもどっちでもいいから黙ってろよ。
278わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 06:05:23.49 ID:MxldQWih
>>269
それと避けてくれとか強制するのは避けてくれよ。
279わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 06:10:38.39 ID:Dx6yCZDr
【このスレの荒らしの特徴】
・他人の何気ないレスに執拗に絡みはじめ何かと議論に持ち込もうとする (例 虹の橋)
280わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 11:05:12.80 ID:/40ai8jW
>>273
腎不全には絶食や嘔吐(水分を失い、電解質バランスが崩れる)が一番よくないので、
食べられるなら>>276の言う低分子プロテインか、まだ食べられるならz/dでもいいから
獣医師に相談してからすぐに与えた方がいいと思います。

あとは活性炭や点滴で、何とか腎不全のケアをして行っては如何ですか?
k/dを食べさせた場合に比べれば、腎不全の進行を食い止めるのは少しは難しくなるかもしれませんが
何もケアしないとか、何も食べられない場合に比べれば、ずっと良い状態で生きられるのでは。

上でも散々言いましたが、命を延ばすためにだけ生きるのは本末転倒だと私は考えてます。
入院加療で一年生きるところを、z/dや低分子プロテインで半年になったとしても
お父様のおっしゃるように、毎日病院で栄養入れて何も食べられないで生きる一年より
ご飯を口から食べられて、これまで通りお家で好きな家族と生きる半年の方が、猫さんに取ってはずっと幸せなんじゃないでしょうか。

あとは、室温管理して、なるべく気温差(朝晩とか夏冬とか)をなくすことと
水を好きなだけ、できるだけたくさん与えることです。
流れる水が好きな子、温かいお湯または冷たい水が好きな子、コップでしか飲まない子、口の広い器が好きな子、いろいろなので工夫して。
また、血行を促進するために、マッサージやブラッシングも増やしてあげるといいようです。

まだ12〜3歳なら、何とか持ち直してほしいですね。
281わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 11:20:06.41 ID:/40ai8jW
>>273
ほかに、もし今現在何も食べられないほど弱っているなら
とりあえず食べられるようになるまで、入院して皮下点滴ではなく静脈点滴を入れてもらいながら
安静な環境で、チューブで栄養を入れてもらっては。
あくまでも、自力で、低分子プロテインやz/dを食べて吸収できるようになるまでを目安に。


以下、ご存知かもですが、血液検査の値は、腎不全の場合、Cre(クレアチニン)とBUN(尿素窒素)という項目が重要になります。
腎臓で濾過できなかった老廃物が、どれだけ血液中に残ってしまっているかを見る項目で、悪化すると高くなります。

クレアチニンはそれ程変動しませんが、尿素窒素は食後などは跳ね上がりますので
どちらかといえばクレアチニンが重視されます。

双方、点滴を定期的に行うことで、数値が下がったりもします(状態を点滴で良くしてるだけで、腎臓が治ったわけではない)。
弱ってしまった子は皮下に輸液を入れても、自力で吸収できないことが多いので
通常病院では血管に直接輸液を入れる、静脈点滴をしてくれると思います。

皮下点滴では、輸液が吸収されるまではラクダみたいなコブができますが、静脈点滴ではコブはできません。
282わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 02:11:24.36 ID:edMItcwL
キドニーケアと腎ケア、k/dパウチフィッシュテイスト

全部飽きたのか食べなくなった。パウチだけは少し食べるが、ドライフードは1口も食べない。
でも魚、鰹節など好きな物を見ると飛び掛ってくる。食欲がないわけではないみたい。
口からチューブを入れようかと医者に相談したら
高齢だとストレスやショックで死ぬ猫も少なくない。何度も取り替える必要があるし、そこまでして延命するのはすすめないと言われて断念。

どうしたらいいんだか。
283わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 02:20:30.11 ID:xr/J9a6/
>>217です。
嫌々されても頑張ったかいがありました。
水を飲みだしてから飯クレーって言い出しました!
そして、少しだけどナオーンと爪とぎバリバリも復活しました…
口内炎も出て厳しい状況ですけどハッスルしてくれると、ちょっと嬉しいです。
284わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 04:45:08.71 ID:0gZPAFV7
>>282
腎臓フードは美味しくないので、調子の悪いときは自らは食べなくて当たり前。
お魚だけじゃ、腎臓にも栄養的にも悪いので、療法食を強制給餌するしかない。
285わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 10:13:17.10 ID:N1g8oIA6
>>282
うちも処方食3種類をローテーションしながら強制給餌だよ。この2年くらい、1日一回。
缶詰めを湯煎やレンジで温めて、お湯でのばしてペースト状に練ると与えやすいよ。

チューブは、強制給餌しても吐いてしまったり、飲み込む力がなくなって
口から食べさせると誤嚥しちゃうとか、本当に危篤になってからかな。

おやつや好物は食べられるなら、それを強制給餌のごほうびにすれば?

人間の病院で、病院食嫌がって、見舞い客にカツ丼やカレーライスの差し入ればかりさせる入院患者がいたとしても
まだ口から食べられるのにチューブつけるなんてしないだろ。
286わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 13:43:05.51 ID:t+HvFf96
>>282
うちの子と同じだ。でも時間になると飯くれー!って言ってくるから
全然まだ食べられる状態。なのにご飯だすとちょっと食べて残す始末。
どんな餌でも猫まっしぐらだったのに・・・。

ドライフードを煮干をちょっとだけいれた出し汁でふやかしたりしても駄目。
いろいろためしたがもう駄目元でお茶パックに煮干ガンガンにつめてそのまま餌袋にいれといたら
ガツガツ食べたよ。煮干自体はあげてない。匂いだけw

ただここを読んでウェットフードって良いんだって知りました。
数年前に通ってた医者にウェットは歯石ができやすいと言われ、それから止めてたんだけど
うちの子はウェットならガツガツ食うんだよね。たまにご褒美にロイヤルカナンの腎臓サポートあげてる。
余生はせめて好きなものを食わせてやりたいから、これからは日常的にウェットもあげていこうと決心した。
ここのスレ読めてよかった。ありがとう。
287わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 15:59:42.04 ID:bP/+J+V1
ウェットフードは、銀のスプーン15歳以上用のを
ロイヤルカナンに少し入れて食べさせてますけど
食いつき方がいつもと違う
ちょっとウェットのほうを食べてみたら、焼き鳥の缶詰の味がして美味しかった
288わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 00:46:30.57 ID:0lluQZNq
煮干の臭い付けやってみるありがとう
289わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 01:18:40.06 ID:MFYBuMO+
換毛期のせいで、食欲が落ちる場合もあるみたい。
うちの子がそうでした。
290わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 10:12:12.56 ID:UVmr4bb2
嫌がらないのであればブラッシングは大切だよね。
少し数値上昇中。
自分で毛繕いしてたり、添い寝してくる。穏やかな日々を送れる幸せ。
291わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 18:11:10.57 ID:17sjXXoc
それこそが宝物だ。
292わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 20:10:51.09 ID:uMY65Y+b
いよいよダメかもしれない。
数値は1ヶ月ぐらい前から末期。
どんどん食べれなくなってきて、体重も2.5キロまで減ってしまった。
食べられるものは何でもと思って色々あげてきたけど、
ほとんど食べられず、仕方ないから昔好きでたくさんあげてたけど
腎臓に悪いからとここ1年ぐらい全然あげてなかったにぼしを上げてみたら
袋を開けてる途中からすごい興奮して食べたい食べたいとアピールし、
実際にあげたらすごく喜んでがっついてきて、
あー良かったと思い、それから1日数回に分けて与えていた。
とにかく食べてくれるのが一番と喜んでたんだけど…

数日経ってからよくよく見てみると、食べたはずの煮干しがお皿に残ってる。
食べてるところをよく観察したら、咀嚼して飲み込む力がなくなってきているのか
何分もぐちゃぐちゃと噛んで最終的にはほとんど出してしまう。
噛み砕いてるだけで、実際には胃の中にはほとんど入ってなかったみたい…
口内炎もあるから噛むのも痛みがあるんだろうし。

もうここまでくると、どうしようもないのかな。
医者にはチューブで流動食あげる方法もあるとは言われたけど…
293わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 21:21:35.64 ID:5IT/x2fk
煮干しが好きなら、療法食に煮干しの粉をまぶしたらどうだろう。
294わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 01:23:27.49 ID:WKE4G5FX
煮干しを砕いてフリカケにしてドロドロペーストにまぶすのはどうだろう。
295わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 02:59:21.11 ID:KKflLJbA
>>294
に一票。口内炎があるならドライは辛くないかな。
処方食に煮干しふりかけだ。

できれば煮干しなしで強制給餌できればいいんだけど。
296わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 03:25:46.48 ID:qOVxS+20
半年前から自宅輸液
先月16歳になったんだけど
5月になって急に元気がなくなり
2日の午後から水は飲むけど食べない状態

3月に胸水がたまった時と症状が似ていてもっと辛そう・・・
(その時はお薬と注射で一週間くらいで元に戻って食欲もあって元気になったんだけど)

3日の朝に病院に行って検査してもらったら
膿胸と言って胸水に膿がたまっていると言われ
そのまま入院することになりました

昨日・今日と面会に行き、先生からはギリギリの状態なので覚悟するようにと・・・
自宅に連れて帰るかどうかも聞かれたけど
峠を越えればまだ可能性もあることと
原因がわかって対処法もある・・・まだできることがある
このコの生命力を信じて

今は病院の酸素室で静脈点滴しながら
胸水を抜いて、少しだけ呼吸状態が良くなって
自力で水をなめるようになって

膿がなくなれば白血球の数値も落ち着くし
電解質は正常範囲だし、Cre4 BUN60前後なら
回復の見込みも捨てきれない

連れて帰るのがいいのかどうか迷って、迷って
結局今晩も入院することにしました

ごめんね ごめんね 苦しい・寂しい・痛い思いをさせてしまって

297わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 16:50:56.91 ID:5D9Fbg3W
>>296
猫さんがんばれがんばれ
おうちにかえろう
298!ninja:2012/05/07(月) 19:58:41.18 ID:n+xJ3CRt
前スレで腎不全の可能性有といわれ、獣医に4月に血液検査を勧められた者です。
検査の結果、第U期と診断されました。4歳メス避妊済。
外注の血液検査cre1.6、BUN44、他の血液成分異常無でした。
ただBUN値が若干異常有で、念のため病院で再血液検査。
病院で検査結果cre2.3、BUN46、尿比重が1.026とのこと。
カリウム値が正常より低く(2.7)腎臓エコー検査で片方はよく見えず、
もう片方も普通の猫より小さい事が分かりました。
獣医の話では、この数カ月で腎不全が進んだのではなく、元々腎臓が小さい
猫ではないかとの事。因みに小さい頃から水を飲む子でした。
比重は数字上正常範囲ですが検査した時刻とうちの子の年齢だと、正常な比重ではないとの事。
現状は食事を腎臓ケアに変え様子見で、ひと月後再検査です。
病院からキドニーフィッシュ・チキン、ヒルズK/D、ロイカナ腎臓サポートのサンプルを頂きました。
将来薬や輸液は必要だけど、今は食欲旺盛、毛並良なので
今の状態を維持し長生きしてもらおうと思います。
皆様の子に比べ重篤でないので書込は躊躇しましたが、私の経験が他の子の為になればと思い書きました。
最後に長文すいません。
299わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 21:03:36.45 ID:K3h35lxG
>>298
早期発見で良かったね
大事にしてあげてね
300わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 21:35:47.32 ID:/V8mKV73
>>298
飼い主さん、猫ちゃんともに
末永く元気にお暮らしください
301わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 23:28:27.18 ID:PptCrVSN
>>298
うちも早期発見で今夏で8年目に突入します。頑張ってくれています。

大丈夫。先は長いですよ。
302296:2012/05/07(月) 23:55:49.59 ID:JQyWLHqU
今日の夜 病院で面会中に亡くなりました

胸水の状態や血液検査の結果から
お昼から経鼻チューブをつけることになり

一旦うちに帰って流動食と補液しながら
通院にしましょうかと、先生と相談をしている時に
容態が急変しました

心肺蘇生を聞かれましたが
とっさの判断がつかず・・・
苦しんでいる姿を見て
もうこれ以上は・・・と思い
蘇生は諦めました

その直後に息をひきとりました
急変してから10分経たないくらいの
本当に一瞬の出来事でした

16年間のいろんな事を思い出して
生まれつき小さいカラダで頑張って長生きしてくれて

一人暮らしでいつも留守番ばかりさせてしまって
最後は病院に4日も入院させてしまって
点滴つけられたまま狭い酸素室に閉じ込めて
大嫌いなレントゲンや採血、経鼻チューブまでつけてしまって
このコは最後に何を思ったんだろうと・・・

後悔ばかりですがそれでも泣けるだけ泣いて
今夜は大好きなベッドで静かに寝かせてあげて
ずっと忘れないでいてありがとうとごめんねを思い続けて
いつか一緒のお墓に入る日までのお別れをします

このスレには本当にお世話になりました
同じ病気で頑張っている皆さんにとても励まされました
ありがとうございました
303わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 10:28:01.55 ID:/AjfRKzL
>>302
あなたが自分を愛してくれていることは、
最後まで猫さんはわかっていたと思うよ
元気出して
304わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 19:00:16.97 ID:JpOcGjcF
>>16年間 一人暮らしでいつも留守番ばかりさせてしまって

ちょっと引っかかります
305わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 19:12:24.99 ID:JlTAgE6S
>>304
お仕事にいってる間はお留守番だったって感じじゃないの?
306わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 19:15:25.47 ID:ilNB6QbZ
>>304
今更そんな話題引っ張ってこないでください
荒らしたいんですか?
307わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 19:28:11.54 ID:xdhkRC+J
私も独身独り暮しだから仕事にでると半日お留守番だよ。
一緒にいたいけどお金は空から降ってこないしね。
重篤になった時の事を考えると不安でたまらない。
夜中、添い寝中に少し痙攣していたよう。そっと抱き締めて大丈夫だよと小声で呟いたけど、私が大丈夫じゃないよ。
他人からみれば十分長生きなんだろうけど。腎不全でもなるべく安らかに逝った猫いるよね?
腎不全ではなくて老衰で眠るように…私がいるときに…それが願いだわ。
308わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 19:53:57.63 ID:kmaeTR//
>>304みたいな奴って何なんだろうな
309わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 20:15:45.84 ID:Mvp369Y5
お留守番が多かった子で入院中なのに
最期はちゃんと看取れてるのは猫さんは296を待ってたんだろうなぁと思った
310わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 20:49:20.06 ID:qFTjUmVF
うん。
猫さんも一生懸命>>296さんに応えようと頑張ってくれたんだと思いますよ。


>>307
何歳の猫さんでも、もっともっと一緒にいたいというのが飼い主の本心だよね。
一人暮らしで腎不全猫の看護は本当に大変だと思います。
飼い主さんのお身体もお大事に・・
311わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 20:59:16.95 ID:2l3Wq/bK
>>307
ぽっくりいくのが理想だけど、それはそれで心の準備ができないとおもう
いつも食べない日がずっと続いて、看病している間に心の準備ができていく感じ
あまり考えたくないですけど
312わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 12:35:57.07 ID:VAYkdQkF
BUN240
cre5

自発的に食事しなくなってから子猫用ミルクとスペシフィック
をシリンジで食べさせ、輸液を2週間
目に見えて毛艶もよくなり、自力で食べるようになりました

先生も数値はもう計らないで様子を見ながらいこうと=劇的な改善は
期待できないということで
穏やかな時間が過ごせればそれでいいやと
お気に入りのベッドでゴロゴロやっています

体重も2.4kgまで増えました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2961418.jpg
313わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 12:52:23.14 ID:qutHJozp
>>312
しあわせそうだね〜
314わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 15:14:36.01 ID:AnH9aZ63
一人暮らしが猫なんか飼うんじゃない
315わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 15:48:12.86 ID:6aSMwIc7
>>312
元気そうですね
私が行っている病院では、リンの値にも注意して欲しいと言われてました
この数値が高くなると、頭痛や吐き気が増すそうなので
316わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 16:31:03.99 ID:brxMLgiO
>>314
飼うな とは言わないけど、少しだけ気になった

猫の種類(?)にもよるのかも。
一匹でマッタリできる猫ならいいけど活発で寂しがり屋な子だとやっぱり少し
かわいそうな気がする。
317わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 17:09:00.70 ID:civjtevx
極端すぎるし、大きなお世話だとおもうけど
そりゃ日中一緒にいてあげられたら最高だけどさ
猫なんてほとんど寝てるようなもんだし
それじゃ共働き夫婦も飼っちゃいけないのかね?
本猫は日中一人でもなんも問題ないと思うよ
318わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 17:40:39.94 ID:uqNlAa8v
うちは以前実家で家族で飼ってたけど、専業主婦だった母が早くに亡くなり、
父と学生・社会人の子どもでやっぱり日中は病気の猫含む猫達だけで留守番だった。
今は結婚して共働きでやっぱり日中は病気の猫含む猫達だけで留守番。
一人暮らしじゃなくても、日中は留守番になってしまうことはよくあるし、どうしようもないのではないかな。
319わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 17:43:36.00 ID:dGfSluxe
>>316
飼育環境なんて人それぞれ
大きなお世話だよ
320わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 20:58:16.59 ID:cQ72ECOC
>>318
人間の家族が不在でも、猫仲間がいる猫と、人間がいないと
一人ぼっちの猫ではやはり違いはあるかもな、とは思うよ。
うちも猫仲間が旅に出てしまったので、今では日中
一人ぼっちなんだけど、さびしそうだもんなあ。
321わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 21:09:44.27 ID:dPkWpMQp
>>320
多少あるよね。
飼い主みんなが理想的な形で飼えないのは分かるんだけど。
だけど猫にとって快適な環境という意味では優劣が出るのは仕方がないかな。
322わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 21:15:29.77 ID:nzf0COgi
うちは成猫を里親で貰ってきた。
とても小心者の猫だから一匹飼いタイプ。
先に貰われていった子猫が一匹でも残っていたら良かったな〜と思う。
323わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 22:19:09.35 ID:NrXVXrEU
害獣マニアの貧乏人同士仲良くしろよww
本当に愛がある金もある飼い主は犬を飼って毎日朝晩と散歩してやり
週に一回はトリマーさんにお世話になったり忙しい(まぁ1万円くらいだけどね)

貧乏で時間も無い醜い害獣マニアは犬を飼えない劣等人種なんだから身の程わきまえろよ
ゴキブリを箱で飼ってエサだけ安くやってる連中と全く同じだったことに気付きなw
324わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 22:45:21.36 ID:gSWQ5l4G
>>296さん
最期がどの瞬間なのかは誰にも分からないと思うのです
もし病院へ連れて行かずにお家で異変が起きて最期を迎えていたら・・・
やっぱり後悔をしていると思うんですよね
もし病院へ連れて行っていたらって
これは人間の最期も同じだと思います

最期を看取れたことは愛猫ちゃんからの贈物かもしれない
そんなにご自分を責めないで!
325わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 04:04:51.37 ID:8YoFQ5UM
>>312
可愛いー
若いように見えるんだけど、何歳のニャンコちゃん?
よかったら教えてください
326わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 07:16:17.77 ID:c/mPwRre
一人暮らしでも、その人が飼っていなかったら野良として早死にしてるし
さらに野良猫が増える原因にもなる。
一人暮らしでも大事にする人なら飼っていいんだよ。
327わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 07:27:36.30 ID:JQjuoorb
ポエム書いてる場合じゃねえ
328わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 13:16:19.41 ID:6DQvWSLx
>>325
まだ3歳です。
へその緒がついた状態で犬の散歩中に発見保護
猫ウイルス性鼻気管炎で6ヶ月目に甲状腺機能低下症
がわかり余命宣告、投薬開始
その影響でほとんど成長せず、子猫の
1年過ぎた頃から腎臓の数値が高くフードを腎臓用にシフト
3ヶ月ごとに血液検査(BUN140)
去年春に体調を崩して2日間絶食状態にその後一気に
腎不全が悪化してしまう(BUN175)

今年に入ってから後ろ足を引きずる様になり
先月から食事の量が減る、口内炎ができる(BUN240)
輸液でなんとか自力で食事してくれるまでになりました。

幸い吐いたりはせず、トイレも普段通りでほんとにがんばってくれてる

ガリガリだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2965296.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2965297.jpg


頑張ってる他の子達や頑張りぬいた子たちに
いつもはげまされる、ありがとう
329わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 13:47:36.68 ID:hDbnQvqz
>>328
あんたは天使
猫の天使
あなたとあなたの猫に幸ありますように(´;ω;`)ブワッ
330わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 13:53:36.30 ID:2Gs4rdL+
>>328
むっちゃ可愛いな、猫ちゃん頑張れ!
>>328に幸あれ!
331わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 14:18:17.43 ID:hDbnQvqz
こんなこと言ったら悪いけどそんな美猫って感じじゃなくむしろ
ワルそうな顔してる野良ちゃんにそんな無償の愛、
しかも獣医さんとか保健効かないからすごい高いだろうに・・・
332わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 17:20:48.31 ID:st/Gv3CU
>>328
本当可愛いな。まだ3歳か。頑張ってるね。

それだけ病気を抱えていたら安易にサプリメントも使えないと思うけど
d-フラクションプレミアム犬猫用 というのは、全身状態を底上げしてくれるので、もし良ければ獣医師に相談の上で試してみては。

免疫活性化のサプリメントで、原材料はマイタケとグリセリンのみです。
ネットなら30ミリリットル一万円弱で購入できます。
真っ黒な液体で、体重5キロなら1日5〜15滴くらいを与えます。
2.4キロなら、その5〜8割くらいかな。手元に説明書がないけど。

うちの5キロ弱の子には30ミリリットルで1ヶ月半くらい保ちます。

僅かな抗癌作用があるので与え始めたんだけど(うちは癌の既往歴あり)
慢性腎不全にも、よい作用があるように見受けられます。(中断した時、数値が跳ね上がったので)

獣医師によると、抗癌目的では、唯一僅かながらデータがあって、おすすめできるサプリメントとのこと。

可愛い頑張りやさんが1日でも長く、楽しく、優しいあなたのそばで幸せな日を過ごせるよう祈ってます。
333わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 17:33:28.07 ID:st/Gv3CU
ちなみに、上記サプリメント、味は甘苦い感じ。
自分は美味しいとは思えないが、うちのは大好きみたいです。

サプリメントだから続けないと意味ないだろうし、もし猫ちゃんが嫌がるようなら、無理して与えるものではないとも思います。

うちのもサプリメントだけでは舐めないので、小指先ほどの処方食を小皿に取ったものに
1日一回、10滴垂らして、混ぜて舐めさせてます。

腎不全への詳しい作用はデータがなくて申し訳ないのだけど
一番最初与えた時は、白い耳がピンクになったので、血流が良くなったようです。
今も与えてなかった頃より顔色はよいです。
あとは毛艶と手触りがいつからか非常に良くなった、活動量と食欲が比較的増した、という感じです。
たくさん飲ませると緩下作用が出る子もあるらしいので、慢性腎不全の便秘にも少しは効いてるのかもしれません。
カチカチだけど、それなりに排便しているので。

とにかく、治療延命ではなく、少しでも楽しく、穏やかに過ごす手助けになればいいな。
334わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 17:40:32.77 ID:st/Gv3CU
心配があるとすれば、甲状腺機能低下かな。
年寄りは甲状腺機能亢進が多いと思うので。うちのも今年18です。

とにかく、もし試すなら、だけど、最初の一度は獣医師を通じて判断を仰いでからお与えください。
万一逆に作用したら、すすめた自分としても大変申し訳ないので。
335わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 18:54:36.07 ID:tt8P9PjS
>>330
ほんとはもっとかわいいんですぞww
家計は圧迫されますが、彼の寝顔Pricelessですよww

可愛い写真探したけど出てこないww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2966083.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2966080.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2966077.jpg


>>332
紹介ありがとうございます
ちょっと調べてみますね

336わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 19:45:39.70 ID:El9KDxog
可愛いよ
そしてお互いに愛し愛されているのがよく分かる
337わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 19:52:02.18 ID:cCP8Dqox
>>335
可愛い!2枚目は特に癒されるな〜
338わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 20:47:19.95 ID:5EXwTnae
>>335
わんことも仲良しなんですね。
うちのデブ猫のお肉を、わけてあげたい・・・
339わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 21:29:31.18 ID:2Gs4rdL+
>>335
幸せそうな顔してるね
まだまだ長生きしろよ猫ちゃん
340わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 22:54:30.97 ID:yMWRJaZL
BUN240じゃ、なあ・・
とんでもない数字ですわ
341296:2012/05/11(金) 00:53:00.46 ID:homlS+Rc
今日 16年間お世話になった病院からお花が届きました

一人暮らしで猫とは暮らせないと諦めていたので
実家に頼んだり里親探しのお手伝いなどをしていました

このコは野良で生後1.5〜2ヶ月くらいで
あまりに小さくてか弱くて里親が見つからず・・・

仕事で出かけている間は一人でお留守番ばかりだけど
屋根と食事と水 冬は暖かく 夏は涼しく暮らせる環境で
少しでも長く静かに暮らして欲しいと思いうちで引き取りました

正直そんなに長生きしないかも・・・そんなふうに心配しながら
でも、少なくても野良で食べ物に困ったり、カラスに狙われたり
車の事故や虐待や保健所で命を落とすことは避けられたと思います
そして、そんな小さいコが頑張って16年間も私のそばにいてくれました

一人暮らしで猫と暮らすことは、猫にとっては寂しい思いをさせてしまうという
皆さんのご意見はごもっともだと思います

それに一人と一匹の関係が濃密なだけに、闘病中の覚悟が足りないと
いなくなった後の喪失感が大きすぎて人間にとってもあまりよくないのかなと思ったりしました

他スレに行こうと思いましたがお世話になったこのスレに最後の書き込みをさせていただきました
スレチですみませんでした 気を悪くされた方がいましたらごめんなさい
342わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 00:57:59.74 ID:homlS+Rc
心配してくださった皆さん、ありがとうございました
343わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 07:51:01.23 ID:6NCzW2yy
>>341
野良の子を救ってくれて16年間も無償の愛をありがとう!
こちらが言う筋合いじゃないけど
お礼を言わずにはおられなんだ  (´;ω;`)ブワッ  
344わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 16:42:02.86 ID:cacAF5zW
>>341
猫ちゃんは>>341さんに飼われて絶対幸せだったと思うよ
ご冥福をお祈りします
345わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 21:00:00.63 ID:km9WMQe/
>>341
猫ちゃん絶対あなたに
ありがとう、ありがとう、って
言ってるよ
お疲れさま、元気出してね
346わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 21:16:31.59 ID:7D/Rf2yc
家族になれば、家族の環境に合わせて暮らすのはヒトの子も一緒だ。
片親や共働きなら留守番多いだろうけど、子供はそんなもんと思って育つ。
貧乏や金持ちと同じく、その子の運命だ。
寂しさも多い代わりに、母ちゃんと一緒にいられる時の喜びもひとしおだろう。

生まれて目も開かないうちに殺されたり、苦労して一人で育ったあげく生後数ヶ月で車に跳ねられる子もいる。

そんな運命に較べれば、お留守番多めくらい天国だよ。
留守番中の猫なんて、一頭でも多頭でも眠ってるんだから。
ストレス量から言えば、むしろ一頭飼育が望ましいくらいだ。
347わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 21:45:09.46 ID:Fhyfk8gV
>>346
そうだね。
一匹で留守番は可哀そうと、もう一匹入れたら相性最悪で
ストレスで病気になる猫だっているだろうし。
348わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 22:18:50.28 ID:cacAF5zW
>むしろ一頭飼育が望ましいくらいだ。

禿同。
健康管理もしやすいしな

って言う俺は多頭飼いだがw
349わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 01:52:05.03 ID:hdou5S3j
どっちにも良い所悪い所があるから
どっちが望ましいってのはないんじゃね
とりあえず>>341の子は愛されて幸せな子だったよ
350わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 08:03:43.93 ID:ROJm3/P4
>むしろ一頭飼育が望ましいくらいだ。

これは必ずしもそうとは言えない気がする 猫にも種類にも環境にもよると思う

だけど>>341さんは最高!ってのには同意
351わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 15:32:34.40 ID:6pUFBXSx
>>346さんの文書に感動
352わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 16:36:40.71 ID:x9zFLimp
一人暮らしで買うのは留守番云々じゃなくて
忙しいと定期的な検査にいけない事や、病気になった後の事だと思うよ
気づいたら腎不全末期だった…って人は身に沁みているでしょう
時間に余裕がある、一人暮らしじゃないのにそうなったのなら
ろくに検査にも連れて行かなかった飼い主の責任問題だけどね
生き物を飼うって事を甘く見すぎている
353わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 16:47:56.57 ID:ZIu/NG9g
一人暮らしじゃなくても、忙しいからって病院に連れて行かないヤツはいるけどね。
354わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 18:38:03.32 ID:x9zFLimp
そんなクズは生き物を飼う資格なし
まあそんなクズは自己管理も出来ずに自分も病気になって死ぬんだろうけど
355わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 21:10:21.71 ID:okPKNLDG
確かに年取って病気になると多頭飼いの大変さが身にしみるというのはあるかな…
うちは野良をいきなり4匹飼い始めたけど、みんな同い年でFIVキャリアで、
10歳ぐらいから次々と体調に異変が起きて闘病生活が始まった。
今は末期の腎不全の子が一番大変だけど、他の猫も皆口内炎もちで
投薬と通院治療、定期的な検査は欠かせないので仕事しながらだと時間の工面がほんとに大変。
今年に入って腎不全の子が末期になり治療費がかさんでるので、
ずっと月平均10万ぐらいかかってる。
仕事してると通院する時間がとれず大変だけど、
仕事してなかったら絶対お金払えないし。
356わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 21:28:03.06 ID:bBQQUlLV
定期的な検査してても老猫になったら腎不全にはなってしまうし
1年に1度ぐらいで、あまり必要ないと思うわ。
腎フードたべててもいつかはなるしね。
13歳以上生きてたら儲けものとおもうぐらいでいい。
死ぬまで面倒みるっていのは絶対条件だけど、もっとお気楽に楽しんで飼ってもいいんじゃないかな?
357わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 22:16:52.58 ID:JK0G6svA
いや20年目指して飼おうよ
358わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 22:23:10.58 ID:hdou5S3j
13年なら老衰だと割り切れる
15年過ぎたら長生きだったと喜べる
20年なら大往生
359356:2012/05/12(土) 23:00:51.45 ID:bBQQUlLV
うちの猫たちは16〜20の範囲まで生きた。
姉妹・親猫で同じもの食べてても4年ほど寿命に差が出た。
結局もって生まれてた個体差が大きいと思う
360わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 23:02:23.26 ID:ZIu/NG9g
うちの猫は初めて飼った猫で、ぼんやりと10歳くらいまで生きるのかなぁと思ってた。
その当時、23歳の猫のウェブサイトを見て「こんなの珍しい事」だと思ったけど
今、病院で会う猫は20歳超えが結構いる。
うちの猫は16歳なんだけど「まだまだ若いわね」って言われるよ。
みんな長生きになったんだね。
361わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 08:41:42.62 ID:g/XaDprn
人間と同じなんですね〜
362わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 16:55:42.93 ID:gVnbOvdQ
腎不全になるのは仕方ないけど
腎不全は10ヶ月くらいで初期から末期になるみたいだから
初期〜中期で発見したいなら3ヶ月、遅くても4ヶ月に1度はした方がいい
通ってる病院は1回2000円だし、いい大人が出し惜しみする金額じゃない
仕事してても年中無休じゃないだろうし、時間も取れるはず
363わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 18:29:55.41 ID:0TbnH5WS
慢性腎不全で長くないとわかっている野良猫を引き取った

人にはべったりなついていて、これで野良?ってほど。
顔に大きな傷があって上唇の右半分が腐って落ちてしまって
常に右の犬歯が露出いていて、歯は自然になのか何か治療を受けたのか
その犬歯一本しか残ってない。
正直見た目は不気味だと思う人が多いとだろうし、
これで下手に人になついてるもんだから虐待受けるかも

…とか色々考えて引き取って一週間足らずで、体調崩して入院してしまった
BUN130以上(行ってる病院では130までしか測れないらしいので、
測定値を振り切ってるらしい)
CRE13.6で、静脈点滴してもらっている
毎日自宅輸液してたけどあまり吸収出来てなかったのかも

3日ほど静脈点滴し続けてもらう予定です
なんとか持ち直してほしい

独り言ですみません
ストレスで悪化したんじゃないか、野良で太く短く生きた方が幸せだったんじゃ、
家に入れたのは間違いだったんじゃないかと、後悔ばかりで…
364363:2012/05/13(日) 18:39:14.06 ID:0TbnH5WS
でも何故か数値ほど見た目具合悪そうではないのが救い
ご飯食べなくてオシッコしない&口がアンモニア臭なので病院連れてったけど
それ以外は、うちの先住猫と走って遊ぶしオモチャにも食いつく
遊んだ後は先住猫とべったりくっついて寝たり
出窓から外を眺めて、子供の声とか鳥とかにはしゃいでた
獣医さんにも「この数値でこんなしっかりしてるのは不思議」と言われた

環境の変化で一時的に数値が上がってしまうとかあるんでしょうか
365わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 18:46:15.20 ID:zpr/fSzK
猫にもストレスってあるから…環境の変化が引き金になって悪化したのかもね

それよりも、短期間のうちに野良と先住を接触させてることが信じられないんだけど…
ちゃんとキャリアの検査とかしたの?
366363:2012/05/13(日) 19:07:56.87 ID:0TbnH5WS
キャリア検査・駆虫・去勢手術等は全部してます
最初はケージで対面させて、大丈夫そうだったので部屋で自由にさせてました

嫌いな人も居ると思うんですが、猫ボランティア
(飼い主の居ない猫の里親探し、野良猫の不妊手術など)してまして
そのボランティア先が動物病院
(経営者が元々猫ボラで、そういう保護活動などに特化した病院を設立した)
なんです。そこに持ち込まれた猫です。

元々は顔のケガで連れて来られたのですが、調べたら腎臓が悪くて
連れて来た人達も飼えないから野良に戻すとの事だったので私が…という流れです

しばらくそこの病院で保護されてたので、
ワクチン等も済ませて1ヶ月ほど経ってから我が家に迎えました
367わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 19:14:48.90 ID:g/XaDprn
>>363
(´;ω;`)ブワッ
368わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 19:16:44.83 ID:KD2BFwD/
>>364
それだったら、ストレスあるような感じしないけどな。
入院で少しでも数値下がって、食べられるようになるといいね。
穏やかな余生を送らせてあげたいよ。
369わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 19:36:18.47 ID:gVnbOvdQ
数字がまあまあ低くても具合悪そうな時はあるし
数値が高くても元気そうな時はあるね
でも高いと、突然元気がなくなる可能性は高い
目に見えてだるそうなのって貧血だと思うけど
370363:2012/05/13(日) 19:54:23.07 ID:0TbnH5WS
レスありがとうございます
貧血も起こしているとは言われました

2〜3日経って改善しないようなら連れて帰って来て
せめて仲良くなった先住猫と過ごしてもらおうと思います
短い間に野良猫→病院→我が家→また知らない病院…って
ふつうに人間でも食欲失せそうだしなぁ…

転院して透析とかも考えたけど
これ以上の環境変化は可哀想すぎる
たぶんあの子にとっては私だって未だに知らない人だと思うし

療養食嫌いだから、帰ってきたら好きな物たくさん食べさせてあげたい
371わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 21:14:17.98 ID:wYp23NFF
363さん優しいなぁ…。
372わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 21:24:17.91 ID:MgcMXzeD
俺も一人でTNR活動してるけど、一匹命を預かるのも相当な覚悟がいるんだよね
なかなか出来る事じゃないよ
猫ちゃんの余生が幸せでありますように
そして>>363 さんに幸あれ!
373わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 22:07:05.03 ID:g/XaDprn
本当
一匹っていっても 数年〜10年以上世話することになるからね
374わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 22:49:14.30 ID:MB4ZHbQI
私なら野良に戻すかなぁ…野良には野良の一生があると思うし
価値観の違いだろうね、正解は無いと思う
375363:2012/05/13(日) 23:10:47.16 ID:0TbnH5WS
皆様ありがとうございます

優しかないです自己満足です
猫が何考えてるかはわかんないですしね

そういうえば先住猫も色々病気持ちなので
前々からサプリとか調べて色々試してたんですけど
そのうちのひとつに「みどりむし」ってのがあって
世界で唯一多孔質の生物で、体内の毒素を吸着して尿や便で出してくれる…と
あったのですがこれって腎不全に良いとか言う話は出た事ないでしょうか?

ただコレステロールや中性脂肪もくっつけて排出しちゃうのでダイエットに効果的!
ってあったので、痩せちゃう子には向かないのだろうか…
376わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 01:44:06.39 ID:FONa/gHw
>>374
わざわざ冷たい意見ご苦労さん
377わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 10:25:37.44 ID:GzghYsU4
野良の一生って、2年かそこら、ガリガリになって苦労したあげく何の楽しいこともなく
優しかった人間を思いながら、凍えて飢えて独りきりで死ぬ一生のことか。

猫さんが出会ったのが>>374じゃなく、>>376で良かったよ。
>>374はどんな生き物とも関わらずに一生を送ってくれるように祈る。
>>376ありがとうね。あなたと猫ちゃんに何か良いことがありますように。
378わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 10:45:13.90 ID:+/E/fo44
>>375
みどりむし、どうなんだろう。わかんないや。ゴメン。
サプリは↑にでてたd−フラクションとかよさそうだけど。
アゾディルもよさそう。うちのは、試す前に死んでしまった。

それぐらいの数値でも静脈点滴で1か月は持つんじゃないかな。そういうケース見た。
その子、(こんな事言ってごめん)あと短い命なのかもしれないけど
最後にあなたみたいな人に飼われて今最高にハッピーなんじゃないかな。
もっともっと幸せを満喫したいから、頑張ってるんでは。
猫さんと楽しく過ごしてくださいね!


379わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 11:28:39.06 ID:5NCyb56s
>>375
「みどりむし」なにそれ。
私が飲みたいわ。

毒素排出ならAzodylがいいですよ。
うちは飲み始めて半年くらいで、Creがぐっと下がりました。
380わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 11:35:56.66 ID:5nltJdr4
猫の幸せなんて誰にも分からないよ
短い一生だけど人間に拘束されること無く自由に生きて死ぬ生き方もあれば、
人間に自由を奪われるけど色々ケア受けて本来の寿命より長く生きる生き方もある
>>375さんが言うように結局は自己満足なんだよね
381わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 11:39:01.47 ID:5nltJdr4
>>375さんはそこまで分かってて保護してるし、凄いと思う
>>377の言い方があまりにもだったからちょっと思うことを書いてみた
>>375さんの猫が安らかであらんことを祈ります…
382わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 11:41:36.16 ID:KREl68ci
>>377
おいおい、決めつけは良くないぞ。
運が良ければ車にはねられて即死して苦しまずに逝ける。
運が悪いと内蔵を路上にぶちまけてる状態なのに死にきれず、しばらくのあいだ七転八倒することになるが。
もっと運が悪ければ喧嘩して猫エイズや白血病に感染して、免疫力を失い全身が病原菌の巣となり体中を毒素で侵され、苦しみ抜きながらジワジワと死んでいく羽目になるけどな。
383わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 12:32:31.55 ID:bYXp2Zok
>>374の空気を読めない心ないレスで場が大荒れ。反省しましょう。
384わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 13:14:42.35 ID:5W1KVgsZ
不凍液定食ばんざーい  腎不全の猫を効率よく作る芸術品だよね♪
外で糞尿撒き散らして餌をむさぼる卑しい害獣に長い苦しみを!
安易な死などは絶対に与えない、絶対にだ
糞猫と飼い主ともども長く長く末長く苦しむが良い、って飼い主どもは苦しんでないか(笑)

一方的に外飼いの猫だけが苦しんで、飼い主はそれを見てニヤニヤしてるだけだもんなぁ
たまに病院連れて行ったりして「飼い主ごっこ」して楽しめているんだから、定食配膳して
お前らの猫に食わせてやってることにちゃんとした謝礼が欲しいよまったく

さ、今日もたくさんの外飼いの猫をターゲットにスペシャルブレンドごはんを提供するぞ〜♪
あ、もちろん自宅の敷地ですから完全合法 ざんね〜〜〜〜んっ、ぷぷっ!
385わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 13:30:32.99 ID:RWlICDcf
sage
386わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 13:32:19.44 ID:YHw2RNz+
>>384
ふーん・・ 
こっちのスレでもガンバッテルみたいだね

【松Jを】虐待レス見たらあげるスレ56【忘れるな】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1336964416/17
387わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 13:43:57.45 ID:GzghYsU4
>>2
388わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 17:37:04.11 ID:yXgzurkQ
ったく 誰が許可も無く、私の名を語ってるのやら
まあその分の裁きは夢の中で猫ちゃんに受けて頂くわけですがね
実は昨日久々に夢の中で猫遊びをしたのですがね
やはり断末魔の叫びは最高の一言ですね

最近は、唐揚げ餌による一本釣りに疲れてきて専ら捕獲箱にてコンタクトを取る夢を見ています 昨夜見た夢の話で恐縮なんですが、雨上がりの絶好のコンディション 公園のトイレ横に仕掛けた箱を回収に向かいました

今回は多忙の中の夢であった為、脇目も振らずに捕獲箱に向かいました
するとどうでしょう 遠くからも箱の中で微妙に動く物体を確認することができます
私が満面の笑みで箱の前に仁王立ちすると、挨拶がわりのシャーッです

実は今回、今まで無惨にもお亡くなりになった猫ちゃんの魂を慰めるべく、自宅に御招待して最高のもてなしをするつもりだったのですが、、先ほどのシャーッで気が変わりました(笑) コイツには今までの修業の複合型を試すことにしました

さて、捕獲箱にバスタオルを被せ、いつもの資材倉庫に連行します こうすると鳴きも少なく、失禁もせず大人しいのです
暫しのドライブを楽しんで頂いた後は、まさに阿鼻叫喚の地獄絵巻の夢が待っているのです

いやぁ(^0_0^) 久々の猫遊び心が踊ります
我慢できなくなった私はバッと勢い良く箱の布を剥ぎ取ります
すると、文字通り目が点になってやがりますっ
しかし優しい私はもう一度タオルケットを箱に被せ安心感を与えます

925続き 安心させたのも束の間、再び「ワッ!」と大声を出して勢い良くタオルケットを剥ぎ取ります
すると今度は野生の勘が働いたのか、シャーッ&ビビりション、ビビりグソです
これはいけません
389わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 17:37:40.96 ID:yXgzurkQ
奴の余りにも非常識な態度に閉口しつつも、私は徐に軍手を二枚と溶接用の皮手袋を嵌めます
ん?おや?、「んなぁお〜」やれやれ、身の危険を感じたのか作戦変更の様です
媚び鳴き大作戦(笑)
しかしコイツ、私はんだごて師に慈悲の心があるとでも思っているのでしょうか

いんやぁ(^0_0^)可愛いスグルD
この表情に、この鳴きっ!
益々戯れたい 私は辛抱堪らず捕獲器に手を突っ込み頭を掴みます
「かぷっ」なんと、あろうことか奴は手を噛みつきやがったのです
「....」私は笑いながら奴を箱から引きづりだしました

今年は初心に帰り「焼き」を極める事に決めています 私は予め熱していたはんだごてを手に取り奴の鼻先に近付けます 熱気を感じたのか必死に顔をそむけます

私は怒りに打ち震えながら鏝先を鼻にタッチします「ぢっ」
「いぎにゃああああ」
ったく(;_;)たったこれくらいの焼き位で、大袈裟なっ!
私は奴の叫びを全く意に介さず鼻に鏝先を、しつこく当て続けます
すると地面が濡れてます

確かに、焼き一生と言われるだけあって、私自身、生涯修業だと言う考えのもと 日々精進してる訳であります
さて、たったこれくらいの焼きで、お漏らしをしてしまった猫ちゃん
これはいけません(-_-)
私は鏝先を逆の鼻の穴に差し替えました

おやおや?今度は両前肢を使い、鏝を払い退けようとしてます
しかし前肢(肉球)が鏝に触れて3秒後 バッと慌てて脚を離しました
所謂3秒ルール発動ですね
まあ、その間も鏝先は左の鼻の穴に捩じ込まれてたままで、少し肉の焦げる匂いが漂ってきました

充分に鼻を炙り終えた私は、更なるステージへと猫ちゃんをいざないます
実は私自身 焼肉が大好きなのですが、最近は焼肉球がマイブームでございまして(テヘッ)
早速、拘束ポイントを頚から左後ろ右脚に持ち変えまして、素早く鏝先を当てます「ぢゅぅううう」

おや?今回は3秒ルールを破り2秒で爆鳴きです
しかも黄色い眼から涙を流し、口を大きく空けて中の縞模様も、くっきりと確認できます
まぁ奴は想像を絶する熱さを味わってる訳なんですが、私には知ったこっちゃありません(笑)
そうそう 肝心な事を申し上げることを忘れてました
奴の身体的特徴ですが、推定2歳弱 サビ中型 雄 まさに焼かれる為に生まれてきたとしか思えない可愛さです
しかも餌を見せた時だけ媚び鳴きをしやがる狡猾さです これは私が天に代わって裁きを与えるしかありません
390わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 19:09:19.82 ID:269C8ncw
腎不全と闘う猫 パート16
380 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2012/05/14(月) 11:35:56.66 ID:5nltJdr4
猫の幸せなんて誰にも分からないよ
短い一生だけど人間に拘束されること無く自由に生きて死ぬ生き方もあれば、
人間に自由を奪われるけど色々ケア受けて本来の寿命より長く生きる生き方もある
>>375さんが言うように結局は自己満足なんだよね
腎不全と闘う猫 パート16
381 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2012/05/14(月) 11:39:01.47 ID:5nltJdr4
>>375さんはそこまで分かってて保護してるし、凄いと思う
>>377の言い方があまりにもだったからちょっと思うことを書いてみた
>>375さんの猫が安らかであらんことを祈ります…
【マターリ】猫好き雑談20【何でもおk】
385 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2012/05/14(月) 17:40:10.93 ID:5nltJdr4
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ご冥福をお祈りします
   \          \   |       /
    \          \_|     /
391わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 19:18:14.22 ID:OG9jkBEB
>>374がそんなに叩かれるのが分からない。
392363:2012/05/14(月) 21:51:14.12 ID:14fSQk1s
あらっなんか荒れてる、申し訳ない

私は>>374さんのような意見も考えのひとつだと思います
「野良に戻すべき!あんたは間違えてる!」とまで言われたらさすがにアレですが
そんな風でもないので…
考え方は広く取り入れたいです、猫の保護ってどうしても人と対立しがちですしね
猫に関係ない事でモメて、当の猫が不幸になることもあるので…。

今朝入院中の猫の様子を見て来た所、なんだか元気そうで安心しました。
幸い?にも太り気味で体力もありそうなので
なんとか持ち直して欲しいと思います

では名無しに戻りますね、応援してくれた方ありがとうございます!
皆さんの猫ちゃんも健康でありますよーに!!
無事退院出来たらサプリも色々参考にして、試してみますね!
393わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 22:21:10.90 ID:YiGVoO/o
>>379のAzodyl(アゾディル)ってどこで売ってるの?動物病院?
394わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 07:42:44.52 ID:yQA2dNHO
質問です。
まだ腎臓病になってはいないのですが
高タンパク→少し抑える意味で
おかゆみたいな白米を少し缶詰系の食事に混ぜても大丈夫ですか?

昔うちの母はずっと元野良だった猫に白米を少し混ぜていました。
そのせいか(??)その子は20年近く長生きしたのですが・・。
395わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 14:53:50.17 ID:koz/GvdP
高タンパクを抑えたいのでしたら、高齢猫用のフードを与えてください
お米は腎臓に悪いです
396わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 17:26:20.82 ID:mhbnwWN3
>>395
そうなんですね 
ありがとうございました
397わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 22:33:15.62 ID:38DSSAkw
2年前に、当時は脱水気味で一時的にCREの数値が上がった事があって以来、
7歳(現在9歳)という事で療養食を開始
数値は正常な範囲(1.3〜1.6)で落ち着いていたのだけど、とうとう先日からCRE2.2になった

先生から2週間に1回輸液を始めて様子をましょうと言われたので
自宅で出来るか聞いたら、いいですよー今やってみせますね、必要な道具もお貸しします、
と快諾してくれた

が、先生のやり方は首の後ろにぶっとい注射器で輸液する方法
「首の骨に刺さないように気を付けてくださいね」
「こないだも刺さってしまって後遺症が出た猫ちゃんもいましたから」

軽くやってみせてくれたけど、先生が注射してる間自分が猫をなだめて押さえてた
自分一人暮らしなので一人でこれ無理じゃね?
2週間に1回の輸液の効果が見られる間は、病院に通う事に決めたよ


いよいよ自宅でやらなくちゃいけなくなったら、
このスレでおすすめされてたやり方をやっても良いか先生に確認してチャレンジします
398わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 23:30:32.20 ID:JarYf0K6
>>397
うちも少しずつCreが上がって、2.3になった時自宅で週1回輸液しました。
3ヶ月後に1.6まで下がって、今はやってないです。
早めに始めると下がりやすいのかな。
399397:2012/05/15(火) 23:55:26.91 ID:38DSSAkw
>398
数値下がったのですか!なんだか希望が持てました。
ありがとう。
これまでここは今後の参考にさせてもらうのに見ていただけでしたが
とうとう自分もやる事になってちょっとドキドキしていました。がんばります。
400わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 02:13:25.96 ID:M3/Ip3Y1
え?ウチの子すでにCRE2.5だけど輸液とか薦められてない
良い先生と思っているから信頼してるけど…今度やらなくて良いか聞いてみよう。

うちの子もうすぐ16歳で、10歳すぎてからは毎年春の生化学検査を受けて
ここ1年くらいは2、3ヶ月ごとに病院で20分くらいで結果出る血液検査してるけど、
だんだん数値が悪くなってくのを見ると、情けないことに今からペットロス気味で
こんなんではうちの子に伝わってしまうと思いつつもちょっと泣いてしまったりしてます。
まだ1人でご飯も食べられてるし、おもちゃで遊んでくれたりもしている。
有意義な日々を送りたいと思っているんだけど、不安でたまらない。。。

ここの皆さんはどう立ち向かっていますか?これから訪れるであろう現実で強くなれるかな?
401わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 02:59:29.29 ID:AmjGGXv4
うちのかかりつけも、診断も手術の腕も確かだし、信頼できるよい先生だけど
それくらいの数値の時は点滴は言われなかったよ。

うちは年寄りの猫が多くて、処方食と投薬だけでも毎月結構いくので気を使われたみたい。
ほかの患者さんで数が多いから無理と断られる方を何度か見たことがあるので
自分が気まずくなって足が遠のくのを心配されたか。

あと、あまりに病院や点滴を嫌がる子で、自分でご飯食べてゴソゴソ動けてるなら、数値に関わらず無理してやる必要はないとも。
無理やり押さえつけて点滴したって、完治する病じゃないし
飼い主を嫌いになって、嫌なことされて3年生きるより、大好きな人と好きなことだけして1年生きる方が価値があると思うって。

とはいえこちらからお願いしたら喜んでくれてたし、診療時間外でもいいとまで言ってくれた。
こちらは週1がギリギリ(スケジュール費用共に)なんだけど、週2回やらないか、かなり熱心に勧められた。
やっても毒にはならないからと。

幸い、うちの子は点滴するとしばらく楽になるとわかったのか、通院も処置もほとんど嫌がらない。
クレアチニンは3.6。週1点滴始めて1ヶ月程度で、ほんの僅かクレアチニンBUN共に下がった。
カンマ以下だけど。

30〜40代くらいの飼い主さんには、頑張って毎日通ってる方もいらっしゃるそうだけど
多分50〜60代以上くらいの飼い主さんは、あまり積極的じゃないね。
402わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 03:10:55.48 ID:AmjGGXv4
あと、心の準備は自分もできてないや。
便秘気味で、気張りすぎて吐いたりするとガックシだ。
なるべく冷やさないよう、真夏以外はヒーターつけっぱなしにしてる。
別れはいつか必ず来るからこそ、今この時この瞬間を、大事に楽しく過ごしてる。

マッサージやスキンシップを増やして、赤ちゃん時代みたいにあやしてやると
割とクールな三毛だったのに、ものすごく甘えん坊に豹変したw
403わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 12:48:59.20 ID:mXTdmPum
よく、遠まわしにどうせ治らないんだから治療しなくていいって言う医者いるけどヤブだよね
生きたいから腹減ったら飯食ってんだろと
自殺する人間よかよっぽど生命力あるよ
404わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 12:59:03.87 ID:OHauG2ns
12 獣医様に文句言うとかお前らゴミ女が何様のつもりよww sage 2012/03/24(土) 18:14:29.15 ID:jz3gcUAj
住宅街で猫の不審死相次ぐ 兵庫・尼崎市(兵庫県)
http://www.news24.jp/articles/2011/09/29/07191670.html#

ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ、飼いネコの首掻き切られて殺された糞ジジイが
身体ぷるぷるさせていっちょまえに悔しがってやんのwwwwマジワラw

てめー首切られたり関節全バラシにされたくねーんだったらよぉ、敷地から一歩も出すんじゃねーよダボが!
猫なんて糞害獣外に出して木の上登って降りられねーくらいでレスキューとか読んだりよぉ、
これだから野良猫は全部駆除されちまうんだよ(笑)全部は愛誤のキチガイのせいで猫嫌いが増えて
殺されたり虐待されたりが増えるんだよw マジで薄みっともないねぇいい歳したジジイが
死んだ猫ちゅあん(爆笑)の写真見て涙浮かべたりwwww「家族だったんづどゅえす〜〜(ウルウル)」とか
てめーこそさっさと棺桶入れよクソジジイwwって感じのいいニュースでした♪
405わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 16:36:00.35 ID:o7hQD+62
sage
406397:2012/05/17(木) 21:27:50.00 ID:174EfUNd
397です
蛇足ですが、CRE値がまだ低い段階での輸液について

うちの猫のCRE値はまだ低い段階と思われるのですが、
乳腺腫瘍の再発防止に奮闘中のため、出来るだけ他のマイナス要素(体力奪う的な)を
排除したいという先生の意図もあると思います
腫瘍の件で2週間に一度定期的に通院しているので、ついでに輸液もする事にした次第です
407わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 21:44:19.84 ID:2QHdT5al
自宅点滴に切り替えた途端調子が悪くなり
静脈点滴してもらいに通院してます。
2月に腎不全発覚してからから二日に一回のペースで通院していたんですが
片道1時間半かかるので自宅点滴変えたところでした。
あまりに遠い病院なので獣医さんが気を使って
「地元の近い病院で点滴だけでもしてもらったら?」
と言って状態や処置、処方諸々書いてくれたメモを持って
地元の病院に行ったらとんでもないヤブで、それまで悪くなかった肝臓まで悪くなってしまいました。
以来ずっと遠いけれどその病院に通ってます。
状態がよくないのが一番辛いけど、点滴が1回4000円もするからそっちも大変で…。
どこかで見切りをつけなきゃいけないのかな。
でもそんなことできるはずもなくて。
自宅点滴は3回分まとめて貰いますが10000円かかります。
このスレ拝見してると、余所より暴利に感じるんですがやっぱり高いでしょうか?
点滴だけ他の病院で貰うなんてできないだろうし。
ちなみに2月はBUN133 CRE7.3で今月はBUN108 CRE4.3でした。
数値的には若干マシになってますが、点滴の効果がみるみる薄れていっていて不安です。
もうできることは少ないのかな。
覚悟なんか全然できません。
いなくなることが未だ考えられないです。
乱文すいません。
408わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 22:28:13.20 ID:QN3Q86or
自宅輸液3回で一万だと?
どう考えても高すぎだろ、詳細うpして
409わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 00:11:12.74 ID:b9pAxIck
>>407
私もボッタ栗獣医に引っかかりました。
通院での皮下輸液は2500円+薬剤代
待ち時間が異常に長い病院なので、通うのが難しく、自宅輸液の処方をお願いしたところ
しぶしぶ許してくれましたが、500mlパックで5千円で販売されました。
原価300円しないものをこんなに高額で売られて、その病院が信頼できなくなったので
もっと良心的な病院を探して、やっと1パック1000円ほどのところを見つけたので受診。
でもかなり状態は悪くなってしまっていて、測定不可能な数値になっていて
数日後亡くなりました。
自分語りすいません。

ご近所はそのヤブ医者しかありませんか?
肝臓が悪くなった・・とありますが、本当にそのヤブのせいでしょうか?
元々の病院で処方されていた薬剤があってないなどの原因はないでしょうか?
近くに良心的な病院があるといいんですが


410わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 00:22:17.24 ID:4dSbS35T
獣医はヤブ多いよなぁ

結石治療もろくにできない医者も居る
もう少しで手遅れになるとこだったよ
おいお前だよ大阪のか○み○丘動物病院
411わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 00:38:43.52 ID:+BRNPeEu
獣医に文句言うなゴミどもが

腎不全にさせた張本人は お め え だろ

猫から見たら加害者は お め え
412わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 03:55:16.87 ID:4dSbS35T
そんなわけないだろう。
気づいたら末期でした☆ってならトラックに轢かれて死ねクソ飼い主って思うがね。
413わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 08:42:10.36 ID:kB7Df/ZM
sage
414わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 08:47:07.22 ID:ag5dZPnn
自分も皮下輸液を2日に1回通ってて、自宅輸液に挑戦してみたいんだけど、
とても言い出せるような雰囲気の先生じゃないんだよね。
この前、腎臓の療法食を「ネットだと色んな種類があるから取り寄せて
食べさせてもいいですか?」って聞いたら、ちょっとムッとして
「食べさせるのは勝手だけど、量の指導とかできませんよ!」って言われたし。
炭素剤も人間用のマイランを処方されて、とても大きくて飲ませるのが可哀想なんで
ネフガードにしてもらいたいんだけど、それも言い出せない。
結局、療法食もネフガードもネットで買って、だまって飲ませてる。
他の病院に変えてみたいとは思うけど、そこだと他の猫用の錠剤の尿酸性化剤を
処方してくれるのでなかなか難しいんだな。
明日、「高齢犬猫の病気とケア」と言うセミナーに参加するので
何か良い情報が得られると良いなぁ。
415わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 09:36:04.05 ID:b9pAxIck
中々自宅補液を許してくれないから、病院を変えようかと悶々としていた
気難しい先生で、質問もしにくい。
機嫌を損ねたらどうしようかと、委縮してしまっていた。
全て終わった今だから言えるけど、早く病院変えたらよかったなということ
獣医が上の立場で、患者は獣医の気分次第という状況に闘病中は気づかなかった。
本当に良い獣医さんは患者の意見も聞いてくれるところだと思います。
416わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 13:53:09.25 ID:LsiLqbU5
腕のいい医者は処置の手際のよさでわかる
やぶはとろくさいし説明もくどい
口動かす暇あったらさっさと治療終わらせろって思う
417わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 22:52:18.00 ID:hJ4g2nyQ
>>414
そのセミナーで話しかけられそうな人に、動物病院どこ行ってるか聞いてみるのはどうだろう。
同じ地域の人たちが集まるだろうから、良い情報が得られるかもしれないよ?
てか、そのセミナーのレポ是非聞きたいです。

自分は数度引越ししたから何回か病院変えたことあるけど、
なんとなく開業して2、3年経ちましたって感じで若めの医者の方が評判とか気にしてるからか
熱心な気がする。説明とかも凄く丁寧だし、学会?とか勉強熱心ってのも見受けられる。
たまたま自分が行ったことのある若い先生達がそうだっただけかもしれないけど。
418わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 01:49:00.73 ID:B+IZTBpN
聞きたい事も聞けない様な医者なら
出来れば別のトコに変えた方がいいんだろうけどね。
419わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 02:29:55.39 ID:VOeP3vvu
明細が無いレシートしか出さない病院に通ってます。
悪口みたいなことを言ってないで自分で判断してください。
420わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 03:05:53.28 ID:B+IZTBpN
>>419
分かりやすく
421わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 03:38:56.21 ID:VOeP3vvu
>>420
自分で判断してください。
422わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 03:41:14.55 ID:GKiEFcDP
なにこのアスペ
423わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 13:40:36.60 ID:CpKsGk5T
>>421
さようなら
424わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 23:18:44.57 ID:E0DXjTC7
腎不全V期の8歳。発覚して9ヶ月。
引越に伴う転院で、血液検査と初のエコーをしたら、血液検査は最初よりも良い数値だったけど、両方の腎臓が素人目にもボコボコ。
きっと発覚時からそんな状態だったんだろうけど、あんな壊れた臓器を目の当たりにしたら、老化に伴う腎不全じゃないし、そりゃ長くないよなって…。
視覚情報ってインパクトありすぎてキツいわー。
425わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 13:12:49.34 ID:KvbukQvR
エコーの画像って素人にも分かるもんなのかな?
426わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 17:10:29.92 ID:vXXpvnqF
>>424
うちの猫も10歳ぐらいでエコーで腎臓がボコボコと診断された
この子は早めに腎臓の治療したほうがいいと言われて、その後色々あってそこには通わなかった
特に治療はしなかったけど、16歳まで生きたよ
427わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 17:17:26.99 ID:QuBO4lwa
>>426
やっぱり個々の子でもいろんなケースがあるし
一概にどうって言えないんですねぇ

このスレ本当にためになるわ〜・・・
428わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 17:37:12.16 ID:vXXpvnqF
>>427
検査した病院ですが、他にも完全室内飼いなのに猫エイズの検査をすすめられたり
どうも検査過剰?と思えたので、エコーの診断も、腎臓の表面がボコボコしてるから腎臓癌かも
腎移植しかないとか、信じられないようなことばかり言われたので
不信感がつのって、そこにはいかなくなりました。
腎臓移植なんて、猫でやっているところなんて聞いたことないし、変な事言うな〜、脅し?って思っていました
数値的には、腎不全じゃなかったのもあります。
血液検査の数値を見ていれば、エコーはあまりきにしなくてもいいんじゃないでしょうか。
腎臓の触診は、エコーよりは診断ポイント高いと思います。固く、小さくなっていれば、腎臓の機能がだいぶやれているとききます。
429わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 18:38:47.73 ID:NvyMVD/C
上で挙ってたミドリムシってこれ?
腎臓について何も書いてないのがなぁ
ttp://www.midorimushi.com/products/detail.php?product_id=6
430わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 19:55:36.91 ID:QuBO4lwa
>>428
詳細追加ありがとうございます〜
431わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 20:51:21.70 ID:Ftkp8Lpv
>>428
腎臓移植はやっているところはあるよ。
ポイントは
1 ドナー猫は、あなたが終生責任を持って飼うことになる
2 臓器の適合は、そんなに難しい問題ではない。
3 移植を受けた猫は、死ぬまで、免疫抑制剤を与える必要がある。この薬は、結構高い
4 他の手術と同じで、外科手術にたえれる状態であることが必要
まだ、一般的とはいえないが、金に糸目はつけん、というなら日本でもできると思う。
私は、やったこと無いですけど、調べたことはある。
432わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 23:13:10.59 ID:86KtYp2U
>>431
やってるところはあるんですね
でもうちがいってたところは、小さい病院だし
大学病院クラスでないと腎臓移植なんてありえないと思ったから
突然腎移植なんて言われて、不信感もちました。

>>430
エコーの件ではあまり悲観的にならず、気になるようでしたら、エコーだけでもセカンドオピニオンしてもいいかと。
今の血液検査の数値にあったケアをしていたらいいのではないでしょうか。
↑で色々でてたサプリとか、ためしてみるとか。
433わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 23:13:42.31 ID:8oijXgWW
あるけど限りに限られてるし、移植しても別に長生きしないらしいね
434わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 23:14:20.89 ID:8oijXgWW
あと移植は、末期の弱った猫じゃ無理みたいだ
435407:2012/05/21(月) 02:37:30.62 ID:uYmD8/3/
>>408
かなりレスが遅くなってしまいましたが‥
あまり入院させたくはなかったけど、腎不全発覚した2月以来の入院をさせました。
丸一日かけての静脈輸液の甲斐あってか
BUN108
CRE4.3 だったのが 
BUN72
CRE3.6 にまで下がってくれました。
でもやっぱり1日経ったら元気がなくなってご飯も食べない状態に。
なんとか自宅輸液で補いましたが‥
先生は「その日の様子を見て、毎日必要だと思ったら輸液は毎日してくれていい。
時間が許すならいつでも静脈点滴に来てください」と言ってくれたんですが
毎日点滴してたら医療費月10万くらいいっちゃいます先生‥
ちなみにフィジオ140の 500mlを貰ってます。それが針やら全部セットで10000円です。
正直ものすごく高くて辛いし、おまけに猫は元気ないしでもうどうしていいのか‥
今更転院するとまた1から調べられて猫のストレスにならないかとか色々考えてしまって。
ただやっぱり懐具合がどうにもならないので、明日地元の動物病院に片っ端から
電話かけて自宅輸液は可能か、また金額はいくらかかるか等聞いてみようと思ってます。

>>409
点滴が原価300円と聞いてすごくショックです。大きな病院だしスタッフも多いから多少
+αされるのは仕方ないにしても30倍以上ふっかけられてるのはちょっと・・・
過去にてんかんが止まらなくなった際、いろんな病院駆けずり回ってようやく辿り着き
助けてもらった病院だけに、すごく信頼しています。でもなんだかショックです‥
肝臓はほんとにそのやぶ医者にかかったとたん悪くなってしまったんです。
転院する前はGPT27だったのに、その病院で診察して処方された薬を飲んだら
急変し、嘔吐が止まらなくなり眠ない様子で部屋の隅っこで固まっていました。
すぐ今までの病院に行って検査してもらったらGPTが1000振り切ってました。
二か月かけてようやくGPT44にまで下がってくれました・・。


自宅輸液されてる皆さんはお幾らくらいかかっていますか?
だいたいで結構ですので参考にさせてください。
436わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 02:47:11.80 ID:BXpcJACF
高すぎるわ
病院でやってもらっても2000円 血液検査も2000円
自宅でやれば1パック800円 針50円 チューブ100円だよ
437わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 02:48:52.39 ID:BXpcJACF
あと自宅輸液させないようなクソ医者はもう行かなくていいよ
金儲け主義だから
438わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 04:36:16.75 ID:xWKz2yx3
ドナー猫の寿命って短くなりそうだな
439わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 05:31:47.97 ID:28pPuu+T
>>435
ソルラクト250ml20パックと翼状針50個、輸液ライン50個で、
確か8000円するかしないかだったと思う。
・・・獣医はこういうところで利益を出そうとするんだ、としみじみ思った

>>438
片方だけじゃあまり効果がない、という話を聞いたこともある。
両方とも・・・ということは・・・
いずれにしても腎移植は非現実的な治療だよね
440わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 08:30:19.55 ID:+q/KEcoq
100万単位の金を出せるなら、腎臓移植は可能な選択し。移植は、基本1個。
日本人の手記は見たことないが、アメリカ人の手記は


www.felinecrf.com/gallery0.htm

にいくつかある。

441わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 08:30:58.10 ID:GjPBin/c
442わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 14:41:32.27 ID:2iC268vk
>>435
うちの掛かり付けは凄く良心的で原価で譲ってくれてる。

ソルラクト   500ml 262円(約3回分)
輸液チューブ 100円
21G針     525円(1箱100本入り)

一回あたりの単価は約140円

ちなみに通院で点滴の場合は一回1000円
443わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 14:48:29.84 ID:2iC268vk
ごめん訂正

輸液チューブは 105円だった。

で、細かく計算し直したら輸液1回分 約127円だった。
444わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 17:55:41.78 ID:VhKNaJuw
>>442
えー、羨ましいな。
何県ですか?
250ccを3000円で売りつけられた私が聞いてみる
445わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 19:14:31.29 ID:5A9ne1Oh
うちはこんな感じ(皮下注射)
ソルラクト250ml 1000円
シリンジ 100円
針(2種類) 各30円

1回当たり(1日1回50ml)360円
数値はBAN57.1 Cre3.4
治療始めて丸7年弱、注射始めて丸4年です

今は夜に注射していますが、これ以上数値が上がると1回当りの量は変わらず50mlで朝晩になると説明あり。
446わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 20:02:59.62 ID:2iC268vk
>>444
新潟県です。

数件ジプシーしたけど病院によって価格は本当にまちまちですね。
皮下輸液のみで2500円のところもあったし。

今の掛かり付けは設備も整ってるし信頼できる先生だし
何より料金面でも良心的なので助かってる。
447わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 20:13:11.48 ID:BcK1GPUS
>>446
良心的な病院だね

250ccを3000円とか500ccを5000円とかぼったくり杉
そんな所、地元の動物病院スレで晒してやればいいんだよ
448444:2012/05/21(月) 22:08:21.94 ID:VhKNaJuw
>>446
レスありがとう。良心的ですね。
うらやまし〜うらやまし〜

ちなみに同じ病院での皮下輸液の処置は3000円でした。
病院で輸液するのと同じ料金で輸液パックを売られたってことなんですよね。
他にも検査が多いし、治らないし、なによりお金が続かないので、そこはもう行けませんでした
ttp://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/yak/33drg.html
↑輸液クリックすると薬価載ってます
大体500ccパックでも200円しないんですよね。
良心的な獣医さんをかかりつけにしておくのって重要だなと思いました。
先がみえない腎不全の治療を負担なく継続できることって大切ですね。
449わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 22:33:28.42 ID:sj/6qZfM
基本的に良心的(普通?)だけど、先日初めてやった皮下輸液は
注射代2,000円とあった

これ高いのか…
450わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 23:25:32.84 ID:5A9ne1Oh
院内での注射は2500円
処置料考えたら高いとも安いとも思わない
451わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 23:31:18.38 ID:BcK1GPUS
>>450
俺も2500円は妥当だと思うよニコニコ
452わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 23:32:03.88 ID:VhKNaJuw
>>449
院内でやってくれる処置としては、場所にもよるけど、お安い方だと思います。
453449:2012/05/21(月) 23:53:05.75 ID:sj/6qZfM
院内処置なら安いのですね、ハズカシス
安心しました、教えてくれてありがとう
454わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 00:29:53.62 ID:k/Fg0rt6
平均は購入なら500ml+チューブ+針で1500円前後
病院ならその1.5倍までってとこかな

倍額いくとちょっとボリ
455424:2012/05/22(火) 17:32:20.95 ID:qaJ6639I
エコーにショック受けてた者です。
レスありがとうございました。
おでぶちゃんで触診ができないのですが、血液検査の結果はとりあえず最初よりは低くなったし(とはいえ悪いのには変わりありませんが)、
一度は悪化しましたが今は元気に過ごしてるので、あまり気にしないようにします。
素人目にもボコボコでしたが、素人なので正解に理解しているわけではありませんしね。
456わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 14:17:34.61 ID:1Qxp7RG3
私は1時間はかかる掛かりつけの病院で
長くかかることだから是非近場の病院で輸液してもらって、と促されたよん
丁寧にカルテコピーも渡された
んで近所に新しく出来た若い獣医さんに隠さず話現在に至る
どっちの病院も幸い儲け主義ではなかったみたい
因みに自宅輸液も500ml+チューブ+針で1000円くらい

457312:2012/05/25(金) 13:18:12.98 ID:1GCRTW6b
週3の輸液に切り替えて頑張ってます
足を引きずりながらも自力で歩き、ウェットもすこ〜しだけ食べます
自力でもしゃもしゃやってる姿を見るとほんとに感動、幸せです。
でもすぐにやめちゃいます。
それでも、めちゃくちゃ褒めて、撫で回してやります。
あとはシリンジで子猫ミルクを飲ませてます。

ここんとこ水を飲むのもつらそうで、かわいそうですが
吐き戻したりせず、うけつけてくれるのでありがたい
トイレもかなり便秘気味でコロコロのが2日に1回出るか出ないか
それでも自力で踏ん張れる。

足も口の回りもよだれでデロデロ、口臭もすごい
私が顔を近づけると、すごい勢いでスリスリしてくれやがります
人の顔で拭くなよー、だから私からはいつもアンモニアのような臭いがします
はっきりいって悪臭ですが、嫌いじゃないです
すりつけられて喜ぶ、とんだ変態ですw

でも生きてる匂いです。
0歳
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3018895.jpg
1歳
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3018896.jpg
2歳
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3018897.jpg
3歳
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3018898.jpg

来年4歳の写真を追加できますように
458わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 13:26:18.23 ID:fg332Bj3
312さんのぬこが4歳のお誕生日を迎えられますように…
459わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 14:31:51.71 ID:qgflm/dI
>>457
猫様に対する愛を
ひしひしと感じて涙が出てしまった
457さんの猫様が元気になりますように。


460わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 17:55:27.86 ID:gHvL775k
>>457
可愛いな
4歳の誕生日も絶対ここでお祝いしような!
461わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 20:18:32.82 ID:5IY7vpd2
>>457
かわいいなあw がんばれ!(=^ω^=)
462わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 08:21:33.56 ID:A0xiubrP
このスレの人はみんないいひとばかり・・・(´;ω;`)ブワッ
463わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 15:32:03.49 ID:z7BSMp25
>>457
これは犬だろう!と思った
ちっちゃかったんだね。
元気になりますように。また写真みせてください。
464わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 16:20:53.14 ID:6JWQN8Ya
また父が市販の塩分高いご飯やりやがった…しかも今回は新商品で猫が気に入り、今まで食べてた病院食もなにもかも拒否
今までおやつと腎不全フードでモリモリ食べてたのに

最近自分にあまり懐いてなかったからって物で釣って寿命縮めるってどういうつもりだよ
私が入院中にやったたしく帰って来たらたった1ヶ月で1キロ減
前も1キロ減った時市販のご飯やって病院食食わなくなり病状悪化で嘔吐が原因だったのに

こいつ本当になんなんだろ、病院に連れ行くのも風呂もトイレも面倒事は皆女の役目
そんな事したら寿命縮まるよ?安らかに死ぬんじゃなくて苦しむんだよ見ててわからない?明らか嘔吐回数増えてるよね、って言ったら暴れて逆ギレで死ね連呼して俺は何もしないって言った癖に半年もせずにやるし…
465わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 17:45:39.89 ID:CX+NwlMY
うわ。
大変だねそれ。
466わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 18:18:15.19 ID:A0xiubrP
>>464
うわーーーーー
467わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 23:22:13.94 ID:07dqbfsY
自宅で輸液をはじめた19歳の猫が実家にいるんだけど
家族が毎年6〜8月にかけて仕事で留守がちになるため、
今年は1カ月に1週間くらいの割合で、猫を病院に入院させたいが
あなたはどう思う?と母から連絡がきた

去年は今より元気だったので私のマンションで何度か預かったんだけど
けっこう弱ってきているのと、自分はまだ輸液の経験がない。

猫は少々ボケてて、私のことも分かってる?って感じなんだけど
それでも、慣れてる自分が預かったほうがいいのか
病院に任せたほうがいいのかで悩んでます。
468わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 07:49:06.93 ID:tcoembSZ
塩は、マジでやばい。
でかい腎臓の人間でも、塩やばいのに。
猫の腎臓は小さく、弱い。
469わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 13:45:48.03 ID:RZNvT8m8
>>467
あなたが実家に期間限定で住んで猫の面倒見るとかできないのかな?
病院はやっぱり夜寂しいよね…本当に具合悪くなったらそんなこといってられないんだけどさ。
輸液は経験がものをいうからもし預かるならお母さんからコツとか伝授してもらってね。
470わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 15:51:40.68 ID:M4NriHdA
うちの猫は先々週亡くなったけど、1年以上闘病してる間色々葛藤があったなぁ
うちも母親が可愛がる時は可愛がるけど、病院通いで大金使うことや
注射や点滴ばかりして猫が可哀想だといつも反対ばかりで理解を示さずしょっちゅう喧嘩してた。
それでも末期は自宅輸液一緒に手伝ってくれたけどさ。
死んでからもペット霊園の管理費が高いだの文句言うし。
病院連れて行くのも治療費も全部私がやってるんだから文句言わないでくれよって思うけど、
昼間は仕事でいない自分の代わりに面倒見てもらってるからあまり強く言えないしね。
471わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 16:02:27.22 ID:EeKMVaP0
どういう治療法を選択するかは人間でも色んな意見があるから
家族で意見が割れてもある程度は仕方ないよ
472わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 16:22:21.61 ID:LZXnvF90
うちは、猫が食べ物受け付けなくなった腎不全末期に、あまりにも痩せすぎてたし
餓死は嫌だからシリンジで栄養剤の強制給餌したんだけど
亡くなった後も母親から、あれが可哀想だった。嫌がっていたのに無理やり与えて苦しい思いさせた
と言われてショックだった。
確かに口内炎も酷かったし薬などなんでも口に入れられるのを嫌がる子だったけど
少しでも元気になってほしくて良かれと思ってしたことを、
「あんたのせいであの子は苦しんで死んでいった」みたいに言われてトラウマになったよ・・・
473わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 21:32:39.29 ID:X93+vx5x
>>469
ありがとう。実家に住むことも不可能ではないのだけど
マンションで預かるより、ひとりで留守番させる時間が長いのと
最悪、実家に帰れない日もありそう。
かといって、病院の狭いケージ暮らしは大丈夫なのかなと。
もとがノラで、ヨタヨタになった今もたまに外に出ることがあるので。

病院に預けたことで死んだら、預からなかったことを後悔するし
自分が預かって死んでも後悔するしで、選択に迷ってしまう。
とりあえず、輸液は近々学んできます。どうもありがとうー。
474わんにゃん@名無しさん:2012/05/29(火) 11:19:21.71 ID:TPOvw66E
みんなアスペ親には苦労しますね
475わんにゃん@名無しさん:2012/05/29(火) 11:25:31.21 ID:3Wg5s/aE
アスペとは違うと思うけど…
476わんにゃん@名無しさん:2012/05/29(火) 23:22:26.37 ID:rsgG8Zj9
ダブルバインドかけるんだよね
人格障害圏が多かったりするから
巻き込まれると小さい命を守ることすら大変になる
うちの親がそうだよ
477わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 02:53:06.89 ID:Yzx1F02m
家族によって価値観違うと大変だよね
一丸になってくれたらこの上ない味方だけど意見が違ったら毎日姑にいびられるような闘病生活スタート

強制食とか正しい正しくないがないからこちらにも罪悪感かあるし、猫は嫌がるけど持ち直した話し聞くと諦めきれず罪悪感
自問自答と葛藤してたら家族からの嫌味のオンパレード
挙げ句その後まで責められるとか…一生忘れないな
478わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 14:34:27.94 ID:gIS9MoM+
うちの猫は常にBUN130越えCRE11越えで、
獣医にはいつも御愁傷様です…みたいな顔されるし私も覚悟してたんですが
毎日3食ごはんモリモリ食べるし遊ぶし走る
(ちなみに毎日250ml自宅輸液はしてます、ごはんは療養食だと
一切口を付けずに痩せてくので好きな物好きなだけ、週1で刺身あげてる)
その状態がもう1ヶ月程続いています、とにかく元気。

元気は嬉しいけどどうもおかしくないか?と思って色々調べてたんだけど、
最近になって首の両側が禿げてきたので、
甲状腺機能亢進症を疑い、現在血液検査の結果待ちです。

wikiの「腎不全が誤診だった場合」の、
誤診で甲状腺機能亢進症だった方の体験談では、
甲状腺をおさえるホルモン治療で腎臓の数値も下がったとあります。
ただ獣医の話では、ここまで腎臓の数値が悪いのにこんなに元気なのは
甲状腺機能亢進症だからで、この症状を抑えると一気に
腎不全の症状が出てきて食べられなくなって衰弱する恐れがある、と言われました

ネット上の同じような方の体験談やブログなども色々見たのですが
獣医が言うのと同じ理由でホルモン治療はしていない人が8割
構わず治療中という方が2割、くらいなかんじでした

同じような、腎不全で甲状腺機能亢進症という方が居ましたら
どのような治療されてるかお聞きしたいのですが、居ませんかね??

479わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 16:05:11.41 ID:17hzcf6j
最近亡くなったけどくるねこのもんさんが
腎不全で甲状腺機能亢進症だったような
480わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 00:29:51.94 ID:DNdoy4nA
うちは心臓も悪いけど、元々が甲状腺
過活動になると心臓一撃だから甲状腺の薬使ってます
ただそうなると腎臓への血流が問題になるので
定期検査はもちろんだけど
輸液あとの体の冷え防止や
適度なマッサージ(あんまりやっても心臓によくないらしい)
などで
甲状腺次第で心臓と腎臓のどちらを「その時優先するか」を数年…

一時期心臓をメインに治療したこともあったし
腎臓を大事にした時期もあったし
投薬量がすごいけど
それでもなんとかバランスとってます

甲状腺が大元で腎臓だけ、の場合は
うちよりも希望がある!ようです!
ふんばりましょう・・・

何が引き金を引くか怖い毎日ですが
481わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 15:13:27.70 ID:ODzy982E
甲状腺機能亢進症になると
便の量や回数が増えたりしますか?
482480:2012/05/31(木) 15:32:05.54 ID:DNdoy4nA
>>481
個体差もあると思いますが、うちは増えています。
あらゆる機能が過活動なので爪も伸びが速いです。
吐きがあると内臓で出血するせいか、タール便も出るし…
でも猫によっては体重に反映されなかったり爪は特に伸びなかったり便に影響しなかったりと
いろいろだと獣医に言われました
「なんか違う感じがする」という自分の直観を蓄積して
闘病期間の中でウチの子に関していえば上昇傾向の時には増えています
尿は回数というより一日の総量で見ています
483わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 16:20:22.97 ID:oSvPEUi5
>>482
「なんか違う感じがする」・・・そうですね。
うちも、ワクチン前の血液検査でCreが0.7で低すぎじゃないかなぁ〜と思って
T4測ってもらったら7.4でした。
よく言われている症状では、食べてるのに体重が増えないってだけでした。
あと、別スレで普段旦那さんの膝にしか乗らない猫が、奥さんの膝に乗ってきて
おかしいと思って検査したら甲状腺亢進症だったという書き込みを見ました。
484わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 17:05:37.89 ID:ODzy982E
>>482
ありがとうございます。

ネフガードを1日3粒与えているけど便秘知らずで
多いときで1日2回、特大の●をします。
カリカリは規定の量を残さず食べる。
腸内環境がいいのかな位にしか思ってなかったけど
心配にってきた。
485478:2012/06/01(金) 01:34:42.63 ID:9Lli13ua
あぁ…うちもまさに「なんか違うかんじがする」です
腎不全闘病記の方のブログとか拝見すると
腎臓はそこのブログの子が亡くなる時の数値に近いのに
やたら元気なんですよねぇ
しかも昨日の血液検査で、特に何もしてないのに(皮下輸液はしてますが)
何故か腎臓の数値下がったんですよね。。

心音に雑音は無いとの事なので、ホルモン検査の結果待ちです。
>>484
うちも活性炭飲ませてるけど便秘知らずで
多い時は一日2回特大ウンを出します
甲状腺検査、してみても損は無いかもですね。
486480:2012/06/01(金) 13:22:52.67 ID:d/GRxoAu
先に獣医師に何時ぐらいに採血に行った方がよいか問い合わせるといいかもです
血中濃度が違ったり検査機関が休みだったりして新鮮な血液を回収できないともったいないかと
外注だと費用もそれなりにかかりますし…
病院によってはT4という値だけでなくさらにいくつかの数値を検査するかもしれないので
あらかじめ費用も概算したほうが とちょっとおせっかいをば

気になって駆け込んで「今採血しても時間帯もよくないしセンターも連休に入るから」と
無駄足を踏んだことや
いざ会計で財布をみてATMに走ったことがあったもので

甲状腺の病気が先にあって
そこから腎不全を起こしている場合と
腎臓単体だけが悪くなってしまった場合だと
どうも治療が違うので(前の猫と今の猫で知りました)
個人的には「甲状腺あなどるなかれ」と恐ろしく思っています
487わんにゃん@名無しさん:2012/06/02(土) 20:48:56.67 ID:KrGmVFVF
>同じような、腎不全で甲状腺機能亢進症という方が居ましたら
>どのような治療されてるかお聞きしたいのですが、居ませんかね??

我が家の14歳男子がそうです。
メルカゾールで甲状腺の状態を調整しながら、治し過ぎないように、
甲状腺ホルモンが正常よりちょっと高めを維持するようにしています。
慢性腎不全ステージIIが判明したのは11歳の時でしたが、現在もステージII。
488わんにゃん@名無しさん:2012/06/02(土) 22:28:15.78 ID:XBMnVaJE
猫の調子が悪かったのでロム専でした。
三ヶ月の闘病生活の結果、最後は骨と皮だけになり、体重もおそらく三分の一ぐらいになりました。
しかし本日、好物のホタテを少し食べ、やすらかに別世界へ旅立ちました。
ここで皆さんの貴重な情報を頂き、自分のうちの猫と照らし合わせられたことは有難かったです。

本当にありがとうございました。
489わんにゃん@名無しさん:2012/06/02(土) 22:35:00.92 ID:sSumRYvV
話をぶった切ってしまいますが

腎不全発覚から4年。18歳のおばあちゃん猫。
1年8ヶ月前にBUN測定不能CREA13.6余命2ヶ月と宣告されて
その後先生に奇跡と言われながら復活して元気に暮らしていました
何度かこちらでもその時の経験を書き込んだこともありました

3ヶ月前から自力で全く食べることができなくなり強制給餌を続けて来ましたが
ついに今日、苦しみのない世界に旅立っていきました
家族みんなが揃って見送れた事、苦しんだ時間も短かったことは幸いでした
とても利口な猫だったので仕事だった私の帰りを待っていたのかもしれません
昼間に自力でトイレにいっておしっこもウンチもしていたので
ほとんど周りを汚すこともなく、今でもまるで眠っているようです

まだ1歳違いの腎不全&猫エイズキャリア持ちの猫がいるので
きっとこの経験は今後生きていくと思います
自分の人生の半分近くを一緒に過ごしてきた彼女に感謝しています



490わんにゃん@名無しさん:2012/06/02(土) 23:34:17.17 ID:xjncQSkZ
>>488
ホタテが好物で、それを食べて旅立ったというのがすごく想像できて
なんとも可愛い、そして悲しい

>>489
賢いニャンコ、お帰りを待ってたのですね
ちゃんとトイレまで済ませて・・

猫ちゃん安らかに。
491わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 01:39:41.80 ID:b4I0hycs
>>488
最後に大好きなホタテを食べられてよかったですね。
きっと大満足して旅だったでしょう。

>>489
すごい数値から復活してずいぶんともったんですね。
思う存分飼い主といてくれて、親孝行な猫ちゃんだと思う。


ご冥福をお祈りします。
492わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 09:36:02.67 ID:/9cSOXxX
自分も>>488さんと同じくロム専でしたが、今朝6時半に22年間家族を和ませてくれた
「妹」が、新たなステージへと旅立っていきました。
最初に腎不全が判明してから8年、そして歯周病にも決して負けず戦い抜いてくれました。
最後の最後にとても精神力の強い子だったんだなあと気付きました。
2ヶ月前から固形が食べられなくなり、残り2週間は病院で皮下点滴とリーナルケア、また
残り1週間は皮下点滴だけとなってしまいました。

このスレのみなさんにはとても励まされました。
これからは自分の経験がお役に立てるかもしれないと思ったら書き込みさせていただきます。

みなさんのねこちゃんたちにエールを送ります!ありがとうございました。
493わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 12:47:51.99 ID:vc9T+Ylq
皆さん本当にお疲れ様でした。
猫ちゃん達のご冥福をお祈りいたします・・

自分も猫の四十九日が過ぎてもどうしても気になってROMっています。
>>492さんの言うように、今現在腎不全と闘っている猫さんと飼い主さんに
何か少しでもお役に立てることがあればと思って。
494わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 21:09:38.45 ID:dE+UIVNw
療養食くわねえ…
何でも食うのに
よっぽどまづいのかなぁ
皆さんどうされていますか?
495わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 21:12:38.76 ID:TKWvu1uo
>>494
うちは最初の頃は食べてたけど、もう食べなくなった。
今はベッツプランのエイジングケアプラスで、レナルジン飲ませてる。
調子はいいみたい。
496わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 21:22:12.65 ID:+W6DPFDa
うちは糖尿病もあるのでフードは本当に悩みの種です。
今にして思えば糖尿病だけのときは楽だった…。
497わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 21:45:52.51 ID:dE+UIVNw
>>495
ありがとう、いま5種類目を開けてあげたらやっとちょっと食べた?
ロイヤルかナンの鳥ささみっぽいヤツ。パウチ
それ探してみます
498わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 23:00:36.85 ID:QQguvmsb
ここの諸先輩方にお聞きしても良いですか?
現在BUN45、CRE2.5の16歳のおじいちゃんがいるのですが
もちろんその子の体質とかあるのは承知しているけれど、あと5、6年とか…生きられるものなのでしょうか?
発症してから随分長く生きてる方もいるので、どんなことに気をつけていましたか?
自分は今のところ定期的に血液検査してるくらいで療養食とネフガードあげてます。
大切すぎて今から失うのが怖いと思ってしまう毎日です。不安でたまらない。
ウチの子の前では、残りの人生のんびり行こうぜ!なんて言ってはいるものの本音は誰か助けてw
499わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 00:20:44.16 ID:AhYmkNX+
対策はこのスレの過去ログやWikiにあるんで
不安なのはどの飼い主も一緒。人間よりも寿命の短い生き物なんで仕方ないとしか。
普通猫なんて20年超えたら老衰で逝っちゃっても不思議ではないし
16歳はもう老猫に入ってる年齢です。
毎日悔いのないように生活する・・自分は毎日猫ブログでもつけてればよかったなと思う。
500わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 02:52:53.32 ID:xfp3OoVh
うちのもCRE9の余命2ヶ月から持ち直して今8ヶ月目
ご飯もそこそこ食べるし歩き回ってるけど
痩せ細ってるし走りはしなくなったからそろそろか・・・
501わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 08:17:13.36 ID:ScU61d+5
>>494
うちの子は、kdのカリカリは時々自分から食べてるけど
それ以外は普通食でも自分からはもう食べない。
なんで、トレイやパウチの腎臓食に少し水を加えて
ミルサーでドロドロにして指でちょっと口に付ける。
最初は嫌がるけど2〜3回付けると、ちょっと食べる気分になるようで
あとは自分の掌にのせて口先に持って行くと、ある程度舐めてくれるよ。
それでもダメな時やもう少し食べて欲しい時は、シリンジで強制給餌する。
1日1パック弱食べさせて、とりあえず体重は維持してます。
502わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 09:25:19.50 ID:+cr4aPul
病院をそんなに嫌がらないなら、寿命を伸ばして体を楽にするには点滴がいいよ。
慣れたら自宅輸液をさせてくれる病院もある。
最初は騒いでも、そんなに痛くなくて体が楽になるとわかったらおとなしく点滴させてくれる。
猫と相談してみて。

処方食はカリカリなら、お茶パックに鰹節や猫の好物を詰めて処方食にパックごと5-6個いれ、匂いだけうつす。
慣れたら匂いつけなしでも食べてくれる。

缶詰めなら、少し温めるといいけど、熱に弱い成分が壊れるという弊害はある。
ただ、何も食べない、処方食以外しか食べないよりはいいから試してみて。
503わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 11:00:57.41 ID:bsx6G9/y
>>498
22歳で天へ旅立ったうちのネコの過去の血液検査結果を見ました。
14歳でBUN24(これは正常値)CRE3.2、18歳半でBUN43、CRE3.9でした。

このネコは食べるのが大好きでした。でも療養食は1つだけドライは食べましたが
ほとんどが嫌いで、開封したばかりの新鮮なものでも食べませんでした。
私も当時は食べたいものをお腹いっぱい食べて、安心してグッスリ眠るのがネコに
とって幸せだと思ってましたので、そのままにしました。
それで22歳まで生きたのですからあと5、6年というのは十分可能性はあると思います。

あとは日頃のお口のケアってところでしょうか
504わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 11:27:11.88 ID:+cr4aPul
うん。処方食や点滴も大事だけど、嫌なことだらけで長生きしても仕方ない。
うちも処方食7、好物2〜3くらいの割合だ。

また、うちは多頭飼育だが、同じように世話して同じように過ごしていても、老化は一律ではやってこない。
個体差はあるから、猫が不幸にならない程度にケアを受け入れてもらって
あとは飼い主があまり神経質にならず、かといって甘えずに、猫の気持ちや要求をできるだけ細やかに汲んであげることかな。難しいけど。
505わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 08:07:28.06 ID:63dHwXef
猫を看取れるのは猫にとっても飼い主にとっても幸せなこと。
丁寧に世話してる飼い主が先に死んでしまったら、猫にとってどれだけ辛いその後になるか。
飼い主だって猫のことが心配で成仏できない。
安心して死を迎えなさい。看取ってやるぞ!という気持ちで日々過ごしています。
506わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 08:52:25.24 ID:k5Coap30
腎不全末期でめちゃくちゃ水を飲むんだけど、置き水は完全無視で、蛇口から直でしか飲んでくれなくて困ってる…。
水を出しっぱなしにするわけにはいかないし、自分がずっと蛇口に張り付いて水出し係をするわけにもいかないし、留守中に脱水にならないか心配。
しかも蛇口から飲むと一緒に空気をたくさん飲んでしまうからゲップを上手く出来なくて吐くし…('A`)
507わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 14:07:03.16 ID:Rt04b2mh
>>506
ウォータファウンテン(だっけ?)みたいなものでもダメ?
508わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 15:47:17.09 ID:TpUdfzDH
>>506
どうしても蛇口からでないとと言うのなら難しいかもしれませんが
GEXというメーカーのピュアクリスタルというものなら常時「流れる水」を用意できるようです。
ttp://www.p-crystal.jp/
うちの近所のホームセンターでは2,980円で売っていました。
真ん中の水が出てくる円い部分は高くできるようなので、上から下に水が流れるような(というか
落ちてくる)状態にできるかもです。
うちにいたねこもコップに入れておいただけでは飲まなくなりました。そしていろいろ試した結果
水を鼻の頭に付けるような形にしてやったら飲んだということがありました。
なんとかうまく飲んでくれる方法が見つかるといいですね。
509わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 19:56:00.35 ID:sjsGGIV2
>>506
ドリンクウェルだと水が上から流れ落ちる形式。蛇口風味かも。
510わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 20:29:44.45 ID:+57Kw8ML
>>509
これよさそうですね スタンダードタイプで5000円ぐらいかあ
511わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 20:42:02.42 ID:KqUFyY3f
うちのもだんだん置き水を飲まなくなってきた
腎臓病のせいなのか、それとも年のせいなのかな
昔は蛇口から飲まない猫だったのに
いろいろ習慣が変わってきてうろたえるよ
512わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 22:05:05.26 ID:1C8/7mbW
猫なんてマイブームの生き物じゃん
蛇口飲みに代わる新しいブームを作り出すんだ!
513わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 23:13:08.59 ID:USDiVYXf
498です。レスくださった方ありがとうございました。
心配とか不安を通り越して猫の幸せより自分の幸せを考えてしまっていた気がします。
自分のできうる限り、でもうちの子にとって嫌な思いはさせず無理強いしないよう
一緒にこの病気と向き合っていこうと思います。

ドリンクウェルのスタンダード、今楽天で見たら一番安いところで3,500円くらいでしたよ。
うちも置き水だけどちょっと買ってみたくなった。
514わんにゃん@名無しさん:2012/06/06(水) 00:37:59.65 ID:lzc6ALyE
うちも置き水飲まなくなってきました。
加齢で首を曲げるのがツライらしいので高くしても
今度は視野が狭くなっているのでよく見えなかったり
自分で手を突っ込んで場所と水位を確認する日々。
うちも買おうかなぁ
515わんにゃん@名無しさん:2012/06/06(水) 20:32:56.95 ID:QNpUaJr6
幸いロイヤルカナンのパウチの味が気に入ったみたい
でも、これだけだとまた食べなくなったりすると困るので、皆さんオススメの食いつきの良い療養食あったら教えて下され
試したのはロイカナと、ドクターズケア(カリカリのみ)、ユーカヌバ(カリカリのみ)ヒルズ
ヒルズのペーストっぽいやつは猫またぎすぎる…
516わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 11:35:53.92 ID:z8WhXNt5
寝たきり上体で餌や水はスポイトで10cc程度を1日3回…
今のところ嘔吐はないです
極まれに頭を動かしますが、ほとんど植物状態
ここまできたら死ぬのをまつだけですよね
517312:2012/06/07(木) 13:07:28.92 ID:Fv+FZBvK
>>515
うちはスペシフィックCKW(ウェット)をすこ〜し温めて
食べさせてます。
カリカリはロイカナの腎サポスペシャル
これ以外は、まあ食べないです

栄養補給に森乳のワンラック


>>516
嘔吐がなければまだ大丈夫だと思うけど・・
食べたものが出てこないときついですね
諦めないで、辛くない方法を探してあげてみて


うちのもなんとか頑張ってます。

最近ほんのすこ〜し調子がいいみたいで
じぶんでご飯を食べてくれるようになったんです!
量は全然足りないけど、口腔炎で痛い口を
よだれまみれにしながら食べてくれます。
トイレも後ろ足を引きずりながら自分で出来ます
本当に些細なことだけど、うれしい
もうしばらく一喜一憂させてもらえそうです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3066145.jpg
518わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 13:08:21.46 ID:X5+NqsX6
>>515
うちの子もロイヤルカナンのパウチじゃないと食べなくなってしまった。
ウェットってコスト掛かっちゃうから、懐事情により1食につき、こちらを小スプーン1杯とドクターズケア(ドライ)混ぜてあげてる。
先日ヒルズk/dのパウチ買ったので調度今朝、同じようにドクターズケアと混ぜてあげてみたところ
ロイヤルカナンの時より美味しそうに食べてたよ。
ヒルズk/dの缶詰はイマイチだったけどパウチは良さげ。今後は飽きないようロイヤルカナンと交互にあげてみようかと。

>>516
猫ちゃんも516も頑張れ!
519わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 13:13:40.44 ID:tqGtAG9E
>>516
一度病院に連れていかれてはどうですか
うちの猫も18才で同じような状態でしたが皮下注射で現状維持
何も食べないならと先生が勧めてくれたヒルズa/d缶を上げてみたら自力で少しづつ食べ始め
短い間だけですけど(一月半)自分で歩き回れるまでになりました
その後また餌を食べなくなり2ヶ月後に亡くなりましたが、ほんの一瞬でも元気を取り戻せた
事に感謝しています
520わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 14:06:43.35 ID:z8WhXNt5
>>517
ありがとうございます。
なにもしてやれなくて辛いです、でも本当に辛いのは猫ですから、僕も自分に負けないよう頑張ります。
521わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 14:12:41.94 ID:z8WhXNt5
>>519
病院には連れていったのですが悪い数値が下がらなくて、治療を諦めてしまいました。
だめだとは思いますが、H4Oをオークションで落札して見ました。
522わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 14:16:24.76 ID:z8WhXNt5
>>518さん
すいません、励まし力になります
ありがとうございます
頑張ります。
523わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 15:15:53.06 ID:aSwrp7qx
>>522
同様の状態で、静脈点滴をしたらうちのは一度持ち直しました。
ただ残念なことにNaといった電解質が低く数日でしたが・・・
ぜひあきらめないでがんばってください!
524わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 23:56:39.13 ID:XaYS+q2P
うちのなんてまだまだ初期
ここを読んでると涙が出てくる
本当に、楽にしてあげるのが正しいのか
生かしてるのがエゴなのか悩んじゃうな
できる限りの事をってどう言う事を言うんだろう
でも安楽死が苦しくないなんて誰にもわからないから、
無理やり命を縮めるような事はしたく無い

>>516動けなくなったら人間みたいに痛い痒い言えないから床ずれとかにも注意してやらないとな…
525わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 00:31:02.65 ID:xuK9fxXP
先日19才のおばあちゃん猫が腎不全、乳腺腫瘍で旅立ったんですが
同い年の姉妹猫も腎不全と乳腺腫瘍が…
病院大嫌いな子だから通院が大変
526わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 15:29:55.35 ID:1ryoW0Lt
>>524
できる限りのこととは、飼い主の金銭的体力的時間的な限界と
猫のストレスを考えて、猫が苦しまない程度のケアで、少しでも毎日を楽に楽しく生きてもらうことかな。

飼い主に経済的時間的余裕があるからと言って、必要もないうちから毎日嫌がる猫に点滴するのは
飼い主は満足できても猫に取っては不幸だろうし
猫が、そう病院も嫌がらず、少し点滴すれば楽になるのに
金がないからしてやれないのはお互いに不幸だろうし。

ケアと猫のQOLのバランスが大事だと思う。

>>525
病院ではどんな処置を?
通院後、ひどく痛かったり気持ち悪くなったりするなら、嫌がるだろうね。
手術せずに化学療法かな。

うちは舌下の腫瘍を取ってもらったあと化学療法を頼んだけど
16歳で慢性腎不全だからとかかりつけに断られた。

腫瘍再発より、腎不全で逝くだろうって。
手術頑張ったんだから、あとは腎臓をいたわりながら、QOL重視で行けるとこまで行った方がいいとのことだった。
あれから2年頑張ってくれてて、今は毎週末に点滴に通ってる。
本当は週2を勧められてるけど、仕事の都合と自分の体力的に行けない。

この子も病院大嫌いだったけど、不思議と点滴はあまり嫌がらずに受けてくれる。
少し我慢すれば、体が楽になるのがわかるみたい。
病院では肉球汗でびっしょりだけど。

そちらの猫さんも、少しでも病院平気になってくれますように。
527わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 00:17:22.31 ID:uzYBweR0
腎不全が発覚して二年、食欲が落ちるとフェロビタと、
K/d粗びきチキン缶にすり鉢ですったキドニーケアを混ぜて強制給餌、
その甲斐あったか、体重も増え、元気一杯でK/d缶を自力でモリモリ食べていましたが、
今朝唐突に旅立ってしまいました。急性心不全だったと思います。
タッちゃん、愛してる。何度生まれ変わっても一緒に暮らそう。今日までありがとう…

みなさんの猫ちゃんの健康回復を心から祈ります。
528わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 00:33:35.12 ID:0b25lhbG
>>527
タッちゃんはあなたに感謝しているはず
お疲れさまでした
529525:2012/06/09(土) 10:48:52.79 ID:YjDfzilX
>>526
点滴の為の通院なんですが神経質で臆病な子で外出や待合室での他の患者さんの鳴き声、男性(獣医さん)を怖がって一向に病院に慣れてくれないんです

自宅でも昼間は御飯も水も飲まずに押入れの奥で怯えて出てきてくれません

夜になると病院に行かないのが分かってるみたいで落ち着いていますので
週三回の通院でしたが自宅で点滴をする事になりました

今は安心したのかお腹丸出しで熟睡しています
530わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 12:03:39.10 ID:DIoFK6bp
人間の腎臓病の場合たんぱく質を避けて高炭水化物の食事を摂る。
猫の腎不全もたんぱく質は避けたい。高炭水化物のお米を食べてくれたらあり
がたい。そこでねこまんまを試してみました。
ごはんにかつおぶし、またたび粉、ふだん食べなれているウエットフード少量
をまぜこんで与えてみたところごはんもうまそうに食べてくれました。
ずっと食べ続けてくれるといいんですけどね。

531わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 21:00:43.82 ID:dpPJ8NBa
メディファスって仕様変更になった?
最近のすっごい水っぽいっていうか脂っぽいというか
なによりうちの猫は残さず喰うようになった
532わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 21:28:01.27 ID:lF8XTenv
メディファスの普通のかりかりで、リンとかに配慮してるヤツがあるんだけど
初期ならこれも混ぜて食わせても大丈夫かなぁ
533わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 10:42:37.23 ID:XrM8JeqO
【科学】 老化引き起こす物質を特定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339244541/

これ老化にともなう腎不全に応用できないかな
534わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 16:02:42.71 ID:Vgvcm+mm
ここ数日エサを食べなくなってよろよろするから、ついに強制給餌か…と思いながらためしに一般食をあげたら一缶ぺろりと…
つまり今のエサは飽きたってことですかね…orz
535わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:11:27.79 ID:h8ZGviVl
さきほど愛猫が旅立ちました。19歳3カ月でした。ここ2か月は寝たきりだったから悲しいってよりお疲れさまって感じです

さて残る問題は、19歳があと3匹いるってことかな
みんな驚くほど健康体だけど、逝った猫も3か月前は一番元気だったんだよね
これからを考えると悲しいね

ということでまた皆さまにお世話になると思いますので、その際はよろしくお願いします。
536わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:18:51.22 ID:ljZxCcHD
>>535
あなたもお疲れ

死んだ猫はどこに行くのかなぁ
そんなこと考えるだけで涙出てくるわ…
537わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:22:56.37 ID:ySud4Q0O
1歳になったばかりの猫が腎不全に至る病気と診断されました。
今すぐという訳ではないのですが、確実になると知りとてもショックです。
少しでも遅らせたいと思い、必死にまとめを読ませていただいています。

あまり水を飲まない子なので、水の容器を変えたいと思っています。
猫が喜びそうなものをまとめたサイトなどはありますでしょうか。
人間が動揺しちゃって、猫に慰められているorz
538わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:32:42.71 ID:ljZxCcHD
>>537
小さい頃から缶詰やカリカリに水ひたひたにしてあげてると、常時おかゆ状態でも食べるようになるよ
うちはそれでストルバイト尿石なおした
がんばって
539わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:49:41.99 ID:I3z5aSui
>>535
お疲れさま、ゆっくり休んで下さい


>>537
階段の途中、たんすの上、ベランダの隅、テレビの横など「えっ何どうしてこんなとこに」作戦
夏にはやや冷えた水・冬にはお湯作戦
煮干しや猫ミルクでこころもち香りをつける作戦

鼻の先にちょいと水をつけてみる(水容器前で「…飲もうかな…やっぱやめた」と悩む子用)
平たいトレイに少々入れてみる(床にこぼれたものなら飲む子用)
お風呂場においてみる、人が入浴する時ドアを開けっ放しにしてみる(お風呂の水なら飲む子用)
洗面台やふろ場など、ぽったん…ぽったん…ぐらいで一晩出しっぱなしにしてみる(流水なら飲む子用)

好みの傾向がわかったらふさわしい容器やファウンテンなど買ってみる
540わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 22:07:47.17 ID:fMVbeQiB
>>506です。
みんなのレスを見てドリンクウェルを買ったら気に入ってくれました!
蛇口から水出せにゃーにゃー攻撃がなくなったw
昨日からちょっと容体が悪化したみたいでふらふらしてるけど、最後まで穏やかに過ごせるよう見守っていきたいと思います。
ありがとうございました!
541わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 22:09:57.89 ID:PGIShipw
水分補給は好物の缶詰の水分を絞ってお湯でわったスープなんかが
飲みっぷりがよかったよ
542537:2012/06/11(月) 22:22:04.24 ID:ySud4Q0O
皆様すぐにレスをいただき、ありがとうございます。
いきなり容器を変えるではなく、猫の好みを探って行くのが良いのですね。
スープ系のご飯は元々好きなので、併用してみます。

>535 お疲れ様です・・・
543わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 23:02:12.09 ID:k7KNrZTe
忘れっぽいんで自分用まとめ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★食事                      │【形状】        │【注射器給餌】                  ┃
┃ヒルズa/d缶(栄養食)             │液            │◎                            ┃
┃ヒルズk/d缶(腎臓食)            │固形          │×(潰しても粒が大きすぎる)            ┃
┃ロイヤルカナン腎臓サポート(フィッシュ) │つぶつぶ          │○                            ┃
┃CIAOちゅーるかつお                 │液            │◎(でも腎臓食じゃない)            ┃
┃★効果不明                  │【効果】        │【備考】                        ┃
┃H4Oペットウォータ              │不明          │すでに自力で飲める状態じゃなかった      ┃
┃ケイ素の恵み                  │不明          │ので不明、今後腎臓の数値が悪い猫        ┃
┃                            │              │に飲ませてみる。                    ┃
┃★紙おむつ                      │【1枚当たり】    │【総評】                        ┃
┃ダイソーの100円サイズSSS          │35円          │×テープが毛につく                ┃
┃LIFELEXサイズSSS                 │45円          │△多尿時漏れる                    ┃
┃メリーズ新生児用              │15円          │◎むれないもれない安い=最強          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
544わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 23:05:22.86 ID:PGIShipw
ヒルズk/d缶は自分も一日一缶強制給餌してるよ
水をちょっとだけ加えてミキサーでゆるめのペースト状にしたのを
レンジで20秒ほど温めてる
人差し指で上あごに塗ってやってる
545わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 08:34:36.69 ID:DNOVJcla
1日1缶は結構たくさんだね。
家だとk/d缶は1日半缶、他のパウチとかトレイは
1日1個を目標に食べさせてる。
あと、k/dのカリカリもボチボチ食べてるみたいで
取りあえず5.1s前後を維持してる。
自分もミキサー→レンジの手順は一緒なんだけど
その後はシリンジ使用。
上あごに塗るのって、口はどうやって開けさせてるの?
結構大きく開けさせないと指が入らないよね?
なるべく負担の少ない方法で食べさせたいので
教えて頂けるとありがたい。
「あ〜んして」って言ったら、あ〜んしてくれると助かるんだけど。
546わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 11:07:30.03 ID:XyBsrJnF
手順はこんな感じ

1 左手で後頭部を支えておく
2 右手中指で口を開かせて人差し指に塗ったペーストを上あごに塗る

最初は格闘したけど、いまは猫さんも理解してくれてるみたいで
あ・うんの呼吸ができてお互い力まずラクにやれるようになった
547わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 13:11:21.68 ID:DNOVJcla
>>546
ありがとう。
今晩試してみます。
今、出先なのでイメージトレーニング中。
548わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 15:25:01.88 ID:xWf3YKju
うまく行ったかな?

うちは同じように口を開けさせて、小さなスプーンで口に入れてやってる。
一度小さなスプーンが見当たらなくて、指でやろうとしたけどうまく行かなかった。
慣れてる子は別として、厚みがないぶんスプーンの方が楽だと思う。
指が難しかったらスプーンを試してみて。

うちで使ってるのは、普通のティスプーンより一回り小さなやつだけど
アイスクリームやカップデザート買ったらくれるスプーンでもいいと思う。

長さより幅が小さい方が、口には入れやすい。

カレーとか食べる時の大きなスプーンの柄でもやってみたが
猫の口には入れやすいけど一回に入れられる量が少なすぎて時間がかかった。
餌は粘度がないとうまく行かないので、お湯を足してペースト状に練る。

気をつけてることは口内にスプーンを当てないこと。
スプーンを誤って噛んでしまって歯を傷めたりということは、今のところ一度もない。
スプーン給仕始めて2年と少し。
549わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 00:45:37.86 ID:bM30sISm
ちょっと質問なんだが、点滴開始して体重減少した猫さんはいませんか?
4月から週一点滴始めたうちのが痩せてきた。
昨年6月から4.8キロをずっと維持してきたのに点滴開始して今は4.5まで落ちてしまった。

人間でも水飲むダイエットとかあるけど、点滴したために痩せるとかないだろうか。
元気は点滴開始前より2割増しくらいアップした。
食欲は点滴開始前より少し減退。
甲状腺機能亢進はマイナス。

同じように食べさせてるのに、ジワジワ痩せてきて怖すぎる。


開始1ヶ月時の血液検査は少し数値が下がっており、今月末にももう一度検査する予定。
数値が下がっているならそれ程気にしないんだが。

獣医さんには週一から週ニに点滴増やせと言われてるが、このままじゃ怖くてそんなことできるか。
点滴始めてから最近膀胱炎も発症したし。

猫はそんなに嫌がってないんだが、やはり中止すべきだろうか。
腎不全は中期。
550わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 07:40:21.32 ID:KXGTz/Qc
点滴のせいで体重減少はありえない。
単に食欲減退のせいだと思う。
それと食べてるのに体重減少は、甲状腺機能亢進症かもしれない。

でも甲状腺の治療すると、腎臓に負担かかるから注意。
551わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 09:39:41.45 ID:xGTmYQUL
うちのも甲状腺調べたよ。8000円したw

何だか、猫科ってのは歳をとってくるとむしろ甲状腺の機能が活発になってしまうらしい。(人や犬科は低下する)
だから見極めが難しく、ちゃんとしたとこできちんと血液検査をしなくちゃいけないんだって。
だから歳とってモリモリ食うのに痩せてくるってのも老化現象の一つとしてあるんだってさ
552わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 10:07:42.24 ID:CuwwgcjW
>>549
うちの猫も1月から週2回点滴してます。同じく中期。
糖尿病&難治性膀胱炎もちの18歳♀。
昨年末から体重が4.5キロ→4.2まで減少してる。
食欲も元気もあり、糖尿は3年目に入るがコントロールは上手く出来てる。
原因が分からなくて検査したけど、甲状腺機能は正常。
膀胱癌なども疑ってエコーやレントゲンもしたけど、原因は不明。
どうやら加齢によるものと思われる。

中期といえど、確実に腎臓や膀胱の機能は衰えてきてる。
点滴はむしろ増やした方が良いと思う。脱水は膀胱炎を悪化させるよ。
血液検査の時、肝機能や免疫系の検査もしてみたら?
不安要素は徹底的に調べた方が良いと思う。

553わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 22:11:50.98 ID:CE7Sf2I9
今月からこのスレにお世話になります。初期14歳

皆さん食の細さに苦心なさっているようですが、心配した好き嫌いは発動せず腎臓食おいしいみたいで
むしろ普段のを食べなくなってしまったorz
ほっとしたのもつかの間、これからこれをメインにあげて行かないといけないので普段から買っているショップに
行ったら、想定していたより値段が高ッ…
(カリカリ試供品複数とパウチ2食を先生にいただいたので未購入だった)

猫の維持を天秤にかけるまでもないので勿論腎臓食を買ってやっていきますが、もし安いお店などあったら
聞きたいと思い…
通販スレも覗いてみたんだけど、療養食扱ってないショップも多い。
いろいろググってとりあえずPET VISIONというところが安いかなぁ
おすすめのお店があったら教えていただけると嬉しいです。

554わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 22:54:36.39 ID:cuBKOpUr
楽天に療法食扱ってるところがあるよ。
フードの名前でぐぐってみて。
定価よりちょっぴり安い。
555わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 22:54:41.64 ID:cvbTg6JM
病院で試供品貰えるの羨ましいな。
うちの場合末期&食欲廃絶だったからだろうけど、腎臓食の存在すら教えてもらえなかったよ…
556わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 23:36:21.01 ID:CE7Sf2I9
レスありがとう。楽天でググって見たら、安くても150円切らないロイカナパウチが130円台で!!
ありがたや…
主は半額弁当でがんばるよ

>>555
末期って言葉だけでも切ないね。がんばってください。うちもがんばる…
3社6種類いただけて吟味できました。)ロイカナ食いつき抜群だったのでこれで行こうと思います。
もしかして診療代に含まれていたりしてw>貰えた
辛辣な先生なんだけど(健康でも20年も生きるわけ無いじゃん!とか言われたり)診察代もお安いし、本当に一生懸命
やってくれる病院なのでありがたく思ってる。
でもやっぱりうちのはサイエンスダイエット嫌いなようで…
むかーし、c/dは食わなくて苦労した
557わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 10:56:54.40 ID:vZ+PtU7r
>>556
確かに療養食は割高ですよね。
療養食に理解のないうちの親(そこまでしてやる必要はないという考え)とはしょっちゅう
対立していました。それからはねこまんまの費用は自分が払うことになりました。
うちにいた子は気分が乗らないと食べてくれないことがしばしばでした。
これが食べたいって話してくれるのなら楽なんですけどねw
だから私もずいぶん無駄にもしてしまいました。
どうか頑張ってください。


558わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 12:18:45.60 ID:uGafmCwd
>556
うちは2年ほどキドニーケアをもりもり食べてたんだけど、先日とうとう飽きが来たようで病院でサンプルもらった
そのサンプルの時は、ロイカナやk/dにも食いついた
けど結局1週間くらいでそれも食べなくなり、またキドニーケアに戻った

もうやってるかもだけど、買うのはまず小袋からをオススメ
長く気に入ってくれる療養食が見つかるといいね
559わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 15:42:57.27 ID:j6H5jHLx
3.9kgあった我が家のニャンコの体重がとうとう3kgまで落ちてしまった
主食はキドニーケアで自力で食べてくれるけど、一日にスプーン四杯ぐらいか…
アメショだから元々がっちりしてたんだが、今は腰だとか背中を触るとふんわり感がなくて泣けてくる
560545:2012/06/18(月) 08:36:25.26 ID:ikfZrdca
>>546,548
何度か挑戦してみましたが、やはり難しいです。
中指で口を開けさせると、人差し指の向きが逆になってしまう。
猫も「あがあが」ってなって、自分もテンパっちゃいます。
自分のテクニックでは、シリンジが無難なのかもしれません。
561わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 08:57:38.32 ID:dS/7kogk
みなさん本当頑張って。
562わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 23:28:26.11 ID:9eLO/Brp
輸液をはじめてから1年半。
皮膚って(液がたまる辺り)やっぱり伸びてくる?
ブラシをかけると、背中の皮膚がひっかかる。
脱水症状は無いです。
563わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 12:34:59.07 ID:gu/PFntn
ウチの20歳になる長女、まだ頑張ってる。
564わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 17:14:19.74 ID:mTvIqR+e
闘病開始から二年間経ったけど、血管がわかりづらくなっていよいよ採血が出来なくなってきたみたい。
元々生まれつき血管が細かったみたいで、子猫の頃から採血が大変だったけど、
最近はベテランの獣医さんでも血管が見つからないとか・・・。
とても気の強い子だから、前肢や首の頸動脈からの採血は無理だし、どうしたものかなぁ・・・。
565わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 20:04:29.41 ID:UbzIdXds
強制給餌は二人ですると楽なのですが一人だと苦労しますよね。
もう一度してあげたかったな…
566わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 20:06:17.03 ID:cPXOG4Ds
腎不全猫主初心者です
まだ初期なんですが、おしっこが透明なので活性炭を混ぜてみようかなぁと考えています
皆さんどこのをお使いですか?
いろいろサイトやブログを見てネフガードってのが天然由来でイイかなぁと思うんだけど
スレ先住ならではの着眼点や、おすすめあったら教えてください
567わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 21:22:00.59 ID:uBv6nB2p
まだ1歳になっていないのに腎臓の数値が…子猫だから回復する可能性があるって言われたけど、やっぱり慢性になっちゃうのかなあ
生まれつきかもしれないとも言われた
1ヶ月薬飲ませて、数値が通常値になったら飲ませなくて良いそうだけど、心臓も弱いようなのでとにかく安静にしないと…
568わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 17:52:25.88 ID:nHXbhZjs
ウチの長女が逝ってしまった。
仕事から帰ってくるのを待っててくれたおかげで見送ってやれたよ。
最期まで親孝行な子だったな。

本当に良い子だった。
569わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 20:24:50.86 ID:ltJRe3J7
>>568
お疲れさまでした お父さん間に合ってよかったですね
ご冥福をお祈りします
570わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 22:56:14.36 ID:8A2qog6j
>>568
お疲れ
他人の子でもこんな悲しい
でも、もう苦しまなくていいって考えれば良いのかな
571わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 19:51:07.12 ID:kkPwftmq
>>568
猫ちゃんもあなたもお疲れさま
ご冥福をお祈りします

うちの子はもう常に数値がBUN130越えcre13越え
それでも信じられないほど元気だったけど、
さすがに食欲落ちてやせてきた

もうこの数値ならリンがどーのナトリウムがどーのとかいいや!って思って
マヨネーズとかバターとか卵とか生肉ばっかりあげてる
あと人間用の赤ちゃん離乳食は食いつきがいい!
ペーストだからスイスイ食べるし、レバーペーストとかもある
ほとんどがたまねぎ入ってるから入ってないのすごい探してる

食べるときは総合栄養食とか仔猫パウチとか。
あと毎日250mlの輸液。多いけど、体格良いでっかい猫なので。

そしたら何故か二ヶ月たった今少し数値が下がったよー
ほんと気持ち程度だけど、BUN90、cre9くらい

いつ死んでもおかしくないとか医者にはずっと言われてたけど
死なせてたまるかよー!まだまだ元気なんだぜ!

今日も元気にマヨネーズなめてます。
572571:2012/06/23(土) 19:53:45.36 ID:kkPwftmq
あっでもこんな食事を皆さんにオススメしているわけではないです
療養食とか総合栄養食をきちんと食べるならそれが一番!

うちの子は元野良のせいもあってか、人の食べ物とか味の濃いのが好きなので
一時期食欲廃絶して以来、好きな物あげてるよーってだけです

数値下がってうれしかったもんで…。。
573わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 19:58:16.66 ID:7rrhO1DC
マヨネーズはさすがに塩分が・・・
たぶん、生クリームとかカスタードクリームのほうがネコさんも
喜ぶと思う
574わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 20:02:40.75 ID:eEDXxX2P
生クリームはカロリー少ないヤツを自分でペットボトルでシャコシャコやってちょっとだけあげたりしてる
マヨネーズは確かに好きだが、ちょっと考え直した方がいいような…
575わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 20:02:58.51 ID:7rrhO1DC
生クリームとかカスタードクリームは食欲廃絶して強制給餌も
受け付けなくなったときの最後の手段にするつもりでいます
今はあげてないけど、一時、体調を崩して食欲廃絶したときに
カスタードクリームの食いつきがよかったので
576わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 20:14:54.32 ID:kkPwftmq
>>573,574
マヨネーズ、体に良くないのはわかってるんですがね〜
そこまで大量にガツガツ食べるわけではないし
まぁ適度に?おやつにしてこうかと…

数値といい痩せ方といい、
マヨネーズすら食べるのが不思議なくらい末期なので!

生クリームはなぜか嫌いなんですよね〜
カスタードあげてみます!
577わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 20:24:24.06 ID:eEDXxX2P
何にせよ食べてくれると嬉しいよね
みんながんばろう
578わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 20:27:18.41 ID:3Xa2gze8
そうそう、まだまだ虹の橋には行かないぞ!
579わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 21:49:14.53 ID:UtiI6PDV
>>576
食塩無添加のマヨネーズあるよ。興味があれば「無塩マヨネーズ」でググってみて。
580わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 23:27:31.31 ID:ncOvyfgz
>>576
自分で作ったら一番安心じゃない?
酢、卵、油だけだし、油もオリーブオイルとか使えばより良さそうだし。
581わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 23:42:06.70 ID:7rrhO1DC
オメガ3オイルが豊富なグリーンナッツオイルで自作すると
さらに良いかもね
582わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 23:47:06.10 ID:U91eONb2
>>566
うちはコバルジンをあげている。
ネフガードは速攻で吐いちゃうから無理だった。
8分の1位でも激しく吐く。
583わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 00:56:49.90 ID:LoBHj31K
>>579~581
色々ありがとう、自作いいかも!
亜麻仁油とかもオメガ3豊富ですよね?

あとなんか食欲ない猫で色々調べると、プリン好きな猫って結構いるようだ…
プリンも作ってあげてみようかな〜

584わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 08:15:32.55 ID:EA9Mbnis
>>582
ありがとう!
ネフガードは天然成分、コバルジンハ は石油由来…なんて半端な知識で選択肢から外していました。
一袋づつ買えるみたい?だから、両方試して見ないと相性がありますもんね。
585わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 09:31:21.82 ID:FiO9cIJ7
>>569,570,571
ありがとう。
586わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 23:50:18.02 ID:JI5kpqFd
質問スレに書き込みしましたが、あちらは人が少ないようなのでこちらで質問させてください。
17歳の雌です。
ここ3日、ご飯食べません。たまに水を飲むくらい。
それまではかなり水を飲んでいたし、ご飯も普通に食べていました。
3年くらい前の猛暑でやせてしまってから、体重は元に戻っていません。
今2キロあるかないかです。かなりやせてます。
今日病院にかかって、脱水&貧血起こしているから、無理にでも飲ませ、食べさせるように
といわれました。
注射器で少しずつやっていますが、そのあと隅っこにうずくまってしまいます・・・
それがかわいそうで・・・
おしっこもきちんとトイレでしていたのに、このところあちこちでしてしまいます。
においは強くなく、色も薄いです。
明日から仕事、昼間の食事・粗相のしまつをどうしたらよいのか悩んでいます。
皆さんはこんな時どうしましたか?
587わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 00:16:52.43 ID:HIiRo2Uy
飲まない、食べない状態なら入院させる。
その状態だと、強制給餌して輸液が必要だと思う。
先生とよく相談したほうがいいよ。
588わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 00:58:17.88 ID:KolYaxYD
栗が腎臓によいそうなので甘栗やったら前足でちょうだいするほどよろこんで食べた
効くのだったら毎日やりたい
589わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 01:07:25.49 ID:qbUNh0eq
>>587
586です。レスありがとうございます。
病院を2軒回ったんですが、
どちらでも強制給餌としか言われなくて・・・(T^T)
この1週間の弱り方を見ていると、無理に病院へ連れて行くのがいいのかと
思ったり、もうわけわかりません。
なでるとごろごろいってたのに、言わなくなりました。
おこってるのかなぁ、それともごろごろいう元気もないのか・・・
パソコンの前で泣いてます・・・
590わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 02:32:01.78 ID:lTQ7kgU9
先生が強制給餌としか言わないと言うことは
血液検査で腎臓肝臓の数値はそれ程悪くはなかったのでしょうか?
数値が振り切れてたらきっと入院して静脈点滴勧められると思うんですが。

数値もそれ程悪くなく、嘔吐も続かないのなら
あせらないで気持ちをゆったりさせて少しずつ給餌していきましょう。
a/d缶等ペースト状フードを指でほっぺの内側や上あごになすりつける感じ
ほんとに少しずつ少しずつ。穏やかなゆったりした気持ちで。
猫は飼い主の顔色や気持ちを察して怯えますから。

少しでも胃に入ったら食べることを思い出して、
自分から欲しがってくることもありますし。
591わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 03:26:04.19 ID:lTQ7kgU9
>>586
ごめんなさい。お仕事休めないんですよね。
私がもう一度10年前に戻ってやり直せるならこうします。

バイキングみたいに食べてくれそうなフードを各種並べて仕事に行きます。
減ってなくてもちょっとでもフードの位置が変わってたら、
食べようとしたのかなと思って喜びます。
おしっこはこの際諦めていちいち粗相を気にしないことにします。
急いで粗相を片付ける動きに猫が怯えますから。
でもそのままでは猫がかわいそうなのでやさしく取り替えます。
仕事が終わったら直帰して猫のそばにずっといます。
592わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 06:48:02.85 ID:rZy599uw
輸液って1リットル3〜400円だよね。
自分で購入できたらいいのに。
針も直で買うともっと安いのかな。
593わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 07:33:58.81 ID:eor+cFeG
気持ちはわかるけど、妄想書いてる場合じゃない。

尿結石の可能性もあるな。
トイレに座っても出なくて、辛いもんだから、ついあっちこっちで出る分だけ頑張っちゃう。
おしっこ出なくなると最悪、3日でしんじゃうよ。
>>590のいう様に、血液の数値は?調べてもらった?
医者変えて、結石の可能性と腎臓病をしらべてもらったほうがいい。
594わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 07:35:03.42 ID:eor+cFeG
>>593>>591あて。
595わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 08:14:41.84 ID:597n+BEB
うちも通院がすごく嫌いな子だからかわいそうに思う気持ちわかるけど、
たぶん連れていかなかったら危ないよ
「あの時連れていっておけば」って絶対後悔する
半休でもとれるといいね

私が新しい病院を探すなら、まず電話して話を聞いてくれるかどうか確認する
もちろん最終的には連れてきてとなるだろうけど、電話じゃ全然話しもしないというところは、
私の経験ではあまりよいところじゃなかった
粗相に関しては布団とかどうしてもまずいのだけしまうなり高いところに乗せるなりして、
「おしっこしないよりは全然いい」と思う
596わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 08:49:16.93 ID:IPS9/Kys
自分も昼間は仕事なんで、強制給餌は朝と夜しかしてない。
それでも、取りあえず体重は維持してるよ。
今は一日おきに皮下輸液なんで、仕事が終わってから
病院の閉まる時間ギリギリに駈け込んでる。
毎日静脈点滴の時は、上司に頼んで昼休み時間を早めさせて貰って、
昼前に預けて、仕事が終わってから迎えに行ってた。
粗相は諦める。
おしっこでたねと褒めてあげて。
597わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 13:15:52.07 ID:rZy599uw
猫は食べないと肝臓が駄目になる。
猫は肝臓が駄目になったらおしまい。
だから、どんな理由でもしばらく食べてない猫には肝臓用の注射をしてくれるはず。
だから病院行った方がいいよ。
598わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 14:20:15.32 ID:597n+BEB
うちの子はクレアチニンが8で先週緊急入院して一週間静脈点滴してたけど、
土曜になっても数値は上昇し続けたので、自宅へ戻った
今はとりあえず2日に一度輸液で脱水症状をおさえつつ、吐き気を見ながら食べられるように
していくというところ
先週はもう全然食べてないので、ほんの少しずつを時間おきながらやっていく

こうして書くと何てことないように見えるね
先週なんかもうずっと泣きっぱなしだったのに冷静に見えるw
599わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 19:45:32.50 ID:bV49Ld6c
元野良で推定8〜9歳のうちの子が、今日病院で腎不全、膵炎併発の診断を受けました。

お腹は空いてるみたいなのに、ちょっと口をつけたら
食べるのやめちゃって体重も最大時の半分に。

実家猫が病院知らずの超健康老猫なので猫の健康に無頓着すぎたんだと
後悔してもしきれない。

泣いてもどうしようも無いけど涙が止まらん。
600わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 20:54:07.02 ID:6gwHEw21
ざまあww

おまえのせいだよww

加害者のくせに被害者ぶってんじゃねーぞ糞がww

ま、しょせん猫なんざ害獣だから今まで通り一生かけてゆっくり虐待でもすりゃいいんじゃないのww
601わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 21:04:19.76 ID:RynJdeIU
どなた様も600のレスは気にしない様お願い致します。
602わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 21:13:46.89 ID:qbUNh0eq
589です。
みなさんありがとう・・・
今日は自分で水は飲んでます。
つい今し方、白身魚の刺身を細かく刻んだのを食べてくれました!
うすいのほんの二切れ分だけど、うれしかった・・・(;´д` )
603わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 21:15:13.05 ID:597n+BEB
>>599
涙が止まらないのわかるよー
私もずっと泣いてたし、あれが悪かったこれが悪かったと後悔し続け
少し落ち着いたかと思うと、今度は「一ヶ月前のあれは病気のサインだったのかも」と思い出してまた後悔の繰り返し

でも、猫が少しでも安心して落ち着いていられるように、頑張ろう。私も頑張りたい
604わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 21:18:00.54 ID:597n+BEB
連投すまん

>>602
食べてよかったね!
うちの猫は今全然食べなくて、固形は全然無理そうだから液体をどうにか舐めないかと色々やってみてる
舐めたかと思うと次はそっぽ向いたりして、喜んだり落ち込んだりだ
605わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 21:45:08.10 ID:IHC0tTMz
猫ちゃんみんな頑張ってますね・・。
うちも病院すごく嫌がるけど、病院いったら調子がいいって
分かってくれたらいいのにな。
606わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 22:17:38.53 ID:5wAlBrGo
>>599
うちのは急性膵炎と急性腎不全を併発したけど、
入院して静脈点滴しながら膵炎の治療をしてもらって
膵炎が治ったら、腎不全も落ち着いてきたよ
今は週3の皮下点滴でCRE2くらいを維持して、体重もちょっと増えてきた
猫さんのためにがんばって!
607わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 22:30:28.38 ID:iwRln2mp
>>606
膵炎の治療って点滴なんですか?
608わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 22:31:03.37 ID:jrGT20IM
>>602
おしっこでないと二日で急激に死に向かうよ
早く病院連れて行って
609わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 22:36:20.68 ID:5wAlBrGo
>>607
お医者さんは抗生物質を投与したっておっしゃってました
610わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 23:14:44.99 ID:Hu/uDCrM
腎不全を患ってから二年、週三回の点滴を続けてますが今日の夕方に前庭障害を発症してしまいました
命に別状はないとはいえ自力で座ることも出来ないのを見るのは辛いです
611わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 23:42:38.32 ID:bV49Ld6c
>>603
>>599です。
ありがとう、私が弱ってちゃダメだよね。
一緒に頑張りましょう!

>>606
膵炎の治療を先にされて、腎不全も落ち着いたんですね。
いま行ってる病院ではマイメジンという腎臓のお薬は出してくれたんだけど
膵炎のことはあんまり言ってなかったなあ。
人の良さそうな先生だけど、ちょっと抜けてるというか
微妙な不安もあってセカンドオピニオンも考えているので
参考になりました。ありがとう。

うちとみんなの猫さんが少しでも元気になりますように
612わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 06:44:38.95 ID:vAp3mXqm
今は注射器で流動食を飲ませていますが
もう少し固いペースト状の物も食べて欲しいんです。
口の中に塗りつけるって、どうすればいいんでしょう。
口をうまく開けさせられません・・・
613わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 07:10:37.67 ID:HBBwXrBW
不凍液定食ばんざーい  腎不全の猫を効率よく作る芸術品だよね♪
外で糞尿撒き散らして餌をむさぼる卑しい害獣に長い苦しみを!
安易な死などは絶対に与えない、絶対にだ
糞猫と飼い主ともども長く長く末長く苦しむが良い、って飼い主どもは苦しんでないか(笑)

一方的に外飼いの猫だけが苦しんで、飼い主はそれを見てニヤニヤしてるだけだもんなぁ
たまに病院連れて行ったりして「飼い主ごっこ」して楽しめているんだから、定食配膳して
お前らの猫に食わせてやってることにちゃんとした謝礼が欲しいよまったく

さ、今日もたくさんの外飼いの猫をターゲットにスペシャルブレンドごはんを提供するぞ〜♪
あ、もちろん自宅の敷地ですから完全合法 ざんね〜〜〜〜んっ、ぷぷっ!
614わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 10:19:18.78 ID:gWfa6Srt
>>612
私が薬を飲ませるために口を開けさせる時は、正面じゃなくて横か後ろに人間は座って、
顔を上に向けさせるようにするとうまく行く事が多かった
615312:2012/06/26(火) 11:52:55.99 ID:ncmAgO5F
>>612

>>546さん
あたりが参考になるかと

暴れる元気のある、猫さんだと
本気で噛み付かれるし、くねくねするから
かわいそうだけどねこぶくろで体を固定する
しかないかな

あとはペーストが注入できる先が太めのシリンジ
ベック・ドゥ
ジェントルフィーダ
あたりかな。

ゴム付きの注射器は引っかかって使いづらいので
うちでは使ってないです。
616312:2012/06/26(火) 12:21:56.01 ID:ncmAgO5F
みなさんがんばってますね。

うちの猫さんも、3日に一度の輸液も
慣れてきたのか、最近は暴れることもなく
輸液でタプタプの体をゆすって歩いてます。

機嫌も良いみたいで、ご飯も半分は自分で
食べてくれます、ありがたいことです。

ヨダレはすごいけどのんびり過ごせてます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3133200.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3133203.jpg

幸せな時間が少しでも長く続きますように
617わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 17:34:21.61 ID:vAp3mXqm
>>612です。
614,615さん、ありがとう。
指が短くてもなんとかなるかな?
かみつきはしないけどくねくねする。手で押しのける。
近くのペットショップに、太めのシリンジ売ってるかな。
今から行ってみます。
618わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 17:37:06.79 ID:Q+NEwnX/
かかりつけの獣医さんで相談したらシリンジもらえるかもしれないよ
うちの獣医さんは大小いろいろ取り混ぜてくれた
619わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 21:07:57.36 ID:UdJ3J8F9
>>617
楽天でも売っているよ。動物用シリンジで検索してみて。
620わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 03:07:13.15 ID:z5529oVk
この3月に点滴開始してから、ジワジワ痩せるのが止まらない。
点滴開始して痩せた猫さんいらっしゃいますか?

4.5あった体重が、今は4.1。
医師はまだ痩せても大丈夫な体重、慢性病は痩せるの仕方ないというが、何とか食い止めたい。
週一度の点滴を二度に増やすといいと言われても、仕事もあるし二度も連れていけない、仮に仕事は何とかやりくりできても
二度に増やしたら痩せるのがさらに早くなりそうで怖くて踏み切れない。

次の通院日に血液検査するんだが、悪化していたらしばらく点滴休んでみようかと思う。
猫自身はそんなに通院を嫌がらないんだが。

皆さんならどうしますか?
621わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 03:27:45.71 ID:PZd5936M
うちは5キロあったのが食欲廃絶で2.7キロになって、一日置きの輸液を開始。
食欲が戻って、ガリガリに浮いてたアバラも目立たなくなってきたところだよ。
輸液が原因で痩せるってのはないと思うんだけどなぁ…
622わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 03:35:54.62 ID:D/FiFwxG
悪い物が出て吐き気が治まって食欲が涌くはずなんだけどなあ
623わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 07:20:30.33 ID:JpjwyAM/
それは点滴してるからその程度で済んでいるとみるべきじゃないかな。
血液検査の結果が悪化しているのに点滴やめたらさらに悪化するのでは。
624わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 07:45:33.98 ID:0re88ASb
うちの猫は、点滴しても吐き気どめの薬打っても、悪くなる・吐き気止まらずで
やせていってる
点滴に対して反応できないくらい悪くなってるんだって言われた
>>620のところも、点滴のせいでやせていってるんじゃなくて、
悪くなってて点滴が間に合ってない、だから点滴を増やすということかもしれないよ
数値悪くなってたら、点滴止めたらよけいに悪くなりそうで心配だよ
625わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 08:35:45.98 ID:AQuYuRUD
自分の先生の説明によると
点滴で栄養を補給している訳ではなくて、
血液中の毒素を点滴で薄めているだけらしいので
食事量が足りないのでは?
食欲はあって、ちゃんと食べてますか?
うちは治療初めて2ヶ月半、今は一日おきの皮下輸液で
検査の数値はやっと正常範囲に近づいてきた。
でも、食欲は皆無なので強制給餌してる。

626わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 10:31:21.17 ID:z5529oVk
皆様ありがとうございます。
やはり、点滴が追っ付かないのでしょうか。試しに週二度に増やしてみるか‥‥。
医師二人に、皆さんと同じように言われたのですが、自分が、そんなに悪くなってると認めたくなかったんでしょうね。
だけど皆さんもそうおっしゃるってことは、確定ですよね。
頭ではわかってても自分の子には認めたくないもんですね。

明日は血液検査なので、結果次第ですが、何とか楽になって体重維持できるよう頑張ってみます。

食欲はムラがあるので、我が家も朝は強制給餌、夜は自主的に食べるものとしていましたが
(昼間は腎サポカリカリ置きっぱ)
体重が減るのが止まらないので、最近は朝晩強制給餌に切り替えました。
1日に、k/dなら最低限半缶、だいたい7割程度は(無理やり)食べさせてます。
夜のお楽しみの時間を奪うのは可哀想だけど何とか体重維持してもらわないと。
体調が悪いこともあるのでしょうが、朝晩強制にしてから、どうも怒られてばかりです。
627わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 10:38:49.66 ID:z5529oVk
因みに、昨年来ずっと体重4.5を維持してきたのですが、今年頭に一頭見送ってから、私の判断で点滴開始しました。
見送った子は、点滴なしに二十歳を越えたのですが、静脈点滴しても反応しなかったので遅すぎたかと。

件の子は点滴始めるまでは自分でガブガブ水を飲んで、数年間数値も維持していたのに
私が余計なことしてバランス崩したかなと。
何とかもう一度落ち着いてほしいです。
628わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 10:44:33.36 ID:0re88ASb
悪くなってるって認めたくないよね
何かのせいにして「これが悪かったんだろうから、それをやめればまたよくなる」って思いたくなるよね
ほんと、藁にもすがりたくなる
数値悪くなってないといいね
自分で食べられるなら、夜も併用にするのはだめなのかな

うちは一ヶ月前の結果1.9からいきなり8に急激に悪化という状況で、認めるも何も突きつけられるしかなかった
点滴しても数値は上がるばっかりで、今もずっと吐き気で食べられずにいる
食べさせて吐いたら元も子もないから、強制もなかなかできない
どんどん弱っていってる
吐かないでいられてるのなら、少しでも楽にしてあげて食べられるようにしてあげて
629わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 10:55:40.20 ID:VtaLOjym
去年の11月に末期BUN200以上で数値振り切ってて測定不能で年越せないって言われたけど
持ち直して今Cre4 BUN50だからもう1回年越せたらいいなあ
先は長くないんだろうけど
630わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 13:22:52.98 ID:Q3evxJJ7
うちは療法食を「ちょうだい」って状態が1年前だったのに
ここ数か月で「要らない」「やだ」のビックリ状態
強制給餌と好きそうなご飯に切り替えたけど
後者のムラがすごい
皮下補液は心臓が悪いから量に限界があってスープタイプの食事にしていたんだけど
それももう見るだけで嘔吐しそうな顔をする
とても初期とか若い子だったらリンの値は気にしてもよいけど
うちみたいに高齢で「強制給餌も呑み込めなくなる可能性がある」場合は
もうなんでもかんでもあげてよいと言われたよ…

でもカロリーの全部を強制給餌にするのは最後の手段で
「食べようとする気持ち」とか「食べる行為(体を動かす)」を奪うと
その意欲だけでなく行動が消去されてしまうらしい

薬の名前を出すとまずそうだからなんとなくで書くけど
犬用の酔い止め薬で(パッケージも犬の絵)ここ数年数字振り切るような腎性嘔吐の猫にも使われているやつがあって
病院によっては取り寄せしていないところもあるらしいけど
それで時々吐くのをとめさせている
いろんな吐き気止めが効かない子にもけっこう有効みたいでブログとかにも名前が出始めたよ
631わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 13:31:51.55 ID:dR5Dcwxy
>>628
ありがとうございます。
自分一人暮らしですが、親族が動物嫌いで。
昨日も苦しめて生かすより殺してやれというようなことを電話で言われたので。
見知らぬ方に気持ちをわかっていただけて目汁が滲み出てます。
電話の相手も決して悪人ではなく、私の負担やら、自身が身内を看取った際のことを考えてのことだと思いますが
何とか必死に生かすすべを探っている時は、返す言葉を失いますね。
特に猫は、飼い主にとってはいくつになっても可愛い我が子ですから。

うちも吐き気はあるようで、特に便秘を気張る時によく吐いてます。
時には食べさせた直後にクレメジンと共に吐いてしまうことも。
毎回ではないのが、まだしもですが。

私も明日は、現実を突きつけられるかもしれません。
気を強く持って、行ってきます。
優しいお言葉ありがとうございました。
そちらの猫さんも、少しでも体が楽になってお口からご飯を食べられますように。
632わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 14:52:32.70 ID:G70CHuyU
>>631
一人暮らしで看病するのは大変だし、大切な相手が苦しんでて弱っていくのは見ていてとっても辛いから
それでそんなことを言ったのかもしれないけど、必死に頑張ってる気持ちを否定されたみたいで悲しくなるね
私も前に人間の身内も亡くしたし犬も死なせちゃったけど、犬や猫は言葉で通じないけど本当に
最期まで頑張るよ・・。そんだけ飼い主と一緒にいたいんだとつくづく思った
だからこっちも頑張ろう

様子を見ながらミルクをシリンジでやってるけど、1mlとかしかあげられない
それだけでもすごく嫌がる。今のところ吐いてないから、まだいいけど
私は幸いと言うべきか今仕事してなくて数時間ごとにあげることができるから、回数で頑張ってもらおう
633わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 14:53:37.16 ID:G70CHuyU
あれ、ID変わってるけど>>628です
634わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 19:46:51.48 ID:qxnta1g6
帰ってきてなでてやったら、隅っこに隠れられた。
強制給餌がよっぽど嫌なんだな・・・"(ノ_・、)" 
今朝は途中でおしっこ漏らされた(T.T)そんなに・・・・
635わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 19:47:35.98 ID:L4/MycVj
輸液初めはドンドン太っていた時期だったな。検査しても原因不明。
kdを規定の半量でも太りMAX5.3kg
もっと食べたい!と鳴くのも辛かったけど、やはり年々痩せてきたよ。
うちは2度の血尿が一番のきっかけかな。
通院し血尿は一日で治まるが、食欲廃絶、嘔吐が始まる。
今は3.7kgくらいで何もしないと食べる量が少ないので病院より食欲が増す薬を出して貰ってる。
ここ5ヶ月はBAN60、Cre3.5くらいで安定、19才メス。
数値は凄く高いわけじゃないけど闘病も長いのでダメージは大きそう。

頻繁ではないが(日中は不在でわからない)痙攣する。
ウンチがしたい時と重なっているよう。
不安みたいで凄く鳴くのと、手を離すと歩こうとして危ないから軽く手を添えて大丈夫だよと声をかけてる。
通常でも後ろ足が随分弱ってきた。
まだまだ大丈夫と思ったり、もうお別れが近いのかなと思ったり。
なるべく穏やかに嫌がる事も最低限にと考えているが
悪化するとなりふり構わず治療しようとするんじゃないかと心配。
入院だけはさせたくないなぁ。性格的に悪化しそうだから。
636わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 20:36:24.23 ID:dR5Dcwxy
>>633
状況が許すなら、一緒にいてあげられるのが一番のケアだと思います。
うちのも朝晩強制するようになる前は、随分甘えん坊でした。
しかし、人以外の口が5つあるため、働かねば食わせられんのがつらいところ。
そちらの猫さんは飼い主さんに丁寧にケアしてもらえて幸せです。

ミルクというと、やはりリーナルケアでしょうか。
私も明日病院で投与について聞いてみたいと思ってます。
637わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 20:42:23.97 ID:dR5Dcwxy
>>635
そういえば、うちも最近血尿がありました。
不在時間が多いせいで、まだオシッコとれてないですが膀胱炎ではなく腎性だったのか。

体重は3月からジワジワ減ってきたけど、目にみえて元気がなくなったのは血尿以来です。
ますます明日の検査は覚悟が必要みたいですね。

気付かせてもらって良かった。
ありがとうございます。
638わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 21:52:08.09 ID:G70CHuyU
>>636
病院の先生からは、とにかく吐かないようにとカロリーを少しでもとれるようにという事で、
特に腎不全用とかは言われてないのもあって、今は高齢猫対応の普通の粉ミルクをあげてる
いきなり悪くなって食べなくなったものだから、とにかくカロリーを!って感じ
でもやっぱり腎不全の猫用の方がいいよね
639わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 22:06:40.20 ID:WC3sRajl
足腰が弱ってきてよろよろするようになったんだけど、
こういう場合って、トイレと餌場と寝床を一箇所に集めて行動範囲を狭めてあげた方がいいのかな?
(ちなみに、狭いマンションだから、現時点でも行動範囲は10畳ぐらい)
トイレと餌場が近いのって嫌なのかなと思って出来るだけ離してるんだけど、
水を飲むのとトイレが頻繁だから移動で無駄に体力消耗してたらと思うと悩む。
640わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 22:24:30.63 ID:sm1lMGDd
>>638
うちはまだ体重落ちて来てはいないけど、痩せて来たら腎臓食はやめて、
普通食の好きな物をあげてくれと言われた。
痩せて体力を落とさないようにするのが一番だから、って。
641わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 23:19:05.25 ID:G70CHuyU
>>640
そうなんだよね
今は吐き気のためか大好きだったものも全然食べなくて、強制でやるのもちょっとしかあげられないから
腎不全用のものの方がちょっとの量でカロリー摂れていいのかなとかぐるぐる考えてる
642わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 23:48:01.97 ID:L4/MycVj
>>639
食事寝床とトイレは1mくらいしか離してない
食事(水)寝床+トイレ
水寝床+トイレ
食事(水)寝床
この組合せで3箇所に用意してる
食事(水)寝床+トイレがセットの場所に居ることが多いよ
私がベッドに入ると一緒に寝に来ても夜中はトイレ近くの寝床に戻っていたりする
臭いは猫に聞けないから分からないけど

フローリングの床は滑るので一面に無印のキッチンマット(廃盤)敷き詰めてる
ラグみたいに毛足が柔らかくて汚れたやつだけ洗濯できるから便利

トイレの時に足踏みしながらクルクルと回るようになったんだけど
これは腎不全からくるのか、足が衰えて踏ん張るのがキツいからなのか、どっちだろう
643わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 23:58:25.71 ID:dR5Dcwxy
>>639
参考になるかどうかですが、うちはさらに狭い6畳に2メートルくらい離して置いてます。
因みに6畳内に水は2カ所です。
うちも足腰が数年前から弱ってからは踏み段をおくなどしてます。

>>641
膀胱炎用のc/dなどはそれだけを食べさせなくては意味がないが
腎不全の療養食は、多少バランスが変わっても可とのことで
うちも療養食にお湯と子猫用ミルク(ラクトフェリン目当て)を入れて練って与えてます。

リーナルケアは確かに少量でカロリーが高いのも魅力的ですね。
ただ、飲んでくれるかどうかはうちも未知数です。
どんなに素晴らしい栄養があるフードでも、体に入れてもらえなくては
普通の一般缶詰め以下だと私も思います。

うちは喜んで食べるのは刺身、なまぶし、鰹節くらいでしたが
それも最近はソッポを向かれます。
どうせ嫌がるのを無理やり与えるなら、療養食をと。
最近は随分ご飯がまずいと思ってるだろうな。
644わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 07:54:58.47 ID:lsoHVdLd
ttp://www.midnight-sun-cats.com/about.html

うちも茶虎かってるんだけど目頭が熱くなる。
死ぬ前に野良が飼い主(と認めた)人間を探してやってくるとは。
645わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 09:08:30.68 ID:gVbNLi1u
>>644
こんな出会いってあるんですね・・・><
646わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 10:53:27.79 ID:Xhd80bFU
我が家の16歳の双子の猫、一匹が今年4月に腎不全発覚。
その時点で段階的に3段階目。
療養食と毎日の薬でcreは2.8まで下がりBUNは22.9までになり段階的にUに下がりました。
毎日愛猫が愛おしくて長時間勤務ですが会いたくて会いたくてたまりません。
仕事は変えれませんし今後も頑張りたいです。
647わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 12:52:10.57 ID:gVbNLi1u
>>646
16歳はすごいですね・・・。
これまでより一層愛おしくなりますよね〜。頑張ってや〜!
648わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 15:28:54.05 ID:Xhd80bFU
>>647
有難う御座います!

愛おしくてたまりません。
おじいさん猫年齢やのに薬等で楽になったのか
おもちゃを運んできて遊べ遊べと。
朝、起きたら寝室におもちゃドッサリ(笑
完全に親ばかですね。
オレより年上猫年齢おじいちゃん愛猫やのに。。。
649わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 15:46:19.45 ID:gCdPZMXo
>>648
私はそうでもありませんが、
このスレの皆さんすごい詳しい人ばかりですから、いろいろ参考になると良いですね。
16歳なのに随分無邪気なんですね。そりゃ一層かわいくもなりますね。
650わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 17:16:05.53 ID:MvxhdFFL
もし今まではそんなに元気じゃなかったのに
年取ってから急に元気になったのであれば
甲状腺機能亢進症の検査も受けておくと安心ですよ
651わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 22:01:31.49 ID:WM6SGL3+
昨日猫が痩せる相談したものですが、今日血液検査行ってきました。
結果はやはりひどいものでした。
BUN138、Cre7.2。

ここにはもっと悪い数値で頑張ってる猫さんもいらっしゃると思いますが
今年5月の検査で、BUN46、Cre2.6だったもので、まさかここまで急に悪化すると思わずショックです。
明日から2週間、毎日点滴に通うことになりました。
獣医には、このままならあと1ヶ月、2ヶ月と言われたけど実感が湧かない。

今日も点滴しながら検査結果を待つ間に、減量の話ばかりされて(飼い主が太ってるからか?)
うちの子は減量じゃなくて増量させたいんですっと言ってしまった。
そしたら、もうそんな時期じゃないと。
だからってダイエットの話を楽しそうにすんなよ。無神経な奴め。

付き合い長いし、腕は確かだと思うし、人のいい獣医だが
明日から入院するかと言われた後『入院させて、ご飯食べずに慣れない場所でますます弱ったらどうする
じゃあ通院は無理だろうか、通院なら朝に来るか、仕事帰りに引き取るか、いや早朝来れば』とか色々こちらが思案算段してる時に
点滴の必要性だかもう回復の望みはうすいだか何だか(耳に入らなかった)ベラベラ喋ってうるさかった。

獣医は体調がよくなれば食欲も出るだの、2日も立てば、回復してたら必ず食べるからだの言うが
こっちはこの状況で2日も絶食なんてとんでもない、犬もいる病院に2週間も入院なんて
健康でも具合悪くなるわと、通院に決めました。
幸い仕事が遅番で昼前からなので、朝点滴させてから行けばギリギリ間に合うはず。
夜は間に合う時間に帰ってくると、残業できないから給料にも響くし仕事も片付かない。
2週間で約四万円。
貧乏子沢山薄給の我が家には厳しい金額です。

いい先生だと思ってはいるが、やはり患畜のうちの一頭なんだよな。
飼い主にすりゃオンリーニャンなんだよ。くそ。
652わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 22:23:09.85 ID:iXTcIqHb
>>651
他の病院に変えたら?
毎日なら自宅輸液させてくれる病院探した方がいいのでは…。
毎日通院だと、にゃんこにも飼い主さんにもストレスかかって大変だと思う。
自分ならそんな先生には診てもらいたくないわ。
653わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 22:49:58.38 ID:D25CHME7
>>651
数値残念だったね
うちの猫も一ヶ月前は2なかったのが、いきなり食べなくなって病院行ったら8で即入院だった
入院施設は犬と一緒だけど猫だけの部屋に入れてくれたよ
残念ながら点滴やっても数値は上がって11超えになっちゃったけど・・
ちなみに5日で7万。エコーとかもやったからね
2週間は長いね
うちは自宅輸液の話出てないし注射もしてるから無理かもだけど、点滴だけなら自宅でできるといいね
654わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 22:59:43.27 ID:D25CHME7
連投ごめん

吐いたりはしてないのかな
そうなら数値悪くなってもまだまだ大丈夫かもよ
mixiとか見てるんだが、CRE20までいったけど回復したという子はたいてい食べられてて、
半年とか2年とか頑張ってるみたい
655わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 23:19:38.59 ID:i1IslqU3
うちの猫さん、旅立ちました。
ここの皆さんの言葉には、ずいぶん励まされました。
ありがとう。
皆さんの猫さんは、一日でも一分でも一秒でも長生きできますように。
656わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 23:23:48.65 ID:WM6SGL3+
>>652
レスありがとうございます。
不幸な知らせを受けてちょっと言い過ぎました。
というか、ここで吐き出してちょっとすっきりしました。

この先生とは、30年来の付き合いで、確かに無神経なところはあるけれど
飼い主より猫を優先してくれるところを信頼しています。
根っからの動物好きというか、猫が楽しく楽にあるためには
飼い主の感傷や未練、無意識の利己的な愛情に面と向かって戦ってくれるので。
最近年のせいか、忘れっぽいし、よく喋るし無神経だけど
この先よほどのことがない限り、お世話になる予定です。

自宅輸液は猫のストレス軽減と、金額的には魅力的ですが(1回1500くらい?)
獣医やここの方々みたいに上手くできる自信がないです。
今の獣医がやらせてくれればいいのですが、そのつもりはないようです。

>>653
昨日優しいレスくださった方ですね。
その後猫さんは如何でしょうか。少しでも食べてくれて回復しますように。

昨日あなたの猫さんの話を伺ってなかったら、今日の数値は何かの間違いだと獣医と喧嘩したかもしれませんw
数値が跳ね上がったお話を予め伺っていたので、うちは食欲体重低下、血尿等もあったことですし
何とか、ギリギリ、獣医の話を冷静に聞くことができました。
ありがとうございました。

リーナルケアについて、検査結果を待つ間、獣医に聞いてみたのですが
やはりお薦めしないと言われました。
この先生はロイカナヒルズ信奉者なので。
最初はリーナルケアを知らないと言われたので、共立製薬から出てる、ミルクみたいな栄養補助サプリメントだと説明すると
共立製薬は動物用医薬品をたくさん出してる会社だが、療養食については
ヒルズ以外の会社は、ヒルズに比べてデータが大ざっぱで私は信頼できないと。

せっかくヒルズロイカナの療養食を食べさせてるなら、ほかのものを与えて栄養バランスを崩さない方がいいと。
因みに子猫用ミルクを混ぜてることも申告したら、禁止令が出ました。

以前数値が安定していた時には、まあ好きならあげれば、とのことだったのですが
うちのは今は、それだけ予断を許さない状況のようです。

猫は帰宅してからずっとスヤスヤ眠っています。
ゆっくり休んで、少しでも楽に過ごしてほしいものです。
この期に及んで長生きを望むのは、罪なのかなやはり。
657わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 23:24:36.44 ID:1fEo9lof
今の時期って腎臓疾患持ちの猫には過ごしにくい季節なのかなぁ…
うちの猫も梅雨入りした時期くらいから調子崩して、
2日くらいほとんど食べなかった時もあった
おとといあたりから回復してきたけど、まだ本調子じゃない
湿度が高いことを除けば、人間には割りと過ごしやすい気がするんだけどな
658わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 23:41:46.27 ID:D25CHME7
>>656
猫さんのご冥福を祈らせてください
そして、お疲れ様でした

>>656
ありがとう
飼い主が先生を信頼してるならそれが一番だね
それも先生が猫を優先させる故とわかってるならなおさらいいね
食事に関してそれだけ厳しい先生なら、回復することをすごく信じてるのかもね
もう本当にだめな状況なら、何でもいいからカロリー摂れればいいってなりそう

私の経験が少しでも役に立ったのなら嬉しいよ
うちの子も気にしてくれてありがとう
食欲は相変わらず全くないけど、何とか今日は口の中に入れられているし吐いてもいない
液体をシリンジであげるよりペーストにして上顎にすりつけた方がうちはいいみたいだ
明日また点滴に行ってきます
659わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 23:42:05.24 ID:WM6SGL3+
>>654
食べさせたものは、何とか収まってるようです。
今のところは、ですが。

ただ、便秘なので、排便時に気張りすぎて吐くことは数日に一度はあります。

励ましていただいてありがとうございます。
私もまだ、今のところは獣医の余命宣告など誰が信じるもんかという気持ちです。
というか、信じません。まだ諦められません。
うちには、この子より二つ年上の姉妹が療養食時々クレメジンだけで息災なせいもあると思います。

とは言っても、厳しい状況ではありますので、明日からさらに一瞬一瞬を大切に、できることは全て行うつもりです。
獣医は、動物の本来の生命力を大切に、無理強いして人間との関係性が悪くなるのはお互い不幸だから
強制給餌もやめてみればと言いますが、自分の愛猫相手にそこまで私は悟れません。

そちらの猫さんも、何とか何かお腹に入れてくれますように。

>>655
残念でしたね。きっと手を尽くされて、大切に暮らされてたのでしょうに。
猫の寿命が、せめてあと十年、五年でもいいから延びてくれれば。

うちも今年1月に一頭送ってます。
それなりに手を尽くしたつもりでしたが、やはり遺されると、いろいろ後悔に襲われました。

まだ、猫さん、しばらくはお家で、あなたといると思います。見えなくなっちゃっただけで。
お別れまで、たくさんお話してあげて下さいね。
飼い主さんも猫さんも、お疲れ様でした。猫さんによろしく。
660わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 23:42:54.65 ID:D25CHME7
あああ、ごめんなさい
>>658の最初のアンカは>>655です
よりにもよっての間違い、本当に申し訳ない
661わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 23:53:15.29 ID:s2KuzQ+E
>>656
猫を優先してくれるのに、自宅輸液は許可してもらえそうにないの?
うちも最初は毎日通ってたんだけど、どんどん具合が悪くなるから
先生から「自宅でやりませんか?」って言われて、自宅輸液するようになって
数値が下がった。


>>657
低気圧の影響もあるって聞いた事ある。
662わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 00:06:17.52 ID:WM6SGL3+
>>657
私もそう思います。うちは昨年もこの時期、台風がきて冷えたためか数値が悪くなって食欲廃絶しました。
うちは二年前からdフラクションというマイタケエキスを与えてるんだけど
たまたま昨年その時期に一旦中断してしまったので、それも理由かと慌てて再開しました。

今年はそう思ってサプリメント続投、ホットカーペットも冬からずっと続投なのにこの始末。
何だろう、気圧の変化かなあ。
うちの中では6月に落ち込むのはこの子だけですが。
94年、11月の雨の日に保護した子なので、元々雨の日は甘えん坊です。。

>>658
おお!固形物が少しでもお腹に収まって良かった!ww
吐かないのもえらいね、猫さん。
その調子で少しずつ回復してほしいです。

因みにうちも二年前から練った療養食を、小さなスプーンで上顎に塗りつけるやり方で強制給餌です。
指は自分の指が太いせいか難しかったです。
うちも明日また点滴ですよ。猫さん、うちのと一緒に頑張ろね。

>>660
大丈夫ですw今年1月に逝ったのが一頭いますから、その子の分として頂きましたよw
663わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 00:27:07.22 ID:7CxTDaOC
>>661
多分理由は、

@できることなら、医療行為を素人にやらせたくない(万一何かあっても対応できない)
A私は針を刺して輸液はできても、心音や肺の音を聴いて判断することができない
Bうちの猫が、病院での点滴を嫌がっていない(飼い主の懐とか労力はあまり考慮されない;)
C昔は自宅輸液は一般的じゃなかったそうで。60近い年寄りだから頑固で融通が効かない(言ったった)

こんなとこでしょうか。
基本的には入院か通院で輸液。
すごく遠方の飼い主さんや、猫がものすごくストレスを感じてるようならこの限りではない
というスタンスのようです。
(うちはチャリで10分、うちの猫は保定がいらないほど病院では大人しくて座布団にちんまりして輸液を受ける)
664わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 00:52:56.11 ID:+hDmVbt9
>>655
お疲れさまでした。
ねこちゃんも感謝しているはずですよ

今日夢に約1ヶ月前に旅立った子が現れました。
帰宅して寝床を覗くとお帰りも言わず熟睡していた
いつもの光景でした
665わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 05:45:06.92 ID:kzjcEoo+
>>664
>>655です。
ありがとうございます。
うちの子もいつか出てきてくれるでしょうか。
今日おそうしきをしてきます。
涙が止まりません。
666わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 05:58:32.02 ID:kzjcEoo+
>>659さんもありがとうございました。

スレを移りますが、皆さんの猫さんのこと、応援してます。
667わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 07:57:43.24 ID:7CxTDaOC
うちのはどうも便秘が酷いようだ。
数値が跳ね上がったのは便秘のせいもあるのかも。

今日点滴行ったら相談してみよう。
668わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 08:27:40.87 ID:J3LXFhlU
今朝、3カ月ぶりに自発的にご飯を食べたいという意欲を見せてくれた。
とてもうれしいが、何故だろう?
せっかくだから療養食じゃなくて、シーバのパウチのスープタイプあげたら
一生懸命ペロペロしてた。
まぁ、ペロペロ食事法なんでほとんど液体しか口に入らないんだけど。
669わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 10:58:51.14 ID:2t0OmOHT
弱っているところに毎日通院なんて。
他の先生や病院は知っててそう言ってるの?
670わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 11:17:26.10 ID:0YCkZPt2
>>667
便秘は、キャットラックとかラキサトーンで解消する事あるよ。
671わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 12:08:22.27 ID:1HrSHXrj
>>668
それは嬉しいねえ、よかったね!
672わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 12:27:51.74 ID:2t0OmOHT
673わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 15:42:49.89 ID:wAytcdHF
>>655
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
674わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 15:49:23.23 ID:VB76pPCz
もうすぐ3歳の雌猫(避妊済)が、日曜日に血尿が出ているのに気づき、病院へ。
片方の腎臓は水が溜まっていて機能しておらず、もう一方の腎臓はきれいな腎臓とのこと。
抗生剤を塗り、水を抜く処置はしたが、余命2週間の宣告を受け、水曜に帰宅。
今まで数匹見送ってきましたが、こんなに若い猫は初めてでショックを受けています。
675わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 18:24:45.22 ID:7CxTDaOC
片方がきれいなら、稼働率50%ということですよね。
まっさらではないから40か30かわからないけど。

血液検査に数値として現れるのが、腎機能の75%がやられてからといいます。
腎機能が低下していると数値に出てから、食事療法と活性炭でうちは少なくとも数年はもった。

慢性と急性の違いや、悪い方の腎臓が悪さをするとかいった理由でしょうか。
3歳で余命2週間は急すぎる。
点滴や活性炭、療養食はしても無駄なんでしょうか。
何とか回復してほしいですね。
676674:2012/06/29(金) 19:13:52.78 ID:VB76pPCz
>>675
病院の先生が言うには、機能していない腎臓が癒着しているようです。
田舎の小さな病院なので手の施しようがない状態です。
一日一日を大切にして、見守っていきたいと思います。
677わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 19:46:55.28 ID:KpMBdoMy
【社会】 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340777581/873

646:名無しさん@13周年2012/06/27(水) 17:52:14.65 ID:Wwri8hoZ0
現地の新聞では尻穴まで掘られ 陰部裂傷で通報で踏み込んだが半死半生の状態で
ケツノ穴から出血ベットは血だらけ状態
レイプ事件でも異常な状態だったと 現地の新聞では被害者の顏まで出ている
現地当局が異常なまでの捜査で逮捕した背景が日本では伝わっていない
別なソースでは もう女として使えないとかものデマさえ出てる

927 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/27(水) 18:51:29.12 ID:nAc/8v8D0
>>893
犯人は顔隠す必要ないのに
母国下朝鮮では大ヒーローになってるんだから
空港には大統領が出迎えるそうだよ

935 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 18:52:16.01 ID:iPkUsvGb0
>>927
で元慰安婦と涙の抱擁ね

977 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 19:01:27.46 ID:SG7t6TnO0
邦人二人が海外でレイプ被害にあったにも関わらず一切報道しない腐ったマスコミ
犯人がチョンだから報道しない汚鮮されたマスコミ
まともなマスコミなら注意喚起のためにも報道するだろうに

984 名前:バクゥ[] 投稿日:2012/06/27(水) 19:04:04.48 ID:vy+jYP0yO
>>977
数年前、韓国で焼死した日本人観光客の遺体引き取り代一千万円の件を報道しなかったマスゴミなめんな!。

873 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/27(水) 18:38:56.22 ID:0jzrHAAE0
逆に韓国に住んでる日本人は人間扱いされてないようです。
韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度(ほんの一例)
◆国民年金に加入させない
◆住民登録させない
◆ローンを組ませない
◆身分鉦の発行が受けさせない
◆不動産を保有させない
◆生活保護適用除外
◆公務員にさせない
678わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 19:47:04.53 ID:KpMBdoMy
958 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/28(木) 23:09:30.98 ID:JPN7dDC70
韓国人は、男はレイパー、女は売春婦。これはもはや定説。

▼▼▼ 韓国女の実績 ▼▼▼
【話題】海外で増加する韓国人売春婦、日本では嘲笑の対象「韓国人は自ら進んで売春を行っており、慰安婦問題は韓国人のでっち上げ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340022733/l50
【台湾】韓国人コールガール、国内に居場所なく台湾へ大挙“出稼ぎ”―台湾メディア[06/22]★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340449247/
【韓国】海外で売春する韓国人女性…日本は2万人、米国は密入国で把握不可
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340245186/
【カナダ】 韓国女性の入国審査、厳格化〜相次ぐ売春摘発の余波(バンクーバー)[05/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306852287/
【韓国】カナダに売春所を開設、不当に2億5000万ウォンを稼いだ容疑で拘束[05/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306337146/
【米韓】米テキサスに続きアトランタでも韓国人女性の売春業者が摘発[06/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339725567/l50
【売春】「性産業輸出大国」韓国の恥ずかしい現実。海外にまで広まるワケ★4[06/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339772610/l50
【米韓】「売春の巣窟」〜米テキサスで韓国人マッサージ店の撤退運動★2[06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339667269/l50
【韓国】「借金を返せない女性らに海外での性売買を強要」〜サラ金業者らを大量摘発(釜山)[06/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338854923/l50

▼▼▼ 挙句の果ての論理がこれ!!!聞いて呆れるわ!!!  ▼▼▼
【韓国メディア】「日本の人身売買の最多被害は韓国人女性だ!」…韓国人留学生が日本で売春を強要、日本は人権後進国だ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340245186/
679わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 20:32:40.56 ID:7CxTDaOC
>>676
そうでしたか。

余計なことをすみませんでした。
猫さんが1日でも多く、楽しいうれしい時間を送れますように。
680674:2012/06/29(金) 20:42:33.36 ID:rCal8/Yv
>>679
ありがとうございます。

つらいですが、できるだけの笑顔で接してあげます。
じゃなきゃ、彼女も悲しそうな顔をするので。



681わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 08:49:42.05 ID:Mwl+wjN+
15歳だったけどほんと足がたたなく前の日までじゃれてくれたんだよね
歳だから痩せて頻尿だとばっかり思ってた
恐ろしいは腎不全
682わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 09:26:42.99 ID:F+94jsQR
急に来るらしいね。
うちは別の心配(甲状腺)して病院行ったら発覚。
今のところフード治療のみなんだけど、頻尿だったんだがおしっこの量が減ってきた。
5回が2,3回、みたいに
これって…何でだろう…水の量は変わってないんだが…
683わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 09:54:09.34 ID:39dvhKDz
病院で聞いてみた方がいいよ
暑さで体から水分失われてるせいかもしれないけど、それで脱水になると急激に悪化したりするみたいだよ
684わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 10:02:33.14 ID:Rjw/lzpN
うちもそれだったのかも。
早く病院に行くに一票。
うちも一週間前に検査してれば良かったと思う。
今は毎日点滴に通って頑張ってくれてる。
685わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 18:06:22.14 ID:ymatm/ih
今まさに急にきた。
療法食と一週間に一度の皮下点滴をずっと続けてて、最近血尿が出始めて、止血剤飲ませてた。
昨日まではそれで安定してたけど、今日急にありえないくらい吐いて、おしっこも出てなくて病院連れてったら入院。
bun64.9から142、CRE2.8から9.2。
このまま明日までおしっこ出なかったらだめじゃないかって。
私、頑張るけど、猫、無理して苦しんで生きようとしなくていいって思う気持ちもある。
686わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 18:10:25.74 ID:ymatm/ih
ごめん、動転してて値間違えてた
6月23日の時点のBUNが64.9 今日114、
CREが4.0から9.2

ご参考までに。

誰かこんな状態から持ち直したって人いらっしゃいますか?
687わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 19:20:42.69 ID:39dvhKDz
たった一週間でものすごい悪化だね
何か異物を口にしたとかそういう可能性はないのかな
あとおしっこが出てないという事だと、尿路結石とかはどうかな
mixi見てたらそういう、尿路結石で尿毒症だったって子がいたよ
その子は危険だったけど手術成功して回復したみたい
そうじゃなくても、急に悪化したけど持ち直したって子もいたよ
猫さんも685も頑張って!
688わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 20:06:14.84 ID:VCAqiX+/
始めまして、お世話になります。

最近家の猫(野良だったため正確な年は不明ですが、10年以上経っています)の体調が急変しています。
先週、血液検査をした時は

bun=80前後
cre=1.8

だったのですが、PHが最高の9もあり
食事を主治医の基、PHコントロールに変えました。それから3日程経過して急に食事を余り食べなくなりました。
それまでは食事を出せば出すだけどれだけでも食べていたのですが・・・。(ロイヤルカナン腎臓サポート上げていました)
食事の変更が良くないと思い、主治医の先生へ連絡してみてもPHに変えたことは関係ないとの事。
軽い微熱があり(恐らくは慢性的な手の怪我による発熱だそうです)それのせいではないかとの事。
重度の腎不全の猫にはPHのご飯を上げないようにというのをネットで見つけ、それも尋ねたのですが
まだ大丈夫なので、PHを下げることを優先して下さいと言われました。
2日が経過し、相変わらず食欲がありません。
1日目の時は、炎天下の中リラックスして眠っていました。
ですが、習慣であった早朝と深夜の散歩に乗り気ではなくやはり気だるさが垣間見えました。

疲れていると思い、それからはならべくこちらからは関わらないようにして
寒がりなのでコタツの中に入れています。猫も嫌がってなく1日ずっと寝ています。

その他として現在猫は尿の排泄が難しく、1日一回カテーテルで尿を出しています。
3日前までは、嫌がるカテーテルの気分を紛らわす為に、終わった後
大好きなご飯を上げていたのですが、それもまったく見向きもせずコタツへ向かおうとしています。
また結項ふらついてもいます。立っていることすら辛そうです・・・。目も黒目が多く警戒した様子に見えます。

689688:2012/07/01(日) 20:08:09.67 ID:VCAqiX+/
連投失礼します。

現在の薬は
・PHを下げる為のチューブ
・傷による熱を下げる為の消炎剤
・血圧が下がり気味なのでそれの薬
・腎臓をサポートする為の活性炭
・脱水を防ぐ為のポカリスウェット

以上の物を毎日主治医の支持の基に上げています。
また過去に1度急性腎不全になり、尿毒症も経験しています。

気が付いたこととして、カテーテルで尿を出した時に最後の1絞りが粘り気のある痰?のようなものがここ最近出ています。
医者によると膀胱にある古い角質という話ですが・・・とてもそうとは思えません。

詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見をいただけないでしょうか?
690688:2012/07/01(日) 20:15:46.64 ID:VCAqiX+/
再びすみません。

食事の量に関してですが、元気な頃と比べ半分以下まで下がっています。
先ほどwikiにて、お茶パックに鰹節を入れたものと一緒に出すと良いとあってやってみた所
急に復活したように臭いを嗅ぎ出しPHコントロールを食べてくれました。

しかし相変わらず目は黒目が多く、体も気だるそうでかなり警戒しています。

水は飲みすぎというくらい飲んでいました。
昨日と比べ今日は余り水を飲む元気も無いようです・・・。
691わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 20:29:29.92 ID:39dvhKDz
まずは食べてくれてよかったね!
カテーテルとか大変そうだなあ

急なだるさは心配だし尿の事もあるから、セカンドオピニオンで他の病院に話を聞いてみたらどうだろう
まずは電話でもいいと思うよ

あんまり暖かくしすぎても体から水分が失われるそうだから、気をつけてあげて
692688:2012/07/01(日) 21:33:05.44 ID:VCAqiX+/
お世話になります。
夏と言う事もあってコタツは付けたり消したりで調整しています。
これから夜〜朝に掛けてはコタツ電気を消そうと思います。

カテーテルは医者にやってもらうと、毎日ということも有りとんでもない料金が発生してしまいます。
圧迫排尿では膀胱を破裂させてしまう恐れがあり怖くて出来ないので比較的安全に出来るカテーテルを選びました。
カテーテル1本は使い捨てで100円で購入出来ます。
悪いところとしては膀胱炎になりやすく(家の猫も膀胱炎です)
細菌が繁殖しやすいこと・・・それでも尿毒症より遥かに良いのでやるしかありません。
その為、家ではそれに加えて注射器で膀胱へ生理食塩水を入れ殺菌洗浄しています。
それでも、ウィルスがかなり強い抗体持ってしまい。病院にある薬は全て効果を示していません・・・。

カテーテルをやり始めて約半年。
苦痛に思うことも少しはありましたが、猫が健康で居られるのなら安い対価です。
もっと人生を謳歌して欲しいです。

セカンドについてですが明日再び病院へ行こうと思っています。
今の先生は、急性腎不全(尿毒症)もかなり完治させてくれたし、かなり信用の出来る先生なので信頼していますが
的外れな意見はしないと信じています。・・・でも、うーん。
こちらの状況が伝わって無いかもしれないので明日詳しく今の状況を説明して見ます。

貴重なご意見ありがとうございました。
693わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 21:59:20.19 ID:ymatm/ih
>>687さん
今、病院の先生の判断で、家に連れ帰ってきました。
治療の効果もむなしくおしっこは出ず、血液中のカリウム稚が上がってきたとのことです。
腎臓でおしっこ作る能力がなくなっているそうです。
もう先はながくないとのご判断でした…
まだすこぶる元気で、信じられませんが、
これから家でまったりと過ごします。
レス本当にありがとうございました。嬉しかったです。
694わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 22:05:44.77 ID:ymatm/ih
連投すみません
異物を口にした可能性は低いと思います。
それから尿から結石は見つかりませんでした。
急激に腎不全が悪くなったんだと思います。

音にすごく敏感になっているようなので、静かに過ごしています。
695わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 22:18:16.40 ID:39dvhKDz
そうかあ・・
色々調べてその判断なんだね。頑張ったんだね
694と猫さんのために、なるべく長く穏やかな時間を一緒に過ごせますように

>>692
信頼できる先生が一番だよね
>もっと人生を謳歌して欲しい
ほんとこれに尽きるよね・・
猫が大好きな家族と一緒になるべく長く、痛いとか苦しいとかなるべく少なく、ぬくぬくと過ごして欲しい
696わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 01:10:07.51 ID:hvKR5/ct
>>685-686
不思議なくらいうちと同じ経過です。

うちも3月から週1の点滴始めて数週間前に血尿。
投薬したので血尿はすぐ治まりましたが、ぐったりし始めておかしいと思い検査すると5月から倍以上の数値。
具合が悪かったから血尿が出たのか、薬が強すぎて腎臓を傷めたのか。
因みに最初一週間は一番弱いペニシリン、次の一週間はそれより強い黄色いパッケージの白い錠剤。
錠剤自体は以前にも処方されたことのあるものです。

今毎日点滴してますが、昨日から昼間私が留守中に、朝のご飯を全て吐いてしまいます。
本人もぐったり。
もうどうしてあげればよいやら。
明日も一番に点滴に行ってきますが、希望が持てなくなってきました。
697わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 01:23:08.01 ID:g15MJkyK
>>696
まだ食欲があるなら吐き気止めを点滴に入れてもらえばどうでしょうか。
なんとか少しでも猫さんがよくなりますように。
698わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 07:37:38.64 ID:YKJeHCEB
>>683,684
ありがとう。
あれからおしっこが出たんだけど、ここ一週間ぐらいでどんどん減って行ったからやっぱり午前に病院連れてくわ
身体小さいからあっちゅう間に悪くしそうで怖い
皆さんの猫も、具合悪くても食欲はある、みたいな時ありましたか?
ウエット食べるとウッとくるみたいなんだけど、カリカリなら平気なんだよね。
でも、水を飲まないからフードに混ぜるしかなくてウエット無しだとむりぽ…
699685-686:2012/07/02(月) 07:57:41.50 ID:QKyAZNfi
猫は一晩持ちこたえてくれました。
…よろよろですが。

>>696
うちのかかりつけは、血尿が出たとき、「腎臓からの出血ではないか」との見方を示していました。
食欲があるなら幸いだと思います。ぜひ、吐き気止めなどの処置を。
おしっこも出ているなら、まだ希望は持てるんじゃないかな?と思います。
猫さんがよくなりますように。
700わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 08:47:03.95 ID:xpLTPD8b
>>698
ドライが平気でウェットでウッとくるのって、においによるとかないかな
香りを立たせるためにお湯で温めるとかするから、逆にちょっと冷やしてみるとか・・
体温低くなってだめかな
単に味の好みなら、ドライをふやかすとかできるからいいんだが・・
701わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 09:45:02.60 ID:3E7cfD9E
>>698
うちの子は亡くなる1日前までパウチを3袋食べてました(甲状腺や糖尿に問題無し)
亡くなる半日前に最後に食べたのはトロトロペースト缶半分
何となく雰囲気で旅立ってしまう日が分かったので仕事休んで看取ることにしたなぁ…
702688:2012/07/02(月) 13:57:59.16 ID:jXvlJdci
電話にて食事の事を尋ねてみました。

鰹節はリンとカルシウムが高いので、PHを下げる為に控えるべき
直接上げるのではなく臭いを付けるだけでも辞めた方が良いとの事。

せっかく食べてくれるようになったのにまた1からです。
wikiを参考にして実行している方、念のため係りつけの先生に聞いてみたほうが良いかも知れません。

状態見る限り明らかに昨日の晩よりも元気なのに・・・。
703わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 14:18:58.35 ID:KsDZlNHA
臭いだけでもダメなんだ?実際どうなんだろ?
704わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 14:34:30.21 ID:xpLTPD8b
うちは食欲全くない状態で、「何でもいいからとにかくカロリーをなるべくたくさん摂れるようにして」って
状況だからなあ
あっちもこっちも考えなくちゃいけないの、大変だね・・
リンとカルシウムが低めので好きなにおいがあればいいんだろうけど
705698:2012/07/02(月) 19:20:06.46 ID:CIHhVT6I
レスくれた人、ありがとう。
うちのあほ猫はビニールを食って腸に詰まって具合悪くなっていたらしいorz
腎臓もそんな急に?ってぐらい初期だったので先生も訝しんでいろいろエコーとか調べてくれたらそんな結果
手術じゃなく出す方向で今日は注射して、また明日いって来る。
スレ違いだから移動してビニールなんとかするわ…w
くそー、余計な金が15000飛んでったぞーw
もー、金かかってもいいから、はよ元気になってくれ!
706わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 19:23:17.54 ID:+9a/F2/w
>>705
あーお大事に!最少の費用で猫ちゃんが元気になりますようにねw
707698:2012/07/02(月) 19:27:30.24 ID:CIHhVT6I
>>699のこも早く回復する様に

しかし、急にきたら様子を見ないですぐ医者だね
尻叩いてくれた人ありがと。

>>700-701
年寄りだから鼻が悪くなってるのかな、温めないと食べない。
猫は味より匂いで確認するって何かで読んだ。
よくわかんないけど吐いたりしたのはそのせいみたい。
しかし、パウチ三袋ってすごいね
わたしもみとれるといいな

所で明日も病院いくから先生に何か聞きたいことあったら書いて置いてくれれば出来るだけきいてみる。
とりあえずかつぶしの匂いだけでもダメなんて殺生な…と、詳しく聞いて見るつもり
708わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 19:32:24.31 ID:xpLTPD8b
ともかく原因がわかってよかったね!
腸に詰まるのも、腸閉塞とかあるし怖いよね
危篤になる前にわかって本当によかった
やっぱりすぐに病院行くのがいいんだなあ

うちも明日から自宅で点滴する事になった
頑張るわ
709わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 20:15:33.25 ID:GKBdFzWz
原因わかってほんとよかった
710わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 22:39:23.83 ID:gclC2fm6
>>707
>>707
原因が分かって良かった!

うちの子は亡くなる三週間前くらいから御飯の催促を夜中にやるようになって
欲しがるようなら好きなものを好きなだけ与えてあげてくださいってお医者さんが言ってました(末期だったので)

経済的な負担もですけど悪天候でも毎日通院が厳しいですね…
711わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 22:44:52.18 ID:QIvQpqy7
>>705
よかったね!(=´ω`=)早く快復しますように
712701:2012/07/02(月) 22:46:01.92 ID:gclC2fm6
あ、アンカ2つ書いちゃったorz
713わんにゃん@名無しさん:2012/07/03(火) 02:02:57.15 ID:hVsA0MeY
輸液後の針を間違えて自分に刺してしまった…orz
714わんにゃん@名無しさん:2012/07/03(火) 06:10:57.36 ID:KYhBWby7
獣医師に「自分に刺さないよう気をつけてください」って注意受けたけど、
やっぱり刺しちゃうことあるんだなw
715わんにゃん@名無しさん:2012/07/03(火) 06:11:31.14 ID:KYhBWby7
途中で送信されてしまった

最後の行は、
お大事に
716わんにゃん@名無しさん:2012/07/03(火) 10:56:25.03 ID:pHE8dDk5
>>714
もちろん抜いたら即キャップするようにしてるけど、暴れられてると手が滑る…。
ほんと皆さんも気をつけて下さい。
717わんにゃん@名無しさん:2012/07/04(水) 07:09:57.99 ID:RUISkVn9
スレ復活してくれ
718わんにゃん@名無しさん:2012/07/04(水) 12:04:28.83 ID:sTPFJLfa
ティーパックに鰹節入れて乗せとくと匂いだけ移せるよ。
ただ、カリカリしかだめなんだよね。
719わんにゃん@名無しさん:2012/07/04(水) 14:46:41.33 ID:rB16LIt5
すみません、ご質問です。
wikiにあったオススメスープ状の餌を2倍程で薄めて
中身の具は捨てる。それにロイヤルカナン腎臓サポートロイヤルを溶かし上げてみました。

結果スープだけはきれいに飲みました。
これでも組成分だけで栄養になっているのでしょうか?
これを続けることで猫に栄養を与えることは可能でしょうか?
とにかく病院のストレス+腎臓+肝臓の悪化から
今まで食べていたご飯を全然食べてくれません・・・。

bun70 cre2 です。
720685-686:2012/07/04(水) 21:13:00.83 ID:xkIFTlyz
>>707
原因がわかって、本当によかったです。

うちの子は今日、眠るように、苦しむことなく旅立ちました。
レスくださった皆さん、本当にどうもありがとうございました。
721わんにゃん@名無しさん:2012/07/04(水) 21:58:00.56 ID:HckxjhSN
>>720
お疲れ様でした…
ご冥福をお祈りいたします

722わんにゃん@名無しさん:2012/07/04(水) 22:17:07.00 ID:5+VFEuqk
>>720
おつかれさま
必要があってこのスレを覗いてるんだけど、本当に人ごとじゃないし、気持ちがよくわかって辛い
毛皮を着替えてなんてこの板でよく見かけるけど
今度は猫じゃなくても、奴らにとってなりたい物に生まれ変わってあえるといいな
723わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 00:57:00.29 ID:agwEtASP
>>720
>>696です。
あまりに同じような経過なもので、他人ごととは思えず。ショックです。

うちのは本日点滴6日めでした。
しかし良くなる気配なし。
今さっき仕事から帰宅したら呼吸がおかしい。
喘鳴なのか、最近怒りっぽいので呼吸に合わせて唸ってるのかわからない。
ぐったり横たわって、足元も昨日より覚束ない。
体重4.3で輸液150毎日は多くないでしょうか。
一昨日はさらに腸から50、昨日今日はそれぞれ25cc、浣腸のためお湯を入れました。
呼吸数は安静時1分間に30回が正常と医者に聞きましたが
カウントすると40〜45秒に30回。
万一肺に水がたまっていたらどうしよう。

昨日までは便秘を気張るタイミングで吐いていたのですが、先ほどは初めて横になったまま吐きました。
この一週間毎日点滴に通って明日また血液検査だけど、見た目とてもよくなってると思えない。

一週間前の検査結果を見直して気付いたけど、一週間前も脱水は全く起こしてなかった。
これでも輸液適用なんでしょうか。

ネットで尿毒症が出ている間は活性炭を控えるようにと記載がありましたが、医者は飲ませていいと言う。

吐いてばかりで食べてないから体温も随分下がった。

もう何を信じればよいかわからなくなってきた。
724わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 01:27:27.25 ID:agwEtASP
>>699
見落としてました。
医者の指示通り一週間前から手を尽くしてるはずなのに悪化していて、ちょっと自分を失っております。
ごめんなさい。

優しいアドバイスありがとうございました。

オシッコが出ないというのは、何人か看取った人間の身内の危篤のサインでした‥。
癌で亡くなった身内が多いのですが、恐らく死因に関わりなく
危篤になると全身に多機能不全が出てしまうのだと思います。
アルコールで肝臓をいわした親父も同じでした。

うちのは、まだおもらししていますが
これも危篤になれば出なくなることと思います。
ご飯を食べても収まらなくなってから、随分弱々しくなり心配です。
725わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 03:57:28.68 ID:16OdosTt
CRE9 BUN150以上(測定不能)から持ち直して(cre4 BUN60)今8ヶ月目だから皆もがんばってね

吐くけど食欲もトイレもまだ自分でいける
一時期食べなくてガリガリだったけど、飽きてただけらしい
腎不全になるとお腹へっても飽きたものは食べなくなるんだよね
726わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 05:11:16.26 ID:jTShfp+p
慢性腎不全の治療を開始して丸2年の18歳

うちも昨日、容態が急変した
二週間前の血液検査は正常だったのだけど
ここ数日吐き気が酷くて、主治医の先生が休みだったのだけど
即病院へ

吐き気止めの注射でいったん帰宅、主治医の先生が出勤する明日にもう一度来るか
このまま入院させるかどちらにしますかと尋ねられて
入院させてきた

横たわってぐったりしてかつお節にも反応しないなんて今まで経験したことが
なかったので、そろそろお別れのときが近づいたんだろうなと思う

思い切って、ファイザーの吐き気止め薬のことを聞いてみたけど
まずは主治医の先生と相談してから、お取り寄せになりますと
言われたのだけど、主治医の先生がお休みの日はなんかいろいろと不安だ・・・
727688:2012/07/05(木) 07:20:39.25 ID:M7W77iqd
病院へ行ってきました。

事故により傷めてしまった右前足と血液検査をしてもらいました。
bun・creとも少しずつですが上昇し続けていました。
他には肝臓が260と脱水の症状が出ていました。
病院も車も大嫌いな家の猫ですが、余りにも食事を取らない為行ってきました。

1週間前まではそれこそ1日大さじスプーン10杯でも食べられたのに・・・。

病院にて点滴が必要という事で泣き喚く猫に無理矢理点滴をしました。
またもう一つ大嫌いな右前足の消毒も先生の意思でやって頂きました。

午後6時頃に迎えに行ったのですが・・・。

病院なんて行かない方がよかった・・・もうこの世の終わりみたいな表情。
目は瞳孔が開きっぱなし。黒目で真っ黒。
いつもは持ち上げようとすると威嚇するなり嫌がる声をするのですが、ほとんど無反応でした。
そこまで辛かったのかと自分の認識の甘さに悔しくなりました。

食欲も相変わらず戻りません・・・。
以前好きだったカルカンウィスカスの11歳猫用のものは息を吹き返したように食べるのですが
日課であった食べた後の散歩は当然行かないし、相変わらず目は真っ黒のまま。

wikiやみなさんの意見を読ませていただいて

・食べたくないものを無理矢理食べさせて辛い状態で延命するのなら
猫の大好きなものを与えてあげて少しでも安らぎの場として家を提供したい(家の猫は野良暦が長く飼い始めは5歳以上年を取ってからです)

野良の若い頃は自宅のうなぎを盗まれたり、鶏肉を盗まれたり、サンマを盗まれたり…。
悪行の数々で近所の評判も最悪。家でも戦っていた仲でした。

ある日他宅の獣用の罠に掛かってそれがたたり尿毒症になって…。

気が付けば家族に欠かせない大切な存在となっていました。
仕事疲れには猫のナマイキな顔を見て癒されたり、猫に愚痴を言ったり、散歩でひっかかれて私が血だらけになったり…。
野良長いから猫、けっして心を許しきることは無かったけど、ずっと大好きだ。

728わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 07:31:08.80 ID:Cf9ErE28
みんな安らかに過ごせます様に
729688:2012/07/05(木) 07:33:36.33 ID:M7W77iqd
長文すみません。

先生はカツオブシは駄目だけど、カニカマや干物ではないアジを少量混ぜたらどうかとの意見でした。
アジは成分見るとカツオブシ並に酷そうですが、
おそらく猫の一番好きな食べ物です。(食事中何回隙を突いて取られたことか・・・)

それを調整しつつちょっとづついつも食べていた腎臓のご飯に混ぜて食べさせました。

結果5〜8割食べてくれました。
きっと体の進行は悪化すると思うけど、せめて外に出る気力だけでも回復して欲しい。
ムリヤリペーストにした腎臓サポートを注射器で上げるのは私には出来ません・・・。
食欲がさらに無くなって来たら腎不全を覚悟してでも好きな餌10割で上げたいと思っています。

でもやっぱり長生きして欲しい。手は尽くしたいです。
もしよろしければ、腎臓にそれ程負担をかけない料理を教えていただけ無いでしょうか?


長文にも関わらず読んで下さりありがとうございました。
730わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 08:47:41.26 ID:17qmZk97
>>720
お疲れさまでした
眠るように、苦しむことなくっていうのはまだ良かったですね
ご冥福をお祈りします
731わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 09:04:58.48 ID:E5u++S/9
>>720
お疲れ様でした。
苦しむことなく眠るようにというのはせめてもの慰めだなあ・・
ご冥福をお祈りします

>>723
吐いて食べられないのつらいね・・
輸液量って見てると結構ばらばらだよね
基本的には体重が多いほど多く入れられるんだろうし、症状進むと多いってとこだろうけど
4kgで一日250cc入れてる子もいるみたい
うちは逆に体重4kgで50ccと少ないんじゃないかと。数値も高いし
自宅で一日二回やるならそれぞれ50で100と言われた
肺に水がたまると本当に苦しそうになるみたいだから、そうじゃなければ大丈夫・・と思いたい
活性炭も獣医師によってかなり考え方に違いがあるみたい
732わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 10:02:45.37 ID:E5u++S/9
>>729
病院のストレスってすごいよね・・
うちも注射器での強制給餌は無理だったけど、ペーストを指で口の上顎にすりつける方は
何とかできてる
食欲がなくなるとどんなに好きだったものでも食べなくなるし、食べないで弱っていくのも
辛いだろうと思うから、吐かないうちは食べさせてやりたいけど、もうこれは・・という状態に
なったら私も迷うんだろうなあ

タンパク質やリンの成分目安がwikiの「スープ食・手作り食」のところにあるから、参考にしてみては
もう見ていたらごめんね。うちは「何でもいいからカロリーを」状態なので、アドバイスできなくて
733わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 14:15:18.81 ID:uM+LC4dM
>>731
うちは4kgで3日に1回500cc入れてる
やった日は体重そうだけど、猫ツリーのてっぺんまで駆け上がれるしまあ大丈夫そう
数字が悪い間は静脈点滴を週1でやってもらってました
734わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 16:55:23.78 ID:M7W77iqd
>>732
レスありがとうございます。

wikiを参考にさせていただいてスープ食を2倍以上で薄めて
それに腎臓サポートウエットを混ぜたら8割以上食べてくれました・・・!

食事の時にどうも歯が抜けたようにもぐもぐというよりは
くにくに(?)といった音がしていたので、もしかしたらそのショックで食べなくなったのかも知れません。

何はともあれ少しでも食べてくれたのは大きいです。
1日合計スプーン5杯も食べていませんが、少しでもリラックスして体力が戻って欲しいです。

本当にありがとうございました。
735わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 17:55:01.04 ID:E5u++S/9
>>734
食べてくれてよかったね!

うちは大好きだったものももう全然反応しない
強制給餌を吐かないのが救いだ
せめてもう一度、大好きでおいしいと思ってくれるものを食べてほしいと思って、
そのための力をつけてもらうためにやっている
736わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 19:35:41.95 ID:agwEtASP
>>731
ありがとうございます。
今日検査してきましたが、結果は悪化していました。
あと2-3日だそうです。

体温も下がってるのに、今は冷たい涼しい場所ばかり好んで移動します。
オシッコも寝たままになってしまいました。

気分が悪いようで強制給餌も、飲み込んでくれず水も同じくです。
数値で悪かったのは腎臓だけ。腎臓以外、吐いてばかりなのに血糖値も下がっていません。
やはりもうダメなのかな。

今は押し入れにこもって、時々訴えるようにないてます。
何とかしてやりたい。私の腎臓を使ってほしいです。できることなら。

明日は休みで最低限の外出以外はついててやれますが、明後日から仕事に行くのが怖いです。
737わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 21:08:19.87 ID:E5u++S/9
>>736
何と言えばいいのか・・言葉が見つからない

うちの猫も貧血で触ると体温低いのに、冷たいところばかり行ってる
気持ち悪くてひんやりしたところに行きたいんじゃないかというのを見た
少しでも苦しみが和らぎますように
少しでも一緒にいられますように

>何とかしてやりたい。私の腎臓を使ってほしいです。できることなら。
ほんとに、ほんとに、心からそう思う
738わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 21:39:18.74 ID:agwEtASP
ありがとうございます。
今は元気だった頃のようにぴったりくっついて寝てくれてます。
少しでも苦痛が和らぐよう祈るばかりです。

静脈点滴、明日ならついててやれるんだけどすべきか、もう家でゆっくり過ごすべきか悩んでます。
739わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 22:30:41.74 ID:17qmZk97
>>736-737
出来る限り側にいてあげてください
ねこちゃんもあなた方のにおいで安心すると思います
740わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 22:32:09.89 ID:E5u++S/9
点滴した方が脱水のつらさを少しでも抑えられると思うけど、
一方で通院はストレスかかるもんね
悩むところだよね・・
私だったらどうするかなあ
ずっと一緒にいる方を選ぶかなあ・・
741わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 00:32:27.62 ID:YQs9f8KR
苦痛を与えてまでの延命って自分も抵抗ある。
身近な人の癌とか自分も病気なのでそう思うのかもしれない。
742わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 03:55:39.02 ID:ACQXub4h
老猫の慢性腎不全は脱水症状や嘔吐をできるだけ軽減してあげて
必要なカロリーを療法食でとらせること、できるだけストレスを
軽減してあげることくらいしか出きる事がないしねぇ・・・

多大なストレスにならない限り、強制給餌と捕液はできるだけ
継続したいかなあ
ストレスを感じるかどうかは個体差も大きいだろうし、治療費の問題もあるから
その辺は個々の飼い主さんの判断だろうけど

できれば、尿毒症で苦しませずに、ポックリあの世に送り出してやりたいと思う
743わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 06:53:02.20 ID:EOllNZhc
>>735
ありがとうございます。
食べてくれて本当に良かった・・・。ですが、まだストレスがまるで抜けていないようで警戒が続いています。
昨日の晩は警戒からか余り食べてくれませんでした・・・。

>>742
家は事故からの急性腎不全だったし、尿毒症の苦しみは見てきました。

アゴの下を掻いてあげても無反応なんて今まで無かった。
ご飯も一切口にせず、少し歩いては視点の定まらない目でぼーっとしていた。
本当に可愛そうな事をしました・・・。もっと早く猫の病気に気が付いていれば・・・。

野良上がりなんだから、家に固定のトイレが無いのは当たり前。
田舎住まいでずっと家を開放していたから猫は自由にトイレに行けていたんだ。
猫の足の怪我はボロボロで骨が見えているほど。でも幸い頑張れば治療できるとの事。
実際、今は切断は逃れています。毎日の消毒は欠かせませんが・・・。

先生が猫の足が膿んで切断になるから絶対に外に出さないように。それを守ってしまった。

膀胱が破裂しなかったのは救いではありましたが
おしっこは500〜1ℓ近く溜まっていました。
後半の100dlは真っ赤でした。
bunは200以上。creも10を超えていました。
当たり前です。5日以上もトイレに行けなかったんだから。
申し訳なさそうに家の柱や角におしっこを少量したぐらいでした。

膀胱におしっこが溜まりすぎて、膀胱のゴム収縮がゆるくなり
おしっこを出せるが、ある程度溜まらないと自分におしっこが溜まっているか解らなくなっているからという事でした。
それは危険なことであり状態を悪化させる。

カテーテルを膀胱に固定したりはずしたりで、収縮の回復を願っていたのですが・・・。
半年程で、もうこの子はこの病状と付き合っていくしか無いと言われました。

その後は病院でカテーテルによるおしっこの出し方を習い覚えました。
結石が出来てカテーテルが入らなくならない限りこれなら膀胱炎を発祥するが安心との事。

2週間前はPH9というとんでも無い数字でしたが(それまでも上がったり下がったりでした)
先週のテストで5〜6に落ち着いていました。良かった。

絶対に今までの楽しかった猫の散歩を取り戻して上げたい。
猫に極力負担を掛けず、けどおいしい食事を上げつつ頑張ります。
野良猫パワーで頑張って欲しい。

すみません長文失礼しました。
744わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 06:59:42.97 ID:EOllNZhc
連投すみません。

脱水ですが、先生はポカリスウェットが良いと言っていました。
実際、途中脱水になった事がありましたが
ポカリで回復した事あります。

初めは少量ずつ、その後に増やしていくやり方でした。
ですが、夏場は良いのですが、冬は体温を下げてしまうので沢山上げられませんでした…。
745わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 07:49:46.67 ID:pGrB5b4e
精一杯やってあげてるのが伝わってくる
頑張ってね
746わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 08:40:28.00 ID:siESEPbb
PH下がってよかったね!
ポカリ、水で薄めるといいみたいだね
薄めるのにお湯を使えば冬でも使えそう
猫用ポカリもあるみたい
747わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 15:19:41.45 ID:dXvCGGCs
たぶん2歳のうちの子
1週間皮下点滴して、今日慢性的な腎不全だって言われた
今までの点滴で肝臓の数値はよくなったけどやっぱり腎臓はだめだったみたい

これからこのスレのお世話になります
748わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 16:30:12.30 ID:q4EeXr+P
今日は一日中大気が不安定…と、天気予報
嫌な予感がしたが、案の定朝から食欲が無い
病院に連れて行ったり、強制給餌するほどではないけど、
ホントにこの時期は食欲が減り、安定しない
749わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 18:36:50.29 ID:EOllNZhc
>>745
>>746

レスありがとうございます。
力になります。ここのスレを見てみなさん頑張ってるんだと思い自分も頑張れるようになりました。
ポカリ冬場に試して見ますね。

気分やな猫だからか、家の猫も今日は元気が無かった。
食事も腎臓サポートを少し混ぜただけで食べなかった。(シニア用のご飯だけなら完食してくれました)
早く太陽が出て欲しい。やっぱり黒目が多い・・・。

便が4日も出なくて嘆いていましたが、今日親指弱程の便を出してくれました。
ヨーグルトが見向きもしなかったから、子供用のカンチョウしか無いと先生に言われていましたが助かりました。
750わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 19:29:44.19 ID:siESEPbb
うちの子も今日はいつも以上にじっとしているなあ
私の胃に悪いから勘弁してほしいわw

>>747
まだすごく若いね
体力もあるだろうから、色々な事がきっとできるよ
これから病気と長いつきあいになるだろうけど頑張って
肝臓だけでもよくなってよかった
どっちもだと、食事とか大変みたい
751わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 21:47:39.95 ID:Lig0j/pV
>>747
2歳ですか。
点滴や療法食、活性炭など、いろいろ手はあります。
気温管理でストレスを少なくして、水分をたくさん取らせることも大事です。
できることなら、同じ療法食でも、カリカリより缶詰めの方が猫の体には優しいです。
療法食の缶詰めは美味しくないらしいけれど、温めてあげたり色々種類をローテーションしてあげると少しは食べてくれるようになります。
一旦悪くなっても点滴などで劇的に回復するのは、やはり若い子が多いんじゃないかと思います。

あまりに早い発症でショックだと思いますが、一病息災で、細く長く、楽しく生きられることを願っています。

余談だけど、うちの叔母(人間)も、二十代で腎臓を壊してそれからずっと治療を続け、今は七十代。
病がちだけど、透析をするほどでもなく細々と真面目に食事管理を続けて無茶をせず
特に持病のなかったうちの両親(三十代と六十代で病死)より長生きしています。
若いうちに病が発症して、健康な人間より体を労った結果かと思います。

2歳の猫ちゃんも、うちの叔母と同じように長生きしますように。
752わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 14:07:21.20 ID:eJgp1cVq
742って何歳くらいの人なのかな
753わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 15:38:32.10 ID:Ukz7f1P9
他人には偉そうに言っても、うちの子を一人でいかせた。
昨日は脱水はひどくて本人は気分が悪そうだったが、かかりつけで呼吸に不安があるためこれ以上点滴できないと言われた。
なのに、何とか楽にしたくて初めて行く2軒目に行き、200も入れるのを逆らわず見ていた。

かかりつけでこれ以上点滴入れたら殺してしまうと言われたのに信じられなかった。
打つ手がないなんて信じたくなかった。

2軒目の医者は聴診しなかった。
一見して脱水が酷く、呼吸も落ち着いてるようだからとの判断だった。
聴診は、と聞いたがそういう答えだった。
何故聴診してくれともっと食い下がらなかったか。

何故付き合いの長いかかりつけでもっと食い下がらなかったのか。

自分がどうしても外せない外出中にあの子は液体を吐いていってしまった。
点滴してから呼吸が荒かったのに、外出なんか夜でも良かったのに。
出がけに忘れ物をして戻った時なぜあのままそばにいなかったんだろう。
2時間留守にした間に一人でいってしまった。
謝っても謝ってもどうにもならない。
大好きな、可愛い、可愛い子だったのに。
あの子のために生きていたのに。
あの子は頑張っていたのに、自分がぶっ壊した。
戻ってきてくれ。何でもするから。もう取り返しがつかない。
ごめん。ほかの猫がいなかったら一緒にいきたい。特別な子だった。
この2年、お前のために生きていたんだ。
どうか、わかってくれ。愛してる。

口のきけないあの子の代わりに、私を罵倒してください。
苦しかったろうに、私が助けてくれると信じていただろうに、一人でいってしまった。
謝っても謝っても足りない。
754わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 15:54:47.87 ID:KFZUN43x
馬鹿だな
今はずっと泣いていろ

でも必ずいつか思い出して。今じゃなくていいから
側にいて、自分がすごく幸せそうじしてたこと
「かわいそうな、謝るしかできない相手」にしたままでいないで
じゃないとそれこそ許さない
755わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 16:02:03.72 ID:CkCL4xsP
エゴで延命をして苦しみの中で逝かせてしまったんだな
いい教訓になる
猫はある程度行ったら安らかに居たいと思ってるだろう
気持ちはわかるけどな…
756わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 16:29:58.83 ID:iMNqTkZY
言葉が見つからない…今は何を言っても慰めにはならないだろうけど猫さんは恨んだりはしてないと思う
最善の手を尽くそうとしてくれた人だから
757わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 16:41:25.50 ID:Nkrz3O0t
猫さんも753さんも本当に闘病、お疲れ様でした
自分もいざとなったら取り乱して正常な判断ができないかもしれないし
判断を間違うこともあるよ
何が最善だったかは誰にもわからないし、何かのタイミングで
最期を見取ってやれないかもしれない

今まで753さんの愛情をいっぱいもらって猫さんは幸せだったと思います
ご自分を責めないでください
758わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 18:44:32.91 ID:UDg9xfK8
仕方ないよ。
点滴しなかったらしなかったで、なんでしなかったんだろうって後悔したはず。
人でもペットでも、あれが悪かったこれが悪かったと何かに責任を押し付けたくなるけれど
死んだ原因は病気だよ。753のせいじゃない。
759わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 19:02:14.01 ID:jBninyhT
人でもそうだけど延命だけはどうしてもどちらかを捨てないといけない。
選ぶ事なんて出来ない。それくらい辛い。

・苦しいまま少しでも持ちこたえてもらう
・今までご苦労様と見送ってあげる。

高校の時に愛犬を見取ってあげたけれど、本当に辛かった。
人生で一番泣いた日だった。愛情をもらえない猫さんはきっと山ほど居る。
その中で幸せな人生を送ることの出来た、まっとうする事の出来た猫さんは間違いなく良い人生だったんじゃないか。
私は思う。
お疲れ様753さん。

私も最後まで頑張って猫を見送ってあげたいと思います。
760わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 22:52:09.21 ID:eZ8xeFrV
>>753
自分を責めないでくださいって声をかけてもいまは無理なんだろうね
同じようなことを私も以前やってしまったことがあるので気持ちは
よくわかります 
そのとき私はあなたと同じように自責と後悔の念に苦しみました

でも、少し時が経ち、気持ちが落ち着いてきたらこの経験をいまいる
他の子達に活かせるよう考えてみてください

私は先月2匹目の子とお別れしましたが、1匹目の子の時の経験による
心構えが出来ていたせいか、やれるだけのことはやって上げられたと
思っています 後悔は残りませんでした

ねこちゃんはあなたを恨んでいるようなことはありませんよ
自分のためにこれだけ一所懸命になってくれた人と巡り会えて
幸せだったはずです

761わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 23:48:08.73 ID:Ukz7f1P9
私にはもったいない言葉の数々、傷み入ります。

今日、仕事帰りに、一年以上会っていなかった旧友と偶然再会し、話をして少し落ち着きました。
すみませんでした。
仕事中も、集中していてもあの子のことが浮かんで耐えられず、外に出てなきながらこちらにレスさせてもらいました。

本当は昨夜、今日仕事を休む許可をもらい、寺に予約を入れたのですが、
今朝になってどうしても彼女の体と別れがたく、急遽葬儀を明日にのばしてもらい、今日は明日の分まで仕事を片付けてきました。

夕べこの子が夢に出てきてくれて
眠っているこの子が、目をパッチリあけて伸びをすると
昔の若かった姿になり、喜んだのも束の間でよく見るとよく似た別の若い猫だったという。

昨夜はずっとこの子の手を握って4時間ほど眠った間にこんな夢を見て、
夢の中でも若い女性と手をつないでいて、滑らかな気持ちのよい手だなと思っていました。

今は季節柄、氷をあてて、好きだったウナギを少し出して
まだ、生きてた時のままの姿に、まだ、きっと私は現実を直視できていません。
生前、体調を崩してからは、可愛い白い手を握ると、ギュッと握り返してくれました。
今も同じ可愛い白いおててです。
まだ私の枕で私の首筋に体をすっぽり押しつけた(お腹撫でての合図)
温かい柔らかい中に骨のあたる感触が残っているのに。

優しい言葉に甘えてしまい、とりとめのないことをすみませんでした。
明日こそは、大好きな可愛い姿とお別れしてきます。

皆さんの猫さん達が、1日でも長く幸せに楽しく、皆さんと共に過ごされますように。
もったいないお言葉をいただき、ありがとうございました。
762わんにゃん@名無しさん:2012/07/08(日) 09:35:41.46 ID:H1bpOJdy
お疲れさまでした
お仕事片付けて準備をしっかりなさったんですね

>夕べこの子が夢に出てきてくれて
>眠っているこの子が、目をパッチリあけて伸びをすると
>昔の若かった姿になり、喜んだのも束の間でよく見るとよく似た別の若い猫だったという

もしかすると愛猫ちゃんは生まれ変わろうとしているのかもしれないですね
次のニャン生のために一人で逝く道を選んだとしたら・・・早く成仏させてねっと
そんなことを飼い主さんに伝えているようになんとなく感じてしまいました

今日のお別れの時間、しっかりと務めてきて下さい

761さんに一日も早く安息の時間が訪れることを祈ってます
763わんにゃん@名無しさん:2012/07/08(日) 13:48:24.59 ID:1+KssRRf
ここのお話を読んでいてたまらず泣いてしまいました
うちの猫も先日、1歳にも満たないのに心臓と腎臓が悪いと言われました
骨盤も形成不全で小さく、背骨も後ろ足も僅かに曲がっている為、保護する前に交通事故にあったのではと言われました
心臓は、事故?で受けたダメージを薬で回復出来るみたいですが、腎臓はどうやら生まれつき働きが悪いみたいで悪化させないようにするしかないと…
なるべく長く一緒にいるために、色々参考にさせていただきます
764わんにゃん@名無しさん:2012/07/08(日) 15:21:20.03 ID:elmXZExo
人間の腎不全にオウギが副作用がなく腎臓延命効果があるとの情報がありうちの猫で1年ほど試してますがまずまずの結果です。
現在 BUN 19,CRE 1.5 去年発症時BUNは70ぐらいありました
人間用のカプセルを1日2錠与えていますが副作用は見受けられず。
もしある程度安定状態でしたら数値があまり悪くなくても(もちろん悪くても)先を見越して与えておいていいんじゃないかと思います。
coQ10も時々与えてますがこれもある程度効果がある気がします。
ペルペスがあり時々喘息やくしゃみ症状が出ますが、これはリジンが効きました。
765わんにゃん@名無しさん:2012/07/08(日) 15:43:06.73 ID:fSGKIx4p
ここのスレのみなさんの心が世界に広まって欲しい。
余り良い世の中じゃないけど、やっぱり優しい心は残ってたんだなって思う。
766わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 02:49:37.42 ID:RTgxglSc
延命しないで好きなもの食べさせろって言う人居るけど
なんで猫の気持ちを勝手に自分で解釈するんだろうね
そもそも好きな物食べたいとか、延命して欲しいって考えるIQは猫にないけど
苦しい思いをしたくないのは生存本能としてあるはずだ
では好きな物を与えればどうなるか?腎不全が急激に進行して苦しんで死ぬだけだ
そんな事も分からず、飼い主のエゴで「飼い主が」好きな物を与えて自己満足に浸るのは許せない
767わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 02:56:39.90 ID:RTgxglSc
延命するのはかわいそうというのも飼い主の勝手な解釈で
「はやく介護から解放されたい」と言う深層心理から漏れた本音と言わざるを得ない。
率直に言えば、この猫早く死んで欲しいと言ってるのと同義。
猫が延命しないでくれと願ったのだろうか?そんな猫は存在しない。
そう考えるのは知能が発達してる人間だけ。猫にあるのは生存本能だけだ。
1日でも多く生存させるのが飼い主の責任だ。
768わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 03:13:40.74 ID:tMf+qkJ5
>では好きな物を与えればどうなるか?腎不全が急激に進行して苦しんで死ぬだけだ
延命云々の段階では既に食欲が落ちてて食べれない状態だから
多少腎不全が進行してでも、食べれるものを与えて栄養を与える事に
優先順位をつけるようにと獣医から言われることはよくある話で
769わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 06:08:17.86 ID:5UcUBAGC
んだね。
うちの猫もかなり瀕死の時に餌全然食べなくなって、獣医が処方食は置いといて
何でもいいから食べたがるものを好きなだけ食べさせろといってた。
その時には貧血もひどかったし、それで体力付ける方が先決とのこと。
逆に言えばある程度症状が進んでしまえば処方食で改善できるのはその程度の違いしかないんだよね。
もちろん塩分やマグネシウムがガンガンの食品なんかは別だけど。
時々うちの猫がネズミ捕ってくるんだけど、子ネズミなら食べさせてやってる。
んキャんキャいいながら本当にうれしそうに食べるんだなこれが。
770わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 10:01:00.55 ID:nGyXX4h6
個体差を痛感していますよ
前の猫は「もう好きなものを」に切り替えたが遅かった…

今の猫は「もう好きなものを」と言われて切り替えたが2年以上ふんばっていて
なぜか数値も横ばいで問題なく過ごしている

飼い猫、という時点で、「猫の本能」というものは
飼い主のエゴ(望み、と言いたいところだけど)と時に拮抗する難しい問題になろうかと

この間3人の獣医に聞いてみたんだけど(私もしつこい)
いくら強制給餌ができたところで「自分で食べる意欲」「食べる作業」ができなくなったら
それは遠くないサインだと言われた…
逆に言えば「もう食べたくない」は彼らの出すサインのひとつなのかと…
771わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 12:02:53.74 ID:T1Bq+Ci/
それでも注射器で流動食を嫌がる猫に無理矢理やるのは自分は出来ないな。
嫌がること=拒否って間違ってるのかな。
食欲が無い猫(延命食を一切食べない猫)が、体には悪いがおいしい餌を昔のように喜んで食事しているのを見ると
猫は幸せを感じているように見えるんだけど。
腎臓は回復しない病だし、猫のやりたい事を最優先して過ごさせてやりたい。
・・・でもやっぱり難しい問題だね。


少なくともここを見ている人たちはそんな心無いと思うけどなぁ。
開放されたいと思うのならここまで必死に考えないよ。 >「はやく介護から解放されたい」と言う深層心理から漏れた本音と言わざるを得ない。
772わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 12:33:34.22 ID:RTgxglSc
猫においしいまずいを感じ取る知能はない
味がいい=栄養価が高いと錯覚するから好んで食べるんだよ
773わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 12:45:05.83 ID:pW3m8Bd1
強制給餌も慣れじゃないのかなあ
今は嫌がらないし
774わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 13:01:09.58 ID:bPt4mDqC
個々の猫の状態や飼い主の考えによるところが大きすぎて、どうにもね
強制給餌拒否一つとったって、食べる事自体に対する拒否なのか、口の中に突っ込まれる事に対する拒否なのかとか、
猫に食べたい気持ちはあるんだけど気持ち悪かったり口内炎の痛みで「今は食べられません」という場合もあるしさ
何が間違ってて何が正解とかじゃないと思うよ
775わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 13:16:28.64 ID:xa1YzDTI
>猫においしいまずいを感じ取る知能はない

猫が喜んでるのがあきらかに判る事はいくらでも有るよね。
776わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 14:35:53.44 ID:T1Bq+Ci/
>>772
こんな事書くと怒られると思うけど

そんなに機械的に処理したくないなぁ。
恥ずかしい話だけど、それって愛が抜けて無いか?
言い切る辺り772さんも調べ上げた上での意見だと思うけれど
治療以外に日常でもちょっとでも何かがいいからという形で人の好み(栄養価が高いから)でご飯も変えてしまうのですか?

腎臓が末期で呼吸も辛い。血尿が出る。食事はもちろん水すら受け付けない。
そんな状況でも少しでも延命させる為に無理矢理点滴を打って命を繋ぐのですか?
注射で安眠させる事は酷いことなのかなぁ・・・。

本当に猫の為を思うのなら飼わない事じゃないのかな
自由に出入りさせて、帰ってきたら好きなご飯を山ほどあげて。
突き詰めると猫を飼育している時点でもう人間の我儘だと思う。
777わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 14:41:35.13 ID:pW3m8Bd1
このスレは議論するスレではないことをお忘れなく
みんなできる範囲で精一杯やれることをやっている
あれこれ口出して批判めいたことを言うのであれば別スレに行ってくれない?
778わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 14:47:26.96 ID:bPt4mDqC
>>777に同感
779わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 18:08:13.62 ID:hupeY5Bo
あげるものによるけど、かつおぶし煮干ちくわとか塩分入ってるのをあげるのはバカ主だと思う
何度も止めたのに友達がちくわあげたから昨日全力で腹パンしたとこだわ
780わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 20:26:58.02 ID:+VdQCMUj
>>779
それは正しい

つか、猫は味<<匂いで美味いか不味いかを確かめてるって聞いたことある
年取ると鼻が悪くなって食欲が無くなるのはそのせいらしいと
781わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 20:59:34.89 ID:T1Bq+Ci/
ごめんなさい。失言でした。
家の猫が全然ご飯を食べてくれなくて、レシピも思いつかなくてピリピリしていました。
文句を言う以前に、人として駄目ですね。
もっと冷静になってみなさんの意見を参考にさせていただきます。

不快にさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
782わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 21:52:25.60 ID:2ekkX2Ap
お気持ちわかります
ウチも食べない
何やっても食べない
ここやまとめに書いてあることもやり尽くしたけど、どれもダメだった
もう打つ手が無いです
783わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 22:16:45.38 ID:+VdQCMUj
別に不快なんてみんななってないとおもうけど

なまりぶしは?
784わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 22:21:58.94 ID:+VdQCMUj
785わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 11:05:32.65 ID:pu6FX4nV
現在13歳・オス
血小板減少症
体重6キロ→5.7
2週間おきの血液検査で悪化
CRE1.9→4.0→毎日皮下輸液中

食欲なく、強制給餌しても嘔吐しちゃう
786わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 13:47:25.04 ID:Bt65AXum
吐いちゃうのつらいね
吐き気止めの薬は打ってもらってるんだよね
今日たまたま病院で言われたんだけど、貧血がひどくても吐いちゃうらしい
数値自体はまだまだがんばれる数値だと思うから、何とか吐かないようになってほしいなあ
うちも13歳なんだ
787わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 17:12:25.31 ID:vyCdp017
強制給餌も、無理にたくさん食べさせようとするより
一度に1〜2口飲み込めば十分、ってかんじで
もし付きっきりで居られるのであればそれを1時間に1度やれば
一日トータルで見るとそれなりに入るよ。

うちのはいちばん悪い時BUN130,cre13あったけど
点滴と強制給餌で今は持ち直したよ、元気。

だからってわけじゃないけど、数値的には決して絶望的ではないと思う
頑張れ!
788わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 19:38:02.20 ID:Kei54Z8S
食欲廃絶なのかな
膵炎の検査もしてみましたか?
789わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 23:34:29.17 ID:+DpEcN0a
ついにあちこちで粗相するようになったんですが、紙おむつを使ってる人とかいますか?
アドバイスいただけると有難いです
790わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 23:53:06.61 ID:DToVHHVU
>>789
ただでさえこれから暑い季節だし、今までつけたことのないもので
余計ストレス募らせるのはかわいそうだと自分なら思う

・トイレを入りやすくする(ドア撤去、段差解消、なんなら浅いトレー使用)
・広い防水シートの中央にペットシーツ、その上にトイレ砂、という手も
・入りやすくしたトイレの数を増やす、より多くいる場所の近くに増設

・ソファの上にはテーブルクロスなどの防水布&ペットシーツ
・はがせる絨毯やラッグはこの際撤去
・掃除のあとの風通しと防臭

・頻尿ということは身体の脱水が進み、腎臓のダメージを大きくし、よりいっそう失禁しやすい
・したがって水を制限せず補水、部屋の温度調節に注意
・出来たら医者にも相談
791わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 00:23:36.05 ID:Y6GVwPgD
自分病気で食欲ないけど、食べたくない物を毎日与えられてまで
長生きしたいと思わないよ。治療だけでも充分苦しい。なんの楽しみもない。
792わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 01:58:12.05 ID:sWXXrvEt
>>791
蒸し返すなよー
答えなんて出ないし、猫のほんとの気持ちなんて誰にもわからない。
人間ですら、嫌いな物与えられても何が何でも長生きしたい!って人もいるさ。

なんの楽しみも無いかどうかは人それぞれ、猫それぞれだよ。
793わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 02:28:21.31 ID:rR+0v1Sc
ほんとに答えがでないし悩みが尽きない・・・。
最良の方法なんてわかんないから、無理にでも治療を続けたほうがいいのかとか
そもそも人間のエゴなんじゃ〜とか頭の中で常にグルグル考えこんで落ち込んでる。

うちのは2歳の時に多発性腎嚢胞っていう遺伝病が発覚してから毎日60m輸液してたけど
今年になってからついに腎不全末期症状まできてしまった。まだ4歳なのに・・・
先週からだんだんご飯食べなくなってきた、もうちょっと長生きして欲しい…
794わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 02:38:37.91 ID:mWk3yJIP
何を選んで何をしてもその時が来たら後悔するもんだよ
どっちの選択肢をしたとしてもその時まで愛情をかけるしかない
795わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 06:17:41.65 ID:XwZCjhM9
>>789
まだ動けるなら790方式でもいいかも
動けなくなって横になったまましちゃうようになってからなら、
超小型犬・猫用のSSサイズがある
やせちゃうとそれでも大きいから、生理用ナプキン併用してる人もいた
お腹とか汚れちゃったら、お湯で絞ったタオルで拭いた後に乾いたタオルで乾かしてあげるといいみたい
796わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 07:45:50.62 ID:La5LR5JM
前スレに検証していた人がいたけど、メリーズの新生児用が一枚当たり15円でサイズもピッタリらしいよ
797わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 10:48:39.36 ID:6M7rRe35
>>789
うちのはおむつをすごく嫌がったのでやめました
行動範囲は目が見えなくなっていたこともあり狭かったので、その箇所にだけ
ペットシーツを何枚も敷きました
排便したらそこだけ取り替えればよかったですし
おむつだとウンチしたときは下手したら数時間おしりにべったり付いてしまう
ことも考えられたので私は付けなくてよかったと思っています
798わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 16:54:08.78 ID:qEDDka9B
うちもおむつは使わなかった。
人の赤ちゃんは泣いて知らせることができるが、老いた猫にはそんな負担はかけたくなかった。
不快感でオシッコ我慢されたら大変だし。
うちも年老いたらトイレはシートに変えたよ。
最期は何度か粗相もしたけど、申し訳なさそうなのが可哀想で。
家中オシッコだらけにして良かったから、もう少し一緒に暮らしたかった。
799わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 18:17:12.34 ID:n4EyWWSW
泣けるこというなよ
800わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 18:32:28.44 ID:Sj6oFJp/
>>789です。
否定的なご意見も多いようですが、ペット用オムツとメリーズの新生児用を購入してきました。
つけてみたところ、嫌がる様子もなく、ちゃんとおしっこもたくさん出してくれてるので、オムツ使用を決めました。
もちろん猫に負担を掛けたくない気持ちはあります。
しかし、どうしても常に粗相されないか監視するような目で行動を追ってしまい人間にも猫にもストレスになっていたので、
それよりは「オムツ可愛いねー、どこでも好きなところを徘徊していいよー」と
安心して穏やかに見守れる方が双方にとって良いと判断しました。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
801わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 18:34:50.81 ID:XwZCjhM9
嫌がらないでおしっこしてくれたならよかったよね
猫と人間、お互いストレスと負担が少ないのが一番だ
なるべく長く一緒にいられますように
802わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 20:04:33.86 ID:7cxyhRkZ
オムツOKの子もいるんだーって参考になるわ、ありがとう

>>799
もーそんなこと書かないでえ〜、さらっと読んでたのに
泣けてきちゃったw
803わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 20:13:26.46 ID:TGjAkFse
>>800
よかったね
でも、徘徊にわろたw
804わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 21:47:28.45 ID:aLnsdytu
半年間闘病していたけれど、もういよいよなのかもしれない。

今月頭から全くご飯を食べなくなってしまった。
もともと食が細くて元気なころでさえ3キロもなかった子だけど
とうとう2キロを割ってしまった。
今月から強制給餌をしていたけれど、嫌がる姿が可哀相で…
でも心を鬼にして、なんとか頑張ってほしくて強制給餌を続けてました。
先月から自宅で点滴しても、全然しゃんとしなくなりました。
以前なら食欲がなくても点滴したら途端に元気になって
ご飯も食べていてくれたのに。
点滴したところで変わらずじっとうずくまったままになりました。
先日最後の頼みの綱だった静脈点滴をしてもらいましたが、
よくなるどころがますますぐったりとしてしまって…。
今までは週一の静脈点滴で元気になってくれていたのに、
最後の希望も絶たれてしまった。
今はもうぐったりとしていて、たまに起き上がるもののふらついてひっくり返ってしまうような状態です。
意識は朦朧としていて目はあいてます。
苦しくて眠れないのかな…。
こんな状況で強制給餌を続けるべきなのか悩みます。
与えやすいキドナは飲ませましたが…。
またここまできたらやはり食欲復活は望めないのでしょうか?
潮時なのかもしれないと思うんですが、どうしてもあきらめきれません。
苦しめたくないのに自分のやろうとしている事がこの子を苦しめているのなら
強制給餌はもうやめて、ただそばにいてあげるべきなんだろうか。
苦しんでる姿を見てるのがつらいです。
でもこの子はもっとつらい。
いっそ変わってあげたい。
腎臓あげられたらどんなによかったか。
とりとめがなくてすいません。
805わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 21:57:47.89 ID:XwZCjhM9
うちも強制給餌いやがるから、気持ちわかる
吐いてはいないのかな
吐かないなら、また持ち直す可能性もある
もちろんやっぱりだめだったってこともあると思う
どっちの場合もあるよ
どっちに決めてもやっぱり「ああしていれば」というのはあると思うんだよね・・
うちの子は、水も自分じゃ飲めなくなっちゃったんだけど、まだ強制給餌から逃げ出そうとする力はあるし、
目に力もあるから、まだあと少しは生きる力はあると信じて(信じたくて)続けようと思ってる
そうやって決めるしかないのかもしれないと思ってる
806わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 09:54:18.32 ID:cSw1kBU7
>>785です。
吐き気止めの薬ってあるの?注射?輸液の中に入れてくれる?
現在胃薬二種類出されて(カプセルと錠剤)、飲ませてるんだけど…。
807わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 09:58:09.69 ID:0m/O9sda
吐き気止めは点滴、注射どちらもあり
念のため、膵炎の血液もやってもらったらどうでしょう
808わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 09:58:45.84 ID:0m/O9sda
訂正

血液→血液検査
809わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 11:30:20.40 ID:uKwV+iyY
>>804
一週間前、同じような状況になり、自分は苦しめて一人で逝かせたので
時を一週間戻してほしいともがいてたとこ。

どうしても、死ぬなんて思えず、思いたくなく
亡くなるその日まで点滴して強制給餌してしまいました。
結果、2時間留守した間に行ってしまった。

最期は強制したものを吐いた後があり、窒息死に近かったのだと思う。
本当に本当に悔やまれる。何故外出したのか、何故外出したのか。

うちも、強制していなければ、最悪でも窒息死だけは免れてもう少し安らかに逝けたか
もしかしたらまだヨロヨロしながらも、ここにいてくれたかもしれない。

そちらの猫さんも、人間がそっと付き添って見守っていれば持ち直すかもしれない。

沢山撫でてあげて、片時も離れずそばにいてあげてください。
自分も一週間前に戻ってやり直せればどれほど幸せか。
810わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 12:53:45.00 ID:czInrFfZ
抗がん剤打たれながら(栄養つけるために)食べろ食べろって言われたり、
胃ろうや点滴だらけで生かされてる人が「頼むから殺してくれ」と言ったり、
人間でも色々あるね。猫に聞けないからつらいね。
811わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 17:36:35.97 ID:j/bBdu3v
痙攣発作とか神経症状も出てて寝たきりとかになったら
強制給餌はたぶんもうしないけど
少し具合悪い→食欲ない→胃がからっぽで余計キモチワルイ食べたくない→痩せる
で、どんどん衰弱していくくらいなら
少し具合悪くて食細いくらいから強制給餌します、私は。

本当に食べられない子は飲む込む事も出来ないので
入って行くうちはする。全部吐いちゃうとかなら別だけど…

強制給餌って目に見えて嫌がるし、猫にも嫌われるけど
ジワジワ餓死・衰弱死ってのも相当苦しいんじゃないかと。
目立って急激な変化が無いってだけで
常に胃は空っぽ、低血糖で貧血状態ってことだし。

強制給餌も、数こなせばこっちも上達して、
短時間で済ませられるようになるしね!
812わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 17:59:43.61 ID:3/L2EFhe
吐き気止めの処方をお願いしたら
尿毒症からくる吐き気は血液が汚れてることからくるので
吐き気止めは効果がないって言われた
注射だと違うのかな?
813わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 20:28:27.82 ID:cSfgkqNq
>>812
うちは輸液のときに注射液を混ぜてくれてた
BUN110CRE8でも効いてたと思うけど、他の身体状況もあるだろうしね
814わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 01:06:36.22 ID:qNzPD5+w
吐き気止めにもいろいろあって、神経中枢に作用するのは有効だときいた。
しかし、うちの子には効かなかったが。

>>811
強制給餌はこの2年毎日続けていたが、最期は猫が飲み込めなくなったよ。

だが、最期まで飲み込もうと頑張った。
最期は強制給餌じゃなく、大好きだったマグロやホタテをあげたかった。
間に合わなかったが。
うちの子のように、毎日続けて慣れさせる、頑張らせるのも可哀想だよ。
こちらも、亡くなった後ひどく後悔するし。
815わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 01:13:47.35 ID:bH3E3D7O
うちも点滴に混ぜるって言ってたなー
816わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 12:01:13.48 ID:ZiDMybqQ
>>785です。
ありがとうございます。
本日輸液に行く予定ですので、先生にお願いします。
膵炎の検査もきいてみます。

胃薬もらいに行ったとき、強制給餌に対するハンストじゃないかって
言われた…
817わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 12:28:17.24 ID:cxZ9fB8f
とうとう痙攣がきた
このまま逝ってしまうのではないかと思うくらい激しかった
今は落ち着いて寝てるけど・・
嘔吐はないけど、食事は強制でも水だけは自分で飲んでいたのがここ二日は飲めなくなってしまった
おしっこもだんだん間隔があいて量が少なくなってきている
近づいてきたのだろうなあ
まだ逝かないでほしい。怖くてたまらない
818わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 16:55:21.08 ID:rIha0Q+o
>>817
具合はどう?持ち直すことを祈ってるよ
819わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 18:33:52.37 ID:cxZ9fB8f
>>818
ありがとう
痙攣が起こったらもう今日明日にでもとなるんじゃないかって思ってたんだけど、
今日の様子見てる限りそんな感じではなかった
でもやっぱり強制給餌も前よりかなり拒否するようになっちゃったし、水も飲まない
ずーっとだるそうだし、寝てる姿勢も前と違う
一歩一歩その時が近づいている感じがする
820わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 19:53:21.05 ID:rCoP/Bhd
ざまぁw
お前の行いが悪いからその醜い害獣は死ぬんだよww
死んだら汚源太という戒名をつけることを許してつかわそう
本来はブリブリッ、とぶっといウンコをバスタブにもりもりするくらいの
害獣じゃなければつけられない汚い戒名だ、ありがたくつけるんだなw
821わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 20:15:44.05 ID:ScOWh1EQ
お詫び申し上げます。
822わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 22:23:15.27 ID:cxZ9fB8f
いろいろ見てるんだけど、尿毒症による痙攣が出る段階だともうほぼ口がおしっこ臭いかな?
ちょっと前には臭かったんだけど、今は臭くないんだよね
尿毒症以外にも痙攣の原因あるみたいだし、ちょっと期待してしまう
823わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 23:01:18.02 ID:qNzPD5+w
何とかもってくれるといいね。

うちの子は自分が2時間目を離した隙に、吐いたもので(恐らく)窒息してしまった。
獣医には2〜3日と言われていたが、信じていなかった。
あの時ついていれば、もしかしたらまだ、ダメだったとしても
一人で苦しめて逝かせなくてすんだのにと一生悔やむ。

万一の時に助けてやれるよう、目を離さないであげてね。
824わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 23:06:29.62 ID:KnIDjQv1
キドナ使ってる人いますか?
825わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 01:55:14.86 ID:HRSgRzo+
食絶の時に使ったよ
826わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 08:23:52.25 ID:N0yGXuPW
>>823
ありがとう
辛い気持ちを書いてくれてありがとうね
幸い誰かしらいられる環境なので、目を離すことないよう今まで以上に気をつける
827わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 10:41:14.05 ID:Z2yms3vk
>>823

食事の嘔吐じゃないが知り合いが長毛種を飼ってて毛玉を詰まらせて死んだらしいけど、それも結構あるそう。
詰まったときには応急処置ってどうすればいいのかね?
人間みたいに掃除機で吸引とか?
828わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 10:59:27.09 ID:QXmZAr/f
体力がなくなってくると強制給餌による誤嚥性肺炎も怖いし
吐しゃ物を喉に詰まらせるのも怖い

防ぐための対策と応急処置の方法はどうすればいいんだろうね
829わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 15:50:50.87 ID:pPKa60B0
闘病5ヶ月、ついに血尿が…覚悟決めないと…。
末期診断を受けてから、もう病院には連れて行かず投薬と自宅輸液で家で穏やかに看取ると決めてはいたけど、やっぱりあがきたくなる…
830わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 03:10:54.90 ID:NfQa9Yu2
あがかなくていいと思う。人間以外の動物ってそうやって生きてると思う。
831わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 10:00:25.07 ID:GZRjb3Rh
末期で病院なんか行っても、何もいいことない。
やめとけやめとけ。

うちは自宅輸液禁止されて仕方なく最期まで通ったけど
老猫は、飼い主の気持ちと獣医の態度に温度差ありすぎで。

こっちは何とか持ち直してほしい、何とか少しでも楽にとばかり願ってるのに
獣医は猫そっちのけで助けられない理屈ばかりニヤニヤしながらベラベラ喋って
こいつ、点滴に一服盛ったんじゃないかと疑うほどだった。
30年近く付き合いのある獣医で、これまでは信頼していたが、もういい。

自宅輸液できるなら、輸液と大好物を与えて、お家でゆっくり過ごさせてあげてくれ。
どうせ病院なんか輸液くらいしかできやしないんだ。

ただし、呼吸をよく聞いてあげて。
吸う音より吐く音の方が大きくなったら、肺が弱ってきているから
量を加減するなり、病院で指導受けるなり。
健康な猫の安静時呼吸は、1分間に30回。
832わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 11:37:20.42 ID:RTuHODu/
人だったらどうだろう
末期の腎不全患者
無理矢理食事させ通院治療をして延命を図るのは酷だと思う
人(自分)に置き換えれば分かることなのに
物言えぬ猫だとおかしくなる
833わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 11:48:51.11 ID:9ZOLye21
延命の是非云々はどっか別でやって
834わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 11:51:38.16 ID:lddQNOC1
猫によって個体差が大きい
そのあたりは日々猫の容態を観察してる個々の飼い主さんが
主治医と相談の上、決めればよろしい
835わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 12:09:19.35 ID:NfQa9Yu2
>>831
なんで医者を目指したんだろうって医者いるよな。
うちは医者が曜日ごとに違うので
人格的に変な医者の日は避けて通ってる。
なにかが変なんだよ。人として。うまく言えんが。神様ごっこしてんのかな。
なんなんだろな。話してて、この人おかしいって思う。
>>833
それを迷っておられるのでは?
836829:2012/07/15(日) 13:02:08.81 ID:K8hcqYdO
テンパった吐き出しに、みなさんレスをありがとうございました。
朝一で病院に電話をして先生とお話しました。
うちの子が病院に行く事がものすごいストレスだと理解してくださっているので、
猫は連れず、尿をしたペットシーツの持参だけで検査してくださり、止血剤と抗生物質をいただきました。
腎臓からの出血ではなく膀胱炎だろうとのことで少しホッとしました。
無理に連れてこいと言わず、飼い主の意思も尊重して下さる先生で良かったです。
これからも出来るだけ通院はせずに苦痛を和らげてあげる方法を探しながらやっていきたいと思います。
837わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 13:12:55.44 ID:9ZOLye21
>>836
対処してもらえてよかったね
薬で膀胱炎が治まりますように
838わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 13:17:16.19 ID:5rw7z6sq
>>836
膀胱炎はうちの子もやったけど、割りと薬で早く治すことが出来ましたよ
当時21才
早く快方に向かうことをお祈りします
839わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 16:40:41.28 ID:ic9rWcHp
初めて書き込みします
五月末から週二の輸液に通っていたニャンコが三日前からとうとう食欲廃絶したので、シリンジで強制給餌を開始
今朝、強制給餌の後に二回おもらし、その後、外出中に二階で嘔吐と下痢の跡がありました
二階のその場所が好きだから、ふらつく足で階段をのぼったのかな
昨日、通院するまでは粗相をすることがなかったので、考えられるのは通院と強制給餌…わたしの手際が悪かったので、余計なストレスを与えてしまったかも
840わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 01:15:33.46 ID:pOlcV4XY
最近なんかやたら、延命治療反対!みたいな意見目につくねぇ。
私も延命治療の是非ばかり言うのはスレチだと思うけど
意見の内容はどうあれあまりに感情的で断定的な物言いはいい気しないな。
その治療方法を選んでいる人が悪い事してるみたい。

病院連れて行って死んでしまったとしても
病院連れて行ったせいで死んだかはわからない、
ちょうどタイミングだったかもだし

家で看取った子も本当は病院連れてけば助かってたかもよ〜
…とか言い出したらキリないし気分わるいでしょ。
よその治療方針に、アドバイスはあっても断定し過ぎるのは
全然知らない人間と知らない猫相手にあまりにも無責任に思える。

>>839は数値どれくらいだろ?
数値によっては輸液の回数増やしてもいいのでは。
単に尿毒とか脱水が進んで気持ち悪いのかもしれないし。
841わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 02:33:46.02 ID:skC1bMYs
延命させたいから、病院なんかやめとけって言ってんじゃね?

皆、治る病とは思っていないけど、少しでも体を楽に、毎日を楽しんでもらいたい
毎日通院して点滴回数増やして、猫が楽に楽しんで過ごせるならそれでいいけど
大抵の老いた生き物は、慣れたものに囲まれて
食べたいものを少しずついろいろ食べて
自分の好きなように1日を送りたいと感じてると思う。

猫でも人でもね。

百才万歳!という番組があったけど、毎日病院通って点滴してる方なんて
自分の観た中には一人もいなかったよ。割とよく観てたけど。

みんな、餅米とか肉とか栄養価の高い好物と、家族が気を使った手料理を少し食べて
手芸や体操やダンス、家庭菜園やカラオケなど、趣味を楽しんでいらした。
842わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 04:21:36.45 ID:q+tUkiT5
病院行って持ち直すケースもあるし
何が良いかなんて誰にも分らないしなんとも言えないよ
その猫の事は飼い主さんが一番良く知ってるんだから
飼い主さんが良いようにすればいい
それでも最期は後悔するだろうけど生死に関わる事はそんなもんだよ
843わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 07:23:29.52 ID:Ep7fa1UQ
そりゃテレビで「毎日点滴打って好きなもの食べられないけど長生きしてます」なんてやるわけないだろ・・
844839:2012/07/16(月) 09:21:08.37 ID:AJB0MDqB
>840
BUN26.0CLE3.0
ただし、数値は6/11のもの
というのも、この検査以来、血液検査の声掛けがなくて
悪化するペースが異様に早いらしくて、獣医さんも戸惑ってるのかも
今はハネミルを薄めてちびちび飲ませてる
845わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 09:27:06.29 ID:pOlcV4XY
>>841

>自分の好きなように1日を送りたいと感じてると思う。

それは841が「思って」いるのであって
てことはそう思わない人間ももちろん居るよ。
そして猫がどう「思って」いるかは絶対誰にも一生わからない。

自分が病気になって毎日点滴打って寝たきりでごはんもチューブで入れてても
愛する人と少しでも長く居れるならそれでいいって人だって居ると思うよ。
もちろんそんなんなったらすぐ死にたいって人も居るだろうし。

>>842の意見が全てだと私も思うよ。
だからどの治療方針に対しても、頭ごなしの否定はいやなかんじ。
みんなそれぞれが猫の事を大事に思ってやってる事なんだからさ。
846わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 09:35:02.60 ID:pOlcV4XY
>>844
血液検査してないのに悪化するペースが早いっていう判断は
見るからに状態がどんどん悪くなってる、という事?
それでも血液検査はした方がいいような気がするけども…
数値変わってないのに具合だけ悪化するなら、別の病気かもしれないし。

吐き気止めや下痢止めは使えないのかな
上で効かないって話も出たけど、うちは効いたよ吐き気止め。
吐き気の原因にもよるんだろうけど。
食欲はゼロなんでしょうか。
なんでもいいから好物差し出しても、反応もしないかんじ??
847わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 09:40:47.28 ID:78w4OWHN
一時痛かったり、一時ストレスかかっても
そのあと1,2月ぐらい楽で普通に暮らせるなら、猫は因果関係判らないと思うけど、きっとそっちの方が良いと思う
ただ、3日にいっぺんとか行かなくちゃならなくなってしまった時はちょっと考え物なんだろう
848844:2012/07/16(月) 11:40:53.28 ID:AJB0MDqB
>846
下痢と嘔吐か続き、スープタイプ、ドライタイプ、猫缶ジプシーして色々と試しましたが、好きなものでもちょっとつまむぐらいでどんどん痩せてしまいました
3.9kg(五月下旬)→2.3kg(現在)
抗生剤で下痢がマシになったので、今は輸液に吐き気どめが入ってるのを週二回受けています
獣医さんの進行が早いという判断は、流れ全体を見て、かな?…と思います(たぶん)
お湯以外は自力で食べる様子がないので、リーナルケアを注射器で強制給餌してましたが、昨日は受け付けなかったのか、嘔吐と下痢
今日は様子見も兼ね、牛乳好きなコなのでハネミルあげてます
849わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 11:56:49.35 ID:Ep7fa1UQ
上の方にもいるけど、一ヶ月かそこらで数値が急上昇するってのはあるから血液検査してみた方が
いいんじゃないかなと私も思う
もう週二回の点滴じゃ少ないのかもしれないよ
数値あがると気持ち悪さも増すし、下痢もあるんだと脱水が心配だしね
850わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 22:54:37.77 ID:skC1bMYs
血液検査は自分も、してみる方がいい、に一票。

万一ほかの病気だった時のために。
ただ、万一数値が悪化していても、静脈点滴くらいしか手がないのも確か。

わずかな経験から言えば、さしたる理由なく急激に(1ヶ月で倍に跳ね上がる変化は、
医者に言わせれば急激とは言えないらしいが)数値が悪化する時は
静脈点滴も何も効かないことが多い。

もちろん15を過ぎたような老猫の慢性腎不全の場合だけど。

正直、機能する腎臓が、もう残ってないんだと思う。
そうなったら、人間が何をしてあがいても難しい。

血液検査して、1ヶ月前より倍ほども数値が上がってしまってるなら
お家でそっと過ごさせてあげること、そして出来るだけ、目を離さずそばにいてあげることを、自分はおすすめする。
悔やんでも悔やみきれない苦い経験からなのがつらいとこですが。
851わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 13:02:11.27 ID:5NiLVj1N
出来る限りのことをしたいと思う人は、ご自分が元気一杯なんだろう。
自分も若いときも元気なときもあったからわかる。
子供のときに飼ってたペットに何かあれば全力で手を尽くしただろう。
30代まではそれでももっと何かできることがあったんじゃないかという思いに囚われた。
が、
40半ばになったら、意外なことに、弱った体に鞭打たないで良かったと思うようになった。
これは割合若くして逝った父にも思った。
闘病ってのは朝目が覚めた瞬間から眠れるようになるまでが闘病であって、
点滴や嫌々の食事をしなくても意識がある間はずっとずっと闘病してる。
寝ている間だって少し辛い意識から離れられるだけで、闘病している。
人間みたいによく眠れないから少し眠剤下さいとも言えないし。

ただ横たわってるいるだけに見えても充分全力で闘っているし、それを見守る飼い主は
充分看護している。
元気だったり若いとその辺りがピンと来ないのはよくわかる。
自分にもそういう時代があったから。
少しでもよくなるように!1日でも長生きするように!=善と思ってた。
(親を治らない病気で送った経験のある若い人は違うかな。)
どちらも経験してるから、やり過ぎないようにというアドバイスをしたい。
歳取ってからこのスレの人が後悔するのがつらいんだ。猫のことを必死で考える
よき飼い主ばかりだからさ。

色んな病気の末期の人がホスピスに行ったり自宅に帰ったりするけど、あれは
「諦めた」と元気な人には取れるかもしれないけど、そうではなくて
「受け入れた」んだよ。闘病していることにはかわりないんだよ。
眠り続けられたら楽だけど、そうもいかない。そしてその周りの人(このスレでいうなら
飼い主たち)も放置しているのではなく、痛みや苦しみを緩和しながらちゃんと
見守っているんだよ。看病し、手を尽くしていることにはかわりないんだよ。
852わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 14:05:18.11 ID:ia0IyN/Y
>>851
このスレは「腎不全と闘う猫」スレです
スレチので相応しいスレに移動してください

誘導

ペットの安楽死について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1195054490/

老猫な日々10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342438775/
853844:2012/07/17(火) 14:43:01.33 ID:DfJfPUMs
おもらしは書き込みした一日のみで、今はフラフラした足取りだけどちゃんとトイレに行ってくれてます
だけど、不在時と就寝時は念のため、オムツ装着
脱水もだけど、貧血がひどくて
とうとう耳の内側が黄色くなってきてしまいましたが、お試しであげてみたチューブダイエットをちゃんと飲んでくれたので、また強制強制をがんばります
早めに血液検査を申し出てみます
854わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 15:29:21.10 ID:iupaJCll
オレはこれスレ違いだとは思わないけどな
腎不全の猫を世話してるほとんどの人が最終的に直面することだと思うから
855わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 15:30:41.52 ID:Y7Yy6ngf
>>853
おしっこ、ちゃんとできててよかったね
おむつもして、チューブダイエットも飲んでくれてえらいなあ
うちも貧血ひどいんだけど、造血剤の注射とペットチニックっていう貧血用サプリで少しましになってきた
うちは上の方で書いた一ヶ月で2→8(入院して静脈点滴したけど11に悪化)の子だけど、
一ヶ月強制給餌続けて、退院後は何も食べなかったのが昨日になってマグロを食べてくれたよ
ほんのちょっとだけだけど、おいしいものを食べてくれて嬉しい
最初のうちは強制給餌を嫌がる力もなかったけど、最近は結構力が復活して抵抗が激しいくらいw
もう先が長くないのは変わらないだろうけど、食べたい気持ちはあるみたいだからおいしいものを食べられる力をつけてあげたい
856わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 18:51:09.76 ID:bul7grdg
「ベッツセレクション 腎ケア」って、最近リニューアルされた?
以前と比べて、粒が小さくなって、匂いも若干変わった(カモミールと
ローズマリーの匂いが強くなった様な)気がする。
匂いのせいか、食いつきが悪くなった。
857わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 19:59:07.55 ID:VwY2lMef
>>853
ネコちゃんも頑張ってるね!
食べる気持ちがあるので無理のない程度に給餌してあげてください

>>855さんの気持ちもよくわかります
自分で食べてくれることがこれほどうれしいことなのかと私も感じました

本格的な暑さの幕開けとなりましたが頑張ってください
858844:2012/07/17(火) 21:02:30.85 ID:DfJfPUMs
下痢をしていたのでキドニーケアを五倍ぐらいの水に溶かして強制給餌していたのですが、その最中に様子がおかしくなり、たった今、息を引き取りました
気管に入ってしまったのか、飲み込む力がなかったのかはわかりません(今朝はゴクンと飲んでくれていました)
もっとうまく出来ていれば…自分のエゴのせい…
いつかは息を引き取るんだろうけど、自分の手でそれをしてしまったんだと、後悔ばかりしています
859わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 21:13:33.24 ID:Y7Yy6ngf
>>858
つらいね・・
どんな様子だったのかはわからないけど(つらいなら書かなくていいからね)、
脱水と貧血がひどかったそうだから、それで力尽きたのかもしれないよ
そうじゃなかったとしても、一人の時に逝く事は避けられた
ぎりぎりまで一緒に頑張ってくれたんだよ、きっと気持ちは通じていた
後悔ばかりになっちゃうのは無理もないけど、あまり自分を責めないでね
ご冥福をお祈りします
860わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 22:02:15.70 ID:gfA4RTP+
本日食事を食べず。嘔吐をした為いそいで病院へ行きました。
数値は

bun=99 cre=4

とかなり高くなっていました。
明日、明後日と点滴・腹膜透析(入院)をすることになりました。
同じような数値の方で頑張っている方見えますか?
精一杯やれる事はやっているのですが、これが良かったという方法があったらご教授お願いします。
861844:2012/07/17(火) 22:21:41.53 ID:DfJfPUMs
>859
ありがとうございます
脱水からくる食欲不振(5月末〜)→一週間前に食欲廃絶、強制給餌を始めたものの、三日前から嘔吐と下痢
14日の輸液の際に、獣医さんから脱水よりも貧血が深刻との説明あり
二日前の下痢は緑色っぽく、耳の内側が黄色くなっていたので肝臓かな、と…

少し前まで、ひとりになれる部屋を選んで横になっていたのに、昨日、今日とはその部屋から出てきて視界に入る位置で横になっていました
何か感じるものがあったのかな…
元気な頃は眠る時もお布団で一緒、常に視界の中にいる人間大好きな甘えん坊さんでした
スレの皆様、ありがとうございました

862わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 22:59:16.46 ID:FV2hFY5N
どの段階かは色々あるだろうけど最終的には>>851を考えるよね
863わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 23:05:53.16 ID:5sgUSJy/
>>862
母親を自宅介護で看取ったからよくわかる
864わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 23:17:58.86 ID:v44wry+1
そこに通じてるって言うのはあるけど
そっち系の書き込みは>>852に行った方が良いと思う
ここはあくまで「腎不全と闘う猫」のスレだし
865わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 23:44:29.37 ID:Y7Yy6ngf
直面するのは腎不全猫に限らないしね
866わんにゃん@名無しさん:2012/07/18(水) 00:50:23.53 ID:XvrpSe1H
>851
ありがとう。同じ気持ちです。

今年1月に一頭送り、先日、自分も出来る限りのことをしてやり、もっともっと一緒にいるつもりだった子を17歳で亡くした。
今日帰宅したら、1月に逝った子の姉娘が後を追っていた。

先日逝った子と同じように、昨夜は身の置き所がないようで一晩中なきながらウロウロしていた。
今朝、仕事へ行く前に一昨日と同じくクレメジンのあと強制給餌をしたら
二口ほど飲み込んで、水と一緒に全部吐いてしまった。
今回は、もうそれ以上無理をさせず、ただ撫でてやってお別れした。
久しぶりにゴロゴロ喉を鳴らしてくれた。

若い頃は、姉らしく、妹の面倒をよくみてやり、何でも先に譲ってしまう
泣けるほど善良で気持ちの優しい子だった。
つらかった時、荒んでいた時、よくこの子には、気持ちを和ませてもらった。
耳が聞こえなくなってからは、遠吠えのような鳴き声をあげ、あまり妹とも人とも親しまなかったが
先日二頭めを送ってからは特に夜泣きが酷く、こちらも眠れない夜が続いた。

出掛けに横たわった様子から、もう無理だと薄々わかってはいたが
まだ頑張ってるなら明日朝一番に点滴に連れてゆくつもりだった。
少しでも体が楽になるならと。一度だけ試してみるつもりだった。

さすがに半年で3頭は堪えるというか、2頭めのショックからまだ抜けてなかったから感覚が麻痺してるのかな。
涙が一滴も流れない。
明後日、お寺に連れてゆく。
10日ほど前に世話になったばかりだけど。

今年正月には6頭いたのに、半年で3頭になるとは思わなかった。
今日いや昨日、逝った子と同い年の妹猫がまだ存命だが、もう今年は別れは勘弁してほしい。
今年2月で二頭とも二十歳になったんだ。
867わんにゃん@名無しさん:2012/07/18(水) 01:13:22.56 ID:XvrpSe1H
>861
甘えん坊さんだったんですね。

うちは前述のように今年に入って3頭看取りました。
1頭めと3頭めは恐らく老衰。
2頭めはまだ17だったので、点滴に通ったり、強制給餌を続けたり、それこそ思うことは皆やりました。
ですが、皆逝ってしまった。

あなたが手を下したのではなく、たまたま、そのタイミングで、命が燃え尽きたのだと思います。
老衰で逝ったうちの二頭も、食べなくなり、強制給餌をし、それも受け付けなくなり、水も飲めなくなりゆきました。

人間は、亡くなる数日前から意識がなくなり、その更に前、数日は寝たきりになったり動けなくなったりするけど
猫は、まさに亡くなる日の朝まで、自分の足で歩き、動き、鳴き、飲み込もうとし、最後の最後まで頑張ります。
きっと、あなたの猫さんも、強制給餌がなくとももう命が残っていなかったんだと思います。

どうかご自分を責めないで。
きっと、あなたの気持ちを甘えん坊さんはわかってくれてます。
868わんにゃん@名無しさん:2012/07/18(水) 08:14:59.63 ID:fJ0q739i
猫は腎臓が先にやられやすいというだけで腎臓を延命できても他の臓器がやられて寿命を迎える。
自然なことですよね。
野良は5年とかしか生きれないわけだし、家猫でも10年以上生きれば寿命を覚悟する必要はあると思う。
猫腎移植でも長くて3年程度の延命が限界、10歳超えてたらその半分ぐらいとか。
腎不全で命を落としても10才以上で人間に世話されて亡くなったら幸せに寿命を迎えたと思っていいんじゃないかな?
869わんにゃん@名無しさん:2012/07/18(水) 08:26:32.07 ID:fJ0q739i
ペットチニックが時々出るけど使ってる人、食いつきや効果はどうですか?
うちも貧血気味なんだけど
ちなみに今はレバー、ビール酵母、当帰を与えてるけど体重増えたから効果あったんじゃないかと。
870わんにゃん@名無しさん:2012/07/18(水) 10:20:09.70 ID:x+7T/tvz
輸血猫や犬もちょっと引くのに(本人の了解を得ようがないからね)、
腎移植って本当に始まってるのか。
やり方は人それぞれだけど、自分にとっては範囲を超えた治療法だな。
血をあげることと引き換えに育てて貰ってる犬猫はいるけど(殺処分を逃れる)、臓器までか・・・
871わんにゃん@名無しさん:2012/07/18(水) 10:33:26.09 ID:cBfJygCR
私もネットでみただけの話しだけど、一応移植例はあるみたいだね
でもずっと免疫抑制剤を打ち続けないとならないし、移植してもそれほど寿命が延びる訳でもない
手術自体のリスクも大きいし、いろいろあってあまり行われていないそうだ
ドナー猫はもちろん引き取らなくちゃいけなくて、新たな家族が増えるというストレスもあるしねえ

>>869
ちょっと上に書いたけどペットチニック使ってる
うちはもう自分から食べ物を口にすることはほとんどないので、強制給餌に混ぜ込んでる
最初に試してみたけど、うちはにおい嗅ぐ事もしなかったw
造血剤注射打ってる状況で、血液検査はしてないから見た目判断だけどちょっと良くなってきてる
872わんにゃん@名無しさん:2012/07/18(水) 20:06:48.77 ID:GBYBuzsi
>>869
うちは毎日輸液してたら、Creは下がったけどヘマトが36%から30%になったので
ペットチニック飲ませたら一ヵ月で元に戻った。
まあ、そんなに進んでなかったからなのかもしれないけど。
873わんにゃん@名無しさん:2012/07/18(水) 21:04:39.40 ID:IEj+OqTq
>>167
猫のイラストわろたw
ここに来ると仲間がいて心強い
874わんにゃん@名無しさん:2012/07/19(木) 02:06:10.57 ID:h/zBSzJG
>>869
うちは前の猫が貧血がひどくて最期もひどかったので
今のコは40ある時から開始しました
かれこれ17か月
心筋症とか甲状腺の方がどんどん追い上げてきているけど
ヘマトはずっと35以上をキープしています
参考になるかわからないけど。。。

腎移植、今も豚さんで試験的にやってますよね
猫から猫だとドナーが1個になっちゃいますから
でも「猫のために赤ん坊豚を使ってもいいのか」と言う議論でまだまだ先みたい
少なくとも10年はかかるんじゃないかと
875わんにゃん@名無しさん:2012/07/19(木) 10:29:30.90 ID:0CFrazCr
キドテクトってどなたか試された方おられますか?
猫の腎臓用のサプリらしいのですが、5月に発売されたばかりで
取扱店やレビューもまだ少ないので、今ひとつ購入をためらっています
876わんにゃん@名無しさん:2012/07/19(木) 12:00:19.01 ID:+YaitAdf
http://www.petience.com/dvm/PE_KIDTECT/

初めて聞く名前だけど栄養補助食品なんだね
自分は買わないかな
877わんにゃん@名無しさん:2012/07/19(木) 12:14:41.25 ID:Cbco52EH
私も初めて聞いた
原材料名、麦芽糖の次に鰹節が書いてあるって結構多いんじゃないかな
嗜好性高めるためにしてもちょっと不安
あとトウモロコシのヒゲをお茶にしたものが韓国で人気って、だから何だよw
どっちにしても、病院で聞いてからの方がいいよ
878わんにゃん@名無しさん:2012/07/19(木) 17:01:44.98 ID:t86xsm7F
812ですが、飲み薬も輸液に混ぜる吐き気止めも成分は同じで
胃からくる吐き気には効果があるけど、尿毒症からくる吐き気には効果は見込めないとのことでした
腎不全の吐き気を抑える手段は現段階ではないようです
どうしてもというなら飲み薬の処方は可能みたい
879わんにゃん@名無しさん:2012/07/19(木) 17:13:23.60 ID:eIIAdS6b
最近、猫に詳しい病院で、中枢神経に作用する吐き気止めがあると聞いたけど。
そこの院長は、吐き気止めの種類にもいろいろあると言ってたよ。
いつも行く病院は>878と同じこと言ってたから取り扱いがないのかなと思ってた。
880わんにゃん@名無しさん:2012/07/19(木) 17:33:56.51 ID:+YaitAdf
犬用だけど、これのことだよね
病院で尋ねてみたらどうかな

http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2011/2011_07_07.html
881わんにゃん@名無しさん:2012/07/19(木) 19:20:22.28 ID:pz/ZZ4Tj
>874
横からすいません
前の猫ちゃんが貧血で最期もひどかった、とのことですが
どういった最期だったのでしょうか?
嫌なことを聞いてしまってすみません
うちの猫も貧血がひどくて肉球や鼻は真っ白な状態です
先週病院に行った際に増血剤を打ってもらいましたが
はたして意味があったのか…といった感じです
毎日の自宅点滴とキドナ給餌は続けていますが
寝たきりで意識朦朧となってしまった今、
無理な治療はせずに自宅で静かに見守ってあげたいと思っています
貧血がひどいと最期苦しむのでしょうか…
これ以上苦しめたくない気持ちと、増血剤を打ちに病院に通ったところで
無理なストレスを与えてしまうのではと考え悩んでいます。
882わんにゃん@名無しさん:2012/07/19(木) 19:41:09.00 ID:t86xsm7F
878です。中枢神経に作用する云々は私も見たので先ほど聞いてきました。
880さんの言うように犬用のものでセレニアだったと思います。
猫に使うとどうなるのか分からないとのことです。

他にも猫用のものがあるらしいのですが、興奮作用など副作用が強いもので
腎不全末期の猫にはリスクが高くお勧めできないらしいです。
883874:2012/07/19(木) 19:57:11.59 ID:h/zBSzJG
>>881
死からさかのぼること1か月ぐらいでしょうかトイレの砂を食べるようになりました
異食?とびっくりしましたがこれは「泥(土)に含まれる鉄分を摂っている」つもりだったそうです
ご飯はほとんど食べなくてもトイレの人工的な砂に這ってでも行っていました
死んでから獣医師に「あとシンクも舐めたりしますよ」と軽く言われました

自力でベランダとの境を越えることもできずにわか雨にただうずくまっていた時には
どうしてよいかわからない思いでした
10年以上前の記憶ですがたしかチニックを始めたのはHCT20きっていたような
あくまでもうちの場合ですがチニックスタートから1か月もちませんでした

赤血球を造る注射も打ちましたが基礎体力がない状態になってからだったので
逆に体調を崩し、そのうちむくみも出始め
むくみから1週間もちませんでした
貧血で自力で体を動かすのもふらふらだったようです
最期は自宅点滴中に心不全で その日の朝に強制給餌した食べ物を「かっ」と吐いて絶命。
顔を起こすのも大儀だったのに、「あれ」と思った瞬間でした。

あと今書き込みがある制吐剤は今のコに使っています
データが十分でなく導入直後の指導容量で使ったらダウンしました
半年使わずに最近また導入再開しましたが、指導容量が半分になってしました
病院の規模によっては取り寄せないところもあるようですが
猫へのデータはまだまだ集積中のようです
ただ、嘔吐のもたらす脱水や腸管出血も怖いので今は屯用しています
884わんにゃん@名無しさん:2012/07/19(木) 20:09:00.17 ID:Cbco52EH
セレニア、mixiの猫の腎不全コミュに使ってるって話しがあった
常用はしてなくて、吐き気がひどい時に注射、あとは様子を見て錠剤を使ってるとのこと
人間には乗り物酔いの薬として使われてるそうだ
まだ猫に使ってるところはあんまりなさそうだね
885874:2012/07/19(木) 20:21:55.45 ID:h/zBSzJG
書き忘れましたー
884さんのとおりで
試験的に猫に使い始めた当初は常用OKだったらしいですが
今は一応屯用がセオリーで、常用はとんでもないらしいです
錠剤と注射では個体差がとてもあるそうです
フォルテコールみたいな錠剤で湿気にとても弱いから大変です

獣医師数名から知見を集めてはいるのですが
製薬会社がここを見て削除されたらたまらないので
チョイだしですみません。。。
886844:2012/07/19(木) 20:46:56.00 ID:aa8RW2Zj
>867
>868
お二方と、獣医師の言葉に気持ちが少し楽になりました

キドナ給餌の最中に様子がおかしくなり、慌てて横倒しにした時に口元から餌が流れ出た話をしたら、
「気道に入ってしまうとそんなに簡単には出て来ません」
色んな要因が重なっての心不全ではないか?とのことでした

>881
亡くなったうちのコも耳の血管が見えなくなり、ピンクだった鼻が黄土色に、手足の先がひんやりと冷たかったです
暖めてあげた方がいいのですが、毛布でくるんでもフラフラしながら抜け出してしまうので、結局、好きにさせていました
猫ちゃんの苦しみが少しでも取れますように
887わんにゃん@名無しさん:2012/07/19(木) 22:13:50.00 ID:t86xsm7F
確かにセレニアは激薬だって言ってました
888わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 08:30:19.41 ID:g+AN+oJ0
ペットチニック情報サンクスです
キドテクトもそうだけど麦芽糖もりもりだけど、なんか血糖値が心配。
ただうちの猫はモルト系の味に興味を示さないねー。

セレニアは去年悪化したとき使ってた。2週間以内に止めるべきといわれたね。
889わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 10:08:48.37 ID:RW7ojiYK
某スレに書いて叩かれた方法ですけど、「食事量を減らす」ことで
健康寿命は伸びると思われます。

<理由1>
内臓は消耗品なので、「使う回数が減ればそれだけ持ちもよくなる」から

<理由2>
市販の食べ物には必ず添加物等、有害物が含まれているため、食事をすることは、毒も少し
体に入れていることを意味する。つまり有害物を入れる回数をなるべく避けるという意味から

<理由3>
摂取するものが少なくなれば、それだけ自己治癒力が向上するから。
自己治癒力は、どんな薬よりも、一番信用できる。

……とまあ、こんな具合ですが、もちろん、これは予防策です。
すでに病気になってしまった場合はどんどん外部から栄養を入れる必要があります。
あと、長年、大食に慣れてしまった子にとっては、食事を減らすことはストレスに
なるので、通用しないかもしれません。
これから中年期にさしかかる、という子に関しては、少食に慣らすことは有効かと
思います。

参考になれば幸いです。
890わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 11:18:28.18 ID:QNMb73W4
猫の場合は腎臓を守ると言う意味で食事量を減らすのはありかもね
891わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 12:34:29.90 ID:Qj5rMpce
ここかどこかで話が出てプロステージ ル・シャット デトレ を購入したんだけど
塩とか味が濃いとかであまりおすすめの品ではないのかな?
うちの活性炭をどうしても食べてくれないから、こういうのあるとうれしいんだけど…
腎ケアってののほうがいいのかな(パッケージ違うだけで同じというレスもみたような)
なんかいま検索したら出てこないorz
夢か?
892わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 12:54:29.68 ID:g+AN+oJ0
食事量の制限はあってるのだが、同時に難しい。
人間でも食事量を減らすことによって延命に役立つのは解明されているが、食事量を減らす分栄養バランスが完全で良質の素材でなければいけない。
でなければ、栄養不足で逆に体を疲弊させて寿命を縮めることになる。
腎不全の治療でも同じことが言われててこのスレでも何度も議論されているが、その食事法なら処方食や蛋白制限は必要ないといってる人も多い。
腎臓も蛋白質やタウリンはじめ最低限必要な栄養量があるので、食事制限をして不足することによって、腎臓の寿命が縮むことになる。
腎不全の発病が早い猫は、タウリンや蛋白質が不足した食生活をしていたという話も聞く。
だから、当は寄生虫などの問題を除けば毎日生きたネズミを1匹食せれば一番長生きするだろうね。


893わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 13:13:26.96 ID:QNMb73W4
どうしてすぐ極端な方向に持っていこうとするのかなあ
肥満気味よりも標準かちょっとスリムなほうが健康にいいのは
人間も同じ
894わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 13:30:53.26 ID:tyrBX1LO
>>889
今、うちに二十歳の猫がいますが、彼女は赤ちゃん時代から少食で体も小さく、一番最後に生まれたミソッカスで太ったことが一度もありません。
17日に逝った、この子の同腹の姉は一緒に生まれた中では一番体が大きく
若い頃一度、丸々と太ったことがあります。

二頭は食べ物の好みも性格も随分異なりましたので、これだけで寿命の長短は決められないとは思いますが
やはり痩せ型の猫ほど長生きのように感じられますね。


とは言っても、うちの姉妹の場合は人間が操作したわけではなく
元々の猫達の個性と体質でもありますので、人間が長生きしてほしいから
猫が欲しがっているのに無理やり餌を制限するというのは
究極のエゴイズムであるようにも思います。

ただ、強制給餌などは、規定量の6〜7割食べられたら、猫が欲しがらない限り、そこで止める勇気が必要だと思います。
私も苦い経験をしましたが、飼い主はつい、たくさん食べてくれると安心できるので
一口でも多くと嫌がる猫に無理に食べさせてしまう傾向にあると思いますので。
895わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 13:30:55.49 ID:PHda3d3k
>>891
パート14、15より
665 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 00:32:07.15 ID:fcKCxUfq
k/dに飽きてきたので、混ぜて与えようと
療法食に近似値ということでプロステージのデトレ(活性炭入)を買った。
食いつきが異常に良いし、家の健康な子にも何故か大好評。
何がそんなにおいしいんだろうかと舐めてみてびっくり!
ものすごくしょっぱい! ナトリウムは0.25%以上と言う表示(以上だから問題はないのか?)
試しにk/d(0.23%)とかミオコンボ毛玉対応11歳以上(0.35%)も舐めて・噛み締めてみたけど
ほとんど塩分は感じない。
ナトリウム以外でしょっぱくなるものってある?
デトレ注意が必要なんじゃないかなぁ、、
これがきっかけになって、いろいろ猫缶も舐めてみたりするようになった。
療法食はやっぱりまずいね。においも悪い。
子猫の時からあげてたモンプチとか人間がたべてもおいしい。
モンプチ大好きだからあげたいけどリン値が療法食の15倍もあるんだと知って愕然とした。
ドライだとカロリー取り過ぎになるから、ウェットに切り替えたいんだけど
療法食は全然食べてくれないんだよなぁ

714 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 12:23:38.70 ID:d0UxmQnq
>>665
デトレと腎ケアってほとんど原材料同じで形も同じですよね。
デトレはナトリウム0.25%以上、
腎ケアはナトリウム平均値0.35%
とあるから、たぶんデトレも0.35くらいはあるんじゃないかなーと思う。
でも舌で感じるしょっぱさは、同じ塩分でも混ぜてあるのと表面にまぶしたのでは違うから、
いちがいにどうとは言えないけど・・・。
腎ケア自体が、療法食の中ではダントツにナトリウムが多いのはちょっと気になるところです。

447 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 23:19:04.05 ID:4OAIUXtA [2/2]
メーカー名/プロステージ
商品名 シリーズ名/ル・シャット デトレ

腎疾患対応の国産猫用総合食
活性炭配合、ナトリウム低減、高機能ビタミンC配合、DHA・EPA配合
900円/300g小袋
粗タンパク質(27.0%以上)、粗脂肪(15.0%以上)、粗繊維(2.5%以下)、粗灰分(8.0%以下)、水分(10.0%以下)
カルシウム(0.6%以上)、リン(0.5%以上)、マグネシウム(0.100%)(標準値)、塩化ナトリウム(0.25%以上)、
VA(10.000 IU/kg以上)、VE(100 IU/kg以上)、VB1(5.0mg/kg以上)、VB2(5.0mg/kg以上)、
代謝エネルギー(370kcal以上/100g)

主原料を多い順に 米粉・ポークミール・チキンミール
外見は活性炭による黒褐色のうすべったいフレーク状、香りは肉っぽい匂いと米糠が勝ってる
嗜好性は驚くほど良い
我が家の場合メインは療法食で、お楽しみおやつにこれをスプーン1杯ほど与えている
896わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 13:39:03.79 ID:tyrBX1LO
猫に詳しい病院によれば、タンパク質を控えると旨味が減るらしいね。
これは、旨味が減った分を塩分で補おうとしているんだろうけど。

腎臓病でも、最低限の塩分は必要だ、腎臓病の塩分制限は
併発する高血圧を予防するためでもあるからと別の病院で言われたことがあるが
塩分を濾過するにはやはり腎臓が働くのだろうし、人間が舐めて塩辛いと感じるようでは
例え上にまぶしてあるだけでも与えたくないな。
897わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 14:04:47.99 ID:g+AN+oJ0
リンっていうのがやっぱり旨みの大きな要因らしくてスナック菓子なんかもリンてんこ盛りなんだよね。
療法食が不味いのは蛋白質が少ない以上にリンも大きな要因らしい。
それを塩分で補うってことか。
塩分って言っても塩化ナトリウムと塩化カリウムがあるから両方を使い分けることによってナトリウム過剰は抑えられるけどね。
減塩醤油と同じ理屈。
ただしカリウムにしてもナトリウムにしても腎臓で処理されるからどっちも過剰は禁物だよね。
898わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 15:41:48.44 ID:Cb2Hul3c
腎ケア食いつき悪かった。結局1口も食べる事はなかった。
キドニーケアは味がいいみたいで健康な猫まで目の色を変える。
899わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 16:42:54.74 ID:Qj5rMpce
デトレの件、レスくれた人ありがとう。
すごく最近みた覚えがあったんだけどそんな数スレも前だったとは!!orz
もう買ってしまったし、活性炭成分もあげたいので、うちも楽しみおやつにしてみる
食べてくれたらだけどw
フードの数値もぽつぽつかかれるけど、嗜好性とかもふくめデータ流れちゃうのもったいないな
週末はねこについてるつもりだから、持ってるログで集計してみる
前スレのおむつ情報とか、他の有益な話も
900わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 17:45:04.51 ID:d0S/pXle
3日前まで元気だったのに急変しました。ほんと突然状態がかわるんだね。
以前は飽きやすいと言えど食べてたのに、もう何も口にせず水を吐きまくる。
足もふらふらで階段も上れず、暑いのか風呂場で微動だにしない。
病院で診てもらっても、8ヶ月前すでに末期だったので時期的に限界だと。
901わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 19:14:41.42 ID:TYcADCef
猫はフラフラで歩くのも大変なのに、最期は冷たい床で寝るよね。
最初に看取った子は知らなくて、お風呂場は固いし冷たいし可哀想だからと動かしていた。
それでも気づくと戻ってる。
ネットがある時代ではなかったから可哀想なことしたわ。
902わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 20:11:25.45 ID:djw/zrC7
風呂場に居座るのはやっぱり体調が悪い時なんだね…何でだろうって思ってた…(´;ω;`)
903わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 20:29:22.32 ID:NBQlIKut
貧血で低体温なのに冷たいとこに行きたがったりするよね
気持ち悪いから、ひんやりしたとこに行きたいみたいだね
904わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 21:21:52.47 ID:tyrBX1LO
脱水も関係あるのかなあ。
最近いったうちのもそうだった。
どちらもゆく前の晩は、身の置き所がないように一晩中ウロウロしていた。
どこに行って横たわっても落ち着かないようになったら、もうあまり長くないと思うからついていてあげて。
905わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 21:23:45.16 ID:tyrBX1LO
あ、どちらもというのは二頭とも。
10日開けて続いていったので。
さすがに二頭めは行動を見て、これはもう無理だなと悟ってしまった。
906わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 22:36:48.58 ID:x60LfnVo
今までいった事がないような隙間にいったり、体調が悪い時は風呂場へいってましたね
907わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 23:11:50.19 ID:VLc7HUwc
先月ぐらいから2日に1回皮下輸液に通院してて流石に仕事もあって通うの辛いから
自宅でできるようにしたいお願いして、先生に1〜2回練習してうまくできたらって言われて

1回目の時は針刺すのビビって刺してからも「ギャッ」ってなかれてビビって針抜いちゃって怒られて

2回目の時は針刺すイメトレを爪楊枝の背中で練習して挑んだら針刺すのはうまくいったけど
液がなくなってストッパーみたいなので止めるの忘れちゃって失敗して

今日3回目挑戦してきたら先生にすごく上手になりましたねってほめられた

けどなんだかうちの猫の調子も比較的いいらしくて10日に1回ぐらいの補液でいいから家ではやらなくてもいいっていわれちゃった
嬉しいんだけどなんかガッカリいや嬉しいんだけどねあんなに練習したのに、いや嬉しいんだけどね^^
908わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 00:55:49.40 ID:3yItbfwF
おめでとさんw良かったね。
自分はしたことないが、自宅輸液してる人って、心音や呼吸音のチェックはどうしてるの?
病院で輸液してもらう時はいつも、輸液前に医師がかなり時間かけて聴診していたが。

呼吸に雑音が混じったり、心音が弱い時、心音と呼吸が速い時はできないと言われたよ。

書いてないだけで、みんな聴診器で確認してるのかな。
909わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 08:52:37.39 ID:BgvCAEnH
腎ケア食いつき悪っw
910わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 10:46:31.69 ID:Di3QzO31
様子を見て落ち着いている時にしてくださいとしか言われてないな
病院じゃ元々心臓ばくばくすぎてわからないって子だったからか、病院でもあまり聴診器当ててないし
911わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 11:24:55.95 ID:tsA4QTjx
>>908
自宅輸液2年くらいになるけど、そんな話は出た事がなかった。
吸収が遅かったら連れて来てくれとは言われたけど。
別の猫が甲状腺亢進症で、心拍が速い猫がいるから聴診器買ったんだ。
今日補液する時使ってみようかな。
912わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 12:48:07.17 ID:WHhvLsmg
うちも落ち着いてる時にしてあげて下さいって言われました
怖がりで通院がストレスになってた子だったから早い段階で自宅輸液を勧められました
913わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 13:23:37.15 ID:H2bhn201
13歳で他にも持病あって毎週健康診断+血液検査受けながらだからか特に指示されてないな
ただ病院の開いてる時間にやること、様子がおかしかったらすぐ連れてくること、と言われてる
914わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 15:49:06.30 ID:i5DCT3IJ
>895
基本キドニーケアに腎ケアトッピングするとすごい食いつきが良いから毎食あげてる
これ見て心配になった

ちょっと食べてみたら、確かに表面にまぶしてあるっぽい塩の味を感じた
さらに心配になった

最初のサンプルを病院からもらったので、獣医がOKしているものなんだろうけど
915わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 19:30:20.09 ID:tt+QYglN
便秘でもう10日も出てない…餌は普通に食べてるし気張ってる様子も見えないけどヤバイよね…?
916わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 19:33:24.48 ID:G1jJ0Xrg
>>915
うちは3日ぐらいなかったら浣腸してる。人間用のイチジク浣腸を1回5ccぐらい。
肛門が乾いてて入れにくいと思うからクリームとかローションで少しマッサージしてやったらスルッと入るよ。
917わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 00:01:51.48 ID:MYo43N65
だめだ。もう明日には死ぬかもしれない。
寿命1ヶ月って言われて1年近くもったけど
そう言われた時は今と比べると健康体に等しい。
水曜に急変してから何も口にしない。水さえ嫌う。そして吐いてまともに歩けもしない。
ビタミン剤と輸液でなんとか息はしてるけど、状態からして明日だろうな・・
918わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 00:32:21.26 ID:vD+ZtxF4
いくつの猫さんか知らないが、1ヶ月が一年とは、すごい頑張り屋さんだね。えらいね。可愛いね。
少しでも長くあなたと一緒にいたくて頑張ってるんだろうから、
今日明日はゆっくりそばについていてあげてほしいな。

うちも同じように頑張り屋だったのに、自分が油断してついていてやらなかったから。
919わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 01:13:27.28 ID:MYo43N65
痙攣はじまった。夕方までふらふらでもたってたけど立てなくなった。
触るとえびぞりになる。虫の息だからあと1,2時間くらいか・・
920わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 01:19:49.14 ID:FqrdichW
実況は良いからついててあげな
921わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 03:23:56.34 ID:vD+ZtxF4
恐らくもう意識朦朧としているだろうけど
聴覚は最後まで残るらしいから、名前を呼んでほめてあげて。

最期は一人静かに逝かせるか、飼い主と二人きりの世界だよ。
ネットなんかに気を逸らさず、きちんと受け止めてあげないと後悔するよ。
922わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 05:23:38.36 ID:xl/1+iGa
>>915

うちは赤ちゃん用の耳クソとり?大きなスポイト状のゴムでできてるやつを置いてある。
便秘と思われる時はそれにぬるま湯かオリーブオイルを入れて使う。
オリーブオイルの方が効き目が強い。
お湯は輸液的効果(水分補給)もあるし慣れもないのでいいよ。(オリーブオイルも慣れはないけど)
923わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 08:12:56.81 ID:GqawlWZO
見送ってやれたんかな。
924わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 09:14:10.99 ID:WlkHKYM7
実況するなとか言われたら続きを書きにくいんじゃないかと思う。
925わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 09:30:25.20 ID:BiKqj5TM
全部終わって気持ちが落ち着いてからでいいよ
もちろん、感情を抑えきれずに吐き出すんでもいいけど
926わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 13:07:29.13 ID:KvtegLB2
>>916,922
ありがとう。オリーブオイル+水を3cc浣腸してみたよ…頼むから出てくれ…
927わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 13:33:23.67 ID:xl/1+iGa
>>926
3ccは少ないかも
効き目の強いオリーブオイルでも20cc(大さじ)ぐらいまでOK。
何回かに分けてちょっとずつ入れてもいい。
逆流するときあるから気を付けてね。臭いかもよwww
928わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 14:24:14.96 ID:MI9xHJQT
>>926
まずはすぐ医者に行ってくれ
素人療法でなにかあったら大変だ10日以上もでないなんて異常を通り越して危険レベルだよ
929わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 14:26:22.17 ID:46ONdGQj
>>926
ショック死の危険性もある。病院に連れていってあげてください。
930わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 14:39:53.00 ID:DtcWtXC0
つーか10日でてないってありえない
あの小さな体で
931わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 14:57:05.80 ID:QOtBPi2l
浣腸って素人がやってもいいもんなの?
932わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:00:29.59 ID:aZJvpOCl
手先の器用さを自認してる、猫の世話は誰にも負けないほどこなしてきたくるねこ大和さんも
浣腸は危険だから自分でするなと猫医者さんに言われてた
933わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:04:04.14 ID:BiKqj5TM
うちも10日出ないことはあったけど、それはほとんど食べられてなかったからだからなあ・・
人間の子供用の浣腸が売ってるし、医者じゃない素人が浣腸をやってもいいのは確か
でも腸が詰まっていて出ないという可能性もあるし、病院で診てもらってからの方がいい
934わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:08:47.55 ID:KvtegLB2
あわわ、みなさんありがとうございます。
病院には一応相談しています。食べる量が少ないからだろうということで様子見していたんですが
昨夜初めてトイレで気張っているのを目撃したので、出口付近までは来てるのかと思って…。
オリーブオイルのおかげでさっき1個出ました…!
935わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:19:44.05 ID:BiKqj5TM
医者に聞いた上でのことなら大丈夫かな
一個出てくれてよかったね
うちの子が10日ぶりにうんちした時は、きばるの頑張って吐いたので見ていてあげてね
出掛かってくると何度もトイレに行ったりきたりしてた
936わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:20:05.84 ID:46ONdGQj
>>934
よかったです!
ご報告ありがとうございます。お疲れ様です。
937わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:24:07.91 ID:xl/1+iGa
>>934
よかったね!
ただしみんなのいうように10日とかでないと危ないかも(巨大結腸症になってるかも)
医者に診てもらった方がいいね。
自分は周りの人間もやってるし獣医も別に止めないので普通にやってるけど、そんな重症じゃないしね。
3日ぐらいでなかったらすぐお湯を入れてみてる。
938わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:27:00.76 ID:DtcWtXC0
ヒエーー可哀想だな
便秘辛いからな…がんばれ猫

ところで腎臓だけでなく、キャットフードの成分表の見方何だけど
いままではマグネシウムだけを見てたのであまり気にならなかったんだけど、
たとえば
マグネシウム・・0.11%・・これは少ない方が良いって考え
水分10.0%以下、・・これは水分量が少ないって意味だと
カルシウム・・0.6%以上、・・これは、今までの成分表だと、「〜以下だと良い」みたいな考えだったので何故以上?
リン・・0.5%以上・・これも…〜以上あったらかえって良くないようなイメージ
何が言いたいのか自分でも判らないんだけど、以上でも数値が高ければいいのか悪いのか…なんだか読み方が判らない
誰か教えてくれませんか
939わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:31:53.28 ID:xnsc5oEm
ウエットとドライでどう比較していいのかわかりにくいよね
100グラムあたりの質量に換算して一日の給仕分あたりで比較するのがいいのかな
うちは高カルシウム血症気味なのでカルシウム量の少ない腎臓療法食を
探してて同じことを疑問に思ってたんだよね
940わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:34:04.65 ID:xl/1+iGa
>>938
マグネシウムは基本腎不全関係なく少ない方がいいとされてるよね。
水分はなんでもいいんじゃまいか。
カルシウムとリンは拮抗成分だから健康体なら一定の比率 2:1ぐらいがいいんだけど、
腎不全の場合リン過剰になりやすいから、リン少なめがいいって言われてる。
だが、腎不全の進行度によって変わるから逆にカルシウム過剰になってる猫も多いらしくて、状況によりけりともいえる。
血液検査を見ながら相談だね。
うちはとりあえずリン少な目の餌と多めの餌をミックスして調整してるけど
941わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:35:50.35 ID:xl/1+iGa
>>939
ね、減リン食が高カルシウム血症の原因かもしれないから、ちょっとリンの摂取増やしてみたほうがいいよ。
942わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:42:04.48 ID:xnsc5oEm
>>941
なるほど
うちはもう2年ほど療法食しか食べさせてないから
941さんみたいにミックスして与えて血液検査の様子を見てみようかな
アドバイスありがとうございました
943わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:44:26.72 ID:xl/1+iGa
>>938

何%以上っていうのは通常必須栄養素を示すときに欠乏症にならないよう最低値を記載してある。
それって療法食じゃないのかな?健康体なら少ない方がいいわけないから。
944わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 15:53:19.80 ID:xl/1+iGa
>>939
通常はドライマター(乾燥重量)で比較、計測するのでウェットにもドライマターのデータが書いてあると思う。
945わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 22:28:59.05 ID:h4GWORmr
>>943
そう、療養食
たとえば、マグネシウムなら含有量が少ない方が良いと判るんだけど、
カリカリなどの成分表にわざわざ「〜以上」って書いてあるので、
「…以上含まれてる方が良いの?」「…以上含まれてるので、その数値が少ない方が良いの?」
とか悩んで…
イマイチ判らないorz
なかなか病院で聞きづらくて…
フードごとに微妙に違うので悩む
946わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 22:55:40.42 ID:BiKqj5TM
最低でも〜%含まれてますよって事だから、書かれている数値が少ない方が含まれてる量も少ない
例えば10%以上と書かれているフードと20%以上と書かれているフードだと、
後者はどんなに少なくてもその成分は20%未満って事にはならないよね
摂取を抑えたいなら、数値が低く書かれているフードを素直に選べばいい

って感じで答えになるかな?
947わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 00:53:01.13 ID:NiOcBX/c
昨日の者ですが、23日0時丁度に息を引き取りました。
痙攣が始まって23時間、4度の痙攣を起こし次第に呼吸が弱まり
意識が殆どなくずっと呼吸だけでしたが、最後の最後で鳴いて直後に呼吸が止まり
眠る様に目を閉じあの世へ行ってしまいました。
15年間いままでどうもありがとう。

ここでは色んな情報参考になりました。
まだ4匹いるので、またこのスレに来る事があるかも知れませんが
その時はよろしくおねがいします。皆さんも頑張って下さい。
948わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 00:57:54.83 ID:OMZtato3
>>947
お疲れさま
猫さんも947に15年可愛がってもらえて
最期は看取ってもらえて幸せだったと思う
他の4匹も大切にしてね
949わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 03:08:05.41 ID:tw5LEfqq
>>947
お疲れさま
15年なら寿命を全うしたと思う。
ほかの猫も長生きさせてやってね!
950わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 07:06:18.45 ID:YcXyV7YL
>>947
お疲れ様
余命一ヶ月と言われたのを一年も一緒に頑張って、最期もずっと側にいられて、
きっと嬉しかったよ
ご冥福をお祈りします
951わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 09:36:50.14 ID:6sXJBFxX
>>947
お疲れさまでした
>>950さんの言うように、1年間もの努力は相当なものだったと思います
ネコちゃんもよく頑張ったね
あと4匹のネコちゃんも、あなたが親なら安心してるんじゃないかな
まずはゆっくりなさってください
952わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 13:50:02.84 ID:k4PhKEfp
闘病中でもそこそこ元気な時は、このまま何年も生きてくれるんじゃないかって思うけど
突然急変して、信じられない速さで衰弱して死ぬんだよね・・
人のガンの死に目とまったく同じだった
953わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 22:46:12.77 ID:/Dhg4Z58
10日便秘の主です。
今日も気張ってたので補助にオリーブオイル1ccを入れてあげたら
昨日より大きめが1個生まれました(´Д`)
もうほぼ体力もないのでそのままトイレでしばらくぐったり休憩していましたが
便秘で苦しいのが楽になってくれてたらいいな…。
だいぶ体温も低くなってきていて触るとひんやりしているのが切ない…
954わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 00:48:21.52 ID:B8ocnsRo
>>953
やっぱりちゃんと出切れてないのが不調の原因の一つであるならば
このまま素人療法をつづけるのは危険だと思う
すぐにでも医者で対処してもらってください

医者で摘便してくれるかかなりよく効く液体の下剤を処方してくれたりすることもあるので
今相談に乗ってくれてる医者が10日以上も素人任せのアドバイスしかしないのなら
セカンドオピニオンとして別の医者にも相談してみてください
955わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 00:54:50.72 ID:oetmxMkX
>>953
私も954さんと同意見です
便秘侮るなかれ、毒素が体内に停留してしまうわけで…

おそらく試されたとは思いますが
ラキサ〇ーンとか、水に混ぜる(これは医薬品)液体の緩下剤とか
それでもだめならプロにゆだねた方がよいと思います

不安を煽るわけではありませんが
知人のコは素人判断で人間の浣腸をやってしまい
極度の脱水が引き金になって逝ってしまいました

うちは腎不全と心臓などが悪いので「便秘は2日(中2日)まで」が許容範囲になっています

どうかウンチ、出ますよう…!!
956わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 00:56:21.56 ID:fdokCONb
自分のせいで猫が死んじゃったら後悔で感情全てぶっ壊れそう・・・
957わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 06:12:44.84 ID:B21mjiOy
>>953
便秘が続くのは脱水状態が進んでる可能性があるから輸液の量を調整するとか必要かもしれんよ。
一応検査だけでも行って来たら?
あとは脱水が進んでる場合油分を与えるのも効果的だから、もしオイルが嫌いじゃないならオリーブオイルとか無塩バターとか与えてみては。
ラキサトーン(ワセリンベース)もいいが、食用オイル系の毛玉対策ジェルがあるからそっちの方がおすすめかな。
うちはオイル自体嫌いなのでOmega3のカプセルを飲ませるか毛玉対策ジェルを上あごに塗り付けるけど。
腸の動きを活性化するためにあおむけで下腹部をマッサージ(手のひらで左右や円状にゆすったりする)とかもいい。
958わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 09:18:54.12 ID:ABBQXXHT
>>953
触るとひんやりするほど体温が低いのは危険かと思います。
1月末に旅立ったうちの子がそんな感じで、病院に連れて行って手遅れでした。
ほんとに不安を煽りたくないのですが、病院へ連れて行ってあげてください。
無事にうんちが出ることを祈っています。
959033:2012/07/24(火) 17:16:38.89 ID:QF3jnWrm
ひと月前に猫を看取りました。
自宅点滴だったので点滴だのシリンジだの
残ってるんですが。自宅点滴がんばってる人に
あげたいんだけど、どうしたらいいかな。
960わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 17:24:12.96 ID:ByLCn5A2
それらは病院に返さないとだめだよー
961033:2012/07/24(火) 17:41:26.09 ID:QF3jnWrm
病院代だけで月6万くらいかかってたから、
ほかの人もきついと思って・・・。
封は開けてないんだけど、やっぱり無理かな。
病院の前でたまに張ってるんだけどいないんだよね。
962わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 19:23:21.02 ID:ByLCn5A2
うん、きついし点滴パックとかネットで買えるようになったら助かるのにと思ってるw
でもやっぱりね、ちゃんとした方がいいと思う
万が一にも悪用されちゃって、自宅点滴が規制されるようになったりしても困るし

さっき書き忘れたけど、961も961の猫さんもお疲れ様でした
963わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 19:27:55.30 ID:d0CLvnq3
>>959
ブログやってる人なんかに直接コンタクトすればいいかもよ
964わんにゃん@名無しさん:2012/07/24(火) 20:22:30.65 ID:B1s0Ka9f
うちは病院に返すと返金してくれるよ。
965わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 00:46:39.11 ID:tplLX0Rp
今たぶん18歳
昨日下痢したから病院行ってきた
半年前に行った際、腎臓の数値が良くないと言われて腎サポはじめました

前回の数値はBUN34.9、Cre2.1で今回BUN36.4、Cre2.6
緩やかな上昇でまだ大丈夫な範囲内と言われました
これは腎サポの効果あっての数値なんでしょうか
普通食と半々であげてるんで、ちゃんと効いてるか毎日不安で…
966わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 05:24:01.75 ID:4zLFaxKL
>>965
数値が上昇するようなら100%にした方ががいいよ。
数値が上がらないなら半々の普通の方を何喰わせるかにもよるけど、シニアフード(なるべく品質の高い奴)とかならいいんじゃないかな。
サプリとかあげてる?
967わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 06:12:15.57 ID:tplLX0Rp
>>966
療法食のみだと匂いをかぐ事もせず、砂かけポーズ…
ドライは腎サポのみだと粒を数えられるほどしか食べません
さらにどんな原料でもペーストが嫌いなようで
ハイシニアのくせに柔らかければ柔らかいほど嫌な様です…歯はドライをガリガリ食べれています
サプリはあげていません

知人が飼っているわんこは何でも食べるんでうらやましいです…
968わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 06:47:40.02 ID:tplLX0Rp
連投ごめんなさい
今ご飯皿見てきたら
下痢のお薬混ぜ普通食・普通食・パウチ療法食の三層にした「だんだんまずくなる」戦法がきくようで
これを徐々に7:3位まで持ってく事にします
食べてくれるからと半々で甘んじず、療法食を多く食べて貰えるように色々やってみます

猫の下痢の状態を見てたら手が震えてきて、心配しすぎた飼い主までお腹を壊すダメ飼い主だけど頑張ります
969わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 06:57:14.76 ID:4zLFaxKL
>>967

犬は基本的に腹減れば何でも食べるからね。そのかわり糖尿率が非常に高い
うちもウェットは普通食しかくわんねー シニアや処方食のウェットは砂かけまくる。

サプリメントを与えられるようなら与えたほうがいいよ。
オウギ(漢方)=アストラガルス、coQ10、タウリン、オメガ3
この辺りは腎臓の延命に効き目があると思われる。
特にオウギはググればわかるけど人間の腎不全の治療に使われてる。
coQ10も人間の腎不全で効果あったとの調査結果がある。
タウリン、オメガ3は猫の栄養上も多めに取った方がいいのでできれば。
うちは処方食のグルテンでアレルギーが出てるようなのでそれ対策でもオメガ3とビオチンも与えてる。
また、乳酸菌や水溶性食物繊維(イヌリン、オリゴ糖、ペクチン)はコバルジンなどと同様の効果あり。
海外ではコバルジンなんて使われていない。Azodyl(乳酸菌)やEpakitin(食物繊維)なんかがメイン。
アメリカの獣医に聞いてみたけど、炭(コバルジン)は使わないっていってた。
970わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 07:00:01.66 ID:t/7N5pb2
飼い主も下痢、あるあるw
その年齢でその数値はすごいね
歯もしっかりしてるみたいだし
もし普通食に「これじゃなきゃ」というこだわりがない子なら、wiki見て療法食に近い数値のものをあげるといいと思う
971わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 08:58:57.05 ID:D0AHrATT
いよいよ歩けなくなった…トイレと水と餌を一箇所にまとめてあげたのにどうしてもいつもの場所まで行こうとする…
本猫が行きたいなら元の場所に戻すべきなのかもと思うけど
一歩ごとに数分ずつ休憩してる姿を見ると無理して行かなくていいのにと涙が出る…
972わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 10:46:23.55 ID:XampXyEm
うちの猫も死ぬ前の日だったというのに
這ってでも階段をのぼったり、転げながら降りてました
見つけたら補助してましたけど。
死ぬ前は餌どころか水も嫌がりました。
だから衰弱が加速するんでしょうね。
973わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 11:18:32.14 ID:KqtsZgN5
>>965
うちはCreが2.0超えたあたりからフォルテコール飲ませて
2.5に上がった時点で、週1回の捕液で1.6まで下がりました。
この前血液検査したらCre1.2.。
処方食はもう飽きちゃったみたいで食べないので、ロイカナのエイジングケアプラス。
Azodylとレナルジン飲ませてました。
大人になってからうちに来たので、正確な年齢はわからないけど15〜6歳くらいかなぁ。

下痢が心配ですね。
974わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 15:36:28.92 ID:2Ma3Ve+4
今より食べなくなってしまった時用に、と思ってニュートリプラスゲル買ったんだけど
食いつくかどうか試したくて、つい開封してしまった。
ニュートリプラスゲル使ってる方、夏場はどの位で一本使い切ってますか?
975わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 15:39:43.98 ID:1rOwdaOA
>>974
もうやってたらごめん
季節問わずジップロック密閉で冷蔵庫保存してね
976わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 18:55:50.72 ID:OM83p5M1
次スレ

腎不全と闘う猫 パート17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1343209165/
977わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 19:21:12.93 ID:HFy0NA5n
>976
乙。

>967
カリカリが食べられるならカツオパックフレーバーは試した?

お茶パックに人間用カツオ節をいれたのを数個
療法食の袋に入れて、匂い【だけを】移す。
よそで何度かアドバイスしたけど、効いた人が多かったようだよ。
最近、どこかで匂いだけでも良くないというレスがついたが、ソースと真偽は不明。

いずれにせよ、ハーフ&ハーフよりはいいかと。
978わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 21:14:48.08 ID:2Ma3Ve+4
>>975
ありがとうございます。早速ジップロックして冷蔵庫入れました!
開封しちゃったので今まだしっかり食べれるうちに体力温存の為に
毎度の御飯にちびちび入れて使ってみようと思います。

冷蔵庫入れれば1〜2ヶ月もつかな
979わんにゃん@名無しさん:2012/07/25(水) 22:57:03.32 ID:tplLX0Rp
>>977
やってみます!ありがとうございます!

だんだんまずくなる戦法が効いたのは一回きりっぽいです…
昨日療法食はパウチだったんですが、缶詰はよほどまずいみたいです
消化に良いようにお湯で伸ばしたのが悪かったみたい…
980わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 08:25:58.57 ID:mColPGp1
>>979

ドライが好きならドライ食べさせてやればどうかな。
無理にウェット食べさせる方がストレスだと思う。
消化酵素のサプリがあるからそういうのを併用すれば消化率はカバーできると思う。
うちのもウェットや湿ったのはほとんど食べないよ。
一口無理に食べさせてみるという手もある。
食べないモノでも少し口の中に入れてやれば、味がわかって食べだすときも多いよ。
981わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 13:44:48.11 ID:HQKO9vBi
今日立派なものがトイレにありました!
下痢は治まったみたいです、無理矢理押さえ込んで薬飲ませたかいがありました

>>980
ウェットは好きなのであげなきゃ可哀相って思い込んでました…
カリカリメインにしてみます
982わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 20:09:25.00 ID:tO8kdaae
話題も少し落ち着いたみたいなので、ボチボチ埋めますね
983わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 20:18:48.48 ID:tO8kdaae
埋め
984わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 20:23:27.09 ID:tO8kdaae
埋め
985わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 20:26:19.24 ID:PM/CFieY
んじゃ、埋め
986わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 20:27:12.79 ID:dCwZyk0J
何でわざわざ埋めるの
最後まで使えばいい
987わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 20:28:49.57 ID:tO8kdaae
猫がいるのでエアコン28℃で付けっぱなしです
988わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 20:29:42.51 ID:tO8kdaae
失礼、そうしましょう
989わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 22:19:24.12 ID:Esaui0gj
療養食が高かったり病院代がかかったりエアコン代がかかったり
でも猫が長生きするなら一ヶ月数万円でも安いもんだ
猫の寿命が買えるならがんばって働いてくるよ
990わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 14:16:55.13 ID:WRmbP19P
>>989
あなた自身も体をこわさないようにがんばって
991わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 14:21:37.98 ID:6l1UzCW6
療養食も、探せば同じものが安く買えるのに
病院で倍額近い値段で買ってる人を見ると教えたくなる
992わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 14:36:14.32 ID:sT2kvMR2
>>991
でも、ネットで買うとブチ切れる獣医もいるからねぇ。
993わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 14:41:19.64 ID:c4ulxfDS
いるらしいね
病院で買わないと診察しないって言うらしいよ
994わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 14:41:59.49 ID:+nQSNuyf
他の病気ならともかく、腎不全は何年も闘病が続くのだから
理解してほしいよね
995わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 14:44:47.82 ID:c4ulxfDS
そう思う
特に輸液をお安くして欲しい
996わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 14:51:54.98 ID:NmINl1tC
さすがに輸液は買えないのか

みんな嫌いなwコジマがたまにネット限定で療養食すごく安くなる
でもメマガで連絡こないんだよな…
997わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 15:12:59.37 ID:lqFk2W7P
うちの使ってる病院ではたいして値段変わらないので(送料とか考えると)まあいいやって感じかな。
好きな時に買いにいけるし。

輸液は医療機器だから処方箋がないと売っちゃダメなんだよね。
998わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 15:27:06.05 ID:u7+lcINL
腎不全になる前、何年も別の療法食をずっと病院で買ってたな
高いのはわかってたけど、定期的に通って様子を伝えたりちょっとした質問をする機会と考えてまあいいやと
あの頃は特に何もなければ他にかからなかったってのもあるかなあ
腎不全だと他にも色々物入りだからきついのはきついね
999わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 19:04:10.23 ID:lqFk2W7P
銀河鉄道の夜げと
1000わんにゃん@名無しさん:2012/07/27(金) 20:17:21.62 ID:dmYmdIFK
1000ならすべての猫とその飼い主に幸せがある!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。