1 :
わんにゃん@名無しさん:
なんでこんなブログがランキング上位にいるの?
規約違反だらけなのに、問い合わせても全部無視されるのはなぜ?
不正だらけなんじゃないでーすかー?
自称凶暴犬に他人を噛みつかせまくりの日々、その流血写真を平気で公開は序の口。
立場の弱い人間を選び、「勇者検定」と称して、犬に噛まれるかを試す等の横暴ぶり。
被害者多数なのに今も続行中(!)
犬ブログと称して、自分マンセーと落ち目の漫画の営業ばかり
良犬ブログへの擦り寄り凄まじく、片やmixiの狂信者コミュは良犬飼いブログを叩きまくり。
そのせいか否か、ランキングから逃げ出す上位良ブログは後をたたない。
犬の話は常に自分の大好きなホモ妄想絡み。0歳のチワワを意地汚い豚安い女とののしり、勝手な暴言をアテレコする。
ゲイ写真や、気味の悪い昆虫・クリオネ・爬虫類とのコラージュ写真(しかも著作権違反)を作らせ何度も掲載。
あちこちの犬ブログや一般ブログまでに「漫画家の柴田亜美です(ry」と自分の話題のみを書き込むKY、営利目的宣伝厨
そんな犬ブログ界の鼻つまみ者、犬への罵倒が全て自分にブーメランする
ホモ大好き柴田亜美について話し合うスレッドです
○漫画家の犬
ttp://tyatubo.blog18.fc2.com/ (跡地。悪行の数々の検証はこちらのログだけでも可能。)
ttp://ameblo.jp/mangakanoinutachi/ (移転先。あまりに露骨なカウンター乞食なので、住人も犬達が心配ながら行きたがらない。
携帯から見ると、バリバリ現役芸能人のブログ並にカウンター稼ぎのための不自然な改行の嵐)
○人気ブログランキング
ttp://blog.with2.net/rank1347-0.html (閲覧者自体が減る盆暮れでもGWでも、なぜかこのブログだけは絶対にポチ数変わらずの不思議なランキング。
Amebloに移転する前から、管理人=IT業者による不正かさ上げではないか?との声多し。最近ぐんぐん落ちてきました)
○まとめサイトさん
ttp://amiwatch.web.fc2.com/ (テンプレ格納場所。(
ttp://amiwatch.web.fc2.com/intnpr.html) 過去ログも見られます)
■さらに詳しい内容や過去の悪行はこちら(
ttp://amiwatch.web.fc2.com/intnpr2.html)
以下登場人物その他のテンプレ等は
>>2以降を参照
○茶壺・一番古くからいるポメラニアンの牡。柴田に人間不信を植え付けられ「勇者検定」に駆り出される。
○伽羅・数年前突然やって来たロングコートチワワの牝。飼うまでの経緯について柴田は口を濁す。
飼い犬たちの中で最も柴田に目の仇にされ、変貌ぶりと衰弱ぶりが激しい。
○蛍・多頭飼い崩壊現場から救出され第三の飼い犬となった老犬。ロングコートチワワの牝。
具合が悪くなっても病院に連れて行ってもらえず、
なでられたり拭かれたりすらされていないのか、ゴミと埃で汚れ放題。
・生後二ヶ月にも満たない茶壺を旅先の北海道で購入、
簡易キャリーでしかないダンボール箱に入れられた茶壺をそのまま東京まで空輸。
●これをして「お蔭で飛行機が得意になった」とブログに書いているのからして、
地元長崎への里帰りの際は毎回空輸と思われる
.おもちゃ投げで遊んでいた時『痛さをアピールする鳴き声を出』し、その後晩御飯も食べずに
机の下で唸るなど、体調不良の様子を見せていた茶壺。翌日獣医に連れて行くが、病院では
平気そうだったため「筋を違えたのだろう」との診断。すると経過を見守るでもなく、即
『デリケートなおっさん』呼ばわりをした上、伽羅&にぱ(最初の預かり犬、シーズーの牡)に茶壺を非難するセリフを言わせる。
.さらに翌日の日記にて『知人や読者の方から『ポメは芝居がうまいですよ。』というメールが
続々と寄せられ』たと記し、茶壺が大げさあるいは詐病であったかのように主張。
痛みを我慢し平気なフリをする芝居、という考えは微塵も浮かばないらしい。
・散歩の時間は相変わらず適当。深夜・早朝・真昼間の人ごみ、イベント会場など。
小型とはいえ犬を3匹も連れ回して人ごみに入っていく非常識っぷり。
・それぞれ違う犬種の犬たちを自分の都合で散歩と称して歩かせ、へたり込んでいる伽羅を「地蔵顔」と表現。
・誕生日を迎えた茶壺と伽羅のプロフィールは更新すらされていない。
・犬好きの若い女性(カップル)が茶壺をかわいいと褒めたところ「犬好きかそうでないか(彼氏に媚びるためか)は見ればわかる」
「地獄の番犬振りを見せろ!」と書き、犬好きを察知した茶壺が尻尾を振ると「世渡り上手の罰当たりよのぉ~」とコメント。
○伽羅が下痢を起こしたと書き、心配する素振りはまったく見せず(以前も同様の記述あり)
「ん?もう1個あった豹の玉座(クッション)はどーしたかって?
伽羅がわざわざ玉座の上でゲリピーしてくれたんで、処分いたしました・・
自分でダメにしたくせに、ポヤジの虎玉座を独占している恐ろしいチワギャルですよ」
柴田はマンション自室の床を大理石張りにしており、犬に対する暖房処置を施さないゆえ
クッションに集まるのではないかと推測されているが、何ら手立てを打たない上に
持物を台無しにされたことのみ言い募っている。
○飼い犬2匹の世話もろくにしない駄目飼い主ぶりを遺憾なくブログで晒しながら
突如捨て犬預かりを開始。
預かり当初は普通だったがまともに世話をしていないため涙と涎やけが発生し、
毛の色が 真っ白→赤茶→ドス黒い茶色 に。
フードと目の周りの毛が涙・涎やけの原因だそうだが、一度トリマーに指摘されて以降は話題にすら上らなくなった。
・預かり犬がいるからか、今までは死んでも書かなかった愛犬家アピールを開始し、やたらと「ちゃわゆい」などの単語を連呼するが
記事内での扱いは全く変わらず、犬の表情に至っては悪化しているので胡散臭さ爆発。
・預かり犬の保護時の悲惨な状況を、何の注意も無く記述。
それも一回だけではなく事あるごとに何度も状況を描写。犬好きな閲覧者への配慮はかけらも無し。
・預かり犬のプロフィールはずっとおまわりと待てを訓練中。更新されていない模様。
・二匹目の預かり犬もまたまた涙焼けが悪化
・この犬(仮名キス、牝)の登場以来、伽羅の性悪犬アテレコがますます激化
(ちなみにこの犬も里親の元では涙焼け解消、柴田ブログでの嫌な女設定のカケラも無く可愛く懐いているのだが、
柴田は「路線を変えた」と言い張る)
・飼い犬・預かり犬たちのやり取りを、伽羅が預かり犬をいじめ、預かり犬が落ち込み、柴田が小学生のようなノリではやし立て、
最後に飼い主ではなく茶壺が伽羅を叱るという図式に。自分で躾けようとは微塵も思っていない
・トライアルに出た預かり犬をもう戻ってこないとばかりに「幸せになってね!」と連呼、挙句トライアル先のご家庭の事情をインターネット上に暴露。
・トライアルに行った犬の表情が、柴田が預かっていた時と比べると明らかに良くなり涙・涎やけも一週間で改善の兆しが見えている。
・不思議な自分ルール1)
まだ里親と決まってもいないトライアル先(滞在期間2週間)に、
一匹目:お婿入り道具だと洋服を渡し、トライアル先に首輪とリードを買わせる
二匹目:お嫁入り道具アピ、新たに買ったんだぞアピールとともに首輪と リードを押し付け
プライバシー無視に続き常にプレッシャーをかけ、トライアル先ご家庭への気遣いの無さを露呈
・不思議な自分ルール2)
このスレと文通状態なのに、トライアルと里親の区別を意地でもせず、意地でもトライアル先に押し付けようとする。
一時預かり時の名を、里親決定した後のご家庭も変更できないでいる様子。 (
>>7に詳細)
●柴田による他家の飼い犬虐待図、被害者報告が寄せられる
305 :わんにゃん@名無しさん:2010/05/12(水) 15:37:00 ID:moVFWAxI
>>302-303 マルシェは日本人ばかりなんですが、(地域柄、外国の方も多いかもしれません。)
sbtのマナーが悪すぎて、全体的にひいて(客も含めて)警戒されてる感じでしょうか。
虐待は…
大人しく人懐っこくて、よくトレーニングされている子たちの
足先や尻尾をさり気なく、ぎゅーーーっと踏んでニヤニヤしながら反応見るんです。
ほんと、さり気なくやるんで見間違いかと思うくらいです。
306 :わんにゃん@名無しさん:2010/05/12(水) 15:59:44 ID:7JPudV4v
>>305 …うわぁ。俄かには信じがたいが、
>>305は現場見たの?
307 :わんにゃん@名無しさん:2010/05/12(水) 16:14:20 ID:moVFWAxI
>>306 自分以外にも…。
さり気なくやるので、現行犯で注意できないのが悔しいくらいです。
信じられなくても、2ちゃんですから仕方ないですw
だけど、仲良しだった犬ブロ仲間に距離を置かれていることが
証拠だと思ってもらえれば…。
●愛護芝居の果てに、非常に不幸な事になった犬達の画像をノークッションで掲載。
「鼻をそがれた犬」「殴られて顔が腫れ上がった犬」等を公開すること二回
('10.05.15『知ってください』※閲覧注意)
●「子供も沢山見ているブログだが知ってほしいので載せた」というが、
ならば子供が閲覧するのを前提でホモコラや下ネタを連発している事にもなる
●また、週刊OUT数が10万超の人気ブログ(笑)での蛮行ながら抗議は全く無かった模様。
以前から囁かれていたカウント不正、エアー読者説が一層の信憑性を帯びる
・過去スレには自称関係者が連日降臨し暴れていた。曰く「犬猫好きって気持ち悪い」
ペット書籍関係者と名乗る書き込みで「ここの書籍化はあり得ない」と書かれて以降ほとんど現れなくなった。
○「勇者検定は普通に訴えられる」との指摘が返った直後から、今まで全く
改められる事の無かったブログから勇者検定、火事場見物等の関連記事が消え始める。
・10年前の本(当時の飼い犬は茶壺のみ)で既に、血の飛び散った様な効果付きでカバー折り返しに書いていた言葉が
犬 も 三 日 飼 え ば 恩 を 仇 で 返 す よ
過去に何度も茶壺、伽羅の病気怪我を詐病・腹黒い演技扱いしていたが、
それもこれも柴田にとっては詐病どころか、飼い主サマへの仇(あだ)である模様。
・伽羅の目のクマは、複数回「嫌がらせで作っている」扱い。
過去の漫画には実験動物(ネズミ)の世話のバイトをしていた時に「嫌がらせに死んでみたりされました」という記述あり。
・茶壺にわさびチューブをくわえさせた写真を撮影。なぜ取り上げずに写真撮影? そもそもポチ欲しさの仕込み=虐待か?との声も。
・深夜の自分のケガに大騒ぎ、犬の事はコメント皆無で自分の傷顔アップ(グロ)、
傷が凄かった出血が凄かったと大騒ぎするが、その間の犬の世話等については記述ゼロ。
深夜より犬仲間、仕事関係者、家族を騒がせるが謝意は全くなし、文句だけタラタラグチグチ。
・犬が鉢植えの香草に排泄するのを何故か何度も嬉々としてして撮影、そして それを自分で食べたレポート(!)
来客に食べさせる予定とも発言(!)
・高齢のチワワ(蛍)を新たな飼い犬として引き取った時にこれまた、
以前の飼い主の下ではどれだけ不幸だったか悲惨だったかをいつまで経っても執拗に書き連ねる。
・それに比べて聖母の如く優しい自分アピールの不気味な文が続くのがパターン化しつつあるが、
それ以上に多いのが自分のメシ自分の見栄自分の下品語りで寒さはいや増すばかり。
・高齢、白内障、小型犬と三拍子そろっている蛍を「強脚だから」と他の犬と一緒にリードで散歩。
もらったというスリングもなかなか登場せず、
このスレでの「キャリーで運んで安全な所で遊ばせる程度にしろ」等の指摘に対しても暫く無反応、
後日、唐突に公園に連れて行ってそこでだけ遊ばせていることに。
・しかし、サッカーワールドカップの日本勝利で激しく湧く人通りの激しい所に平気で三匹を連れて行き(!)
若い男性に長い間声をかけられたとのどうやら自慢(と思しき)日記
○初期テンプレにあった悪事のその後
・毛むしりブラッシングへの批判のために、ブラッシング自体をさぼっている疑惑
・腹見せではなく、犬の下半身のみを性的な示唆目的で撮るショットの復活(!)
・犬連れ狂乱飲み会も続行中。付き合わされた犬飼いのブログでは、相変わらず茶壺に噛まれているとの証言あり。
・東日本大震災発生時、犬そっちのけに義援金振込みをなさったという素晴らしい記事をアップ
ttp://amiwatch.web.fc2.com/a.html ・トライアル先に自分のスケジュールの都合を押し付ける割に、
本業の漫画は復刻版書き下ろし付きを一年延期の挙句、ついに出版元が予約キャンセル、その上で犬に手をかけていないという有様。
●柴田の言動に関する最新のリーク
858 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 10:04:34.94 ID:MxirUsKQ
さすがにちょっとこれはシャレになってないよ
少し前に散歩で他の犬に会った話がないって言われてたけど避けられてます
うっかり話しかけたら私生活に土足で踏み入れられるし、犬に何されるか分からないからね
最初からそうだったわけじゃないよ、最初は普通に話しかけたりもしたけどとにかく酷かった
人間関係なんて相性なのに100%相手を不快にさせるって(自分の知る限り)すごい才能だよ
861 :わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 11:08:07.84 ID:MxirUsKQ
>>860 身バレ怖い(何されるか分からない)からあんまり詳しくは書けないけど、悪い意味でここで書かれてるまんまの人だった
自己顕示欲が異様に強くて距離なしで攻撃的、周囲の空気読まないっていうか読まない自分に酔いしれてるような感じ
当時から犬の飼い方があんまりひどいから、気に障らないような言い方で注意っていうかお願いした人もいたけど
もう聞く耳持たないってレベルじゃない最悪な応対だったって聞いてる
何人か言い方を変えたりしてトライしたけど、意固地になるばかりで犬の環境をよけい悪化させそうなんで
犬達は可哀想だけど、どうしようもないって諦めムードになってしまった
薄情と思われるかもしれないけど「絶対に関わりあいになりたくない」人だよ
7 :
過去スレ:2012/02/06(月) 19:21:05.51 ID:SH9WbPwa
・柴田亜美はあくまでCatnapの”一時預かり”であり、一部の犬ブログ様への
コメントにおける「自分はCatnapスタッフである」との主張は公式には確認されておりません。
・このボランティア活動に乗じ、大変むごい被虐待犬猫の画像が警告無しで
「現実を見てほしい」としばしば 転 載 で掲載されますので、御注意ください。
(より活動的な、現地で仕事をして下さる犬猫保護ボランティアでも、状況に
応じては出さないような画像がノークッションで出ます)
・犬の餌については年に一回出れば良い方ですが、自分の食べる物とダイエット日記と泥酔自慢は頻繁に出ます。
・飼っている雌犬は数年単位でいびられ、執拗に性悪で色気だけの犬扱いされ、涙やけが深刻化しても知らん顔、
体調不良で悲鳴をあげていてさえ獣医にはなかなか連れて行ってもらえない事さえありました。
・雄犬は自分のホスト扱いで、共にこんなことを犬が考えるわけがないという悪趣味なブログが展開されております。
一時預かりの犬たちももれなく涙やけを起こし、常に耳を伏せ笑顔がなくなり、どんどん衰弱していきます。
・以前はスリッカーブラシを使っていたのに、犬が痛がるのが面白いと
コームで犬たちの毛を引きむしるようになって数年経過しています。
■■謎の自分ルールにより、何が何でもトライアル先さまに犬を引き取らせよう(押し付けよう)としますので御注意ください■■
・首輪だけ渡し、リードはトライアル先が買えと強要するなど、トライアルが成立しないような事をする
・あくまでトライアルなのに里親、引き取り先だとブログで言い切り再三プレッシャーをかける
・自分が付けた投げやりな名前を決して変更させない。もっと良い
愛ある名前にアレンジすると、「○○○(アレンジ後)こと、○(アレンジ前)です」とダメ出し攻撃までする。
・引き取り先の職業、就業時間帯、プライバシー、なにそれおいしいの?と垂れ流し。寝室の場所まで書く始末。
万一、柴田亜美本人が尋ねて来た時には、(いろいろ問題があるといっても)Catnapの正式な
スタッフさん以外家に入れない方がいいと思われます。
引用乙です。
保護されて報道された後に「拡散してください!」・・・
このおばはんにとっては犬が心配なんではなく「愛犬家面できる事件ウマー」だもんね。
新しい情報なんてチェックするわけないよね・・・
貼り乙
sddに限らず、「拡散してください」にロクなものがないな。
天馬くんのブログを見てきた。「ホリホリ」「もぐった」と二枚の写真のセリフがまるで一緒だね。
貼り乙です
難しい言葉使うアテクシ(ryなのかも知れんが
「勝どき」なんて言葉今は使わねーし
ウチのじーさん(元軍人現平和主意者)も使わねーよ
拡散依頼も遅いし、時代に乗り遅れまくりのばーさんだなー
>>13 ただ単に「よっしゃー原稿終わったー!」ってだけだと思う>勝どき
「BGM:ロッキーのテーマ」的な
それでもなんで毎回毎回わざわざイベントじみた演出すんのかとか
犬にその演出させるのが重要な仕事みたいな書き方すんのはどうよとか
「よっしゃー終わったー」と毎月言わなきゃならんほど切羽詰まってんのかとか
皆 の 者 っ て 言 う な とか
色々突っ込みどころはあるけど
[2/9 23:39]
拡散お願いいたします!神戸市にて、トリミングするために預かっていた犬たちがワゴン車ごと盗まれました。詳しくはコチラのブログを。⇒URL
[2/10 00:53]
見つかったそうです!神戸でワゴン車ごと盗まれたワンちゃんたち、みな無事に見つかったそうです!ご協力ありがとうございました!!
なんでsddはいつも自分が中心人物のような書き方をするんだろうね
見つかったそうですじゃねえよ拡散時点で見つかってたんだから
見つかっておりましたすみませんだろうが
あとテメエは何したんだよ
よくそんな上からモノ言えるな恥を知れよ
もうsddの脳内ではわんこのために尽力したアタクシが刷り込まれているんだろうな
>>17 尽力したより更に強力に、アテクシが記事てあげたおかげで解決した=アテクシが解決した位思ってるだろw
いやほんと、まるでsddが事件提起の中心人物みたいな書き方してるな…
しかもすでに解決済みだったんだから、お騒がせしてすみませんくらい普通書くよね…
もうほんと、根本からおかしい人だな
エロゲ話注意
>>13 どうでもいいんだが、「恋姫無双」という三国志を舞台にしたエロゲで
「勝どきをあげよー」というセリフがよく出てくるらしい
別に真似たとかではないけど(エロゲやるとは思えないし)、
本人は面白いと思ってずっと使い続けているんだろうな
>>13 犬ブログやってる人には重要だった、動物愛護法へのパブコメ情報も、二回とも乗り遅れまくりで、しかもそれを「お盆でアクセスが減るから」「環境省のメールサーバーがパンクするからw」と理屈つけて、わざと遅らせたように演じてたよね。
sddがブログに載せたくらいで環境省のサーバーはパンクしないと笑ったけどね。
アポロ事件のこと何も言わないね地元なのに
これで近日中に記事にしたら笑える
そういやブログ仲間がいなくなってしばらくたって、
数人のブログ主と会ったりしてたけどそのあと連絡とってるようなこと言わないね
良いことだ
代々木公園に行っても、犬ブログ関係者に会えずにぼっちだったしね。
ゲスパーだけど、sddが行くって連絡したから、みんな避けたとか。
>>22 ごめん。アポロ事件って何?長崎の動物虐待事件?
すみません、時間間違ってました
×→「2月10日14:10」
◎→「2月10日14:40」
>>24 長崎の盲導犬事件じゃない?
犬あんま興味ない自分の弟でも知ってるレベルの話題
愛犬家気取りで地元の話題出したがるくせにスルーってないわあ
アポロじゃなくアトムだった。散歩の時におしっこの途中でも引っ張って垂れ流しさせる利用者だったんだね。
今生存は確認できてるらしいけど、なんで行方不明だったのか、処遇はどうなるのか、いろいろグレーだ。
sddは自分が関与(呼びかけとか)できる事件じゃないと取り上げないかもね。
貼り乙です。
Iくん安らかに…これからいたずらにsbbのブログで弄られない事を祈ります。
うちの兄ちゃんの友達が獣医師の卵で、蛍の目の状態の推移見せてみた。
これヤバイ、ちゃんと治療してないレベルなんじゃね?て呆れてた。汚れっ放しの状態も目を疑ってた。
そんな写真を堂々と掲載して保護犬活動だなんて、本当に厚かましいね。
>>20 らしいって言わずに大好きなエロゲだって素直に書き込めよスレチ君
スルースルー
>>21 環境省メールサーバーパンク発言は神がかってたよなあ、今思えば
どんだけ自分がキーマンだと思ってんだよとw
>>32 しかも、考えると意味不明な言い訳。
サーバーパンクを心配するなら、締切ぎりぎりじゃなく、むしろ早い時期に載せて投稿時期を分散させた方がいいのに。 ブログによっては、毎日末尾や冒頭に載せ続けていたのもあったよ。
知らなくても別に何も悪くないのにね
教えてくれてありがとうって書くだけでいいのに
知ったかするから変で滑稽なんだよねsddは
>>29 自己補足。公式には生存確認できてないみたい。いろんな情報が飛び交ってるね。
盲導犬協会や警察は周辺から虐待の通報を再三受けていたけどあまり動いてなかったとか、ようやく利用者の非が把握でき、協会が犬を連れ帰ると決めた矢先に事件が起きたとか、いろいろ事情が複雑。
スレチになるので、詳しくは専用スレなどがおすすめです。
そんな大ごとなんだ。少なくとも柴田が自分ageに使えるような話題ではないな
まああの書き方じゃ柴田の中ではもう終わってメデタシメデタシなんだろうけど
>Mさんの愛情をたくさんたくさん受けて、おだやかで幸せな時間を過ごしてきました。
>Iおじいちゃん、Mさんと一緒に毎日をしっかりと生きてきたね。
>ありがとうね。
何様なの?柴田はI君の親かよ
自分がもしMさんだったら引くわ
最後の方は、童話にあるめでたしめでたしみたいで気持ち悪い
ありがとうね、は蛍たちと遊んでくれてありがとう、って意味だったらまだわかるんだけど
相変わらず何様目線だな
福島ボラの時もそうだったけど、自分が代表者気取りで
何もしてないくせにいいとこ取りのコメントするよね
自分の犬が亡くなった時も(言いたくないけど)ろくに世話してこなかったくせに、
最後だけここぞとばかりに酔ったコメントするんだろうなと思うと胸糞
>>35のようなやり取りもできないから「ありがとう」の使い方がわからないんだな
>若い犬たちよりも体には早く過ぎ去る時間を重ねております
目が滑るようにわざと日本語崩壊文を書いてるのか?
>>32 きっとsddは常人と数の感覚が大きく異なるんだよ
2でも大数とみなすくらいだから
連載2本で超売れっ子多忙漫画家、
(合計)2回でも忘年会や新年会の予定が「どっちゃり」といった具合に
従ってメール3通以上ともなるとサーバーダウンで大混乱レベルに感じるんだよ
5人くらいのファンを思い出したwww
>>39 ブログを見るかぎり、何回か会っただけなのに、何年も毎日見てきたような断定。しかもブリブリな月並み表現。なんだこれ。
>>41 そうか!5人くらいなら、日本支配なんだな。
10人もいれば世界を獲れるな
ところで犬猫には最近来たから分からないんだけども
前スレってどうすればいいんだろ
>>45 今携帯で確認方法がわかんないんだけど1スレの容量は各500KB
このスレは柴田のアクセス乞食&犬虐待ブログに行きたくない住人のために
職人さんが引用してくれてる加減で他スレより容量オーバーが早い
500KB超えならほっとけばそのうち落ちる&まとめサイトさんが回収してくれるよ
>>45 sddは5以上数えられないのかも。だから5人「くらい」だったんだよ。きっとw
両手で数えられる以上の数は「いっぱい」って素敵な表現する部族があったことを
何故かふと思い出した
>>46 前スレは現在498KB
もうちょっと何か書かないと落ちないかな
圧縮も980なら1日なんだけど
今のままだといつ落ちるか…
引用向こうにコピペすれば即落ちかな?
ほとんどブログに登場したこともないよそ様の愛犬の最後を
したり顔で自己陶酔しながら記事にする…本当に不快な人だね
長崎の盲導犬の話は単に知らないんじゃないかな。
こないだの行方不明事件もかなり遅れて記事にしたし、
震災のときみたいに大きく問題にならないと自分からは調べたりしなさそう。
老犬をおじいちゃんと表現するのも引っかかる。
自分の犬でもないのに馴れ馴れしい。
この人の文章は気持ち悪すぎて、毎回ぞわぞわする。
張り乙。
蛍の右目は本当に心配な感じですね。白内障って悪化するとどうなるの?
最近原稿にかかりきりのせいか、ずっと同じ散歩を引き伸ばししてるように思う。
犬の白内障についてちょっと調べてきました。
「白内障発症より半年以内であれば多くは手術可能。しかし半年から1年以上経過してしまうと、手術に効果は期待できない」とありました。
蛍の白内障は最初はこんなにひどくなかったから、早期に治療開始していれば、回復していたかもしれませんね。
前に蛍の白内障の進行をまとめた写真とか、ありましたっけ。sddの飼い方を知らせる材料になりそう。
それと進行の早い白内障は糖尿病性のことがあるから、その検査も必要なんですけど、してるのかな。
'アテクシの引き立て役or分かりやすい死亡フラグが立ってる'蛍に保険の利かない手術なんて受けさせるかな?
飼い方を知らせるっていうこと事態が無理そう。
このまま進行して蛍がなくなって、おじいちゃん犬と同じような文章書いて
動物用の無縁仏に突っ込まれてしまう、そんな行く末な気がする。
だって実物見ないでも、写真みるだけでも明らかに分かる位目が尋常じゃないのに放置なんでしょ?
犬が好きなら、今日は仕事巻きでやって蛍を病院に連れて行きますとか書くもん。
糖尿病性かどうかについては、何回か血液検査をしている記事があるから大丈夫かな。
蛍が来たばかりの時の写真を見に行ったけど、すでに目の白濁は始まってるけど、今ほどひどくはない。右目の進行が特にひどいね。
最初に医者に連れて行った時や前庭疾患の時に、白内障の経過を見ましょうとは言われなかったのかな。
うちの犬も2歳で若年性白内障といわれたけど。
目薬を毎朝毎晩欠かさずにして、
民間療法でもなんでも「目にいい」「体内活性力強化」「アンチエイジング」を
どんなに高くても取り寄せて続けてたら、
12歳の今では信じられないほど澄んだ目してるよ。
蛍の目、このままだと失明、硬化、抜け落ちるの最悪コースしか待ってないよ・・・
蛍がどうなろうと、「ひどい虐待を受けていたので体が弱く」とか言われるのかな
悪徳ブリーダーは愛犬家詐欺の言い訳の道具じゃない
ていうか目玉が落ちそうでホント怖い・・・
犬の目の白濁には、失明につながらない核硬化症という病気があるようですが、白内障に進行する場合があるので、やっぱり定期的に健康診断してもらった方がいいそうです。
犬ブログのほかに美容ブログも始めるというsddですが、その2ジャンルの接点である犬の健康の話はあんまり出てきませんね。
>>60 >「目にいい」「体内活性力強化」「アンチエイジング」
酵素がどうたら薔薇がどうたらと自分の買い物は書きまくるのに
犬の事は全然気にしてる様子が無いよね・・・・
どうせ毎回似たような写真ばっかりなのに、一日の散歩を何回にも分けて水増しする意味がわからない
締切にかこつけて散歩に行ってないだけにしか見えない
ほとんど変わり映えしない写真なのに、犬たちの表情や蛍の目は時間の経過と共にどんどんひどくなっていくホラー…
毛がバサバサなのも改善されてないね。食事内容はどうなんだろう。
ずっと前にオーガニックのドッグフードを食べさせてるアピをやってたことがあるけど、その後はぱったり書かれたことがない。
一番安いカリカリだけ与えているようで怖い。
>>66 悪化してるね
散歩も蛍の目についても、はっきりと言えばいいのに
毎日の犬の散歩は大切だが、仕事や体調で無理な時は仕方がない
目も悪化してしまったのなら、ブログで何が悪かったのか書いて反省するしかないだろ
自分の悪いところを認めてるのか分からないが、隠すのは最低だぞ
はっきりと事実を書け
まーどうせ保護した時には、目は手遅れだったとか書くんだろうけどさ
人間用のつまみを与え続けるという虐待を与えた挙句結石になった茶壺のことを
「もともとの体質」と言い切った婆だもんね。
トンチキなアテレコが急に減ったね
竹書房への抗議の効果かと。
貼り乙です。
本当だ、不快なアテレコがきれいに消えた!
「うまく撮れました」だったら、以前は雌犬が美人アピ→伽羅が口汚くキレる→ポヤジ()がニラニラ
みたいな嫌ぁな世界観を勝手に捏造してたよな。
ま、いい子ぶりっ子がいつまで続くか見物ですねシダダさん。
引用乙です。
気持ちの悪い背筋の寒くなるアテレコがない。
ごくごく当たり前のことだけなのにましに思ってもらえるんだもん。
ドチンピラが気まぐれで空き缶拾ったら美談になるみたいだよね。
でも、アテレコはなくなっても犬たちの絶望の表情はなかなか改善しないよね。
茶壺までべたべたで汚いよ。
アテレコあり→ただただ不快
アテレコなし→目が滑りすぎて全く記憶に残らない
引用乙です
>>75 何度読んでも内容がよく分からないなと思ったら
それかー、凄い納得してしまった
引用乙です
うわー…これひっどいな茶壺の毛が…絶対撫でたり触ったりしないんだろうな
犬が好きでもないのに飼う人間って実在するんだ…
クリスマスシーズンに「秋は…」って言ってたのに、今日はもう「春らしく」か
立春も過ぎたし別に良いんだけどね
2か月で秋から春になるなんてサイクル早いな
ポメとチワワは可愛がれば可愛がるほど飼い主に甘える子になるよね
甘えないってことは、つまりそういうことなんだろう
茶壷が他の犬の匂いを嗅ぐと伽羅が嫉妬するってのもおかしいと思った
普通、飼い主が他の犬を触った時嫉妬で仲を割ったり吠えたりはするが、犬に対しては珍しい
嫉妬する程好きってことだから、伽羅は柴田より茶壷が好きなんじゃないか
茶壷は父親みたいな存在なのかも
本来ならば飼い主が母親にならなきゃいけないのにね
sbtは伽羅に対してはいつも悪意のある書き方しかしないし、
カメラに映る伽羅もいつも死んだ目を向けてて、全然sbtの事が好きだとか、甘えてる感じじゃないよね
お互い好きじゃないのに飼ってるって双方に不幸だから早く多美さんに預けなよ
>>78 だいたいの場合は一緒に嗅ぎにいくよね。時には電車ごっこになったりw
伽羅の茶壺への嫉妬はsddの妄想だと思っていた。
----
早くも犬ブログ終了か、他人叩きはアテクシブログ復活の第一歩?
----
<引用ここから>
--------なうより--------
[2/12 21:02]
みなの者ーポ熊が現れたじょーメイちゃん、ポ熊カットしました。可愛いよワタシの腕に付いているのは、チワ毛だす。
(トリミング後のメイ。乱暴に掴んで立たせているように見える)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120212/21/mangakanoinutachi/8d/b2/j/o0533073411790312393.jpg --------なうとじ--------
2012-02-13 13:18:37 ポ熊ちゃん。テーマ:ブログ
(背中を向けて丸くなる蛍らしき動物)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120213/13/mangakanoinutachi/25/8b/j/o0533044411791479741.jpg 昨日は、毛玉ーズもワタシも美容院にいってサッパリしてきましたよ ババしゃまはお体のことを考えて、もう少し暖かくなってからシャンプー
茶壺たちをサロンに届けた後に、ワタシと一緒にOさんの美容院、『M』に行きましたよ。
ワタシのお膝にのせたキャリーバッグの中で、スヤスヤと気持ち良さそうに寝ております
Oさんの美容院でカラートリートメントしていただくようになってから、髪の毛の痛みがとても減りました。
『M』では、ひとりひとりの髪質にあったお手入れを丁寧にしてくださるので、安心しておまかせしています。
画像(まんまるにトリミングされたポメ)
ところで、Oさんは名古屋と表参道にお店を出されていて、両方を行ったり来たりしているのですが、つい最近 名古屋のサロンには写真の可愛いポメ姫が登場しましたよ
『突然ポメ飼い始めたんですか?』とたずねたら、もともと飼ってた人が転勤することになり、転居先はペット不可なので貰い手がないのなら
保健所に送るという話を聞いて、お店のスタッフさんと引き取ったそうです。
転居先がペット不可なので保健所に持ち込みするケースは多いです。転勤の可能性があるのなら最初から飼うべきではないはずです。
人間の身勝手で捨てられたポメちゃんですが、今はOさんやスタッフさんたちの愛情をどっちゃり受けて、名古屋のサロンに出勤しています。
『SYR』ちゃんと新しく名付けてもらったポメちゃんに、会いにきてくださいね。名古屋のサロン『B』⇒URL
愛犬フレブルのMCKちゃんとニューカマーSYRちゃんも登場するOさんのブログはコチラ⇒URL
引用乙です
転居先に連れて行けないからって安易に保健所に送るなってだけならまだしも
「引き取り先を探して下さい」ではなく
>転勤の可能性があるのなら最初から飼うべきではないはずです。
ご自分が転勤の可能性皆無な職業だからって無茶言い過ぎです
引用乙です
この飼い主さんは引き取り主をちゃんと探してたじゃないか
なのに「身勝手で捨てられた」とか何言ってんのこの人
85 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 15:58:48.70 ID:45D6nfg7
しかも、この引き取った方は、元の飼い主と友人かもしれないのに
一方的に悪人にするとか、おかしいよ
もっと事情があるかもしれないのに
なんでいつも聞きかじりで、全くの部外者なのに
厚顔無恥に乗り込んでいって批評するんだろうね?
こういう、自分が正義の使者だと信じ込んでる仕切り屋っているよね
引用乙です
Oさんの控えめな説明からして、転勤して飼えなくなった人って同じ職場の人なんじゃない?
もしそうならまだ付き合いがあるはずでしょ
飼えなくなって保健所送りは確かに身勝手だが、Oさんとその人の関係を壊すような事書いちゃ駄目だろ
その人がブログを見てなくてもさ
愛犬家の夫婦に子どもが生まれたところ、その子が重度の犬アレルギーだった為
泣く泣く犬を友人へ譲渡した、なんてケースでも
「子どもが生まれる可能性があるのなら最初から飼うべきではないはずです」とか言うのかな
引用乙です
>『SYR』ちゃんと新しく名付けてもらったポメちゃんに、会いにきてくださいね。
お前店の関係者じゃないだろ
なに、「会いにきて」って
>>85 被ったね、ごめん
>>88 本当に、何で自分も引き取りに参加したような言い方なんだ
動物園に新しい動物が来て、会いに来てくださいって宣伝する客いるか?
勘違いにもほどがある
それとも自分はただの客ではないと…
本当は縁があって知り合いが引きとってくれた、良いケースの話なんじゃ・・・
お店の宣伝するなら、リンクを張るなら、マイナスイメージの文章と
セットでやるべきではないと思うのは私だけ?
壮絶なsage文の後にリンクが張ってあって会いにきてくださいね☆って会ったら
遠まわしないやがらせにも見えるんじゃないかな
なんかこの美容室の宣伝、前にTさんのジムの宣伝してたのと被るんだけど・・・。
本当になんで当事者みたいな言い方するんだろうね。
そういうところも距離感がわからない(はかれない)んだろうか。
そして相変わらずのネガキャン、救いようないな。
徹夜に犬をつきあわせたり修羅場で散歩もままならない不安定なスケジュール。
特殊な業種で人気が無くなれば一夜にして高齢ニートと化す漫画家と言う仕事。
しかも該当者は明らかに落ち目で頭打ちの老害作家。
このようなお仕事に従事する方も安易に犬を飼ってはいけませんよねー。
ねーシダダセンセ。
美容院の関係者もしくはお得意様の犬だったのでは?
そうじゃなきゃわざわざお店で譲渡したりしないよね
保健所送りになる犬を憐れむアテクシ+譲った人への嫉妬じゃないの
痩せぎすさんの時と同じオーラ感じる
自分が目付けてる美容師に犬飼いの常連女がいてプライベート話するほど仲良しで、
しかも犬を手放す(譲り渡す)なんて!!許さない!!って具合で
引用乙です。
いつもだけど、この人句読点の打ち方ヘッタクソだな読みにくすぎる
普通の文章はそうでもないけど犬のアテレコやなうだと顕著
漫画家です漫画家ですっつーけど物書きの文章にゃ見えないんだよ
そして詳しい事情もわからないのに「転勤するなら犬飼うな」なんて馬鹿馬鹿しいこと言っといて
メイのアピールはどうなってんの?今日メイはどんな様子だったの?
そろそろメイを飼うにあたって気をつけることや、メイの長所もたくさん見えてきただろ
普通に犬を飼ってるごくごくふつうの犬好きなら当然気づくようなそういうことは一切書いてない
こいつ自分が標準以下の駄目人間なことまったくわかってないよな
引用乙です。
「突然ポメ飼い始めたんですか?」の突然の意味がわからない。
「可愛いポメラニアンですね。いつから飼い始めたんですか?」
でいいんじゃないか。なんだその日本語。
>>95 犬を飼うときにはアタクシにお伺いを立ててから飼うべき!
アタクシの知らないところで突然飼い始めるんだもの、ビックリしたじゃないっつ!
ってことではあるまいか
里親探しも兼ねた犬ブログで飼い主のダイエットや美容院の話ししかしないのなら、保護犬預かりはやるべきではないはずです
引用乙です
sddさんがポメ飼ってるから飼い始めたと言われたかったんじゃないの?
そういう心境なら「突然ポメ飼い始めたんですか?」でも頷ける
引用乙です
>転居先がペット不可なので保健所に持ち込みするケースは多いです。
>転勤の可能性があるのなら最初から飼うべきではないはずです。
度重なる職質に嫌気が差して転居(犬飼い始める前の高円寺時代?)
転居先のマンション(青山?)では、規約を無視して多頭飼い
結局そこも引き払うが、次の転居先(六本木?)でもトラブルを起こしてる模様
sddさん自身も転居を繰り返してるじゃないですか
しかも犬達は帰郷の度に空輸されたり、預かり犬がひっきりなしにやって来たりで
並みの転勤家庭以上の激しい環境変化に晒されてるんですが
転勤があるなら動物を飼うべきではないって…
すごく世間知らずの結果論だよね。
いろいろな事情で突然仕方なく職場が変わることもあるだろうに
まともに働いた事ないくせに安易に他人を批判するなよ
あと細かいことだけど自分の膝におを付けたり
髪の毛の傷みを痛みって書いたり
物書きのくせに色々日本語が崩壊しすぎ
「突然ポメ飼い始めたんですか?」って何様?
「何の準備もなく飼い始めるなんて無責任!飼い主失格!アテクシにまず相談すべき!」ってことなのか
自分だって突然伽羅を飼い始めて、その経緯をずっとひた隠しにしてるくせに
美容院に犬を譲渡した人が、貰い手を探して探して
もう泣きながら「このままじゃ保健所に連れて行かないといけなくなる」」
と言ってたかもしれないのに、どうして見ず知らずの人を平気で責められるんだろう。
むしろ一人暮らしで高齢犬二頭と預かり犬含めて
四頭も犬飼ってるあんたが信じられないよ。
もし自分に何かあったら、それこそすぐに引き取り手が探せる数じゃないし
(いくらなんでも実家だっていきなり三頭も四頭も飼えないだろ。ご高齢だし)
散歩だって四頭いっぺんで事故にでもあったらとか考えないのかな。
きちんと犬を飼ってる人から見たら
柴田の非常識の方がずっと責めたい事柄だろうに。
転勤する可能性があるなら犬を飼うなと言ったら、
転勤する確率の高い、安定した高所得の公務員や会社員の人達こそ
「病院どころか犬もまともに養えなえず、散歩も連れていかず、
お前みたいに仕事の先が見えない不安定な収入のヤツこそ最初から犬を飼うな」
と反論されるのがオチだと思うんだが
>>102 預かり含めてどんどん犬を増やし、介護や医療を考えず「老犬は楽ですよ」と平気で書くsddさんにしたら
いかなる事情があれ犬を手放す人は極悪人(+そんな状況を憂う自分は素晴らしい)なんだろう
犬を飼い続ける上での困難なんか全く考慮していないとしか思えない
自分の体調悪化や散歩中の事故などの可能性にしたって何も考えてないよ多分
「犬と車の接触を気にせず引きずってた」という目撃情報がマジなら
それは自分さえ良ければ犬のことはどうでもいいと思ってる証拠だし
もう何を言っても「お前がいうな」だよな
近所に引き取った老犬の世話で苦労してる人を知ってるから余計腹立つ
世話が楽だなんだと抜かして安易に飼うのを薦めていいものじゃない
引用乙です
>>101 そのアングル、違う服でも何度も何度も掲載されてるね。
文通写真とはいえ、本当にセンス無いブロガーだな…
今回も安定の酷さですね。
自分の言いたい事は殆ど皆さん仰ってますが、犬だけ見ると本当に可愛いんだよな…
蛍、ほんとに小さくて可愛い。そっと抱き上げていいこいいこしたい。
きちんとカットされたメイ見てほんの少しだけほっとした。この綺麗な状態が維持されますように…(sddの元に居る限り無理だけど…)
普通の人間なら持てる犬猫に対する愛情、sddは全然感じることができないんだね。可哀想。
早く全犬sddの元から開放されますように。
犬はともかくこんな格好のおばさんが街中歩いてたら目逸らす
>>101
「転居の可能性~」うんぬんは、ほごけんでも書いていたような。
私のおひざに載ってます、といった表現は他のブログでも見る。
小さな子に向けて言うように、ひざを丁寧に言うだけだから、ありなんじゃないかな。
>ババしゃまはお体のことを考えて、もう少し暖かくなってからシャンプー
シャンプーの前にする事あるだろ。
普段から蒸しタオルで顔や体拭けるだろ。
リンス入りのシャンプータオルがあるだろ。
ダダ先生、貧乏でシャンプータオルも買えなくなったか?
百円均一でもペット用の紙フキンは売ってる
ペットショップなら普通に売ってる、お湯で絞ったフキンやタオルだって作れる
工夫する必要はない、ただ、拭いて上げようと思ったかどうか
柴田の家ってそんなに寒いの?
都心のマンションてすごく温かくないか
高級マンションなら浴室だって暖房あるんじゃないの
体が冷えることを心配するならあの冷たそうな床なんとかすればいいんじゃない?
犬がいないから分からないんだけど、小型犬だとドライヤーはご法度なのかな?
体小さい、弱いからって何故色々さぼるんだ?
比べるな、って怒られそうだがそんなん言ったら
自力でよく動けない、寒さに弱い、体もちっちゃい、動けたら動けたでケアしないとよく冷える
人間の赤ん坊なんかずっと洗えないじゃないか
皆書いてるけどシャンプーできなくても体拭いてあげればいいのに
ものぐさなんだろうね。ペット飼わなければいいのに
蛍の白内障と体中の汚れ
天馬の下半身不随
預り犬たちや伽羅の涙やけ
茶壺のぼさぼさの毛
全部ぜーんぶ
「アテクシのせいじゃないわッツ!
前の飼い主のせいッツ!or犬のためッツ!or元々の体質ッツ!
だからアテクシは何もしなくていいのッツ!」
と本気で思ってるんだろうな。
自分が少しでも快適に良くしてあげたいとは欠片も思わないんだろうな。
自慢できない事はしない主義ですから^^
散歩の報告→東京タワーの近くに住んでるアタシ自慢
シャンプー刈ット→青山のオシャレなサロンでシャンプーするアタシ自慢
ラム肉あげてます→外国人御用達()の高級スーパーで買い物するアタシ自慢
日常の地道な世話は自慢にならないからやらないんだろう
本当に自分の事しか考えてない
こんなブログで今まで里親さんが見つかったのが奇跡だよ
毎日ブラッシングしてこまめにシャンプーして
こーんなにピカピカの可愛いわんこがウチの子なのよ!
そして毎日散歩していっぱい遊んでやって
ピカピカの可愛いわんこは私に懐ききっているのよ!
…っていうのが犬飼いにとって一番の自慢になると思うんだけどな…
わが子の幸せが自分の幸せ、って感覚わからないんだろうね
そういうのわかる人なら自分の犬達の日常のケアをせずに
自分の自慢になるポイントだけアピールして悦に入らないか
恥かしい人だよ
今までの里親さん達は本当にいい人達なんだと思う
多少(?)の危険や不愉快さを我慢しても預かり犬を引き取ってくれたんだろうな
きちんと躾られたピカピカで懐きまくりの可愛い犬を飼う人に
「悪徳ブリーダーの元で病気に?引き取ってから今までケアしてあげなかったんですか?」
「体調不良でシャンプーできない?体を拭いてあげたりしないんですか?」
と真っ正面から言われたら何て返事するんだろうねこの人
>>117 今までのリークから総合するとガン無視した挙げ句、当てつけのようにさらに悪化させたり、
それを言った相手のよく躾られた犬の尻尾をこっそり踏みつけたり、所有物をボロボロにするんだろう
>>118 改めて認識すると本当にひどいな…
自分をよく見せようと必死なのに、こういうことをして世間にどう思われるかはどうでもいいのかね
ところでふと思ったんだけど、老犬のお手入れってサロンではお断りされちゃうの?
専門のところだからドライシャンプーとかやってカットしてくれるのかと思ってたんだけど
どうして蛍だけサロンに連れて行ってあげないのか不思議
メイの熊写真、メイを支えてる左腕の服についた犬の毛が笑える。
これって、床にカーペット敷いてるでしょアピの1枚なのかな。
後ろにケージも写してるし、ちゃんと飼育してるわよ。って言いたいのか?
>>119 老犬お断りの所はけっこうあるよ。
性格的な面(なわばり意識が強い)もあるけど、病気持ちは特に嫌がられるね。
ウチがお願いしてるトリマーさんは、出張トリミングで対応してくれる。
気を付けていてもトリミング中に体調が悪くなる事があるから、
急変した時に飼い主に対応してもらう為らしい。
>>120 なるほど、老犬がいるけどペットサロンに連れてったりはしないから知らなかったよ
確かに小型犬は特にデリケートだし、持病が色々ありそうな蛍が行けないのは仕方無いんだね
で、蛍が行けないことに関しては納得いったけど、手入れされてないことはそれとは別
他の子がみんなサロンで綺麗になったなら、蛍も特に気合いを入れて
念入りにシャンプータオルで拭いてやったりブラッシングしてあげたりして
みんなそろって綺麗にしてあげたいのが親心だと思うんですけどsbbさん
先日うpされた引き取り直後の写真を見たら、毛並みの汚さは変わってないよね。目はむしろ悪化してるし。
歩くようになってひょろひょろだった足が太くなったのはいいことだけど。
蛍がかわいそうすぎる。
まつりちゃんの飼い主さんの名前、伏せ忘れ箇所が・・・OTL
スルーお願いします
引用乙です
……しっかり顔を隠せよ、隣の区とか書くな
それにしてもまた気持の悪いアテレコに戻ってしまいましたね
犬のことよりも先に自分のこと書いてるし、本当に自分だけだこの人
美容院に犬置くのは法律で禁じられていたような
気がする。
もうアテレコ復活してる
半月くらいは我慢するかと思ったら早すぎわろた
てか取材なんかしても描くことは自分のことだけじゃん、いつも。
時間と経費と労力の無駄
里親さんに抱っこされてるまつりちゃん笑ってる~可愛いね
性悪アテレコは相変わらずなんだな
なんであんたのどうでもいいブログが遅れたことをまつりに謝らせるんだよ
貼り乙
三週間もジムに行かなかったら、何もかも始める前に逆戻りのはず。マッチョ話なんてよく書けるね。
それに、ジムのトレーニングって継続が大事なはずで、三週間ぶりの一回のトレーニングでヒップが上がるなんて即効性はないはず。
Tさんにも言われてるのに、懲りてないなこの人。
RNさんのブログのまつりの写真に比べて、sddが撮った写真はどうしてこうかわいくなくなるのかと、やー、もう感心する。
>>126 薬品の匂いがきついから、犬にとってもよい環境ではない気がする。
133 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 02:47:29.69 ID:hvlXQesr
取材とか称して、ブログと糞漫画のネタ探しのためにつきまとわれ続けるのか…
最悪だな。
そうそう、「突然ポメを飼う」というのは、旅行先の北海道で衝動買い
したりする事を言うんだぞ普通は。
>>126,
>>132 ぐぐったら、こんな一文があった。
ttp://www.ribiyou6pou.com/kiji/3-3.html 理容所及び美容所における衛生管理要領について
(昭和56年6月1日 環指第95号 厚生省通知 一部抜粋)
《第3 管理》
1.施設、設備及び器具の管理
5.施設内には、みだりに犬(視覚障害者を誘導する盲導犬を除く。)、猫等の動物を入れないこと。
最新の法令ではないけれど、全国共通で犬連れはダメだね。
ここの美容室、ご好意で入れてくれたんだろうけど、
堂々と記事にされてたと知ったら困るのでは?
ダダ先生的には「特別待遇のアテクシ」かも知れないけれど、
もし美容室が営業停止になったらどうするつもりだろ。
135 :
135:2012/02/15(水) 08:54:05.00 ID:k0aa4/Uz
連投すまそ。
× 最新の法令ではないけれど、全国共通で犬連れはダメだね。
○ 最新の法令ではないけれど、この通知が生きてるなら全国共通で愛玩犬連れはダメだね。
136 :
134:2012/02/15(水) 08:56:44.28 ID:k0aa4/Uz
>>135 名前135じゃなくて134のまつがい。
朝はダメだ。
「みだりに」犬を美容室に置いてはいけないのか。
「みだりに」をどの程度の範囲の許容と解釈するかだな。
常駐はまずいと思うけどな。客が保健所にチクったら
指導がはいるだろうな。
美容院とかお店とかで犬がいるor犬が入っていいところはたまにあるけど。
本当に「暗黙の了解」なんだよね。
それをベラベラ言い散らかして最悪だなこのクソババアって思われてるよ。きっと。
OさんはFOかそれとも鮮やかなCOかどっちだろうね。
完全に営業妨害だろ、コレ
チクられたらどうする気なんだろう
法令以外の部分でも、犬好きな人間ばかりとは限らないし
犬が好きでも髪や顔をケアしてもらう場所だから、不衛生っぽくてイヤと思う人もいるのにね
(実際に犬がキレイか、汚いかという問題じゃないよ)
ブロガーの読者モデル御用達の犬が常駐してる美容院知ってるし
割と有名な所だけどアレもアウトなのかな
犬飼ってて看板犬状態の床屋とか田舎には結構あるし
そこまでsbtを叩くのはちょっといきすぎな気がするな
正直そこはどうでもいいポイントじゃない?
看板犬のいる床屋は自己責任だからいいのでは?
嫌な人は最初から行かないだろうし、犬好きには宣伝になる。
私は都内育ちだけど、美容院に犬を連れて来る人って見たことないなあ。
衛生状態に関する通知だったら、喫茶店とか食べ物を扱うところでもありそうだけど、犬カフェ、猫カフェが問題にならないところを見るといいのかなあ。
飲食店に関しては調理場は×だが、客席のきまりはないみたい。
ただ、別の問題が。
Wikipediaの猫カフェの項目から。
「猫カフェの営業形態は動物の展示に当たるため、動物愛護法に基づく動物取扱業の登録が必要である。(中略)所轄の保健所とよく相談し、指導を仰ぐ必要がある。」
さらに。
「動物愛護法の施行規則改正で、2012年6月1日より20時以降はペットショップなどでの展示・販売が禁止されることになっており、当然に猫カフェにおいても同法が準用される」
つまり、現行でも、厳密には、動物愛護法に基づいた登録が必要で、かつ近々夜間の展示が禁止になる予定。
(白いクッションの上の茶壷)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120215/18/mangakanoinutachi/df/68/j/o0377054311796083370.jpg 来月誕生日のほぼ12歳であるポヤっさんと比べても、16歳の蛍は1日々々と確実に年を取っているなぁと感じます。
ただ、このポヤジの場合はヴァンパイアポメさんと言われるぐらい年齢不詳なたぎり具合があるので、参考にはなりませんが。
(※閲覧ちょっと注意。蛍のアップ、白髪が増えたね)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120215/18/mangakanoinutachi/ab/96/j/o0377050311796083539.jpg こうやって、ゆっくりと穏やかに、蛍はワタシに老いるということを教えてくれているのでしょうか。ちゃんとそれを受け止めるように教えてくれているのでしょうか。
覚悟をして15歳の蛍を引き取ったつもりではありますが、実は覚悟をするのが怖くて仕方がないワタシに、やさしくさとしてくれているのかもしれません。
蛍『【亜美しゃん、あんたもアタシのように可愛いババになるとでしゅよ】(やや太文字)』
鬼ババアになら即座になれますよ。
画像(少し前に話題にしたポメラニアンのI君の写真)
不思議なことですが、蛍の食欲が落ちたのはちょうど Iくんが旅立った日からです。きっと、愛しのIしゃまがあちらでモテモテになるのが気が気でないのでしょう。
だけど、Iしゃましばらく羽を伸ばされるので、あっちにゃ来なくていいとおっしゃってるよ。⇒URL
本当に天晴に生きられましたね、Iしゃま。
老犬だから手がかかると保健所に捨てられ、引き取り手のない犬たちがたくさんいます。だけど愛しい老犬たちは、本当にワタシたちにいろんなことを教えてくれます。
保護犬と暮らそうとお考えの方、もしよろしかったら老犬と暮らす選択も少しでもいれていただければ幸いです。
そして何よりもこれからペットと暮らそうという方は、最後までめんどうをみるというお考えを変えないようにしていただくのが、不幸なペットをなくすことにつながっていきます。
ワタシも寒さで相変わらず鼻水ズビズバ~ 早くあったかくならないかなぁ。
<引用ここまで>
----
蛍の食欲がいつもと違うって話をしていたんですよね?
----
引用乙です
ふざけんなsdd、老犬の食欲減ったとか一大事だろ!
本当に信じられない、自分の事だけ考えてていいから
多美さんに犬達全部引き取ってもらってよ
老犬の食欲とか一番の健康バロメータだろ…
季節の変化で食欲が変わるようなワンコは毎年同じように変化するものだけど
蛍はそうじゃないんでしょ?急に変化、しかも減少したんでしょ?
のんきにブログ書いてないで真っ先に病院連れてくべきだよ
動物の食欲がなくなるって、かなり悪い状態だよね
酔ったポエム書いてる場合じゃないんじゃ…
言い方悪いけど、なんかいちいち芝居がかってて、内心蛍が早く死んでくれるのを望んでて、
そのために盛り上げてるようにしか見えない
年を取ると急に大食いになったり食べなくなったりの波があったりするみたいだし
元気で便の状態も良好ならそんなに悪い状態じゃないと祈りたい
153 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 21:21:14.13 ID:RxvO+CKw
おい…
なんで食欲落ちたとか年相応とか、冷静そんなことに書けるわけ?
なんか「蛍そろそろ死ぬんじゃね?」って言いたいようにしか思えない
冗談でもやめろ、わけわからん美談()もどき書いてないで今すぐ病院連れて行け
マジで頭おかしいんじゃないのか??
蛍、誰か引き取ってくれないかなということかとも邪推してしまった
去年兄弟犬が老衰でニ匹死んだ高齢犬飼ってる自分は「食欲はバッチリあるから大丈夫!」って安心してんだが
こいつは蛍ちゃんが食欲なくなって早くくたばればいいと思ってんのか
冗談でもマトモな飼い主はそんな事言わないぞ
156 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 21:51:20.42 ID:RxvO+CKw
前の例に倣って、自分も竹書房に抗議しました。
sbbを刺激すると犬への扱いが酷くなるとか、もうそんな事言ってられない。今もじゅうぶん目も当てられない状態だし。
こんな奴が保護犬漫画なんか描く資格なし。
~~~~~~~~~竹書房連絡先~~~~~~~~~~
ttp://www.takeshobo.co.jp/contact ■その他のお問い合わせ
[営業時間 月曜日~金曜日 9:00~17:00/土日祝、年末年始は休業とさせていただきます。]
【お電話でのお問い合わせ先】
TEL:03-3264-1576
【メールでのお問い合わせ先】
E-Mail:info▲takeshobo.co.jp
(▲部分は@です)
震災時に、ブログでウットリポエム垂れ流すばかりで何も行動できない奴等云々ほざいてたヤツが、
老犬の体調変化を年だからと放置して、長々と陶酔ポエムですか?
いい加減にしろよ!
引用乙です
自分なら、獣医さんが問題ないと言ってくれるまで安心できない。
自信があっても素人だし、24時間観察しているわけじゃないから見落としがあるかもしれないし。
かわいいうちの子が痛い思いをしているなら痛み止めをあげたり、出来ることをしたい。
そういう風に思わないんだろうな。
>>153 正直そう思ってしまうよ。
亡くなったばかりの知人の犬まで持ち出して、フラグを立てているのかと。
本当に亡くなったばかりなんだから、変なネタに使うなよ。
ここの所気温が低くて建物のそのものや人工大理石が冷え切ったままなんじゃないかな・・・
食欲無いみたいだから暖かくなれるペット用ホットカーペットや安全な暖房器具を
設置してあげるとか、そういう配慮に繋がらないのが不思議
年ならなおさらだと思うんだけど
いつも思うけど、sbbの家のわんこ達って飼い主に対してちっとも柔らかーい表情しないよね
写真の表情が真顔というか、冷めてるというか生き生きしていないというか。
うちの子可愛い!!!って思いがこの人のブログから伝わってきたことがない。
自分の犬をsageて書いても、そこに愛があって書いていれば、
犬バカぶりは文章から伝わってくると思う。
この人は物書きであるにも関わらず、そういう伝わってくる物もなければ
犬達の詳しい日常とかの情報さえない。
更新は毎日しているくせに犬については内容はほぼ一緒、
漫画家という職業についてもほぼ一緒(修羅場・徹夜・皆の者・アシスタントちゃん)
新しい情報は気持ち悪い自分語りだけだもんなぁ。
>うちの子可愛い!!!って思いがこの人のブログから伝わってきたことがない。
ほんっとにそう思う
チワコイ、妖精だの言葉を中身なく繰り返してるだけ
美容院、ジムの話なんかどうでもいい
ここの動物病院は親切で小さな悩みでも聞いてくれるので、頼りにしてます、とか
そう言う事を話題にすればいいんだよ
犬ブログなんだから
>>148 蛍早く死なないかなっていうのが凄い伝わるな
怖すぎるだろ
他のワンコが亡くなってから、急に食欲無くなったって…
気持ち悪い謎ポエムはさておき、徐々に食欲落ちていくならまだしも
老犬が「パタリと」食わなくなったんだろ?
長年犬飼ってて、この状態はヤバイとかわかんないのかな?
わかんないというか、犬のことなんかどうでもいいのかな…
「時間が早い」と、飼い犬がもうじき死ぬって遠回しに言ってる事も信じられない。
わかってても普通言わないし、可愛いワンコならどうやって苦しまずに長生きしてもらうか第一に考えるもんじゃないのか?
こういうブログを書いてて読者にどう思われるか、全然想像付かないんだろうか。
頭悪すぎ通り越して、狂ってるな。
伽羅の下痢といい、とにかく犬が心配だよ。
体調不良になってる飼い犬見て、死んだ犬の話持ち出す神経がまずおかしいよね
不安でそういう事思っちゃう風じゃなく他人事でイイ文章書くアテクシしたいだけだし
あまりにあまりだよ
ほごけんどころか自分の犬飼う資格もないわ
亡くなったワンコは直前まで食欲もあったんでしょ?
そんなワンコですら翌日には…なんだから食欲が急に無くなったなら余計に心配するもんじゃないの
自分も老犬飼ってるけど、死ぬかもと考えるだけで泣きそうになるのにこの対応は信じられない
犬が家族っていう感覚が全く無いんだろうね
住まいさえ離れてなければ全員引き取ってあげたいくらいだよ…
みんなが講義したお陰でマシになったと思ってたのに…
信じられない
飼い犬の食欲無くなったら普通病院行くだろ
今度は自分も講義します
168 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 05:23:39.68 ID:DM9lym0c
飼ってた猫が老衰で死ぬ前に食欲落ちて最後水も飲めなくなったの思い出した
まさか犬ブログを読んで思い出すとは思いもよらず、当時のペットロスがぶりかえして泣いた
落ち着いたら
>>156に書かれた所にメールしたい、無理、もう静観してるのは無理
ageてしまって申し訳ありません、落ち着きます
保護犬漫画の〆に『蛍に死なれて可哀想なアテクシ!命の尊さを知ったアテクシ!』をやりたいとしか思えない
犬の命を飯の種にするのって悪徳ブリーダーと変わらない
>今までが元気がよすぎて食いしん坊すぎたのかもしれず、今のこのおとなしく小食な姿の方が年相応なのかもしれません。
今気付いたけどやっぱり食欲落ちる前と比較して大人しくなってるんじゃないか!
早く病院に連れて行って頼むから!!
蛍が来た当初から死にネタやりたくてたまらない感じがプンプンしてたもんなぁ…
sbt的に待ちに待った!なんだろう
普通の飼い主なら一秒でも長く一緒にいたいと思うものなのにね
散々書き込まれてるけど、この急な冷え込み+老犬+食欲減退って
かかりつけが開いてない時間なら救急に飛び込むレベルだろ
都心部は動物の救急病院も充実してるのに
散々言われてるけど、食欲も元気もなくなった自分の飼い犬見ながら
よく時間の流れが早いとかかけるね
人様の亡くなった愛犬を持ち出して自己陶酔ポエム書くのも信じられない
最近よく書いてる蛍の甘え声?のヒィ~ンって描写もなんか気持ち悪い。
老犬介護してて、食欲だけは衰えなかったのに死ぬ前日にいきなり何も食べなくなったこと思い出した
自分はつい大声出してしまうほど心配っていうか「食べなきゃ死ぬよ!!」と泣きそうになったんだが
普通そんなもんじゃないの?自分の飼い犬しかも老犬が突然食欲に異状ありなんて
どんな人間でも心配でたまらなくなるものだろ
もう何度も思い知ってることだけどコイツはほんっとうに犬の事なんてこれっぽっちも考えてない
犬の事なんてまったくどうでもいい、死ぬことで自分が気持ちのいい文章を書ければそれでいいんだろう
今日ばかりは駄目だ涙出るほど腹が立つ
コイツ、蛍が死ぬことばかり考えてるようだけど要介護になって1年も2年も生きたらどうするつもりなんだ?
そんなことになったら、「蛍のために」と言って安楽死でもするのか?その場合をどうしてシミュレートしない?
普通は生き延びてくれることを考えて、死ぬことよりまず介護を考えるだろそれが普通の犬飼いだろ
お前みたいにはやく死ね!なんて思ってる奴が愛犬家ごっこしてんじゃねえよ!!
前にもさんざん言われてるけど、蛍って名前自体がね…。
不幸な生い立ちだったけど、アテクシのところにいる"短い間"は幸せなのよっつ!とでも考えているような酷い名前だ。
トマトのダイエット効果ブームを黒烏龍茶飲んでるデブに喩えてバカにしてるのかと思いきや
本人がトマトダイエット試みてるのかよww
なんてバカなの 自虐ネタならもっと自虐らしくやればいいのに
179 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 16:20:56.51 ID:ZN00fHqz
引用乙です。
sddさん、この記事読んだ?
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw196796 「また踊らされてる!?肝臓脂肪トマト効果で売り切れ店続出」
司会の加藤浩次は苦言を呈する。
「ダメだって、こんな情報にすぐに飛びついたり、振り回されては」
あと、私も竹書房に抗議メール送りました。
「返事はいりませんが」と付けておくと出しやすいかもね。
動物の命を軽く見ている漫画家()なんかには、仕事降りてもらわなきゃ。
で、ほごけんのネームネタも文通なのかな?
貼り乙
伽羅に突っ込まれてるけど、アホすぎる。
トマトと唐揚げとトマトと酒、一緒だし。
そんなやつに美白効果と言われてもw
こんなに寒いのに、食欲がない蛍を散歩に連れてくのか。
貼り乙です。
この人、他人の神経逆撫でするのが上手な人だよ。
トマトより、メイの写真より、犬たちの体調管理が最優先だろうが。
>毛玉たちの体のためにも、一番気温が上がる午後からお散歩にでかけます。
ばっかじゃねーの?
こんな寒空の下で散歩させて、蛍の体調が悪くなったらどうするんだ。
伽羅はこの間 下痢してたんじゃないのか?
「ちゃんと散歩してます」アピなんか必要ないっつーの。
100歩譲って、蛍も伽羅も体調に問題なかったとしても、
体調悪い事を匂わす記事を書いたんだから、心配している読者に一言書くべきだろ。
トマトの消費量世界一であるギリシャは世界トップクラスの肥満率だと知った上で
この記事書いて…るわけねーよな
前の「痩せぎす信仰禁止」とかそこらの時といい
茶壷のアテレコでダイエットについて語るのやめろ
気分悪くなるわ
蛍が突然食欲減少してるにもかかわらず、酒呑んで今更なトマトネタ
かましてんの…?
なんか変なポエムといい、蛍を心配する様子とか動揺とか
まるで感じないんだけど何コレ
185 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/17(金) 00:48:42.16 ID:LIk2l7tk
>黒烏龍茶飲めばなんでもリセットされると思うておるデブと一緒じゃ
わかります。
一回ジムに行けばなんでもリセットされると思ってるバカと一緒ですね。
>>185 うまいwww
トマトもお茶も身体にはいいだろうし、ジムのトレーニングも「継続すれば」効果があるだろうね
結局なんでも無理せず続けることが大事なんだけど、
それがなかなかできないからみんな悩むし、胡散臭い楽なダイエット商法にすがりつくんだよな
>>185 吹いたwwwお酒の代わりに黒烏龍茶飲んだら痩せると思うよwww
分かってる人も多いと思うけど竹にメール送るときには
「雑誌を愛読している」っていうのも明記してねー
sbtが余りにも不快すぎて購入やめようと思うレベル的に書いてねー
冷静な書き方でコレ最強よー
自分下戸だからよく判らないけどお酒ってカロリー高い癖にエネルギーにならないって聞いたことある
健康志向の人は嗜む程度なんでない?
自分は貼りの人じゃないけど、呆れたので。
―――
ここ数日間 食欲が落ちていたババしゃま、なぜかおもいっきり寒くなったら
食欲が戻って来て元気になってきました。
夕ご飯は、しっかり食べるようになってきましたよ
やはり妖精さんは不思議な生き物です
―――
放置して回復した理由は「なぜか」。「妖精は不思議」とか獣医学的な知識ゼロ。
引用乙です
>気温差が激しいこの時期は、ヒヤヒヤしながら毛玉たちと自分の健康に気をつけております。
それがこないだの胸糞悪い自己陶酔ポエムか?
冷や冷やしたのはここの流れを見たからじゃないのか
>ここ数日間 食欲が落ちていたババしゃま、
>なぜかおもいっきり寒くなったら食欲が戻って来て元気になってきました。
>夕ご飯は、しっかり食べるようになってきましたよ やはり妖精さんは不思議な生き物です
>でも、元の食いしん坊ババしゃまにもどってきて、ホッとしています。
やっぱり慌てたんだな、必死に取り繕ってるのが見え見え
>>180 こないだのマッククーポンセットでsddが選んだドリンクは爽健美茶である可能性大だな
飲めばリセットされると字面イメージで思い込んだとか
トマトは美白効果うんぬん書いてるのは、sddは今うんと厚化粧した上で写真加工しないと
とても自分の姿を他人に見せられないほど肌が汚いからでは
>>191 引用乙です
いつも通りのその場しのぎだけど…頑なに医者に連れて行かないのはもしかして
白内障悪化を含めた体調悪化を咎めるのが絶対イヤ&病院なんか連れてって長生きしたら困る!
とかなのかと勘繰ってしまう
この間の胸糞悪い長文ポエムは婆の「待ってましたぁ!」という
心の絶叫が聞こえてくるレベルだったが、
今回の蛍の食欲が戻ってきたのをたった二行で済ますあたり
「チッ」って舌打ちしながらキーを叩いていたとしか思えない
>>193 それもあるし蛍の死で本を売るつもりなのに
病院代なんて目的とは逆の投資をしたくないというのもあると思う
白内障を放置しているのも「どうせ死ぬ(むしろ死んで欲しい)のに
そんな無駄な治療に金払いたくない」ってことだろう
ほごけん最終回は蛍の死でシメる気まんまんだと思う
引用乙です
最終回やその前の回が蛍の死で〆られたら疑うしかない
蛍の死についての回、最終回思い出と言いながらのポエム回とか
疑われたくなかったら早く蛍と他の犬も病院に連れて行ってあげて
やっぱメール送らなきゃダメだな
今の段階で蛍が亡くなったら大炎上必至だと思う
センセーは蛍が長生きできる様大切に面倒みた方が良いと思うわ…
はい、竹にクレームしてきましたよっと
貼り乙です!
今回も呆れた…
蛍の食欲戻ってきた?「突然」食欲なくなった時点で病院に連れてってないんだろ?
今更取り繕っても無駄、犬飼う資格ないよバカじゃねーの
伽羅の下痢も心配だよ
蛍召されネタとメイちゃん引き取られネタは婆がやりたくてしょうがないのは、ブログを見れば一目でわかるな
というかそれがなきゃネタもないような状態なんじゃないの
>>194 本 当 に 蛍の食欲が戻ったのならいいんだけどね…
皆が言ってるとおり、ここで叩かれて出版社にまでクレームが行くようになったから
焦って「何でもありませんでした!大丈夫!みんな大げさなんだから~;;;」ってあわてて取り繕ってるだけだと思う
本当は蛍も伽羅も具合が悪いのに、アタシが大丈夫って言ったら大丈夫なの!って思ってるだけじゃないかと疑いたくもなる
犬の面倒を見られるのはsbtだけなのに、当のsbtが正しく犬の様子を観察してないので本当の様子がわからないのが怖い
ほごけんは10回予定って言ってたけど今何回目だっけ?
もし最終回になっても蛍が元気で、メイも引き取り手が現れなかったらどうするつもりなんだろうと想像すると恐ろしい
貼り乙です。
>ヒト族はプルプル震えながらお散歩ですよ。
犬は寒くないとでも言うのかい?
チワワが寒さに弱い犬種だって、理解できないのか?
アル中で、物事を理解する事が出来なくなったかw
チワワの老犬を保護から引き取っておきながら全く知識が無いことの証明になるじゃないか
これも竹書房へのメールに使わせてもらおう
もともとウー劇を購読していて、ほごけんでボランティアに興味を持ち
ブログ検索→違和感→数日前にこのスレにたどりつきました
ブログ読んでからほごけんを見返すと綺麗事ばかり言っていただけなんだなと思えるくらい
気持ち悪い、とってつけたような文章ばかりのブログですね…
私の完成の問題かと思い同じくほごけんを読んでいる知人にブログをみてもらいましたが
同じ感想をもったようで、ショックをうけていました
ほごけんを読んで、ボランティア活動など大変だな~と思いながら興味もありました
でもブログ読んですごく裏切られた気分になりました
あんなブログ書いておいてよく命の尊さを説いていたと憤りを感じる
正直流し見レベルで読んでいただけとはいえ、騙された自分が情けないです
何が「妖精さんは不思議な生き物です」だよバカ!
老犬の食欲が乱高下したら色々考えなきゃいけない事あるだろうが。
テメーの飼ってるのは妄想の「妖精さん」じゃなくて、命のある
老いた犬だよく見ろ!!
>>203 記事日付と写真を見ると、ほ何とか第二話のことだね
過去スレ16(36~)と漫画板のアンチスレ19(784~)に感想が書かれていた
にぱを預かったときの話がメインのようだが、
感想を要約すると「目が滑る」「犬が骨のない架空の生き物のよう」
「sbb自画像入れ過ぎ出しゃばりすぎ、ほごけんを預かるアテクシに改題しろ」
「漫画の中ですら愛犬家を装えないのか」だった
そこのわんこのことについては書かれてなかったな
おそらくCATNAPスタッフ紹介のあたりで(勝手に)少し登場させたんだろうけど、
sbb自画像があまりに多すぎて印象に残らなかったからかと
一方そこのブログ主さんは自分ちの子しか目に入らなかったと
まあ、愛ある犬飼いさんならごく当たり前の親馬鹿心理だよね
最近蛍の食欲無くなったな。素人判断だけど具合悪そうじゃないし年相応になったんだな。
そんな事より久々にジム行って筋トレしてきたわっつ!
大根がマイブームっつ!!トマト食べまくってるわっつ!!!
↓
寒くなったら何故か食欲戻ったわ。妖精は不思議な生き物だな。
それじゃあ風邪気味だけど今からジム行ってくるわっつ!
「あたまおかしい」以外の感想が出てこない。蛍は妖精でもお前のアクセサリーでもない。
こんな奴が「アテクシはベテランの預かりスタッフ!」だなんてよく言えるもんだ。
>>204は何も悪くない。悪いのはsbt。
>>206 ありがとう。過去スレっていう発想が無かった。
それにしても、漫画の感想が「目が滑るって」凄いw
あのブログ主 素直に喜んでたけど、どういう風に載ったのかと思ってさ。
編集が一度目を通すから大丈夫だと思ったけど、ダダ先生は個人情報垂れ流すから。
あの記事には「載ってるって教えてもらった」って。
場合によっては非常に怖い事ではないかと。
CATNAPも簡単に情報流すなよ。
sbtとつるんでるところ見るとCATNAPもその程度の団体なんだろうとしか思えなくなる
そういった意味ではいつまでもsbbと縁切れないスクエニも
南国の功績ってそんなにデカいんだろうか
この人から犬を預かったら
ブログだけでなく雑誌でも個人情報を流される可能性があるってことか
メイちゃん引き取るハードルが上がったな
>>204 一見には異常性がわかりづらいブログでもどかしいと思っていたけど、
「ボランティアに精を出す愛犬家」という先入観があればそうでもないとわかってほっとしたよ
取り繕うことすらできない奴だから、ホゴケンが逆に自分の首を絞めてるんだね
柴田は「自分を叩いてるのは頭の悪い漫画ファン・売れない犬ブロガー」だと思ってるらしいから、
それとはまったく関係のない犬好き(本当はこのスレにも多数いるんだけどね)に柴田の姿が広まるのはいいことだと思うわ
とにかく、こんなやつが犬を飼ってること・ボランティアをしていること・それを声高に吹聴して仕事にまでしてること
これを一人でも多くの人に知ってほしいわ
>>211 これからは「我が家の」愛犬ですので許可無しにブログで話題にするのはやめて下さい。
を条件に引き取ればいいとは思うんだけどね。
そんなん真面目に聞き入れる人ならこんなにスレが続くわけないじゃないですかー
まあメイの今後を思うと
ここでハードル爆上げという名の真実を指摘するのはやめたいところ…
一番早い話はほ何とかの連載中止だと思うんだよ
「犬ブログ」なのに飼い主がどこぞの美容院やジムに通ってるとか書くのはおかしいしなぁ
里親探してるのに犬のことは「今日は~でした」みたいな小学生の手抜き日記程度にしか書かないし
一般人がみても違和感感じるよ
メイちゃんの里親候補が現れないのは、去年からの美容記事も原因だよね
里親になりたい人って、柴田さん綺麗ですね~とかなうでコメントしてる人達とは違うし
あんな自分中心ブログ見たら里親になりたいって気持ちが失せる
そもそも40過ぎて日常はぴったり服着用、グラサンにファーコートで散歩するナルシストとは付き合いたくない
いやそもそもsbbのせいで目つき悪くなってるメイ自体が嫌だもの
完全に人間不信になってる顔だもん
sbbに関わりたくないのは勿論だけど、飼い辛そうな犬を受け取る人ってなかなか…
散歩の練習も最近せずにずっとカートでしょ?
あの状態じゃとても飼いたいと思えない
なんとしてもメイを救いだしたい!という強い意志がないと
一度検討してみようかなとすら思えなくなるな
勿論メイ自体は不憫だけど、あれと関わらないといけないのは
それだけで無駄にハードル高いよ
うん。
メイは可哀想だけど、「保護されてる犬を救いたい」って人が検討するとき、
預かりのもとでどんどん険しい暗い顔していく難しそうな犬+ダダと関わる羽目を引き受けるなんて、
選択肢としては後回しにしたいと思うよ。
絶対に「メイだけ」を救いたいという強い意志があれば別だけど、厳しすぎるだろ。
本当にメイが可哀想だけど、可哀想な犬を救うんなら、メイ以外の他の犬を救いたい。
リスク高すぎる。
大根はか○つ先生の本からのパクリ情報だと思う。今日はマッコリに乳酸菌と酵母が多く含まれている話を書いてたから、またシダダは酒は美容といってパクリそうだ。
もっとも、アル中のシダダはマッコリくらいのアルコールじゃ満足できないだろうけど。
つーかメイの情報があまりにもないから
里親募集なんかしてたっけ?ってかんじ
あと実情がどうかは別として
こんだけ酒や美容()に金かけられる家なら
うちで引き取らなくてもいいかな、っていうのもある
sbbブログを身始めた当初の感想
>>222 だがだんだん読み込むにつれて
こんな家に犬を置いておいてはいけないと思うようになる
反面このブログ主と接点を持ちたくないという気持ちも強くなり
スレ住人となり心を痛めながら見守るに至る・・・・
>>220 団体(CATNAP)自体にもいろいろ問題があるらしいしな…
ほごけんがきっかけの人もいるんだね。
行動がアレだから、よりスレ住人が増えていくという。
柴田さんに延々と付きまとわれるなら危なくてひきとれませんよね。
身内や友人に男性がいたらアウト、色々な理由で柴田さんが勝手に嫉妬してくるから、女性でも危険ですし。
--------ここから他預かり犬の話--------
(他預かりのパピヨン。まだ預かり犬なので名前は伏せていません)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120218/19/mangakanoinutachi/f3/10/j/o0522046911802093474.jpg (※写真はKIKさんからお借りしました。)
この写真のパピヨンの子はモアちゃん。推定年齢14歳~15歳のおばあちゃんです。
ワタシのブログにも度々登場する、CATNAPの預かりボランティアKIKさんが現在預かっている子です。
モアちゃんは、メイちゃんと同じ日に東京センターから引き出された子です。そしてつい先日モアちゃんは、余命3ヶ月との宣告を受けました。
詳しい経過は、KIKさんのブログ『KIKさんブログ』⇒URL
KITさんのブログ記事『モアちゃんは生きたがっている』⇒KITさんブログURLをご覧ください。
CATNAPは他団体が引き取った後に残った子を引き取ります。ですから、高齢の子やなんらかの病気を抱えている子も多いです。
中にはモアちゃんのように、引き取り後の診察で余命宣告される子もいます。
しかしながら、余命宣告をされながらも、預かりさんの献身的な介護で、宣告された月日よりもずっと長生きをした子もいます。
犬も人間と同じくいろんな病気をしますし、治療代もかかります。
それをわかった上で飼わなければいけないのに、病気になったからと安易に保健所に持ち込む人間も哀しいかな嫌になるほど後を絶ちません。
ペットが最後に息を引き取るのは、冷たいコンクリートの上ではありません。家族や、治そうとしてくださる獣医さん、温かな心に見守られた場所でです。
『保護犬を預かりたいけど、飼育不可な住宅なので何か力になれないでしょうか?』というご質問をよく受けます。
保護犬を預かれなくても、みなさんのご支援で救われる命がたくさんあります。どうか、ご協力をよろしくお願いいたします。
モアちゃんに、元気玉をいっぱい送ってあげてください
<引用ここまで>
----
自分の飼い犬や預かり犬を明らかに不幸にしていながら、他預かり犬の不幸語りは楽しいですか。
----
貼り乙。
蛍の右目、目のふちが赤いよね。左から撮った写真でみえにくくして、性懲りもなく妖精さんとコメント。
自分が多美さんから文句言われたことが、蛍より大事だと言わんばかり。
自分、自分、自分で犬のことはいつも付け足し。
引用乙です。
ちょ・・・蛍のこの状態目の当たりにしてそれでも治療しないんだ…
もう眼球が取れかけてるじゃない…
蛍の治療費も部屋の光熱費もケチって冷たい硬い床の上に放置してるお前がなぜここまで偉そうに語れるんだ?
悦に入った説教全部がブーメランなのは恥ずかしくないの?
引用いつも乙です
今日も釈然としない記事だなあ…
預かり犬のモアちゃんの話をしたいなら多美さんの話を前振りにしなくてもいいのに?
どころでちょっとスレチだけど迷い犬が近所にいるんだけどどうしたらいい?
自宅で保護してローカルTVに写真を送って放送してもらってもいいかな
飼い主さんが見つからなかったらそのまま飼ってもいいんだけど
人間に懐いているかわいい子で飼い主さんに戻してあげたい
引用乙です。
ペットが最後に~の下りの文章毎回同じすぎて反吐が出る。
教科書書き写してる学生かよ。
心にも無いことばっか。
上辺ばっか。
蛍をあんなにしたのは誰だよ。
いい加減にしろよ。
犬たちを手放してやれよ!
>>231 一応、警察や市町村役場に問い合わせてみたらどうだろう
蛍の目の状態が明らかにやばいけど
保健所に持ち込まないだけマシだと
そう言いたいのか
必要な治療を受けさせないことも虐待なんだけど自覚無しか
冒頭の文章もすさまじいな
これが40代の人間が書いた文章だなんて
たった一言の文句でここまで大騒ぎするはちたないおばちゃんが自分の娘だなんて
本当に多美さんが気の毒でならない
こんなのが飼い主っていう犬達も可哀相だ
>>233 ありがとう
官公庁を忘れてた
朝警察行って週明けに役所と保健所に届けてくる
しかし自分で迷い犬見つけたら実感したんだけど
わざわざ捨てられたとか虐待されて人間不信とか
悲惨な過去を想像しないぞ…
ひとまず保護して、地元の警察、保健所に問い合わせがないか聞く。できたら近隣の自治体にも。
隣の自治体から逃げてきたけど、行政が違うからわからなかったということも結構ある。
犬は飼い主がみつかるまで、うちが預かります、でも大丈夫だったと思う。
あとは、ネットで呼びかけるのも有効みたい。
>>230 本当に眼球取れちゃったらこの婆、蛍の写真はブログに絶対に載せないか
「急逝したことにする」と思う…
もしくは体調が本格的に悪くなるようなことをするか
放置による虐待はバラしたくないだろうし…
掲載すると思うよ。
"他人とちょっと感性の違う自分"だーいすき!だから。
今まで見て見ぬふりを貫き通してきたくせに
「悲しいことが起きてしまいました…蛍の眼球がうんぬん」と注意なしに写真掲載して
何故こんなになるまで治療しなかったんだとここで突っ込まれまくった結果
「私も手を尽くしたのですが」とか獣医や周囲の人々に責任を押し付けるに1000ゲスパー
美容ブログ始まったみたいだよ。
デブ期の写真が犬雑誌の取材の時ので
>人前に出るのを嫌がっていたくせに、犬バカなのでワンコがらみの取材だけは受けておりました
どの口が言う…。
比較として修正だらけのダダ写真を載せてたよ。
「美容にあがく姿を赤裸裸(ママ)に書く」そうだから。
メイのアピールはどうすんだよ・・・
未だにどんな子か分からん・・・
蛍可哀想に…。
犬飼った事ないからよく知らなかったけど
白内障って酷くなると目が取れちゃうのか…。
治療したら治らないまでも進行を遅らせられただろうに。
ジム行ったり男にうつつを抜かす暇はあるけど
老犬を病院に連れてく暇はないのかね。
万が一目が取れちゃったら
「ずっと獣医に通っていたのに治療の甲斐もなく…」
とかいけしゃあしゃあと書くと思う。
その時には完全に機能してないだろうとはいえ、
眼球が脱落してしまうというのはやっぱり痛いんじゃないだろうか
蛍が可哀想すぎる
虫歯放置してアゴが溶けましたっていう人のやってる事に似てる
自分の傷じゃなく飼い犬の傷で死ぬのも飼い犬だと思うとやりきれない
>>240のリンク先にも書いてあるけど、当然犬だって目が見えないのはすごいストレスなんだよね。
蛍可哀想だよ、柴田は上から目線で偉そうな事ばかり書いて、
自分の飼い犬にすら全然ケアできてないじゃん。虐待だよ。
もう意地でも病院には連れてかないつもりだな。
万が一、蛍に何かあった場合は、皆さんおっしゃる通り
「(ブログには一切書かなかったけど)病院には連れていってたのよっつ!
蛍の目が治らなかったのは、アテクシのせいじゃないのよ!」
とか平気で言いそう
まあどちらにせよ大炎上必死だけど
蛍の惨状に目と意識が奪われがちだけど、メイの扱いも相当ひどにね。
プロフィースw写真をさぼってる言い訳を「天気のせい」「メイが目を開けないせい」になすりつけてるけど、
なんで室内で撮れないわけ?
頭おかしいの?
メイの表情、ブログの文章と違ってずーっと硬いままだよね。愛情持って接してるようにはぜんっぜん見えない。
こんなんじゃ現れるはずの里親さんだって現れないよ・・・
あとついに美容ブログが開設された模様。
こっちも色々頭おかしい。恐い。
美容ブログ見てきました。
sbb42の写真に写ってる茶壷と伽羅の、口角上げた満面の笑顔に何となく違和感。
まさか犬たちの顔まで画像加工してない?
それとも撮影者がsbbじゃないからリラックスしてるだけなんだろうか?
貼り乙です。
sbbの男コラがキモいのはわかるけど、
ボディビルダーを「ほぼ全裸の筋肉質な男性」って
言われると、力士を「ほぼ全裸の豊満な体の男性」
って言われてるような違和感がw
>>251 ボディビルダーって単語をド忘れしてました・・・OTL
乙です
>メイ『【・・・・・みなさん、夢が広がっていいわねぇ】(やや太文字)』
こんなマイナスにしかならない高飛車な言い方の後にぶっとい赤い糸をつなげようねだと?
こいつ何言ってんの?里親探す気あるの?
この馬鹿のせいで里親候補が減っていくメイちゃんが可哀想すぎる
ただでさえ顎と年齢で難しいんだから、もっと考えてブログ書けよ
最近チワワを真近で見る機会があったんだけど、蛍や伽羅がいかに異常な状態か分かった
蛍の毛はベタついてるのを越えて固まってるんだねあれ
涙やけ?もこびりついたのを放置してる
あと思ったより体重あった
蛍が老犬で体重軽めとしても、普通なら足を踏ん張られたら胸がかなり痛いと思う
犬だって体重でふらふらして怖いだろうし
何かもうめちゃくちゃだな
乙です
相変わらず人の神経逆なでするのだけは天才的だね、この人。
メイや蛍達、犬達が第一に心配だが、ボディビルダーの写真は著作権的に大丈夫なのか?
>>233>>236 アドバイスありがとうございました
運よくケーブルTVの迷い犬情報で連絡がつきました
お家に戻れて良かった良かった
犬を預かるのは本当に責任が重いと思った
自分の家のペットでも責任があるけど
よその子はずっと気を使うよ
自分の犬の面倒も見ない上に保護犬を預かったり
美容ブログを始めて犬そっちのけではしゃいでるのはどうなのかな…
いつも引用ありがとうございます
>>256 飼い主さんのところに戻れたんですね、良かった。
お疲れさまでした。
引用乙です。
昨日の記事と今日の記事、ダダ先生らしさがよく出ているなぁ。
昨日は前半は母から未だ認められない可哀相なアテクシ、後半は似非保護活動家。
今日は美容ブログの宣伝のみ。犬ブログの体裁を繕う為に、飼い犬の写真をちりばめてみました。
それにしても、「ペロンチョス」気持ち悪い。
本人は面白い事書いてるつもりなんだろうなー。
もしかしてテヘペロ狙ってるのかwww
有名な作家がエッセイでウンチのことを「ウンチョス」と言ってるのを思い出した
なんかウンチ舐めてるみたいな語感で嫌だ('A`;)
sbbはウンポコだっけ。
変な造語作るの止めて欲しい。
ホントに気持ち悪い。
多美さん、まともな人なのをドラ娘が勝手に嫌味キャラにしてるだけだろ。
色が薄いと言われて瞳孔が開いたとか、また寒いオタ特有の変な表現してるな。
「まーありがとう!でもカタログで見たより色が薄くてちょっと残念ねぇ」
程度の事を攻撃だと捏造してるんだろう。女なら実の母でも宿敵とかおっかねー。
女は母親やメス犬すら嫌悪とかもうこれ病気なのでは
そして本人が一番「女が腐った」性格しているという
ここまで女が嫌いって、過去に何かあったのかな?
学生時代は(も)めちゃめちゃ暗かったらしいし、女の子に虐められたとか。
それにしても酷いが…
>>264 単なるクインビー症候群だと思うよ
sbbの年齢で九州の旧家だと子供の扱いが男>>>>>>>>女の所が多かったりするし
実際、親の期待+出来の良さが兄>>>>>>>>>sbbだったから「構え!私をもっと構え!」
という感情が子供の頃に人並み以上大きかったんだろうけど、普通は大人になるに従って克服する
266 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/20(月) 10:54:04.24 ID:99v864J6
>>266 荒らしでなければアンタもどっかズレてる
荒らしに決まってるから相手しちゃダメ
しかし反故犬連載はレディースコミック
新しく始めた美容ブログ()もターゲットは明らかに女性
大っつ嫌いな女に媚びなきゃ漫画家でございをやれなくなったシダダさんカワイソスw
ところでヲチスレによるとシダダさん
アメーバピグで課金してハウス大きくしたりレアアイテムを入手したりしてるんですって
メイのプロフィース()に手をかける暇はなくてもそういう事にかける時間と金はあるわけだ
こりゃ犬たちにかけられるべきお金もますます削られてる可能性濃厚だね…
多美さんが「ネット始めたわよー(^O^)/」とか言ったら勇者検定ばりに撤収しそうでw
本人が見てない、見る環境が無いとわかるから好き勝手する姑息なババアだ。
ちなみにパパ様に歪んだ愛情を抱いてるから逆オイディプスコンプレックスかも。
そして金のかけ方がアテクシのアバター>>>>>犬っころ共、とかゲスすぎるなぁ。
>>268 ケーキ食べてる非国民!無駄金使わず、募金!はどうなったw
貼り乙。
またブラックアウトかよw
同じ家の中にいる犬にも迷惑だよね。記憶ない間、何してるかわからないし。
あと、今日も蛍の右目を隠してる。これはもう確信犯。お返事だね。
貼り乙です。
相変わらず蛍は左からのアングルなんだな。
左目もじゅうぶん悪化してるから右目を隠しても意味ない。
美容ブログも読んだけど犬がいないぶん、さらに目が滑る…
なんかどっかで読んだような内容だし
写真も全然参考にならない
引用乙です。
頭の中、美容ブログでいっぱいなんだなー。
このまま犬ブログが消滅しなければいいが。
犬ボラを止めたり、犬を手放すんならいいけど。
ヲチで指摘されてた
>とのあったかメーッセージもたくさんありがとうございます
メーッセージってwwwww
入力するの難しくない?
散歩写真は明日に続きますって
「二日酔いでしんどいから明日はブログの写真は使い回しで、散歩はサボりね」ってことでおk?
写真見る限りメイは蛍と一緒にカートに乗せっぱなしで、適当な所で離してるだけみたいだけど
散歩のトレーニングはどうなったの?
メイの里親募集で「散歩はまだ不慣れだけどトレーニングすればすぐに慣れます」とか言ってたのは誰だっけ?
自分はトレーニングなんて面倒だからやるつもりないけど、次の里親さんヨロシクねって事なのか?
転載乙です
いつもより更に適当な内容だ
ただ写真の説明を箇条書きで書いてるだけじゃん
犬たちは早いとこ多美さんに引き取ってもらって
それから好きなだけ美容()ブログやればいいのに
メーッセージw
ヤギかよw
>お写真いっぱい撮ったので、明日も続きますね。
ここでこのひとの根本的な勘違いしてる点がわかった
柴田さん
閲覧者は犬の写真を見たいんじゃないんですよ、
犬が 毎 日 どんな風に可愛がられてるかが見たいんですよ
あなたがやってるのは
犬の画像を使ったあなた自身の活動記録です
犬ブログなんかじゃない
引用乙です
『待ってました』ってそれオチの人じゃ…?
酔い醒ましに散歩したみたいで嫌だ
しらふで散歩させなきゃ危ないでしょ
>メーッセージ
魔女の宅急便?美魔女だし()
283 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 00:51:43.71 ID:yv4DNbEQ
美容ブログ始めたらますますランキング落ちてやんのw
本当の動物好きはやっぱりわかってるねw
引用乙です
>昨日からスタートした飼い主の美容ブログ『女漫画家の極限美容!』に、
>たくさんの方々が遊びにきてくださいました。
>『待ってました』とのあったかメーッセージもたくさんありがとうございます
美容ブログ()始めたのに、相変わらず自分語りがどの犬の描写よりも長いんだな
そういえばこの人、二人以上いれば「たくさん」と称するんだったな
もしかして今回はブログじゃなくてヲチスレでのことを言ってるのか?
>妖精です。緑の妖精あらわれました
>緑の服をこんなに着こなすのは、ババしゃまとゼルダのリンクぐらいのものです
あの写真見てよく妖精やリンクに喩えられるな
これでゲーム関連に舞い戻る道は完全に断たれたな
>かたやチワっ子は、『飼い主のカメラに笑顔むけても三文の得にもならんでち』とヤル気のない顔です。
自分のやる気の無さを勝手に伽羅に投影するなよ
>お写真いっぱい撮ったので、明日も続きますね。
テンプレ「前回のお散歩の続き」ネタばらしが今頃きたか
美容ブログは本人に直通でメッセージが送れるんだよね?
送ってみようかな…
>このメールは、管理人を通して柴田亜美本人に届けられます。
実際は本人が直接受け取るのかもしれないが
おそらくこの文を隠れ蓑に都合の悪い質問は握りつぶされる
いつも他の人を隠れ簑に使う、チキンだよね。
苦情は竹経由が一番効くんじゃないかな。
ほなんとかが終了になる前に。
自分もそろそろ動くかな。
本人に言っても100%効果ないからなあ・・・
竹経由が一番良いね。
自分も昨日クレーム送りました。
直接sbbに犬のことで何か言ったら、間違いなく犬達がやつあたりされるんでやめてあげて欲しい
「緑の服を着こなせるのはババしゃまとゼルダのリンクぐらい」に凄い違和感。
ドラクエの仕事で未だにやっつけ寄稿したり復興祈願絵()に無理矢理勇者描いたりしてるが
ゼルダで遊んでた事なんかあったっけ?こういう力技にゲーム漫画業界への未練が。
犬が服を着こなすって表現も変。飼い主が着せてるだけ。似合う、ならわかるよ?
直喩表現で腐った魚の目してる保護犬みて里親に名乗り出る人いないよ
>>291 どきばく時代にゼル伝時のオカリナを遊んでた描写ならあるよ。
ただ序盤で迷いまくった挙句オザワくんに攻略法聞きまくって迷惑がられたっていう話1話だけであとはフェードアウトだったから
やってるフリだったんじゃないかと、今にしてみると思うけど
スレチ話題すみません
>>291 昔ゲームレポ()漫画でゼルダを取り上げてはいたけど
内容は何から何まで担当編集者に聞きまくってるだけ
編集者も心得たもんで柴田の電話攻めを自宅でテレビ見つつ適当なデタラメではぐらかしてる描写
取扱い説明書は「めんどくさいからいつも読まん」と書いてた
と書いて昔伽羅来たばかりの頃某チワワブロガーさんが
飼い方の本を数冊プレゼントしてたのを思い出したよ
バイブルだとか何とか言ってた気もするけど(うろ覚え)
目を通すどころか開いてさえいないんだろうな
蛍、今度は下向きで目が見えないように撮ってる。姑息だな。
>>294 あの本どうなったんだろうね、覚えてる
急に飼うことになって仕度もできてないからってハウツー本何冊もくれたんだよね
チワワ飼いだったら、生気のない伽羅にくわえて蛍まであの現状だから余計に見るのも辛いかも
飼い主と一時は交流あったんだし…
基本的なことが書いてあるからこそわりと捨てられないものだと思うんだけどなそういう本って
(普通の人なら子犬時代の思い出もこもってるし)
今どうなってるんですか柴田先生?捨てたんですか?必要ないと思えるぐらい内容覚えたなら是非教えてくださいよ
もしメイちゃんにこのまま里親さんが現れなかったら、
蛍みたいにこの人が引き取ることになるのかな?
>>297 sddに4頭はキャパオーバーでしょ。
それに今の住まいの飼育頭数も、規約内なのかどうか。
茶壷と伽羅だけでもしっかりと飼育できていたのか微妙。
蛍にいたっては、いつも毛はベタベタ。
高齢・病気もちを理由に、シャンプーやブラッシングをサボってると思われ。
sddもBブログ開設したんだから、多忙を理由に預かり辞めればいいのに。
ついでにBブログ開設で生活環境が大きく変わる事を理由に、蛍をCATNAPに返却して欲しい。
事情を知らないご近所さんから見ると、
・じわじわと犬が増えた
・数ヶ月単位で増減する
・どの犬も汚く、元気がない
・どの犬もしつけられていない
怖くて近寄りたくないな。
うっかりエレベーターで居合わせたら、最寄りの階で降りるレベル。
ロクにしつけられてない上にsbtのメチャクチャな生活サイクルに振り回されてるから
深夜でもギャンギャン吼えまくって近所の人から顰蹙かっていそう
だからと言って実際に指摘したら逆ギレするだろうし…
柴田さんと同じマンションに住んでいるあるご家族からは
犬神家と呼ばれてるそうですよ
それからそのご家族と別にこのスレを見ている方もいるそうです
いずれもどのご家族かなんてもちろん言えませんし
この話を信じるか信じないかは各々にお任せいたします
犬神家w
き○がいじゃが仕方がない
しまった
き~は獄門島だった
マンションの人情報ありがとうです
他のブログで見る保護わんこ達は
「可愛いなあ、飼える環境なら引き取りたい!」
っていつも思うのに
メイちゃんにはアンチフィルター外しても全くそういう感情がわかない。
申し訳ないけど、ボサボサだし表情もないしで可愛く見えない。
性格とか、何がお気に入りだとかよくわからない。
4匹もいれば他の子との絡みで萌えポイントいくらでもありそうなんだけど
わんこの前では引っ込み思案だけど飼い主には思いっきり甘えるとか
○○ちゃんが大好きでずっとくっついてまわるとか
そういうのも全然無いからなぁ。
マンソンの人、ありがとう。
貼りの人、乙です。
この人が撮る犬達の写真、どれも目が死んでる。
どの仔も何かしら好きな遊びや場所があって、そういう時は表情が生き生きするのに。
そもそも、いい顔をしている瞬間を撮ろうと思わないのがsddなんだが。
ふと思い出したが、茶壷のケムンパ。
すっかりご無沙汰なのは、sddが茶壷に興味が無くなったからなんだろうな。
一時期はその話ばかりだったのに。
307 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 21:05:27.27 ID:A38LmovR
>>301 何かエピソードでもあれば
お願いします!
そんな風になぜ呼ばれるようになったんだ、何をやらかしたんだ…
ついに蛍は下向きで目がわからない写真か。いつまで続けるんだろう。
蛍、メイのお腹にもぐるって、寒いんじゃないかな。それを単にマイブームって。
sbtの思惑に反して、ほごけん終了までにメイの里親が見つからず、
蛍が生きていたら、連載終わった後どうするつもりなのかな…
>>307 所以は単に不気味だから…というものです
犬+不気味な印象なので自然についた呼び名です
そういった印象なのであまり接触もなく、お話しできるエピソードもありません
申し訳ありません
>>311 判ればでいいんだけど、規約上 犬の飼育の上限ってあるのかな?
313 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 22:15:16.48 ID:ss7jJb3U
>>260 遅レスだが、ムネノリかw
ウンチョスって言葉は嫌いじゃない。
スペイン語風にしてるのかなと思った。
実は愛犬に関しては「ウンチョスした。」とか
「シッコスした。」とか現役で使ってるw
ペロンチョスはキモいけどね。
飼い犬たちも一緒くたに異様なもののように見られてるのが不憫で仕方ない…
だね
反対に飼い主がちゃんとしてて良い人だったら
犬も可愛がってもらえるのに
もともとは可愛らしいのに飼い主のせいで…
>>305 引用いつもありがとうございます
そういえば今回のほごけんのネタは何
取材していたっけ?
ちょっとは犬の役に立つ話になるといいけど
まつりの事描くらしい(
>>123参照)
どうせブログと同じで「あれこれ苦労したアテクシ!」と「まつり可愛いから☆」ってアテレコするんだろう
わざわざ商業誌の1スペースを使うほどの価値のある内容とは思えない
ごめん、
>>317の画像蛍のドアップでちょっとギョッとしてしまった
花がちょっと違和感あるなーとは思ったけど合成だったの?ひどいな
数年前に茶壺の散歩写真が合成ばっかだったことあったけど、成長してないんだな
引用乙です
>お花にとても興味を示すメイちゃん 女子ですね~。
伽羅が花の匂い嗅いでたら「食おうとしてる」「食べ物を探している」とか
食い意地が汚いって設定でさんざん馬鹿にしてたくせに
>>318 一応里親さんへのインタビューということになってるけど、里親さんのコメントをどのくらい入れるのか。
わざわざ花を合成する意味があるのかな。
花が合成ってことは、花に関心を示すメイもフィクションかもってことじゃない。
それで里親探しのプラス材料にしようって、一種の詐欺だよ。
まつりちゃんは本当に可愛くなったよ。元が良いのもあるんだろうけど、笑顔がキラッキラしてた。
ブラッシング大好きなんだってさ、柴田さんに保護されていた頃とは大違いですね。
引用乙です
昨日の散歩の続きって書いてるけど、昨日の記事でも「昨日の散歩」なのね
茶壺は外でしか●できないのに何日も間あけて散歩って虐待じゃないの?
盲導犬にトイレコマンドを出さない、利用者と同じってことか。
不気味って本人の印象がだよね。
高校の同級生にも暗かったって書かれていたようだが、どんなオーラを出して歩いてるんだ。
>>325 普段から頭がおかしい奴だが、たぶん酒絡みの奇行じゃない?
夜中に大声で歌うのは記載済み。あと住人は酔ってフラフラ歩いてたり、顔見たら
目つきが(輪をかけて)おかしくなってて背筋が寒くなったとか。
柴田のところっぽい麻布十番の再開発分譲マンションで、賃貸に出してるところの説明を見たら、ペットは猫か小型犬二匹までってあった。
部屋の広さや貸し手の意向によっても違ってくるかもしれないけど。
ペットマンションでもない限り
一般的にせいぜい(小型で)2匹までだよなぁ
住人にも避けられてるってことは管理会社も手を焼いてるのかもね…
注意してもシカトとか逆切れとか
住んでいたら普通にすることをしないんだよね
すごく悪い意味の厨二病が治ってないというか、いわゆる「普通の日常生活」をカッコ悪いと思ってるっぽい
人と違う自分カコイイ!と思ってるんだろうけど正直キ○おばさんって感じで絶対に近寄りたくない
お店でも営業トークすると即座に、マブダチ・タメグチが始まって迷惑だったりする
(来て上げたんだから感謝しろと言わんばかりで、ロクに買い物もしないのに長時間居座り他)
単なる騙りの可能性もあるから、真に受けない方がいいかも。
ただ、普段から酔ってブラックアウトしてるし、
近隣から嫌がられている可能性は高い。
自分なら、絶対に近づかない。
332 :
260:2012/02/22(水) 12:59:33.12 ID:1KxWk8yr
>>313 ムネノリですw
>>260の書き方だとウンチョスという言い方自体を嫌がってるように見えてしまうね ごめん
自分も現役で使ってます
ウンチョスという言葉を知ってるからペロンチョスはウンチ舐めるみたいで気持ち悪いという連想をしただけでした
その作家は知らないけど、(犬関連なら)必要になるけど下品になりかねない言葉だから
お洒落っぽく言おうぜと言うのは、捻りと言うか遊び心があるじゃないの。
柴田は○ンコ+○ンポコ(男性器の幼児語)だからなあ……。
調べたらイタリア語で、それが由来の雑誌もあったが柴田は臭そうな言葉として使ってる。
漫画や犬の粗相ハーブの話からスカトロジスト疑惑もあるからな。
>メイちゃんんい早く赤いぶっとい糸がつながりますように
あのさあ…推敲もしないとか投げやりすぎるだろう…
そんな態度じゃ里親なんて現れないよ
引用いつも乙です
>甘えん坊のメイちゃんを、おもいっきり受け止めてくださる里親さんを募集しております
今まではメイのアピールなんてほとんどせず、
一見には預かり犬なんてわからないような記事だったのになぜこれを突然書いたのか?
今までと違ってトントン拍子にいかないから焦ってきたのか?
どの子のときだっけ?「ベテランボラの私」って言ってたよな自分で
ベテランなら時間がかかることがあるのも、里親を積極的に見つけるためにアピールすべきことも当然わかってるはずだよな
メイが引き取られないでイライラしてるならすべてお前の責任だぞ
引用乙です
甘えるメイの写真がキタキターと思ったのに、なにこれ。向きも姿勢もよくわからない。
どうなってんだろ?
正座した柴田さんの左側で腹ばいになったメイをなでてるところを、上から撮ったのかな。
なでるというより掴んでるように見えたから、メイを無理に立たせてるのかと勘違いした。
引用乙です
犬ブログのはずがアル中ブログになっていきそうで怖いわ
メイちゃんに早く里親さんに引き取られるのを願うけど
預かり主がこれではね…
でももしゃもしゃしてて可愛いな
突然ですが、蛍が来週月曜日に子宮蓄膿症の手術することになりました。
詳しくは明日のブログにてお伝えしますが、本犬はいたって元気で食欲旺盛です。
この元気なうちに手術をしたほうが良いとのこと。高齢ではありますが放っておくと確実に死に至る病気ゆえ決断いたしました。
元気玉をください。
>>339 引用速報乙、引用だよね?
柴田の大ボケ女郎(メロー)が!!!
やっぱり食欲が落ちた事は何らかの前兆だったんじゃないかよ!!
うちのラブだって高齢でその病気にかかって摘出手術したけど、体調がおかしくなって
すぐ病院連れてって検査して発覚して手術もすぐしてもらった。
死とかちらつかせんなバカ婆、お前が放置して寿命削った可能性大なんだぞ!
341 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/22(水) 20:57:52.43 ID:ow51Ivps
犬ブログのなうコピペだね
昨日原稿終わったみたいだけど、それを待ってからの手術と考えてしまったよ タイミング的に
それよりも蛍大丈夫かな…手術の成功を祈る
どうしていきなり病院に連れて行ったのかが気になる。
眼球取れちゃったとかじゃないといいな。
子宮蓄膿症の手術ができるなら
体拭いたり洗ったりできる元気もあるよね。
毛がベッタリ固まってる事とか白内障放置の件とか
医者になんて言ったんだろう。
なりすましかと思った…信じたくなかったよごめん
やっぱり体調悪かったんじゃないの!
酷い
手術成功して元気回復しますように
>>341 婆の産廃原稿なんか気にしなかったけど、脱稿()まで置いといたならますます最低。
人を下僕扱いするのは得意技なんだからアシスタント「さん」にでも悪いけど
緊急だから代わりに獣医行ってくれとかできなかったのか。小型犬一頭なのだし。
ヒスでひっくり返した本棚の後始末とか、至極いらん事はやらせる癖にな。
なにが元気玉だよ、蛍に元気はあげたいが同時に柴田へは石を投げたい。
食欲低下の時に亡くなったら大炎上するぞって誰かがささやいた矢先にこれだ。
珍しくメイの事を書いたかと思ったら、何を撮ったか判らない写真。
それでもメイのアピールしたんだから、いつもよりはましな記事か。
蛍、やっぱり体調悪かったんじゃん。
何が年相応の食欲だよ、バーカ。
>>342 同じ事思った。
竹経由の苦情で、締め切り後に病院連れて行ったと思いたい。
ただ、目の状態は良くなさそうだし、
もしかしたら子宮蓄膿症と合わせて眼球摘出とかあるかもね。
そもそもいつ体調が悪くなってもおかしくない高齢犬飼っているのなら、
ある程度そういった緊急性の事態を予測していつでも病院に連れて
行けるように原稿とか計画性もってやるだろ、普通!
しかもそんな時期に美容ブログとか何考えてんだよ!
「うるッツせーわねッツ!!病院に連れて行ってやるだけ有り難いと思いなさいよッツ!!あーめんどくせーさっさとこの犬死ねばいいのに」
婆の心境はこうなんじゃないかな
自分でもゲスパーすぎるとは思うけど今まで散々斜め上の言動を繰り返してきた鬼婆だからありえそうなんだよ…
>>347 冗談でもそんなこと書かないでよ、馬鹿野郎。
蛍が何したってんだよ!畜生!
原稿落としてでも犬の命と健康を守れよ
350 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 00:12:41.29 ID:zdrxKmMk
竹書房って、何でこんなのを雇ってんの?
このブログを見て、犬愛があると思ったんなら、編集者は頭がおかしい
犬愛なんて関係ない、見せかけのアクセス数にだまされたんなら、常識がない出版社
なんかこれ(
>>347)が現実なんじゃないかな
若い犬飼ってた人には老犬にいかにお金が掛かるかなんて、身銭切らないとわからない
新規飼い主が絶望的な蛍を、本人も犬も顔出しblogやってて捨てられないという立場を利用して
譲渡した団体は"うまいことやった"としか言いようが無い
蛍は何も悪くないのにね
sbbはただ老衰して死ぬだけと思っていたかもしれないけど
実際に見取った立場としては物凄いお金も時間もがかかった
ちょっとおかしければ24時間病院に電話してかつぎ込んだ事もあったし
そういう体験をした者から見れば今のsbbの行動は後手後手だし
>>346と同じような意見を持ってみてる
なんか、もう、ひどい。ひどすぎる。
蛍がかわいそうだ。
手抜きサボりの糞マンガの締め切りとやらのために病院連れてくのも遅らせて、
今も美容ブログだなんだ浮かれてるのか。
自宅仕事なら連れてく時間なんていくらでも作れるだろ。
食欲落ちて目もあんなになって、それでも何日も放置して。
蛍が何したって言うんだよ…
だからボラなんて安易に手を出すもんじゃないんだよな…
すみません、当方犬を飼ったことがないので教えてください。
ぐぐったら恐ろしいことがかいてあったので。
蛍の病気は手術する前に命を落としてしまう危険があると書かれてあったのですが、実際月曜日に手術って遅くないですか?体持ちますか?
蛍、助かるのかな…
>>347 みんな思ってても蛍のために書かないでいます
そういうのやめてください
口調まで真似て…
あんまりだ
357 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/23(木) 00:50:48.94 ID:HOR0RJU+
ものすごく心配だけど、蛍はまだ生きてるし
>>339を見るに明日のブログで詳細がでるそうだ
それまでは推測しかできないんで、邪推に邪推をかさねて
最悪のことを考えないようにしよう
人間悪いシュミレーションはいくらでもできる
詳細がわかってから飼い主に落ち度があれば
しかるべきとこに全力で抗議してやろう
みんな冷静になろう
真面目に今すぐ筆折れ
犬ってか生き物に関わる創作物を取り扱っていい人間じゃない
蛍が助かりますように
そして四匹とも愛情を持った飼い主に引き取られますように
>>354 危険だよ。すごく危ないよ。
そんで蛍自身はめちゃくちゃ苦しいはずだよ。
本当ならすぐに処置すべきなんだよ。
すぐに手術はできなくてもすぐにできる処置をしてもらって苦しみを軽減してもらうんだよ。
「普通の飼い主」なら…
>>354 そもそも老犬に麻酔に耐えるだけの体力があるかどうかっていう問題もあるよ
これは犬に限らず人も同じだけれども。
手術に関しては人手が居るから、助手さんが来れる日にやりますとか
開腹手術が得意な先生が多い病院に行ってやりますとか病院によって方針があるから
月曜では遅いんじゃないか?というのはsbbでもどうにもならないと思う
あまりに危篤なら入院してるんじゃないかな
助かるといいね、今はそれを祈るばかり。
>病原菌の毒素が体に回って嘔吐や下痢、食欲不振になったりして、ぐったりすることも少なくない。
>そのような症状だけでは、飼い主にはどこが悪いのか見当がつかず、
>「うちの犬、元気がない、食欲がない、よく水を飲む」ぐらいにしか感じないことも多い。
ググったけどやっぱり先週食欲が落ちたのは症状が出てたんじゃねーか
何が年相応だよ…!!
…とこれだけ読んで「そう言う飼い主が多いんならアテクシのせいじゃないわっつ」とか思ってるなら
愛犬家だのベテラン預かりだの二度とほざくな
362 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 01:23:01.37 ID:x5FU4Tim
貼り乙です
ひどい…
蛍の「どういう症状」を見て、「いつ
」病院に連れて行ったのか、全く記述がない。
普通さ、
食欲なくなった→急いで病院連れてかなきゃ!→即手術
の流れじゃない?
例えなんらかの理由で手術自体がすぐに無理だったとしても、
少なくても犬が体調崩してから手術日程が決まるまでの流れが、
一日の間で行われなきゃいけないよね。
蛍の食欲なくなった時にこのスレで散々叩かれてから
やっと病院連れていったのかもね。
あと子宮蓄膿症だけど、膣に細菌が入って起こる病院なんだね。
(何か、蛍か別の犬か忘れたけど、前にもこんなことなかったっけ?体内に細菌入った系の病気)
…いつかこんなことが起こるんじゃないかと恐れていた事が、起こってしまった。
このクソ婆、どれだけ蛍を不潔にしてたんだ?
目についても、また「後出し」で良くない知らせが出てくるのでは?
もう、こんな屑人間に保護犬を語る資格ない。
いま蛍すごく苦しんでるんだぞ、何が美容ブログだよ、本気でふざけんな!!
速攻で竹書房に抗議した。
※以下、子宮蓄膿症の参考URL。
ttp://www.p-well.com/health/clinic/dog/dog-shikyuuchikunou.html
激しく罵った同じ病気にかかったラブを飼っていた者です。
かなり前の事ですが確か吐いたのが受診のきっかけだったかな?
子宮に膿が溜まるだなんて聞いただけで恐ろしいし苦痛や腹部への影響で吐いたり
食欲が落ちるのかと。調べたらよくある症状に食欲不振があるじゃないか……糞婆め。
うちのはブリーダーの勧めと愛犬の仔見たさで若い頃3回繁殖させ、10歳頃発症。
これも比較的高齢ですが、蛍はもっと高齢のうえ超小型犬なので、耐久力が心配です。
あと、ただ食欲が落ちただけなら様子見する飼い主も多いだろうけど、
蛍の場合は老犬だということに加え、ある日「ぱたっと」食欲落ちたと柴田のブログにも明記してある。
蛍への対応はあまりに楽観視しすぎというか、こいつの場合犬のことなんてどうでもいいのが滲み出まくっている。
飼い主の糞っぷりはさて置いても、とにかく蛍が無事元気になる事を祈るばかりだ。
糞が、何がベテランボラだ。
お前はベテラン大ボラ吹き女だよ、笑わせんな!
>>358 正論だけど今回ばかりは冷静になれってのも難しいよ…
結局は自分の勘違いだったんだけど、あることを確認したくて蛍がきた直後の過去ログをみてきた
(2010年6月初旬・10スレめ)
まず、引き取った当初は「散歩が出来ない」ということになってた
理由は書いてないけど当時からスレで突っ込まれまくり、
数日後に スリングなどに入れてのお散歩 はおkでたんだけども
直後に「強脚」ってことで普通に散歩させられてる
そのあとに乳腺症(悪性だと癌)の疑いがあるけど精密検査や手術も体の負担になるためできないとの記述あり
最近の空々しい記事の連続でいくつか失念してたけど
蛍、健康で元気な老犬ですらじゃなかったじゃん…
>>363 ほんと病名聞いただけでも、ゾッとするよね…
蛍絶対辛いはずだよ…
ラブちゃん、その後も元気かな?柴田と違って、きちんと対応してくれる飼い主さんで良かった。
柴田、いつか天罰が下るのではないだろうかと思える程、酷い。
放っておけば死に至る病とはいえ
麻酔も精密検査もできない、それどころか負担だからシャンプーすらもできないという
高齢犬に手術を受けさせることに決めましたか、そうですか
>>362で貼ってくれたリンクで、内科的治療は対症療法で、再発する可能性が高いと書いてあるけど、
人間でも例えば高齢のがん患者ではあまり手術をしないように
蛍も症状を抑えながら暮らしていくことができたんじゃないの?
長期間投薬や通院するより手術一発で死んじゃえば楽だな、と思っていそうだ
ゲスパーだけど、こないだの「蛍には早い時間が~」の記事の時、
本当はもう具合悪いのわかってたんじゃないのか?
手おくれになるまで病院行かないようにしてたんじゃないのか?
で、この糞婆「高齢犬は吠えない動かないで手がかからないから便利!超オススメ!」
と主張してここの方々に叩かれてたのは今に始まった事じゃないんだけども。
改めて、ズボラで玩具・アクセサリー感覚の婆のご都合主義がよく現れてる。
同病の大型犬は要介護になっても14まで無事に自宅で老衰で逝く事ができた。
本来、老犬と向き合うには老いと死を常に覚悟し、いつか来る日までを、
いかに幸せに過ごさせてあげられるか、加齢に伴う心身の障害をカバーできるか、
苦痛を極力取り除いてやれるか、可愛がりながら労りと奉仕の精神がいるんだよ。
そんな当たり前の事を再認識する。婆の辞書には無償の愛や奉仕なんてないだろうな。
婆も時々、覚悟はできてる(キリッなんてポエムは書いてたが真意は書き出しの方だ。
実際に蛍は尊厳も体調管理も無視した果てに苦しんでる。しかも手術は先延ばし。
下腹部が痛むんだとしたら、だっせぇコートに毎日押し込まれて大虐待だよ!
突然ですが、じゃねーよ
具合が悪そうな兆候があったんじゃないか…
自分の飼い犬の、命のかかわる一大事なのに淡々としすぎじゃないか
いつ病気がわかったんだろう
美容ブログを長々書いてる場合じゃなかったんじゃん
どうせこの人の事だから都合の悪いことは一切書かないつもりなんだろうな
食欲低下、sddの胸の狭い空間に入りたがる、メイの体の下にもぐり、おしりを擦り付ける、全部不調のサインだったんじゃないかな。
それを年相応だの、してやったり顔だの、蛍のマイブームだの、全然犬を見てないじゃん。
自分も愛犬の診断で聞かされた病名だったもので激昂していてすみません。
手術は子宮摘出かと、ご指摘があったように薬で散らす方がずっといいと思う。
……のだけど、解説に気付きづらい場合があるとも書いてあるし、もはやこいつなら
いくら前兆があっても放置を決め込んだ結果、摘出レベルまで悪化させたように思う。
>>366 余談なのにありがとう、でも書いたようにもういないんだよね。
今は立派な袋にお骨を納めて、生前の一番格好いい写真飾って、繁殖した仔を譲った
一家の方から贈られたガラスに花が入った綺麗な置物と大事に奉ってあるよ~。
まともな飼い主なら皆、毎日見てるから変な事があったらかかりつけ医に行くよね。
ボリボリポーズ()も笑い物にしてるけど、ノミやダニやカビが生えてそうで気になる。
こちらは耳をやたら掻いたり床に頭押しつけて痒い痒いやってたら薬貰って綿棒で掃除と。
ぬおお~、と耳が痒くて床で悶えてる様もちょっと微笑ましいが当然すぐ獣医行き。
>>367の「シャンプーすらできない高齢犬に手術」でふと思ったんだけど、
もうすでに医者には、蛍が手術乗り越えられない可能性を宣告されてるんじゃないだろうか。
だから急ぎの手術ではないとか…
考えたくはないが、蛍をここまで(しかも故意に)追い詰めて、万が一蛍の死をブログや漫画に利用しようと考えてるなら、とんでもない話だ。
前にも言われてましたが、蛍に何かあったら炎上は必死ですよ、柴田さん。
連投ごめんなさい。
>>371 そうでしたか…大変申し訳ないです。
病気にかかっても、きちんと対応してもらえて、天国に旅立った後もそこまで愛されるワンコって、幸せだと思う。
柴田はそんな愛情、かけらも無いんだろうな。
呆れて言葉も出ないよ。
病気が悪化するまで放置って立派な虐待じゃないの?
竹書房に苦情いれる
こんな糞婆が愛犬家ぶって描いた漫画を載せるなんてどうかしてる
もう団体の方にも苦情入れた方がいいんじゃないだろうか
sbt金脈当て込んで犬与えてる同じ穴の貉なのは充分わかってるけど
しかもこのタイミングでウキウキノリノリで美容ブログ更新してるとか…
こんな鬼婆に犬渡してんじゃねえよ!!
蛍はCATNAP経由でsddの所に来た犬。
適 切 な 飼 育 環 境 に 無 い と判れば、
まともな団体ならは規約違反による譲渡無効を理由に犬を引き上げるはずだよ。
預かり始めた時点で、適切な飼育が出来てないのはCATNAPもわかってたはず。
sddと一緒。CATNAPはまともじゃない。
子宮蓄膿症で出る症状をsddは見逃して手術になったし、
蛍には申し訳ないけれど団体へ苦情を入れるなら絶妙なタイミングなのかも。
連投すまん。
ふと思い出したんだが、
蛍に気になる事があって病院に行ってきた。
と、なうかブログに書いてたよね?
蛍が食欲落ちるちょっと前だったと記憶してるんだけど。
それは子宮蓄膿症の事だったのか。それとも別件だったのだろうか。
どちらにせよ、ブログに思わせぶりな書き方をする方が悪いんだが。
2/15 少し前から蛍の食事の量が減っている でも具合が悪そうではない 年相応なっただけ
いっぽくんが旅立ってから食欲が落ちている、不思議だね
2/17 ここ数日食欲が落ちていた蛍、思いっきり寒くなったら何故か食欲が戻って元気に
妖精さんて不思議だね
2/19 美容ブログ開始
2/20 酒飲み過ぎで自宅でブラックアウト
2/21 ほごけん 締め切り修羅場
2/22 原稿上がり、蛍命にかかわる手術です
ざっと追ってみたらこんな感じだった
本当に美容ブログ>原稿>犬なわけですね
飼い犬が調子悪い時って仕事の都合つけてでも病院連れて行くのが普通だよね?
特に老犬は。食欲不振だけでも嫌な予兆だと思ってしまうし
この人結局漫画の為に犬飼ってるだけで愛情なんかないんでしょ
もう本当ありえない
ヲチ板より
165: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage] 2012/02/23(木) 00:42:20.11 ID:c00dh0bW0
蛍の手術にみんな動揺してるな…無理もないか
すごく些細なネタだけど、
ピグについてここで書かれてから何回か見に行ってるんだけど
そこにいるペットのパンダとの仲良し度がこの数日でも少しだけ上がってるんだ
調べてみたら仲良し度は本人がけっこうパンダにかまわないと上がらないらしくて
「原稿の合間の息抜きとはいえこんなのに時間費やしてんじゃねーよw締め切り前だろw」
ぐらいに思ってた
でもいま蛍の手術がこのタイミングって…
遊んでた時間に病院に連れてってあげられたじゃんという思いでいっぱいだ
緊急性はなさそうだとしても早く仕事仕上げて病院に連れてくって発想もなかったのか?
病院って発想すらなかったのか?
ボランティア名乗って仕事してて今回の対処はさすがにひどいよ
苦しんでいる蛍を放置してパンダと遊んでたって…
最低最悪
酷すぎる
美容ブログ>>>パンダ(ゲーム?)>>>漫画(仕事)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蛍の命
生き物飼う資格ない
「年相応になってきた」きた記事は勇者検定みたいに消されそう
よその犬でもこんなに心配する人が沢山いるのに
当の飼い主ったら…
自分が風邪を引いたら締切延ばしてもらったくせに
犬漫画を描くのに犬の通院のため数時間席をたつってできないのか
某鳥漫画読者だけどその漫画家さんは修羅場でも
アシさんに頼んでいたけどね
そもそもぎりぎりに描くような漫画でもないだろう
仕事少ないのに
あーもう心配で腹が立つ!
sbtを庇う訳じゃないぞ!と最初に言っておく
ペットブロガーさんの中には、病気関係はリアルタイムでは書かずに後日まとめて報告する人も結構いる
それは第一にブログ更新よりもペットに気持ちも時間も集中したいこと、
次に渦中にあると心配と不安でネガティブすぎる記事になりがちで後悔することが多く
読んだ人にも不正確な情報で心配させては申し訳ないからというのが理由
でも普通は「○○が少し体調を崩しているので更新を控えます、すぐに病院に行き詳細が分かり次第
みなさんにもお伝えします、ご心配おかけして申し訳ありません」こういう感じの記事をまず上げるし
sbtの普段の記事や写真見てたら、どう考えたって病気サイン見逃しで悪化させたとしか考えられないし
発言に矛盾が多すぎるからどういう結果でも非難されるだろうね
確かにそうだけど蛍ちゃんみたいなヨボヨボの老犬(それも小型犬)が食欲落ちた時点で心配しないのはおかしい
柴田の性格から考えて形だけでも「愛犬を支配するアテクシ」アピールしまくるはず
美容ブログ第一で犬をほったらかしにしてたのは明らかだよ
>>386 手術です。と書く前にピグのパンダと長時間遊んだ形跡があるんじゃ何の言い訳にもならないよ
パンダと遊ぶ暇と美容ブログで長文書く時間はあったんだから
しかしパソコンで遊びながら犬に構うことは出来ない
心配を支配と間違った。でもたいして外れてないから困る
とにかく柴田が犬に手間をかけたらそれを善人アピールに利用しまくるからブログに書いてないだけはないと思う
>>384 つい最近新刊でた鳥漫画だよね?分かる。
私もその鳥漫画読んでるとギャップに苛まれる
調子が悪いから、アシさんに出来る分の仕事お任せして
遠くの病院まで電車乗り継いで病院に連れて行く飼い主が居る一方
「なんか食欲落ちて、妖精さんって不思議☆」とか
’よく分からないから妖精さんとか言ってごまかしている’sbbは
小型動物の飼い主として洒落にならないレベルだと思う
動物って体の大きさが小さければ小さいほど、悪くなった時あっというまに死んでしまう
「おかしい、いつもと違う。体重も減っている」と思った時点で
病院に行かないと間に合わなくなっちゃうのに
>>386 それはわかるよ。普通のマトモなブログ主ならそういう配慮をするだろう
自分自身心配で心配で気が動転してるんだから、ブログなんて何書いちゃうかわからないって人も中にはいるだろう
でも柴田はピグで遊んでた。それを気を落ち着けるために別の何かをやっていたとは思えない
あんな(本人的には)絶好調なノリノリ文章で美容ブログを書いてたんだ
膿がたまるって、部位関係なくめちゃくちゃ辛いじゃないかそれぐらいわかるだろババア
それが子宮になんてどんだけ辛いんだ?なんだっけ?ヒャンヒャンいうんだっけ?
それって本当に甘えてたのか?痛くて辛くてあげてた悲鳴じゃないのか
もうこいつに何言ったって自分以外の生物に配慮や心配や慮る事なんて出来ないなんてわかってるけど
どうしても言わずにはいられないもうふざけんなよ何こいつ犬嫌いなら犬飼ってんじゃねえよ
虐待するなら(人間として最下層だが)それをブログでネット配信なんてしてんじゃねえよ
ふざけんな何こいつほっとうにふざけんなふつうの犬飼いの犬を失う悲しみなんて到底理解できないくせに
「命の尊さを教えてもらいましたという美しい文章を書く私」がやりたいがためだけに老犬虐待すんなよ!!!
蛍は虐待され続ける一生なのかよ蛍が可哀想な半生だったと言ったのはてめえだろうが繁殖虐待の次は見世物になりながらのネグレクトって…
393 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 11:22:54.85 ID:QAAT/h/J
放っておくと確実に死に至る病気 ゆ え 決断したっていう言い回しがな…
高齢ではありますがって前置きがあっても、こいつの場合死なないなら放っておくという意味にしかとれない
>>393 実際に目はほっとかれてるよね
あんなになってるのに
>>386 蛍が食欲なくなってから、酒飲んで記憶なくして、家の中でぶっ倒れてた件は言い逃れできないよ。
手術って当然全身麻酔だから老犬にはキツいよね
病気はなんとかなってもその後が不安だよ、柴田にケアは期待できないし
うちの初代犬は出産後で体力弱ってる時にフィラリア(それまで何ともなかった)で急死したから心配だよ…
397 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 12:03:09.36 ID:zdrxKmMk
現在は食欲旺盛だから心配するなって書いてあるけれど
自分の犬も同じ病気になったし、この病気も調べたことあるから言うが
手術になったら、肥大した子宮を摘出するまでに食欲が戻ることはないよ。しかも老犬
内部から胃が圧迫されて、食欲がなくなるんだし
実際は、蛍は食欲がないままなんじゃないの。勿論今現在も
しかしここで叩かれたから、食欲が出た、妖精さん不思議☆ってことにして
仕方ないから病院に行ってみたんだと思う
ああああもどかしい
犬たちに何もしてやれないのが悔しい
今、自宅の13歳のおばあちゃん犬が「どうしたの?」と心配したように
自分の顔を見上げてるのでちょっとモフって落ち着いてくる
399 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/23(木) 12:47:44.86 ID:HOR0RJU+
ブログはまだ更新なし
柴田さん、日付が変わってからピグの方にログインした跡がありますね
ただ単にログインしただけかもしれないですが
そういうのから軽率な行動だと思われるんだから
慈善活動に勤しむ素晴らしい自分を貫き評価されたいなら工作のひとつでも覚えたらどうですか?
そろそろ自覚してください、自分のレベルを、立場を
あなたはハリボテ程度の虚勢を張っているだけの寂しい人なんです
そばに居てくれるペットたちくらい全力で愛してあげてくださいよ
ちょっと前に、蛍がメイにお尻スリスリするとか何とか書いてたよね。
で、蛍って最近シャンプーに連れて行ってもらってないよね。
もしかして肛門腺詰まってるんじゃないの???
放置すると肛門腺破裂するぞ。まじで。
小型犬って、肛門腺の分泌物を自然に出せないから、
肛門腺はちゃんと絞らないと、固まって絞り出せなくなって破裂するって。
高齢になる程、絞りにくいとかって聞いた。
うわー、肛門腺も詰まってたりしたら最悪じないか。
マイナスな妄想しか出来ない自分が嫌だ。
蛍、あと5日頑張ってくれー
>>392 いやだから、sbt擁護じゃないってば
経過を逐一報告しない=悪!ってなりそうな流れだったから、逐一報告しない人もいるよ
でもsbtはそうじゃないよねってつもりだったんだが…
更新きてるよ
>>402 だいじょぶ、
>>386で書こうとしたことわかるよ
そして
>>392の人も
386=402がsbb擁護じゃないってことは
ちゃんとわかってるように見えるよ
405 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/23(木) 13:26:00.79 ID:HOR0RJU+
更新来てたね
いまコピペ用にまとめるのでカウンタ回したくない方はしばしおまちを
406 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/23(木) 13:42:21.03 ID:HOR0RJU+
407 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/23(木) 13:42:47.50 ID:HOR0RJU+
ちっこい足もしっかりとカートに乗せて、嬉しそうにふんばっております。
あまりにも元気なため、獣医さんに症状をご説明する資料として撮影したほどです。
普通、飼い犬の体調の悪さの目安として、食欲があるかどうかで判断するのですが、この日の朝食も蛍は見事に完食しておりました。
あまりにも病気の予兆がなく突然おりものが出たために、ワタシの頭がパニくりました。
動物病院で触診・エコー・血液検査をしていただいた結果、『子宮蓄膿症』との診断。
『なう』でもAさんがご自分のワンちゃんが子宮蓄膿症になった時の症状を丁寧に書いてくださいましたが
(Aさん、お心遣いありがとうございます。)、ワタシも子宮蓄膿症ならもっと具合が悪くなるのでは?と不思議に思いました。
獣医さんのおっしゃることだと、エコーで見てもお腹の中に膿がたまっておらず、
蛍は外におりもの(膿)を出し切っているので元気でいるのではとのこと。
逆におりものが出ることもなく、膿がお腹の中にたまってしまって、
症状が出た時にはかなり病気が進行してしまっている例も多いそうです。
蛍はまだ初期症状の段階だそうです。
お家に帰っても、『摂られた血っちの分だけ、あたしゃいっぱい食べるよぉ~』とゴハンもモリモリ平らげたババしゃま。
それでも、今朝になったら具合が悪くなっているんじゃないかと、気が気じゃなく目覚めたらー・・
(歩み寄ってきてる蛍)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120223/12/mangakanoinutachi/cc/c1/j/o0377050511811352525.jpg 蛍『飼い主しゃーん、朝ゴハンかーい』
と、いつものテトテト歩きで嬉しそうにかけ寄ってくるババしゃま
とりあえずホッとしました。
408 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/23(木) 13:43:21.78 ID:HOR0RJU+
正直に言えば、高齢の蛍に麻酔はかけたくありません。
だけど、手術をしなければ子宮蓄膿症は死に至る病気です。
やるのならば、症状が進んでからよりも元気な今のうちに手術するのが一番良いと獣医さんからも説明を受けました。
また、最近の麻酔は昔のものに比べどんどん良くなってきているので、高齢の犬の手術も増えているとも、おっしゃってくださいました。
それで、数日間お薬で炎症のため数値が上がっている白血球の数を落ち着かせてから、
来週月曜日に手術をすることとなりました。
(ご飯を食べる蛍)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120223/12/mangakanoinutachi/68/43/j/o0533044811811352527.jpg 本日もおりものが出ていますが、今朝のゴハンもモリモリ完食のババしゃま。
まるで手術にそなえて、自ら体力をつけてくれているようです。
昨日は、蛍がもっと若いうちに保護されたなら避妊手術を受けられて、子宮の病気にならなかったのにとも思いました。
ご存知のとおり蛍はブリーダー放棄犬ですので、さんざん産む道具に使われておりました。
15歳でワタシのもとにやってきましたが、その状態から見て過去に病気をしていたとしても、
満足な治療を受けていなかったと思います。
いろんな想いがまた頭の中でグルグルしました。
もっともっと早く救い出すことができたらという悔しさは、この先も消えることはないです。
だけど、今こうやって蛍と一緒に暮らしていることが幸せなのに間違いはありません。
409 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/23(木) 13:43:37.25 ID:HOR0RJU+
(抱きかかえられてる蛍)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120223/12/mangakanoinutachi/94/0d/j/o0377053011811352526.jpg 蛍『あたしゃ、まだまだがんばるよ』
病気に負けず元気でいてくれるババしゃま。
看病する立場のワタシも元気じゃなきゃいけません。
ババしゃま、元気な姿を見せてくれてありがとう
たくさんめんどうもかけてくださいね。
月曜日の手術に向けて、毛玉たちときばっていきます
いつも応援ありがとうございます
蛍に元気玉をどっちゃり送ってあげてくださいね
▼ 下のポメ雪結晶バナーとチワ雪結晶バナーを(略)
-------------------------------引用ここまで
初期症状の段階で、膿がたまっていると言う訳でもなさそうでとりあえず安心した
けども食欲不振を軽く見てたのも事実だし
蛍が以前置かれてた状況、やらされてたことを知ってるんだからもっと気をつけてあげて欲しかった
もちろんこれからも
あと、このくらいの(といっては失礼だけど)症状と報告で済むなら
わざわざなうで情報小出しにして閲覧者の不安を煽るのはえげつないよ
410 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/23(木) 13:45:48.39 ID:HOR0RJU+
張り乙です。
蛍ちゃん、とりあえずよかった。ずっと心配だった。
引用乙
とりあえず大事には至らなそうで安心
血っちって造語きめぇwこんな時までブリッコすんなよbba
張り乙!食欲がなくなったと書いてあったにsdd、言い訳に必死だな。
>蛍の部屋着を外出着にお着替えさせるためにパンツを脱がせたら、尿とりパットにコーヒー牛乳を薄くしたようなおりものが出ておりました。
おりものは、茶色というよりもベージュに近い薄さです。
今までそんなものは出ておらず、割りと量があったために、急いで動物病院に向かいました。
初期で良かったけど、おりものが出るまで病院いかなかったって、手遅れになる可能性もあったじゃん。
目については相変わらず放置なんだけど、獣医さん、何も言わないのかな。
415 :
392:2012/02/23(木) 14:11:53.13 ID:9P2t7mIB
>>402 擁護じゃないことも言いたいこともわかってた
柴田のあまりのひどさに感情的になった。ごめん
>>404もフォローありがとう
引用乙です
とりあえず命にかかわるような事態ではないのか本当にほっとした
と言ってもこいつのいう事信じていいのかなって気もするが…
>蛍は何の異常もなくいたって元気で食欲もあり、
ハァー?自分がつい最近何言ってたかもわかんねーのかこいつ
ある日突然食欲減退したんだろうがよ明らかな異常だし「食欲はなかった」んだろうが
連れてった医者って主治医なのかよ以前蛍の目を診せた医者なのか?目について何か言われなかったのか
引用乙です。
とりあえず、今回は本当に良かった
目に関しては医師に突っ込まれてもスルーしてるんじゃね?
食欲無かった発言マジで無かった事になったww
自分に都合の悪い事は無かった事になる人格障害の特徴
>>413 ブログにもあるけど、子宮蓄膿症はおりものが出るタイプ(開放型)と出ないタイプ(閉鎖型)があるようで、
閉鎖型の場合は症状が出にくいし、膿はたまるしで手遅れになりやすいそうです。
今回は開放型でラッキーだっただけ、だと思う。
乙です
明らかに食欲がなかった蛍を病院に連れて行かなかった柴田が悪いのに
何で若いうちに保護されたなら~と団体にケチつけて、捨てた人にも責任なすりつけてるの?
責任転嫁するなんて、柴田あんた最低だよ
>ちっこい足もしっかりとカートに乗せて、嬉しそうにふんばっております。
>あまりにも元気なため、獣医さんに症状をご説明する資料として撮影したほどです。
ちょっと意味がわからない
おりものを撮影したって言いたいのかね
箱乗り写真の何が症状説明になるのか悩んだわ
蛍に関して今すぐ命に関わるような事態じゃなくてホッとすると同時に
sbbに対して今までにないくらいゲンナリした
こいつもしかして一番体調を危ぶまれてる蛍を使って
危ないかも…→やっぱ大丈夫でしたーを繰り返すことで
ここの住人がハラハラ冷や冷やするのを見て楽しんでるんじゃないの?
蛍を人質にされてるみたいですごく嫌な気持ちになった
相変わらず目には触れないしさ、こんな所に犬たちがいることが凄く悔しい
ほごけんのネタになる!とは思っただろうな
万が一蛍が死んでしまうようなことがあったら
ブログに書いてある通り「もっと早く保護されてれば云々」とマンガで説教垂れたと思う
悪化させてるのはお前だっつーの
病院にこんなぞろぞろ連れていかなくても・・・・
撮影とかしてんなよ
>>420 日常生活は元気で気づかなかったって、医者に叱らないようにする言い訳じゃないの?
それより、散歩でカートに載せてる時に、同乗してる犬におしりを擦り付けるんです、
前にはそんなことしなかったのに…っていう情報の方が大事なんじゃないのか。
>>388 乙です。
他人ですらこんなにも沢山の人が蛍心配してるのに、当の飼い主はほんと、終わってるな。
連投すいません
俺も竹に抗議の手紙送った。
メールよりインパクトあるかなと思って、直筆にしたよ。
どんな理由があろうとも、蛍の扱いとかマジであり得ないわ。
>もっともっと早く救い出すことができたら
まるで病気になったのは自分のせいじゃないって言い草だな
今回蛍が病気になったのはsbtが不潔のまま放置してたせいだろうが
>>427 ホントだよね
『不幸な境遇に長年置かれていた蛍(を救い出した自分)』を散々アピールするなら
蛍の体調管理にもっと気を配るのが当たり前なのに
症状が出てから病院に駆け込んで、挙句病気は蛍の過去の境遇のせいにしてる。
あんたのとこに蛍が来てから何年経つんだよ。
今回に限らず蛍の体調が悪くなるのは常に飼い主の責任だろ。
都合いいときだけ不幸な過去のせいにして言い逃れすんな。
貼り乙です。
蛍のお尻すりすりの記述探してみた。
初めて出たのは12月だけど、蛍お気に入りの行為として認識してる。
2011.11.24. メイの預かり開始
2011.12.20. 蛍 メイのお腹の下にもぐりこんでお尻をすりすりがお気に入りの記述が登場
2012.01.05. 蛍 メイのお腹の下にもぐりこんでお尻をこすりつける記述再び
以降の記事で蛍を病院に連れて行った内容の記事はなし。
かなり前からお尻すりすりでサイン出してる。
sddはお尻スリスリは単なる遊びとしか認識していない。
生き物の飼育に向いていないから、早く犬たちを手放して欲しい。
>>429 ありがとう。そんなに前からだったんだ。
でも最初の1ヶ月と以前の預かり犬の時はやってなかったってことだよね。
貼り乙です
今回たまたまおりものが出たから病院に行ったんであって
そうでなかったら手遅れになるまで病院に行かなかったって
書いちゃってるような物ですよsddさん
蛍以外の犬はお留守番できないの?
病院って色んな病気の子が来るから3匹は家に置いときなよ…って思うんだけど
>>430 遡ったのは前預かりのトライアル直前頃まで(スレ16)
ここから12月まではお尻すりすりの記述なし.....のはず。
この人のブログ目が滑るからw
>>432 >月曜日の手術に向けて、毛玉たちときばっていきます
この事に反応してるのかな?
「月曜日の手術に向けて、毛玉たちと気合入れて頑張っていきます」的な事を言いたいんだと思う。
434 :
433:2012/02/23(木) 20:34:55.86 ID:p3TPY7Rx
>>432 ごめん。箱乗りで病院行った写真があったのね。
sddの事だ、病院ついでに散歩とでも思ったのだろう。
伽羅はお腹壊したばかり、茶壷とメイは老犬だという認識がないんだろうな。
そもそもお供連れて病院に来られたら、ほかの患者も迷惑なんだが。
些細な事と言われるかもしれないが愛犬が病気になったっていうのに
ブログランキングバナーとか呑気に貼ってるのにイラっとしたわ…
あまりペットブログ読む習慣がないから他のブロガーさんがどうしてるかは
知らないが普通こういう日記の時はランキングとか外すもんだろ。不謹慎だ。
こんな時までアクセス乞食なの?馬鹿なの?
そういう所にも人間性って出るんですよ。sbtさんには分からないでしょうが。
>ここしばらくのブログを見ておわかりのとおり、蛍は何の異常もなくいたって元気で食欲もあり、
>昨日のブログでも『どっちゃり毛玉たちとお散歩しますね』などと呑気に書いておりました。
はぁぁぁ?? この人の「ここしばらく」ってどんだけ短いんだ?
つい1週間前に食欲が落ちてどうこうって書いたばかりじゃないか
話にも出てこないってことはもうきれいさっぱり忘れてんの?
>昨日は、蛍がもっと若いうちに保護されたなら避妊手術を受けられて、子宮の病気にならなかったのにとも思いました。
この人、いっつも自分じゃどうにもできないことをこうだったらああだったらって
そんなことより、飼ってる今の環境をよくしろよ
いつも毛の同じ位置に同じゴミがついてて顔はベタベタ
食欲がなくなっても「年相応になった」
食欲が戻ったら「妖精さんって不思議」
ふざけてるの?
直後に美容ブログに夢中になるわ、酒を飲んでブラックアウトするわ、途中経過を気にして見ている気配もなかった
昔からそうだよね
茶壺に結石ができたときは、「元々そうなりやすい体質だった」
茶壺が痛がっていたけどすぐによくなってきたら「ポメは演技上手だから痛がったのも演技」
一向に学習する気配がない
いい加減にしてほしい
437 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 21:39:42.67 ID:5TQIoIN6
>>436 まるっきり同意
蛍やメイの過去を何度も何度もしつこく大げさに書きたてて「そんな可哀想な子を引き取った心優しいアタシ」アピールしまくるけど
どうしようもない過去の事より、今現在やる事あるだろ
今回も「蛍は今まで悲惨な環境で満足な治療も受けてこなかったのでしょう」ってまるで自分の責任じゃないかのよう
なんか本当に頭おかしいんだな。サイコパス見てるみたいで怖い
>>436 実験動物が嫌がらせに死んだって書いた人だからね。
蛍は半年はお風呂に入ってないし、毛を拭いてあげてる気配もない。
毛並みも引き取り直後と変わりないし、目は悪化してるのが一目瞭然。
前に粗相について言われてたけど、蛍は尿取りパットつけてたんだね
老犬のおむつ替えが1日どれくらいの頻度で行うのかわからないんだけど、
この人たまに飲んだくれて朝まで帰らず、帰ってきてもそのまま寝たりして
まる1日放置とかしても大丈夫なもんなの?
平気なわけない。
垂れ流しになりがちな老犬ならおつむをこまめに変えたげるか、
部屋中汚れても構わないと受け止めるか、
どちらか。
>>435 アメブロがどこまでカスタマイズ出来たか知らないけど、自動的に全記事にランキングバナー挿入する設定にしてあるのかも
自分が見た事ある他のペットブログだと、急病の時と震災の時は大体ランキングバナー外すか暫く更新停止だったよ
引用したりお尻すりすり記述調べてくれた方々、乙です。
とにかく蛍、命に関わる事態じゃなくて良かったよ…
食欲なかった事はバッサリ切り捨てやがったな。安定の頭悪さ。
>>435 知り合いのアメブロ利用者は、毎回バナーHTMLをコピペしてたな。
歯婆田(←何か急に思いついた当て字)もそうなのかはハッキリとは言えないが、
深刻な日記の際も、いつも通りランキングバナー呑気に貼ってた可能性大。
そもそもなんで犬の体調不良、過去のせいにしてんの?
百歩譲って仕方なく過去を引き合いに出しても、それができるのは今現在完璧なケアができてる人だろ。
自分は全然悪くないと言いたいのか?頭おかしい。本気で頭おかしい。
コイツが蛍を不潔にしたせいで、何度も病気させてるんだろ?
流石に獣医さんも飼い主の不手際、わかるはずなんだけどな…
言っても無駄だと諦めてるのか、注意されても都合悪いことはブログに書かないだけなのか。
>>440 ありがとう
やっぱりそうだよね。
膀胱炎もシャンプーが原因とか書いてたけどおむつ替えを面倒くさがったせいだったりして
そういうこと一切触れずに老犬飼うのは楽ですとかホント無茶苦茶だね…。
なんか美容ブログの方にも蛍のこと書いてる
よく平気で美容ブログ更新出来るなって突っ込まれたから?
なんで美容ブログに行きなり?
犬ブログに書いて記事にリンク張ればいいじゃん
万が一美容ブログを見に来た人が、いきなり犬の手術、しかも重めの話が出たら
えっ・・・ってなると思うんだけど
こんなふうに落ち込んだ時はバラの云々って前ふりのためだよ
普通は更新自体止めるわアホ
ネット見てる暇あるなら蛍を看てやれクズ
てか美容ブログと犬ブログ、互いに毛色の異なるジャンルなのに
いきなり興味もないだろう飼い犬の話をされてどうしろと
美容ブログ読者もアタシの飼い犬に興味あって当たり前とでも思ってるのか
>>444 カウンタ回すの嫌だから、他スレの引用見てきた。
わざわざ美容ブログ立ち上げてるのに、意味ないよね。
突っ込まれた事へのアンサーなら、美容ブログの更新自体、信頼を損なう事を理解してない。
美容住人への愛犬家アピールなら、全く的外れ。
虐待は可哀想に思うことはあっても、基本的に犬への関心はないだろうから。
>>446 愛犬の手術話を商品解説のダシに使ったということ…?
あと
>>445が言ってる通り、万が一美容目的で見にきた人はビックリするよね。
しかも、(こう言っては蛍が可哀想だが)犬が苦手な人や、普段犬を見てないような人には、
病気のワンちゃん画像は少しショッキングなんだから。
そういう気遣いも全くできない人なんだな、という印象しか与えないと思う。
>>449 俺もそうとしか受け止めれなかった。
だって蛍の事で落ち込んでる()事を、無理やり商品に繋げてるんだもん…
違和感しかないブログ。
204 名前:2月23日18:12の引用2/2 [sage] :2012/02/23(木) 23:38:16.62 ID:RP/pGBHd0
(美容アイテム。)
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120223/18/kyokugenbiyou/c3/8d/j/o0533045811811854358.jpg 沈みがちな気分をやわらげるために、香りの効果をよく使います。
こんな時には、お気に入りの紅茶に『TSU-YA-BA-RA』で薔薇の香りをつけ、さらにお肌を明るくするゼラチンパウダーも加えますよ。
このTSU-YA-BA-RAには、ローズウォーターとゼラチンパウダーのステックがセットで入っています。
ローズウォーターは、ブルガリアのエニオ・ボンチェフ社の無添加のものです。
エニオ・ボンチェフ社は、スイスのオーガニック認証機関IMO社よりオーガニックの認定を受けたバラ農園を所有しています。
ゼラチンパウダーは京都の中村堂のもので、豚の骨からほんのわずかしか取れない一番絞りのみを使用しており、吸収にすぐれた高純度のコラーゲンとなっています。
温かい紅茶に入れると、すごく贅沢な薔薇の香りがフワッと漂って、気分がとても和らぎます
今日はこの後、担当さんたちが我が家にやって来て、『カミヨミ』の打ち合わせ。TSU-YA-BA-RAで気分を上げて、気合い入れた打ち合わせやります
では
<引用ここまで>
----
犬にしてやれる事を模索するのではなく、自分の為にコラーゲン摂取するのが柴田さんの美容なのですか。
----
↑ヲチスレで美容ブログを引用してくれた方がいて、
完全カテゴリ違いなのに犬の事が書いてあったので、
勝手にこちらでも引用させて頂きました。
ちなみにそのヲチスレに誤爆してしまい焦りました…ごめんなさいorz
愛犬が手術しなきゃ死ぬような病気になったのに
のんきにブログ更新する余裕なんてあるんだぁーへぇー
普通なら「愛犬が手術が必要な重病に罹った為しばらくお休みします」だろうが!
それともそんな状況でも「普通とは違うアテクシ☆彡」アピールか!?
美容ブログなんだこれ…すごいステマ臭。
蛍の事どうにもできないのかなぁ。見てて本当に辛い…
うちの子撫でてたら泣きそうになってしまった。
>沈みがちな気分をやわらげるために、香りの効果をよく使います。
>こんな時には、お気に入りの紅茶に~
おいおいおい
これじゃ、蛍の件が商品紹介の前フリじゃないか
深刻な話なのによくもまぁ…ぞっとした
まず、美容に全然関係ない犬の話(しかも深刻な病気の話と白内障の蛍の写真)が出てきて、その後いきなり商品PRに切り替え。
信じらんない。
何がいいたいのか、その日その日思いつきで一貫性がないし、美容板の人たちも戸惑っていそう。
テレビで長々と苦労した芸人の話をやっててドキュメンタリーか?と思って見てたら突然青汁のCMが始まったような感じだな
まさに商品のための前振り。柴田にとって蛍の存在ってこれが全てだろ
自分はこれ普通に竹へのクレームにするレベルだわ。行く
犬に興味なければ白内障のチワワはキツいっていうのも
犬が好きだからこそ犬が虐待された生々しい話・写真は一般以上にキツいっていうのもわからない
ブログでさえこれじゃ漫画で「読者が嫌がる話」「読者が求める話」なんてわかってないだろ
それはホゴケンでも証明されてたけど
ごちゃ混ぜに記事作るから向こうで蛍がグロい、グロいって言われてるのも可哀相だ
作者も読者も得しないブログってなんぞ
さっき美容板のスレを覗いてみたらなんか変な人がいた
ageながらカテ違いの犬話題に対して不快感を示した住人を叩いてた
犬ブログではないんだから犬苦手な閲覧者が蛍に対する率直な印象をぶつけても
責められないよな。悪いのはあくまでそのように仕向けたsddだ
>>455 犬ブログ()読者を美容ブログ()に誘導
美容ブログ()読者を犬ブログ()に(ry
カテ違いの話で内容水増し
この三つを同時にやろうとしたんだと思う
この婆さんは昔対談で
「自分がいいなって思ったものを『ねえねえ見て見て』って感じで」
他人に見せるのが好きだと言っていたから
そのためには手段を選ばなくなってる感じだな
簡単にいえばただの傍迷惑な構ってちゃんなんだが
飼い犬の手術が控えてるってのに「こんな時はアロマティーで~」なんて優雅に紹介してる場合かよ
そんなの蛍の手術が無事に終わって安定してからやればいいじゃん
本当に頭がおかしい
内心蛍に早く死んでほしくて、しめしめって思ってるのがバレバレ
>>461 >自分の好きなものをそれって、読者は関係ないって言ってた対談だよね。
自分の好きなことを描いていれば満足と。
ニーズ無視。今も1ミリも変わってないってことだな。
>>461 ちょっと、フレーズがsddくさいよね。
旅行や大掃除で犬を捨てる人間が多いのにとか。
>>463 擁護じゃないけど趣味でやってる(本人は書籍化狙うわよっつ!!だとしても
現状ほごけんとやらにしか繋がってない訳だし)ブログなんだから好きな事
書いてもいいとは思う。
ただ、犬虐待、他人への中傷等を垂れ流しさえしなければな。
犬を本当に可愛がってくれる人に託して犬ブログ()美容ブログ()もやめて
自分ブログにすればこのスレもいらなくなるんだけどね。
アンチスレでこんなの見かけた。
朝からムカツクので、爽やかに1日を過ごしたい人は
後から読んだ方がいいとおも。
636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 12:32:45.77 ID:hh3ZebLu0
>>635 その通りだと思う
この人大分昔の漫画でマルチーズ?だか2匹飼ってたよね?
それも「失踪しました」みたいなこと書いてて変な冗談だなと思ってたけど今考えるとゾッとする…
637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:48:29.40 ID:qi6I7E7l0
>>636 それマジで?詳しく知りたい
犬猫住人には新たな燃料投下になってしまうな
今でもじゅうぶん、蛍の件でかなりナイーブなのに
638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:14:29.26 ID:N1P61irX0
>>636 DQの4コマ漫画激情の楽屋裏にあったネタだよね
当時はワンちゃんが居なくなって寂しかっただろうなと思っていたが、現状を知るとイロイロと勘ぐってしまう
639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:21:54.62 ID:s7RgffcA0
>>638 そうなんだ…
ちょっと古本屋巡ってくる、わかる方何巻か教えてくれれば助かるけど覚えてないよね
640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:22:35.38 ID:s7RgffcA0
>>638 連コメすまない
情報ありがとう
641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:27:05.28 ID:N1P61irX0
何巻だったかな
手元に1・5・7巻があって、7巻には既に柴田が居ないのでそれ以前だと思う
蛍は緊急手術が必要な容態ではないんだね
よかった
手術待ちのときは楽になるように
飼い主がいつも以上に世話してあげてほしい
と思ったら【自分の】アロマだよ!
愛犬の病気は飼い主も不安になるけど
この人からは犬に対する愛情が感じられなくて…何だかなあ
>>391 です
犬が蒸発云々の話はドラクエ4コマ劇場2巻の楽屋裏みたいね
読んでた当時は小学生だったし4コマの作風もあいまって単にシュールなネタとしか思ってなかったけど
今見ると異常性しか感じないな…
マリモやらベルツノガエルやらもまともに世話してたとはとても思えない
自分はかつて読者だったからそれ読んだことあるけど、
自分の親が「犬が突然いなくなったことが数回ある」って言ってたから
昭和の田舎ってそんなもんだと思ってた
親の場合はド田舎で放し飼いしてたら鴨と誤認され撃たれたとか、
当時かなり珍しかった犬種で拉致されたとかだったけど
「柴田先生、犬がいなくなって悲しかっただろうな…」とか子供ながらに思ってたけど
こいつがそんなこと思うはずがねえわ
この人、父親が高名な医者で母親が旧家の娘で、
「兄は大切に育てられたけど、自分は犬に育てられました」とか言ってたよね
(兄ばかり可愛がられて自分は放任だったって事なんだろうか)
子供のころからずっと犬飼ってて犬好きって言ってるのに、全然犬に対する愛情が伝わってこないのがすごい
子宮蓄膿症は
『嘔吐や下痢、食欲不振になったり、オシッコの量が多くなって、やたら水を飲む。』等の症状が出るそうですが、
ご覧のとおり蛍はテトテト元気で、吐くどころか食欲もあり、チッコも普通で、ウンポコも立派なものを出しております。
水をやたら飲むということも、まるっきりありません。
かなりの初期段階のためでしょうか?
(何をしているわけでもない、蛍)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120224/12/mangakanoinutachi/e3/37/j/o0377052211813154583.jpg 『なう』にお見舞いコメントいただいたTさんのチワワちゃんも、11歳で同じ子宮蓄膿症になったそうですが、
『やけにお尻のあたりを舐めてるなぁと思っていたら、オリモノを舐めていました。』とのこと。
ババしゃまは16歳の高齢でしかも極小サイズのチワワのため、トイレの上り下りが大変なので、
ワンコ用のパンツに人間用の尿漏れシート(これがお肌に優しいので)を付けてオムツ代わりにしております。
ですので、幸いなことにすぐにオリモノに気づくことができました。
たしかにオムツをしていなかったら自分で舐めてしまうので、気づくのがもう少し遅れてしまったかもしれません。
同じ病気でも、犬によって症状はさまざまです。
避妊手術をしていない女ワンコを飼ってらっしゃる方は、
ヒートの時期以外にやたら股のあたりを舐める行動をしはじめたら、注意しておられた方がよいかもしれません。
また、オリモノが出ないでお腹の中に膿がたまり続けることもあるそうですので、
愛犬の定期的な検診をなさっていたら安心だと思います。
Tさん、貴重な体験談を教えてくださってありがとうございます
蛍もTさんのチワワちゃんのように、きっと元気になりますね。
手をさしだすと、嬉しそうに甘えてくる、人懐っこいメイちゃん
メイちゃん、ババしゃまがんばってくるよ。
大丈夫だよ。
メイちゃんも、みんなと一緒にがんばって赤いぶっとい糸つなげよう
いつも応援ありがとうございます
蛍に温かな励ましの言葉、本当にありがとうございます
▼ 下のポメ雪結晶バナーとチワ雪結晶バナーを(略)
-------------------------------引用ここまで
今回は変なアテレコもなく、冒頭から美容ブログの話題を絡めてアクセス稼ぎか、とか
蛍の手術成功とメイの里親探しは別問題なのに一緒に締めくくるなとかあるけども
細かいとこに目をつぶれば割と犬ブログらしい記事かと
ただ、このテンションで月曜まで更新し続けるのかね…
普通の人ならここで手術日まで更新しないということもあるけどこの人なら絶対毎日更新するだろうし
かといって連日この断腸の思いで手術を決断したワタシに酔ってられるのも辛い
なうのコメント数も手術告知の時はすごい伸びたから、しばらくはこの話題で同情集めようとすると思う
(普段のコメント数→5~12くらい・告知時のコメント数→78)
蛍は頑張って回復して欲しいけど、ただの自分age話のネタに使われそうでもやもやするよ
>>469 小型犬だと、鷹に攫われたりもあるらしいよ。田舎。
張り乙。
かなりの初期段階って、またそんな素人判断と言い訳を。
sddだって、お尻を擦り付けてるの、見逃してたじゃん。
それと、老犬は楽ですよと、引き取るのをオススメするんなら、蛍にかかった医療費とかも本当は書くべきじゃないかな。
こういう病気で、こういう治療をすると、これくらいかかりますが、そういうことも考えてくださいねと。
昭和や平成初期だと時代が時代なので
ペットの飼い方がいいかげんでも仕方ない気もするんだが、
今の時代にsbtがいいかげんな看取り方をしたら
茶壷伽羅蛍が可哀相で柴田ブログを見ている犬好きのみなさんが
黙っていないだろうよ
貼り乙です
蛍の病気について散々説教ポエム書いておきながら
目の状態には一切触れないことが不思議だ
貼り乙です
>愛犬の定期的な検診をなさっていたら安心だと思います。
って、ddは検診してなかったって事だね
犬飼いでないのでよくわからんのだが、老犬の定期検診って一般的でないの?
うち老猫がいるんだけど半年に一度検診にいってるよ
チワワって猫と体格かわらないよね?
小型の動物って急に体調崩したり、悪化するの早かったりするから
年取ったら元気でも念のため検診受けたりするもんじゃないの?
あの白内障の進行具合を見てたら、定期健診なんか行ってないだろうなあ…
普通年を取って白内障や歯槽膿漏なんかの症状が出てきたら定期的にお医者さんに連れて行くよね
嫌な言い方だけど、sbt的にはむしろ長生きしてほしいと思ってないみたいだからなあ…
このスレで激怒されたら、犬ブログでは全然何てことないんですよとし、
美容ブログではこのままでは死ぬ死ぬアピール再び。
なんともいやらしい性根の腐ったダブスタだこと
病気の説明とはいえ、死に至るなんてよく何度も書けるな…。
愛犬がそういう病気だったとしても
「命に関わる可能性」とか言葉を選ぶだろ。
もし自分が飼い主だったら、そんな事
否定したいから、死なんて言葉
使いたくないよ…
>ワンコ用のパンツに人間用の尿漏れシート(これがお肌に優しいので)を付けてオムツ代わりにしております。
sbtはこのおかげで症状に気付きました!っつってるけど
このせいでばい菌がが子宮に侵入して発症したのでは…
>>479 もう見取ったけど中型犬飼いだったよ
犬は
・既往症がない
・加齢に伴う特定の病気が出やすい犬種(ガンやヘルニアなど)でない場合
定期健診がそれほど一般的ではないと思う
獣医さんにこのような症状があったら速やかに受診を、といわれた時や
明らかに調子がおかしいと思う時はすぐ行くし
担当の病院が休みなら地区の24時間病院に連れて行ったりする。
この辺はネコでも同じだよね。
蛍はこのどれにも該当しないから
もっとこまめに病院に行くのが妥当だと思う
死に至る病なのは分かったけど、とどのつまり
開腹>状態が悪い>安楽死狙いだったんじゃないかなって疑ってしまう
昔なら失踪扱いに出来たかもしれないけど
なんかsbtの後味悪いブログからは犬を助けようとか幸せにしようという気が伝わってこない
>>480>>484 ありがとう
やっぱり蛍のような持病ありの老犬だったら
普通の感覚なら定期健診(sddに引っ張られて検診って打っちゃった…)に
連れてくよね
あんまりにも能天気に自分の事棚に上げて上からものを言ってるから
頭に血が上っちゃったよ
sbtが犬ランキングで上位になっても
ペット雑誌社や出版社の編集側は
sbtさんのことを「おかしい」と気づいているから
sbtの犬本が出るようなことはないよ…っていうタレコミが
犬猫板であったけどさ
sbtが犬ボランティアをしている善人のように見せかけた
「ほごけん」というsbt作漫画が竹書房の主婦向漫画雑誌で連載中で
連載が貯まるとコミックスになる可能性もある…
犬関係の出版社や編集部と違ってタケ書房の編集者って目が節穴なのか?
いや~まがりなりにも昔はアニメになったマンガの原作者だし
(創刊したばかりの雑誌の知名度あげるために最初からアニメ化枠だったて
話もあるけど)
今大分風化してるとはいえ知名度はあったからそれを当て込んでるのが
大きな理由なんじゃないかという気がする
思い出したけど昔チワワスタイルといういじり系の雑誌で柴田が取材されてて
やっぱり茶壺の遺影発言とかしてたことあったよね
まともなとこには相手してもらえないのは確かだし
ニッチな所またはザルな所に柴田は割り込んでいってるってことかもしれない
>>486 ほんのちょっと前にオチスレで話題が出てたけど単行本出す前提で始まった連載らしいよ
話数も10回って決まってるみたい
そしてそういう場合、決まった話数以前に打ち切り&単行本化取り消しの処置に至ることはそうないとか
詳しくは直接見てみて
現行オチスレの136-138
竹書房は元々はギャンブル雑誌の出版社だから
正直あまりきちんとした出版社じゃない。
ギャンブル雑誌が悪いとは言わないけど
普通の出版社よりも、ちょっとこの作家は…みたいな人を平気で使う。
昔はもっと悪い噂のある出版社だった(そこで仕事してた作家が色々暴露してた)
他の出版社が使わないような作家を使う出版社だよ。
もちろん読む人にはあまり関係ない事だけど
柴田に限らず、素人に毛の生えたような作家もよく使ってるし
そういう所だから柴田なんかに声をかけたんだと思う。
抗議した人もいると思うけど、多分柴田の酷さを知った上で
仕事依頼した可能性もある。
何も知らない犬好きの読者が引っかかればそれでいいと思ってるんだと思う。
早いうちからサインが出てたのに気付けなかった、
そもそも病気にならない様にもっと努力出来たはずなのに出来なかった、
そう言った蛍に対してごめんのごの字も無く、
むしろアテクシの機転で早期発見!悪いのは悪徳ブリーダーッツ!って態度に改めて絶句。
こいつの漫画の中で幼い子供を犠牲にしていい年した大人たちが
「ごめん」じゃなくて「ありがとう」って言ってたけどそれと同じ構図。
「命の尊さを教えてくれてありがとう」って台詞の為に用意された道具扱い。あんまりだ…。
犬相手じゃなくても、先週食欲がなかったのはこのせいだったのかって思うよね絶対に
無かったことを貫くのは異常っていうか理解できない
普通はあの時病院に行ってれば…ごめんねって気持ちでいっぱいになるよ
動物を飼ってる人なら、こういう後悔と反省を経験してる人は結構いるはず
そういう気持ちにならないって怖いね
預かってもう一年くらい経ってない?
それでも飼い主の責任とは微塵も思わない「自称ベテラン預かり」
団体への抗議は無駄なのかな…こんな奴広告塔にしても
余命の短そうな犬を次々手渡して虐待を黙認してる厨団体って印象強めるだけなのに
昭和の時代に外で飼っていた雑種とか中型犬が脱走して失踪ってのは
よくあった事なのかもしれないけど、マルチーズって室内犬だよね?
失踪とかおそろしい。
おととしの6月にsddの家に来たから、もう一年八か月経ってる。
>>494 ヲチだったかここの過去スレだったか
実はシバーバが捨てたんじゃないかって推測があったな
理由は母親が可愛がってたから嫉妬したのではと
普通ならありえねーwだけど今現在こいつは両親が可愛がってる茶太郎に嫉妬丸出しだから
やっててもおかしくないと思えるのがなんとも
出版業の話
竹本体も掲載雑誌も、ペットが主力じゃないから
sbb使うリスク<知名度
こう判断したんだと思うよ
レディコミ系は宣伝に力入れられないし新人開拓も難しいから、どうしても昔はそこそこ名の知れてた人が選ばれやすい
もう少し動物に力を入れてる出版社&掲載誌だとリスクが高すぎるから使えないけど
短期(10回)でテーマがはっきりしていて(漠然としたペット犬の日常ではなく保護犬活動に絞った)
アドバイスと言う名のコントロールを編集がしやすいと思ったんだろうね
甘すぎる判断だけど、主力じゃないからいつでも切れるだろうし
竹書房は売れなかったら単行本出さないから、事前に話があったとは言えここまでケチついた作者の本をわざわざ出さないという希望はあるかもしれない。逆に
雑誌上の告知なども無かった事になったりする所なので、作者に伝えた段階の「単行本出す予定」が確実なものとも思えないんだよね
この人、やたら編集さんと「ボランティアや美容について話しました」とか、新しい告知があります~とか
新しい仕事を匂わせておいてその後音沙汰なしっていう事が多いから
ほごけん単行本の話もsbtが都合よく思い込んでるだけって可能性もなくはないな
ほ何とかページ柱での扱いに関していえば、
団体(CATNAP)>>>柴田
柴田は広告塔というより団体にくっついてきたオマケという印象
保護犬漫画というテーマのせいもあるんだろうけど、
毎号URL込みで宣伝を載せてる団体に対して、
柴田ブログの紹介は一回きり、それもタイトルだけ公開というのは
つまり、団体のツテがなければ連載にこぎつけられなかったんじゃないかと
柴田が最近コネを頼りに各出版社編集にアプローチかけてたらしいところを見ると
そう勘繰ってしまう
仕事が欲しいなら漫画家としてのスキルアップに励めばいいのに
ブログの犬絵全くかわいくない所か犬なのかも判らない
なにあのキモイ足
>>501 sddって知名度あると見なされてるの?
結構まんが読みだけど、犬猫板見るまで知らなかった。
アニメを見ていたある世代だけじゃないかな、知ってるの。
そこそこのオタクなら名前は普通に知ってるけど
知らなくて馬鹿にされたりって程ではない。
突出して面白い作品は無いが、つまらなすぎてネタにされる程のインパクトも無い。
その程度だと思う。
ありがとう。
犬に興味ない美容板でも、「犬の病気で気分が沈んだ。こんな時にはローズアロマ(以下、商品説明)」はどん引きだったみたいだね。
書き忘れ。
今日の美容ブログ、
7センチヒールで犬のお散歩するのが筋肉の引き締めに効果あると書いてて、
美容板ですら、犬が危ないんじゃないかとコメされていた。
引用乙です
・アタシはちゃんと蛍の心配してるのよアピール
・犬たちの表情がよくないのはアタシの不安が伝わっただけ
・ピグにログインしたのは手紙を見るためで遊ぶためじゃないという言い訳
これが主な目的じゃないかな
貼り乙です
今回は主に文通目的と思われるが、それゆえここやヲチスレ住人以外の読者には
更にトンチンカンな内容に映っただろう
ババアが言いたかったことは、
>>509さんに同意
どれもこれも言い訳じみてて、一連の犬の状態を知ってる読者達にとってはただただ改めて不快なブログだわ
なう読者コメはさすがにエアではない…のかな?
自分に都合良いコメントきて良かったねババア。あんたは犬飼い向いてないけどね。
しかし蛍、毛並み少しマシになったかな?
エア米エア米うるさいけどエアじゃないわよッツ!!
その証拠に発言した人の名前も引用したでしょッツ!!!!も追加しといて
乙。
なんども書かれてるけど、
お尻をかぐのは犬にとっては挨拶や相手の状態確認のコミュニケーション、
レスリングはオスメス問わない遊びだよ。
なんでこう人間の尺度で書いたコメントやセリフを入れたがるんだろう。
引用乙です
気持ちが落ちていた? またおかしな言い回しを
「落ち込んでいた」の意味なら、もう一つのブログのあのテンションは何だ
手紙チェックや返信は落ち着いてからでも遅くないだろ
これで蛍を放ってピグに入り浸るのを正当化できると思ってるのか?
この期に及んでまだアメーバ会員以外を閉め出しているのは、
足跡残せない奴に用はない&追跡できない奴は不都合だという意味か?
>>503 漫画家としての知名度も実力もパッとせず、ブログ内容も意味不明だから
自力だけで竹の仕事をゲットするのは難しいのではという意味だったんだが
わかりにくかったようで申し訳ない
コネというのは有名漫画家気取りの柴田が、
作品掲載歴だけを頼りにかつて関わった出版社を総当たりしたのではということ
犬用ベッド茶色くなってる…
部屋飼いなのにこんなきったねえ状態でよく家主は平気でいられるな
引用乙です
>ポ顔の面が厚く
またひどい誤字を
散々言われてるけど毛玉呼び、下ネタセクハラアテレコいい加減にして欲しいわ・・・
文通もあからさま
ここでしか相手にされてないんだろうなあ、情けなくなる更新だ
>>513 気持ちが落ちるってそんなにへんかなあ?
口語としては使う人いると思う。
自分の美容についてはこれでもかと拘り調べて無断引用教えたがり
心配で仕方ないアピールをする蛍の麻酔については自力で調べず
コメントで知るだけなんですね
チワワの目疲れすぎだろ…
初めて見てびっくりした
>>519 だからこそ出版物のプロ側に立つ人はブログに書いたりしないと思う<口語
トークライブで出ても「口語だし仕方ないか(いい大人なのに・・?)」で済んでも、
漫画とかにあったら「あれ?」ってなるもの
>>511 びっくりしたけど、発言した人の名前が引用されてるからエアではないのですね。
了解しました、すみません。
蛍のベッドやばすぎる…
こりゃ病気にもなるよ。
柴田家に行った人が蛍を見かけない、という話なかったっけ?(うろ覚え)
部屋自体隔離されてるのかな。
>>518 sbtさんの場合、毛玉やシモネタやセクハラ文を書いても
しゃれになってないし、ギャグとしてもちっとも面白くないよね
ただ不愉快だったり気持ち悪いだけ
sbtさんの場合、文で酷いことや下品なことを書いても
実際にはこのひとはわんこをすごく可愛がってるんだろうな~とか
実際にはこのひとは真っ当で良い人なんだろうなぁ~
というのが伝わってくる文じゃないから
2chのスレで、愛猫を毛玉とか肉奴隷とか呼んで
愛情こめて可愛がってることを虐待と自称するネタスレがあるけど
そのスレの住民は文で酷いこと書いてもそれはネタで
実際は飼い猫を可愛がってるのが伝わるから
全然不快じゃないし楽しめるんだけど…
単語じゃないんだよね、文章全体から愛情が伝わらない。全くのゼロ。
「ウチの子こんなに可愛いの!ネットでそれを表現したいの!」って気持ちが基本にあるペットブログで
全くのゼロなんて明らかに異常なんだよ
愛情が感じられれば仮に罵倒するような単語を使っても「そんなこと言ってラブラブだなw」と思うけど
まったく感じられないから「本気で自分の犬を罵ってる」ことが伝わって不快なんだ
>>522 えー???
口語でブログや出版物書いちゃいけないのw
そんなわけないwwww
じゃあ口語一人称でかかれてる小説は何なんだ。
くだけた口語文体で書かれてるエッセイは何。
別にsbb擁護じゃないけどそれは暴論だと思います。
口語がダメなら、あのブログ全部文体変えなきゃ
ならないし。
文句つけたいあまりに暴論に走るのはどうかと。
自分も別に変な言い回しだとは思わなかったな
国語の教科書じゃないんだから若干言葉が砕けていても構わない
sbbのブログの文で不快なのは「ポ顔」とか「ポメンディ」とか「チワこい」とか変な造語の方だ
口語云々よりも正しい日本語を知っていてわざとくだけた表現をするのはおk
この人の場合は口語で文を書くことの是非以前に
「チワこい」「ポ尊顔」みたいな造語(フォローなし)や
「サイン会の繊細」「長座の列」「思いをはべらせて」みたいな誤用の方が問題
口語エッセイや口語文小説は目の前で喋ってるような雰囲気や日常的な印象を与えるものだけど
この人の文体は日本語でおkレベル
この人は文章全体から
感じの悪さや犬への愛のなさが伝わってくるせいで
他の細かい所(日本語間違い、変な造語、特徴的な文体)までもが相乗効果で
なおさら読んで腹がたつ原因になってると思うよ。
それぞれの口語の定義が違うんだろうね
わかりやすく砕けた文章を口語ととるか、
話し言葉そのまま文字にしてるのを口語ととるか。
ここや一般的なブログは前者でsbtは後者
個人的にsbtの文にある違和感はゆとり()と言われるような層の文章のそれに近いと思う
言う を ゆう と書いたり
一応 を いちよう と書くような(覚え間違いを含めて)
更にsbtは年齢を加味して相当痛々しい文章に見える
茶壷が他の犬のお尻の匂いを嗅いだら「セクハラ」
しばらく治まってたのにまた出てきたね
メイのアテレコは後ろに「だってまつり可愛いんですもの」って付けたらまつりと区別が付かないよ
キスの時もこういう口調だったし本当に引き出し少ないんだね
何度も出てるけど茶壷と言えばセクハラ 伽羅と言えばチワレスリング 蛍と言えばテトテト
テンプレとしか言いようがない
昨日の記事は蛍メインだったせいかテトテトテトテトしつこかった
蛍の手術前日だってのによくジムに行けるな……
>>530 細かいんだけど、「はいった」とか変なところで漢字を使わないのも、イライラする。
もちろん他の方の文章ならそんな事はないのだが、sbbだとなんだか腹立つw
今更だが
>>472で引用してくれた日記、さも自分が蛍の異常を早期発見したような書き方だな。
>避妊手術をしていない女ワンコを飼ってらっしゃる方は、
>ヒートの時期以外にやたら股のあたりを舐める行動をしはじめたら、注意しておられた方がよいかもしれません。
>また、オリモノが出ないでお腹の中に膿がたまり続けることもあるそうですので、
>愛犬の定期的な検診をなさっていたら安心だと思います。
またTHE教えたがりですか。
蛍のお尻スリスリサインを見逃していた愛犬家()のどの口が言いますか。
それに女ワンコって…普通に愛犬家()らしく女の子とか書けばいいのに。
お尻スリスリで病気とは思いにくいけど
食欲が急になくなったらすぐ気にするわ
引用乙です
>ある程度の年齢になって愛犬が食欲不審や嘔吐をした時はこのような大病の恐れもあるので、すぐに病院に行かれてくださいね。
だから食欲 不 振 になっても放置してた奴が何書いてるのよ
まだ50前なのに痴呆なの?
あと「行かれてくださいね」なんて尊敬語日本語にはありませんから痴呆の自称先生
貼り乙です
>ある程度の年齢になって愛犬が食欲不審や嘔吐をした時はこのような大病の恐れもあるので、すぐに病院に行かれてくださいね。
蛍の食欲不振(不審じゃないですよ)を
"妖精さんって不思議"ですませた人がいう台詞じゃないでしょ
仮に今回の件でそういった知識を得てこの文章なら
自分の失敗を認めた上でこう書かなきゃなんの説得力もない
レス内容が被ってしまいました
更新怠ってすみません
>>534 >定期的な検診
漢字も健診の間違いだけど、これもブーメランすぎる。
高齢犬がたくさんいるのに、
定期健診に連れて行った記事なんてありましたっけ。
何でここまで自分を棚に上げて上から目線で説教できるんだろう…
ヲチに貼ってくれた美容ブログにも
>MHさん、毒だしスープに関心を持ってくださって、ありがとうございます
>メーカーによって味が異なりますので、いろんなものを試してみられてくださいね
って言うのがあった。+れる、られるに尊敬の意味があるって馬鹿の一つ覚え。かえって馬鹿に見える件
普段から敬語を使ったことないんだろうね。
罵る言葉の語彙は多そうだけど…。
以前も無理してお上品ぶって何にでも「お」を付けて失笑されてたよね
まあこの人に人を敬う気持ちなんて微塵もないだろうから敬語を使えないのも不思議はないけどね
仕事関係の編集さんたちに大しても「編集ちゃん」だし
44にもなってあの文章力・語彙力は真剣に哀れになる
>>541 蛍の食欲不振はないことになってるし。
普通の犬ブロガーなら、あの時の食欲不振は
このせいだったのではないかと落ち込んだ、とか書くよね。
動物愛護法改正パブコメ情報掲載遅れの時もそうだけど、
表面的な非を認めないことで、
実は大きな信頼を失ってることに気づいてない。
あくまでも自分だったら、だけど…
よそ様の愛犬は瀕死の状態で大変な事になっていたけど
うちの子は運がよかったかも、なんてブログに書けないな…。
そして人に定期健診をおすすめするよりも、
まず自分が健診に連れて行かなかった事や
気づくのが遅れた事を反省する。
明日は蛍ちゃんの手術の成功を祈ってるよ。
>>546 そうだよね。
よその飼い主の気持ち考えたら、とてもそんなこと書けないよね。
自分ageのためなら、他人を傷つけても全然平気なんだねこの人。
他人を嫌な気持ちにさせてる自覚すらないのかも。
とにかく蛍の無事を祈ります。
「大変な思いをされたんですね」と
一言書くだけでも印象が違うのにね。
それと教えたがりに
「定期健診に行った方がいいですよ」より、
「定期健診に行った方がいいそうです。
うちも心掛けようと思いました」
なら、反感買わないのにねえ。
ところで、細かいことだが
>愛犬が食欲不審や嘔吐をした時
食欲不振だろ、この字も。
そもそも愛犬家なら老若問わず
定期健診は当たり前じゃないの?と疑問になる
それを上から目線で語るのは
逆に馬鹿に見えるんだけどなあ
特に具合の悪い犬じゃなくても、狂犬病予防接種とかフィラリアの薬もらいに
行ったりとかで定期的に動物病院には行くよね。
その時についでに健診とかしてもらわないのか?それとは別に老犬なら定期的に
健診受けさせてるブロガーさんもいるよね。
sbtブログで予防接種の話題出た事あったっけ?
定期健診行ったら書かずにはいられないタイプだと思うけどそんな記述も見かけ
なかったような…
行ってないなら行ってないで
>>548みたいに書けばいいのに。
何でアテクシは行ってたけど~?愚民共も行った方がいいわよっつ!みたいな
書き方なの?
あと些細な事なんだけど女のワンコって言い方なんかやだ…他の人が使うなら
気にならないと思うけど女を異常に敵対視してるこの人が書くとなんか凄い嫌な
感情が透けて見える気がする。
予防注射の記述はあったそうだよ。
その時に健診していたかは知らないが。
引用乙です
>同じ子宮筋腫を発症した
って…ここ間違えるか?
蛍の病状なんてどうでもいいのがバレバレで泣ける
自分の子宮筋腫でも気にしてるんだろうね・・・
え?子宮筋腫?と思ってログ確認したら23日の記事に
>動物病院で触診・エコー・血液検査をしていただいた結果、『子宮蓄膿症』との診断。
とあった
こいつ病名もろくに覚えてねえ
あと「女」わんことか、「女の」わんことか気持ち悪い
女の子ならまだしもそんな言い方する愛犬家w初めて見たわ
一応筋腫と書いたその後に蓄膿症とも書いてるんだよ
でも一度でも間違えることがありえないよね
口をついて出ちゃったんじゃなく、訂正できる文なんだから
どのくらいやっつけか改めて思い知ったよ
美容ブログにコピペが見つかったらしいよ
仕事目当てで始めたんじゃと言われてたけど
始めて一週間でこの体たらくじゃ真実味を帯びてきたね
犬ブログでもさんざん散歩の写真を偽造したりしてきたけど、
体裁整えるためならどんな嘘でもつくってのが改めて浮き彫りになった
こんな虚栄心で固まった人が偽善者ぶってるのが本当許せない…
>>555 文章の推敲どころか投稿直前のプレビュー画面を読み返しすらしてなさそう
所詮その程度の扱いって事なんだろうな犬も犬ブログさえも
蛍がんばれ・・・
ちょっと気になってたんだけど
蛍が食欲無くなった。との記述が2/15で Iくんが旅立った日から とあり
Iくんが亡くなったのが2/10、食欲が戻ってきたのが2/17
高齢犬の食欲不振を一週間も放っておいた挙句
2/23に病気の発覚した蛍を 何の異常もなくいたって元気で食欲もあり って
この人、ホントに頭大丈夫か?
560 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/27(月) 12:41:46.19 ID:ZWuml4Gv
うわあ…
老犬かつ小型犬だぞ…
一週間も放置なんて、普通だと死んじゃうレベルじゃないか
マジ蛍がんがれ…
ちなみに、犬達に比べたらどうでもいい話だが、柴田が美容ブログの方でYahoo知恵袋からのアンサーを丸パクリしていた模様。トマトの記事。
無断転載、無断引用。下手したらブログの規約違反にもなりかねない。
犬ほっといて何がしたいんだ…
蛍もう手術しているだろうか
本当に無事に戻ってきて欲しい
蛍がんばれ
どうか無事に戻ってきてまともな飼い主に引き取られてくれ
>>561 山岸涼子の「テレプシコーラ」の表紙写真をなんの注釈もなく載せて、
本人が描いた漫画だと誤解されたりもしてたね<sbb美容ブログ
一般人ならともかく(一応は)同業者なのに何やってるんだ…
貼り乙です。
これはアメブロの予約投稿(未来日記)かもしれんね。
日時設定するだけで、簡単に投稿できる。
>昨日も1日テトテト元気で、ゴハンも美味しそうに完食していた蛍。
>オリモノ(膿)が出ている以外は、いつもと何ら変わりないのに、今日手術するのが不思議な気持ちです。
あ く ま で 食欲不振は無かった事にするんですね。
虐待画像貼りまくりでご高説騒動の時も、具体的にどんな事をされたか文でも書いてて
不愉快だとか悪趣味って意見があったけど、今回引き合いにだした「最悪の事態」も
相当なもんだよ?膿がたまって内臓破裂とかよくヘラヘラ書き捨てるよなあ。
あげく別物の病名との混同。
うちだって、膿が排出できない厄介なタイプだったけど重体になる前に手術できた。
そう、アンタが教えてくださるまでもなく食欲不振+嘔吐ですぐ病院にかかったから。
ブログ来てた。手術は成功
以下引用
2012-02-27 18:34:29
術後のご報告。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120227/18/mangakanoinutachi/c9/9d/j/o0455045111819919462.jpg (sbtの手に抱えられたいつも通りの蛍)
取り急ぎ、ご報告です。
夕方5時、動物病院に蛍の様子を見に行きました。
術後間もないため、ドアの窓ガラス越しでしか蛍の様子を見ることはできませんでしたが、
麻酔が切れた蛍は点滴を終え疲れて体を丸めて休んでおり、時折頭を動かして顔の向きを変えておりました。
獣医さんがおっしゃるには、若い犬だと時間が経つにつれ元気になる一方だけど、
16歳という高齢の蛍はこれからがまだ麻酔の影響が体にどうでるか予断の許さないところだそうです。
しかし、蛍は手術にちゃんと持ちこたえ、麻酔が覚めて目覚めてくれました。
とりあえず、第一段階は突破です。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120227/18/mangakanoinutachi/f5/8e/j/o0522034211819919461.jpg (カエルの石像)
今日は午前中の診察時間が終わってから蛍の手術を始めるということで、11時半頃に動物病院へ行きました。
動物病院はうちの近所なので、行く前に近くの麻布十番神社の守り神・蛙さまに手術の成功祈願をしてから向かいました
診察待ちをしているワンちゃん達を全部すませていただいてから、最後に蛍の番をお願いしました。
麻酔をかける前に打った鎮静剤の注射が効いて、オペを始める直前まで蛍と一緒にいさせていただきました。
手術は12時ちょっと過ぎからおこなわれ、小1時間ほどで終了したそうです。
摘出した子宮を見せていただくと、通常蛍ぐらいの大きさなら点滴のチューブ程度の太さの子宮が、3倍ぐらいに膨らんでいました。
中を開くと、エコーには写っていなかった膿がどろりと出てきました。
蛍はオリモノで膿が外に出ていたのですが、
膿が外に出ない場合だと子宮がもっとパンパンに腫れ上がり破裂していた危険もあったそうです。
先にも述べたとおり、悪いものは取り除きましたが、これから蛍の容態がどう変わっていくかです。
ですから、退院も早くなるのか遅くなるのか、今の段階ではまだまだ予測がつかないとのこと。
明日の朝、また蛍の様子を動物病院に見に行ってきます。
引用乙です 成功したようでよかった
昼からの手術、一時間くらいで終わったらしいものの
夕方五時まで行けなかったのは仕事の都合?
仕事休んでまでついてろなんて言えないが
(本当に)心配で寝られないくらいだったら付き添ってるもんだと思ってた
幸い時間の融通きく仕事なんだし
いつもの打ち合わせじゃ~締め切りじゃ~がないから余計に
というか全体を読んでこの人はいつまで病院にいたのか、
手術に立ち会ったのかいまいちつかめないのがわからん
よかったー!蛍頑張ったね、偉いね。
でもこの人代理ミュンヒハウゼンっぽいから退院後が心配だ……
元気になってsddの期待なんか裏切っちゃえよ!
神様がいるなら、sddの元にネグレクトに負けるようなワンコなんか行かせないはずだから
きっと元気になれるからね!
手術成功したようで良かった
蛍元気になりますように
心なしか、蛍の毛が少し綺麗になってる気がする
病院行かざるを得なくなって、仕方なく綺麗にしてあげたのかな
あと目の事は何時もながら一切報告ないのね
>>570 うちの掛かりつけの病院では麻酔使う時は検査や手術が短時間で終わっても動ける様になるまで先生が様子を見るから引き取りは夕方になるよ
他の病院もそうじゃないのかな?
蛍よかったね!
元気になってね
>>570 動物病院って昼休みに手術して、昼休み終了後じゃないと面会できない
手術が複数件あったり、飼い主が来ると興奮する子も居るから
麻酔が覚めて落ち着いてくる何時ごろ来てくださいって事前に先生に言われるかも
(危篤というかもうカウントダウン状態、とかだと休み時間でも家族が呼ばれて会える)
昼休み終了後午後診療1番は混むから
その時間は診療じゃないなら外した方がベストかも
一番良いのは病院が空いてそうな時間に行くことかな、と思う
老犬とはいえ獣医さんがあの目をほうっておくとは思えないんだけど何もないね
文字通り「白く濁ってる」のに…
>>572 私もお散歩画像と手術後の毛の綺麗さの落差を感じました。
あのままじゃ、手術中に細菌感染しかねないから、
病院で綺麗にしたのではと思います。
蛍、手術は無事に終わったようでよかった
>メイちゃん、あなたの赤い糸探しもしっかりやらなければいけないのに、
>どうしても蛍のご報告が多くなってしまってゴメンね。
ここが最強にうっぜえ
メイに里親希望が現れないのはお前のせいだろうに
早く手放したくて仕方ないのがビンビンに伝わってくる
ずっと「ぶっとい赤い糸が繋がるといいね」の一言位しか残してないくせにね
蛍明らかに綺麗になってるね
普段ブラッシングもせず、放っておいてるんだろうことを証明してるね・・・
>赤い糸探しもしっかりやらなければいけない
しっかりどころかまともにやってさえいないじゃん
「有名人のアテクシが預かってあげてるんだから
ほっといても次から次へと里親希望者が出てくるでしょっつ!」程度にしか思って無さそう
気がついた時に汚れてるとこ(目ヤニや涙焼け)をお湯で絞ったタオルとかで拭くとかもやってないのかな
しょっちゅう撫でてたら汚れや臭い、毛並みのケバって気になりそうなもんなのに
田舎の年寄りが適当に飼ってる犬なら別だけど
愛犬家自称するならもうちょっとこう…
田舎の年寄りの方が純粋に可愛がってる分きれいかも…と思ってしまうw
自分の田舎で放し飼いされてる放置犬でも時間が経ってガビガビの汚れなんて見たことない
野っ原で転がりまくってる犬の方がよっぽど綺麗ってどういうことだよ蛍
メイのこともさ、絶対コイツ今までが運良かったからナメてかかってるよな
全部里親さんの好意のおかげなのに…
テキトーにブログに写真載せて「ぶっとい赤い糸~」と言っておけば誰かが名乗り出てくれるって
自分自身が、個人情報垂れ流しや名前変更させなかったりでブログ見てる人に
「こいつから犬を受け取るのはヤバイ」って思わせてるのわかってないのか
メイの譲渡難航は今までの実績の結果だと思う
蛍よかったね。
写真見てちゃんと手入れしてもらったらこんなに綺麗な子なんだって思ったよ…
足とか真っ白じゃん。普段どんだけ汚い環境にいるんだか。
頭の毛が全然違う
油でベタベタした感じが抜けてるのがわかるもんね
引用乙です
>メイちゃん、あなたの赤い糸探しもしっかりやらなければいけないのに、
>どうしても蛍のご報告が多くなってしまってゴメンね。
この人、同じことを言うにしても
「赤い糸探しもしっかりやらなければいけないけど、蛍が元気になるまで少し待っててね、ゴメンね。」
くらいに書けないもんだろうか?
これじゃ蛍が可哀想だよ
表現が下手なのか、単に無神経なのか、それとも
「メイを早く片付けたいのに蛍が病気なんかするせいで」
とでも思ってるのか
>>585 自分もそこ気になった
「メイの里親が見つからないのは蛍に手間がかかっててその記事ばっかりだから!
アテクシ悪くない!蛍のせい!」とでも言いたいのかよと
今も予断を許さない状態の犬に責任を押し付けるなんてサイテー
>>585 本当にそうだよね…
こないだの「子宮に膿がたまって重症になってしまった子もいるようですがうちは運が良かった」もそうだけど
発言がいちいち無神経で、読んでるだけでこの人ちょっとおかしい人だなって感じる。言い回しもなんか毎回不自然だし
>メイちゃん、あなたの赤い糸探しもしっかりやらなければいけないのに、
>どうしても蛍のご報告が多くなってしまってゴメンね。
なんかものすごく恩着せがましい言い方で気持ち悪い
>術後間もないため、ドアの窓ガラス越しでしか
>蛍の様子を見ることはできませんでした
白い毛の写真は大昔のでは?丸まってる姿しか見られなかったみたいだし。
>摘出した子宮を見せていただくと…、
>(通常の)3倍ぐらいに膨らんでいました。
>中を開くと…、膿がどろりと出てきました。
素人判断でごく初期とか書いてたけど、
思ったより重症ではないかと。
これで、よく脳天気に美容ブログを
更新できるものだと思う。
予想。
術後の蛍をひっくり返して手術の縫い目をこれでもかと見せつける。
もちろんクッションは設けずいきなり出てくるように写真を設置。
「経過を報告しますね、この通りきれいに」「ほら傷もふさがってきましたよー」
などと白々しい言い分で露悪趣味をオブラートに包むも、自分含め住人大激怒。
こいつはそーいうことをしそうな気がしてしまった……。
苦痛で弱った犬を服にぎゅうぎゅう詰めてグラサンで颯爽と歩く女アピールしてんだから。
婆におかしな事をされずに無事に回復してくれ蛍。
神社に祈願しましたと言う報告が多数!って、婆から解放されるよう願われたんじゃ……。
高齢犬の全身麻酔手術って往々にして寿命を縮めそうで…蛍がかわいそうすぎる
早く解放されてほしいけどあんなブログ見て誰が引き取ろうと思うのか…
3倍に膨らんで膿が一杯なら初期でもなんでもないじゃん
多少膿が外に出てたから助かっただけ
>>589 それどころかまた服に突っ込んで帰りかねないのが恐ろしいとこだよ…
>>589 予想当たりました……
いつもの引用さんじゃないけど…
>>585 同意
てか、そもそもその内容自体書かなくてもいいよね。
こいつはどうして閲覧者の神経を逆撫でするような 文章ばかり書けるのだろう。
ある種の才能だね。
あの摘出した子宮の描写も正直気持ち悪い
普通の人が書けば、参考になる病気の詳細なレポートになるんだろうけど
この人が書くとなんか気持ち悪い
ああ…本当に術後患部写真載せやがった…
>>589の予想通りだね。
まあ「注意書きあり」なら載せること自体構わないと思う。
>>595の言う通り、レポートとして参考になるから。
ただ、何かある度に妖精さん連呼しかできないこいつは何を書いても何のタメにもならないし、嫌悪感しかない。
蛍を心配する様子も嘘くさくて白々しい。
先に部分引用してしまうが
>排泄は食事と並んで、犬の体調を見るうえで重要なバロメーターなので、ここでもホッと一息です。
蛍の食欲不振はお前のバロメーターには引っかからなかったのか?
白々しい事ばかり言ってると、何度も引き合いに出されますよ?
野田聖子が、赤ん坊の傷口を
毛布をめくってテレビで「ほらほら!」って見せてたのと
同じものを感じる
この年代には、こういう自分自分な人が多いのかね?
>>596 注意書きもないじゃん
正直グロ画像だよ
本当野田聖子と同レベルのおかしさだね
代理ミュンヒハウゼンっぽいところも似てるし
>>598 うん、注意書きないからダメって事を言いたかったんだ。
紛らわしくてすまそ
sbt、なんでわんこの手術の皮膚の縫い目をいきなり画像で見せるんだー
リスカ跡の写真を画像で見せるメンヘラみたいなことすんな!
貼りおつです
あくまで自分の話ですが…
うちのワンコも昨年避妊してきたけどさ、とてもじゃないけど手術部分撮ってネットにあげるどころか写真撮れなかった。
犬が元気でも、傷跡痛々しかったし。
ただワンコの健康管理のために写真で残しておく人、他の人の参考になるようにレポートとしてブログにあげる人、それは様々だろうからそれはそれで良いと思う。
だが、sbtは完全に ネ タ で扱ってるからな…
もう犬手放してどっか無人島でも行けよ割りとマジで
妖精妖精ってさ…
蛍は生身の生き物なんだよ。
人間と同じように痛みや不安を感じる生き物なんだよ
今回も運よく病気を発見できて、お医者さんと蛍が頑張ったから治ったんだよ
それだってすごく体に負担をかけてるかもしれないんだよ
不思議な魔法で勝手に治るファンタジーじゃねえんだよ…
蛍がんばったね
元気でいてね
ナデナデしてあげたい
飼い主の漫画とかはどうでもいい
へんなアテレコもやめて
看護に気合いれるなら眼も診てもらってほしい
やっぱりやりやがったわ、痛々しいったらない。
動き回ってますアピールしてるんなら撮影のために押さえつけてもおかしくないね。
うちの犬も2代に渡って雌で、母犬は同じ病だったし(娘は避妊)、帰宅して様子見て
お腹の傷も大丈夫か見る訳だけど、跡が残らないようにすごい丁寧に縫合してあって
「あの先生きれいに縫ってくれたねー!上手いんだねー!」と家族で喜んだ体験が。
そんな晴れやかな感情と対極のものをまき散らしそうだなと思ったわ……。
どうやって一人で腹部の写真を撮ったんだ?
先生に抱っこしてもらったのか?
押さえつけて・・・とかじゃないよね
この人のことだから心配になる
前まで食欲がなくなっても
年相応とか仲良かった犬が亡くなったから、とか言ってた癖に
急な方向転換ぶりに嘲笑中
それと単に食欲が戻ったからって、術後なんだからまだまだ注視が必要で
手放しで喜んでられないと思うんだけど、なんだかな
今回の件はほなんとかのネタにされるんだろうか
>>608 仮定であって欲しいけど細ーいチワワなら片手で立たせられるんじゃないかな。
前からにせよ後ろからにせよ上半身ひっつかんで。こいつの犬の扱い考えるとなー。
生き物を生き物と思わないから。
ふと思ったけど蛍の食事シーンって初めて見たような気がする
ここで誰も触れてなかったんでそういうものなのかとも思ってたけど、「おりもの」という表現も気持ち悪かった。
犬の場合は「分泌物」でいいんじゃないかと思った。
>>612 子宮蓄膿症についての説明サイトをざっと読んだけど、「オリモノ」って説明されてたよ
決して快い響きの単語じゃないかもしれないが「メス特有の分泌物」とか書くより
的確且つ簡易に病気の特徴について説明できる言葉だよ。
この単語自体で色々説明できるものだから
気持ち悪いのは蛍の病状説明をしてるのが柴田だからだと思う
なんでも下ネタにもってくド下品ババアが言うと一気にベタベタした響きになる不思議。
連呼したくてしょうがない臭いはぷんぷんしてたと自分も思った。
ただ蛍の体調第一だったからね。
手術で取り出した患部の様子とかもやたら細かく生々しく書いてたよね
普段はどっかからの切り貼りか、妖精だのチワこいだのテトテトの繰り返しのくせに。
どろり
手術後はカラーなしでもいいもんなの?
確か歯がないから噛む心配がないって書いてあったような
>>619 歯がなくて傷口を噛めないからって言ってたけど、
体が硬くて(加齢で硬くなる為)舐める事すらできないのか?というのはちょっと疑問だね
高齢チワワってお尻が自分で掃除できないものなのかな。
高齢柴犬はできるけど・・・
担当も編集部も、本音はsddの原稿なんぞ
別になくても大差ない、
落とすとページの帳尻合わせが大変だし
くらいに思ってそう。
今更だが、手術の縫合跡掲載はたしかにひどかった。
でも、さすがに摘出した子宮の掲載は遠慮したか。
sddならそれもやりかねないと思った。
貼り乙です
蛍はここ最近白っぽかったけど手術で手入れしたのか黒っぽくなってる
フレこいとかポジジとか寒いアテレコとか全然面白くない
犬手放して美容ブログ一本にしろよ・・・
蛍、可愛くなってるね
普段からしてあげればいいのに・・・
老犬で他の子より一緒に居れる時間が少ないって分かってるんだから
少しでも良い思い出を作ってあげようとか思わないのかね
あと、このご時世に仕事がある有り難さを分かってないんだろうなあ
この態度じゃ見捨てられるな
犬は手放さないだろうな
自分が生殺与奪の権利を握っていて
下僕扱いでも文句も言えず出て行けない生物
唯一絶対的な権力を振るえる相手
それに預かり犬はなかなか引き取られないし漫画のネタになるし
善人ぶるために必須のアイテム
犬つながりの知人がいなければ人間の知り合いがもっと減ってしまうからね
犬は飼い主を選べないんだから
心からかわいがってあげてほしい
>>625 ここでの有志によるコピペでも、原稿を取りに来てくれた編集にバックドロップを
入れたい、原稿を叩きつけてやったなど無茶苦茶な発言があるから
絶対にわかってないのは確かだと思う。ほごけんの原稿も締め切りを守らなかった。
つまりこいつにとっては仕事も犬の保護もそんなレベルと自ら吠えている。
ウンポコを美事に~とか意味が分からなくて気持ち悪い
その当て字ってこういう時に使うものじゃない気がするんだけど
誤変換を見落としてるか、当て字だと思ってないのかも
「御法度」って言葉の意味を本気で間違って覚えてるっぽいし
またやっすいグラビアアイドルって伽羅sageしてる…
美容ブログやってるのに他の女をdisるようなこと書くのやめたほうがいいんじゃない?
あんたのあの修正写真だらけの変な美容ブログはグラビアアイドルより格上だとでも?
そのやっすいグラビアアイドルの足元にも及ばないルックスなのに(そもそも比較するのも失礼)
ほんと息をするように他人をsageるよね…
ていうか変なコラしないであげてよ
わざわざかわいくない顔してるのを選んでさ
引用お疲れ様です
未だに「あたしゃ」の使い方間違ってるね。
自分の写真修正して悦に浸ってるおばさんに、やっすいグラドルとか言われたくないよね、伽羅。
本当に毎回安定して不愉快なブログだね。
蛍だっていつも舌出してるのに蛍はいいのか
蛍と言い伽羅と言いsbbの所の犬が舌を出してると今にも死にそうで怖い
引用乙です
茶壺の寝てるベッドも黄ばんでるな……
白いから仕方ないんだろうけど、蛍が寝てたベッドといい、こまめに掃除してないんだろうな
ペットがチロッと舌出してたら可愛いくてたまらんのだがなぁ…
なんで安っぽいだのグラビアアイドルだの思えるのかなぁ…
>>633 >あたしゃをw
意地で直さないのかな。
日本語も使えない馬鹿だと思うだけなんだが。
やっぱsbbおかしいよ
メスチワワがくつろぎポーズ?で舌ちょろっと出してるのみて
対抗心バリバリに燃やしてるんだもん・・・
やすっぽいグラビアアイドルって表現、sbbの中では相手をsageまくってる言葉なんじゃないのかな
犬を可愛がってる人ならハリウッド女優もひれ伏しちゃうよみたいな表現するんだがな。まあ毛並の汚さと目ヤケで安いグラドル表現だけどグラドルは容姿はもちろん美容とsbbの犬よか遙かに衛生的ですよ。
>>636 そのペットと仲良くしていれば
にゃんこがザラザラ舌で舐めてくれる快感も
わんこがビロード舌でしつこく舐めてくれる悦楽も
いんこが塩気を求めて目尻を棒状の舌で舐めてくれる至福の時も知るだろうに
全部知らないんだろうね、この性悪婆さん。
舌を出したのがそんなにむかつくんだったら。
生物全般というか、自分以外の全てが嫌いなんだと思う。
あときもくて大変申し訳ないw
なんで犬を犬としてでなく、
人間の行動にあてはめて
理解するんだろう、こいつ。
尻クンクン=セクハラしかり、
チワレスリング=はしたない格闘技しかり。
舌出し=グラドルしかり。
犬たちの行動を性的に解釈するのが超キモイ
四十路越えてるのに欲求不満になってんのかこのオバンは
>>640 柴田さんはせっかく可愛いペット飼ってるのに、その可愛さを知らないんだよね。
暗い表情の犬達も気の毒だけど、このオバさんも不幸せで可哀想だ。
犬も飼い主も幸せじゃないなら飼う意味まったくないよね。
うちの子は幸せ感じてくれてるかわからないけど
少なくとも私は一緒に暮らせて幸せ。
この喜びを知らないまま4匹分の散歩とかご飯とか大変だろうなぁ…
乙です
何だかなあ・・・大手術後なんだから普通はもっと心配するんじゃ?
安心しすぎというか・・・
蛍が元気そうならひとまずはいいんだけど
ブログを読むとモヤモヤした気持ちになる・・・
乙
そんなハードルの高い開腹手術の後に、縫合部分を撮影したさに変な体勢にした
鬼畜婆が何を自分賛美でねとねと言ってんだろう。
引用乙です
このババアが言うように、蛍が本当に術後順調なことを祈るばかり。
というかさ、毎回毎回
>その一方で、○○になったからといって、ペットを保健所に持ち込む人間も後を絶ちません。
この下りはいつも必要なのか?
しつこい安易テンプレすぎてイラっとするわ
安易に保健所にペットを連れて行くのはいけないのは当然として、
可愛い犬達を飼い殺しに近い状態にしている柴田にはだけは、言われたくない。
蛍の病気を見逃していたのがやましいから、
軽症/元気アピをしたいんじゃないかと思う。
定期健診もしてなかったみたいだし、
食欲不振もなかったことにしてるし。
実際は子宮が三倍にも腫れて膿がたまってたんだけどね。
普通の飼い主だったら
1週間前の急激な食欲不振はこれだったんだとか
食欲が戻ったからって「妖精さんって不思議」ですませた自分が浅はか過ぎたとか
猛烈にへこんで反省すると思うんだよね
なのにこの人の場合
保護前の環境が最悪だったせいだ! もっと早くうちの子になっていれば!で落ち込んでるんだもの
考え方が根本的におかしい
普段と変わらず元気いっぱいだから気づきようもありませんでしたって方向にもっていってる
常に「悪いのは他人で私は悪くない」だよね、この人
自分が悪かったって書くときも言い訳と予防線をしっかりいれまくって
「それは仕方ないですよ」とか「そういう人は大勢いますよ」ってフォローが入りやすい状況にしてる
>>650 そうとしか考えられないよね。
都合悪いことは昨日書いたことすら無かったことにしてる。本気で呆れる。
周りから何を言われても頑として聞き入れず、何かあったら人のせい。
今までよく社会人として活動できていたと思う。
ちなみにいつの間にか、wikiで保護活動きちんとできていない事とか掲載されてるね。
今までwikiに書かれていなかった事が不思議なくらいだったけど、ようやく世間に柴田さんの姿が浸透し始めたのかな。
この人社会人経験ほとんどなかったんじゃなかったっけ?
漫画家も社会人だろうけど、一般企業とは違うからなあ・・・
更に性格的に痛い人になる素養はあったっぽい
せめて今回の経験を生かして、定期健診の様子や
医者に言われた事をブログにアップすればいいのに
やらないんだろうなあ・・・
一番の被害者は犬達
漫画家になる前に就業経験あるよ
何年勤めたかは知らんけど
やっと書き込めた。
遅レスすまそ。
蛍、手術成功おめでとう。
心なしか表情が明るいね。体が楽になったからかな。
それにしても、sddは全く成長しないな。
今言う言葉は「ミラクル」じゃないだろ。
「蛍、ごめんなさい」だろ。
この人の文章っていつも話題があちこち飛んで散漫な印象
こんなときくらい、説教じみたボランティアの話とか、
どっかのひどい飼い主とかの話は置いといて、
一個人としての柴田として蛍という犬と向き合ってあげなよ。
「今回のことは保護ボランティアとしても意味のあることだった」の、
あなたの学んだ意味って何だったの?
毎回毎回ボランティアをしてるアタシ、ひどい飼い主に憤るやさしいアタシアピールのために
犬の話題はついでのようににしか見えない
引用乙です
いつものテキトーに写真撮ってテキトーなアフレコするだけの手抜きエントリですね
普段の犬たちに対する扱いが透けて見える
乙です
手術ネタに飽きたらいいがかりをつけて犬を非難するパターンに逆戻り
引用乙です
こいつ、茶壺が結石になったときも「元々できやすい体質で…」とか言ってたよな
「元々虐待されていて…」と同じ、自分が非難されないための言い訳にすぎない
>>660 普通なら「元々結石のできやすい体質なら、私が注意してあげないと」
「繁殖用の犬だったらしいから、それを念頭において体調に気をつけてあげよう」
なんだけどね
非難しやしないから犬の体調がおかしいと思ったらすぐ病院行け!
美容ブログのネタさがしのついででいいから犬の飼い方ググれ!
伽羅の表情が今にも泣きそうなんだけど、これみて何にも思わないの柴田さん・・・
例え一瞬の表情を切り取った写真でも、これアップしようと思わないよ
可哀想に見えるもの
犬が何やっても、性的な事や貶めたり虐げる発言にか繋げれないのは
脳の回路が壊れてそう
嫁には貰えないけど、
養女としてなら伽羅をいつでもお迎えできますよ、sddさん。
伽羅のあの死んだ目つきは環境が改善されれば治るのかな?
目の周りを清潔に保ってあげるとかストレスを取り除いてあげるとかすれば・・・
少なくとも涙やけは、
食べものを改善して、
涙をまめに拭いてあげれば治ると思う。
悲しいかなsbbだけじゃなくヲチも犬ブログより美容ブログの方が盛り上がっている現状
本人もブログへの気合いの入れ方全く違うし、もう犬飼い止めればいいのに
犬ブログで美容ブログの更新予告いらないですよ
そんな告知より書くべきもっと大事なことがあるでしょう
メイちゃんの情報は、里親探しは、蛍の術後の経過(無理に押さえつけて撮った傷口写真じゃなく)
犬たちの定期健診は?
「大丈夫の自己暗示以外なにもしてませーん、原稿はしてまーす」
程度の担当さんへの連絡なら直接メールしたらいかがですか
美容板の勢いワロタw
ID出ないから同じ人が書き込んでる可能性もあるし、微妙っちゃ微妙なんだけどね。
でも犬ブログより盛り上がってることは間違いない。
しかし蛍元気やっつけアピールが本当ウザい。
もちろん、お医者さんの判断で本当に「健康」の太鼓判が押されたならとても喜ばしい事だが、
こいつの場合定期検査もせず、食欲不振もスルーして、それすらなかった事にしてるから全く信憑性がない。
蛍の病気を見逃した後ろめたさ(というかあたくし悪くない!と言いたい)から、やたら元気アピールしてるんだろ。
それなら普段から犬達のケアをしてあげろと(ry
引用乙です。
この人いっつも「20歳まで」って言うよね。
言葉の端々ににじみ出る人間性・・・。
引用乙です
おばあ様と蛍の話をすればよかったね!いい話だねって言ってもらえるから?
昔の話まで出してコメント乞食のダシにつかわないであげて
引用乙です
>去年の暮れに病気をし、『年明けまでもつかわからない。』とお医者様に言われた祖母は不死鳥のごとく復活し、今年101歳を迎えました
>これまでも、何度も何度も『もうダメだ。』と言われつつ、復活してきた祖母。
たった二行に悪意が透けて見える。
普通に「昨年は蛍を連れて祖母に会いに帰省しました。祖母にも蛍にも長生きして欲しいです」とだけ書けばいいものを
いちいち何歳 ま で だのもうダメだと言われただの微妙な言い回しするかな
なんで、いつまでもって書けないんだろう。
犬は20歳までしか生きない、20歳までと言えば「最大限長生きしてね」という意味になる
みたいなド勘違いしてるんじゃないの
本心では長生きなんて望んでないからこんな言葉選びになるんでしょ最低
犬飼いはみんな犬と長い間暮らせないのをわかったうえで
「それでも少しでも長く一緒にいたい、ずっと長生きしてね」って思うのに
こいつの早くアレしろみたいなブログ本当に腹が立つそんなにいらなきゃ手放せよ
今からでも絶対こいつよりも愛情深くこの犬たちを世話してくれる人はいると思う
でなきゃみんな虐待しかされてない犬生になるよ…
どうしても蛍の寿命を短くしたいんだろ。
ほなんとかの連載中に、悪徳鰤のせいでー()の回が書けなくなるから。
某少女漫画誌に長期連載してる犬漫画では、コミックス限定の話の中で
「何で犬の一生って人より身時間だろうな。この子がいなくなること考えただけでつらい」
「ずっとずっと一緒にいてね。いなくならないでね」
という言葉があった。
おばあさんにしても愛犬にしても、普通はこうじゃないの?
「100まで生きたからもういいよ。
20まで生きればもういいよ。」
そんな発想出てこいないだろ。
好きで動物飼ってたら、普通はずっと元気で生きていて欲しいって思うよね
でも確実に人間より早く老いがやって来るし、具合を言葉で説明してくれないから
少しでも長く一緒にいる為に出来る限りのことをしようって思うもんだが…
引用乙です
人間や年老いたペットに対して
いつまでも長生きして欲しいと思うなら「何歳まで」と区切らないよな
そんなに胸糞悪いお涙頂戴ポエムもどきを垂れ流したいか
>高齢すぎて、どこのペットホテルにも預かってもらえないババしゃまだけ、
>一緒に長崎まで新幹線で連れていきましたよ
>上の写真は、その時の祖母と蛍の記念写真。
sbtにとっては、これも花との合成写真と一緒なのかな
>これまでも、何度も何度も『もうダメだ。』と言われつつ、復活してきた祖母。
>蛍も、その運をもらってきたのでしょうかね
とても喜んでるようには見えないな
それどころか、お祖母様と蛍に対して内心「チッ」と舌打ちしてるような
「運」って書き方も微妙に思える。考えすぎかな。
本人の気持ちとか、周りの支えがあって祖父母が長生きしている有難さを、柴田のブログからは微塵も感じない
てかなんで20歳限定なんだよ…
25歳でギネス認定されたワンちゃんだっているのに!ひどすぎる。
リンク先の茶壷と伽羅、すごくいい顔してるんだけど.....
これって、年末にホテルに預けられた時の写真だよね?
普通、飼い主と離れた犬は淋しげな表情をするものだと思うんだけど(間違いなく、他の犬は少々淋しそう)、
いつもの写真よりも格段にいい笑顔って、どんだけsddが嫌なんだ?
蛍の写真、右目ついに落ちちゃったのかと思ってギョッとした
大丈夫だよね…?
ペットホテルの茶壺と伽羅、なにこれすっごく可愛い
こんな可愛い犬達がsbbの所に帰ると悲惨な表情になっちゃってるのか……
普段どれだけ酷い環境に居るのかが良くわかるね
>>683 今日のだよね
片目瞑っててなんか不安だよね
蛍の目大丈夫かな
>>681 あ、それ私も感じたわ。
ご長寿おばあちゃんに対して「長生きしてるなんて、運がいいですね。」
なんて、普通言わないだろ。失礼っていうか、悪意しか感じないわ。
他人に対して、思いやりや関心が持てない人間ってこういう言動が目立つよね。
文章から人格の歪みが伝わってくるかのようだ。
ほんとだ、写真を撮る技術とか差し引いても、ホテル先の2ワンめっちゃ良い表情じゃないか
笑ってるみたいだね
特に伽羅、涙焼けはあれど同じ犬なのかというほどだ
普段どんだけ悪環境なんだよ…(´・ω・`)
蛍、たまたま目を瞑っただけと信じたいな
しかし毎回乱暴な持ち方するなよ
>>686 そうだよね、こんな言い方する人初めて見たわ。
長生きしてラッキーですねとか、馬鹿にしてるとしか思えない。特にこいつが言うと尚更。
お祖母さんには失礼だけど珍獣扱いしてるとしか思えない
>茶壺『蛍ばばさまの超犬的ご回復っぷり、わちも感服いたしますぞ扇子わちも20歳までたぎり続けて生きようと思います』
>ええ加減落ち着いてくれんと、アタシが死んでしまうわ。
って・・・
20歳で死ぬって言ってるように読んでしまう
そしてそこまで生きなくていいから早く死ねと・・・
なんで年齢限定すんの?
20歳までってまったくいらない記述だよ
「新幹線で」というのも、紙箱で茶壷達をばんばん空輸してきたとの
自己申告にここのスレ住人が仰天、激怒してからのこと。
言い訳がましいったらありゃしない。
写メでいいんで、ちゃんとJR駅内での画像でもアップしろよ、しないと信じてやれない。
引用乙です
白内障、放置して進行したら目玉は取れてしまうものなの?(´・ω・`)
この写真がそういう報告の前触れでない事を、マジで祈ります
引用乙です。
昨日の記事だけど、茶壺も伽羅も他人が撮るとめちゃめちゃいい顔してるじゃん!
伽羅がカメラ向けるとしかめっ面しかしないみたいなこと言ってたけど
それって・・・。
病院の先生は蛍の目のこと何も言わないのかな
>>695 人間と一緒でぼんやりとでも見えてるなら取らない方がいい、という
見解だと思うんだけど・・・
sbtが実行しているかどうかは別として、こういうケアしてあげなさいね、とは言うはず。
本当だ!
リンク先のペットホテルの写真見たら、
伽羅と茶壺がかわいく撮れてる。
sddに言わせれば、外面がいいってことなんだろうけど、
二匹とも外面がいいってことあるのかな?
2頭の表情の落差、テンプレ入りさせたいぐらいだよ
どう育てたら自宅であんな表情になるんだ?
>>697 外面がいいんじゃないよ。
あれが本来の茶壷と伽羅なんだよ。
預かりした仔達も、預かり時代と今では表情が明らかに違う。
sbtとの暮らすとあの表情になるんだよ。
>>698 わかりにくかったかもだけど、そのつもりで書いた。
二匹も外面がいいなんて偶然はない。
sddがそうさせてるんだって。
写真って対象を撮っているようで、
撮影者本人と対象の関係、
ひいては撮影者本人を鏡のように映すんだと
改めて思ったよ。
そもそも外面がいい動物なんて聞いたことないや
ペットホテルの写真、他の飼い主さんの犬は無表情な子が多いのに茶壺と伽羅の嬉しそうな顔…
飼い主と離れて不安、寂しいどころか
飼い主と離れてとても幸せそう
しょっちゅう預けててペットホテルの人にむしろ懐いてるとかじゃない限り飼い主の立場ないよね
こんな笑顔の写真飼い主のブログで見た事ないものw
どんな犬も死んだ目に出来るって逆にすごいよ
ホントだ
こんな笑顔で生き生きしてる伽羅、飼い主のブログでは見たことない
茶壺も伽羅も可愛いな~
改めてブログのキャラを見たら本当にぐったりしてるよね
一体どういう飼い方したらこんなに絶望した表情になるんだろう
特別なことしなくても、普通に飼ってて普通に可愛がってればあんな表情しないよね…
sbtが撮った写真とペットホテル撮影の写真って
虐待現場と救出後のbefore-afterに見える
蛍の目、大丈夫かな
病院に行ったなら医者から何か言われてそうなのに
何も書かないし、薬を点してる様子も無いし心配だ…
今日の記事、ちゃんと蛍の目が見える写真だった。
とりあえず安心したー。
sbtは要らない情報ばかり記事にするから腹立つ。
老犬との暮らしはいいですよーとか言うなら、
蛍の病状や治療、ケア方法云々老犬との暮らしに必要な情報を細かく記事にしろやー。
そういやこいつが「老犬と暮らすメリット」として紹介したのって
「騒がない」「おとなしい」だけじゃなかった?
他に何か言ってたっけ
子犬でも躾と性格でほえない大人しい子なんていっぱいいるのに
引用乙です。
自分本位ブログですね。実にくだらない。
でも犬達の目線が柴田さんにない(カメラ目線じゃない)のに
表情豊かでいつもよりいい感じに見える。
特に伽羅可愛い。
ホントだsbb目線じゃない方が表情が自然だ。
犬に嫌われてんじゃないか?
これなに?って感じでフィギュア見てる伽羅本当に可愛い
そういや伽羅のお腹の具合大丈夫なんだろうか
体が小さい分人間から見れば些細なことでも犬にっては一大事だったりするから
本当に気をつけて見てあげて欲しいんだけどな
毎度のことだけど
犬がお尻の匂いをかぐのは大事なあいさつなのに
何考えてんだこの人
例え冗談だとしても笑えないし気持ち悪い
そういやメイの里親募集はどうなったんだ
蛍の件があったとはいえ、相変わらず散歩のトレーニングも放置みたいだし
たまにあるお散歩更新見ても最近いつもメイはカートに乗ってるよね
ヲチより「ほごけん」の情報
199: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2012/03/07(水) 22:32:27.87 ID:fwhAgK8s0
全く話題に上がってないけど、ウー劇読んで来た
預かりブログにはその子のチャームポイント、性格、気を付けて欲しい事等ありますから
よく読んで下さいね!だって
どの口がいうって感じだった
当の本人がメイをほとんどにアピールしないで放置してる癖に
本当に「どの口がいう」だよ…
毎日読んでるのに、黒毛の女の子ポメということ以外何も伝わってこないんだけど
妄想と変なアテレコばっかりだし
引用乙です
「預かりがアピールすること、書くことは真実。重要な情報」という大前提のもとに言うけど
今までのメイの情報って
黒ポメ・高齢・雌・顎が溶けている・つっけんどん・高飛車・可愛げのない性格
だからな
アテレコするってこういうことだよ柴田。ホント頭がおかしい
メイは普通の預かりに渡されていれば今頃里子に出れたんじゃないの?
少なくとも柴田が預かるより何倍も里子に出れるチャンスは多くなる
貼り乙です。
犬の写真何枚もとって選定して、色調やトリミング修正して(人によってはしない人もいる)、
アップロードして、タイトル考えて文章書いて全体見直して・・・
私も昔やってたけど、ブログ更新ってけっこうな手間なんだよね。
拙いブログながら好きだから続けられたけど。
誤字脱字、意味不明な文章だらけの柴田さんは全く推敲してないだろうし、
写真も適当だから更新作業は早いのかもしれないけど、
毎日2つもブログ更新して、体調悪いとか仕事の修羅場とか全然説得力ないな。
意味のないブログを書くよりも、お願いだから犬達の世話に時間を費やしてくれ。
貼り乙です。
メイの散歩練習、sbtがする訳ないでそ。
だって、4頭まとめてしか散歩しないじゃんw
本当に散歩の練習をするなら、メイ1頭でしないと意味無いし。
所詮、外面の為だけに預かりしてるだけの、犬の事なんか何とも思っていない人なんだよ。
そういや、いつもカートにぎゅうぎゅう犬たち乗せてるけど、
あのタイプのカートには定員とか重量制限とか無いの?
蛍+1頭ぐらいなら見た感じは許容範囲だとは思えるんだけど、
3頭はぎゅうぎゅうでキャパオーバーに思えるんだが。
犬がよそで普段と違う可愛げあるしぐさしてるのを「物でつられたのは間違いない」って…
あんたが犬に好かれてないだけだろ!
愛犬家はこんなこと言わねーよ
メイの表情、無表情か嫌そうな顔しか見た事ないんですが…
楽しそうな表情、行動ひとつでも見せてよ
収容時がどんな状態か知らないけど収容時と同じく絶望しきった顔にしか見えませんが
残念だけど人に懐かない、警戒心の強い犬という印象
それがsbbの飼い方が悪いせいであっても、そういう印象しか受けない
なかなか赤い糸が出現しない?
メイが高齢で譲渡が難しいのはわかりきってたことだろ
ベテランボラを自称してるくせにそんなこともわかってなかったの?
そんなに手放したいならマトモな預かりアピールしろよ
メイの好きな事・メイの里親に望むこと・メイの苦手なもの・メイの性格・不安な事・自分が感じるメイの良さ
ちゃんとアピールしてんの?
文章でテキトーに「愛くるしい子」とか言ってても、同時に載せられる写真がそうは見えないから里親希望も現れないんだよ
しかも今までさんっざんトライアル段階で圧力かけて譲渡成立させてるのもブログ読んでたらわかることだしね
里親希望者がブログ遡って読んでここからはやめようと考えることなんて全く考えてない本当に馬鹿
さっさと言い訳してメイも蛍も別の預かり・里親に渡せよ
ついでに茶壺と伽羅も開放してやれ
メイをさっさと追い払いたいのが見え見えでこえーよ
そんなに嫌なら預かりなんかしなきゃいいのに
もしかしてトライアル申し込んだ時点で圧力掛けてくるって悪評が知れ渡って
ここでも避けられてるんじゃないの?
もっと詳しく親切に、愛情を注がれてるブログがあったら、やっぱりそっちへ行くよね
引用乙です
>ワンランクアップして、スーパーエナジー妖精です。地球を守ろうとしているのか 頼もしい。
>『P』(ホテルの名前)さんのブログに写っていた笑顔はナニ?物でつられているのは間違いないわね。
蛍には優しいのに伽羅にはきつくするって…いじめじゃん
息子は可愛がって嫁にはねちねち嫌味を言う姑みたい
スーパーエナジー妖精ww
物で釣れば嬉しそうな顔するならおやつ見せながら撮影してみればいいのに
昔それやって「水商売ポーズ」と罵ってたよ>お菓子で釣って撮影
引用乙です
>今は、毎日がどんなに楽しいかを、クルクルと体中で表現してくれる愛くるしい子になりました
な ら そ う い う 写 真 撮 っ て 載 せ ろ よ
いつも無表情でボーっと静かにしてる写真しかないじゃん。保健所の様子と何が違うの?
メイをさっさと厄介払いしたいってのはよく伝わってくる
ただつまらないブログをだらだら垂れ流してるだけで里親なんて見つからないでしょ
近所の動物病院やペットショップに里親募集の貼り紙してもらったり、
友人知人で飼ってくれそうな人にあたってみたり、何か具体的に行動してるんだろうか?
それでなくても高齢で顎が悪いっていう難しい条件の子なのに
今までの里親さんたちが好意で引き取ってくれたのは、本当に奇跡的に運が良かっただけなのに
ベテラン預りの自分の力だと勘違いしてるから、今回思うように里親が決まらなくてイライラしてるんだろうな
本当に身勝手すぎる
里親がこのまま見つからなかったらsbtが飼うことになるんだろうか?それとも団体に差し戻し?
犬に興味がないこと。
伽羅のことは大嫌いなこと。
メイを追い出したい&蛍を始末したいこと。
これはビシバシ伝わってくる。
こんなブログ読んでわざわざここから犬を引き取ろうなんて人滅多にいないよ。
引き取れば、漫画本の押し付けやブログでの部屋晒し、下僕扱い等々…
といった「sbbとの付き合い」という最悪な展開が待っているしな
犬だけ引き取って完全COすれば良くね?
>赤い糸が出現しません
この言い方が最高にムカつく。
今までは簡単に出てきたのに、ここ見てるあんたらなにやってんのよ!ってか。
里親さんが見つからない理由はみんなが書いているように柴田さんのせいだろうに。
やる気がないのか、自分以外をアピールする能力がないのか(結局ネガキャンだけど)
表現力に乏しいのか・・・いや全部か。
734 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 19:01:54.91 ID:FWEPToTS
>>733 乙です。
ちょっと意味がわからないけど、「飼い主の臥薪嘗胆ぶり」を茶壺が表現してるってこと?
臥薪嘗胆って「目的を達成するため、苦労を重ねること」ですよね?
美容ブログも専門知識は盗用しまくり、毎回仕事は期日ギリギリ、犬の扱いも適当な先生のどこが努力家なんですか?
それと「茶壺があえて固くて冷たい床を選ぶ」というのは、
「大理石の床が冷たくて犬達が可哀想」と
ここで言われてた事へのお返事なのかな。
動き回るワンちゃん達のためには、寝床以外にもカーペット敷いた方が犬に優しいと思いますよ。
自称愛犬家なら。
>>724 ここで、Pホテルの写真がかわいいって言われたことのお返事かな。
あれは本性ではなく、モノでつられただけですと、
自己正当化。
736 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/10(土) 08:51:02.20 ID:dOqt4Se1
じゃあせめて柴田も、物で釣ってでも可愛い表情撮ってみろよと。
ホテルに対しても失礼な発言だよね。
美容ブログでは原稿の上にチョコレートを雑に置いて撮影していたようだが、
最低限犬達が間違って食べちゃわないように気を付けて下さいね。
自分の犬がかわいいと言われて全力で否定にかかる飼い主なんて今まで見たことないわ
愛犬が自分たち家族以外にやたらと懐いたり可愛い顔したりしてたら
「くやしいー!私ももっと可愛い顔させてやる!」ってなるのが普通の飼い主な気がするけど
sbtさんはやっぱり普通の飼い主じゃないんですね。もちろん悪い意味で。
アタシには見せない笑顔見せて悔しい!!
アタシ「より」褒められるなんて悔しい!!
どっちだろ。
後者は普通の人間ならあり得ないが柴田さんだからな。
----
原稿あがったそうですよ、
----
<引用ここから>
2012-03-10 12:35:57 上がったーーー!テーマ:ブログ
(アシさんのフレブル)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120310/12/mangakanoinutachi/ae/eb/j/o0399053711842834853.jpg みなの者ー 原稿が上がったブル~~~
アシスタントTちゃんの愛犬・やり切った感のあるKたんに、勝ちどきを上げていただきましたブル
今回は思った以上に時間がかかってしまい、アシスタントちゃんたちにも24時間〆切徹夜マラソンをさせてしまっちゃったよ~い
みんな、ありがとぉおおお~~~
あたしゃは、40時間以上?50時間?・・なんかもぉ、よくわからんぐらい起きてます
今すぐ気絶したいのですが、もっと早く原稿上がると思って予約してしまったネイルサロンに、このまま行かねばネバダだばだ~
それでは、体ひきずって行ってきます~~~(※絵、右手) ずっと座りっぱなしだったので、お尻がプルプル痙攣しています
<引用ここまで>
----
で、犬は?
----
張りおつ。
なんか、チラシの裏にでも書いとけって内容だね。
針乙
また、あたしゃは、だね。
>>739 漫画のスレによると自分の嫌いなキャラが読者人気出ると文句言ったり性格改悪するんだとか
普通の人間ならあり得ないけど柴田さんならry
>>740 引用乙です
だから?以外感想出ませんね
あとどこが犬ブログだ&柴田さんの漫画なんか読んだ事もないのに皆の者呼ばわりですかくらい
>>743 テンテーの嫌いなアラシヤマが人気出たのでbsikと結婚させたら
見た目で女の子を判断しないいい男とかえって読者好感度がうpしましたとさ
Sbtはネガキャンのやり方もズレてるから逆効果にしかなってない
>>744 詳しい話はしてくれなくていいですよ。全然わからないから
漫画の話は分からない人もいるからほどほどにな
しかし自分が生み出したキャラを嫌ってしかも人気が出たら作者自らディスるなんて真似ができる奴なら
そりゃ飼い犬が誉められたら怒り出して誉めた人や犬をディスるくらいしても納得だわ
普通は飼い犬褒められたら自分の事以上に喜ぶし
自分からうちの子は世界一!!!と思ってるんだけどね
柴田さんあなたの漫画の話はどうでもいいから
犬どうなってるのか教えてください
世話してから寝てくださいね
多分定期的に同じ質問がされてるような気がするんで
ちょっと申し訳なく思いながら…
そもそもこの人なんで犬を飼い始めたの?
どう見ても犬が嫌いっぽいのに(というか自分以外の生命体はみんな嫌いそう)
なんで難しい多頭飼いなんかしてるのか本当に謎
茶壷は旅行先で衝動買い。
段ボールで空輸を自慢してた。
伽羅は謎。
アメリカに行く知り合いとやらからぶんどったらしいが。
蛍や預かりは書籍化狙いと営業ネタ(ほごけんのネタになってる)
早くみんなを解放してほしいと切に願う。
×漫画を描くのが好き
○漫画家のアテクシが好き
×犬が好き
○犬を飼ってるアテクシが好き
×美容と健康に関心がある
○美容と健康に気を遣うアテクシが好き
×犬の保護活動に熱心である
○犬の保護活動をしてる立派なアテクシが好き
旅行先だかで衝動買いしたんだよね
飼いはじめたころはモデル犬に登録したり、ドックショーに出たりするつもりだったと書いてあったよ
あのひどい、ダンボールの 簡 易 ボックスでの 空 輸
6年経ってもあれのおかげで飛行機に強くなったって主張してて怖かった
思い出したついでに2006/05/04の旧ブログから引用
>飼い主『茶壺、今日はアタシとあなたが初めて出会った日よ!
>6年前のGWに行った札幌で、アタシはあなたを見そめて、東京に連れて来たのよ。』
ttp://blog-imgs-22-origin.fc2.com/t/y/a/tyatubo/20060504221715.jpg >ほほぉ~、このような小さな箱に入れられて、わちは飛行機に乗ってきたのだな。
>おかげで、わちは今でも飛行機移動が得意なポメラギオンである。
茶壺本当にかわいそうだね。
ダンボールの簡易ボックスってペットショップから家までの
ごく短時間の持ち運びの為のものだよね?
飛行機に乗せるならもっとしっかりしたケージに入れないとまずいんじゃないの?
下手したら他の荷物に押されて東京に着いた時に潰されてたかもしれないのに。
多分伽羅をアメリカに行く知人から奪ったってのも嘘だろうね。
当時ロングコートチワワが流行ってたし、ブログに子犬を出せば書籍化!
とか狙ってペットショップで衝動買いしたんだと思ってる。
次に飼う時は可哀想な境遇の犬をもらってくるとかなんとか書いてたのを
ちゃんと覚えてて、さすがに衝動買いはまずいと考える知恵はあったんじゃないかな。
妄想と言われればそれまでだけど、自分はそう考えてる。
茶壷をドッグショーに出すつもりだったって本気か
しつけも手入れも出来ないくせに身のほど知らずにも程がある
>>751 引用参考になりました
茶壺可哀想(´・ω・`)
法律的には、ペットの空輸って当時大丈夫だったんだろうか…
法律以前に普通なら可哀想でできないけどね。
あと、伽羅を飼った経緯について、誰かなうで質問して欲しいな。
突撃とかではなくて、普通の読者さんに。
>>754 躾や手入れの問題は考えてなかった様子w
>まー、オマエもわちを飼い始めた頃は、いずれドッグショーに出るだの、
>モデル犬に登録するだの誇大妄想しとったようだが、
>きょんきょんと亀梨くん交際のゴシップに無限大の夢を抱く奥様方と一緒に目を覚ませ。
>あきらめろ。どんなに嫌がっても、わちはポメラニアンではなくポメラギオンである。
自分の躾が失敗しただけだっていうのに
あくまで「個性を尊重してのびのびと育てたらこうなった」だもんな、この人の主張は
CATNAPの人にも「さすが漫画家さん、おもしろいことをいう」みたいな皮肉(?)をいわれてたっけ
犬とは関係ないけど
>きょんきょんと亀梨くん交際のゴシップに無限大の夢を抱く奥様方と一緒に目を覚ませ。
これも失礼だな…本当にこの人っていちいち嫌味でケンカ売るような言い方しかできないよね
自分が一番男に飢えてガツガツしてるくせに
>>749 >茶壺
荷物扱いだと、到着地の天気次第で、
水濡れすることもあるんだよね。
空港でスーツケース受けとったら、
中まで水入ってたことある。
>伽羅
アメリカって、日本からの動物持ち込みは簡単なんだけど、
向こうは狂犬病発生がゼロじゃないから、
日本に帰る時は1ヶ月検疫に留め置かれるんだよね。
それがかわいそうで、
連れて行くのを断念した知り合いがいる。
でも、柴田のところにいるのは、検疫どころじゃないな。
何日ぶりかな?
美容も犬も完全に更新が無かったよ。
てっきり震災から一年にこじつけて粉骨砕身、募金にボラにかけずり回った
アテクシアピールをとうとうと嫌ったらしく書くんだろうなと踏んでたんだけど。
ろくな言葉も綴れないし人の不孝が大好物だから、永遠に止まっててもいいけど。
>>757 というか、見事に自分へのブーメランだよね。
犬とは関係ないけど、過去にジムのトレーナーに言いよって見事に玉砕してるし。
下心があるから、福山のラジオへも参加したんじゃないか?とも思える。
ほんとだ、更新がない。
体調悪い時や仕事で忙しい時にブログなんて更新するな、へのお返事かな。
11日だったし、普通に更新したら「散々募金やボランティアでわめいてたのに今なにしてんの」って
ツッコまれるから沈黙したんじゃ?
ケーキセット食う金あるなら募金しろ、ボランティアは一度きりじゃない継続が大事って言ってたよね
皆さん覚えてますか?
昨日は震災から一周年でした。
福島に行ってきました。
みたいな上から目線の更新でも来るんじゃないのw
こいつの言う福島って猪苗代だからな
警戒区域のペットの一斉保護が始まったけどそれも完全スルーだったしな
酒飲むぞなくだりで終わってるから遂に何かやらかしたんじゃないかぐらいにしか思わなかったな>更新なし
その場合、sbbはどうーちゃええが犬たちが心配だ
・・・・・・・・・・・・・・・飲んだくれて絶命してないよね。
ブログの更新ぐらいしかこの人の生存確認する手段がないからさ。
最近 孤独死多いし、悪い事が頭をよぎってしまう。
sbbはどうーっちゃええです。
犬たちが暖かい部屋でちゃんとご飯食べられてるかが心配。
徹夜だったから寝ているのでは
だから犬の世話をしてから寝ろと…
更新来てたけど…予測通りでした
死者を弔うにはふさわしくない色ですが、ワタシが子供の頃から大好きである黄色いチューリップの花を
御供養花としていけて、あらためて1年たったのだなぁと考えておりました。
ワタシの好きな色の花>>>>>>>>>>>>>>>鎮魂にふさわしい色の花
誰得なんだその供え物は。さすが墓場荒らし、マナーわかってない。
「死者」という言葉にも引っかかるんだよな
せめて「亡くなった方」にして欲しい
何度も何度も書き直してこの文章なんだ・・・。
どうしてもう少し配慮した言葉が選べないんだろう。
原稿あがってネイルサロン行って記憶失うまで酒飲みまくって
気がついたら11日を過ぎていたので慌てて取り繕った感バリバリ
東北地方が消滅した訳じゃあるまいし、今を生きてらっしゃる方の方が多いのにね。
お亡くなりになった方々へ捧げる花もTPOに合わせず自分の好きな花、
ってのがあまりに自分本位で内心「どーっちゃええ」のが丸わかり。
>>772 ワロタ納得
----
自然災害さえ柴田さんにとってはネタでしかないんですね。
----
<引用ここから>
2012-03-12 20:41:21 1年。テーマ:ブログ
(※犬関係なし。黄色いチューリップのしゃしん)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120312/20/mangakanoinutachi/06/85/j/o0377052311847738231.jpg おととい精魂尽き果てた記事をアップしたせいか、昨日ブログを更新していなかったので、友人や読者の方から大丈夫かとのお声をいただきました。
ご心配おかけして、申し訳ありません。
昨日は新連載の打ち合わせで忙しかったこともありますが、テレビ各局で震災1年目の特集で流れる映像を観て、
いつものようにブログを書く気持ちにはどうにもなれなかったのが本音です。
死者を弔うにはふさわしくない色ですが、ワタシが子供の頃から大好きである黄色いチューリップの花を御供養花としていけて、
あらためて1年たったのだなぁと考えておりました。
テレビに写る様々な映像に、きっとみなさんもいろんな感情が湧きでたことと思いますが、ある避難所で地震が発生した時間に手を合わせ、
大粒の涙を流し続ける子供達の画面を映し出された時は、たまらない気持ちになりました。
去年の5月に福島にボランティアに行った時、小さな男の子がとても嬉しそうに元気よく、ワタシと一緒に支援品の本を並べる作業を手伝ってくれました。
その子は津波で家を流されてしまったそうです。
それなのに、こんなに明るくしているなんて、子供は本当に強いとその時のワタシは思いました。
だけど、1年前を思い出し号泣している子供達の映像を観て、『強いわけなどない。この子たちは、どれほど怖い思いをしたか。
子供たちを守るために、自分たち大人がうんと強くなければいけなかっただろう。』と、浅はかな自分の考えをあらためて反省しました。
(カートに乗るメイ、後に蛍)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120312/20/mangakanoinutachi/60/6b/j/o0377054411847738232.jpg 今日は、毛玉たちとみんなでお散歩しました。メイちゃんに、春用の新しいお洋服を買いました。
本当のご家族に出逢えた時、お嫁入り道具で持っていっておくれよ。
震災から1年、保護犬たちの状況を正直にご報告します。
震災が起こってから少しの間は、世間の愛護精神も高まり、保護犬に目を向けてくださる方も大勢おられました。
震災あとの里親会には、たくさんの方が足を運んでくださいました。でも今は、すっかり落ち着いてしまいました。
それでも一部の方々は、被災した動物たちの事から保護犬にも関心を持っていただき、保護活動に協力してくださっているので、
ありがたいと感謝しております。
(無表情な茶壷と不安そうな伽羅)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120312/20/mangakanoinutachi/66/19/j/o0377052511847738229.jpg しかし、愛護精神はおさまってしまっても、保健所にペットを持ち込む人間は後を絶たないのが現実。
さらに今、テレビでは今後ありうる震災の報道ばかり流れているので、安易な気持ちでペットを飼う選択はできない。
このお気持ちは、当然のことです。でも、ペット達は捨てられ続けているから救わなければいけない。
現場で活動している人間は、理想と現実にギュウギュウに板ばさみにあい続けて、それでもなんとか1頭でも多く救える命はないかともがいています。
捨てる人間さえいなくなくなれば、何もかも解決する。
親御さんが子供さんに、『ペットは簡単に飼っちゃいけないし、捨てちゃいけないんだよ。』としっかり教え込んでればいいんじゃないかと思うのに、
なんでこんなに、『病気になって汚くなったから。』とか、『年を取って手がかかるから。』と平気で言ってのけて、
保健所に持ち込む人間がいるんだろうかとたまらん気持ちになります。
(※閲覧ちょっと注意。蛍のアップ)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120312/20/mangakanoinutachi/60/3a/j/o0377052411847738230.jpg 今日、ババしゃまは抜糸してきました。普通だったらもっと早く抜糸できるのですが、高齢のため大事を取って抜糸まで2週間をとりました。
傷口きれいにふさがって、ますます元気いっぱいなババしゃまです。
蛍の回復もあり、今週木曜に、仙台の被災した動物を収容しておられる施設に取材に行ってきます。
1年たった今だからこそ、被災した方々、動物たちに何が必要かを、あらためて自分の目で確かめてきたいと思います。
今日のブログも、書いては消し、書き直してみたりと、うまく自分の気持ちがまとめきれません。
自分はたまたま被害の少なかった地域に住んでいたので、普通に日常を送り、漫画を描けるんだと思っています。
この震災で多くの方々がまだまだ苦労しておられるんだということを、忘れ続けずにいたいです。
自分にできることは小さなことですが、それでも何かできることを考えつづけようと思います。
<引用ここまで>
----
柴田さんに出来ることは、被災地、被災者に何かする事ではなく、犬達を幸せにするか手放す事です。
----
引用乙です。
予想通りのしょうもない内容の更新でしたね。
言いたい事は皆さんがおっしゃってくれてます。
「保健所にペット…跡を絶たない★安易な気持ちで★平気でうんぬん」
この辺は毎回コピペなんですか?
まともに自分の犬すら育てられない柴田さん以外に、きちんと保護活動してる方々はたくさんいるじゃないですか。
なんでまず他人を責めるスタイルなんでしょう。誰と戦ってるんですか?
蛍はだいぶ綺麗になってて良かった。
だが人工おっぱいに押し込めるのいいかげんやめろ。
それに毎回同じ格好だけど、同じグラサンと服しか持ってないの?臭くないの?
またこのベタベタしたアウターか
あんまり服持ってないのかな?
>しかし、愛護精神はおさまってしまっても、保健所にペットを持ち込む人間は後を絶たないのが現実。
このくだり意味がわからないんだけど…
>捨てる人間さえいなくなくなれば、何もかも解決する。
こう言っちゃ身もふたもないけど、人間の都合でペットとして飼う事自体やめれば
悪質なブリーダーやペットショップもなくなるし、買い手がつかなくて殺される動物や、安易に捨てる人間もいなくなるんじゃね?
自分も保護した捨て猫3匹飼ってるけど、
人間に飼われることが必ずしも動物にとって幸せじゃないかもしれない事を、動物を飼う人は常に考えなきゃいけないと思うよ
この人は飼い主を見つけてあげて、保護してあげる優しい自分に酔ってるのかもしれないけど、それは傲慢だよ
少なくともこの人の飼い犬は全く幸せそうに見えないし
あと震災では、命からがら避難して愛するペットとはぐれてしまった人たち、
物資の乏しい避難所生活で、連れて行きたくても連れていけなくて断腸の思いでペットを残していかざるをえなかった人たち、
放射能の警戒区域に入ってしまって家に戻れなくなってしまった人たちがほとんどだろ
それを自分の都合でペットを捨てる心ない飼い主と同列に語って上から目線の説教とか本当にデリカシーなさすぎ
蛍の手術の時も、蛍をダシにして説教してたけどさ、こんな時くらい、当事者をいたわれよ
この人って本当に自分の思い込みだけで、色々な角度から物事を見る事が出来ないんだな
本当に本当にムカつく。お前は震災や命について語るな
だから何で毎回毎回代表者面した文章なんだよ
復興支援代表、動物保護代表って感じの上から目線
震災の映像見て胸を痛めてただあ?そんな人間が書く文章かよこれが
泣く泣くペットを置いて逃げざるを得なかった飼い主や飼い主から離れず津波の中泳ぎ続けた犬
そんな話が沢山報道されてた中で柴田さんは何の感想もなくいつも通り
捨てる人間が悪い!ってアホですか書くこと纏まり無さすぎて頭痛いですよ
ペット飼う奴が誰もかれも高い意識を持つ必要はないと思う
普通に動物を飼うだけなら、普通にウチの子馬鹿になってればそれで本当に充分だと思う
コミュニケーションの必要のない動物なら、最低限死なせなければ良いって場合もあると思う
でもさ、「愛犬家」を自称し「世間に保護活動を啓蒙」してるつもりで「ブログランキング上位」に居座ってるなら
ペットを飼うというのが人間のエゴで動物の一生を使うことだという意識は持っとけよ
そりゃ普通のブロガーさんにはそんなこと言わないよ、だって犬を愛してるから「この犬はこの人の子になれて幸せだ」と思えるもの
だけどこいつの犬は「こんなやつに軟禁されて虐待されて可哀想すぎる…」としか思えない
その上で「世の中には犬を何とも思わない非道な信じられない人間がいるのですっつ!」とわめくから余計そう思う
ペットを飼うってのがそもそも人間の勝手で動物使ってるんだって
そんな意識もない奴が生まれて間もない犬を二匹もあんな顔や性格に育て上げて
「ポメラギオンは狂暴!アタシ可哀想~」「チベリコブタは卑しい!餌に釣られて媚びてきてやっすいグラドルみたい」
なんて罵倒してんだから自分が犬好きに嫌われる、叩かれるのは当然だろ!
すでに叩かれてなんぼ、恍惚の域にきていると思われる。
本当は真っ向から無視するのが一番(とはわかっているのだけど…)
どうも柴田さん本人は「叩かれてる」とは全く思ってないみたい。
その昔「ねらーなんてみんなブスでオタクで彼氏もいないヒキコモリで、
ワタクシみたいな才色兼備のイイ女が妬ましくてたまらないだけなのよ!」
っていう発言があったみたいだから。
聞いた当時はギャグかと思ってたが、今の状況見ると本気っぽくて薄ら寒い。
この記事、何回読んでも意味が分からない。
特に保健所持込の件。
震災と関係ありそうで全く関係ないじゃん。
本当に物書きしてる人の文章?起承転結出来てないしw
それよりも、今の住まいから避難しなければならなくなったら、
40半ばのおばさんは犬4頭も連れてどうするつもりなのか詳しく教えて頂きたい。
どさくさに紛れてリード放して「あの混乱で犬達と離れ離れに()」とかお涙頂戴するのは止めてくださいね。
確かに。
以前「ケーキセット食う余裕があるなら募金しろ」といったそばからジムではしゃいでたことを散々突っ込まれたからか、
美容ブログの方で、無理やり震災に絡めて「アタシが筋トレを始めたのは震災で危機感を持ったのがきっかけ」とか言い訳しはじめてるけど
有事の際に女一人で老犬含めた4匹どうやって避難するか考えたほうがいいだろ
自分も多頭飼いだからそれはほんとに切実な問題だわ
連投ごめん
この人、前々から全然関係ない事にも無理やりペットを捨てる人につなげて怒ってるけどさ、
イチャモンつけて他人を叩きたいだけにしか見えないよ
なんか駅前とか繁華街とかで見えない敵に向かって
延々同じこと繰り返し怒鳴ってる目を合わせちゃいけない人みたいで怖い
文章も支離滅裂だし、本当にお酒の飲みすぎで頭や精神状態が危ないんじゃないか…
引用乙です。
こいつが得々として語ることやアテレコって、こいつの本性だよね。
蛍はババアなのか。
いつまでたっても書籍化しないから邪魔で保健所に連れて行きたいのか。
うん、薄汚い人間だね。
また気持ち悪いアテレコやめろよ…
伽羅sage本当にひどいな
で、メイの里親探しはどうなってんの?
何にもしないで都合よく里親が現れると思ってんの?
悪意まみれの嘘っぱちアテレコやめろ柴田
性悪なのもババアなのも意地汚いのもお前自身だ。
人にケーキ食う金があるなら募金しろと言うなら、
ネイルサロン行くくらいなら募金しろ
一万円のアロマの福袋買ったとか、そういう金額は訊かれてもいないのに晒すくせに
自分の募金額と人からチャリティーで集めた金額は、提示しろと言っても絶対に明かさない
意地汚い性悪な存在はこのおばさん以外誰かいるというのか
引用乙です。
ついに蛍にババア発言しちゃったよ…
それにまた急に汚くなってないか?
シャワー無理なら、蒸しタオルか犬用シャワーシートで身体拭いてあげて。
飼い犬を綺麗な状態で維持させてあげれないなんて、本人も不潔で臭くて汚いと思われちゃうよ柴田さん。
あとウー劇立読みしてきた。
編集チェックが入ってるせいか、内容は割とまとも?
ただ、犬の絵が気持ち悪くて(手足がゴムのよう)、途中何度も読む気が失せた。
まつりちゃん回だったけど、写真とは全く別犬で、本物はあんなに可愛いのに可哀想。
犬に愛情込めて描いてる人の絵じゃないなーと改めて思った。
引用乙です
以前も伽羅のアテレコ利用して蛍をババア呼ばわりしてたよね
チワコイとか妖精とか取り繕っても本音はババア扱いしてるのバレバレだよ
抜糸して間もない高齢犬を置いて仙台いくつもりかよ
で、ペットホテルで預かってもらえない蛍はどうするんだ?
1頭だけ家で留守番か?寒い仙台に連れて行くのか?
それとも4頭で家で留守番か?
こいつ高齢犬飼ってる自覚無いよな。
大事とって抜糸に時間かけてるんだから、抜糸後も慎重に様子見るもんだろ。
茶壷だってシニアだし、預かってるメイもシニア。
季節の変わり目で、体調管理が大変な時期なんだぞ。
伽羅は先月おなか壊してるのに。
>>792 それも大ありとして、
伽羅をどんどんお転婆と言う名のチンピラに仕立てる筋書きだとも思う。
柴田よ、あらゆる女の嫌な部分を全部伽羅に押し付けようと必死だけどさ、
動物達が罵り合う寸劇を作って一人で喜んでる奴は誰なんだろうね?
売名に震災の被害にあったペット達を利用しようとする余裕があるんなら
人災の被害にあっている4匹をまず解放してやってください
留守中にババア死んでくれないかな、とか本気で考えてそうで怖いよ。このおばちゃん。
手術ってしたら終わりじゃないんだよ。
抜糸したら完了じゃないんだよ。
その後何ヶ月もちゃんと体調管理してあげないとどうなるかわからないのに。
お腹壊した伽羅も冷たい床で放置されるのか。
大阪の子供閉じ込め餓死事件思い出した。
思い出してすごくいやな気分になった。
うわ……そうやって始末しようとしてる様が浮かんでしまった。
泥臭い仕事()もとい手抜きボラやって、帰宅日記で悲しいお知らせがありますとか。
で、蛍は召されましたが(実際はもっとストレートに)被災地では生きていこうと
必死な力強い命を見てきましたよ。皆さん蛍の事を思って生きてください。
そんな上から目線の説教を盛大に繰り広げそうだ。
高齢なのはわかるよ、けど本当に愛してるなら危なっかしくて放置できない。
それなのにこのババアときたら。せめて良識ある人に預けていってほしい。
でも預かる方も、怖くて預かれないと思う。
何かあったら(蛍に対して)大変という思いと、
柴田に何を言われるか、ブログで何を書かれるかわからないという思い。
感じることは皆同じだろうけどひどすぎる
言い方ひどいけど、茶壺と蛍は柴田の犬だから柴田の無責任で死んだとしてもそれだけになってしまうけど
メイなんて高齢の上に自分の犬ですらないのに…
預かりとしての責任感ゼロじゃんそんな奴から引き取りたくないからメイの里親候補も現れないんだよ
預かり中の高齢犬と、手術直後の老齢犬ほっぽって何しに行くの?
震災関連で純粋な思いからのボランティアを偽善()と嘲笑してる馬鹿たくさん見たけどこんな本当の偽善者初めて見た
自分に課せられた責任も果たさず、身の回りの助けるべき存在を放置して遠方のボランティア?馬鹿じゃねーの
801 :
800:2012/03/14(水) 19:31:23.29 ID:zHXqr3kj
一応仕事で行くのにボランティアはおかしかったね
慈善活動に類するから「病気の老犬ほったらかしてすることか」と腹立った
取材で~って言ってるからほごけん関係で行くのかもしれない
留守中はまたアシスタントさんにご飯の世話 だ け 頼むつもりかな
自分が付いていてあげたいとかそういう風には思わないんだね
引用乙です。
え?見ず知らずの店員さんに、取材の話したの?それでさらに値引き?
「被災地ボランティアに行くアテクシちょうかっこいい()
そんなアテクシに感動して値引きとか超美談!」
てな脳内設定なのかね。
というかケーキセットうんぬんで他人をdisるくらいなら、無駄な買い物しないでその分募金しろよ。
暖かい格好くらい、今持っている冬服で工面できないの?
被災地の事を考えるのはいいが、目の前の犬を放ったらかすような人に、人助けなんて無理だろ。
ボランティア用の服わざわざ新品で買うとか信じられない
まさか上着と靴一着ずつしか持ってないなんて事ないでしょ?
あの汚い安物フェイクファーでも着ていけばいいのに
しかもなんでそれを犬ブログにアップするの?
BBAの見た目に興味あるのは美容ブログの読者なんだからそっちにアップすればいいじゃん
そもそも、シーズンオフの冬服なんて在庫処分セール扱いでまだどこでも売ってると思うんだけどな。
そんな冬服買っただけでどこか行くんですか、とか聞くかなあ…変な話だ。
>>805 早速ヲチスレでも叩かれているようです。
この人のエピソードっていつも大げさで嘘くさいよね。
散歩してたらブログの読者ちゃん()に声かけられましたとか
犬ブログなら外出の時に犬をどうしてるかとか、
どこのペットホテルがいいとかこうしておくと安心とかそういう情報くれよ
どうせいつものエア店員でしょ
おろしたてのブーツなんて歩きにくかったり靴ずれしたりで良い事無いのに
「安全靴っぽい」ってだけで安全靴じゃない様だし
そもそも仙台の動物を収容した施設を見に行くだけ(
>>775)だし、
山の方(
>>786)って言ってるじゃん。海の方で瓦礫拾ったりする訳でもないのに
アテクシ被災地へ作業しに行くのよーッツ!(チラッチラッ)って周囲へのアピールとしか思えん
被災地ダシにして善人ぶってんじゃねーよ
近所のイオンにも冬物は沢山あったけどなぁ
原宿の竹下通りがそんなに偉いんだろうか
sddは田舎者だから、偉いと思ってるんだよ。
アウターならデブだった時の服でも、大丈夫だと思うんだが、
わざわざ買うところが…。
単純なデザインじゃないから、それなりに元値はしそうなコートだよね。
ウェストシェイプしてあって、
腕のあたりがきつそうなデザインだから、
痩せなかったら着られなかった服っぽい。
こんな時にも痩せたアテクシアピを忘れないんだな。
普通なら、着古した地味目のコート着てって汚れたら捨ててもいいようなやつ
使うのが正解だと思う
でもsbtがそれをしないのって写真とって自分もそこに映りたいから
写真栄えするおべべが欲しいんだよね?sbbさん?
それとも自分の確定申告で取材費として計上するから新しく買うんですか?
本当に悪い意味で「他人が見たらどう思うか」コレが分からないんだろう
人としてありえないけど、被災地行くのに洋服だの靴だの新調しようがはしゃごうが構わないが
それをブログと言う不特定多数の人が見る場所に書き込んだらどう思われるか理解できてない
むしろsbbとしたら素敵な服を買えるアテクシとして経済的・センス的に羨んで貰えるとでも思ってる
犬ブログランキング、随分落ちたねー。
逆に、美容ブログが不自然なぐらいに上位だけどw
年末の実家帰省の時もそうだけど、
自分が不在時の犬達をどうしているのか書かないブログだよね。
後から「あの時ホテルに預けてて()」とか言い出すから腹立つ。
40過ぎたBBAの服とか興味ないよ。センス悪いんだし。
こんなにイライラさせられるブログ、初めて。
美容の方でも新ジャンルのネガキャンブログとか言われてるし、
この人の「人から嫌われる才能」は凄いよなー。
自分がブログやるなら、参考にさせてもらうよ。
真逆の事すればいいんだもんw
それまでブログ上で名前を出して仲良しアピールしてた人たちがどんどんいなくなっていくって、すごいよね
普通の人ならブログにわざわざ書かないだけでプライベートでは色々お付き合いがあるんだろうなと思うけど、
この人の場合リアルでも友達が全然いないんだろうなと容易に想像つくわ…
独自のブログを立ち上げてない、ペットうp板の人気常連レベルでも、
こういうホテルにお世話になっていますとほぼリアルタイムで報告しているので、
こいつの後出し言い訳(という名の嘘っぱち)には吐き気しかしない
>>812 ああ、それか。被災地も犬も関係ない変なデザインのコートなのは、
経費で落としたかったのか
すさまじい説得力があった。
こいつ、人間じゃない。
犬ブログのランク下がってるのは美容ブログランク工作にしか金使えないからかね
金でランク上げてくれる業者あるらしいし
『東京で直下型地震があった時に、どうすればいいんだろう。』思わず、そうつぶやてしまいました。『その時は、僕らが車で救援に行きますから。』
さもあたりまえのように、『dw』のオーナー、Aさんがおっしゃいました。東北の方は忍耐強い。そんな言葉を、よくテレビのブラウン管から聞きました。
今まで軽く耳にしてきたその言葉の意味を、肌から、心の底から感じました。
(※閲覧ちょっと注意。崩れ落ちた建物。遠くに海が見える)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120315/22/mangakanoinutachi/96/0f/j/o0555041611853674572.jpg 震災の時に、ブログでも度々書いていた、仙台に嫁いだ高校時代の友人。
彼女とは今回は仕事で仙台入りしたので、スケジュール的に対面は実現しなかったけど、今日は何度もメールのやりとりをしました。
津波の被害にあった、沿岸部にも行ってこいとアドバイスしてくれたのも、その友人です。津波の被害を見て、
『なんというか、自然を相手にしたらひとたまりもないと、ただ立ち尽くしたよ。』と、メールをしたら、
『人間は自然に太刀打ちできないけど、助け合う優しさと、どん底から這い上がって前に進む強さを持っているよ。』と、返事をくれました。
故郷の長崎で馬鹿を言い合いながら笑いあっていた友は、仙台に嫁ぎ東北の人間になったのだなぁと、あらためて強く感じ誇りに思いました。
ワタシは福島にもボランティアに行きましたが、福島の被害というのは、宮城や岩手とはまた違ったものだと再認識しました。
宮城の方達に触れて、あらためてまた福島の方たちのことを想いました。千葉や茨城の方たちも、ここ最近の地震で不安に思われているでしょう。
他の被災地の方たちも、まだまだご苦労なさっているでしょう。
東北の方々の強さに触れたからこそ、今回被災されたすべての方々のことも、あらためて想います。
短い時間でしたが、実際にこの目で見て感じたものは大きかったです。明日からまた詳しく、見て来たことのご報告をさせていただきますね。
復興は、まだまだ、本当にまだまだこれからなんです。テレビを通してみる世界、実際にこの目で見る世界。こんなにも違うものかと感じてきました。
<引用ここまで>
----
まったくの他人に向けてやれる目を、どうしてすぐ側にある命に向けてあげられないんですか。
----
引用乙です
>『東京で直下型地震があった時に、どうすればいいんだろう。』思わず、そうつぶやてしまいました。
>『その時は、僕らが車で救援に行きますから。』
>さもあたりまえのように、『dw』のオーナー、Aさんがおっしゃいました。
>東北の方は忍耐強い。そんな言葉を、よくテレビのブラウン管から聞きました。
これ…
東北に取材にいって、東京で地震があったらどうすればっていったのか…
あれほど地震国になったなったと大騒ぎしていた柴田さんですから(日本は昔から地震国ですけどね)
当 然 それなりに地震対策しているものだと思いますが、それでも不安だったんでしょうね
不安なのは被災した人の方だと思うんですけどね
蛍は結局ほっとかれたのか
抜糸したばかりの高齢犬
まだしばらく目が離せないもんだと思うんだけど
手術前にあれこれいってたわりにおわってしまえば能天気なもんだ
急激に食欲がおちたというあきらかなサインも見逃していたっていうのに懲りないね
引用乙です
>東京で直下型地震があった時に、どうすればいいんだろう。
東北大震災から既に1年経って日本中どこでも防災意識は跳ね上がっていて
ただでさえ東京は地震が多い上にテレビや新聞、ネット上でも首都直下地震の試算を散々取り上げるのに
まだ何もしてない上に途方に暮れてるだけと?どんだけ阿呆なの?
そんなに地震が怖いなら長崎に帰れば?
で、保護犬の取材に行ったのにその事はほとんどスルーして
今更「被災地の現状を目の当たりにして心を痛めるアテクシ!」でーすかー。1年遅ぇんだよ
まずは最低、家具を固定して下さい。
なにかあっても犬が下敷きにならないように。
ていうか引越しリフォームで鏡貼りの壁作って自慢してて馬鹿かと思ったよ
皆割れない鏡を探してる時にね
犬がよくいるリビングには、ガラスケースみたいなのが置いてあったしね。
今もあるのかな。
引用乙です
被災地でのペット保護活動の取材に行って
犬ブログでそのレポートをするのに
犬の話題がこれっぽっちもないってどういうこと
柴田のレポじゃわからんけどdwさんの言う救援って犬に対してじゃないのかな…
普通保護活動の取材で来てる愛犬家が「どうすればいいんだろう」って言ったら
「そんな震災があったら犬と離れ離れになっちゃうかもしれないし」という意味だと思うだろうし
>>826 保護活動について書かないのはもしかしたら契約上の問題かもしれない
取材を元にした作品が出版されるまでは口外するな的な
まあないだろうけど
>>827 それなら最初から取材云々と浮かれて書き散らかさないはず。
つーか、この人って本当に「震災一周年記念」気分で浮かれた物見遊山に行っただけなんだね・・・
最悪ババア。
>>828 普通はそうだけど思わせぶりなこと書いて
「ここからはタブーなんですう知りたい人は質問してね」
的なこと好きそうじゃんこの人
まあ契約なんて守れるタイプじゃないしあり得ないか
単に書くこと無かったんだろうね興味が無さすぎて
行く前のお洋服新丁記事との温度差が如実だね
温度差ありまくりだよね。
竹下通りwショッピングについてはあんなにうれしげだったのに。
「うわぁ、漫画家の柴田亜美先生に取材していただけるなんて、幸せですぅ!」
て反応期待してたのが、一切なかったんだろうね。
超つまらなそう。
第一取材ってなんの取材?
保護犬漫画の取材?
偉そうに言うほどの漫画描いてるか?読む気ないけど
確かに何の取材かはっきりさせないね。
情報小出しにする構ってちゃんなの?
>>830 的確な観察眼だw
これが地震被害がさほどではなかった場所にある保護施設の取材だったら
お決まりの「身勝手にもペットを捨てる奴らがフンガー」が来てたと思うよ
さすがに被災地でそんなこと言えないけど他にペット関連で説教できるネタ知らないから
大好きなお説教モードを入れられなくて 無 気 力 な記事になっちゃったんじゃないの
この人は何を期待して仙台に行ったんだ?
拍手と歓声でお出迎えしてもらえるとでも思ってた?
それとも「漫画家の柴田先生ですか?」とでも言われると思った?
正直、街中でsdd見掛けても、無理に若作りしてるおばさんとしか思わないけどねw
この人の写真って、センス無いよね。
犬の写真はいつも同じアングル。
被災地の悲惨さを訴えるのに撮った写真は塔婆のアップ。
塔婆の資料写真じゃないんだから、構図とか考えないのかね。
よくこんなセンスで漫画家やってるよ。
編集さんが上手くやってるんだろうなー。
写真も服も文章もギャグもセンスないよ
タクシーの運転手さんにも「アテクシ東京から取材に来たの~」をやらかそうとして
被災したタクシーの運転手さんに被災した話を聞かされ
曖昧な返事しか出来なかったんだろうなぁ
『1メートルだったら、2階にいれば大丈夫じゃないか。』そう思って、避難せずに家ごと流された方々もいたそうです。
また皮肉なことに、地震が起こる数ヶ月前にも津波がくると避難指示があったのに、実際には来なかったこともあり、
多くの方が地震での家の損傷を確認するのに気を取られ、避難が遅れたそうです。
何よりも、こんな海から離れたところまで津波が来るはずがない。誰もがそう思われたそうです。家の2階から迫り来る津波にいち早く気づいた方が、
『津波だ!逃げろー!!』そう大声で叫んだ時、まさかという思いでポカンと立ち尽くす人々が大勢いました。
みなが津波の本当の大きさに気がついた時には、道路は避難する人々の車で渋滞していました。
その車を、津波は車中にいる人ごと呑み込んでいきました。
津波からというよりも、余震を注意して先に小学校や中学校に避難していた人たちも、校舎までなだれこんできた津波に頭をギリギリ出しながら、
2階へと必死に階段を上ったそうです。
(※被災地のしゃしん。松のある丘)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120316/18/mangakanoinutachi/89/93/j/o0544040811855072738.jpg 港から約200メートルぐらい離れた日和(ひより)山です。
このあたりでは一番高い場所でしたが、津波はこの小さな山も乗り越え町を呑み込みました。
(※閲覧ちょっと注意。石碑と塔婆)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120316/19/mangakanoinutachi/fe/9b/j/o0544040811855093984.jpg 日和(ひより)山から見下ろした景色です。景色というにはあまりにも寒々しいほど、何もありません。何もかも無くなったのです。
目の前で家族が流されるのを見た人達は、もうここには住みたくないと言う方も多いそうです。だけど、行く所がない方も大勢います。
ワタシたちを案内してくださった地元タクシーの運転手さんは、
『目の前でおじいさんやおばあさんが流されていったんだ。そんなの見たら、孫たちはもうここには住みたくないよ。
だけど、残った土地は安い値段でしか買い取ってもらえない。家の修理だって、業者の順番待ちでものすごく時間がかっている。
仮設住宅に入っていても、石油ストーブが許されないところが多いから、暖冷房の電気代で月に何万もかかる。年金生活者には大変だよ。』
そうおっしゃっていました。
(※被災地のしゃしん。波打つ海面)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120316/19/mangakanoinutachi/2d/a0/j/o0544040811855108519.jpg この閖上(ゆりあげ)地区を見ておいた方がいいと、ワタシにすすめたのは、仙台に嫁いだ高校時代からの友人でした。
ここを訪れた後に『dw』さんを取材した時、『震災直後からの保護活動は、大変だったでしょう。』というワタシの言葉に、
オーナーのW(苗字の読み)さんは『いや、沿岸部の人達に比べれば、自分たちなど全然大変じゃないですよ。』と答えられました。
直前に津波被害にあった沿岸部を見て来たからこそ、Wさんの言葉に深い重みを感じました。
(※閲覧ちょっと注意。塔婆の足元に供えられた額縁と花束)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120316/18/mangakanoinutachi/f0/93/j/o0525039711855072741.jpg 沿岸部のいたるところには、真新しい弔いの花が置かれていました。
その花を置かれていった方々の気持ちを考えるとたまらないものがありましたが、ワタシが心弱く同情するよりも、
東北の方々は粘り強くしっかりと前を向かれていると思います。
口先だけで『犠牲になった方々の死を無駄にしないために』と綺麗事を言うのではなく、自分自身のために、
亡くなった方々の死を絶対に無駄にしたくないと強く感じました。
今、関東も、いつかは必ず来る直下型地震の報道が連日なされています。大型の地震発生時は、正直身動き一つできないと思います。
だけど、その後すぐの行動によって、生死は分かれます。また、地震に備えての対策も、迅速な行動につながります。
今回、津波の被害を自分自身の目で見て、体はすくみました。
だけど、3月11日に起こったことを、ただ怖いと震えていても何もなりません。
ここから学び取れる事でしぶとく生き抜かなきゃ、そうじゃなきゃこの震災が無意味に終わってしまうだけじゃないかと、理屈抜きに思いました。
東京の街並は、この規模の震災があると想定して作られているとは到底思えません。
それぞれの家庭や個人での対策も、とても必要だと感じました。
<引用ここまで>
----
『dw』のオーナーさんの苗字の読みはAではなくWだったようです。
----
引用乙です。
なんかよく伝わらないんだけど、結局何しに行ったの?
取材ってことはほなんちゃらの漫画のネタにするんだろうけど
なんだかなぁ・・・。
で、話題に微塵も出てこないということは、
留守番してた犬達は無事だったということですよね?
引用乙です。
犬一切出てこないね。
被災地もなかなか復興が進まず大変なのだろうけど、引用さんも書いている通り、悲しい気持ちになるだけだった。
美容ブログもいつもよりは不快度は低いが、美容も犬も結局何を伝えたかったのかわからない。
被災したペット達の話は、また後日来るのだろうか?
てか、留守番している老犬達は大丈夫だったの?
相変わらず自分に酔ってますね、としか言いようがない
すべてが「今更あんたに説教口調で言われんでもみんなわかってるわ」って話ばかりだし
言い方悪いけど、この人って不幸な話をするときはやたら饒舌だよね
虐待されてた犬の話とか、憶測でしかないメイの過去とか…
動物の話も写真も一切なしで被災地のショッキング写真ばかり
内容も特番で散々流れてたような被害状況実況ばかり
何がしたいのこの人は?
完全に可哀想な被災地レポしてるアテクシ物見遊山じゃないの
どこがボランティア?何してきたのかを書けよ
ただの野次馬じゃないか
阪神大震災の時もこの手の野次馬が関東から山ほど来たが、本当に不愉快だった
この人、人の不幸と上から目線のお説教が大好きだね
今更何ってんの?感な事ばかり
情報を得る媒体がテレビばっかりなんだろうな
同行者がナナちゃんって事はまたほごけんの取材なんだろうけど
ほごけんの為だけに竹書房の人も行くかな
別の取材のに便乗したんじゃないの?
>だけど、3月11日に起こったことを、ただ怖いと震えていても何もなりません。
>ここから学び取れる事でしぶとく生き抜かなきゃ、そうじゃなきゃこの震災が無意味に終わってしまうだけじゃないかと、理屈抜きに思いました。
>東京の街並は、この規模の震災があると想定して作られているとは到底思えません。
>それぞれの家庭や個人での対策も、とても必要だと感じました。
阪神大震災から15年以上、東日本大震災からまる1年たって、本当に今更ドヤ顔で何を言ってるんだろう…
前の、クリスマスの時期になって「秋ですね」の時も思ったけど、
この人って本当に世の中の流れから取り残されてるというか、現実とズレすぎ。
犬の散歩と近所の買い物以外外出もしないし友達もいなくて日常の会話や情報交換なんてほとんどないんだろうな
情報も遅れすぎだし視野が狭すぎて世間知らずにもほどがある。
こんな人が物書きって…
>>842 一応、現地の食品を購入して「経済活動」なるものを美容ブログの方でしてはいた
こいつにはむしろ被災地を色々引っ掻き回されるよりは、大人しくしてもらってた方がまだマシなのかも
確かに今更な意味不明のご高説()、被災地の不幸自慢、めっちゃ不快だな…
取材した人に対しても不快な気持ちにさせてないか心配だな
(この文章へこういう感想を書く事自体不謹慎だと思うんだけど)
…この人さ、悲惨な状況を書くときはものすごく筆がのってるよね…だいすきなんだろうね……
吐き気がする
フィクションじゃないのに。心底下劣
>>846 被災地の話も保護犬の妄想の過去もね
こんなにこの人達、この犬達可哀想なのよぉ~
そんな子達に哀れみの目を向ける心優しい私!
本当胸糞悪い
被災者からしたら一番不快なタイプ
ワクワクした顔で不幸話聞きにくる吐き気する奴いるよね
840です。
まだ不快度低いとか書いて申し訳ないです。
ブログよく読み返して皆さんの意見聞いてたら、心底不快な気持ちになってきたわ。
結局、あくまで安全な立場から、他人(犬)を哀れんでるフリをして、自分に酔って、偉そうな事しか言えない人間なんだよね。
服や靴を新調してワクワク気分で写真載せてるような奴だもの。
一切の活動やめて欲しい。
>あくまで安全な立場から、他人(犬)を哀れんでるフリをして、
>自分に酔って、偉そうな事しか言えない人間なんだよね。
本当にそう思う
あと、新しい更新見て思ったけど、この人
東北の人達を田舎で不便な所でも頑張る純朴な人
っていう使い古されたステレオタイプでしか見てないのかな、と何だか不快になった
それもまた、上から目線で評価してあげてるって感じ
そして今日も自分の家のワンコの話題なし・・・ね。
柴田さんの被災地レポ()は、皆が言うように不快にさせられるだけで
全く読みたくないんで、記事を分けて自分の犬の分も更新してよ。
どうせ美容ブログも更新するんだろうけど、その前に留守番していた
4匹の画像くらい撮って載せられるんじゃないの?
漫画家「の」犬たちだから、主役は茶壺達なんだよね?
----
今日も茶壷たちの様子は分かりません。
----
<引用ここから>
2012-03-17 20:42:14 仙台『dw』さん。テーマ:ブログ
さて、今日は仙台市青葉区で、被災したペットたちを保護しお世話をしてらっしゃる『dw』さんの事をお伝えしますね。
『dw』さんのホームページはコチラ⇒URL 『dw』さんのボランティア活動ブログはコチラ⇒URL
(dwオーナーさんと担当さん)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120317/20/mangakanoinutachi/e2/9e/j/o0533043011857402080.jpg 今回は竹書房で連載している『ほごけん』の取材で、担当のナナちゃんと一緒に『dog wood』さんを訪れました。
オーナーのWさんご夫婦は、あったかで優しい目をしたおふたり。スタッフの方たちも、明るくてほがらかな人たち。
実はワタシは、昨年の震災後の早い段階から『dw』さんのブログを拝見しており、震災直後というよりまさに地震が起こったその日から、
すぐにペットたちの救助に向け行動を起こしたWさんたちのことを知っていたました。
なので、『さぞ大変でしたでしょう。』と思わず言葉に出しても、『いや、沿岸部の人たちに比べれば、自分たちは全然大変じゃないですよ。』と、
旦那さんの敬司さんはひょうひょうとお答えになるばかり。
本当に東北の方は、みなさん自分よりも苦労している方のことを想い、自分は大丈夫だとおっしゃる。
なんて忍耐強く、清らかにたくましいんだろうなぁと、今回の震災を通じてつくづく思います。
(フェンスで囲まれた広場)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120317/20/mangakanoinutachi/74/6e/j/o0544042311857402081.jpg Wさんは、もともとペット関連サービス業で『dw』を経営なさっていました。
『dw』にはトリミングサロンにドッグカフェ、大きなドッグラン、そして動物病院も併設されています。
地震が発生したその日、被災地でも情報が混乱し、Wさんもどれほどの被害が出ているかがわからなかったそうです。
そしてその夜、仙台市の荒浜地区で200~300の遺体が見つかったという情報を聞き、初めて津波の被害を実感したとのこと。
これは大変なことが起こっていると、すぐさま沿岸部に車で向かい、その惨状を目の当たりにしたWさんは、
救助のプロでもない素人の自分に何ができるかを真っ先に考えました。
そして、『ペットを扱うプロの自分にできることは、困っている飼い主さんたちを支援することだ。』と思い、ペットの保護を含む飼い主さんとペットたちへの支援活動を始めました。
Wさんは、『dw』の敷地内に13棟のプレハブを建てて、多い時には、300頭以上のペットを預かっていました。現在も130頭以上のペットたちがいます。
Wさんは、そのペットたちを無期限・無料で預かっています。それは、ペットたちの先にいる人間、飼い主さんたちの負担をなくすためです。
動物を救いたいという気持ちだけでなく、一緒に暮らしている人間をも救わなければいけないというお気持ちからだと思います。
(ケージに入った犬)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120317/20/mangakanoinutachi/9c/74/j/o0533041811857402082.jpg 預かっているペットたちは、きちんと温度調節された施設の中で、ケージに入れられています。
サークルでなくケージにしてあるのは、コレだけ多くの頭数を預かっていることもありますが、犬同士のトラブルを避ける上でも必然的なことです。
『dw』さんでは、小型犬~大型犬まで預かっており、飼い主さんの意向で去勢・避妊をしていない犬もいますので、
ケンカや妊娠を防がなければいけません。
そして、病気の感染を予防するためでもあります。
このブログを読んでらっしゃる愛犬家の方達は驚かれるかもしれませんが、保護した犬たちの中には、
ワクチンどころか狂犬病注射を受けていない犬たちもたくさんいるのですよ。
さらに、犬同士で感染する病気ではありませんが、あいた口がふさがらんどころか蚊が飛び込んできそうなぐらい、フィラリア陽性の犬が多数おりました。
(CATNAPの千葉支部スタッフさんたちは、『あー、わかる、わかる。』とおっしゃるかもしれませんが・・。)
フィラリアは、飼い主さんの心がけで100%予防できる病気です。
ペットを飼うルールを徹底することによって、ペットを受け入れる避難所も増えると思います。
(走る犬と人)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120317/20/mangakanoinutachi/35/bd/j/o0544043311857402084.jpg ペットたちはゲージに入れられていますが、安心していただきたいのが、外のドッグランでスタッフさん達に遊んでもらったり、
ちゃんとお散歩にも連れていってもらっています。だから、みんなすごく生き生きとした表情をしていました。
ワタシも保護犬の預かりボランティアをしているので、保健所から引き取ったばかりでストレスを抱えていたり、
不安に怯えている犬の表情を知っていますが、『dw』の預かりの犬たちはそのしっかりとした顔つきから、
Wさんやスタッフさん達からとてもたくさんの愛情を受けているのがわかりました。
ほんと、お前が言うなのオンパレード
たかだか数時間の取材()で何がわかるの?
『東北の方たち』は『なんて忍耐強く、清らかにたくましいんだろうなぁ』?
単なる通りすがりの観光客sbbに問題点や愚痴なんてこぼすわけがない
>>ペットを飼うルールを徹底することによって、ペットを受け入れる避難所も増えると思います。
なんか、この辺、被災者の傷口に塩塗ってないか
お前らの管理が悪いからとでもいいたげ
引用乙です。
あいた口が~の下りがもう気持ち悪い。
どうしても自分の造語めいたものを入れずにはいられないのか。
上から目線の訪問といい何様すぎるわ。
引用乙です
「アテクシは慣れてないからレスキュー行かな~い」みたいな言い訳してたくせに
日帰りの取材しただけでまるで自分がボランティア側の立派な人間みたいなスタンス
まさにクズ
>保健所から引き取ったばかりでストレスを抱えていたり、
>不安に怯えている犬の表情を知っています
毎日ストレス抱えてる伽羅の顔見ていているのにこの言い草
知ってるけど解決策は取るつもりは無いって事でーすかー
こんな時にまで説教かよ
都会のマンション室内外と広い土地のある地方では飼い方も違うだろうし、
なにより飼い主と離れ離れになってギリギリの状況で助かったペットたちつかまえて
病気予防に対して上から目線の説教…遠まわしに飼い主の飼い方が悪いと非難してるよね
こんな時くらい少し黙れよ
清らか…ね
蛍に対する妖精と同じように薄っぺらい褒め言葉だなあ
「~ですよ」連呼が不快でしょうがない
アンタがやってる事じゃないのに何でそんな偉そうに上から目線?
本当キモイババア
フィラリア陽性率はsddの上から目線の文はいらん。
邪魔なだけ。
ただ何パーセントと書けばいいのに。
犬を取り巻く状況を立体的に見られず、
フィラリア陽性はけしからんと表面的にしか反応できないんだね。
添削したら真っ赤で何も見えなくなりそうな文章だ
40過ぎてこれじゃホント頭悪いからもっとよく考えて書きなよsbtさん
実はこの人知ってましたアピールもマジウザい
「仙台をうろついて迷惑かけまくってきました」レポートやめろ馬鹿婆
引っ張れば引っ張るほど不愉快になる
一体何様のつもりだよ
多数の犬猫を預かるのであれば、クレート等で各個体が隔離されている状態なのが普通です。
ペットホテルがそうでしょ。きちんとした保護団体なら、健康が確認されるまでは隔離だし。
別に被災地だからって訳じゃありませんから。
開いた口を開けっ放しにして蚊に飛び込んでもらって下さい。
>CATNAPの千葉支部スタッフさんたちは
突然CATNAPスタッフアピですか?
CATNAP千葉支部スタッフでなくても、真っ当な保護活動してる人なら普通に思うのでは?
>ペットを飼うルールを徹底することによって、ペットを受け入れる避難所も増えると思います。
勇者検定と称して、飼い犬を他人に噛み付かせていた人間が何を言う。
口の中、蚊に刺してもらったら?
常識的な保護活動されてる方々だと思うけれど、sbtが絡むと一気に胡散臭く感じてしまう。
ネガキャンブログの称号は伊達じゃないね。
余談だけど、
3枚目の写真って、クレートかバリケンって言わない?
ケージ(=cage)だと、籠や檻の意味合いが強くて、上下四方を金網で囲まれている物を連想するんだけど。
ちなみにケージの屋根無しがサークル。
ん? 全国の飼い犬の話じゃなくて保護された犬が
狂犬病予防接種とかフィラリア感染とかしてる!って言いたいのよね?
そりゃ被災者の人は未だに自分たちのことで手いっぱいな人もいるんだし
犬の病気予防のことまで手が回らない人もいるのは仕方のないことなんじゃないの?
それを管理が悪いっていうのはあんまりだと思うけど…
大抵このブログの感想は「お前がいうな」で終わるんだが
都心に住んでいる柴田さんが
飼い犬の検診を受けさせないとか
受診が遅れたとか
毛の手入れをしていないとかで
批判されているからといって
他に矛先を向けさせようとしているのかと思ってしまったよ
被災した人の中には自分も病院に行けない人や
薬も変えない状況の人だっていただろうに
で柴田さんはその犬達のために薬代を寄付したりしたのかな
いわゆる犬ブログ常連の「愛犬家」と田舎のペット事情はまったく違うだろ
愛情の有無は関係なく若い世代と中高年でもペットに対する意識は全然違うし
予防接種させなくていいって意味じゃ勿論ないけどさ
その上ペットと一緒に暮らせない状況の人たちに
「こんなやつらのせいで避難所が動物を受け入れない」みたいな書き方して頭おかしいんじゃないの
コイツこのスレにいるのは元々の自分のアンチとか売れない(?)犬ブロガーって思ってるらしいけど、
これが「このブログを見ている愛犬家」の声だぞ
被災者に馬鹿馬鹿しいディスしてるのは柴田だけ
開いた口がふさがらないのはいつもの事だろ後悔する写真いっつも大口あけてんじゃん
>>865 そういうテメーは予防接種の話なんかしない癖になwww
どうせ何もやってないんだぜ。室内飼いだから大丈夫とか、金が惜しいとかでな。
やろうにもやれない人達を見つけたら一斉攻撃とかほんと最低の婆さんだね。
そうだよなぁ。
自分がネイルサロンに行っただの、どこぞで食事しただの
犬に関係ない自分のことは余計な事まで書くくせに
犬が予防接種に行ったとか、留守番はどうしてるとか
どんな食事をさせてるとかほとんど書かないんだよな。
ペットブログならメインになる事柄だろうに。
自分も予防接種とか連れて行ってないんじゃないかと思ってる。
知り合いが犬を飼った時、子犬で予防接種が全部終わるまで
散歩に行けないとかやってた。
自分は猫飼いだからよくわからないんだけど
伽羅とかいきなり散歩に連れて行ってなかったっけ?
そろそろ予防接種の季節ですからお返事お待ちしています
>女は猫みたいなまどわすタイプがモテるに違いないだ
この人猫嫌いなんだなって思った
この一文ってどういう意味なんだろうね。
自分はモテないってことを自覚してるから書いているのかな。
柴田さんがモテないのはタイプ云々のせいじゃないけどな。
漫画読んだことあるがこんな人なのか
けっこう美人だったと記憶しているが
この人無理矢理猫か犬に例えるなら猫っぽいでしょ
自分みたいなワガママ小悪魔タイプがモテるに違いない☆な自分ageだと思ってスルーしてたw
>>874 それはあまりにも猫に失礼だ。
猫はかしこいよ。この人みたいな馬鹿じゃない。
「どっちかといえば猫っぽいくせに猫タイプを馬鹿にしてる」
と言いたいんだろうけど、別に無理に猫っぽいとかする必要ない。
猫のみならずチワワもポメも「か・・・かわいい」と思うんだが
犬飼ってて犬ブログしててもそんな気持ちはなぜか伝わってこない不思議
本当は狼犬が好みなのに 仕方なく チワポメ飼ってるといいたいのか?
877 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/18(日) 22:45:56.23 ID:h9pQfjoR
顔は美事に猿面だけどなww
>>873 昔は釣り目の個性的な釜顔の美人だったけど今は50才位では?
>女は猫みたいなまどわすタイプがモテるに違いないだ
これって完全に先入観だろ。
猫にだって素直な甘えん坊だっているんだぞ。
それに猫=女と認識しているようだが、猫にはメスしかいないとでも思ってるのか?
ウチの獣医さんは予防接種の時期になると犬の宛名でハガキくれるから和んものだ……。
獣医さん行くと自然と待合室で見ず知らずの人とも犬繋がりで会話が弾むし。
そういう風に建設的なネタを拾えるんだが、やはりワタシワタシワタシ、と。
文通は絶対来るな、茶壺も12歳を迎えたので健康診断に、とか。
もしくは「皆さんは狂犬病の予防接種をしていますか?怠ってはいけません!」とか。
引用乙です。
いつも通り、どうしようもない内容だね
知ったか&上から目線で本当に気持ち悪い!
自分の飼い犬をストレス満タンにさせるような飼い方して、全部ブーメランじゃん。
ほんと「お前が言うな」だよね。
>さらに、犬同士で感染する病気ではありませんが、あいた口がふさがらんどころか蚊が飛び込んできそうなぐらい、フィラリア陽性の犬が多数おりました。
なんでそのタイミングで面白い()言い方したかったの?不謹慎。
予防接種を受ける前に被災してしまったかもしれないじゃないか。
被災地の人達を責めるように読める記事を書いてしまうなんて、物書きとして、人として、本当に最低最悪だね。
>犬たちの健康状態は、毎日こまめにチェックされて、マグネットの色分けでボードに記されています。
dwさんの爪の垢でも煎じて飲んで下さいね。
>>881 乙です、更新きてたのね
申し訳ないとか言わなくても、別に柴田さんのブログこなくても誰も困りませんから。
針乙!
12歳の健診の報告きそうですよね~。
老犬は誕生日に健診をお忘れなく、と上から目線でね。
今までチラリとも書いたことがないくせに。
それとも、自分の服は新調しても、
相変わらず犬はスルーですかね。
884 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 00:09:12.51 ID:0qbvpNWC
しかしド紫の蛍の服、趣味悪いにも程があるな。
しかしド紫の蛍の服、趣味悪いにも程があるな。
何も蛍が選んで着た訳じゃないっ(ぶわっ
sbbが着せたんだっ。
この人は趣味でも何でも薄っぺらい事に定評があるが、紫色もそうだよな。
自分も紫好きだけど、薄さや青っぽいか赤っぽいかで凄く奥の深い色だから、
この紫が好き!って理想があるけど、この人は紫に見えるなら何でもいい感じ。
ラッキーカラー()の黄色も。漫画の表紙なんか黄色ベタ塗りで使い方が下品。
色へのこだわりをもてない時点で漫画家名乗れないよ…。
引用乙です、いつもありがとう
被災地の取材は読んでて嫌な気持ちにしかならない…
この人は震災関連に絡むのマジでやめて欲しい
>881
蛍、またきたなくなってきたね(´・ω・`)
次の「定期健診」に行くまで(行くのかも怪しいが)、ぜったい綺麗にしてはあげないんだろね。愛情ないんだな…
今更だけど、伽羅にも涙焼け用の薬剤とか使わないのかな。
私は猫飼い(まどわすタイプではありませんよ)だから犬は詳しくないけど、
柴犬飼いの友達がそういうの持ってたから、柴田さんはそういう類のケア用品使わないのかなと思った。
飲みすぎたら健康害する酒を買う金あったら、そういうとこに使って欲しい。
ほんのちょっとの手間じゃん。
>>886 被災地にも趣味の悪い紫のバッグを持ってってたよね。
また被災地に行くと書いてた時点で「被災者を上から目線で可哀想がって
あげる心優しいアテクシ」をやらかすのは予想していたが、それに加えて
「被災者の犬の飼い方が悪い!」と只でさえ大変な状況の被災者を
更に突き落とすような発言をするとは悪い方向で予想外だったわ
予防接種をしてなかったり運悪くフィラリアに罹ってしまった犬でも
震災前はその殆どが柴田さん家の犬より幸せな生活をしてたと思うけどな
福島20km圏内からの犬猫救出レポなどもあるので(今も続行中)、
こいつ一体何をどう勘違いしたらこんな事が言えるんだろう、と
ポカーンだった。
身体を張って一年頑張って下さってるボランティアさんたちでも、
こんなこと書かないのに。
何なのこの人。
ホント、柴田って天才だと思うよ
人を不快にさせる文章書かせたらな!
狂犬病予防接種は4月、フィラリア予防薬の投与が5月からだから
飼い主が予防を怠ったのではなくて
3月の震災で生きるだけで精一杯だったり、ペットと離れ離れになったりした為に
予防できなかったのじゃないかと思うんだけど
>>892 そういうちょっと考えれば分かりそうな事を想像すらしないみたいだよね
メイの過去についても虐待のあげく捨てられたと決め付けて、迷い犬の可能性はまったく考えてなかったし
何事においてもまず第一に自分の勝手な思い込みによる決め付けがあって
「実際はどうなのか・相手はどう考えるのか」こういう部分がゴソっと抜けている
100万歩譲って創作物の中だけならそれでいいかもしれないけど
現実の人間関係でそれやったらただの迷惑な人でしかない
被災された方の前で「東京にもこんな地震が来たらどうしよう~」と
何度もつぶやくなんて、無神経にも程があるし、結局自分の事しか心配
してないんだな…
「漫画を描くことにも没頭したいので質問攻めは勘弁」だって
だったら黙って家で仕事してろよって思う
自分も前の記事の時に思ったけど、日帰りで取材に行った被災地で
「東京でも地震が起こったら・・・」ってつぶやくとか馬鹿としか言いようがないよね。
そのくせ今日の記事も相変わらずものすごいブーメランだし。
調べ物しないのはあなたも一緒じゃないですか。
そしてどうして上から目線で語るのか。
被災地の話を間接的に聞いているだけのはずなのに、
他人をこれだけムカつかせるってすごい。
やはり「お 前 が 言 う な」だからなんだろうなぁ。
テレビの放送事故を集めたサイトを読んだけど、阪神や新潟の大地震の際に
「東京で起こったら大変ですよ」「東京じゃないからマシ」と言った発言は
失言として挙がっていたね。テレビで発言したらお詫びさせられるレベル。
東京地方()大好き亜美ちゃんは東京以外はどうなってもいいし、不幸にあわれた方は
優しい自分アピールかつ飯の種にしようとする。胸くそ悪い。
>>892 「被災地の犬は予防接種すら受けさせてもらっていない!飼い方が悪い!」って鼻息荒く説教してるけど震災が起きた日を考えれば無理もないよね
もしこの人がちゃんと毎年予防接種受けさせてるとしたら接種時期がいつなのかわかってるはずだから普通こんな事思いつかないと思う
普段ここで茶壺たちには接種受けさせてるのか?定期検診行ってるのか?とかさんざん言われてるから、ここぞとばかりに(他の犬飼いさんも自分と同じだと決めつけて)説教してるんだろうな
この人が殊更に他人sageするときは全部この人自身へのブーメランだと思ってるからやっぱり自分こそ受けさせてないんじゃないか…としか思えない
>>895 前にもあったけど、
sddちゃんは5までしか数えられない人だから、
1回検索したら、日本でいちばん検索したくらいに思っちゃうんだね。
確かにしょうもない質問する人はいるんだが、
スルーすればいいだけなのに、何と戦ってるんだろうね。
(°Д°)ハァ?だよね。
>>893 sbtは都合のいい思い込みするからなー。
ただ、迷い犬の可能性全否定についてはcatnapが刷り込んだのかなーと思ってしまった。
コリーの太郎君の件って、保護団体はcatnapじゃなかった?
都合のいい思い込みする辺り、sbtとcatnapは同類だわな。
aibo飼ってりゃいいのに
>>900 今はもう生産終了ではなかったかなw
あれ20万近くするし「飼ってる」と先進的でハイセンスな人アピールできるのに。
考えたくないが、生体でなきゃいじめられないから嫌なんだろうな。
AIBOでは毛むしりできない…。
Wさんのお話を聞いて、ワタシも東京でしっかりしなければいけないと改めて感じました。
今回の地震では、避難所にペットたちが入れずに、飼い主さんも外の車中で暮らすケースが多くありました。
また、ペット問題だけではなく、自閉症で大声を上げてしまうお子さんがいるために、やはり避難所に入れないご家族もおられました。
介護の必要な家族がおられる家、独り暮らしの高齢者、ペットのいる家ー・・、今のうちから、
様々なケースの人たちが入れる避難先も確保しておくのも大切です。
宮城県では、ある学校はペットのために教室を1室あけたそうですし、福島でも、あるホテルは地下にペットを置けるスペースを設けていました。
それぞれの地区で、震災に備えて住民同士の話し合いをしておく必要があると感じました。
(dwショップ店内)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120319/13/mangakanoinutachi/51/2e/j/o0533041811860851518.jpg 取材が終わって、『dw』さんのショップで買い物をしました。
『dw』さんは、もともとはボランティア活動ではなく、震災前は普通にお店を営んでおられました。
『うちは沿岸部の人たちに比べれば大丈夫だよ。』と我妻さんはおっしゃいますが、やはり震災で大変な思いをされておられると思います。
仙台や近隣のみなさんは、機会がありましたらぜひお客さんとして『dog wood』を訪れてみてくださいね。
素敵なドッグカフェに、可愛らしいワンコグッズもたくさんありますよ
(購入した本と犬用服)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120319/13/mangakanoinutachi/5c/fa/j/o0377051011860851813.jpg 『dw』さんでは、チャリティーグッズも販売しております。収益はすべて、保護したペットたちのために使われます。
ネットでの通販もしておりますので、詳しくは『dw』さんのブログをご覧くださいね。
『dw』さんのホームページはコチラ⇒URL 『dw』さんのボランティア活動ブログはコチラ⇒URL
また、その時々に応じて必要な支援物資もUPされております。
以前福島にボランティアに行った時もお伝えしましたが、支援物資はやみくもになんでもかんでも送るのではなく、
必ずそこが必要としている物を確認して送ってください。
信じられない話ですが、各地のボランティア先に、家でいらないほとんどゴミ同然の物を送りつけてくる人間もいるのですよ。
賞味期限が切れたフードを山のように送りつけてくる人間も、いたるところでおりました。
『送ってやってるんだ。』という気持ちは間違いです。
送った先にいる人たちのことを想い、本当に必要とされている物だけをご自身でしっかり調べた上で支援してください。
(現地の犬と触れ合う柴田さん。心なしか、犬の腰が引けているように見える)
http://stat.ameba.jp/user_images/20120319/13/mangakanoinutachi/85/50/j/o0522038611860851517.jpg (※写真は、dwさんからお借りしました。今回自分のカメラでは、自分と犬たちの写真を撮っていなかったので嬉しかったです。)
『なう』でちび助さんからご質問受けましたが、ボランティア団体に寄付をされる時は、
先方にもメールで構いませんので寄付した後にご連絡しておいた方がいいと思います。
また、大きな公的なところも募金活動をおこなっていますが、もし迅速にご自分の寄付を役立ててもらいたい時は、
ここを応援したいという市町村や団体を特定して、それらが個々に設けている募金先に送ることをおすすめします。
大きなところは、実際にお金が使われるまでに時間かかる場合があります。
ご自分の目で、ネットや役場でいろんな資料を調べて、ここだと思う先を支援なさるのもいいと思います。
よくワタシにどこに寄付するのがいいか教えてくださいというご質問が来ますが、ワタシの書いていることは、あくまで参考程度で受け止めて、
みなさんそれぞれ御自身で決断してください。
ご自分の手を動かし、その目で調べてしっかり考えた上で決めたところが、ご自身にとって一番いい支援先になると思います。
これまでいろんな取材をしましたが、『国がー・・、政治がー・・、』と言う前に、個人のルールがなっちゃいないなぁと感じることも多かったです。
Wさんたちみたいに人のためにたくましく動く人間もいれば、自分はなんもやらんで、やってもらう事だけに必死な人間もいます。
なんでもそうだけど、楽ちんな支援活動ってないです。
誰かがお膳立てしてくれた上で、一番簡単なとこだけやろうという考えでは、いざという時にひとりじゃ身動きできなくなっちゃいますよ。
ひとりひとりの行動力の強さが、全体の強さになっていくと思います。
ちょっとネットで調べればわかる事、そこのHPにちゃんと書いてある事を、ご質問する方々が増えてきておられます。
自分で調べる事も、支援活動の一つです。漫画を描くことにも没頭したいので、質問攻めはちと勘弁じゃよ
<引用ここまで>
----
柴田さん自身がルールのなってない人間ですね、わかります。
----
何日も被災地取材wネタで引っ張ってるけど、
本来の主役であるはずの柴田家の犬やメイはどこ行っちゃったんだ。
だいたい、誰に「ご報告」しているつもりなんだろう。
読者を代表して行ってきたような気にでもなっているんだろうか。
誰も頼んでない。
引用乙です
>『国がー・・、政治がー・・、』と言う前に、個人のルールがなっちゃいないなぁと感じることも多かった
>自分はなんもやらんで、やってもらう事だけに必死な人間
>誰かがお膳立てしてくれた上で、一番簡単なとこだけやろうという考え
全部sbt自身の事じゃん
907 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 22:14:19.16 ID:ktsa0dHS
引用乙です。
目が滑るから内容が全く頭に入らない。
支援活動している方達を尊敬するよりも、「非常識な人達を非難」するのが大好きなんだねこの人。
人を褒めるより文章が生き生きしてるもん。誰と戦ってるんだろう。
「支援物資は現地の方達に必要なものだけ送って下さい」の一言で済ませられると思うんだが。
読者代表()になり切ってるなら、柴田さんと違って本当に身体張って活動してる人達に、まずお礼ありきじゃないの?
上から目線で悦に浸ってるだけなんだろう。自分が一番非常識なのにね。
てか完全に犬の腰引けてるw
開いた口が塞がらないどころか蚊が飛び込んできそうです…
他人から見ればゴミ同然のものでも、賞味期限が切れたフードでも、
もしかしてちょっと情弱なお婆ちゃんが被災地を思って泣きながら梱包したのかもしれない。
うちはまだ被害軽かったけど、いろんな人からたくさん支援物資届いた。
中には自分達に必要じゃないものもあったけど、応援してくれる気持ちは涙が出る程ありがたかった。
そういう人達をこいつが上に立ったつもりで叩いてるのが許せない。
>>908 俺もそれ思った。
例え現地の人達にとって使えなかった物だとしても、本当に善意で送ったかもしれないのにね。
柴田さんには、世の中のほとんどが悪意に映るんだろうか。哀れな人だ。
ところで、2ちゃんスレタイ検索で柴田亜美、漫画家の犬、極限美容、全てのワードがヒットしなくなってる模様。
何かの不具合なのか、それとも・・・
飼い犬の誕生日も満足に祝うどころか毒を吐くような人間の言葉は毛程も届かないよ。
いやたまに起こる不具合ですよ、他のワードでもヒットしなくなったりしてるし
(ヒットするのもあるけど)
ヲチによると柴田さんは昔漫画の取り巻きに「ワタシが2ちゃんを操ってる!(ドヤァ」
とか言ってたらしいけどやってたことは気に入らないカキコを叩く程度だったとか
そんな情弱さんに実際に2ちゃんをどうこうできるわけがない
>>909 2ちゃん内での検索で?
普通にヒットするけど…ブラウザによって違うのかな?
ちなみに携帯の専ブラです
引用乙です。
茶壷お誕生日おめでとう!元気で長生きしてね。
幸せになりますように。
茶壷祝う気なさすぎワロタ
これ犬ブログだよね
主役の犬が誕生日なのになんなんだこのブログ
dwさんのブログ見たけど、明るく活動していて犬達は楽しそうで驚いた
柴田の撮った動物達は後姿・正面でも無表情・クレートに収容されてる写真しかなくて暗すぎだよ
あとdwさんのブログで知ったけどゴールデンの犬、凄い笑顔でお出迎えしてくれたんだね
更にその犬と遊んだらしいのに、何でそういうこと書かないの?
大好きな家族と離れてるのにこの笑顔に元気そうな姿、犬好きなら真っ先にこの事を書くわ
>質問攻めはちと勘弁じゃよ
コイツ、これが言いたいがために今まで教えたがりしてたんじゃねーかと思った
柴田先生博識!無知な私たちに教えてくださ~いって持ち上げられたくて、
質問攻め状態で「も~私は専門家じゃないのよ~!」って言うのが嬉しくて仕方ないんじゃないの
アメブロのなうで質問するような人は軽い気持ちだと思うよ
確実に答えてくれるってわけでもないんだから。
もし本当にボラに関心があるとしたら、なうで質問した後にちゃんとググるだろうから心配しなくていいんじゃないの
ただの柴田亜美との会話の糸口、柴田の話に合わせた話題として出しただけだと思うけどな…
つーか自分に対して好意的に質問してくれてきた人を、
>ちょっとネットで調べればわかる事、そこのHPにちゃんと書いてある事を、ご質問する方々が増えてきておられます。
>自分で調べる事も、支援活動の一つです。漫画を描くことにも没頭したいので、質問攻めはちと勘弁じゃよ
ってなんでそんな意地の悪い言い方するわけ?
嫌われたいの?好かれたいの?どっちだよ
お前は気軽に質問する人間が増えたかどうかわかる立場なのかよ
長年コメント欄も閉じて読者からの意見は丸無視してブログやってたくせに何と比較して言ってんだ
柴田はどんな話も悪い方に持っていく天才だからな
震災も下手したら他人の不幸は蜜の味だと思っているのかもしれない
取材と称してわけわからんご高説垂れまくり放題だからな…
あと相変わらず美容ブログの盗用が酷すぎる
犬猫では犬をほったらかして上から目線ドャ、美容ではコピペ、もうどうしようもない
>>916 そんなことも書いてるのか
まじ終わってるな…
このオバさんは、ネットで調べた結果、盗用コピペ文を発信するんだなw
笑い話にもならないわ
茶壷もっと祝ってあげてほしいな・・・
913が飼い主さんだったら良かったのに
『教えてやってるんだ。』という気持ちは間違いです。
画面の先にいる人たちのことを考え、本当に必要とされている情報だけを
ご自身でしっかり調べた上で発信してください。
あと、茶壺かわいそうだな。東京地方は平穏無事なんだからかわいがれよ。
たぎるだの何だのオタク臭い表現の否定はいいけど「を、祈りたくありません」
なんて咄嗟に言えるなんて性根の曲がった婆さんだ。
Tさんに擦り寄った時まるでジムの共同経営者の様な振る舞いをしてた様に
今回も被災地でボランティアしてる人に擦り寄っただけで自分の功績の様に陶酔してる
こういうのなんて言うんだろうね。コバンザメ?寄生虫?両方に失礼?
失礼だと思う。
どっちもマトモな生き物だ。
柴田さんのこういうところは持って生まれた病気か何かなんだろうか。
自分もその位置に立った気になってしまうという。
トップブリーダーやら共同経営者やら預かりのプロだっけ??
どの口が言うんだよ!!!ってのが多すぎるけど本人は大真面目なんだろうな、怖い。
>>909 しかも、
>いたるところで見かけた
とか、まるで震災後ずっと被災地にいたかのような。
1日くらいボランティアの真似事しただけだろ。
>>923 それどころか犠牲者も沢山出た津波の最中の事まで自分の体験みたいに書いているんで
鳥肌が立ったわ
最近でもまさに、避難所の二階天井までの津波で九死に一生を得たものの
御家族を失くされた方がその時の話の取材を受けてた。このババアはどう読んでも
何故か「被害者であるアタシ可哀想(ウットリ)」という化学変化を起こしてるが。
犬も人様の生命も、あんたのアクセサリーじゃないんだよこの鬼婆。
この人の怖いところは、本人は本気で「ボランティアに精を出す心優しいワタシ」と思い込んでるんだろうなあって事だ…
たった一日日帰りで取材しただけの仙台ももうこの一年ずっと密着して追ってきたように本人の中で記憶が改竄されてるみたいだし
上から目線のお説教も、本当に本人は「被災地のためを思って」いい事言ってるつもりなんだろう
自覚のない悪意というか、本人が善意だと思い込んでる悪意ほど恐ろしくて迷惑なものはない
美容ブログの盗用問題も、本人は盗作だなんて全く思ってなくて
他人様の文章引っ張ってきて写真つけて投稿した時点で、本当に自分で書いたように思い込んじゃうんだと思う
なんかここ最近の文章は本当に病的な狂気を感じる
引用乙
もう吐き気がするほど不快感
非常識すぎる
火事にあった人の前で、うちも火事にあったらどーしよう…とか普通言えないだろ
どこまで自己中なんだよ
盗作コピペって、このブログ自体も借り物の言葉をつなぎ合わせてるだけじゃないのかな
被災地の犬のワクチンも、人任せの支援のことも、
Wさん達が自戒を込めて言ったことを、sbbが歪曲してあたかも自分の考えのようにいってんじゃないの?
Wさん:もっとワクチン接種を呼び掛けておけば… → sbb:ワクチンも接種させてない!!管理がなってない!!
みたいな
さすがにゲスパーか?
あまりのDQNな内容にカッとなって一瞬忘れてたけど、
愛犬の誕生日にさえおやつも気合いの入った御飯も一切無しの高ランキング
犬ブログという不自然さも実にこの自己愛オンリーおばさんらしい。
福島20km圏からの犬猫レスキューを一年本当に続けている某ブロガーさんは、
引き取った迷い猫も「誕生日がわからないなら先住猫と同じ日を誕生日にしよう
おめでとうね」と救出活動の合間にお祝いしてて和んだのにな。こっちは
「祈りたくありません」か……
愛のある毒と愛のないただの毒はちゃんとわかりますよ?
引用乙です
>ポめでとうございます。ポヤジさんにとって、たぎりの多い1年となられるよう、祈りたくありません。
いくら去年、空気読まず(しかもカテ違いの)自分の誕生日報告して叩かれたからってな
>ボランティア団体に寄付をされる時は、
>先方にもメールで構いませんので寄付した後にご連絡しておいた方がいいと思います。
そういえばsbbさん、チャリティーはガキの収支報告はどうなりましたか?
>ここを応援したいという市町村や団体を特定して、それらが個々に設けている募金先に送ることをおすすめします。
銀行の指定団体を確認もせずにそのまま振り込んだ人がドヤ顔で語りますか
>自分はなんもやらんで、やってもらう事だけに必死な人間もいます。
>なんでもそうだけど、楽ちんな支援活動ってないです。
>誰かがお膳立てしてくれた上で、一番簡単なとこだけやろうという考えでは、
>いざという時にひとりじゃ身動きできなくなっちゃいますよ。
本の仕分け作業をやっただけで「泥臭い仕事をやってきた」と大威張りし、
預かり犬(メイ)のアピールや肝心な情報を流さず団体のリンク先説明文も放置しておきながら
「赤い糸はまだあらわれないのですか?」と逆切れし、
ツギハギ盗用コピペブログで美容関係者を釣って簡単に仕事をゲットしようと企んでる人は?
>>916 他人と対話する気など更々無い&自分のボロが出るのが嫌、なんだと思う
一人で鏡に向かって話しかけながらチラシの裏に文章もどき書き殴っていればいいのに
>>921 ウイルスなんてどうだろう、「ちゃんとした」生物ではないようだし
自分一人では何もできないから他に寄生する
宿主をさんざん利用して、用が済んだらあっさりポイ(脱出)→新たな宿主探しへ
後にはボロボロにされた宿主が残るのみ
引用乙です。
愛犬の誕生日間違える犬ブログってすごいなぁ。
引用乙です。
心の底から胸くそ悪い。
本当の犬好きってなに?犬が大嫌いな(というより自分以外の存在が大嫌いな)お前が区分して語るの?
本当に最低の屑ということがひしひし伝わるわ。
メイは寒さに強くて暑さに弱いポメラニアンだよね。
もちろん個体差はあるから、ポメに服着せてる飼い主もいるけど、基本はいらないよね。
なのに春になってもメイに服着せ続けてるのは何で?
文通でいいから教えてよ。
皮膚に何か疾患があるのか。ポメだけど寒さに弱い個体なのか。
里親に名乗りあげるときにはその辺の情報って結構重要なのに、なんで何も語らないの?
幸せだの嫁入り道具だの上っ面だけ語ってりゃすむ問題じゃないんだよ。
気持ち悪いくらい妖精だの~なのよだの取り繕うような表現始めたけど、
ことばの端々にねじれて腐れた性根が透けてみえてるんだよ。
浅ましいババア。
引用乙です
飼い犬の誕生日間違えちゃいましたか。
それに伽羅の体重までもネタにして、sageるとは。大柄なのはそんなに悪いこと?
イメージ悪いから「怯える」じゃなくて別の表現使えばいいのに。
写真も毎回代わり映えしなくてほんっっっとセンスねえな。
なんかもう美容では盗用当たり前、オリジナル文章は崩壊しまくって大丈夫なんだろうかこのオバさん。
今回は特に 妖精→頭おかしい
のくだりが意味わからんのだが
>>929 引用乙です!
今旧ブログを確認したら伽羅の誕生日3月20日になってる
そして毎年20日におめでとうって(言葉だけ)出してるようだから今日がお誕生日みたい
プロフィールいつから間違ってるんだろう…
ていうかこの人ほんとにお祝いしてるとこ出さないね
自己満足と言われても、ケーキとかフードとか華やかにお祝いできるのに
子犬の時にここで危ないって言われても与え続けてたガムとかあげればいいじゃないか
大きくなるのが嫌なら、おもちゃとか…なんで犬ブログなのに変なアテレコだけなの?
あと、レス930越えてるしスレ容量も450KBだから気をつけよう(大抵埋まる前に次スレになる)
毎年お祝いらしいこともしないよね
他のブログを見ると、お祝いにケーキを作ったり特別なフードを買ったり
友人や、よく知られているブログなんかだと読者からもらったお祝いの品が出てきたりする
この人は一言書いたり、合成写真出してくる程度でさらっとおわるよね…
引用乙です。
伽羅おめでとう!
元気いっぱいなんだね。良かったよ。
仲間に囲まれて楽しく過ごしてね。
…誕生日の近い茶壷と二頭いっしょでもいいから
心からお祝いされてるといいな…。
dwさんのサイトにM~LLサイズのチャリTを店頭でも売ってると書いてあるんだけど…
伽羅はSサイズ無理でもMサイズは余裕で入るよね
なのに伽羅に合うサイズのー・・言わせないで!ってどういうことですか?合うサイズありますが?
嘘ついてまで伽羅を貶す行為に久しぶりに腹が立った
散々言われているけど伽羅めちゃめちゃ可愛いよね。
体格良くて(太っているとは見えない)元気一杯で、
人にも犬にも懐っこいって最高だと思うんだけど。
自分だったら親バカ前回でブログに出すと思う。
あぁ・・・柴田さんのようなミスをorz
×前回
○全開
口開けて蚊に飛び込んでもらってくる。
引用乙です
>『頭おかしいと思われるから、いい加減にしてくれない?』と言われようと、
誠に残念ながら、ここでは既に思われてます
それにしても、さすがの多美さんもキレ気味になるほどおかしな受け答えや酷い写真が多いのか
>四葉のクローバーで染めた緑のお洋服に違いありません
ただの比喩(のつもりだと思う)に「違いありません」を使うなよ
それとも妄想と現実の混同癖が更に進行して違和感を感じなくなってるのか?
>え?なんでメイちゃんの分しか買ってないかって?
>残念ながら、900gの極小チワーワのババしゃまに合う小さいサイズがなかったのと、
>伽羅に合うサイズのー・・言わせないで!
嘘つき見栄っ張りドケチ婆乙
酒代や工作費や怪しげな美容関連商品購入費がかさんでるからそこで切り詰めるのか
蛍って、最初から900グラムだっけ。
初登場時は1.5キロくらいあったように思う。
柴田のところに来て、痩せたんだ。
病気で手術したばかりではあるけど。
>>941 ありがとう!
1.2キロの300グラム減って、その25パーセントだから、
50キロの人間だったら12キロぐらいの減量だよ。
眼の写真もありがとう。悪化、ひどすぎるね。
勿論高齢だから、じりじりと体重は減ると思う(普通~痩せ気味の犬の場合)
でも2年で300g・・・ちょっと早いペースな気もする
>>941 病気って最初はゆっくりだけどある程度進行すると加速度的に悪化していくよ
こんな綺麗な目してたんだね、全く目のケアしてなかったんじゃないかな・・・
>>941 うわ…目の写真引いた。こんなにきれいな目だったんじゃないか
普通に蛍を愛してくれる人に引き取られてたら、今みたいな悪化は防げたんじゃないのか
最初は確か獣医から目薬をもらったみたいなこと書いてた気がするんだけど
そのあとまったく話題にならなかった
持病のある犬ならその治療はブログに書く適切なテーマだろ
手術も「病気発覚しました。早期発見した私えらい」「手術しました」で終わらせたし…
>>944 子宮が三倍に膨れて膿だらけ…
実は早期発見じゃなかったっぽいし。
食欲不振も妖精さんて不思議とスルーしてたし。
>>943 もともと、痩せてる犬の上に、300グラムは激やせだよね。
もう妖精さん連呼は、わんこ達の世話を拒否している一つの目安だと思って
見ておくのが正解な気がする。
引用乙です
いつもに増して中身のない記事だね
犬たちがカメラ目線してくれないのもメイに里親希望者が現れないのも伽羅が厳しい顔してるのも
sbtがリバウンドしたのも全部全部全部自分自身のせいだと早く自覚しろ
不穏な会話をしないでってさあ・・・
自分が勝手にアテレコしてるだけじゃん
なんでそう、愛犬に嫌な性格付けするんだか・・・
ところで茶壺たちも相当シャンプーしてない気が。
普通は月いちくらいでしないと、汚れが目立ったり、
昆布くさくなってきたりするよね。
自分は美容ブログだ、ジムだと浮かれてるけど、
ますます犬の世話が疎かになってる。
昆布臭は本当に愛してもらってる犬でも匂うことがあるからさておくとしてw
今日も底意地の悪いだけで中身のない文章だなあ。
狩るって何を?意味がさっぱりわからない。不穏というからには
婆の脳内ではさぞかし酷いことをしている設定なんだろうな。
953 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 12:10:14.83 ID:iRa3IxhL
話題に乗り遅れたけど
話題に乗り遅れたけどちょうど2年前の過去ログ読んでたんだ
これからは幸せな事しかないからねっつ蛍ちゃん!とか書いてた
それで現在はお兄さんに「蛍生きてるの?」と心配されるほどのズタボロぶりに
>>941に
>>945か
心底不快になりました
蛍の痛々しさは目を背けたくなるレベルだな。
どうやったら1kg前後の小さな小さな老犬にこんな仕打ちをできるんだろう。
>>951 >>952 スレチだけど昆布ワロタw
思えばうちのワンコもほんのり昆布臭する。(シャンプーはしている)
柴田さんは、飼い犬が病気になるくらい不潔さを放置してるから笑えない。
昆布の獣臭とかも、全く可愛いと思えないくらいの愛情のなさなんだろうな。
蛍の体重も激減してるし、目も明らかに治療してないレベルだし、見た目も不潔だし……
なんでこの人、わざわざ犬の面倒見てませんアピールするんだろう。
毎度思うけど、リードを不自然に引っ張らなきゃいけないなら写真撮るのやめて欲しい。
ひいてはブログもやめて、犬達全部良心的な里親さんに開放してあげて。
生き物の絡まない、自己満美容ブログならいつまでも続けていいからさ。
蛍が死んだら、「ババしゃまはホンモノの妖精になりました。姿は見えなくても、常にワタシをそばで見守ってくれるのがわかります。ありがとうババしゃま。」とか書くんだろうなぁ。
数日見られなかったけど、やっぱりいつもと同じ感じなのねw
sbtは自分が犬たちに嫌われてるとは思わないのかな?
どんなタイミングで撮ってもどの仔も表情は硬いし、
リードを引っ張って顔をカメラに向けたりしないとsbtを見ないって。
どんだけ嫌われてるんだ?
ところで、チワワとポメって気管は丈夫なの?
高齢で小柄な蛍が首輪だから、散歩の写真見る度に咽てないか心配になる。
シニア犬はハーネスがいいと思うんだけど、
ブラッシングが出来ないsbtの下じゃ首輪の方がいいのか?
4月で犬漫画終わるらしいからネタのために何かやらかすんじゃ
引用乙です
毎度のことだけどへそ天をハチタナイって言うのマジキモい
他のブロガーがおっぴろげて寝てるのを「嫁入り前なのに~」とか「女の子なのにだらしがないですね」とか
言ってるのは見たことあるけど、文末に(デレデレ)って言葉が省略されてるような愛情を感じたのに
こいつは茶壺の頃から股間に焦点当てた写真ばっかでホンットにキモい
なんでへそ天がはしたないわけ?そこまで心を開いてくれて嬉しい、とか里親さんにも出来ると良いね…とかないわけ
しかも「はしたない→さすがはポメ」ってまたポメラニアンsage?
まつりの時にポメラニアンは愛想だけはよくて内面はどうだかわからないとも言ってたよね
頭おかしいんじゃないの百歩譲って自分の犬の茶壺にどんな下品なアテレコしても勝手だけど
メイやまつりは自分の犬じゃない、預かってるだけのしかも里親探さなきゃいけない犬なのに
なんでイメージ悪くするようなことばっか言って良い所をアピールしないわけ?
散歩が苦手っつって何週間経った?経過はどうなんだよ
散歩に行ってないから何も書けないんじゃない?
なんでメイの写真が逆さまなの?せっかくかわいく撮れてるのに。
不快なコメといい、ホントに里親探そうって気がないのかな。
職業「カワイイ」さんね…白々しすぎて反吐が出るわ
引用乙です
「職業『カワイイさん』」って「スイーツ(笑)」みたいなノリで言ってるとしか思えない
可愛いと欠片も思ってないバーさんの「可愛い」ほど薄気味悪いことばってないな。
この虐待ブログでそのことを初めて思い知ったわ。
知りたくなかったけど。
にわかだけど、この人の犬虐待って最近酷くなってる感じなんでしょうか?
それとも昔からこんな感じ?
美容ブログの方も盗用ばかりで、いいかげん何処かからお叱り受けてもおかしくない気もしますが。
>格闘女子のチワっ子も、抱っこ捕獲されたら、職業『カワイイさん』になりますよ。
こんなぐったりして人生を諦めた様な表情の写真につくコメントじゃないよ
蛍も目が真っ白でまだ見えているのか心配だ
>>968 昔から酷かった所にエセボランティアの多頭飼いでさらに酷くなってる
>>969 そうなんですね…
保護活動している漫画家という事で、最初だけは感心したのですが。
テンプレとブログを読んでいくうちに寒気を覚えました。
色んな意味で、よくこんなエセ活動続けられるなあと…犬が可哀想。
毎回、この人だけがはしゃいでて犬の目が死んでるのが怖い
こないだの仙台のボランティア取材で撮ってもらってた犬とのツーショットも、犬の顔が強張ってるし
初対面の犬にすら嫌われるオーラを発してるんだろうか
>>971 オーラというか臭いじゃないかな
酒と香水と加齢臭
犬にとっては拷問だよね
引用乙です。
だらしない生活・・・
計画的に仕事したら徹夜なんてしないですむはずなのに。
だらしなくて恥ずかしい、みっともない大人。
ずっと人間が起きてて気配がして電気つけっぱなしの状況で苦しんでる犬の立場になって考えられないんだね。
こいつ一人なら「だらしない、馬鹿じゃないの」で住むくだらない話しだけど、
こんなだらしない生活に巻き込まれて寿命を削られる犬たちが不憫でならない。
そんなに仕事する時間ないなら犬飼うのやめたらいいのに
ペット漫画描いてる人って多頭飼いしてる人多いのに修羅場修羅場言わないよね
どんだけ仕事のペース遅いの?向いてないんじゃない漫画家
時々犬たちを「捕獲」って記事にしてるけど、日頃の行いのせいか無言で近寄って抱き上げてるか、声かけしてたとしても毛むしり動画の時みたいな抑揚のない呼び掛けで抱き上げてるようにしか思えない。
抱かれてるのに犬たちの表情が楽しそうじゃないし。
引用乙です
>光ポメ源氏、完璧にチワ紫の育て方失敗。
飼い犬(茶壺)に飼い犬(伽羅)の躾を丸投げする自称愛犬家か
さすが「誰かがお膳立てしてくれた上で、一番簡単なとこだけやろうという考え」のsbbさん
>3日寝んでも、妄想と幻覚は充分に起こるわッ。ついでに、幻聴もな。
>真っ黒でやたら素早い小人さんだったら、50時間起きてた時点で見えてたよ。
アル中禁断症状と現実逃避のせいじゃないのか
幻聴=アテレコ、妄想=エア信者、幻覚=見えない敵か
犬全て手放してブログもやめて病院行け
再来月には犬漫画()も終わって完全に暇になるんだろ
真っ黒でやたら素早い小人さんって…もしやGが住み着いてるんじゃ
引用乙です。
今日、ほなんとか(まつりの回)初めて読んだ。
あんなスカスカな漫画で毎回修羅場とか言ってるのにビックリした。
あんな漫画で毎回大変なんでしょ。今日も修羅場とか言ってるし。
誤字脱字多いし、誤用も多くて物書きとしても難あり。
犬達手放して、漫画家も辞めて、
美容ブロガー()として君臨するのが一番いいと思う。
>>979 パクリコピペばかりで美容板でも非難の嵐だよ
Gだろうね。確実に。
犬、かわいそうに・・・。
>>979 まつりの里親がブログで、
「だってまつり可愛いんですもの」はまつりの地じゃない、まつりは高飛車なバカじゃない、
誤解しないでほしい
と書いてたよ。
>>982 里親さんGJです。
こういう事を書かざるを得ないということは、今まで相当迷惑してたんだろうな。
柴田さん見てますか?
いい年したオバサンが罪も無い動物を辱めている事、
少しは恥を知ったらどうですか。
あと、まつりちゃんの里親さんは、このまま柴田さんから逃げて欲しい。
柴田さんは勝手に自爆するような人だから。
まつりちゃんを救ったと思って、今後相手にしない方がいい。
今まで本当にお疲れ様でした、これからも犬と幸せに過ごして欲しい。
やっぱりまつりちゃんは預かり主によっていやなキャラ付けされてたんだよね
自分の家の子だったら「だって○○ほんとうにかわいいんですもの」と言おうものなら
「だよ!○○ちゃんは世界一可愛くて美人なお利口さんだよ!!!!」と全力同意してしまうけどw
どうしてこの預かり主ブログからはそんな親バカ全開な雰囲気が出ないのかと……
まつりちゃんは良い飼い主さんに救われたんだね
他の犬も救い出されますように
>>981 そう言えば、何日か前の美容ブログ()にsbt家の浴室写真がUPされてた。
美容の方では、壁の上の方の黒ずみはカビじゃないかと騒がれてた。
Gが同居しててもおかしくはなさそうだ。
>>987乙です
飼い主さんのまつりちゃん語り記事はまつりちゃんが半年で外見と性格がどのように変化したのか、
残る問題は何かとかすごくわかりやすかった
まつりちゃんのことよく見てそして大好きだというのが伝わってきてぐっと来た
それに比べるまでもなく、sbbは犬アテレコ一つとっても薄っぺらすぎる
まつりちゃんの飼い主さん、もしかしたら書き方で読者から何か言われたのかな?
すごく可愛がってる事も、優しそうな人柄も滲み出て好感が持てるんだけど
(何よりまつりちゃんが生き生きしてる)
柴田につけられた高飛車設定要素だけが浮いてしまっていると言うか、
雰囲気に合ってない感じ・・・
柴田から離れて好きに書いて欲しいね
これを機に柴田から離れて欲しい
ただ柴田がまつりちゃん飼い主さんをブログとかでdisったりしないか心配
>>987 新スレ乙です
取材で会った時に散々下僕扱いして好き勝手した上に
漫画では無い事無い事描かれて飼い主さんがキレたと容易に想像つく
(゚Д゚)蛍の黒目がギコネコみたいな白目で怖いお
ところでまつりの今の飼い主のブログ見てきた
もうさ、柴田から犬を貰う人は
柴田が今までつけてた名前と違う名前つけたほうがいいよ!