猫のブーオーンブーオーンを発電に利用できない?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前スレが1000目前でdat落ちしてしまったようなので建てました。
猫発作業員の皆さま、本日も発電機の安定稼働に勤しみ
電力供給に努めましょう

【前スレ】(dat落ち)
ネコのブーオーンブーオーンを発電に利用できない?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1300102707/
2わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 21:26:06.95 ID:k+tESP4V
【猫発電単語一覧】
ブーオーン→喜んだりする際のあの謎の音
作業員→下僕、世話係
発電機→猫
放射毛→抜け毛
建屋→家、こたつ
格納容器→膝、ベッド等
整備機関→動物病院
燃料プール→トイレ
使用済み燃料(燃料棒)→大
汚染水→小
汚染ヘドロ→肛門膿(液)
ガス→おなら
ベント→ガス放射
隔離容器→燃料棒や汚染水を入れるモノ
燃料→エサ
冷却水→水
制御棒→おもちゃ、ブラシ等
メンテナンス→爪切り、ブラッシング等
消灯停止モード→zzz…
緊急停止モード→警戒状態等
メルトダウン→(´;ω;`)
3わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 21:26:26.90 ID:k+tESP4V
☆猫発作業員の心得☆
・平常時の発電環境の整備は何より大事です。
 発電機の状態に合わせた新鮮な燃料と冷却水を用意しましょう。
 使用済み燃料や汚染水は可及的速やかに撤去して下さい。
 まれに容器外が汚染されることもありますが、ただちに健康に影響のあるものではないので
 被害が拡大する前に、確実に除去しましょう。
・発電機がリラックスできる環境を整備したら、制御棒(おもちゃ)や
 マッサージ、ブラッシング等、発電機のお好みの方法で発電を促しましょう。
 ブーオーン音が聞こえ始めたら、優しく声をかける、適度に撫でる等の
 適切なメンテナンスにより、さらに発電量のアップが見込めます。
・ただし、消灯停止モードに入った時は、決して無理に発電させようとしてはいけません。
 一切の作業を停止して、じっと自動復帰を待ちましょう。
 特に格納容器として自分の膝を使用していた場合は、復帰まで動かしてはいけません。
・発電機本体に異常が生じた場合は、速やかに専門の整備機関(病院)へ。
 その他想定外の事象が発生した場合は、このスレにて指示を仰ぐと
 適切な助言が得られる場合があります。
 その際、発電機の詳細写真があれば、スレ内作業員の判断の助けになるでしょう。
4わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 23:05:11.35 ID:Enklk66G
ブーオーンブーオーン
5わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 23:45:37.19 ID:CjbqLbzf
おかえりなさい

喜びのブーオーンブーオーン
6わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 23:48:53.43 ID:dz1ImAwA
ブーオーンブーオーンブーオーン
7わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 01:06:33.44 ID:Rq0GLIQa
ブーオーンブーオーン
8わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 08:30:56.46 ID:0qV1S7Qa
乙ニャン
ブーオーン
9わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 11:34:31.71 ID:3pGc7anz
>1さん乙ニャ ブーオーンブーオーン
10わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 14:27:15.63 ID:s2iCu+gV
>>1さんおつにゃ。
3号機が圧力容器損傷のため専門機関に入院なう゚(゚´Д`゚)゚
明日まで発電できないよう
あとで従兄弟宅の4,5号機のところにいって発電してやるブーオーン
11わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 18:50:50.13 ID:s2iCu+gV
従兄弟宅の5号機ブーオーン発電
もこもこかわいいブーオーン
12わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 19:32:59.96 ID:h18ZHeAS
>>1
猫発電所長に任命しよう
13わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 19:40:23.69 ID:Ktn389l7
>>1
スレ立てありがとう
>>10
頑張れ発電機と作業員!
14わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 00:36:01.66 ID:GJ1mvibN
我が家の発電機3基は本日も順調に発電中。
しかし冬専用建屋内を占拠しているため、
作業員は足を踏み入れる事を許されません。

ブーオーンブーオーン発電しているのに
作業員は寒いまま。
15わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 01:00:12.27 ID:jgOEIToj
>>1
所長さんスレ立て乙です。
>>10
心配しておりました(´・ω・` )
3号機が一刻も早く作業員の元で発電再開できるよう、お祈り申し上げまする。
16わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 04:06:26.64 ID:BDty6VLS
季節柄ファンヒータ上に移設
ブーオーンブーオーン
17わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 17:16:59.04 ID:G3WCyIoK
作業員が建屋外作業から戻ると、全力発電でお出迎え
排気が強すぎて、ブフォーンブフォーンブフォーン
頭突きごつんごつん
暴走気味の発電機を落ち着かせるのが大変ですw
18わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 19:20:58.39 ID:9nlCV5ZS
>>10です
無事退院しました!(早っ
発電機から一言(=^・ω・^=):心配ありがとう!
さっき運転も再開・・・と思ったら消灯休止モードに。
19わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 19:31:07.96 ID:9nlCV5ZS
3号機は専門機関で修復され帰宅後
燃料棒補給→汚染水&使用済み燃料棒をプールへ→
冷却水補給→すこし発電→消灯休止
いまのところ元気な様子。
20わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 19:50:20.71 ID:9nlCV5ZS
しばらく3号機upできないな・・・
傷口がグロすぎて(´・ω・`)
21わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 08:04:23.36 ID:vSIVh3lz
冷温停止状態と言っても適切な温度で
管理して下さい。
冷えすぎ厳禁ブーオーンブーオーン
http://momi9.momi3.net/nt/src/1323923587977.jpg
22わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 08:10:12.56 ID:OUHK5hOE
スレ立てありがたや>>1
季節柄、猫発の電力需要が増加する時季だというのに、まさか1000を目前に落ちるとは…(´・ω・`)
ネコロジーでネコノミーでネコキュート
冬の節電対策にブーオーン発電を推奨

>>18
お疲れ様です
無事に修復完了されて何よりです
早くフル稼働出来ると良いですね
23わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 08:13:15.03 ID:OUHK5hOE
>>21
ちょw冷えすぎ厳禁www
猫発は適温を保ちましょう
24わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 09:42:03.42 ID:VtIChTUY
3号機は病院で眠れなかったのかぐー・・・zzz
養生せよ
そして元気になったら発電せよw
25わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 17:59:59.20 ID:VtIChTUY
3号機が運転再開したので報告します
5分ほど前に少量の発電を確認
26わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 00:06:25.82 ID:AAFUt14V
3号機絶賛発電中
安静にしなさいよ(´・ω・)ヤレヤレ
27わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 11:19:07.29 ID:SD9QaU4B
ブーオーン振動が病気や怪我の治療に効果があると前スレで言ってた気がするから三号機はフル稼働するべき。
28わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 15:45:39.31 ID:AAFUt14V
>>27さん
だんだん発電量が増えていってる3号機
エリザベスカラーが邪魔ヽ(=^`Д´^=)ノ
とお怒りの様。
さあ、発電するんだ(^_^)ノシ(=^・ω・^=)ブーオーン
29わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 16:03:34.91 ID:AAFUt14V
ブーオーンはじめたブーオーン
スリッパもみもみブーオーン
フル稼働始めたブーオーン
おとーさんだブーオーン
30わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 16:25:58.91 ID:0wb5i1AW
ネコキング発電所
31わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 14:06:07.58 ID:bvoMf6Hv
寒い季節になると作業員の鼻息で猫発を濡らしてしまうブーオーン。
32わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 17:16:26.65 ID:0kG856cp
>>10です
3号機、クリスマス頃には抜糸できそうです。
発電も順調ですブーオーン
33わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 00:28:33.48 ID:IRfl+qbY
壊滅した沿岸に行った。
基礎だけになった地区に猫発が設置されているのを見た。
まだまだ復興できるよ頑張れるよブーオーン。
34わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 00:47:45.16 ID:HzR9THMD
>>33
その猫発は寒さをしのげる格納容器とか建屋はなかったの?
被災地寒くなってきたから心配だ
せっかく生き延びた命だから、長生きしてほしいブーオーン
35わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 14:46:05.27 ID:a2K0Cevd
時間を見つけて、猫ホイホイを置いてこい。>33
36わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 18:04:37.19 ID:6z4YMbmE
作業員が近付くだけで第二発電機は作動。
うちのは発電中の音が他の発電機と違いブーオーンではなくグブグブ言う。
メーカーが違うからかと思ってるけど、他にも発電音がグブグブの発電所はありますか?
37わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 16:19:32.44 ID:RLeioFU7
ブー、ブーやブフッ、ブフッな猫発もあるからなんら問題は無い。
38わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 17:08:24.68 ID:9aKeaa75
緊急みかん警報発令
ブーオーン緊急停止 作業員の膝上格納容器より退避
復旧まで多少時間がかかる模様
39わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 20:55:39.33 ID:eGoPogbE
>>38
みかん警報って何ですか?
40わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 21:51:00.80 ID:pwPUvs3d
横だけど、もしかして、みかん含む柑橘の匂いが苦手で退避しちゃうのかな?
うちの猫発も作業員がユーカリやシトロンの匂いをさせると緊急停止後速やかに退避する
41わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 23:48:55.45 ID:wQLTNMrt
横レスかつ話を少し大きくするけど猫発は蜜柑の匂いは嫌いだし
アロマテラピーになると猫発を劣化、耐用年数を下げるから危険だブーオーン。
詳しくは猫 アロマテラピーでぐぐるんだブーオーン。
4239:2011/12/23(金) 01:34:14.90 ID:LF5lXzfx
あっそうか柑橘系の匂い苦手だもんね
自分非常勤作業員しか経験ないから、こたつから待避された経験がない
アロマオイルだと苦手なのか
調べてみますd
4339:2011/12/23(金) 01:53:53.33 ID:LF5lXzfx
少しばっか調べてみたら、犬と違って猫は中毒起こしやすいんだね
自分犬飼っててティーツリーオイルの入ったシャンプーやグルーミングスプレー使ってるけど、猫の場合ティーツリーオイル中毒になったりするんだね
犬と違って猫は基本アロマ関係避けた方がいいんだね
いつかは猫発の常勤作業員になりたいから、違いをしっかり勉強しておこうと思います
44わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 13:39:28.45 ID:k8jIPyuS
食べ物のみかんとかなら拡散しないしただちに影響はないレベルで神経質になることは無い気がするけどね。

年末に建屋引っ越しだブフッブフッ
今度は猫発が駆け回れるぞブフーブフー
45わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 18:05:46.63 ID:6/gc8QAj
東電になってはだめブーオン
46わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 00:43:40.31 ID:LVTe2tch
あのノル型?毛シウム発電機は稼働してるのか?
あとキジトラ機もでてこい!
47わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 10:06:35.36 ID:Oj8w9iTs
猫発画像見たいよブーオーン
48わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 17:32:05.92 ID:jttFPdhZ
寒くなってきた 発電所ホイホイを置いてくれ
49わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 18:21:24.44 ID:q7SPZlsI
猫発作業員はクリスマスとか関係無いよな?
盆も正月もクリスマスも関係無く、年中無休で発電作業に勤めるんだよな?
そうだよな?(´・ω・`)
独りでも暖かいよブーオーンブーオーン
50わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 18:29:40.89 ID:UrFRgEll
ケーキ食べながらブーオーン
紅白見ながらブーオーン
おせち食べながらブーオーン
一応季節感はあるかな?
51わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 08:45:17.54 ID:O32hUtrk
おらよミケ発機だ。
http://nukoup.nukos.net/img/81002.jpg
52わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 14:59:10.87 ID:R/y3MYYK
ブーオーンブーオーン
53わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 17:16:36.35 ID:Km6cS0bU
ブーオーンブーオーン
54わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 18:07:23.02 ID:fg+DCFbb
最近2号機がひどく帯電している
ブーオーン運転に差し障りはないのだが
パチパチしすぎる
1号機はなんともないのに2号機はなぜかすごくパチパチする
55わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 15:19:10.22 ID:k3+42Owc
>>51 毛シウムもっふもふ
56 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/26(月) 19:32:32.71 ID:FcLb3bXw
毛シウム汚染されたorz
放射毛を回収により被害は健康にただちに影響はないと思われる
57わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 19:44:27.99 ID:zHAnlpIQ
軽度のケシウム汚染にはこれをお使い下さい
ttp://nukoup.nukos.net/img/81092.jpg
58わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 15:31:15.11 ID:WIupE6O5
>>57
なにこれかわいい欲しいw
59わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 16:49:21.99 ID:kRWzIjzY
>>58
ぞぬ飼いだけど欲しい
見つけたら買うぞ
60わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 18:10:29.03 ID:sz7xcMvH
>>137
掲載転用だが
猫のブーオーンブーオーンを発電に利用できない?2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1323865546/57
61わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 19:34:13.76 ID:9jWMHkyd
>>57はSWIMMERのコロコロキャットクリーナーって事までつきとめた
オンラインショップには無いみたいだ

店に行けばあるのかな〜
62わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 19:34:53.07 ID:sz7xcMvH
誤爆したスマセンw
63わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 19:40:28.02 ID:9jWMHkyd
>>62
そのお陰で良い物を知ったよ
>>60から出張してきたw
64 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/28(水) 12:07:03.24 ID:xNVJ5vmI
>>57
可愛らしいww
放射毛は今現在拡散していないもよう。
65わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 21:52:37.55 ID:TEmIilfN
このスレを立てた>>1は天才だ
66わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 19:10:06.83 ID:V58XdWCE
ブーオーンブーオーンブーオーン
ブーオーンブーオーンブーオーン
ぐふっ
67 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/29(木) 22:21:56.93 ID:wOGgi+9Z
フルブーオーン
zzZ・・・おや消灯休止モードにはいったらしい
68わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 01:47:40.44 ID:/jMPpcD/
今日もガビガビ段ボール建屋(保温マット拡充)で
ブーオーンブーオーン
69わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 02:34:33.87 ID:1/LUk7tP
ホカペに4基ある。1基が放香性廃棄物を出している。
70わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 14:58:22.57 ID:3dWaCmV1
休憩で横になっている作業員のほっぺに額をくっつけて発電稼働中
顔から振動が伝わってきて幸せですブーオーンブーオーン(;´д`)
71わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 02:08:27.39 ID:14g4xQiR
作業員の皆様、明けましておめでとうございます
新年初ブーオーンを確認しましたのでご報告ささて頂きます
今年も快適な猫発ライフを!
72わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 11:13:04.05 ID:O0o9TdIf
新春初建屋破壊。
大掃除で作業員がうっかり破損した障子の穴を拡張された。
そこから屋外に猫発の可愛い姿が漏れ出てしまう。
73わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 11:22:36.39 ID:OaC+1yDN
最近使用済み燃料が露出しっぱなしだ
おかげで放射線が撒き散らされてかぐわしい香りが充満している

まさにかりんとう
74 【中吉】 :2012/01/01(日) 13:00:21.47 ID:sHBJ6uaq
巨大使用済み燃料がリビングに放置されている!
すばやく撤去した。

その後、床に置きっぱなしの衣類から異臭がして、
高濃度汚染水にまみれているのが判明したorz
75わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 23:26:00.97 ID:NyiOengI
ブーオーン
76わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 15:38:08.31 ID:+t6g69IE
ダイワニャン続編CMきてたw
ttp://www.youtube.com/watch?v=CTvFlVo_KZs
ttp://www.youtube.com/watch?v=m1uSIiSwURA

電気を自給自足する家ブーオーンブーオーン
77わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 21:07:27.97 ID:oZqA8Tsz
アメショーは可愛いなぁ
78わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 21:35:29.47 ID:eWOtm2OI
猫発は国産こそ至高
79 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/04(水) 20:01:37.60 ID:lIZ7tcYY
3号機がすぐ隣でかご型格納容器にたてこもっている。
ぬくい。
発電は?
80わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 21:06:57.63 ID:9hvcayfX
マカロン型格納容器を奮発したのに入ってくれない。
結局作業員の枕になった。
ブーオーンブーオーン
81わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:01:55.93 ID:VM1wsv+H
水系統がやられた発電所は様子見しないこと。
82わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 23:47:32.09 ID:CWW//Zl8
何ワットくらい発電できるんだ?
83わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 10:34:45.83 ID:6nbCtkWc
最低、一家に一台。人間一人に一台推奨ブーオーン。

人間は今すぐ猫発保護所から猫発を回収、メンテナンスに従事すべき。
84わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 13:07:18.31 ID:kcr7/gNm
作業員が座ると膝の上、横になると脇の下格納でブーオーン
心身共にほこほこぬくぬくですブーオーンブーオーン
85わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 14:49:38.83 ID:OYOaYdIh
>>82
一機あたり1ニャンワット
86わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 15:20:41.73 ID:8NZjxZGG
1ニャットな
87わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 23:46:03.11 ID:QdDmAQTO
コタツ型格納容器を猫発に占拠され作業員が足をのばせませんっ
88わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 11:52:19.09 ID:MWDokkVu
炬燵容器を拡張すれば解決
89わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 12:53:45.67 ID:DjxWCtnW
そもそも格納容器なのだから
作業員は後付ぢゃ
90わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 17:09:34.57 ID:3dFGeVeW
格納<ふとん>容器から、ブーオーンブーオーン音が漏れている…。

http://nukoup.nukos.net/img/81739.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/81740.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/81741.jpg
91わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 20:54:09.47 ID:1Xc6JWm8
ブーオーンブーオーン
92わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 11:07:18.19 ID:3OORfljj
ブーオーンブーオーン
炬燵型格納容器で発電中
93わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 16:06:15.01 ID:jRD1i5IY
いままでこの状態の猫をブーブークッションって呼んでたけど、
ここ発見してからブーオーン発電って呼んでる
94わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 00:32:13.25 ID:Q8c9SYeU
ブーオーン
95わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 10:30:35.79 ID:t2J9krpR
昨夜、このスレ見れなくてまた落ちたのかと思ってビビった。
犬猫板も保守けっこう大変なのか?
落とさないためにもブーオーンブーオーン
96わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 15:42:06.21 ID:YkOygGWZ
ブーオーン

緊急地震速報が鳴ってベッドの下に潜りこんだ猫発
去年は怖い目に遭ったもんなぁ
97わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 23:37:44.05 ID:hsf7aAE+
>>96
相方の家の猫発は、3.11時に相方のベッドの上で高濃度汚染水を漏らした
半泣きで汚染水を除去、清掃したらしい
相方の家での一番の地震の被害だったそうな
98わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 01:43:58.57 ID:TfHBqlcA
うちの猫発は5月に設置、稼働開始したからあの地震を経験してないんだよなー
なんか感慨深い
99わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 17:47:31.57 ID:+PdiQe5Y
ブーオーンブーオーン
http://nukoup.nukos.net/img/82113.jpg
100わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 01:25:18.64 ID:POi0q0Ld
6キロの猫発。作業員の膝での発電はちょっとつらい・・・
101わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 03:34:08.48 ID:MMuZOKjI
なんだよ何かとおもったらただの泣き声かよ
てっきり熱湯かけたときのあの吠え声のことかと思ったのにがっかりだ
102わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 08:10:53.98 ID:Jel3ea9Y
午前6時すぎから約1時間半、作業員の枕元で、作業員の顔をパシパシしながら発電しておられた。

爪系統の定期整備をせねば…ho orz

ブーオーンブーオーン
ブーオーンブーオーン
103わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 08:28:40.14 ID:FbijkJ05
ブーオーンブーオーン って何?
104わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 11:29:07.20 ID:UQ7/h7RF
>>1
105わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 20:53:37.45 ID:lJPPzKJF
炬燵で、ブーオーンブーオーン
106わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 11:08:25.20 ID:zBfrKg8R
炬燵格納容器は本当は赤外線が猫発によくないと聞いた。
107わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 12:07:58.26 ID:GWAriXjc
それならホカペの電磁波も。家では”猫発のためだけに”99%カットのを買ったがな。フハハハハ
108わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 23:29:24.46 ID:i3b/HEjP
ブーオーンブーオーン
作業員の腹の上で発電中
109わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 02:30:04.61 ID:qgkeTu+g
報告書未提出の作業員のみなさまは、作業報告書を速やかに提出願います。
報告書の様式は問いませんが、写真付きならなお可。
詳細はNNN にゃん子力保にゃん院までお問い合わせ下さい。
110わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 06:35:14.07 ID:srH+RnC9
遊ぶ時も
ブーオーンブーオーン
ブーオーンブーオーン
111わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 22:58:11.10 ID:Z+y4ZN2o
ブーオーンブーオーン
ブーオーンブーオーン
112わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 14:10:46.38 ID:UQTtVaBf
それでは不肖ながら報告書を提出いたします
布団型格納スペース上で、消灯休止モードを織り交ぜつつ
順調に発電中であります
ブーオーンブーオーン

携帯で撮ったので、画像が小さい&変に縦長で申し訳ないorz
http://nukoup.nukos.net/img/82437.jpg
113 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/20(金) 19:40:52.28 ID:ZVI0vp97
>>112
もりわじんのぬこみたいだぬ。
幸せそうだw
114わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 19:50:41.90 ID:9wrT/UHb
報告書の提出が遅れまして、申し訳ありません!ミツバチ型ドームに格納されている、7年型白キジ系猫発です!

ブーオーンブーオーン
http://nukoup.nukos.net/img/82452.jpg
115わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 08:41:02.29 ID:mdlMSWyo
>>112
まるで木彫り人形のような温もりが感じられる猫発ですね。
発電量も相当なものと推測されます。
>>114
これまた美しい雉白発電機ですね。
蜜蜂型格納機に格納されて満足そうです。
稼働7年は折り返しですが、作業員の努力によりまだまだ稼働が期待できます。
連日寒さが続きますが、作業員各員はより一層のブーオーン促進に励むよう。
116わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 13:13:04.61 ID:WU4CDKK3
>>112の猫発の下腹部部分と足の付け根を見てるとなんだかドキドキしてくるんだがこれは猫爆したんだろうか。
猫爆したんならこれからどういう治療を受ければいい?
117わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 00:45:38.50 ID:mcUIE1Hc
>>116
>>112の猫発をニャイガーカウンターで計測したところ、多量のMOFU222が
検出されますた。
恐らく>>116さんも被曝したものと思われます。

ただちに健康に影響はありませんが
副作用として、無性に猫発をモフりたくなる症状が出ることが予想されます。
既に猫発作業員として従事している場合は、自分の猫発のメンテナンスに
一層勤しみ、未操業の場合は猫発を設営されることを強くオススメします。
118わんにゃん@名無しさん:2012/01/23(月) 13:02:40.98 ID:zoUn8p5E
猫発の被爆って怖いよな。
最初は作業員だった私が、その次は夫、最後には夫の両親

助けて...怖いよ...ブラッシングのたびにどんどん毛が抜けていくの...(猫発の)

アンマ ネタニシスギルト ヤバイノカナ
コジンテキニハ ココデ トウデンヘノ イキドオリヲ ハッサンシテルツモリナンダケド。
119わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 01:18:24.61 ID:cKypQnro
猫発を連れて帰省したところ、新たに若い猫発が設置されていました。
共に♀型。互いに緊張が絶えず、フ―、ウーばかりで
なかなかブーオーン発電に至りません。
作業員としては何に留意すべきでしょうか?
120わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 01:26:33.35 ID:X5JCVv6o
猫発の再臨界を防ぐために引き離して格納。

猫発の精神状態がぽぽぽーんして建屋外に脱走する恐れがあるので開け閉めに気を付けろ。
121わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 00:31:49.73 ID:82/krHcz
さきほどまで休止状態だったのに作業員が建屋を消灯したとたん半暴走モードに
急遽ブーオーンさせるため作業員起床
明朝のリアル勤務に差し支えないことを祈ります
122わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 09:19:49.79 ID:Y0Uh4kxC
グフッ
123わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 13:36:40.59 ID:eMLUUcS8
ww
124わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 14:51:44.62 ID:bilfq5no
猫発が「撫でろ、モフれ」メンテナンスを要求なさるので、作業員として一生懸命メンテナンスに専念。

当猫発があまりにもかわいすぎるため、途中から作業員まで一緒にブーオーン発電してしまった。

ブーオーンブーオーン
ブーオーンブーオーン
125わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 15:58:41.93 ID:9VqB+uzt
>>124
>当猫発があまりにもかわいすぎるため

検証が必要です
写真付きの追加報告書の提出を求めます
126わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 02:25:32.64 ID:tKlP5lm0
猫発、布団の中に敷設

就寝時: ブーオーンブーオーン

起床時: ブーオーンブーオーン
www
127わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 12:32:42.88 ID:y3lgsA/I
あのぅ
うちの発電機は見つめるとブーオーンブーオーンするのですが
なぜなんでしょう?
寝ても覚めてもブーオーンブーオーン
フル稼働のために激痩せ…
128わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 15:54:32.49 ID:mQOvbkHP
目と目が合う瞬間好きだと気付いた
129わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 00:22:39.87 ID:IoKdbtjn
ブーオーンブーオーン
ブオブオブオブオ
ブブーオーンブーオーン...

本日の発電による騒音でした。
130わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 02:20:19.37 ID:1alrwrMX
>>119です。
>>120
アドバイス有り難うございます。
あれから数日を経て、若い実家猫発の緊張は解け、
当方の猫発が同族好きの友好的型であったのも幸いし、
2戸のブーオーン発電は無事再開されました。
追いかけっこにより突風が巻き起こるため、
こちらのエネルギーも発電に使えぬものかと思案しております。
131わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 03:18:36.45 ID:zq14Zqli
今夜も建屋 (布団ともいう) に寝泊まり
ブーオーンブーオーン
132わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 21:22:21.90 ID:h4IJtxSB
通信系統復帰
スレを緊急浮上させます
各作業員は状況報告をお願いします

当猫発は全くもって異常なし
本日も快調に運転中です
ブーオーンブーオーン
133わんにゃん@名無しさん:2012/01/31(火) 10:26:27.86 ID:1OJ1fTbT
こちらは只今作業員の隣で発電中。
暫くするとブーオーンからチュパチュパ音(足裏の毛をチュパ)に変わり、休止モードに入る予定です。

写真うpが上手くいかないため、取り急ぎ報告書のみ提出させていただきます。
134 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/31(火) 11:39:14.59 ID:1Tb7Qxhf
我社の猫発 二基の内♀型発電は"猫じゃらし"で発電を促すと口元を引っ張り上げ「カッカッカ」っと違音を出す・・・カッカッカ
135わんにゃん@名無しさん:2012/01/31(火) 17:56:53.27 ID:OcCcWnbv
ブーオーンブーオーン
ブーオーンブーオーン
猫発は世界一クリーンなエコ発電です。
136わんにゃん@名無しさん:2012/01/31(火) 20:41:04.60 ID:Tk8d1MXx
3.11は電気がやられたので猫発にはお世話になりました
137わんにゃん@名無しさん:2012/01/31(火) 21:47:42.33 ID:9cX81izi
当発電所の1号機は完成してから稼働開始まで7年近く所属不明で屋外に設置されていたため、
排気管にたまに異物が詰まる初期不良がある。
雪が積もったここ数日はとても冷え込み
ぶーひょろろぶーひゅるる
と異音が発生している。
排気管に詰まった異物が乾燥した頃に専用洗浄不繊布で清掃するのが
整備員の日課であります。
138わんにゃん@名無しさん:2012/01/31(火) 23:08:51.42 ID:TzN047H8
ブーオーンあげ
139 【大吉】 :2012/02/01(水) 08:28:55.03 ID:DSBRgBFT
>>137
猫発にも人間同様、免疫力upやホルモンバランスを整える「腎兪」というツボが腰背部にあります。腰を暖めてあげたり、背中をマッサージしてあげたり、猫発が気持ち良くブーオーンできるよう、引き続き整備に尽力してあげて下さい。お願いします。
140わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 07:21:48.24 ID:653cEI1a
祈願 猫発安定稼動

    /ψ\
   /   \
  | ブーオーン |
  |_____|

作業員も風邪やインフルには十分気をつけるように
141わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 07:28:45.89 ID:653cEI1a
142わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 07:35:35.56 ID:653cEI1a
143わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 07:38:15.04 ID:653cEI1a
144わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 07:40:21.67 ID:653cEI1a
145わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 07:40:46.39 ID:uOG6aELi
Ι
146わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 07:44:36.62 ID:653cEI1a
147わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 18:57:14.86 ID:zKWIMA7V
長毛種型のメンテナンスは大変な季節
148わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 22:45:13.16 ID:5OAc0tGy
短毛ですが時期的に放射毛の増量が活発です。
キッチンのテーブルの上でゴロゴロ転がり
毛シウムを擦りつけるので清掃作業が大変です。
猫発にブラッシングは必要でしょうか?
149わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 00:54:33.07 ID:6mDtzniA
我が社の猫発も短毛型ですが、この時期は毎日ブラッシングによるメンテナンスを行っております。
そうしないと鼻炎という不備が作業員に生じます。
150わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 11:01:47.91 ID:Zp1xUSl8
我々にはコロコロがある
151わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 12:03:49.75 ID:kXrPtJ+q
コロコロスペアがいくつあっても足りないお
152わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 12:50:31.65 ID:LCPILopf
猫発:「起きれ、めし」と鋭い鼻フックで起床の点呼

下僕:「寒いです…眠いです…鼻フック痛いです…」で点呼を無視

猫発:突然「汚染水の刑にゃ!」と阪神タイガース座布団に汚染水放出

朝業務を怠るとこのような非常事態が起こりうる為、作業員各員、気を引きしめてメンテナンスに従事するように
153わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 12:52:39.55 ID:LCPILopf
ああああ間違えて下僕と書いてしまったああああ正しくは作業員ho orz
154わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 06:48:20.93 ID:fYrY7RVE
>>151
ケシウムの除染にはパクパクを併用すると便利ですぞ。コロコロ使用率を低減できます。
Amazonとか電器屋でも1000円位で売ってるよ。

>>152
作業乙。
当方でも鼻フック他、作業員顔面への過剰なフェイシャルマッサージ、肉球による鼻と口の閉塞、喉や胸に鎮座され作業員の気道圧迫、作業毛髪への乱暴なグルーミング等がみられます。
今後も汚染水や使用済み燃料の所定外放出に一層注意を払いたいとおもいます。
155わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 11:41:26.01 ID:HQ2ozrMw
http://nukoup.nukos.net/img/83116.jpg

午後からの発電にそなえ、燃料補給中であります。コタツ型格納庫は高温のため作業員ともども水分補給はこまめに行うように心がけましょう。
156わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 14:05:24.48 ID:gTmgPveb
作業員>>155殿!この補給台は何という商品でありますか?!
157わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 15:00:43.47 ID:HQ2ozrMw
>>156 小型犬用のステンレス製補給皿のことですかい?
それともその下の百円の食器水切りトレーのことですかい?
158わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 15:16:09.10 ID:gTmgPveb
>>157
水きりトレーでありましたか・・・w了解、ちょっくら探してみます!(`・ω・´)ゝ
159わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 07:30:23.91 ID:9fxBm7tj
朝のブーオーンあげ
160わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 21:47:53.67 ID:+oxyi/hW
ブーオーンブーオーン
161わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 22:25:21.62 ID:1d3T8tYu
ブーオーンブーオーン
ブーオーンブーオーン
162わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 22:30:41.97 ID:1d3T8tYu
NEC;Neco Energia Company
ブーオーン
163わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 00:37:51.02 ID:s/M6BoI+
い、今、作業員の腕枕型格納容器の中でご機嫌でうっとりブーオーンしていた我が社の猫発が、
いきなりピタッと発電を停止し目をかっぴらき一点を凝視していました!
この建て屋は大丈夫ですか!?
目には見えない恐ろしいものが潜んでいたりしませんか!?
作業員は怖くて後ろを振り返れません(´;ω;`)
164わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 01:30:46.25 ID:wHfKFei8
>>163
腕枕型格納容器に香しい匂いや生温かい何かを感じたのでしょうか?
165わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 18:31:33.10 ID:oViwtj2E
>>163
あやしいものを追っ払ってくれる(かも)という、
猫発のオプション機能を信じましょう・・・
166わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 13:23:51.24 ID:HRe3PWaV
なるほど、そういうことなのか。
読解力なくてすまん(´Д`; )
被曝してきます(´._.`)ノ
167わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 16:46:39.82 ID:zlen5+zs
緊急報告書を提出させていただきます。

とうとう我が家の猫発が【世界平和の為にブーオーン発電を!】と臨界状態に達してしまいました…
http://nukoup.nukos.net/img/82924.jpg
168わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 18:40:34.93 ID:848iUYvB
>>163
それは猫発のオプションのニャイガーカウンターですよ。
たぶん鼠発かG発がいたのでは?
169わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 20:14:33.76 ID:bEz0Lleq
>>167やばいな…
170わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 04:15:49.47 ID:Ic+fHpLw
ブーオーンってあのゴロゴロがおっきくなったやつでおk?
171わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 00:04:45.54 ID:tWqfy/CA
ブッブブブブッ…ブーオーンブーオン
172わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 02:33:18.81 ID:sSLhqNuu
>>170
音が大きくなくても総じてブーオーン
各猫発によって大音量タイプから静音タイプまで様々
173わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 18:09:07.98 ID:a3h7W8uZ
ブーオーンあげ
174 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/14(火) 12:36:31.47 ID:N2mlIU4R
コタツ型大型格納器に入れてあるダンボール型小型格納器内にてブーオーン中
175わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 23:48:12.12 ID:CsF8KQUj
ぅるるるるるうなぁぁあああブーオーンブーオーブーブーブーオーン
176わんにゃん@名無しさん:2012/02/17(金) 00:43:24.95 ID:XdqsS79x
ブォブォブォブゥーオーン
ブーオーンブーオーンブーオーン...
177わんにゃん@名無しさん:2012/02/17(金) 08:06:15.76 ID:71Fij7Yq
引っ越しという名の大掛かりな建屋移転を控えている作業員です。
猫発にかかるストレスを心配したり、
はたまた脱走予防対策を煩悶していたり、
胃がキリキリと痛む日々です(泣)。
178わんにゃん@名無しさん:2012/02/17(金) 09:44:44.76 ID:XAsmHPbO
>>174
安全第一ですな
ブーオーンブーオン
ブーオーンブーオン
179わんにゃん@名無しさん:2012/02/17(金) 21:22:31.48 ID:KMXHYh7g
当発電所の1号機と2号機は同時に稼働してくれない。輪番発電だ。
1号機起動中は2号機はアラート出しっ放し
2号機起動中は1号機は作業員の後ろで待機
両方いっぺんに稼働させようと両手でがんも、出力がイマイチなんだよね
180わんにゃん@名無しさん:2012/02/17(金) 21:24:30.50 ID:KMXHYh7g
がんも→頑張っても

2号機の頭部がおにぎりみたいとかからかった罰だな
181わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 08:12:31.26 ID:oHqQUpeG
>>177
時節柄の発電所移転ということですね。移転先でも猫発がブーオーン稼動できるよう、心労が耐えない様子。お疲れ様です

>>180
このおにぎり美味しそうだにゃー♪食べてもいいかにゃー?カプッ♪、といった御機嫌伺いメンテナンスはどうでしょうか?2号機同時ブーオーン発電、憧れます。

当方、なかなかうまくうまく表現できず、猫発所長のウィットのきいたブーオーン申し送りが待ち遠しいです
182わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 08:13:18.62 ID:oHqQUpeG
ブーオーンブーオーン
ブーオーンブーオーン
183わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 15:38:36.55 ID:FSiY4wzg
猫発は危ない
184わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 16:10:24.01 ID:quH5Ui0a
猫発で被曝して
猫発なしでは生きられない身体になった
185わんにゃん@名無しさん:2012/02/19(日) 01:30:52.06 ID:tYCOplD4
>>184
悲惨だな
研究材料とするため是非その被曝原因となった猫発の映像資料を見せてくれないか
186わんにゃん@名無しさん:2012/02/19(日) 16:48:00.39 ID:Gx9mSEWs
猫発に甘噛みされた
187わんにゃん@名無しさん:2012/02/19(日) 17:11:45.82 ID:x/NBjkvY
本日作業員昼寝中、耳元でに大音量のブーオーン音、頬には僅かなケシウム及びモフの暖かみを感じました。
また、若干の芳香を感じたため目を開けたところ、顔の真ん前に猫発の*が迫っていました(°Д°;)
作業員の健康へに影響について、どなたかご教示に願います!
なお、*には直には触れていません。
188わんにゃん@名無しさん:2012/02/20(月) 21:22:07.40 ID:QLhvW+HZ
しばらく作業員の本店に預かってもらっていた我が家の猫発
ひさびさの作業員支店膝上でブーオーン
稼働丸20年記念まであと4ヶ月。

>>187
私は頭に汚染水をかぶったことがありましたが
精神衛生上はよくありませんが健康に影響はないと思われます。
ただし、逆に猫発のメンテ(叱る)が必要かと。
189わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 00:06:31.28 ID:hNK1sZZi
>>188
すみません、>>187です。
日本語不自由ですみません(;´Д`A

えーと、作業員の目の前にあったのは“使用済み燃料棒”ではなく、“使用済み燃料棒の排出口”(つまり肛門)です(^^;
仄かな香りとともに、*に視界を埋め尽くされたため、作業員はただただびっくりしてしまったのです( ̄◇ ̄;)

猫発は作業員の顔に寄り添うようにセルフメンテを実行していただけで、稼動状況としては非常に安定と判断しました。
190わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 00:21:33.07 ID:8UFlNoV/
燃料棒排出口を作業員に向けるのは、
作業員と猫発が極めて良好な関係であるひとつの現れと言えます。
作業員感覚では違和感があり、独特の芳香が気になるかも知れませんが、
日々排出口を見せる猫発ならば稼働も順調なことと思われますし、
気にせず作業に励んで下さい。
猫発によっては、排出口を見せたさい腰にポンポンと刺激を与えると、
より高出力での発電が望めるでしょう。
191わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 10:02:16.45 ID:ildrunpa
ブーオーン管理課からの連絡事項です
明日2/22は猫の日であります
どんなMOFU作業をしたかなど作業員は報告書を提出して下さい

ブーオーンブーオーン
192わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 00:37:24.12 ID:yLWdwUNA
祝 猫の日(^ω^)

>>190
ご回答ありがとうございます!
>>187=189です。
もっと高頻度に排出口見せブーオーンが体験できるよう、これからも日常作業に務めてまいります。
193わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 01:01:24.46 ID:Mb4IkW22
当発電所の1号機はアナログ嗜好で
釣竿式制御棒より、作業員の手で表面を耕されると大変調子がいい。
今日も作業員が覆いかぶさって毛シウムを吸引しながらメンテナンスにあたっていたところ、
作業員の首に下がっていたイヤホン(左右で長さが違うので、ちょっとした用の時は首に下げたまま)に珍しく反応し、
アームを繰り出してきた。
運悪く作業員の顔にアームの先端部突起が当たってしまう事故が発生。
1号機は緊急停止し、ふたつの光学センサーをしきりに開閉させていた。

すぐさま作業員は再起動パスコードを何度も唱え
それまでより更に熱心にメンテナンスを続けたところ、
無事再起動しました。
194わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 01:51:39.31 ID:rkEMwJ+t
山田くん、>>193に座布団222枚あげて!
195わんにゃん@名無しさん:2012/02/25(土) 23:15:54.08 ID:/pawSe78
ブーオーン
196わんにゃん@名無しさん:2012/02/26(日) 23:08:06.56 ID:YN3Mc3aO
作業員が休憩時間に食していた生ハムが猫発センサーに反応した模様
最大出力でブーオーン開始
塩分濃度の関係で作業員、生ハムを持って緊急避難
猫発ふてくされブーオーン停止

作業員、再起動のため休憩時間返上でメンテナンス作業に戻ります!
197わんにゃん@名無しさん:2012/02/27(月) 07:08:23.87 ID:mVzoN7nx
建屋大規模移転を終えた作業員です。

今日で引越し5日目ですが、当猫発、1日3回の燃料補給/1日3〜4回の汚染水排出/2日に1回の使用済燃料棒生成など、通常運転に戻りつつあります。

ブーオーンブーオーン
198わんにゃん@名無しさん:2012/02/27(月) 11:46:37.97 ID:KZoZdBWZ
そろそろ新しい建屋探検に熱中している頃でしょうか

ブーオーンブーオーン
199わんにゃん@名無しさん:2012/02/28(火) 13:11:32.95 ID:zsQrIaaH
当方も3月末に建屋大規模移転の予定。
うちの猫発は過去に軽度なストレステストを実施した際、汚染水の水質や排出量等に異常を認めたことがあるので大変心配です。
200わんにゃん@名無しさん:2012/02/28(火) 14:56:18.05 ID:VWk38NFS
>>197
>>199

建屋大移転、大変&心配ですね・・・
作業員自身も体調にご自愛ください
陰ながら応援しています
ブーオーン
ブーオーン
ブブッ、ブッ、ブーオーン
201わんにゃん@名無しさん:2012/02/28(火) 20:33:24.48 ID:FsTpuKee
寒くなって来ましたので火力アップの為に燃料の注入を最大限に、増やした所で2つの排気登の穴からブーオーンブーオーン、ブーオーンブーオーンと激しい鼓動が聞こえてます(`・ω・´)ゞ
202 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【大凶】 !dama:2012/03/01(木) 11:08:46.58 ID:yBSZfvhc
ブーオーン
203 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 11:11:17.91 ID:yBSZfvhc
大凶なんか出た( ゚Д゚)
もう一度、猫発電所おみくじ
204 【小吉】 :2012/03/01(木) 11:35:58.91 ID:ihDnm/Gx
便乗ブーオーン
205わんにゃん@名無しさん:2012/03/03(土) 02:29:57.52 ID:nonHSmd3
ひにゃまつりブーオーン
206わんにゃん@名無しさん:2012/03/03(土) 14:47:19.43 ID:R74JkVNx
朝6時の燃料補給時間、わたくし作業員としての仕事をさぼり、布団にくるまって寝ていたのですが…

すると我が家の猫発、長く垂らした電気の紐に飛びついて電気をつけ、作業員を起こしてくださいました。

まさに猫発電の今朝の出来事です。ブーオーン
207わんにゃん@名無しさん:2012/03/03(土) 17:13:32.39 ID:NfzRl8ca
作業員の怠慢は許さないニャ
208わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 19:49:13.88 ID:BMMh6Fcj
>>207

朝業務をさぼり申し訳ありません・・・ただ、言い訳させてください!

猫発が電気コードを引っ張って外部発電をした後、「えらいね〜いい子だね〜かしこいね〜」とMOFUリまくり、NADEまくり、大音量のブーオーン自家発電に成功しました。
209わんにゃん@名無しさん:2012/03/05(月) 19:58:46.45 ID:pMAGxxtx
毛シウム汚染の時期
210わんにゃん@名無しさん:2012/03/05(月) 20:03:31.22 ID:kqWvH+Ye
抱き抱えて長時間の摩擦によって発電させると必ず作業員が毛シウムに汚染される。
防護服が必要だ。
211わんにゃん@名無しさん:2012/03/06(火) 23:12:35.41 ID:6W3dp/AI
我が社の発電機、老朽化が進んで毛シウムがダマになっている。
212わんにゃん@名無しさん:2012/03/07(水) 09:48:34.22 ID:Xy1xrin0
稼働14年目猫発
出力低下、燃料補給減退、温度急上昇、高い温度を保っているとみられる
高濃度汚染水サンプルの回収は出来ていないが、ただちに専門整備機関のメンテナンスが必要と思われるので今から向かう事にする




早く再稼働してブーオーン通常運転がしたいです(つД`)
213 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/07(水) 11:25:17.95 ID:3I21BRP7
>>212
がんがれ
猫発再稼動祈願(T人T)
214わんにゃん@名無しさん:2012/03/07(水) 15:10:18.00 ID:pNhoDqfQ
ブーオーンとは聞こえないような…
215わんにゃん@名無しさん:2012/03/07(水) 23:40:46.80 ID:jKPjAV0f
じゃあなんて聞こえるんだよ!
ごろごろとかいうよな。
216わんにゃん@名無しさん:2012/03/07(水) 23:45:57.27 ID:3I21BRP7
>>214
うつけ者っ!作業員としての自覚が足りんっ!心で聴くのだっ!
217わんにゃん@名無しさん:2012/03/08(木) 00:54:25.07 ID:XXJ4lmQP
>>215
ぷるるるるる〜ぽろろろろろ〜って聞こえる
発電中、急に持ち上げると「ぱるっ」って言う

>>216
すんません、新入りなもので
218わんにゃん@名無しさん:2012/03/08(木) 02:15:18.76 ID:KI7e2t2z
ゴーロゴーロとかカタカタカタカタカタビーンカタカタカタカタカタ。
大体、ゴーロゴーロだな。
機嫌が悪いと発電ストップして停電に。
219わんにゃん@名無しさん:2012/03/08(木) 04:46:58.63 ID:CXgbbyeO
我が家の2号機(新入り)、人の顔を見ただけでブーオーンブーオーン。
よく働く子で助かっております。
220わんにゃん@名無しさん:2012/03/08(木) 07:02:10.55 ID:pBwTIE5r
「Don't Think. Feel!」
by ブーオーン・リー
221わんにゃん@名無しさん:2012/03/08(木) 20:40:56.86 ID:SIc3vQwN
ぐーるーぐーるーぐーるー

これが我が家の稼働21年目に突入しようとしている発電機。
ただいま母屋(太ももの上)で発電中。
おっと、添加剤(薬)を与えなければ。
塊の毛シウムも片付けなければならぬ。
222わんにゃん@名無しさん:2012/03/08(木) 23:29:33.19 ID:TTjY//UQ
ぐるぐるカーテン
223わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 09:37:30.35 ID:eFWScL7U
質問です。

猫発とNNNは関連会社なのでしょうか?

噂で、20年ローンや多重ローンを押し付けるのがNNNと聞いたのですが・・・猫発もそのような闇企業と関わりがあるのでしょうか・・・
224わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 11:32:36.64 ID:/MVmcEDf
猫発はNecology、Neconomy、Necocuteな発電です。
人類に大きく貢献する企業ですので、ご安心ください。
225わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 17:04:50.92 ID:eFWScL7U
>>223です。>>224さん、ありがとうございました。

ブーオーンがNNNの呪文なのではないか・・・もしや私はNNNに洗脳されているのではないか・・・と疑心暗鬼になっていました。

今からNecocuteな猫発に夕方燃料補給したいと思います。ブーオーン
226わんにゃん@名無しさん:2012/03/10(土) 02:04:42.58 ID:fEsnpc2g
社団法人ぬこぬこネットワーク(NNN)は猫発の誘致や猫電への就職斡旋を行ってるみたいですよ。

>>162によるとNEC(Neco Energia Company)
は関連会社のようですが、下請けさんでしょうか?
227わんにゃん@名無しさん:2012/03/10(土) 18:04:07.97 ID:EMiwLY8c
俺はまだNNNと猫電は同一系列じゃないかと疑っている。
それにしてもNECみたいな大手もNNNの手先だったとは…。
228わんにゃん@名無しさん:2012/03/10(土) 18:19:58.25 ID:EMiwLY8c
それとも俺の被害妄想が過ぎているんだろうか?
もともと俺は人並み外れた犬専だったはずなのに、
猫発に被曝して以来、
猫がNecoCuteすぎておかしいんだ…
229わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 10:33:55.41 ID:4Rb8aqtD
○京電力と関係はあるのでしょうか?
230わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 12:32:40.95 ID:aMPFVd5Y
NNN
登録されたら
Necoloop
231わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:09:01.14 ID:IABq8uRn
>>229
でんこちゃんでお馴染みのあの企業とは一切関係ございません!
今後も安心して猫発の安定稼動に努めてください。
ブーオーンブーオーン(=・ω・=)
232わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 22:32:42.22 ID:D85NVFuH
>>231
ということはNNNのマスコットキャラクターはにゃんこちゃんでしょうか。

にゃんこを大切にね!
233わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 23:01:11.79 ID:cSXLJHnG
よそのスレから拾ってきた。
NNNの看板と思われる。

http://nukoup.nukos.net/img/84630.jpg
234わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 01:37:20.09 ID:TZNE4TO+
>>232
にゃんこちゃんは猫電のキャラクター。
NNNと猫電は別組織です。
ブーオーン
235わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 18:22:34.75 ID:MjlqC6Em
だいじょうぶにゃ
ぼくはあんぜんなはつでんきにゃ
ぶらっくきぎょうともかんけいないにゃ
ぶーおーんぶーおーん
236わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 18:40:40.95 ID:EWzwaeKW
早速胡散臭さ漂う猫電のにゃんこちゃん登場w
237わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 19:20:58.11 ID:zc6D5AWG
腹黒にゃんこちゃんか・・・w
238わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 23:13:07.98 ID:u9Kg2m9w
>>233
www
239わんにゃん@名無しさん:2012/03/13(火) 07:37:08.31 ID:6WtxBNcX
>>233
ネコ信者は盲信だからな
240わんにゃん@名無しさん:2012/03/14(水) 15:14:19.70 ID:Z/M1w4yd
あげブーオーンブーオーン
241212:2012/03/15(木) 06:31:14.96 ID:P5+/2WU0
稼働14年目の猫発
昨夜、作業員の目前で廃炉となりました。・゚・(ノД`)・゚・。
半年ほど前に老朽化の影響も有って内部各所に修繕しきれない故障が見つかり、専門整備機関に通い詰めでした
メルトダウンは時間の問題と言われてたので覚悟はしていたつもりでしたが、毛シウムの季節飛散拡大前にメルトダウンとは最期まで至らない作業員で後悔しきりです
しかし作業員として14年と数ヶ月間、人生の半分近くを猫発メンテナンスに携われた事に誇りと幸せを感じました
こちらは短い間でしたがお世話になりました、ありがとうございます



全猫発と全作業員に幸あれ
ブーオーンブーオーンブーオーン
242わんにゃん@名無しさん:2012/03/15(木) 06:45:24.46 ID:RuIGwxrq
>>241
(;TдT)ウウ…
241さん、お疲れ様です。241さんの猫発さんもお疲れ様です。うっう…涙
243わんにゃん@名無しさん:2012/03/15(木) 12:50:37.36 ID:PvmOr2dM
>>241
212以降報告がなかったので凄く気になっていた(´;ω;`)
長らくの作業、大変お疲れ様でございました。

猫発さん、どうか安らかに...(´人` )
そしていつの日か毛皮を着替えて、この優秀な作業員の元へ再導入されることを切に願います。
244わんにゃん@名無しさん:2012/03/16(金) 21:05:28.26 ID:PEv3a6Nu
今月末でうちの猫発が稼働5年の節目を迎えるのですが、
作業員の皆様は節目になにかイベントしましたか?
245わんにゃん@名無しさん:2012/03/18(日) 12:08:25.79 ID:+g151O5b
>>244
缶入り燃料、新しい制御棒、 ブーオーン促進のための触媒(マタタビ)投入
246わんにゃん@名無しさん:2012/03/18(日) 12:17:41.63 ID:XYsnc31U
>>244
いつもより長めの全身マッサージ&ブラッシングでリラクゼーション大発電
247わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 18:46:29.31 ID:TmbQ7sK8
◆ブーオーン作業員、随時募集中!
 (1)年齢・性別・経験・場所、一切不問
 (2)条件が整えば誰でも始められる簡単なお仕事です
 (3)Necology、Neconomy、Necocuteな発電機のメンテナンスが主です
248わんにゃん@名無しさん:2012/03/20(火) 14:49:47.19 ID:h+8KRw4c
昨年19年目で廃炉となり旅立ったシマミケ猫発・・
若い頃はブーオーンの音が激しくて喘息持ちなのかと心配したよ。
いっつもご機嫌でいてくれたのかな。
ありがとね。
249わんにゃん@名無しさん:2012/03/20(火) 16:45:37.43 ID:8tqvpx91
>>247
作業服はありますか?
250わんにゃん@名無しさん:2012/03/20(火) 17:06:04.22 ID:dkWLo9LR
ブーオーン
当猫発は10年物の為、定期的に設備機関にて
調整をしています。
寒い夜は格納容器にて消灯停止モードの前に
ブーオーン発電は欠かしません。
その際、作業員も必ず立ち会うことが
義務づけられています。
あと10年以上は稼働してもらいたいものです。
ブーオーンブーオーン
251わんにゃん@名無しさん:2012/03/20(火) 18:25:06.38 ID:aRNBCo6T
末端の長いのが三本くらいになるまではぜひ
252わんにゃん@名無しさん:2012/03/21(水) 07:49:36.87 ID:7+96ebBb
>>248
大音量の発電とのことなので、エブリタイムご機嫌だったんでしょうね〜(^(ェ)^)
うちの猫発は屋外野良型(最初の4年)→屋内設置型(その後3年)に様式変更されたのですが、
248さんのように長く稼動できるようメンテナンスを頑張りたいと思います。

>>249
作業服は支給されないようですが、私服で仕事ができるので気楽ですよ〜。
253わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 07:45:51.33 ID:Wy68FhEH
今元気な猫発も幸せブーオーン
社団法人虹の橋に渡った猫発も幸せブーオーン
254わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 09:34:41.85 ID:Wy68FhEH
虹の橋は社団法人じゃなかった・・・すみません・・・

ブーオーンブーオーン
255わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 19:15:28.46 ID:vJcVhOVH
>>247
残業はあるのでしょうか?
あと、福利厚生について教えてください。
256わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 11:19:18.80 ID:filjgMDw
>>247
>>249
>>255

●応募資格
・未経験者OKですが、収入の安定している方
・奥が深い仕事なので、覚えるのに時間がかかりますが、犬発ワホーン出身者や未経験から始めたスタッフも活躍しています
・家庭や副業との両立が可能です
●待遇・福利厚生
・社会保険あり(NNNに加入となります)
・制服なし(どんな服装でも構いません)
・交通費なし
・賞与・昇格あり(年齢や勤続年数にかかわらず、メンテナンスの内容に応じて賞与・昇格が可能です)
●給与
・精神的にうるおいます
●勤務地
・ご自宅でお仕事いただけます
●休日・休暇
・なし
●勤務時間・残業
・就寝時間以外、24時間フルタイム勤務が約20年間続きますが、家庭や副業との両立が可能です
257わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 18:55:28.74 ID:uoivtmp4
作業員報酬はプライスレス!
ブーオーン
258わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 19:38:56.32 ID:RABK1Bt/
うちの猫発が窓から景色見ながらひとりで発電してた
鳥がいた訳でもないのに
背後から声かけるとさらに発電量がアップした
259わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 19:55:26.99 ID:K3Af6Oxy
猫もなにか思い出して御機嫌になる事があるのかな
可愛いのう
260わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 09:07:06.51 ID:W2ah2a4l
うちの猫発はある夜作業員の背後を見つめて異音を発した事がある。
虫や鳥を見つけた時と同じ異音だったが、何もない空間。
作業員は当直の自分ひとり。
原因究明は第三者機関に依頼すべきだろうか・・・
261わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 12:52:16.08 ID:PoDV/3ul
17年目の猫発。10年目くらいまではだっこしても発電しなかったのに
老朽化するにつれて何しても発電するようになった。
大事にメンテするからずっと現役でいてくれ。

この寒さが終わったら整備機関に連れて行こう。
262わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 13:29:49.93 ID:HOuSNjUI
応援ブーオーン、>>261と猫発ちゃん
263わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 14:15:26.97 ID:CF4QDeXl
最近プルニャーマル型発電機の運転報告をあまり見かけませんが
もしかして今は製造されていないのでしょうか?
わが社ではプルニャーマル1基が元気に稼働中ですが
スレタイにもなっている通常型の「ブーオーン」も聞いてみたいと思う一方で
独特の運転音に癒されております

プルルルルル プルルルルル プルニャーン
264わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 14:36:33.71 ID:wIvXEIio
リバースされた未消化燃料棒を作業員の相方が踏むという事故が発生した。
相方はその際、脚がつったそうなので健康への影響が懸念される。
265わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 15:12:01.04 ID:PoDV/3ul
直ちに影響はありませんw

>>262
ありがとブーオーン
266わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 10:57:51.41 ID:dyYgDWPR
ブーオーンブーオーン。
唐突だがうちの15年猫発の心臓部に異常が発見された。
心臓が肥大、血栓ができることによって猫発が緊急停止〜メルトダウンするという恐ろしい病らしい。
幸いまだ初期だということなので整備機関でのメンテナンスを強化することによって耐用年数を引き延ばしたいと思う。
267わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 14:41:21.99 ID:QZ1hHDY1
プルニャーマル発電とブーオーン発電のhybrid報告書(添付画像付き)を提出するためにきたんだが、
>>261>>266の猫発報告を読んでいるといたたまれない気持ちになる・・・
耐用年数が少しでも延びるといいな・・・

hybrid発電機
http://nukoup.nukos.net/img/85377.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/85376.jpg
ブーオーンブーオーン…プルッ…プルルッ…ブーオーン
268わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 07:12:04.25 ID:Gt2G0F11
>>267

なんと美しい猫発!そういえば最近、報告書の添付が少ないねぇ
269わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 11:30:51.13 ID:6aGG7q6S
>>266
うちの12年猫発も定期検診で心雑音が発見され、
検査したら初期の心臓肥大だった。
現在薬を投与中だが抵抗が激しく作業員は苦戦している。
お互い頑張ろう。
270わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 23:37:13.82 ID:m6Xde7+s
ブフー ブフー ブフー ブフー
271わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 23:58:50.12 ID:/6C+X7iO
枝野さんはどんな人?
272わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 03:49:45.79 ID:NjNeDviR
>>271
大臣になって私腹を肥やしまくってる人
273わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 04:13:23.66 ID:gRuJjjRn
暖かくなって建屋から出て
ブーオーンブーオーン
274わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 07:30:22.76 ID:zfemkKpR
昨日からうちも念願の猫発設置しました////
実家には沢山猫発設置してたけど実に7年ぶりの頭部真ん丸型www
昨日来たばかりなのに既に私のお腹でブーオーン
275わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 11:30:20.36 ID:m+m8Wm1g
末永くブーオーンせよ
276わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 14:48:58.31 ID:dvTV95bV
>>274
ちょっと待った、頭部真ん丸型の何かを忘れていないか?がぞ…(ry
277わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 15:34:14.63 ID:zfemkKpR
278わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 18:34:47.77 ID:dvTV95bV
>>274>>276>>277
らjgひかJAGふぎはゃーブーオーン
279わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 19:21:42.44 ID:m+m8Wm1g
制御不能やないかw
280わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 19:39:15.25 ID:aR8mVPfY
>>277
新型炉はいいなぁブーオーン。

整備機関に連れて行ったら怒って発電してくれなくなった。しーん。
作業員はメンテに必死です。
281わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 15:53:47.63 ID:BD+oQgDc
>>280はその後通常運転に戻ったのだろうか
282わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 17:13:48.88 ID:S0Wl+TZ9
>>281
280作業員ですが猫発は足元に設置されているもののしーん…
メンテと高級燃料で発電させようとがんばっています。
283わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 17:15:48.98 ID:S0Wl+TZ9
連投すまん
発電確認ブーオーン!
284わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 21:11:41.69 ID:lNWkMfYt
ブーオーンブーオーン
285わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 22:04:15.90 ID:CqT3D/yk
整備機関に連れていったら猫発ぶんむくれで近寄ってくれなくなった。
相方にばかり寄り添っている。
俺はどうやら作業員をクビになったようだ。
286わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 22:30:18.91 ID:ftmsWIkR
そのうち発電してくるさ
287わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 01:22:09.52 ID:nzsXjn6s
もふもふブーオーンもふもふブーオーン
288わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 07:10:17.94 ID:Oi28OKVn
かわいいね〜かわいいね〜
ブーオーンブーオーン
かわいいねかわいいね
ブーオーンブーオーン
289わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 07:47:36.18 ID:NQjswcJA
ひざの上でブーオーンブーオーン
290わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 08:51:32.65 ID:EeMMZDZR
ひざから降りようとしないブーオーンブーオーン
291わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 13:09:25.47 ID:7EPvEwZP
作業員各位に注意喚起
放射毛飛散の季節
292わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 14:14:50.91 ID:uyAZMxSj
うちは空気清浄機取り付けたから大丈夫さ
しかし猫発が廃棄物出した瞬間静かだった清浄機が「ゴォーッ」とフル稼働したのにはお茶吹いたwww

落ち着いた後廃棄物付いた猫発近づいたらまた清浄機フル稼働してまたクソワロタwww
今は尻に付いてた廃棄物を作業員が処理して膝で発電中
293わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 10:31:09.33 ID:ork5fBnm
放射毛除染中もブーオーンブーオーン
294わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 20:59:09.16 ID:wzl2q/zx
燃料補給してご機嫌ブーオーン
295わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 23:07:28.33 ID:1rd1POGX
本日、発電機が多数稼働している猫カフェなる建屋に出張に行ってみた
が、大半の猫発が消灯休止モード
一部の運転中猫発をブーオーン稼働させようと試みてみたものの、ブーオーン発電せず
他所の猫発を発電させるのはなかなか難しいですね…
今後も作業員研修を名目に積極的に出張に出向こうと思いますブーオーンブーオーン(´・ω・`)
296わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 23:20:07.69 ID:0c8RMmT5
自宅の猫発は目が合ったり背中に指が触れるだけで即時発電するからな
297わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 23:51:58.44 ID:HlHEhjDv
そんな反応しやすい発電で大丈夫か
298わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 10:57:15.69 ID:n9LkpYS2
内部蓄積放射毛自動排除機能がよく働く季節である
299わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 22:20:16.79 ID:3KrWCcAa
放射毛除去作業員中に大音量ブーオーン

しまいにはフミフミブーオーン

フミフミフミフミ.....ブーオーンブーオーン
300わんにゃん@名無しさん:2012/04/08(日) 10:21:16.45 ID:1qg2WmOZ
毛シウムがすごいのですが…
ブーオーンブーオーン
301わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 10:02:22.39 ID:RtQ5Mls/
ほんとにこのブーオーンを発電に利用できれば
一家に100基の猫発設置が義務付けられたりしてハァハァ
302わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 10:58:05.44 ID:xWaQ990d
ネコヤシキ作戦発動か。
303わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 12:07:45.33 ID:Sm46Dg1M
うちの猫発が櫛を嫌がるため
作業員の手のひらを水で濡らして
頭から尻尾までガッと撫でる×2回
結構な量の毛シウムを除染できた。

ブーオーンブーオーン
304わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 13:14:00.00 ID:HeA+26Va
コロコロを直接コロコロすると毛シウムを楽に除去出来るよ
うちでは猫発のほうからせがんでくる
ただしやりすぎるとハゲるので注意
305わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 20:40:35.45 ID:zvOSJBBe
当支店の猫発は放射毛・毛シウムが落ち着いた模様です。まだまだ油断してはいけないのでしょうか?
306わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 23:27:13.17 ID:siPRrEIJ
うちの毛シウムは猫発が20年経過しているせいか
かたまりで発生する。
どうも自力でのケアはできないので作業員の手が必要となる。
307わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 23:47:13.70 ID:5YwCoRvd
>>305
まだまだ飛散拡大が懸念されますので、モニタリングとメンテナンスは怠らないようにしましょう
308北欧:2012/04/10(火) 16:41:05.24 ID:sYAIvCMb
皆様も除染に苦労していらっしゃる様ですね…
以前ぅpした、平常運転時
http://nukoup.nukos.net/img/77079.jpg
夏期集中除染時
http://nukoup.nukos.net/img/86197.jpg
参考になればww
ライオン型ww
309わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 16:44:37.64 ID:KkOFfTw4
>>308
ノルのブーオーンはスゴイ。大音量
310わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 23:17:38.07 ID:W7qcflnK
プーオーンプーオーン
311わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 15:07:06.37 ID:n+yoLz8G
>>308
北欧巨大炉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ってか、夏仕様ライオン型www
長毛型は放射毛被害や除染メンテ大変そうだな…

作業員は常にコロコロ除染ブーオーンブーオーン
312わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 20:25:16.67 ID:8qWJVl2a
すいません、プーオーンではなく、ブーオーンでした…。
毛シウムに被曝して頭おかしくなったのかな…orz?
313わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 09:16:40.65 ID:Stqb/pmx
プーオーンはプルニャーマル発電型でよいではないか。ブーオーンブーオーン
314わんにゃん@名無しさん:2012/04/15(日) 22:47:07.47 ID:HcTwxyej
過疎っとるのぅ
わし、このスレ大好きなのになぁ
寂しいのぅ

暖かくなってきたので久しぶりの猫発クリーニング
温水にブーオーン発電しておった
315わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 00:57:44.78 ID:YAsTwq2Y
>>314
温水にブーオーンする猫発とはうらやましい
当社の猫発はクリーニングの気配を察するや、暴走の限りを尽くし
洗浄後はしばらく給電ストップの憂き目にあいます…
なので、毛シウム除去のブラッシングだけマメにして(これは好き)、
後はもっぱら猫発のセルフクリーニング機能に任せてます。

私もこのスレは大好きです
前スレのようにdat落ちしないよう、保守に努めましょう
ブーオーンブーオーン
316わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 05:05:26.72 ID:m/sWZWaB
まったりスレ進行でブーオーンブーオーン
317わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 21:43:45.66 ID:S8n0g404
放射毛だらけで毛布をクリーニングに出せない
ブーオーン
318わんにゃん@名無しさん:2012/04/17(火) 13:39:53.77 ID:z/xywfls
>>317
そんな時こそコロコロとエチケットブラシと衣類用ブラシで集中除染だ
ゴム手袋も効果的ブーオーンブーオーン


私もこのスレ大好きなので、もっと広がれ猫発ブーオーンの輪(=^・・^=)
319わんにゃん@名無しさん:2012/04/17(火) 16:24:57.07 ID:JrK7H6N9
17年物の猫発もブーオーン
うちも毛シウムすげーです。
320わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 08:47:22.16 ID:WH6tzxct
実家には18年目1基、12年目3基、10年目2基の計6基設置しているが、どの猫発もちょいと作業員が撫でると大音量で発電してくれる。
毛シウムが凄いが、今日もこれから安定稼働に務める。
ブーオーン万歳!
321わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 09:14:24.61 ID:oODW8p6C
うちの1号機、2号機が作られてからほぼ1年になりました。
まだまだあと20年はがんばって発電してもらわないとね。
322わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 14:49:51.19 ID:4PJTz72o
諸君、321は猫発を設置しておきながらこのスレに報告書を添付しなかった。
どうしてくれようか?
323わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 20:02:15.31 ID:dVvXtEjg
ボーナス査定に響きます!
324321:2012/04/18(水) 20:22:53.58 ID:oODW8p6C
失礼いたしました。

毛シウムをばらまく1号機
ttp://nukoup.nukos.net/img/86636.jpg

すぐ発電する2号機です。
ttp://nukoup.nukos.net/img/86638.jpg
325わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 20:51:38.96 ID:a7bf7wpR
>>324個性的な外観の発電機ですね!
うちの発電機はメンテしてもしても放射毛ばかり飛散して発電量が少ない。
メインクーン型でよく発電してる炉はありますか?
ちなみにうちのはツン10デレ0実装です。
326わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 21:23:33.06 ID:3MaBrBRH
>>324
こここれは可愛すぎる発電機だ!
三毛型で発電量豊富って良いなあ
327わんにゃん@名無しさん:2012/04/20(金) 12:59:15.52 ID:A6oX5EQC
>>324
ふおおおおおおおおおおおおおおおおお
もっふもふ放射毛と縞三毛(;´Д`)ハァハァ
ブーオーンブーオーンブーオーン
328わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 12:45:49.28 ID:MZjOFaH6
今年の夏は猫電は大活躍だな
毛皮身に付けて働くんだからな
尊敬するよ
329わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 19:01:13.84 ID:+q9ZJYTr
>>328
今年の夏予想は猛暑なんですか?
330わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 23:34:52.42 ID:r9Gkcyi9
>>328
福島原発停止らしい
331わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 00:41:13.36 ID:XWYT32qF
稼働12年目の10号基、発電中の様子
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6KelBgw.jpg

ブーオーンブーオーン
332わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 05:25:40.74 ID:t85nMAPg
すまないがタヌキ発は帰ってくれないか?
333331:2012/04/23(月) 10:14:03.59 ID:SWiaXk3B
>>332
なぬっ(`・ω・´ )
しかし...
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_K-lBgw.jpg

猫発作業員歴24年のベテランを自負していたのに、“ぬこ”ではなく“たぬこ”だったとは。
ケージから覗いてるのはNNNから中古で斡旋された18年物、灰色はNNN斡旋機からの自家生産機なんだが。
334わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 11:51:38.81 ID:qJp6D6fC
>>331
>>333
これはいいたぬこw
上の老発電機と共に、1日でも長い稼働を心から願っております
ブーオーンブーオーン
335わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 15:30:39.10 ID:77y8gHHl
たぬこ発頑張れw

ブーオーンブーオーン
336332:2012/04/23(月) 19:43:36.79 ID:t85nMAPg
すまん。阿部さんAAをイメージしたのだがキツい言い方になった。
正直すまんかった。
未消化燃料を生足で踏んで被爆する罰を俺に与えてくれ。
337わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 21:44:02.64 ID:q6WC2YHO
長期稼働するスコ型発電機、良いね〜
スコ型の長期維持は難しいと思っていたが作業員の実力ですかね
338331:2012/04/24(火) 01:51:15.25 ID:FNjrDHx1
>>334、335
ありがとう!
ブーオーンブーオーン

>>336
気にすんな!ドンマイブーオーン!
未消化燃料でニュチュっと被曝する前に、336所有炉の写真付き作業報告書の提出を是非ともお願いしたい。

>>337
見た目はスコ型だが、スコ&チンチラのハイブリッド機なのだ。
元となったスコとチンチラは昨年12年目にして相次いで廃炉になったばかり(´;ω;`)
18年物は汎用型です。
長期安定稼働は短毛の汎用型が一番と思われ。
339わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 12:51:41.92 ID:DEmtT8MY
うちのクロネコ型発電(8年モノ)は朝一の発電量が尋常じゃないw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYts6oBgw.jpg
340わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 01:02:40.09 ID:CHuEz7wI
美しいクロ型ですな。
大量発電している様子がよくわかります。
明日からも引き続き安定稼働に勤しんでください。
ブーオーンブーオーン
341わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 04:32:13.80 ID:YNJLtOXV
>>339
甘えっこクロ発電機って感じでかわいい!
342わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 11:20:24.85 ID:JuyKidPt
>>339
クロ注意炉
かわええのうブーオーンブーオーン
343339:2012/04/26(木) 23:28:22.77 ID:aY9o9cqe
お褒めにあずかり光栄です!
クロネコ型発電機は今日も絶好調です。
一号機の三毛型もいるのですが稼働年数が16年になろうとしてるので
以前ほど発電量はないのですがそれでもまだ少量ながら発電している模様です。
まだまだ廃炉にはせんからなw
344わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 23:52:48.77 ID:aeZTOHQ/
我が家のシャム系たぬき型発電

現在日課の添い寝体勢で盛大にブーオーン稼働中

可愛すぎて毎晩ハァハァしながら眠りにつけて作業員冥利につきます
345わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 22:25:58.23 ID:co51/C/b
ここ2、3日急に暖かく(むしろ暑い位)なって、各発電所では太陽光発電ブーオーン急増してますか?
346わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 07:01:20.72 ID:vcravlBM
少し危険だが我が家の巨大原子炉本体を撮影してみた
ttp://nukoup.nukos.net/img/87246.jpg
347わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 07:05:37.91 ID:ENDXBldb
静岡県民乙!
348わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:45.91 ID:WdX/xzb8
我が支社の猫発なんですが、
太陽光ひなたぼっこがあまりに気持ちいいのか、
発電停止しております・・・
サボっているのでしょうか・・・
349わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 14:16:35.43 ID:v4e4rPez
難治性口内炎猫発、症状の進行により燃料補給が難しくなってきた…
老朽化もしてきたけど代替的な修理をしなきゃいけないかも。
なので最近発電もしてないです。
350わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 16:08:12.12 ID:es6Mx6+y
>>349
うちも同じ症状です。ああかな?こうかな?と小手先のメンテをやってるのですが
やはり整備に出さないといけないかもしれません。
小さく発電はしていますが役立たずの作業員であることが切ないです。
351わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 00:02:50.79 ID:yAciPze2
>>348
それはサボっているのではなく、蓄電機能を兼ね備えた効率的な発電器なのではないかと思われます

>>349>>350
応援ブーオーン(T_T)
352わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 13:55:23.04 ID:8QGJt5wI
>>351
350のスキル足りない作業員です。
小手先のメンテがちょっと効果あったのか燃料補給できました!
応援ありがとうブーオーン
353わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 10:20:54.28 ID:p4ZyHCNe
アーオーンアーオーン

猫発が核分裂して増殖する季節よのう。
354わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 19:51:02.65 ID:eSj/xmyC
偽実家の庭にクロ型猫発を発見!
発電を試みましたが、制御不能で失敗しました。
鋭い爪パンチ喰らいました(TωΤ)
ブーオーンブーオーン
355わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 21:26:17.64 ID:b9T/V2lt
偽実家ってなんだ…
356わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 21:42:40.75 ID:eSj/xmyC
配偶者の実家のことだよ。
偽実家では野外の猫発を見つけることだけが楽しみなんだ。
357わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 22:12:14.37 ID:AP5cT4/2
多分本来は「義」だと思うんだけど…
作業員なら上手いこと変換しようぜ!
契約先の製造工場とか
358わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 00:02:57.93 ID:SPl8az/e
もうね「義」は貫いたから、「偽」でいいんだよ。
強いて猫発用語にするなら「脱猫発団体の施設」といったところだろうか?

放射性物質MOFの禁断症状がでてきた...
早くmy猫発をブーオーンさせたいお
359 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/04(金) 14:54:49.79 ID:Wu0b5yjY
弟猫が来て発電してないよ(´・_・`)
ねーちゃん寂しーぜ
360わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 16:39:31.46 ID:91vI/+aj
作業員のベッド横に発電タワーを設置しています。
うちの猫発は朝の燃料補給後、
発電タワーに登って過ごすのが日常で、
今朝も発電タワーの上でくつろいでいたのですが、
突然「んぐっ、んぐっ」と言いはじめ……、
タワー上から未消化燃料が逆噴射でベッドに落ちてきました。。。

今は作業員のおなかの上でブーオーン発電中。
ブーオーンブーオーン
361わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 13:39:51.57 ID:wSbsPGDc
>>360 乙(´;ω;`)
362わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 17:24:55.79 ID:pGUo8hC1
358の義実家はグリーンピース。いやアへ顔ダブルピース?

猫発をどこに預けたのか気になるわ…
363わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 09:32:32.80 ID:4yBo7FJ5
>>360 未消化燃料逆噴射w

ブーオーンブーオーン
364わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 10:06:36.85 ID:ss2cU5HW
脱ぎっぱなしの靴下にご機嫌で大発電ブーオーン
でもあんまりご機嫌になってしまい汚染水がもれてしまいました
楽しいからいいやブーオーンブーオーン

どこがそんなにうれしくなるにおいなのかわからない作業員…
365わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 20:17:11.01 ID:MQYpBC5b
>>364
かわいいにゃ!ブーオーンブーオーン
366わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 06:52:03.84 ID:qdlWA5XK
364の靴下こそ汚染物質。



いや、廃炉になったうちの猫発もかつては食いちぎるほど興奮したものよ…
367わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 20:14:17.93 ID:hsULNCql
うちの猫発♀は脱いだ肌着やTシャツの脇の匂いを夢中でかいで発電する
最近汗ばむ気候なので絶好調
368わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 00:45:56.82 ID:BU+Zr23E
作業員が放射毛の禁断症状に陥るということは有り得るのでしょうか?
これも猫発によるMOFU被曝の人体への影響と考えられますか?
因果関係は認められるのでしょうか?
369368:2012/05/10(木) 00:52:50.95 ID:BU+Zr23E
連レススマソ
ちなみに元作業員です
今は外部の発電所(猫カフェ)に時々通うのみなのです…
370わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 01:36:17.84 ID:lIuo5YKB
ブーオーンブーオーン
毛だらけ
ブーオーンブーオーン
371わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 13:14:05.21 ID:putv1Oq/
>>368-369

放射毛の禁断症状ということですが、
痒みや蕁麻疹といったアレルギーが出るようになったのでしょうか?
それとも元作業員ということですので、
「自宅で思う存分モフりたい〜!」といった猫発再就職を渇望する禁断症状でしょうか?
372368:2012/05/10(木) 22:40:24.97 ID:BU+Zr23E
>>371
言葉足らずで申し訳ない
禁断症状というのは、仰るとおり後者の方で
ぬおおおおおおおおお猫発タソかわいいモフモフクンカクンカハァハァハァ(;´Д`)
…といった諸症状で、これらの症状は放射毛と因果関係が有るのか
及び、ただちに健康(主に精神衛生上)に影響が有るのかどうかを知りたかったのです
外部発電所ではなかなか思う存分稼働発電が困難で、元作業員としてはもどかしい日々なのです…
373わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 22:52:36.71 ID:xo0CyDnw
禁断症状が出ているのであれば猫発設置してはどうでしょう。
小型の猫発が道端に転がっている季節ですw
374わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 01:09:01.63 ID:VfAg71Nc
>>373
うちの先代猫発の推定機体完成日が今日だったわ
梅雨を経てヘロヘロの故障状態で設置となったため
稼働期間は10年と作業員の希望より短かったものの
大変素晴らしい猫発でした
作業員希望者殿には新品小型猫発が致命的な故障を負う前に確保・設置して頂きたい
375わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 17:09:27.12 ID:VOs9HWid
>>374
いい話だにゃ。ブーオーン
376わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 07:07:55.83 ID:Ss6kUpHB
全国の猫発ブーオーン
377わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 10:37:29.56 ID:9vQMn9Tm
目が合うとブーオーン
名前を呼ぶとグーパーしながらブーオーン
でも夏になったら昼間は暑いから無視されるブーオーン
378わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 07:21:03.41 ID:Gw8L9pPv
報告です。

以前、ベッド横に設置した猫発タワー発電所から、未消化燃料が逆噴射で降ってきた作業員です。

本日土曜日のため、定時燃料補給をサボり寝ていたのですが、今回はタワー発電所の上から猫発本体がみぞおちに降ってきました。

猫発はクリーンで安全と言われてますが、操作方法を間違えると危険なものだとわかりました。
379わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 08:57:13.13 ID:ARIpWSvP
連投すみません、>>378です。

今から定時燃料補給を遅れた始末書として、NADENADEやMOFUMOFUで猫発のブーオーンを促進したいと思います。
380わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 10:53:11.07 ID:WZdYiBBL
健闘を祈る
ブーオーンブーオーン
381わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 21:43:16.51 ID:L8p7KW7k
>>379も他の作業員の皆様も、どうかご安全に
ブーオーン
382わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 07:13:08.91 ID:n3gtKpm4
朝寝の作業員の布団の上でブーオーン
薄目開けてブーオーン
可愛すぎるブーオーン
383わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 06:49:50.33 ID:pQ+MHyjI
ブーオーンブーオーン
保守あげ
384わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 14:29:37.24 ID:dwoqE5Tt
ブフッ
385わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 17:52:17.97 ID:5bV1Hu+5
プルルルル…
386わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 11:04:43.82 ID:gF0pSzgH
>>385
はい、もしもし
387わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 14:23:17.94 ID:XNEmTeHE
>>387
もしもし?
こちらNEC(Neco Energia Company)の者です。
より一層の節電が求められる今年の夏に向けて、弊社では只今猫発設置キャンペーンを実施しております。
ネコロジー、ネコノミー、ネコキュートな猫発電機、御宅にも1台如何でしょうか?
388わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 14:24:57.68 ID:XNEmTeHE
あ、失礼!>>386さんへのご案内です。
389わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 15:07:08.91 ID:Q0IqGoIm
夏の猫発は暑苦しいので結構です。ガチャ
390わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 16:22:40.71 ID:4l8naPzq
www
391わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 21:15:56.73 ID:72pfDp4B
>>389
このふとどき者!
392わんにゃん@名無しさん:2012/05/24(木) 01:55:20.25 ID:dohcoPiF
>>385-389
この流れワロタwww

暑い季節も発電を怠ってはいけません
環境を整え、メンテナンスには気を配り、正しく稼働しましょう
ブーオーンブーオーン
393わんにゃん@名無しさん:2012/05/24(木) 16:26:24.64 ID:0IOWpetL
だって夏の猫発は汗で毛シウムが大量に付着するし…
394わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 01:10:08.74 ID:mlWrezUs
毎日のブラシ作業の成果か当方の猫発(6年もの/サビ/♀型)
の毛シウム放出は沈静化しつつある
作業員一同も引き続き健闘されたし
395わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 21:40:18.89 ID:XPgREfNg
ブーオーン
396わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 00:26:47.42 ID:40499rkG
ブーオーンブーオーン
397age:2012/05/27(日) 16:04:30.32 ID:40499rkG
メンテナンスしたら毛シウムすごい
放射毛廃棄物が大量発生
398わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 16:06:36.60 ID:40499rkG
>>397 保守のつもりが名前・・・
399わんにゃん@名無しさん:2012/05/28(月) 08:23:07.88 ID:kxK0/BvP
最近、夜中2時すぎになると自動的にブーオーンのスイッチが入り、MOFUとNADEを要求してくるうちの猫発7年もの。作業員、眠いです。

ブーオーンブーオーン
400わんにゃん@名無しさん:2012/05/29(火) 20:03:25.35 ID:CMGzNa/n
原発に代わるものは猫発!
401わんにゃん@名無しさん:2012/05/29(火) 22:40:36.38 ID:5d+IxZGN
猫発稼働大賛成!
ブーオーンブーオーン
402わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 09:36:08.40 ID:Qx0hLDkQ
猫発設置によって日本経済も好転。
403わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 23:26:17.54 ID:dkUGhwO0
家の周りが田んぼなんだが…、蛙発の勢いがスゴイ…。。。

我が家の猫発はカシャカシャびょんびょんでハッスル中ですブーオーン。
404わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 02:17:40.00 ID:XW/FjIHE
>>403
ちょwww
カシャカシャびょんびょん、うちの猫発もものすごい勢いで飛びついてるwww
今までマタタビ入りキッククッションにも猫じゃらしにも何にも反応しなかったのに
あれはすごいわwwwブーオーンwww

ちょっと器用な人なら自分でも作れそうなおもちゃだけど
405わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 09:11:39.25 ID:/M5Yp5FH
確かにこの季節の蛙発は驚異!というより脅威だよ〜
家の猫発2基に対して、池の蛙発は何十基もいるし
周りの田んぼには...
406わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 13:11:47.32 ID:UmSs1EMp
整備機関の前に水路があるんだけどそこに牛蛙発が少なくとも2機設置されていて
うぉんうぉんって発電してる。
やっぱ猫発が一番ブーオーン
407わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 17:32:42.98 ID:ZhmINF+u

ゲロゲーロに負けるなブーオーン!
408わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 18:03:31.36 ID:VE3urpFp
ウチの近所は繁殖期の烏発が暴走中
409 【大吉】 :2012/06/01(金) 18:49:30.86 ID:OZXP1f+W
えい!
410わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 18:50:18.89 ID:OZXP1f+W
ブーオーン大吉!
411わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 20:25:41.88 ID:sUQuu1fT
ブーオーンブーオーンブーオーン
412わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 22:45:15.32 ID:3cUGHHek
ふみふみブーオーン
413わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 23:09:26.01 ID:R8rUOBfJ
一緒に寝るおブーオーン
414わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 00:30:58.28 ID:CHaMRnNB
お外出たいよアーオーン
415わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 16:43:52.44 ID:JnFffeEr
>>414
今日は雨だからダメですよ
416わんにゃん@名無しさん:2012/06/06(水) 11:29:48.86 ID:T1SYuX38
(作業員が買い物袋を持って玄関でもたもたしている)
今です!ピュー
417わんにゃん@名無しさん:2012/06/06(水) 23:04:07.07 ID:evTtdmnt
屋内外兼用型の猫発も時折見られますが、発電機の脱走は大変危険を伴います
作業員各位はその点を留意し、細心の注意を払いましょう
418わんにゃん@名無しさん:2012/06/06(水) 23:37:33.44 ID:76uqBfsF
>>417
同意です。当方、数年前に野良型発電機から屋内設置型発電機に仕様変更しました。
419わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 11:33:08.32 ID:PRFKztVi
ベランダでビタミンDチャージしながら発電中
420わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 07:12:18.93 ID:G39nHAGk
朝の5時からナデナデ要求大音量発電ブーオーン
421わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 22:33:42.39 ID:7CbDYVSn
猫が路上でお尻を向けて放水していたので近くに十字架を立ててみたが味噌汁が出てこなかった。
422わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 10:03:57.03 ID:uZLOa0/k
我が家の猫発、稼働21年目に突入したところで発電量が落ちています。
燃料棒は決まったものを与えていたのですが、整備機関から
「好きな物を与えても…」
と言われるほどに。現在1.5kgです。メルトダウンに向かっているようです。
作業員としてはこの夏持ちこたえられると思っていたのですが
猫発の一部に故障が出てきて、目が離せない状況が続いております。
423わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 19:54:40.40 ID:sp8/dLc6
このさい四の五の言ってらんない!
食べれるものを与えて炉心を動かすことを最優先するんだ!
作業員は悔いが残らぬよう頑張ってくれ!
424わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 21:08:07.36 ID:d7kWWhVC
猫発が猫又永久機関に昇華する例は極まれですね。

いつか廃炉になるのも仕様ですので、最後までメンテがんばってください。
安らかな廃炉は作業員の大事な仕事ですもんね。
425わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 04:42:54.87 ID:IhJjIxgl
>>422
稼働21年目とは、大変長持ちの素晴らしい猫発ですね
日頃の作業員の方の行き届いたメンテナンスの賜物でしょう
最後まで猫発稼働に全力を尽くすのは作業員の努め
どうか作業員として誇りを持って、出来る限りのメンテナンスを施してあげてください


(´;ω;`)ガンバレ超ガンバレ!!!!!
426わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 09:16:52.42 ID:rh1hKghM
仲間たちよありがとう(泣
本当に涙が出てきました。

とりあえず燃料棒をy/d以外のものも与え、そうすると少しは
消化しているようですが、如何せん機動力が落ちているために
発電量は増えません。
それでも最後までできる限りの整備をしたいと思います。
皆様ありがとうございます。
427わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 18:03:03.93 ID:+MoOEPgD
426です。
本日をもって廃炉となりました…
仕事を早退して帰ってきたのですが、間に合いませんでした。
最期に立ち会えなかったのが悔やまれます。
皆様ありがとうございました。

皆様におかれましては、より一層の発電をご祈念申し上げます。
428わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 19:25:20.35 ID:ZRsU4Pny
猫発も作業員も乙でした。思い出はいつもブーオーン!
429わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 19:52:17.90 ID:pgX50tTC
たとえ廃炉となろうとも、悲しみのあとには暖かいふわふわな思い出が残るのです。
ブーオーンブーオーン
430わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:47:28.24 ID:jlNi1JJp
ブーオーンブーオーン
431わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 23:07:38.56 ID:HqtedQ/+
つi~

ブーオーンブーオーン
432わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 00:49:14.51 ID:ZzELZPD6
>>427
ブーオーンブーオーン(´;ω;`)
433わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 08:34:10.99 ID:x7dmKXDU
猫発は廃炉になっても思い出という永久エネルギーを作業員の胸に残してくれる。
これからはいつでも作業員はセルフ発電できるのです。
おつかれブーオーン
434わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 09:58:54.73 ID:O+8snxwy
20年余の長きにわたり、猫発の安定稼働に貢献した
>>427作業員の功績が認められ、NNNより名誉作業員として
表彰が予定されています。

また、長年大事にメンテナンスされた発電機は
リサイクル機関で外装交換されて、新品の姿で
ある日ひょっこり元の現場へ戻されることもあるようですよ。
435わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 16:10:52.37 ID:IVkcupCg
(´;ω;`)ブーオーンブーオーン
436わんにゃん@名無しさん:2012/06/14(木) 07:09:01.56 ID:Rg57Ed2B
弔いブーオーン…
猫発安らかに。作業員さんお疲れ様。
437427:2012/06/14(木) 19:31:47.49 ID:Cpk8iryI
皆様のお言葉にこちらこそ感謝申し上げます。
涙が出そうです。というか本当に画面が見えなくなって
昨日はお返事できませんでした。
これまで猫発を2機廃炉にしてしまいましたが、先天的な故障があった1号機は
14年、並行して発電した2号機が20年稼働できてこれたのは、周囲のご理解
あってこそだと思っております。
猫発のおかげで冬は暖かく過ごし夏は涼しいところを見つけてくれて
見つめ合っては発電しアゴをなでればふがふが発電しそれはもう幸せな日々でした。
少し落ち着いてきたので、また皆様の猫発の稼働を楽しみにここに来ます。
今日こそ燃料プールの清掃をしなければ…

思い出はブーオーンブーオーンくるるるるるる
438わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 17:57:46.68 ID:SFaE1szY
>>437
みんな長生き…大事になさってたんですね。
しばらくかなしみも続くかもしれませんが、また嫌でも出会いがあると思います。
優秀な作業員はほっといてもらえませんから((((;゚Д゚)))))))
439わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 20:01:05.50 ID:FR4ign4M
NNNはブラックだからなあ…
440わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 17:28:57.53 ID:48IhZCz4
ブラックだけど給料は良い!
俺は作業員を辞めない!
441わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 17:35:56.95 ID:+JOgo3VP
作業員慰安もハンパないよな
社会保険は無いけどw
442わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 12:03:20.01 ID:yxD9XH59
猫発は自宅警備も兼ね備えてセキュリティも万全ではないか
たとえ社会保険が無くとも、これ以上の贅沢は言うなw
443わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 12:21:41.46 ID:FC1L2Mg7
「作業員が留守の間、自宅警備してたニャ。昼過ぎに空き巣が入ったニャ!以上!」
ブーオーンブーオーン
444わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 12:31:57.43 ID:9bZadIby
緊急離脱機能が作動して建屋から発電機が脱出してしまわないか心配です
445わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 17:19:16.59 ID:2KQRYFwu
>>444
それはもっとも恐るべき事態だ
損傷やメルトダウンの危険性が高いし(((°Д°;)))

防犯対策は作業員自身が責任をもって行いましょう!
446わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 07:06:18.84 ID:AevW6qxy
またベッド横の発電タワーから発電機がみぞおちに降ってきた…作業員は「うぐあぐげぐ…orz」となっているのに、発電機はみぞおちでご機嫌ブーオーン中


作業員みんなの発電機が元気でありますように
447わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 11:37:19.62 ID:MU45TplY
台風が来てるので既製室外設置用猫発の臨時建屋としてガレージのシャッター開けておいたほうがいいかな。
一度水が出た時ガレージが水浸しになったのでちょっと悩んでしまうのだった。

室内に設置してある猫発は今日も元気にブーオーン
448わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 22:21:33.96 ID:Wh9qkHrT
ブーオーンage
449わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 23:17:31.99 ID:FjDM20q+
今日みたいな寒い日は(注:台風が来ないようなところ)
猫発が欲しいブーオーン
450わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 08:25:09.27 ID:eim6xIRR
しかし放射毛が凄い季節ですが、作業員の皆様はどのように対応してますか?
451わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 14:05:30.66 ID:CWfwohkk
放射毛簡易型除去装置、ファーミネーターが大活躍です!
除去しすぎに注意する必要ありですが抜群の効果です!
452わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 14:09:55.28 ID:Ei/Sf+kf
うちの猫発は老朽化が進んで二年に一度しか除染の必要がないようです。

こんなことはうちだけですか?
453わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 19:04:36.61 ID:/u2D4Md2
>>452
廃炉になった猫発はそんな状態でした(汗
454わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 10:36:52.22 ID:5sej0dhF
うちの作業員が体調を崩している。

かろうじて、燃料補給や使用済燃料棒の廃棄処理など、基本的なメンテナンスは行っているが、MOFUMOFUやNADENADE、カシャカシャ振り回されたりの頻度が極端に少ない。

仕方がない、我が猫発が作業員をメンテナンスして添い寝してやろうじゃないか。
455わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 12:28:22.21 ID:R9t1Pz30
ものすごい発電量!
http://www.youtube.com/watch?v=je4kHkKWAIE&feature=youtube_gdata_player

>>454お大事に!
体調戻ったら、ネコ発の効果を報告してください。
456わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 07:36:05.00 ID:X1ry/IDq
>>454
早急な通常運転再開をいのります (・人・)
お見舞いブーオーンブーオーン
457わんにゃん@名無しさん:2012/06/30(土) 23:07:09.55 ID:piSNkN2c
アオーンアオーン
458わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 16:13:15.24 ID:4+qS3vfd
うちの猫発の尻尾に乾いた使用済み燃料のかけらが…っっ!
除染に挑みますブーオーン!
459わんにゃん@名無しさん:2012/07/04(水) 10:54:42.95 ID:xNmc4Xyi
engawa通信系統復帰
各自持ち場を点検のうえ、状況報告して下さい
ブーオーンブーオーン
460わんにゃん@名無しさん:2012/07/04(水) 22:05:42.14 ID:4Jv0cv+H
>>459
当局の猫発の報告です。

今朝、燃料補給後にゲポーンゲポーンがあったものの、その後は通常通り元気にブーオーン発電しており、おそらく毛シウムの自己除染だったのではないかと思われます!

ブーオーンブーオーン
461わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 17:33:15.09 ID:sGunOGS/
ヘソ天ブーオーン⊂^⌒⊃_д_)⊃
462わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 18:22:59.19 ID:syP4dHRA
溶け気味でブーオーン@東京
463わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 20:52:17.82 ID:H5E8piVR
ブーオーンあげ
464わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 17:23:44.87 ID:qSi9BnqG
プルルァァァッ!
465わんにゃん@名無しさん:2012/07/08(日) 17:05:13.55 ID:gSpztLU/
マーォマーォマーオーン
466わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 17:18:34.06 ID:tOt4jCGt
朝から晩まで布団の上で溶けています。
運動不足だよブーオーン
467わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 22:57:21.33 ID:jv/pwIyE
雨ばかりで発電量低下中。
468わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 23:34:20.14 ID:4ErzJl67
をいをい俺のマタの間に陣取らないでくれ
そんな場所でブーオーンブーオーン
469わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 16:45:11.06 ID:epoNjs5A
この三連休を使って実家へ臨時作業員として発電作業に励んで参ります。
470わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 20:14:44.34 ID:KNIh0EWf
お盆に作業員はお休みをいただくので猫発はお試しで整備機関へと預けた。
いつもと違う雰囲気に汚染水を垂れ流したり燃料をちゃんと補給しているか気になってるしょうがない。
471わんにゃん@名無しさん:2012/07/18(水) 23:25:19.28 ID:K8MtvD8E
>>470の作業員さん、ストレステストの結果を報告してください!
ブ-オ-ンブ-オ-ン
472(^。^)y-.。o○:2012/07/20(金) 23:21:54.50 ID:4NYX/zgz
NNNの社歌

このまま〜あの建屋へ〜つれてって〜くれないか〜、きみは〜きみこそは〜、NNN〜よりの使者〜♪
にゃにゃにゃ〜にゃ、にゃにゃにゃにゃ〜にゃ、にゃにゃにゃ〜にゃ、にゃにゃにゃにゃ〜にゃ
にゃにゃにゃ〜にゃ、にゃにゃにゃにゃ〜にゃ、にゃにゃにゃ〜にゃにゃにゃにゃにゃ〜♪

このまま、あの建屋へつれてってくれないか、きみは、きみこそは、NNNよりの使者〜♪
たとえば世界中が土砂降りの雨だろと、こっそり見ている、NNNよりの使者
うにゃにゃ〜にゃ・・・♪

昨日の夜に替えた毛皮の模様見て、鉢割れ付け足す、NNNよりの使者〜
適当な演出してその場を切り抜けて、誰ひとり傷つけない、ぬこぬこよりの使者〜

虹の橋がたどり着いたのは〜、悲しみが沈む、西の空
そして東から、登って来る僕を、迎えに来たんだろう、NNNよりの使者♪

このまま、あの建屋につれてってくれないか、きみは、きみこそは、NNNよりの使者♪
たとえ他の人が僕をほしがっても、今すぐ出かけよう、ぬこぬこよりの使者

虹の橋がたどり着いたのは〜、悲しみが沈む、西の空
そして東から、登って来る僕を、迎えに来たんだろう、NNNよりの使者♪
うにゃにゃーにゃ・・・♪
NNNよりの使者〜♪
473わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 01:02:57.81 ID:ypHYGV8e
社歌www
474わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 02:49:44.42 ID:WfThG0Hm
>>472
スゲェw脳内再生余裕でCM並に中毒ソングな社歌キターw
あなたは神か、NNNの回し者かw
そして何故か目から汁が…(つД`)
475わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 19:38:40.13 ID:xOvQCmiD
暑いねブーオーンブーオーンブーオーン
476わんにゃん@名無しさん:2012/07/26(木) 19:46:41.36 ID:sDnCU728
うちのぬこはディーゼル発電機
ブオン〜ブオン
477(^。^)y-.。o○:2012/07/26(木) 23:10:36.48 ID:X0BULPbF
>>474
亀でスマン、ファミリー企業というか随意契約業者と言うか・・・まあ、回し者ですいませんw
去年はNNNの役員の、福島被災猫が4匹も天下ってきましたw
478わんにゃん@名無しさん:2012/07/28(土) 14:55:06.37 ID:noKS1cjS
暑すぎてブーオーンせず(><)
479わんにゃん@名無しさん:2012/07/29(日) 01:03:22.99 ID:CAj1LjGR
でろーんと伸びても瞬時に
ブーオーンブーオーン
480わんにゃん@名無しさん:2012/07/29(日) 08:39:03.30 ID:UBGBJyYT
指先ひとつでブーオーン
481わんにゃん@名無しさん:2012/07/30(月) 09:50:36.36 ID:dk7q9zj7
>>480匠の技w
482わんにゃん@名無しさん:2012/07/31(火) 22:44:46.00 ID:WqBghF5s
>>472 いまさら元歌がわかったよ!
凄い!ぴったりだねー
熱帯夜に 目からも汗

ブーオーン
483 【末吉】 :2012/08/01(水) 07:23:42.37 ID:wiaoG8Bv
えいやっ
484 【大凶】 :2012/08/01(水) 07:31:39.85 ID:wiaoG8Bv
ブーオーンageとブーオーンおみくじをしました。ブーオーンブーオーン
485 【大吉】 :2012/08/01(水) 07:32:27.14 ID:wiaoG8Bv
ぎゃー大凶・・・
486わんにゃん@名無しさん:2012/08/01(水) 07:35:29.83 ID:wiaoG8Bv
よかった!ブーオーン大吉!

すべての猫発が安定稼動できて、作業員も猫発のメンテナンス作業がうまくいきますように。

ブーオーン
487 【凶】 :2012/08/01(水) 09:10:23.27 ID:V0x7WzMC
ブーオーンブーオーン
488 【大吉】 :2012/08/01(水) 12:28:48.82 ID:9mCGwbOa
おみくじブーオーン
489 【ぴょん吉】 :2012/08/01(水) 12:49:02.47 ID:uc6ZOYyp
どれどれブーオーンブーオーン
490 【大吉】 :2012/08/01(水) 13:34:13.88 ID:737mFuge
安全祈願ブーオーン
491 【凶】 :2012/08/01(水) 14:29:27.12 ID:DazYpsPF
ブーオーンブーオーン
492 【ぴょん吉】 !dama:2012/08/01(水) 15:15:08.31 ID:78AOImxE
作業員をほっといて猫発が涼しいところで伸びてるのでせめてこれだけは…
493 【大吉】 :2012/08/01(水) 22:35:30.20 ID:5OJ1mQ9H
おみくじ発電ブーオーン
494!mibun:2012/08/05(日) 09:41:09.50 ID:NtBpMuwJ
皆さーん、ブーオーンしてますか?
ニャン子力発電〜次世代型クリーンエネルギーでネコな生活を!〜
お問い合わせはお近くのNEC(Neco Energir Company )まで。
今なら住宅ネコポイント、まだ間に合います!
495わんにゃん@名無しさん:2012/08/05(日) 09:43:34.50 ID:NtBpMuwJ
ageブ-オ-ン
496わんにゃん@名無しさん:2012/08/05(日) 21:35:09.57 ID:zXNnqcg2
各国の猫発が、そのブーオーン発電量を競い合うネコリンピック
497わんにゃん@名無しさん:2012/08/05(日) 22:17:44.14 ID:zXNnqcg2
そしてネコリンピックを開催する国際ネコリンピック委員会の実体は・・・NNN・・・
498わんにゃん@名無しさん:2012/08/06(月) 00:36:54.96 ID:/mMK+fJD
そ、そのネコリンピックとやらは、どこで開催されてますかっ!?ハァハァ(;´д`)
499わんにゃん@名無しさん:2012/08/07(火) 20:30:41.21 ID:2VNNRxif
ネコリンピック選手へのおさわりはOKでつか?
500わんにゃん@名無しさん:2012/08/07(火) 23:53:38.71 ID:O777p5fM
ブラッシング競技なら、うちの猫発は金メダル候補にあがると思われる
501わんにゃん@名無しさん:2012/08/08(水) 07:47:11.30 ID:a5E3jx3H
放射毛の量部門ならウチの猫発が金メダル間違いなし
502わんにゃん@名無しさん:2012/08/08(水) 22:21:52.60 ID:KaU6jeVJ
「猫のブーオーンブーオーンをオリンピックに利用できない?」になってるぞw
503わんにゃん@名無しさん:2012/08/09(木) 17:12:06.30 ID:ngxncB4e
ブーオーンブーオーン
猫発は存在そのものが金メダル
ブーオーンブーオーン
504わんにゃん@名無しさん:2012/08/13(月) 15:46:43.55 ID:AR5nxkAI
猫発で我が家の消費電力量と電気代が下がって欲しいブーオーン
505わんにゃん@名無しさん:2012/08/13(月) 22:40:07.11 ID:TEbXxkEW
ネコリンピックも終わってしまった
通常ブーオーン
506わんにゃん@名無しさん:2012/08/14(火) 03:27:09.04 ID:/HXBLxJF
猫発の健全な維持のために留守中エアコンを稼動、消費電力を抑えることができませんが何か。
早く涼しくなって欲しい…
507わんにゃん@名無しさん:2012/08/14(火) 12:40:34.19 ID:8QXcRKHp
弊社の猫発はエアコン入れると、住民の反対を押し切って移転計画を実行してしまいます。
自然風冷却を取り入れてブーオーンしています。
508わんにゃん@名無しさん:2012/08/16(木) 08:24:23.16 ID:RAmku4B1
>>506
長時間エアコン付けても、こまめに消しても消費電力自体は
あんまり変わらないって、何かのサイトで見ましたよ。
一定の時間帯にエアコンを付けなければいいらしいんだけど
その時間帯は会社から何から全てが稼働してる時間帯だから
殆ど意味が無いそうです。
だから気にせず猫さんを涼しい環境にいさせてあげて大丈夫ですよ♪
509わんにゃん@名無しさん:2012/08/19(日) 23:02:22.90 ID:0VSXyqn3
作業員(自分)、あろうことか夏太りをしてしまいました。早速筋トレを始めたところ、当猫発、ダンベルの動きにブーオーン発電していました!

ついでに、じゃれ猫ファーファーロングなる制御棒で猫発の発電量促進に努めたいと思います!

ブーオーンブーオーン
510わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 20:31:19.72 ID:ydxIMBCF
>>509
>ダンベルの動きにブーオーン発電

ブーオーンブーオーン
511わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 00:15:44.42 ID:t+TokMWo
ブ-オ-ン ブ-オ-ン ブ-オ-ン ブ-オ-ン...
512わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 00:26:22.00 ID:fAZD81Qg
プシュ
513わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 20:04:27.58 ID:M3AUMCqG
我が家の猫発は、キジ白(キジ50:白50)、去勢ニューハーフ、短毛、黄色眼、尻尾真っ直型ぐです。

腹部マッサージを施すとヘソ天になってブーオーンします。24時間無休の仕事ですが、作業員として就職できたことに幸せを感じる日々です。
514わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 14:16:34.16 ID:xJICvvFf
うちもキジ白型猫発ですにゃうブーオーン
515わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 18:38:37.26 ID:nC6itfEz
大人になってブーオーン卒業したのか発電しないorz
して欲しいのに…
516わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 21:00:05.34 ID:0b8Dw+N5
若い頃は全然だけど、
高齢になってから激しく発電し始めるのもいる
517わんにゃん@名無しさん:2012/09/01(土) 02:27:45.24 ID:ZMpVrx1f
明け方、枕元で自然ブーオーンする。
作業員は、うるさくて寝ていられない(´・ω・`)
518 【末吉】 :2012/09/01(土) 06:46:27.55 ID:WhGFF+7h
今日は発電ブーオーンおみくじ、えいっ
519 【大吉】 :2012/09/01(土) 12:38:38.60 ID:oS1n4DWH
ブーオーン
520わんにゃん@名無しさん:2012/09/01(土) 12:57:21.31 ID:iNAqIZ9I
>>516
うちの猫発も10年ぐらい経過してからいきなり発電するようになった。
猫発は長い目で見ないといけないブーオーン
521 【大吉】 :2012/09/01(土) 20:26:43.20 ID:CrMWemvW
今月の発電量を占うブーオーン
522 【大吉】 :2012/09/01(土) 21:13:12.91 ID:tygGTXXn
今月も安定稼働できますように
ブ-オ-ンブ-オ-ン
523 【大吉】 【東電 74.8 %】 :2012/09/01(土) 22:01:29.82 ID:DjOo7LxX
ブーオーン!!
524 【凶】 :2012/09/01(土) 22:12:43.35 ID:hI2vdwRg
ブーオーン(`・ω・´)
525わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 03:29:33.68 ID:fT+Qpr5E
>>517
何だそれは自慢か自慢だな!!!

作業員は休む間もなく常に猫発の安定稼働に勤しむものである
526わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 14:52:23.36 ID:pZUSeZYE
紙袋にはいりながらブーオーンブーオーン発電してます。

ttp://blog-imgs-44.fc2.com/n/y/a/nyandaful22/fc2blog_201209071450117b1.jpg
527わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 15:09:33.99 ID:IP9kHrmA
取っ手もついて便利そうな猫発ですね
528わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 19:56:00.37 ID:uswg3LfM
>>525
もちろん自慢!
今朝は枕元で一機、足元でもう一機がブーオーンだった。
作業員の報酬はモフモフとスリスリ。
529わんにゃん@名無しさん:2012/09/16(日) 11:39:17.47 ID:59SSJDG2
少しずつ秋の気配ブーオーン
530わんにゃん@名無しさん:2012/09/16(日) 13:07:10.26 ID:rJLmcBDi
毛シウムの散乱が激しくなってきたブーオーン
531わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 22:48:30.49 ID:AjBb0GGg
猫肌恋し季節
膝の上でブーオーンブーオーン
532わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 06:34:36.90 ID:6yyWmb5j
石抱ブーオーンはじめました
533わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 10:45:10.32 ID:Ocf0cXBY
すみませ〜ん!
石抱きブーオーンひとつくださいな!
534(^。^)y-.。o○:2012/10/05(金) 20:27:57.30 ID:4mT10NJg
作業員の皆様、NNN48の新曲ですw

Baby今は触んないでいつものように寝かせて、あの頃見つけた真っ白な毛並みをなでてて♪
Baby今は抱きしめて震えちゃうから、昨日よりシャイなこの思いを壊さないように
雨はすっかり上がってあの道を、乾かしてく光だけが静かにゆれる

WowWowニャンコも生まれたときは、ガラスみたいにもろくて、
眠れない野良は、行き場をなくして漂う宇宙
真綿のような子猫は夕焼けに、影を作る細くなる小さく鳴いてる

NNN(ぬこぬこ)の奇跡がこの胸に吹いたら、時の流れも水の流れも止まるから
いとしい人、震える小猫を抱いて、いつまでも背中なでていて

約束をしようきっとずっと忘れないようにBaby、Classicなシチュ、涙があふれちゃう♪

NNNの、NNNの奇跡がその胸に吹いたら、このまま小猫素直なままに拉致れるのに
そこのあなた、迷える小猫は今も生きてるわ、この町のどこかで
猫と一度暮らせば、切ない日々も綺麗な空の色に染まる
いとしい人、震える小猫を抱いて、いつまでも背中なでていて


元が古くてスイマセン、JAMのClassic
535(^。^)y-.。o○:2012/10/05(金) 20:30:04.02 ID:4mT10NJg
536わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 15:37:13.36 ID:muauCPqq
ageておこう〜。

てか、このブーオーンのすたれようはどうしたのニャッ!?

もうすぐ、NEC(Neco Energia Company)が、ネコキュートキャンペーンを繰り広げようとしている季節だというのに…(>_<)

うちの発電器
ttp://nukos.net/img/97216.jpg
537わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 18:03:13.83 ID:rAWLA9jl
じゃあうちも
寒くなり、夏のヘソ天からだんだんこじんまりと寝るようになってきました。

http://i.imgur.com/gMDrp.jpg
538わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 20:53:43.31 ID:hZ97tmz/
うちの築16年物は炉心肥大になってしまったよ
更に冷却システム不全併発
どちらも現代技術では修繕出来ないそうなので、劣化を極力防ぐ事に全力を注ぐ所存であります!
やっと運転状況が好転したようで久しぶりの発電に感動
炉心肥大でみんなの発電機より周波数が高いから、柔らかくブオンブオンブオンブオンと鳴ってます
俺の目が水力発電
539わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 21:04:26.88 ID:oEkuz5zt
>>538の猫発を応援ブーオーンブーオーン
540わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 23:47:05.33 ID:9vjR1p5J
>>538
ううう…(>_<)俺の目も水力発電の貯水池ダム状態じゃないか…(>_<)

応援ブーオーン
541わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 19:18:49.92 ID:x0nl4mcA
>>538
猫発頑張れ!ブーオーン!

寒くなってきたらうちの猫発が座布団の上に設置されたいみたいで
作業員が使っている煎餅座布団を狙っているブーオーン。
ただいま設置完了><
542わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 21:55:45.50 ID:J2TwxL7J
>>539-541
ありがとう、励まし本当に嬉しいよ
発電機にも伝達した
最近いきなり冷え込んできたから、お互い環境整備やメンテナンスに気を付けましょう
今年もまた布団に入って発電の季節がやってくるなぁ
543わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 22:14:11.25 ID:fJR7RXJz
>>542 遅ればせながら 頑張ってブーオーン><

残暑も終わり 季節は冬に向かって
山は紅葉 猫発は毛シウム拡散・・・
コロコロが手放せません!
544わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 00:47:51.44 ID:CvBhp5sQ
猫で発電って
こういうのかと思ってた
http://www.youtube.com/watch?v=TpdeJeCCe54
545わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 21:26:58.86 ID:dKgLUJ9c
>>544
これって荒らしだよね…こんな虐待動画みたくない

ブーオーンブーオーン
平穏ネコキュートブーオーン
546わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 03:57:00.90 ID:ryali/b8
うーん…虐待かなぁ?
本人(猫)達、結構楽しんでヒャッハーしてるように見えるけどw

>>544はハムスター発電を応用した
わが社とは異なる方式の猫発電試作機、といったところでしょうか。
瞬間発電量はかなりありそうですが、猫が飽きると持続給電に支障が出るのと
設置スペースが嵩むのが難点ですね。
547わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 10:47:00.98 ID:C7Xo7bI3
今日もコタツでブーオーン
下僕の膝の上でブーオーン

下僕はネコノミークラス症候群まっしぐらブーオーン
548わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 05:08:50.04 ID:upXyibBg
ゲーム中もずっと膝上で
ブーオーンブーオーン
549わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 16:03:56.76 ID:dFIGt/Gm
>>543
遅ればせながらありがとう!
まだ自発的に燃料充填はしてくれないけど、強制搬入はさせて貰えているので良いタンク型をしているよ

夜寝る時に並んで枕に頭を乗せて発電
最初の一回目がエンジンのかけ始めみたいにブロロホホンッてなるのが実に面白可愛い
550わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 22:34:41.86 ID:ArZVTAaT
保守ブーオーン

猫発暖房あったかいね。
この冬は電気毛布要らないかも。
ほどよいぬくもりブーオーン
551わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 23:39:39.07 ID:iRKP+/Y7
あれでもうちょっと軽ければ言うことなしなんだが
なかなか上手くいかんな
552わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 22:19:43.09 ID:Bd6wjbqf
ブーオーンの土台で筋肉痛
ブーオーン
553わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 03:37:36.23 ID:EdCm4YBl
>>544は遊んでるだけにしか見えないんだけど…
>>545みたいなのを愛誤って言うんかね?
554わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 08:54:57.44 ID:N5LSJKUE
愛誤とか遊んでるようにしか見えないとかそんなのはどーでもいいことにゃ

大切なのは冬の発電ブーオーンにゃ

NecoCuteブーオーンブーオーン
555わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 10:42:34.54 ID:v7B8LF+w
【社会】「エコキュート」から出る低周波音が原因で不眠症…事故調調査対象に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355053414/

ネコキュートなら逆に安眠効果あるけど…
556わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 14:51:12.80 ID:sZgQ5KrF
うちのはブーオーンなどとのんびり発電してくれない
毎晩私の枕に顎を乗せ、ブルルスコイブルルスコイブルルスコイブルルスコイブルルスコイグフッ…ブルルスコイブルルスコイブルルスコイグフッ…
カリン様のような顔で発電してくれる
年代物は味が深まってまたよし
557わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 23:03:18.63 ID:gHCqsnKW
ブルルスコイwww
558わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 17:01:42.26 ID:hVcow7R+
ブルルスコーニ
559わんにゃん@名無しさん:2012/12/21(金) 20:22:03.75 ID:PWXPkCtG
レコーダーを鼻先に近づけて発電音を録ってみたら爆音でワロタwww
560わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 21:44:43.01 ID:YGRmcd8v
ブーオーン日和
561わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 22:28:44.88 ID:NvQyDxyP
近ごろ冷え込みが厳しくて猫発が私の布団から
電気毛布を使用している家族の布団に入り浸るようになった。

寒い!
戻って発電しておくれブーオーン
562 【凶】 :2013/01/01(火) 14:55:39.01 ID:tvEBvYS9
おみくじできるかな?
563わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 21:39:08.48 ID:prYW3HHA
もういっちょ!
564 【大吉】 :2013/01/01(火) 21:44:46.99 ID:prYW3HHA
もういっちょ!
565わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 21:46:19.93 ID:prYW3HHA
無事に今年も大吉ブーオーン
566わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 10:07:03.54 ID:KKgXyYEA
あけましてブーオーン
今年もよろブーオーン
567わんにゃん@名無しさん:2013/01/02(水) 21:12:20.29 ID:+hS8CXJU
去年後半から二気筒エンジンでVツイン不等間爆発ブオンブオン
568559:2013/01/05(土) 17:18:30.89 ID:K2L6DNK2
環境音として使ってみたらなかなか良かったw
もう少しコレクションしよう
569わんにゃん@名無しさん:2013/01/10(木) 23:44:44.06 ID:OzvrlhjG
ブーオーンってこれ?
www.youtube.com/watch?v=Ms0wTcg1SUE
570わんにゃん@名無しさん:2013/01/13(日) 21:04:18.95 ID:xjV+ebLO
保守ブーオーン
571わんにゃん@名無しさん:2013/01/13(日) 21:04:49.39 ID:xjV+ebLO
保守ブーオーン
572わんにゃん@名無しさん:2013/01/13(日) 22:38:58.75 ID:kh1+c9JH
大音量のブーオーン
573わんにゃん@名無しさん:2013/01/23(水) 01:56:07.47 ID:uZvYyFpx
稼働三ヶ月になる猫発二基譲り受け設置いたしました
毎日元気に発電しています。
新米作業員ですが、よろしくお願いします。
574わんにゃん@名無しさん:2013/01/23(水) 08:58:35.26 ID:zKg0xHGe
>>573
おいでませブーオーン。

我が家の新型猫発は指先ひとつで大ブーオーン。
575わんにゃん@名無しさん:2013/01/23(水) 21:33:46.52 ID:gpY25W1x
我が老朽化猫発は、視線で稼働するw
576わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 13:27:35.74 ID:KP9osQWM
それに加えてもみもみぐーぱーぐーぱーするのだがあれは発電の助けになるんだろうか。
577わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 01:01:08.44 ID:kM7c1zw2
もみもみグーパーやってる所をジッと見るとメチャ恥ずかしい顔するよね。
「見るなよぉ」みたいな。

もう2歳過ぎ♂で、「おっぱいモミモミ」なんてやる事じゃないと思うよ。
「自慰行為」みたいなもんだろな;去勢してるからか?
578わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 05:37:21.55 ID:BEQQIAp4
これは…
おフランスでは猫発も研究されてるんですな

blog.livedoor.jp/gurigurimawasu/archives/23647746.html
579わんにゃん@名無しさん:2013/02/12(火) 05:28:09.07 ID:BEmJKnGy
とうとう猫発アレルギーの妻と離婚しますたw
NNNかもーん、春の新型希望!
580わんにゃん@名無しさん:2013/02/13(水) 01:00:55.53 ID:SpIxQCMP
おお!悲壮感がなくていいですねぇ。
581わんにゃん@名無しさん:2013/02/18(月) 22:28:27.12 ID:J4yrVcGH
春の新型w
これから20年の楽しい発電所勤務にわくわくですな
582わんにゃん@名無しさん:2013/02/20(水) 01:26:50.84 ID:KQwcJQ0b
うちの発電所はひょいと抱きかかえると猛烈な勢いで発電するんだが
すぐに「イニャーン」と泣いて降りたがる。

究極のツンデレ発電所だ。
583 【大吉】 :2013/03/01(金) 22:14:03.81 ID:KMisF7Of
ブーオーンブーオーンブーオーン
584わんにゃん@名無しさん:2013/03/02(土) 03:23:16.66 ID:HYC3Z9Bl
アホみたいなスレだが、
まさしく今家の15歳の子猫が
、ゴォーロゴォーロブォーン状態だ。
585わんにゃん@名無しさん:2013/03/04(月) 01:51:02.22 ID:ov250iRZ
>>584
15の子猫て
まさかセーラー服着てるんか?
586わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 11:33:30.47 ID:k6e+/BNO
うちのは平成8年春型で、いよいよ来年は大学受験生さ
炉心肥大で周波数が180と高く、昔ブーオーンだった起動音はもうずっとブォッブォッブォッブォッブォッブォッ
それでもいいんだ
いつまでも愛の詰まったタンクで居てくれ
全身全霊で猫タンクを抱き包む
そんな従業員に今日も優しいブォッブォッブォッブォッブォッブォッ
587わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 00:24:58.20 ID:LIJ5vuyq
>>586
応援ブーオーンブーオーン
588わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 10:36:23.59 ID:9JsuJp0Q
589 [―{}@{}@{}-] わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 01:24:08.53 ID:XDHvSHwF
>>588
おおっ!
こ、これは新型のポンプ式発電機ですぞ。
590わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 13:13:25.73 ID:Q1l8EmY2
久しぶりに来たブーオーン
猫発はくしゃみ連発
明日もう一度専門機関に持って行く
591 【大吉】 :2013/04/01(月) 22:52:45.25 ID:JlI9fBFm
猫おみくじ
592わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 22:53:53.38 ID:JlI9fBFm
やったぁ、ぬこ大吉!
大吉ブーオーン!
593わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 22:56:14.52 ID:JlI9fBFm
連投すみません、大吉age
594わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 21:31:14.35 ID:IdTm4UUA
>>557
昨年11月に誕生した雄型猫発新製品を設置し、作業員勤務を始めて早3ヶ月。
夜になり建屋に出勤(帰宅)すると猫発が飛び跳ねて出勤を喜んでくれる。
すかさず腕の中へ簡易設置を行い、猫発に異常がないかナデナデ点検。
すぐさま猫発スイッチオンでブーオーンブーオーンho
595わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 21:32:48.84 ID:IdTm4UUA
おっと、点検ミスですので最初の一行は無視してください。
596わんにゃん@名無しさん:2013/04/04(木) 14:37:01.22 ID:9Rph8osS
もうすぐ丸17年連続稼働中の猫発ですが、あったかくなってきているのに
コタツの中で発電中。
どうにか夢の永久機関になってくれないかなぁ、と作業員は考えてしまいます。
597わんにゃん@名無しさん:2013/04/30(火) 22:24:22.81 ID:kqiaFSeb
ホスー
598わんにゃん@名無しさん:2013/05/03(金) 23:42:55.74 ID:ug9I6VGN
これも屋外型猫発の類ですか?受信機?送電機?
ttp://nekomemo.com/archives/27443922.html

ブーオーンブーオーン
599わんにゃん@名無しさん:2013/05/12(日) 07:19:58.56 ID:VHgGy1Qr
600わんにゃん@名無しさん:2013/06/01(土) 22:34:51.77 ID:uN7pd0GN
この季節、当方の猫発は太陽光発電の出力アップ中。
太陽光による自動ブーオーンも安定稼働。
601 【末吉】 :2013/06/01(土) 23:36:21.87 ID:mLCAIvDL
ブーオーンブーオーン
602わんにゃん@名無しさん:2013/06/13(木) 22:19:12.19 ID:UOvh8QYB
くそーっ
だっこしてもふもふしながら寝ようとしたらブーオンブーオン発電を始めたので気を抜いたら逃げられた!
何そのフェイント、何でそんなの編み出しちゃったのw
結局足首を枕にして発電してます
蒸し暑くなってきたからですかねぇ…ションボリ
603わんにゃん@名無しさん:2013/06/22(土) 20:20:48.57 ID:AFucTnCt
廃炉の悲しさのなかで暮らしていたが、
1か月の猫発を導入した。発電できるようになるにはもう少しかかるかな。
604わんにゃん@名無しさん:2013/06/22(土) 21:19:06.14 ID:3xo584rC
発電自体は製造時から出来ますが、導入初期は慣らし運転が必要かもねえ。
燃料とか環境が馴染んでこないとね
605わんにゃん@名無しさん:2013/06/23(日) 15:56:04.68 ID:ULhkS4dd
1ヶ月猫発。はじめてのおるすばん(3時間ぐらい)をしてもらって
帰ってきてヨシヨシしたら、ちょっとぐつぐつ発電した。
606わんにゃん@名無しさん:2013/06/23(日) 17:08:26.70 ID:Cg9AzGKs
>>605
ぐつぐつwカワエエのう
607 【大吉】 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:mXQ5UD4i
ブーオーンブーオーン
608わんにゃん@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:f/qAfFRi
猫発が家出した
早く帰ってきて発電しておくれ
家の中が暗くて家族みんな困っているよ(´;ω;`)
609わんにゃん@名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:XCtU7ltc
>>608
たちわかれ いなばのやまのみねにおふる
まつとしきかば いまかえりこむ
これをでかく書いて南の柱に貼るべし
うちはこれで今までまじ100%帰還している
最長1ヶ月半かかったが、うちの毒親が5キロも先の未知の土地に勝手に捨ててきた子が帰ってきた
一刻も早く猫発が608一家を明るく照らすのを祈る!!
610わんにゃん@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:mc552xMA
>>608
猫発が一刻も早く建屋に無事に帰還して発電できますように( ̄人 ̄)
でないとずっと608の家が停電のままになってしまう…
早く戻ってこーい!
611わんにゃん@名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:U7h8/Moh
保守ブーオーン
612わんにゃん@名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IlHUnpvA
ho <ブーオーン
613わんにゃん@名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VKV88aeO
16歳猫発、口内の老朽化部品の除去に成功セリ。
今までは炎症ゆえに燃料棒もうまく取り入れることができず冷却液の漏出により顎もベチャベチャだった。
今では炎症もひいてきてもりもり食べ、減少していた体重も増加に転じ、発電も容易になった!
ブーオーンブーオーンブーオーン。
614わんにゃん@名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:wivWpIgY
>>613
治って良かったブーオーン
615わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:6xb/39i5
停止モードの猫発のお腹に顔を埋めてみた
ゲシゲシ蹴られるかと思いきや、まさかのブーオーン
しばらく至福の時を過ごしました
猫発だいすきブーオーン
616 【吉】 :2013/09/01(日) 19:26:50.54 ID:7iZwbGB7
ho ブーオーンブーオーン
617わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 16:51:01.04 ID:9iFpzSql
管理者の見当たらない猫発2台を我が家に設置して1ヶ月。
なにやら鼻を鳴らすような音を立てて擦り寄ってくるようになったが、発電が始まったのだろうか?
当方初めての猫発設置のため、ご教示願いたいです!
618わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 20:31:18.48 ID:7Eb2IV/e
1ヶ月で発電準備とはうらやましい。当方7年かかりました。
作業員兼母型猫発としてがんばってくだちい。
619わんにゃん@名無しさん:2013/09/30(月) 18:14:31.11 ID:uuPA39Nh
ブ-オ-ンブ-オ-ン
620わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 23:25:43.16 ID:ode23lQq
寒くてブーオーンブーオーン
621わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 15:46:26.85 ID:WN47JQGv
ブ-オ-ンブ-オ-ン
622わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 23:17:52.11 ID:6mR3efVt BE:1321488566-2BP(2345)

昨日の明け方に作業員の耳元でミャオミャオ緊急サイレンを鳴らされ時間外作業。
早速ブラシ型メンテナンス器具を使い猫発のところへ。
作業員の腕の中、うっとりした顔で久し振りに100%のブーオーンが聞けました(*´Д`*)
623わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 00:18:45.66 ID:5Gh0Y5Lf
朝晩の冷え込みにより、ひざの上で発電中。
自走式猫発です、ブーオーンブーオーン
624わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 13:55:55.99 ID:nyPf72dK
冬はネコキュートで節電
ブーオーンブーオーン
625わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 17:26:27.64 ID:WL2arg6k
寒いねー
ブーオーンブーオーン
626わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 05:51:20.11 ID:vCn22AZE
H23年式メインクーン型発電機が試運転の期間を終えたようで最近毎日発電中
作業員が詰所のベッドに横たわるや否や肩口にうずくまりブーオーンブーオーン
汚染水を放出してまた戻ってきてブーオーンブーオーンブーオーンブーオーン
627わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 15:10:52.67 ID:lkfjbcsR
>>626
いいなーメイ型だと作動音がいちだんとでかそう
628 【末吉】 :2013/12/01(日) 23:25:38.89 ID:hocPGIPG
地震にも動じない
ブーオーンブーオーン
629わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 16:02:00.15 ID:G71ync0J
電気ひざ掛けの下で気持ちよくブーオーンブーオーン
発電にぬくもりが必要だそうです。
作業員のひざは電気ひざ掛けと発電機のダブルでぬくぬくです。
630わんにゃん@名無しさん:2013/12/31(火) 22:26:51.49 ID:le7c3PBn
ブーオーンブーオーン
631わんにゃん@名無しさん:2013/12/31(火) 23:30:42.97 ID:r3W8Zius
ブッ
632わんにゃん@名無しさん:2014/01/01(水) 11:57:03.63 ID:LWVWSrKg
2年弱ぶりに来ました。
ブーオーンブーオーン
633 【大凶】 :2014/01/01(水) 20:32:31.92 ID:NwqD0Mt3
世界中の猫発が元気に稼働しますように
ぶおーんぶおーん!
634わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 10:16:08.19 ID:+c+uUGG/
保守ブーオーン
635わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 12:21:48.95 ID:xlNyPg19
実家の猫発ブーオーンで金縛りにあったことあるわ。
初めての経験過ぎて作業員失格の模様。

尚、その後俺作業員に被爆アレルギーが判明したので家族作業員へ仕事を引き継いだ。
636わんにゃん@名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:01.04 ID:UPyq4rJQ
今年もブーオーンブーオーン
http://i.imgur.com/rhSU3eg.jpg
637わんにゃん@名無しさん:2014/01/09(木) 19:51:27.15 ID:pWV9ZmxY
頭数確保だけは
繁殖力絶大だから容易いかもな
638わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 01:30:49.09 ID:6LtRRNTm
ぶーおーん

どうやって音を出してるの?
639わんにゃん@名無しさん:2014/02/12(水) 09:36:09.44 ID:oCOmOko7
ブ-オ-ンブ-オ-ン=ΦωΦ=
640わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 20:06:28.69 ID:VXMURyB1
ブ-オ-ンブ-オ-ン=ΦωΦ=
641わんにゃん@名無しさん:2014/03/04(火) 11:09:06.66 ID:9UiUZ2sI
ブプーゥ
642わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 21:19:56.50 ID:1VsalU48
ブ-オ-ンブ-オ-ン
643わんにゃん@名無しさん:2014/04/19(土) 15:13:18.71 ID:cmxfkegG
猫発設置後、全然発電してくれなくて欠陥があるのかとがっかりした
作業員でしたがそれから7年後、盛大に発電してくれたときは
非常に嬉しかったです。ブーオーン。
644わんにゃん@名無しさん:2014/05/14(水) 12:31:44.56 ID:q+YocHaF
ブーオーンブーオーン
645わんにゃん@名無しさん:2014/06/10(火) 02:30:46.45 ID:rQ2+sv5m
ぶーおーん
646わんにゃん@名無しさん:2014/06/10(火) 08:02:07.34 ID:JjM80SaR
ブフッ
647わんにゃん@名無しさん:2014/06/10(火) 14:51:03.96 ID:jr6U52C5
ブ-オ-ンブ-オ-ンブーオーンブーオーンに混ざる
キュコロコロって何?
648わんにゃん@名無しさん:2014/06/16(月) 00:51:57.42 ID:/L2rsQrR
キュルコロゴロブオーン
649わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 00:19:36.97 ID:3NoCsx0x
プルプルブーオーン
650わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 01:23:58.74 ID:r79htKNE
プルブォンブーオーンブンコロコロブーオーン
651わんにゃん@名無しさん:2014/08/02(土) 09:44:19.44 ID:VopShqhu
17年目猫発
汚染水を大量に排出。
廃炉の危機…
652わんにゃん@名無しさん:2014/08/03(日) 01:35:49.42 ID:Q3AO/WOF
昨日は6月にメルトダウンした14年10か月猫発の四十九日でした
ブーオーンブーオーン…(´;ω;`)
653わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 03:03:34.11 ID:L3aH4bTo
ブーオーンブーオーン
調査の結果、当猫発は作業員のアームのみの整備より
顔面を資金に近付ける方が発電効率が向上する事がわかりました。
作業員は「スーハーせずにはいられなかった。鼻チューはデフォ」とコメントしており、
放射毛被曝が懸念されています。
654わんにゃん@名無しさん:2014/08/16(土) 16:46:01.71 ID:RoS+1uS2
宅地太陽光発電所があった。
http://mirai660.net/powerplant/
655わんにゃん@名無しさん:2014/10/11(土) 06:25:47.22 ID:A2tHmRC/
ほしゅ
656わんにゃん@名無しさん:2014/12/14(日) 00:08:19.12 ID:Mp0kWE3l
保守点検
657アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/24(土) 12:44:07.52 ID:gfRx7HwW
この度世界最高峰の猫発が廃炉となりました
19周年祝賀会を目前に、観測史上初の寒い冬です
炉の埋葬と長年の感謝をこめた地鎮祭を行いましたら、青い空を見上げながら新しい猫発となって我がもとへ戻る日を待ち続ける所存です
みなさまと猫発のあたたかく幸せな日々を祈願して
一作業員
658アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 10:42:11.66 ID:Kq6QbKEb
>>657
猫発様も作業員の皆様も乙
659アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 19:21:36.97 ID:LF+I16NL
猫発が高性能ヘビーデューティ仕様になって帰ってくるようにブーオーン

昨年657さんと同じく19周年を目前に突然の廃炉、18周年を目前に廃炉で
廃炉費用などという無駄な出費を強いられました
お互い春になったらちびこい猫発になって帰ってきてくれたらいいですね
660アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 14:00:48.60 ID:riP/Vxkc
あぉ、このスレまだ残ってた!まだまだみんなの老猫発頑張れブーオーン。
661アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 22:05:37.14 ID:sxie6HiG
ああ、このスレ2011年からあるのか
じゃあ去年か一昨年に私が書いた猫発の話もどこかに残ってるんだろうな
うちのはブーオーンじゃなくて、ブルスココイブルルスココイって発電をするって書いた覚えがある
本領発揮の季節なのに、冷たく小さな壺になってしまっていて、ブルルスコイが聞けないんだ
毎日背中に顔くっつけて発電音聞いて発熱であったまって幸せだった
夢でもいいからブルルスコイしておくれ
662アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 22:58:33.65 ID:alIUcwD0
ブルルスコイたん亡くなったのか…
うちもあの頃色々と書き込んでた、豪快な発電する猫発も
今じゃ小さな壺におさまってるんだ…
1年経つけど、今でも会いたくてたまらないよ
663アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 12:12:34.53 ID:Tj6RgPzd
覚えてくれている人が居たのか
ブルルスコイの存在を覚えていてくれて嬉しい、ありがとう
涙零れてしまった
お互い淋しいね
今頃平和な天国で豪快に発電してるんだろうな
早く頑丈な新型ミニ猫発としてリニューアルして帰ってきてくれますように。
そうしたら次は四半世紀以上の稼働を目指して、作業員と一緒にいっぱい発電しよう
作業員はお仕事道具をあれこれ吟味して今か今かと心よりお待ちしております
664アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/16(月) 20:41:29.81 ID:Qt12uQyP
巷では新型猫発の作成着手が始まりましたね
無事に丈夫で長期間の平穏な運転が出来る立派な猫発が立ち上げられますように
今頃着工だと、確実ご家庭に設置されるのは6月以降か
待ち遠しいですな
665アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
我が家の周りでは作成に伴う騒音が続いておりますが
新型のことを思うとニヤニヤしてしまうであります