南極大陸もしくは南極物語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1虐待みたいで可哀そう・・・
最近、ドラマ「南極大陸」見て、映画の「南極物語」も見ました・・・
犬や猫の好きな私としては、こんなことが本当にあったんだと思うと、悲しくなって仕方ありません・・・
それとドラマや映画で撮影中の犬たちって大丈夫なのでしょうか?南極物語では片足をビッコヒキながら走ろうと頑張っている犬とかけがしてよろよろしている犬とか雪の中で衰弱倒れている犬とかって、いったい、大丈夫なのでしょうか?
2わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 01:18:35.60 ID:yoIK0AKw
あれって実話を元にしてるんですよね。。
3わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 01:56:43.60 ID:uW4yfDBd
犬好きとしては怒りしか涌かないよな
でも再会のシーンで泣くのは結構好きだ
4わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 08:18:32.80 ID:yoIK0AKw
そうだね。。
5わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 12:14:06.47 ID:7l2oyclc
>>3
全く同意。
絶対、『なんで置いてきたあああああ!!』って叫びたくなるのが判るから
TVも映画も観ないw
6わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 18:41:02.13 ID:2yQlM5vk
>>1
映画の「南極物語」は、鎖を切った犬らが集団で疾走するシーンは、上空からヘリコプターで撮影。
置いてかないでってヘリ向けて走り続ける犬たちにカメラを向けて撮ったそうな。
あと、アザラシだかなんだかに海中に引き込まれて死んだ犬とかは、眠剤注射して撮影。
撮影後しばらくして目をパッチリ開けた犬をスタッフが歓声あげて迎えたとか。
ついでに撮影地はアラスカ(一部北海道?)だったっけ。
今回のテレビドラマは北海道だそうで。

当時は今みたいな愛誤のキチガイ化が進んでなかったといっても、愛犬家に批判されがちな
危険な撮影をすることは覚悟してたから、監督も結構気を遣ってたんだなと思う。
7わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 01:32:46.26 ID:fdVDBJxU
最期で大泣きさせたいんなら昨日みたいな甘い死ぬ描写だと無理だ
8わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 02:41:30.48 ID:YJ/mLRi4
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

9わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 11:32:33.43 ID:kR6DpvRT
越冬隊員が自分の荷物を沢山持ってセスナに乗ったから
犬達は最初から置き去りにするつもりだったとしか・・・
10わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 13:42:00.46 ID:wW64Y5xB
近所に樺太犬の子孫がいる。昨日の放送で産まれてた仔犬の子孫かな?

正確には純粋な樺太犬じゃなくて、他の血が入っているらしい。
南極基地に行く為に訓練に参加したけど、南極には行かず仔犬を出産した犬が母犬、父犬は南極で死んだ犬なんだって。名前まではわからないけど。
11わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 16:42:46.33 ID:UDvyCGcv
>>6
死んだ犬は犬の死体を入手して撮影したんだとよ。
撮影で死んだ犬がいなかったのがよかったと関係者が言ってた。
12わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 21:23:01.18 ID:InYahdhm
南極じゃなくても、都会で寂しく死んでいく野良犬もいるし、保健所で殺処分される犬もいるし、世の中って、残酷なことが多い…
13わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 09:09:22.79 ID:BOkb1Yo5
犬猫好きなら、どうやって演技させてるんだろうとか気になる人もいていいはず。
愛護関係ばっかり頭にあるのかな。動物の、行動、不思議は面白いですよ。
14わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 10:25:25.65 ID:uF7eOfpC
【キムタク】視聴率苦戦のTBSドラマ『南極大陸』最終回、中島みゆきが特別出演し自らのテーマ曲を劇中歌として歌う【テコ入れ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1323393191/
15わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 12:25:16.32 ID:DDFpqAsJ
>>11
そうなんだ。確かに撮影が撮影だけに誤解されやすいからね。
愛犬家からのバッシングも必至だったろうにね。

>>12
都会で野良犬はもう殆ど見かけないね。うちの近所では血統書つきの犬や
雑種でもすごく大人しかったりコマンドたくさん覚えたいい子しかいない。
猫は野良ちょくちょくいるけどねw 結構やりたい放題だけど。
16わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 12:42:51.75 ID:CR52eq1X
リキは知的な顔してるな〜
17わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 18:39:24.97 ID:c0gOUmtj
リキは風連のクマの鎖を噛み切ってあげたけど、他の犬の鎖も解いてあげたら良かったのに…
というか、南極観測隊がいない間、犬達がどういう行動をとっていたかは誰にもわかりようがなく、ドラマの中で犬達の友情みたいなの描こうとするのは、現実の犬達の苦しみから目を逸らしてるだけで、いやになってくる。。
18わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 19:28:17.09 ID:P0EyFp3Z
南極大陸。第8話を観て。
古舘遥香。おじいちゃん。奈緒美おばちゃん。どうしてこんな所に、バナナを
突っ込んでいるの?
遥香は、パソコンで見た映像を、カラープリントして、おじいちゃんに突き付けました。
古舘智大。!!・・・・・。
おじいちゃんは、平常心を保つ呪文を唱えました。
いつも笑顔で、自然体でな・・・。
いつも笑顔で、自然体でな・・・。
いつも笑顔で、自然体でな・・・。
そして、カラープリント写真を破いて・・・。
遥香。遥香は、フルーツパフェを食べたことがあるかな?
奈緒美おばちゃんは、お正月恒例の、欽ちゃんの仮装大賞の、
デモンストレーションをやっていたんだ。
遥香。このバナナは誰が食べたの?
智大。元彼の○○○じゃないか?
こうして、奈緒美のバナナ事件はうやむやになりました。
その頃、日本では高岡美雪が、子役を集めて、演技のレッスンをしています。
つづく。
19わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 19:35:20.64 ID:P0EyFp3Z
高岡美雪。かわいいだけで、ご飯が食べられると思ったら、大間違いです。
今は、演技力を重要視します。それでは、簡単なワークショップを始めます。
美雪は、三角巾を取り出して、鼻と口を隠して、ちょうちょ結び。
題。入っているのか?入っていないのか?
美雪。右手でピースサイン。よーくせっけんで洗って。鼻の穴にぶすっつ。
美雪はちょっと、なめまかしい表情・・・というか、目を半眼にして、生徒たちにアピール。
そして、もう1回、ぶすっ。ぶすっ。
美雪は、両目を中央に寄せて、顔を真っ赤にしています。
はい!!どっちが入っていて、どっちが入っていないのか?
つづく。
20わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 19:41:17.03 ID:HHOnJZf+
風連のクマがリキを助けるシーンで流石にねーだろ!
と大笑い、一気に覚めました・・・。
21わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 19:43:05.14 ID:P0EyFp3Z
男の子。1回目!!ぜってー入れてる。
女の子。2回目!!美雪先生、ちょーぶすっぽかったもん。
男の子。1回目!!どっちも入れてない!!だって、鼻の穴に指っ込んだら、
女優の前に、AVが付いちゃうんだよ。
女の子。どっちも入れてる!!だって美雪先生、両足ががくがくふるえてたもん。
はるお。僕・・・。こんなお勉強ヤダ。美雪先生のこんな顔、見たくなかったのにーっつ。
うわぁーん。はるおはグラウンドへ飛び出て、
THIRTY SECONDS TO MARS Closer To The Edge
を熱唱。
美雪。はるお君待って。私は入れていないの。入れていたフリをしていただけなのよ。
これが、証拠VTR。
はるお。本当だ・・・。美雪先生。本物の女優さんなんだ。
このワークショップをきっかけに、はるお達との絆は、いっそう深まりました。
つづく。
22わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 19:57:27.77 ID:P0EyFp3Z
その頃。東京学術会議ビルで、第1次南極越冬隊員解散会が開催。
白崎優。南極大陸で学んだことを発表してもらいます。
倉持岳志。温泉卵を作る時は、ふっとうしたお湯をボールに入れて、7〜8分置くといいです。
犬塚夏男。木村拓哉の背中に思いっきり、引っかき傷をつけてしまいました。
工藤静香にばれなきゃいいけど。
氷室晴彦。LADY GAGAが、この年末の忙しい時に、日本に来日するらしい。
新曲を自分で監督して、他の出演者にノーパンを命令したらしい。
谷健之助。この間、FNS歌謡祭を見ていたら、二宮和也が熱い視線で、西野カナをじぃーっと
見ていたけど・・・。あの目で見られたら・・・じじい・・・じじい・・・ぽ。
僕の高層マンションに、およばれしてあげてもいいよ。
横峰新吉。奈緒美が、この頃元旦那の、岡沢高広と頻繁に連絡をしているらしいんです。
先日、携帯を見てみたら、猿とキスしている携帯写メール送信してるし。僕は・・・
僕は、どうすればいいんでしょうか?
つづく。
23わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 20:09:50.63 ID:P0EyFp3Z
船木幾蔵。田畑智子とクリスマス一緒に過ごすんですけど、プレゼント何にしようか、
迷ってるんです。
嵐山肇。あれがいいよ。空気人形。是枝裕和監督の映画みたいに。
話は飛ぶけど、ジャレット・レトって役作りで、激太りしてそれから頑張って痩せたんだね。
親近感を覚える・・・。ぽ。
山里万平。マスターシェフのラムゼイが、リトルシェフの料理を食べすぎて、胃潰瘍になったんだって。
そしたら、ぼうず君が、ラムゼイの左ポケットに、ガスター10の錠剤を3日分、
さしいれてくれたらしい。
鮫島直人。薬っていえば、中谷美紀って、メレディーを信じてるらしいよ。
以外と女の子っぽい。
内海典章。この間、渋谷を歩いてたら、やっぱ緒方直人より、緒方拳だよねーって。
映画。鬼畜の緒方拳を越えられるのは、北野武だけだっていうんだ。
やっぱり、2世俳優はどこまでいっても、2世俳優・・・。
しょんぼり。
つづく。
24わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 20:18:33.61 ID:P0EyFp3Z
星野英太郎。親父のために、パラマウントベットを買ったんです。
そしたら、息子が僕が大きくなったら、市川海老蔵の娘のれいかちゃんと、
結婚してお父さんを楽にしてあげるよって。親孝行でしょ。
市川海老蔵。おことわりだ。
白崎優。南極大陸で学んだことは・・・。どんな豪華キャストでドラマを作っても、
どんな有名な脚本家・監督で頑張っても、視聴率とドラマの質は比例しない。
倉持岳志。じゃあ、ミタさんはどうなんですか?高視聴率ですけど。
犬塚夏男。前回は、松嶋菜々子が旦那と広末涼子が、なにをしている所を見て、
ミタさんの仮面にひびが入って、ぱかっと割れて、30%。
南極大陸は・・・。高岡美雪さんに、本番のワークショップをやっていただくしかありません。
つづく。
25わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 20:25:49.63 ID:P0EyFp3Z
その頃、犬達は次々と天国息のシーンを撮影。無事クランクアップした、カラフト犬は、
ごほうびに、ミスタードーナツのポン・デ・リングをがつがつがつ。100円セールだったので、
経費削減することができました。その頃・・・古舘綾子監督と口論しています。
私が、本番のワークショップをやります。高岡美雪が演じても、清純さがにじみ出て、色気が
感じられません。ここはなんとしても、映画。ファーゴ好き。フランシス・マクドーマンド好きの私が、
鼻の穴ワークショップを!!
そして、監督は鼻の穴ワークショップは、あまりにも下品すぎると判断。
しかし、木村多江の懸命な交渉で、あるシーンが・・・。
それは見てのお楽しみ。
南極大陸。第9話が楽しみです。
つづく。
26わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 20:31:09.68 ID:P0EyFp3Z
おまけ。
伊勢谷友介。奈緒美は蛇とピアスのオーデションの時、蜷川幸雄におっぱいを見せて、
役をもらった女優。フェレットの写メールを撮って、奈緒美に送信してやれ。
つづく。
27わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 21:02:09.99 ID:aq/8WD//
30分で犬に再会できるといいな・・・映画みたいので
28わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 21:07:22.68 ID:By1ZVc5h
「南極大陸とかドラマの視聴率2位だろjk」
とかほざいてた奴に、現実を教えてあげた
29わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 21:12:05.37 ID:aq/8WD//
キムタク:手を広げ「タロー ジロー」
タロジロ:猛ダッシュで「おのれー仲間の敵打ち 復讐じゃ」
30わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 21:16:58.17 ID:c0gOUmtj
いま、見てます
犬達本当にかわいそう…
31わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 21:22:05.65 ID:aq/8WD//
次期越冬隊とかってもう一年近くになるらしいのに
鎖で繋がれても頑張っていた。。・・でももうだめ ワン
32わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 22:03:30.04 ID:c0gOUmtj
生き死にもこの世でしか経験できない貴重な体験なんだ。。
33わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 22:33:09.34 ID:Hm/8btVw
来週はリキのお別れシーンから入るのかな...毎週泣かされっぱなしです。
タロとジロとの再会シーンで早く晴れやかになりたい・・・
34わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 05:16:30.97 ID:6+VaEVaf
南極物語、南極大陸ともに隊員の物をくんくんして力尽きる
シロが切なくてなあ…
35わんにゃん@名無しさん:2011/12/13(火) 09:00:54.91 ID:8Q9l8Ew6
私もシロのクンクンで逝ってしまったのが1番泣けた。
36わんにゃん@名無しさん:2011/12/13(火) 09:30:38.88 ID:shDfAXHw
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

37わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 17:05:41.09 ID:dxV51cnT
もうすぐ始まる。今日は最終回だ…
38わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 17:57:21.69 ID:iig01Rvv
南極犬残酷物語

「犬は仲間」と言いつつ見殺し、どころか薬殺で片付けようとする奴に「仲間」呼ばわりされたくないだろ、
犬たちも
39わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 19:40:16.00 ID:dxV51cnT
薬殺っていうのが、ズコっときた。。
放してあげればいいんじゃないかな
40わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 22:38:12.53 ID:uILx6u/c
タローとジローの子孫のことです。

20年くらい以上に「ムツゴロウの動物王国」にジローの子孫がいました。
「テツ」という名前で、見かけはハスキーぽい犬でした。

ムツゴロウ王国に100匹くらい犬がいたんだけど、
その中でも頂点のボス的存在で気も強く大きな強い犬だったので覚えてます。

犬そりもしていて、外国の犬そり大会にもでていました。

もうテツも死んだけど、パルクっていうハスキーのメス犬との間に
たくさん子どもが産まれていました。

41わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 09:58:01.75 ID:+fk49dP6
ジローは南極からの帰路で亡くなったと聞いているけどね。
42わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 21:55:35.17 ID:tYmTOaxL
うん…とにかく、命ある者、いつかは死ぬ、諸行無常で、本当に(ペットも含めて)他者が死ぬのは辛いね…
43わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 08:01:04.22 ID:lZu5hxsT
>20年くらい以上に「ムツゴロウの動物王国」にジローの子孫がいました。


嘘つくな しねヴぉけ


44わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 09:39:25.13 ID:pxiTOvwl
>>40は、かなり間違えてるよ。
当時、まだ北海道にあったムツゴロウ王国にもらわれたのは
映画“南極物語”で“リキ”を演じた犬の子ども。
見た目ハスキーの風貌で、なかなかのイケメンだった。
45わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 09:54:47.46 ID:5bGogu8b
>>9
南極越冬隊が持ち込んだのは、ほとんどが地質資料サンプルや観測資料。
それも選びに選び厳選したそう。なにしろ重量制限があったから・・
私物や衣服の多くは置いていったみたいですよ。第3次があるかどうかわからなかった。
第2次がおこなわれる可能性も捨てきれなかったで、
隊員の生命>地質サンプルなど観測資料>犬の生命
の優先順位であったことは仕方なかったようです。
46わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 10:07:05.69 ID:Oqe0j/i0
タロウとジロウは、まだ子犬で昭和基地で育ったんだよ。だから、基地が自分の家であって
基地から離れなかったんだね。それが回収された一番大きな理由なんだよね。
だから、ジロウの子供がいるという話は、信じがたい話だね。
>>44の話しで事実誤認なのか、ムツゴロウが間違えているのかということになりそうですね。

そもそも、樺太犬が減少してしまって、アイヌ犬と纏めて「北海道犬」という品種名扱いだ
から、そりゃおかしな話も出てくるわけだ。
47わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 11:41:19.36 ID:qPihhzCq
えぇー!?
テツはハスキー犬だよ。
その頃まだまだ珍しかったハスキーをいち早く王国に迎え入れたのが、ムツゴロウさんと助手の外国人のジェルミさんだったと記憶。
そのだいぶ後に狼犬のローラが入ったよ。
48わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 12:08:26.06 ID:PUgRGff5
ちょっとググれば分かるけど、>>40は見当違いもいいとこ。>>44が正しいよ。
リキは長野で余生を送ったけど、息子のテツがムツゴロウ王国に引き取られた。
まだフジで特番やってた頃に、テツの最期も放送されたよ。
49わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 06:08:19.23 ID:HA/499vp
録画してた最終回観ました…
リキが基地のそばで亡くなっていくシーンは、自分の愛猫が亡くなった時を思い出しながら、泣いてしまった…タロとジロとの再会の時も泣いてしまった…
本当に辛いドラマだったなあ。視聴率低かったらしいけど、こんな時代には、もっと気楽に明るい物の方が一般受けするんでしょうけど、僕は南極大陸見ていて有意義だったな。
50わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 01:47:51.66 ID:G7PBj3ah
テツはリキ役のハスキー、アケミって犬の子供だった記憶がある。
今回のリキ役もメスだよね?
51わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 02:58:08.18 ID:u7GEnq4o

52わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 03:36:00.85 ID:YGvLMj+K
リキってシェパードにしか見えない…
53わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 03:39:46.40 ID:IowqcToA
実際中のコはシェパです
54わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 05:08:29.59 ID:2Y6zpOz7
録画した最終回見てるけどリキの涙のシーンで泣ける。
55わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 16:33:34.99 ID:S3QxFV11
人間の道楽の為に糞寒い中撮影にかりだされたワンコを思うと可哀想だ・・・
人間が着ぐるみでやりやがれ! と本気で思う
56わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 09:29:19.12 ID:mtMTl4nq
本気で思っちゃうのかぁ・・・
57わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 17:06:35.06 ID:VwUFfqF9
犬にかみ殺されたペンギンちゃんがかわいそう・・
58わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 17:13:25.77 ID:cno9plzw
>>46 嘘つくな。
樺太犬と北海道犬を混同なんてしていない。
素人でも別種とわかるもの。
59わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 20:51:06.65 ID:aesNFwF7
なんで三毛猫タケシがここまで出てないのか
60わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 11:09:29.49 ID:28bWjEaL
>>58 日本犬への天然記念物指定は昭和12年に実施されていますよ。旧文化庁は
が樺太犬は、単独犬種としては存続が困難として、アイヌ犬に吸収される形で同一
の北海道犬として定めています。
その減ってしまった樺太犬を北海道各地から集めて、南極へ連れて行って、そこに
置いてきてしまったということで風当たりが強かったわけなんです。
姿形も大きさも異なる犬種ですけど、指定されているときは同じ北海道犬としてで
すよ。
61わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 13:58:43.33 ID:xaNsuicH
>>59
だよね。

航海と越冬の無事を祈願して寄贈された雄の三毛猫。
命名は隊長の名前から。
無事帰還し、一番懐いてた隊員の元で暮らした。

南極物語では仕方なくだけど、第一次戦で本当に犬を置き去りした経緯もあるんだよ。
62わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 16:26:08.49 ID:U0hUlp3U
犬を置き去りにするから、なかなか迎えに行かないんですよね。
人間を置き去りにすれば、翌日にでも迎えに行っただろうに・・・
63わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 07:37:35.98 ID:DfZ+ceND
ドラマにも映画にも特に興味のない人が、無理にスレについてこようとしなくてもいいんだよ。
64わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 11:54:28.25 ID:DhelvZjE
>>58
柴犬も、信州柴だろうと、美濃柴だろうと、山陰柴であろうと全部ひっくくって柴犬とされていますよ。
どの柴犬も見分けがつくほどの差が存在していますよ。それに、川上犬の飼い主さんは、柴犬といっしょ
にされるのを嫌う人が多いそうですが、それでも柴犬ということにされてしまうようです。
>>46が言っている「北海道犬」については、そのとおりであって、嘘を言っているということではありま
せんよ。
映画やテレビドラマを作ろうとしても、もう樺太犬が集められないというのが現実なのでしょう。

>>59
無事に南極から帰還しているからでしょう。と言っても、何事もなかったわけではなく、4000ボルト
の高圧電流に触れて気絶するという事故には遭っているらしい。その時に介抱してくれた通信士の家にひ
きとられたそうだが、昭和33年5月末にそこから失踪してしまっている。きっと南極へ帰ったのではな
いかというのが、当時の噂だそうです。
南極で暮らしていた当時に、「我輩は南極の猫である」という連載が、朝日新聞に掲載されていたそうで
Fという越冬隊隊員によるものだそうです。
この三毛猫タケシの話のソースもとは、猫についての本からです。
65わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 14:55:51.88 ID:6+JKN7dI
犬に食われたペンギンがかわいそうとはか思わないの?
66わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 16:51:11.17 ID:aykUQtLy
うん
ペンギンやアザラシもかわいそうだけど、
この実話での一番かわいそうな事は、残酷なのは、犬達が鎖に繋がったまま置き去りにされたこと。。拷問に近いと思う…

最期まで首輪外せずに亡くなった犬は人間を恨んでないかなあ。。
67わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 04:18:16.35 ID:1O2gIdCk
犬は人間に恨みなんか持たないよ ただひたすら人間を姿を探していたと思う
68わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 08:12:26.48 ID:C3YY5YJN
くびわさえ外してあげてれば。。
69わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 13:32:30.18 ID:5axCZe0I
>>67
やめれ。目から汁が出るだろうが…。
70わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 17:01:18.67 ID:oPVGqIbx
>>67
犬は天使すなぁ
71わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:29:25.39 ID:Mby0qxIf
とにかく今年の南極大陸、見れて良かった。
来年も動物の出てくるドラマあるといいな
72わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 22:31:23.24 ID:L2K+OBKB
リキと14頭の犬達!今年君達から勇気を貰った。
今年も安らかに南極と越冬隊を見守って下さいな。
では良いお年を!
73わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 01:29:10.89 ID:wv1HVPtk
あけましておめでとうございます!それだけです!
74わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 19:32:50.45 ID:92utrsBe
当時の砕氷船の能力だからなぁ。
ネコのたけしくんと鳥さんと犬の母子が助かっただけでも
75わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:33:10.20 ID:D5Jtf6ln
>>74
宗谷は砕氷船じゃないよ。
元々は軍の輸送船か何かだったのを改造しただけ。
76わんにゃん@名無しさん:2012/01/23(月) 20:49:33.11 ID:nXzdePq2
>>75
宗谷は砕氷船だよ。最初から耐氷型貨物船として作られてる。
発注元のソ連にはいろいろあって引き渡されず、結局海軍の特務艦となる。
戦後は樺太からの引揚者を輸送するのに活躍。
その後南極観測船を選ぶときに、砕氷能力や船体のキャパシティは宗谷丸の
ほうが勝っていたが、改造予算の問題や耐氷構造、船運の強さを買われ、宗
谷が南極観測船に選定される。
船運の強さって・・・・・
  
77わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 11:55:37.40 ID:e7BNNjl9
先日、「南極越冬隊 タロジロの真実」という本があったので、買ってきた。
宗谷の生い立ちという章に、同様のことが書かれていた。

曰く、ソ連からの発注による耐氷輸送船→貨物船→測量艦兼運送艦→引き揚げ船
→灯台保安船→改装をうけて砕氷船
という変遷で記載されていたよ。

船運の強さというのも、船足が遅く真っ先に標的にされるところを、にもかかわ
らず、僚艦がつぎつぎと爆沈されるなか戦後まで生き延びたことと書かれていた。

78わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 03:12:09.79 ID:QBz/v5eN
>>77
当の犬係だった北村さんの本ですね。
自分も読みました。これによれば隊員の皆さんは
仔犬の体重分自分の荷物を捨て
セスナの予備燃料をシロ子(現地で産まれた仔犬の母親)
の体重分抜き、親子だけでもと連れ帰ったそうだ。

本の詳細を読めば自分は誰も責める事はできない。
79わんにゃん@名無しさん:2012/07/23(月) 03:57:59.56 ID:sl0RFAMl
8歳くらいのころ、学校の図書室にあったタロ・ジロの本を読んで
感想文を書いたのを思い出した。
「なんで犬を置いてきたんだ。人が残ればいいだろう」って書いたから
先生が困ってたっけ。先生が必死で説明してくれたけど
それを頑として聞かず「犬が可哀想だ」と言い張った自分。
80わんにゃん@名無しさん:2013/01/19(土) 10:24:09.44 ID:cmvMbj09
日本の越冬隊が樺太犬を置き去りにしたことは、知られていても、イギリス隊がした
事は、案外知られていない。

1975年にイギリス隊は南極基地を閉鎖するにあたって、エスキモー犬約100頭
を処分している。
成犬は銃殺で、子犬は薬殺されている。欧米人の考え方では、この処置は動物愛護に
かなったものだったので、問題とはされなかった。このときの処分理由は、経済的な
理由とだけしか発表されなかったそうだ。
81わんにゃん@名無しさん:2013/01/25(金) 23:13:24.52 ID:2K1Zx9+j
韓国の越冬隊だったら、食べちゃったんだろうなぁ・・・
82わんにゃん@名無しさん:2013/05/14(火) 11:59:03.49 ID:cB1J5soU
>>1
東京タワーのふもとにあるカラフト犬の銅像、急きょ撤去のニュース。
このままだと明日には撤去が始まってしまう。

■タロジロらの銅像撤去!? 東京タワーに苦情・批判殺到
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1368496824/
【社会】タロ・ジロより五輪招致 東京タワー下の像、招致シンボルマークを花で描くため撤去へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368262722/
【話題】 「南極物語」のタロ・ジロ像、15日撤去 東京タワーに苦情殺到、ネットで批判の嵐
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368442752/
「南極物語」のタロ・ジロ像、15日撤去 東京タワーに苦情殺到、ネットで批判の嵐
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368493785/
83わんにゃん@名無しさん:2013/05/14(火) 12:04:03.78 ID:cB1J5soU
署名活動サイト「change.org(https://www.change.org/ja)」より主旨文

【南極観測隊に参加したタロ、ジロらの樺太犬の銅像を保存してください。】

観測隊に置き去りにされながらも、寒さと食糧不足に耐えて越冬したタロやジロは
日本人の忍耐強さと目的に向かって頑張る魂の象徴です。生き残った2頭以外の
多くの樺太犬は犠牲になりました。日本人は彼らにした仕打ちを忘れてはいけないし、
彼ら(犬たち)の偉業と忠実さを忘れてはなりません。銅像は彼らへの鎮魂歌であり、
感謝であり、日本人の歴史です。銅像を残して次世代に伝えることが、日本人の心を
伝える意味でも非常に重要です。
このような意義ある像は必ずや欠くべからざる観光資源にもなると思います。
よろしくお願いします

※該当署名ページはURLが長すぎるため割愛。トップページから「最新」をクリックするか検索を。
84わんにゃん@名無しさん:2013/05/15(水) 00:28:10.84 ID:byfJDbdD
>>80
さすが動物愛護や環境保護に熱心な欧米は違うね。
正しいことを責任を持ってやってる。
85わんにゃん@名無しさん:2013/05/21(火) 10:14:51.53 ID:2j/3Yv4b
処分された犬にとってみれば、裏切りだよ。でも、飼い主としての責任は、そのくらい
重いものがあるということ。
その点を認識している社会だからできたことと言える。
86渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/01(土) 17:07:30.03 ID:bwl7C7s2
さぶい!クーラーを氷点下で天井が凍りつく有様で、南極物語のBDソフトをフルハイビジョンで上映するとは…。
だーっ!もう冷房のスイッチを切るぞ!このままでは僕は凍え死んでしまうぞ。
87わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 23:06:58.73 ID:wNdOKqUk
歴代で船、いくつ建造していた?
88わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 10:01:52.76 ID:taMoChDc
宗谷→富士→白瀬→白瀬(二代目)
89わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 11:38:16.07 ID:wDIvuArH
90わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 12:20:22.35 ID:wDIvuArH
ダンシン・オールナイッ、
じ〜ごくのなかで〜。

ダンシン・オールナイッ、
ひ〜あぶりの、
けぇえ〜〜〜ぇっ。



  ↑
みのもんた&ブラザーズの新曲、
「ダンシング・オールナイト・イン・ザ・ヘル」より歌詞の一節。
91わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 12:22:54.41 ID:wDIvuArH

隊長ぉおおおおおおおおおぉぉぉっ!!!

遂に物体Xを、
捕獲しましたぁああああああああああああああああああぁぁぁぁぁっ!!!
92わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 12:26:26.68 ID:wDIvuArH
東映新作映画、
あの感動の名作『南極物語』の続編。

『南極から来た物体X物語』!!!

絶賛公開中!!!
93わんにゃん@名無しさん
367 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/22(金) 01:25:27.78 ID:EtrqKclhhttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=V53CZPjw0g8

「呪いのビデオ@」

368 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/22(金) 01:29:42.26 ID:EtrqKclhhttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=QeiaPbTmaKI

「呪いのビデオA」

369 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/22(金) 01:36:55.95 ID:EtrqKclhhttp://www.youtube.com/watch?v=IqOTdehQ74E&feature=player_detailpage

「呪いのビデオB」

370 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/22(金) 01:40:10.99 ID:EtrqKclhhttp://www.youtube.com/watch?v=AkZ200c6ErM&feature=player_detailpage

「呪いのビデオC」

371 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/22(金) 01:43:28.91 ID:EtrqKclhhttp://www.youtube.com/watch?v=EHL_dNt8hjc&feature=player_detailpage

「呪いのビデオD」

372 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/22(金) 01:46:10.14 ID:EtrqKclhhttp://www.youtube.com/watch?v=GkMkq5o3fe0&feature=player_detailpage

「呪いのビデオE」

373 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/22(金) 01:50:29.72 ID:EtrqKclhhttp://www.youtube.com/watch?v=ZScK8tpXQxU&feature=player_detailpage

「呪いのビデオF」

374 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/22(金) 01:51:59.24 ID:EtrqKclh以上、
「呪いのビデオ」7部作でした。














おしまい。