>>662 遅くなりまして申し訳ないです
確かに、ピットは番犬にならないとの書き込みやブログを見受けますよね
私の思いですが、警報を発するだけの番犬なら、チワワやヨーキーで十分です
ピットは番犬と言うより、ガードドッグですね
最低限の警報は発しますが、侵入者に対していきなりガブッといくのがピットです
うちからお分けした子達も、立派なガードドッグとして家族に重宝されています
この傾向は室内飼いの方が顕著のようですね
よく言われている子犬からの社会化を、の逆をいくとそりゃ頼もしい相棒になりますよ
番犬(ガードドッグ)として徹底さすなら、特に子犬を飼い主以外に可愛がらさないで下さい
訪問客がある時は、ロックの可能なハウスに入れてやればいいんですし、
無断侵入者(不審者)はピットの強烈な牙にかかればいいんですから
ピットは危険性ばかりが取りざたされ、各方面にてブル系独特の人なつこさを伸ばすように、
必要以上の社会性を身につけさす勧めをされ、結果ピットは人なつこく番犬に向かないとなどと、
揶揄されているんでしょうね
ピットと言え、犬には変わりありませんので育て方次第で、貴方の好みに合わせられますよ
是非、ピットの素晴らしい生活をお楽しみ下さい