1 :
わんにゃん@名無しさん:
>>1 乙です
みなさんのうちのこも、うちのこも、平穏祈願!!!
>>3のリンクがてんかんF&Q以外見られなくなっている・・・。
どれもあてにしていたのに残念。orz
あら、ほんとだ。改訂版も見られなくなったんだ。なんでだろう。便利だったのに。
前スレ落ちちゃったんだ
皆でこれからも、このスレ盛り上げていこう。
とにかく、つながっていたい大事なスレです。
平穏祈願!
つい先日てんかんと断言された初心者です。
4/22に発症し プレドニゾロン・ジアパックスで、しばらく安定していたのですが
5/9日夜から発作が出てしまい、プレドニゾロン・フェノバールに変更になりました
11日深夜に発作は治まったものの、グッタリしてしまって心配です。
フェノバールは1日2回の処方なのですが、相談して、今朝のフェノバールは休む事にしました。
今日一日、様子を観察してたのですが・・・だるそうで横になってます。
発作は出てません。目は閉じてますが、ゆっくり眠ってるって感じに見えなくて・・・
あ〜長文な上何が言いたいのでしょう・・・
そろそろお薬の時間なのに、飲ませなきゃと思う気持ちと
なんかヤだなと思う気持ちで、モンモンとしているのです。
少々だるそうでも飲ませるべきでしょうか・・・
私がしっかりしないとダメなのに、動揺して変な書き込みをしてしまいました。
先ほど、ちょっと強引に起こして、様子を観察しました所
薬が抜けたのか、発作の余韻が抜けたのか
目に力が出てきたように感じましたので、予定通りに投薬をしました。
今夜もじっくり観察しまして、今後のことを考えたいと思います。
お邪魔いたしました。
いやいや・・・
治療のための投薬をしても副作用で具合が悪そうだったりすると
ものすごく悩むから、そのお気持ちはお察し致します。
とにかく平穏祈願。
うちのワンコもフェノバール投薬開始時、ふらつきがひどかった。
薬の量にもよるだろうけど、加減しながら1ヶ月くらいで適量がわかりました。
てんかんは、とにかく発作が発作を呼ぶので、「まず止めること」と言われました。
ぐったりワンコ見るのはつらいけど、がんばってください。
症状が安定しない子はフェノバールの血中濃度をはかるのがいいのかな
うちみたいにフェノバール一回目からうまいことコントロールできてるのって、あんまりいないんだろうか
>>12 うちもそうだよ〜
二度連続できて処方されてからは一度も来てない。
けどやっぱりまたいつくるかと考えると怖い…
みんなのところのわんちゃんにゃんちゃんも落ち着くと良いな
ウチは元々のてんかん発作から心臓発作も併発するようになって
まずは心臓をなんとかしないと持たないということで心臓病のお薬から始めているのですが、
心臓発作はまだあるものの、なぜかてんかんらしき発作は今のところ起こってません。
参考になるかわかりませんが、心臓発作でも倒れて奇声や気絶もしますので
明らかにてんかん(硬直→手足バタバタとか)以外の発作にも注意してくださいね。
ウチはもう気付いた時にはすごく悪くなっていて、もっと早く気付ければと後悔しているので…。
あとウチの子はチワワで体重は2kg前後なんですが、もしてんかん薬を飲ませる場合
大きい子に比べて小さい子だとお薬の効く範囲(量)がものすごーく狭くて、
ピンポイントにズバリ当てないと、負担になるか全く効かないかだからかなり難しいと言われました。
どっちの発作も(特に奇声)ほんとに胸が締め付けられる辛さですね…。
ワンコの咳やちょっとした物音で目が覚めるようになり睡眠不足ですが出来る限り守ってあげたいです。
これから暑くなりますが、みなさんのわんにゃんも少しでも元気に過ごせますように。平穏祈願。
なんか長文で読みにくいですね…すみません。
>>14 てんかん+心臓とは本当に心配ですよね。
ご心痛お察しします。僧帽弁でしょうか。
心臓発作、辛いですよね。うちは柴犬ですが、心臓発作の
ときは可哀想で可哀想で胸がしめつけられます。
犬は、発作後はケロっとしてるのですけどね・・・。
チワワもおりますが、こちらはてんかんがあります。
てんかんのお薬、フェノバールと、イソバイドが出てます。
フェノバールで、2週間に1度起きていた発作が、8ヶ月なくなりました。
その後、また1ヶ月に1回くらい発作が出るようになったので、イソバイド
が追加され、3ヶ月に1度くらいになってます。
お互い眠れぬ夜も多いですが、がんばりましょう。
平穏祈願!
>>13 100%発作と止めることはできないってわかってても
投薬してるのになんで発作が、って思っちゃうんだよね。
うちもフェノバール効いてて、普段はあまり心配してないけど
人の出入りが激しかったり、部屋の模様替えをしたり
とにかく環境の変化やストレスに弱くて
そうなってくると小さい発作が出る。
穏やかな環境づくりに徹するのもすごく大切だなと思う毎日です。
うちもフェノバール+臭化カリウム開始して、2年2ヶ月以上 大発作はない。
小さな口元痙攣やら、抱いてみると筋肉が固まってるような小痙攣は
時々あるけど、大発作は抑えられている。
いつか爆発したように大発作にならないことを強く祈っている。
平穏祈願!
19 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 17:57:49.62 ID:vAhv27BL
うちは約3年フェノバールのみで軽い発作も見られずでしたが、留守中にあったのかな。
今年に入って月1で軽い発作が出るようになってしまいとうとう臭化カリウムを追加。
一か月経って少し鳴き声が変わり反応も鈍く寝てばかり。
なんだか変わっちゃったみたいで悲しいです。
でも落ち込んでばかりいられないと、薬を減らせる様に今になってようやくフードを考え直し始めました。
予防接種も良くなかったかな。
20 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 01:58:08.84 ID:y2wTVevc
人間の場合SEXの最中に女がてんかんを起こすと抜けなくなるそうだ。
30年前に浅田美代子と西城秀樹がつながったまま救急車で運ばれた。
うちのチワワもフェノバールでしばらく発作は止まってたけど
またちょくちょく軽いのが起こるようになってしまった…
からだが薬に慣れてきてしまったのかも?と病院で言われたよ…
こうやって体に合う量を調節しながら薬と付き合っていかなきゃいけないんだろうな
でも愛犬に長生きしてもらうために頑張るよ
下落率ワースト10 増加率ベスト10
−.|−−−−−−−−−|-卒|-----.|-2|-2| −.|−−−−−−−−−|-卒|------.|-2|-2|
−.|−−−−−−−−−|-業|---前.|-0|-0| −.|−−−−−−−−−|-業|----前.|-0|-0|
順.|校−−−−−都道−|-生|---年.|-1|-1| 順.|校−−−−−都道−|-生|----年.|-1|-1|
位.|名−−−−−府県−|-数|---比.|-1|-0| 位.|名−−−−−府県−|-数|----比.|-1|-0|
====================== ======================
01.|岐阜−−−−(岐阜)|358|26.6%|-4|15| 01.|開智−−−−(埼玉)|517|375.0%|15|-4|
02.|盛岡第一−−(岩手)|316|50.0%|-4|-8| 02.|城北−−−−(東京)|370|222.2%|20|-9|
02.|山形東−−−(山形)|235|50.0%|-4|-8| 03.|大宮−−−−(埼玉)|367|220.0%|11|-5|
02.|秋田−−−−(秋田)|309|50.0%|-5|10| 04.|巣鴨−−−−(東京)|255|200.0%|-8|-4|
02.|江戸川取手−(茨城)|335|50.0%|-4|-8| 04.|暁星−−−−(東京)|166|200.0%|12|-6|
02.|時習館−−−(愛知)|321|50.0%|-5|10| 06.|桐朋−−−−(東京)|323|191.6%|23|12|
07.|長野県立−−(長野)|303|55.5%|-5|-9| 07.|栄東−−−−(埼玉)|365|175.0%|-7|-4|
07.|高田−−−−(三重)|561|55.5%|-5|-9| 07.|新潟−−−−(新潟)|392|175.0%|-7|-4|
09.|高岡−−−−(富山)|273|56.2%|-9|16| 09.|白百合学園−(東京)|173|166.6%|10|-6|
10.|横浜翠嵐−(神奈川)|277|57.1%|-4|-7| 09.|修猷館−−−(福岡)|397|166.6%|10|-6|
10.|修道−−−−(広島)|288|57.1%|-4|-7|
・サンデー朝日2011.4.1号による
2011 東京大学(現役)高校別合格者 昨年、今年とも4名以上
下落率ワースト10 増加率ベスト10
−.|−−−−−−−−−|-卒|-----.|-2|-2| −.|−−−−−−−−−|-卒|------.|-2|-2|
−.|−−−−−−−−−|-業|---前.|-0|-0| −.|−−−−−−−−−|-業|----前.|-0|-0|
順.|校−−−−−都道−|-生|---年.|-1|-1| 順.|校−−−−−都道−|-生|----年.|-1|-1|
位.|名−−−−−府県−|-数|---比.|-1|-0| 位.|名−−−−−府県−|-数|----比.|-1|-0|
====================== ======================
01.|岐阜−−−−(岐阜)|358|26.6%|-4|15| 01.|開智−−−−(埼玉)|517|375.0%|15|-4|
02.|盛岡第一−−(岩手)|316|50.0%|-4|-8| 02.|城北−−−−(東京)|370|222.2%|20|-9|
02.|山形東−−−(山形)|235|50.0%|-4|-8| 03.|大宮−−−−(埼玉)|367|220.0%|11|-5|
02.|秋田−−−−(秋田)|309|50.0%|-5|10| 04.|巣鴨−−−−(東京)|255|200.0%|-8|-4|
02.|江戸川取手−(茨城)|335|50.0%|-4|-8| 04.|暁星−−−−(東京)|166|200.0%|12|-6|
02.|時習館−−−(愛知)|321|50.0%|-5|10| 06.|桐朋−−−−(東京)|323|191.6%|23|12|
07.|長野県立−−(長野)|303|55.5%|-5|-9| 07.|栄東−−−−(埼玉)|365|175.0%|-7|-4|
07.|高田−−−−(三重)|561|55.5%|-5|-9| 07.|新潟−−−−(新潟)|392|175.0%|-7|-4|
09.|高岡−−−−(富山)|273|56.2%|-9|16| 09.|白百合学園−(東京)|173|166.6%|10|-6|
10.|横浜翠嵐−(神奈川)|277|57.1%|-4|-7| 09.|修猷館−−−(福岡)|397|166.6%|10|-6|
10.|修道−−−−(広島)|288|57.1%|-4|-7|
・サンデー朝日2011.4.1号による
これから梅雨に向かうこの時期もヤバイです
平穏祈願!
ちょっとアヤシイのでホリゾンを予防投与。
平穏祈願ーーーーー!
ずっと治まってたのに、今日は二回も発作が出た。
瞳孔が左右非対称になるんだよね。
明日も心配。ずっとそばに居てあげたい…
うちのネコ、昨日から40度超える熱が出てる。これも発作の影響らしいです。
みなさまのワンちゃんネコちゃんも発熱ありますか?
うちは犬だけれどそんなに発熱はしていなかったと思う。
ひどい脱水や感染症による発熱などでなければいいんですが
早く落ち着かれるといいですね。
>>29 ありがとうございます。
今は熱は下がりましたが、夜になると熱が上がります。今日は熱が上がらないと良いのですが。
発熱してから寝たきりになってしまいました。
やっぱり熱がある。
普通のてんかんじゃなくて、脳腫瘍とかからの発作なのだろうか…
熱が続きますね・・・。
熱が続いていることについて獣医さんは何と仰っているのかな。
このままで大丈夫なのか心配ですよね。
>>31 ウチの猫は、確定診断してませんが、おそらく脳腫瘍と言われてます。
その子が発作の時、熱っぽいですね。
今のところ、ステロイドで落ち着いています。
熱があるとネコちゃんもつらいですよね。
脱水とか気をつけて上げてくださいね。
>>33 輸液はうちでやっています。水が分からないのか飲めない事があるので。
ステロイドも希望したんですが、今はまだ出せないと言われました。
熱が下がったらまた聞いてみます。
やっぱりウチの子も脳腫瘍かな…
発作も激しいので覚悟して看病します。
みなさまありがとう。
>>33 何度もすみません、34です。
質問なんですが、確定診断ではなく脳腫瘍と獣医さんが判断されたのはどの様な理由からか、失礼でなければ教えて下さい。
>>35 診断は消去法って感じでした。
倒れるって事で受診をしました。
レントゲン診断にて、骨や関節等の異常ではない事
心電図により、心臓に問題がない事
血液検査にて、内蔵に気になる数値が出ていない事
以上で脳内の問題であるとの診断になりました。
出会った時から大人猫であったため実年齢は不明ながら
8歳以上での、発作の出現である事
発作の時の様子を動画で確認していただき
一般的なてんかんとは違う様子である事
フェノバール等では効果的に発作を抑えられなかった事
脳内の炎症・・・おそらく脳腫瘍となりました。
>>36さん
辛い事を聞いてしまい、申し訳ありませんでした。猫ちゃんの介護大変だと思います。
私も徘徊が激しかったり無駄鳴きがあったり、今回の発熱で骨と皮の様にげっそり痩せてしまったウチの子を見ると胸が潰れる思いで不安でいっぱいです。
レスを読ませて頂いた所、ウチの子とよく似ていました。
獣医さんともよく話し合って今後の治療を決めていきたいと思います。ご丁寧にありがとうございました。
36さんの猫ちゃんのご健康をお祈りしています。
取り乱したようなレスすみません。
>>37 お気持ちわかります。
CTやMRIで原因を特定出来れば、早くに対処できたかもしれませんが
全身麻酔のリスクが怖く踏み切れず、合うお薬(結局ステロイドでした)を
見つけるのには、少々時間がかかりました。
最初は、何をしても改善されず、オロオロしていました。
今も量の微調整のため、微発作もありますが、落ち着いています。
発作の様子や時間・きっかけ等、獣医さんのヒントにかもしれません
発作を見守るのは辛いと思いますが
どんな小さなことでも記録すると良いかもしれません。
ウチの場合は右側に倒れる事が多いって報告で
獣医さんにヒラメキがあったように思います。
37さんの猫ちゃんにも合うお薬が早く見つかりますように・・・
頑張ってください。
>>38 私も獣医さんからMRIを撮るのはあまり奨めないと言われました。
全身麻酔のリスクがある事、MRIをとっても初期の場合写らない場合があり、たとえMRIで腫瘍が見つかっても手術が難しく確実に後遺症が残るとの説明があり、
今はとにかく発作を抑えるのを最優先にしましょうと言われました。
大きい発作は少なくなりましたが、寝たきりになったり、徘徊や発熱(先生はこれも発作の一種だと)、今は食欲不振でご飯を食べなくなり、足も立たなくなりました。
最近は薬の影響か脳のダメージか、幻覚が見えるようです。
容体が安定せず不安ばかりです。
38さんも薬が安定するまで紆余曲折だったのですね。私も獣医さんとよく相談して色々検討してみます。諦めたらダメですよね。
優しいレスありがとうございました。
頑張ります。
みんな、がんばりましょう。平穏祈願!!
41 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 23:31:21.99 ID:Kc/6Bf0g
かなり下がってるんでちょっとあげます。
暑いけれど皆さんいかがですか。
とにかく平穏祈願。
今の時期って発作出やすいのですか?
今月に入って4回目の発作、しかも1日に2回も起こってしまった…
薬を増やすしかないのかな…
かなりショックです
重責にならないか不安でたまらない
その子によって発作が起きるきっかけが有ると聞いたけど。
例えばヒーターを付けるとなるとか、テレビを付けるとなるとか。
あと、気温の変化とか。
でも、うちの場合は全然検討もつかないです。
あくまでお医者さんと相談してだけど、
頻繁に発作が出るようなら落ち着くまでちょっと増やして、その後また徐々に減らしていったりしてたよ。
>>42の子は大丈夫かな?お医者と相談して、薬増やすのがいいんじゃ。
うちのは一晩中 1時間半に一度の割合で5〜6回、の大発作が出たことがある。
その時はもうダメか・・・と思ったけど
今じゃ、長距離ドライブで3泊したりも平気の犬になったよ!^^
46 :
42:2011/07/15(金) 12:54:12.83 ID:RZFGlVcU
みんなありがとう
今のところ発作はあれ以来出てないけど
明日投薬日なので発作の回数が増えた事を報告し
医師と相談してみます
ちゃんと薬を飲んでいるのに発作が無くならないと悲しくなりますね…
皆さんの所も暑い夏を平穏に過ごせます様に
先日、てんかんでは?との診断が下りました。
明日からフェノバールでの治療がはじまります。
これで治まってほしい・・・
発作起こしてる姿はかわいそうすぎる・・・
ここのみなさん&わん様も平穏で暮らせますように。
フェノバール、よく効いてくれるといいですね。
うちのワンは即、効いたよ。投薬始めて、今はよかったと思ってます。
台風来るしで、絶対平穏祈願!!
うちの子もよく効いてる。けど食欲もハンパなくなってうん○も食べようとするようになっちゃったorz
ダラダラ食いしてたのが嘘のようにもっともっとと欲しがるようになって。
ダメよダメよと言うのが何か可哀想で…でも肥満はイクナイ!!と心を鬼にしてる。
50 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 23:32:09.07 ID:o7Pfqrs6
うちのコがてんかんだと分かりました。
それでてんかんについて調べていたら無料で配布されている「てんかん読本」がイイということが分かりました。
どなたか、データを持っていらっしゃる方でお譲り頂けるかたメールに添付していただけると幸いです。
イロイロ調べて、病気が収まるようにしてあげたいのでよろしくお願いします。
gonchan-2008 @ mail.goo.ne.jp
すみません。
↑は痙攣しているわんちゃんの動画なので、見たくない方はクリックしないでください。
>>50 残念ながらデータを残してなかった。
お役に立てずでスマソ。
>>51 うちの犬もこんな感じかな。
痙攣が治まったら走り回って危険だから
鎮静剤を飲ませて完全に落ち着くまで
クレートに入れて観察してるよ。
56 :
50:2011/08/02(火) 11:20:08.80 ID:hnm+BzZd
>>55 ありがとうございます。一生懸命勉強して、病気と上手く付き合っていきたいです。
>>51 動画こわくて見れない。現実逃避してごめんよ。(犬に謝ってる)
事実は事実なんだから、しっかり把握しなければいけないのだが
多分、
>>51の動画もうちの子そっくりなんだろうなあ。
仰向けになり、天を泳ぐように四肢を動かし、失禁したりするんだけど。
はってくれて、ありがとう。
うちは今年の2月に発症して二回なってる(それから毎日投薬)けど
どっちも深夜2時頃、寝たかな〜って時に始まったから静かになったり寝る前が一番怖い。。。
横向きで最初はバタバタ犬かきから始まってパーと開いて硬直。
チワワだがさらに目が飛び出そうになり口から泡が溢れてくる。
1、2分で何事もなかったかのようにけろっとするけど可哀想で仕方ない。
初めて見た時は硬直の時に死んでしまったかと思った…
>>57 動画のわんちゃんは横向きで手足バタバタ→目を見開いて硬直(床に泡のようなものがある)→ふらふらと物にぶつかりながら走り回るって感じ
暑い日が続きますね。
平穏祈願!
数年ぶりに、以前にお世話になったこのスレに来たけど。。。
うちのワンコ(故犬:享年19歳)は15歳の時に
てんかんを起こして以降、3年ほど薬を飲んで
そのうちいつかてんかん、あるいは薬の副作用が原因で肝臓を壊して
死ぬのかと思ってビクビクして過ごしてたら
てんかんとは全く関係のない
腎臓の病気で死んでしまった。
その時は常にてんかんだけに気を取られてて、うかつだったわ。
(かかりつけの獣医師も腎臓はノーマークだった)
まあ何の参考にもならないと思うけど
みんなのワンちゃん・ネコちゃんには
てんかん以外の健康にも気を付けてあげて欲しいわ。
62 :
わんにゃん@名無しさん:2011/08/18(木) 21:59:16.97 ID:ncFCiRGv
たった今発作を起こした・・・
2週間毎に発作を起こしていたうちの子(大型犬5歳)。
血中濃度を測定し、フェノバール3錠を一日二回のところ一回量を2錠に減量しても間隔は同じであった。
ドクターに相談して、発作が起きる予定の4日前に4日間だけ臭カリの投与を開始。
発作の間隔は3週間から4週間近く開くようになった。
臭カリはおよそ12日で作用が半減するので、12日を目処に4日間の追加投与を続ける。
それまでDHAとEPAのオイル、ビタミンB郡のサプリも同時に与えていたが、臭カリの追加でサプリ類の
投与一切を中止して様子を見るが、頻度と程度は変わらず。
臭カリの投与日数を増やすべきか、サプリの再開をすべきか・・・悩む・・・
臭化カリってフェノバールのように、ずっと与えるんだと思ってました。
投与開始から効果出るまで二ヶ月か三ヶ月かかると聞いていたので。
12日で半減なのかぁ。
うちはずっと「臭化カリ+フェノバール」です。1年半、大きな発作はありません。
できれば、薬を減らしたいのですが、臭化カリウムはずっと同じ量
フェノバールだけ最低限の量に減らしています。
臭化カリウムも減らせたらいいなあ。
>>61てんかんの子でも19歳まで生きたなんて、すごいです。
どこかで短命とあきらめていたので、うれしい報告とアドバイスありがとう。
65 :
61:2011/08/24(水) 02:23:51.60 ID:J0jZ7ECp
>>64 てんかんだからって短命になるわけじゃないよ。
当時、獣医師もそう言ってたけど。
実際に動物病院に行けばうちのワンコ以外にも
15歳オーバーのてんかんのワンちゃんネコちゃんはたくさんいたし
てんかん持ちのペットというのはそう珍しくはないそうな。
(そもそもほとんどの飼い主が、自分のペットがてんかんだということに
気付いていないか、あるいは仮に気付いたとしても治療せずに放置し続けている)
まぁここで何を書いても最終的には不安に思うだろうし
別に先輩風を吹かせるわけじゃないけど
そう深刻に思わずに、必ず長生きできると思ってペットと一緒に明るく生活してください。
自分のペットのてんかんに気付いて、自分の自由時間と睡眠と
経済的なこと等を犠牲にしてまでペットの治療の為に
頑張っている飼い主さん達はみんな素晴らしいよ。本当に。
みんなに、いつもお疲れ様です!って言いたいわ。
便乗レスなんだけどうちの猫もてんかん、しかも避妊手術の麻酔でどうやら誘発されたらしくて
長いこと薬を飲んだり飲まなかったりでやりすごしてきたけど
結局てんかん以外の病気で亡くなってしまった(癌)
なので61さんとおんなじ、てんかんに気を取られて他のことがおろそかになってたかもしれないと思うと
悔やんでも悔やみきれないですね。
67 :
わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 22:18:46.01 ID:ihUSlEAV
62です。今の子の前にも同じ犬種の子がてんかんでした。
自分の結婚で実家を離れた頃(犬が若いとき)に発症し、薬を服用し続けていましたが
実家の隣に家を立て、毎日一緒に過ごせるようになってから発作回数も減り、薬の量
も減らして行き、お薬を服用せずに発作を起こすことがなくなりました。
大型犬で12歳まで一緒に暮らしました。
最期はてんかんのお薬によるものと思われる肝臓の病気(劇症肝炎のような)でたった
3日間の闘病で逝ってしまいました。
お薬による他臓器へのケアもとても大切です。
愛犬の状態はわたしたち飼い主にしかわかりません。小さな事も見逃さない努力も必要
です。
大変だけど、落ち込むこともあるけれど、この子の為にできる限りの努力をしようと思います。
平穏祈願
台風どっかいけ
きょう、軽めでしたが発作きちゃいました(ノД`)
台風時期はやっぱり心配ですね。
平穏祈願‼
うちも来ましたよ・・・orz
各地、被害がかなり出ていますし
もうもう台風は来ないで欲しいですよね
平穏祈願!!
夕方の発作、軽いって書き込みしましたが、夜いつもより長めにきました。・゜・(ノД`)・゜・。
皆さんの家族も、我が家も、平穏祈願‼
うちは今頃、ちょいとおかしいぞ。ふらつくんだ。
季節の変わり目、平穏祈願!
気圧の変化って結構発作に関係あるんですってね
台風12号の時に久々に発作を起こした
今回も要注意
うちは低気圧で発作おこしますよ。
発作おきたら上からタオルケットでくるんでやります。
頭とかぶつけてしまうし、動きがコントロールできて本人も落ち着くみたいだし。
おさまっても五分くらいはかけたままにしておくよ。
うちでは走り回るので発作が治まっても
1〜2時間はクレートに入れざるを得ない
台風は早く消滅して欲しいね
平穏祈願!!!
人間も低気圧で脳圧上がって台風前はクモ膜下が増えるってテレビでやってたらしい
私は見てないのだが
台風が近づいた夜中と明け方に2回発作起こしちゃいました。
病院連れて行ったら薬増えたけどこれで落ち着いてほしい。
平穏祈願!
うちは明日から晴れとなると、途端に元気。
テンションが高くなる。
80 :
わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 17:57:07.51 ID:fGnQh39H
きのう、発作起こっちゃいました・・・
2ヶ月ぶりだったので、すごくショック・・・
元気出してください
ナルコレプシー・カタプレキシーもここでいいですか〜
発作出まくり二週間目突入
食事もしなくなってきた
早く戻ってこ〜い
83です。
戻って来ました。
ありがとう
>> 83
よかったね、ほんと。
このまま平穏祈願!
うちはいま正念場です。
つらい。
みなさんはMRI検査受けましたか?
近県にMRIの設備がある病院がないのでCTしかしてないですね
うちは東大まで行ってMRI受けました。
てんかん発作時以外は元気そのものなので、ちょっと浮いちゃった。
>>85 >>86 レスありがとうございました。
うちは近日検査施設でMRIうける予定です。
ふだんの発作は部分発作で、頻度もクスリ(利尿剤とフェノバール)で抑えられていたのですが、急に下肢がふらつくようになってしまい、ステロイドも効かないのです。
整形的には問題なく、また、フェノバールの影響でもなく、原因がわからない。
MRIの全身麻酔、決して若くはないので心配です。
MRIで原因がはっきりしていい治療法が見つかることを祈ってます
ありがとうございます。
悪いことばかり考えてしまいますが、
できるだけ犬が安心できるように
付き添いたいと思います。
無事検査終わったかな?
平穏祈願!!
>>92 ありがとうございます、きょう検査行ってきました。
水頭症や脳炎が原因のふらつきではなく、
ヘルニアが原因でした。普段のてんかんは真性てんかんになるようです。
全身麻酔、本当に心配でしたが、無事終わってほっとしてます。
(なんと19歳の猫さんもいました)
これからいろいろやらなくてはいけないことや、環境改善しなくてはいけないことがありますが、原因がわかりよかったです。
ありがとうございました。
平穏祈願‼
うちの子は、現在8才くらいのシェルティなのですが、3年ほど前の夏、熱中症と処方された時期がありました。(猛暑真夏日でした)
平日昼間は留守がちで、わんこが夕方まで留守番している事が多かったです。
ある日、帰宅すると、柵から出ようとしてひっかきまわしたのか、爪と皮膚がえぐれて血だらけになってる事があり、
あわてて獣医さんに連れていった事がありました。
柵は小屋より3メートルほど余裕があり、柵から無理に出ようとする子ではなかったのですが、水をひっくり返し、敷物もグチャグチャでした。
もしかして誰か不審者が来て不安になって暴れたのだろうか?と憶測ばかりで原因は分からないままでした。
その数か月後、足をひきずりはじめ、食欲が無くなり、
ぐったりとしていたので病院に連れていったところ、病院で点滴と入院、ステロイドの処方をされて数日で元気になりました。
猛暑日が続いたので、熱中症だろうと言われました。
ステロイドは一応数日分の処方をされました。
95 :
94:2011/10/14(金) 17:21:29.10 ID:9XcmFTxG
そして去年の春、突然の発作を目の前で起こし、私は驚きました。
痙攣は1分位でしたが、その後、目が見えていないかのようにいろいろ頭をぶつけて落ち着きがありませんでした。
この時に、以前の暴れた形跡があった事件は、もしかしてこの状態になったのではないだろうか?と疑いました。
急いで病院に電話したところ、とりあえず落ち着いてきたならば一度病院に連れておいでと言われ、
症状を話すとてんかんの可能性があると診断されました。
犬にてんかんがあると知ったのはこの時が初めてです。
もし次に痙攣した時の対処用として、座薬をもらいました。
そして、可能であれば痙攣の動画を撮ってきて欲しいと言われました。
それから1か月も経たずに、2度目の痙攣が起こり、見守りながらもビデオで撮影し、座薬を使う様子も撮影しました。
それから毎日てんかんの薬(粉薬です)の量を調節しながら与え続けました。
投薬中は、明らかに酷い発作は起こらなくなりました。
しかし、副作用のせいか、いつでもぼんやりして、別の犬になったかのように性格が変わりました。
何でも興味深々な子だったのに、しっぽを振って喜ぶ事も無くなり、非常に大人しい犬になりました。
投薬し続ける事に悩みましたが、痙攣は非常に苦しそうで・・・
ぼーっとしていても、苦しくないほうが良いんじゃないかと。
どちらにしても可哀想で人間の都合でしかないのではないかといろいろ考えました。
私たちは投薬し続ける事にしました。
96 :
94:2011/10/14(金) 17:22:33.05 ID:9XcmFTxG
そして、今年の春、私は結婚が決まり、実家を出る事になりました。
しかし、わんこの事は気がかりですので、仕事が終わると1週間に1度は顔を見に実家に行きました。
昨日の夜、実家の親から電話がありました。
「もう水も食料も受け付けない。
おしっこもうんちもしない。
自力で立ち上がれない。
苦しんでないみたいなんだ。
この子の薬、この子にかなりの負担なんだろうね。
もう十分無理に投薬し続けた、病院連れていって点滴と入院させた所で延命させても可哀想だ。
とりあえず顔みに来てあげてほしい。」
すぐに車を飛ばして見に行きました。
かなり痩せてました。
両親から話をきくと、もうここ1週間、かなり体調が良くないらしく、食事に1時間もかかったり、
水を飲もうとして水をひっくり返すのは毎日だそうです。
今日も仕事終わったので今から会いに行きます。
>>96 言葉もないけど・・・
何か言ってあげたい、シェルティにもあなたにも。
もしかして薬の影響で肝障害を起こしているってことはないのかな・・・?
検査するために獣医さんに連れて行くのも辛いとか
犬にとっても飼い主さんにとっても苦しい治療はしたくない
ということもあるから何といっていいのやら
とにかく犬の体の負担が少しでも減じることを願っています
99 :
96:2011/10/15(土) 00:06:34.02 ID:3bR+BrgJ
>>98 はい、その可能性もあります。
しかし、てんかんの薬は止めれませんでした。
わんこの体の調子が良い日続いたある日、もしかして治った?と期待しつつ毎朝の薬を止めて様子見した所、
夕方にはガタガタ崩れてまた泡ふいていました。そうなるとまた数日間、非常に不安定になる状態に戻ってしまうのです。
・てんかんが起こるけど投薬しない
or
・てんかん薬与えるけど、副作用でぼーっとしてたまに体調がガクっと悪くなる→抗生物質で立ち直る
この二つしか選択肢はありませんでした。
わんこのてんかんには効果があった薬だったので、続ける事にしました。
ちなみに抗生物質は余程体調の悪い時しか与えていません。(足をひきずって寝たきりになった時のみ。)
足をひきずって旋回運動をするため、爪が剥がれて肉がむき出しになり、
血まみれになった事数回。足裏保護の為に靴下を何足も作りました。
それでも一点集中旋回運動をするので、すぐに生地も傷も破れて治りが遅かったです。
抗生物質を与えないわけにはいきませんでした。
100 :
96:2011/10/15(土) 00:07:20.90 ID:3bR+BrgJ
>>97 すいません。なんか落ち込んでしまって思わず書いてしまいました。
辛いのは私だけではないのに・・・他にも同じ思いをされてる方はいっぱいいるのにすみません。
今まで一度もわんこの事で泣かなかったのに、今日はなんか一日中涙がとまりません。
なんか、うちの家族はシェルティが好きすぎて2代目なんですけど、もう二度と犬は飼わないと言われました。
1代目が世話のかからないおとなしい子でしたので、ショックも大きかったでしょう。
いや、でも世話がかかるからこそ可愛いって所も勿論あるんですけど。