★★ウェルシュ・コーギー★★Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前スレ
★★ウェルシュ・コーギー★★Part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1277734657/
親切な方が作ってくれた過去ログ置き場
★★ウェルシュ・コーギー★★ 過去ログ置き場
http://corgilog.web.fc2.com/
2わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 21:04:32.29 ID:XyHsVCUg
あーうんこひりたい
3わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 23:54:19.22 ID:4m/+ohiB
今私に出来ること

>>1乙
4わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 09:45:29.18 ID:bDyId8WE
>>1
ありがとウサギ  ポポポポ〜ン
5わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 17:52:50.73 ID:QO+cWbLj
なぁ〜なんでこいつらって好戦的なんだ?
ウチの柴犬相手に思いっきり飛び掛かって来るんだが…
馬鹿丸出してムカつくからちゃんと躾してくれよ
ここは日本だし短足奇形なクソ犬は大人しくしてろや
6わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 22:46:57.24 ID:nSZy4b24
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>5
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
7わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 00:44:21.55 ID:8KxwJeqd
>>5
さよならいおん
8わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 02:22:34.99 ID:jZcgyRxv
訳わかんねー書き込みすんなボケ
9わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 07:48:58.89 ID:9FTixXZ9
芝の短足飼い主も好戦的ですね。
ちゃんと躾しといてね。
10わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 09:22:04.18 ID:jqWehM48
でも確かに柴とは相性いくない
11わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 19:20:17.41 ID:PDyKl01s
>>5
そのコーギーは好戦的というより、じゃれつきにいったんだと思う。
足が短いから、飛びつくんだよ。
柴のほうが好戦的じゃない? 散歩中観察してると、
どの柴も犬が近づくと「ウーッ」ってうなってる。
12わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 20:20:51.96 ID:1H9TC4vE
いんやウチのコギ男は柴見ると威嚇するよ。
柴の方もだけどね。
13わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 20:26:44.46 ID:UEXLIfUo
言われてみればうちのも柴とは相性悪いわ。
一度ノーリードにされてた近所の柴に襲われたし。
自分より大きな犬とは仲良しなんだけど、同程度以下は苦手みたい。
ちなみに猫や鳥も嫌いらしい。
14わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 20:53:53.64 ID:u+1dCQFh
柴♂がうちのコギ♂に発情して乗ろうとして以来、うちのコギ♂はどの柴にも威嚇するようになった
15わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 23:51:20.07 ID:anrT/2Ao
ヒュー
16わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 06:55:59.67 ID:AUm1p216
昨夜、地震がありNHKをつけたら「あしたをつかめ」(再)をやっていました。
ペットショップ店員の仕事紹介?みたいな内容で、なかなか売れない子犬達が心配だ、と値下げ。

その売れ残りの子犬がレトリバーとコーギーで、レトリバーは値下げ後すぐに買われたのですが「コーギーはなかなか飼い主が見つかりません」みたいなナレーションが流れ、可哀想な気分に…。
コーギー可愛いのにっ、私が引き取りに行ってやる!!
うちのと一緒に面倒みてやる!!

無事買い手は見つかるのですが、どう見てもDQNな女性だったのでまた別の意味で心配です。
ちゃんと大事にされてるといいな〜。
17わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 10:56:33.39 ID:cAX7Uyom
コギ男かわいいよコギ男

その私を見つめる冷めた目もイタズラっぽい笑顔もすべて…
18わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 12:26:33.61 ID:8B9KUp3J
>>16
安くされると客(買主、飼主)の質が落ちる気がする。心配だ。
アパート経営みたいなもんだな。家賃下げると変な店子が付く。

と、超破格でコギを購入した俺が言ってみる。
19わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 12:41:49.31 ID:bg12KFGx
コギ子かわいいよコギ子。
上目遣いでこっち見てると「やっぱり目の周り黒い(天然アイライン?毛で黒ライン生えてる)と可愛く見える
な〜」とか思ってしまう。
あ、勿論ふかふかの毛並みとモフモフの腹を触るのも好きだあああ///
20わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 03:30:26.27 ID:KArUlq7t
ブラッシングさぼってたから久しぶりにした
コンビニ袋大が一杯になった・・・・
この時期さぼったらダメだなorz
21わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 09:29:33.75 ID:fH6dXjMD
>>20
うわぁ。憧れるなぁ。
私もコンビニ袋いっぱいを目指してファーミネーターを購入したんだけど
そんなにとれたことないんだよね。
外飼いだからかな?
22わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 11:48:10.60 ID:xYkGsbWg
その石巻で被災した人のブログ気になるから最近毎日見てるんだが
そのブログに昨日あたりぺた残してた或る人のブログに
この動画をhttp://www.youtube.com/watch?v=MazVX_t1ZnM
笑える動画として紹介してたけど笑えるのかね?
即死してるかもしれないのに。
23わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 11:56:17.18 ID:8C8S2x/q
今日家にコーギーがくる
ゲージやら必要な物全部買って、準備万端!
後は嫁が帰ってきてから迎えに行くだけ
楽しみすぎる!!!!!
24わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 13:22:45.48 ID:GlsBR3pI
22の動画見たらこれがあった。
右の微動だにしないもう一匹が気になるww

うちのは遊ぶまではしないけど、気にもかけない猫平気なタイプ。

http://www.youtube.com/watch?v=Yi929uKtB6o&NR=1&feature=fvwp
25わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 18:58:35.65 ID:Iio26EPH
最近、いつもじゃないけど立ち上るのに時間がかかる。
下半身をあげるのに辛そうだ。
獣医に見せたけど、様子見て下さいとだけ言われて何にもしてくれなかった。
酷くなったらすぐ来て下さいとのこと。
心配だな。
このまま様子見だけでいいのか不安。
26わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 23:19:59.86 ID:hEgsKx9j
>>25
不安なら別の獣医に行くべし
後悔しないためにもね
27わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 04:07:08.48 ID:Q2MvmXpO
26秒くらいから助かったコギちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=skduK0xtuDo&NR=1
28わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 12:03:14.28 ID:10CE1Z3S
信用できない獣医も多いしな。手術「ミス」や薬物投与「ミス」っていうより
ずさんなそれらの行為で死ぬことも多いみたいだし。
29わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 12:07:46.38 ID:10CE1Z3S
あの時こうすればと言い出したらきりがないけど
石巻の人(自分もコーギー飼いだから気になるのは仕方ない)は
自宅まで戻ったなら2階にとどまってたらコーギー共々助かったくさい
30わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 12:29:44.17 ID:+I8vY8gB
私はコギ男がおならをするのを見たことがない。
生き物である以上おならをしないわけないだろうし、
私の目の届かないところでかましてるんだろうか…。
今9歳だけど1回も見たことないんだよ〜!
31わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 12:37:56.95 ID:VM8xBxap
>>30
時々ほのかな香りが漂うことがあります
自分の音でびっくりしてクルクルとまわることがあります
32わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 14:09:08.56 ID:H6s/D09r
>>20
ブラシはどんなもの使ってるの?
なかなか取れないんだよ
33わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 16:50:34.12 ID:fTWyk5c8
>>30
主にスカシッ屁なので、気付かないこと多し。
あと寝っ屁も多い。
34わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 23:23:09.74 ID:Z0IP2JKG
ウチのは結構しますぜ・・・コギ子だけど
「ぷスーッ」て感じのものや「プッ!」って音だったり色々。面白いぞw
ただ人間のオナラより大きな音じゃないし、そんなに臭くも無いので気付きにくいかもしれん
オナラするしないは、お腹にガスが溜まりやすい子とそうでない子の違いか?
35わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 23:46:25.19 ID:GCqORsaV
>>30
うちのコギ男なんて毎日散歩中にプッププップだしまくってんだけどw
なんであんなにおなら出まくるんだろうってくらい出る
36わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 00:20:15.10 ID:06UVYNoY
自分の音に驚いて懐に逃げ込んでくるコギ男
漂う香りに不快な顔でこっち見るコギ男
全部あんたの仕業だよ!かなウチは
37わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 12:36:08.47 ID:3+h/1efO
オナラは聞いたことないけどお尻から変なニオイがする時がある
磯臭いあのニオイは何なんだろうw
38わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 23:56:43.33 ID:S5JYvhIO
肛門腺から出てくる分泌物だと思う
39わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 11:08:00.10 ID:u0Dxswcv
30です。
みなさん、コギのおならを微笑ましく楽しんでいらっしゃってうらやましい。
うちのコギは寝っ屁もしないです。
たぶん、仰るようにおなかにガスがたまらない犬なんでしょうね。
40わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 16:21:37.84 ID:7q5dph00
>>38
肛門腺しぼってやらねば
ありがとう
41わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 20:05:58.92 ID:ABDXgJZE
みんなおならはするものかと思ってたらしない子もいるんだね。
うちはゲップもおならもするオヤジ犬。
人の足元で寝そべりながらすかして人の尻を嗅ぎにくる。お前だろうが!w
もちろん本当に人間がしたおならもすかさず嗅ぎに来ては、
臭いにヘタレてしばらくハウスに閉じこもります。
42わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 21:10:41.68 ID:nGhKXPCx
「磯臭い」ってのがイマイチわからなかったけど、うちのコギ子が
スルメ臭い時があるのは、その「磯臭い」なのかな。
肛門腺、自分では絞れないから、シャンプーの際お願いしてるが、
ここのところ行けてないからそろそろやばい。
43わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 22:42:31.96 ID:nnvunNjL
うちのは寝ている時に自分のおならでびっくりして飛び起きるww
44わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 22:59:12.08 ID:gm9oUQh3
おならはしないが寝言(寝吠え?)に飛び起きたことあるwww
45わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 00:10:40.74 ID:SdYCjW9P
寝言で起きるくせに雷や地震ではまったく起きないw
46わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 01:00:48.71 ID:w52EpT14
うちのコギ子は難病で歩けなくなったけど、寝てる時に夢でも見ているのか、走っているような動きをするよ
おかしいよね、もう歩く事も出来ないのにさ
もうすぐ前足も動かなくなって自分で呼吸すら出来なくなるのにね
47わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 01:59:40.92 ID:jaLnFW7t
コーギーAA(アスキーアート)
           /^l
  l^`\      /  /
  \  丶 __/  /  
   \ /     'ヽ 
   _/●  ●    ヽ
   | ▼         ヽ________     
   ヽ人__,                   \   
    ヽ、                       ヽ 
     |                        |
      |                       |   
      ミ                 |     ノ    
       ミ、、_     /______,ヽ  / 
       /  /``/  /       /  / /  /
      ((_ノ ((_ノ      ((_ノ ((_ノ
48わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 11:43:54.33 ID:X3aq+zDn
>>23です。
よく、ウンコを踏んでしまうのですが、しつけたら踏まなくなるんですか?
たまに失敗してしまいますが、ちゃんとトイレでしています。
49わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 11:52:16.62 ID:z1Jb4Zuq
何もしなくても大きくなる内に自然と踏まなくなるよ、うちのコギもそうだったし
人間の子供だってウンコくらい踏むだろ?w
トイレの失敗も今の内だけだからあんま気にしないようにね、頑張れ
50わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 16:36:57.81 ID:RrKNW4G6
>46 DMですか? 最近やたらと見かける(友達コギも数匹発症)様になって、人事とは思えません。リハビリ大変だけど、頑張って!
51わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 18:39:09.84 ID:qmStCflR
脱衣場の洗濯カゴの中から俺のパンツ、
しかもさっき脱ぎたてのやつを底の方に隠してもピンポイントでサルベージするのはなんでなんだぜ?
しかもハムハムするわけでもなく、発掘後は脱衣場センターに放置プレイ。
なんか変なクセついちゃったなあ。
52わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 19:43:26.48 ID:fIery7j1
うちのコギ男は壁に足つけたまま寝て走ってる夢見るからガリガリ音でてうるさいw
53わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 20:36:53.27 ID:/n9waluF
>>52
うちもだ。のけ反って壁で突っ張る感じがいいのか、その体勢がお気に入り。
54わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 00:00:31.99 ID:+VOze9Gu
>50
DMってなんですか?
うちのコギ子は変性性骨髄症なんで
リハビリとか意味ないっすね
55わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 12:39:14.84 ID:6x9fM1la
>>52
うちもそれでクロスが汚れ、更に剥がれた
56わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 15:35:24.06 ID:l8X6fvjb
暖かくなって来ました。
ウチのコギ男は初めての夏なんですが、ジェルマットやアルミ製いろいろあって悩みます。
今9カ月の♂去勢済み13キロにオススメあったら教えてホスィ

ちなみに、埼玉住デス
57わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 16:58:42.63 ID:rgnsgudT
つ放射性物質対応マスク
58わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 19:58:02.42 ID:KLi/scXP
アルミ一択
ジェルマットだとかじって中身だしちゃうだろうし
59わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 01:36:55.81 ID:UaxNYGDZ
今年は節電だからクーラーつけっぱなしとかやってる場合じゃないんだよな('A`)
対策考えないと
60わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 01:37:39.40 ID:eaF2bMuA
>>58
同じ理由でアルミ製買った。
毛布やラグに穴掘るコギ娘(5カ月)だし。
61わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 07:39:17.54 ID:bgP1s1h1
>54 DM=変性性骨髄症だよ。そっか、またDMのコギちゃんなんだ。つらいよね。ヘルニアと病状は似てるけど、ヘルニアは安静に対し、DMはしっかり運動(リハビリ)させてあげなきゃ。先生、そうおっしゃってなかった?
62わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 15:24:57.81 ID:nKAV6V36
アルミ板なんか俺が夏の午睡に使ってるからね
63わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 19:23:53.05 ID:Qbt7O9Vf
アルミ・・・人間でも涼めるのかいwそれとも涼めないから人間が使ってるんか?

それにしてもコギの寝姿ってなぜあんなにも可愛いんだ!
短い脚とデカイ耳をピクンピクン!鼻もヒクヒクッ。歯ぎしりする程愛おしい
でもウチのコギ公、横寝はするけどヘソ天ポーズはしてくれない・・・ううう
里子なんだが、腹にトラウマがあるっぽくてな・・・
64わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 09:38:26.55 ID:80uh6Tdw
へそ天は幼少時だけじゃない?
でもまあ毎日楽しそうでなによりだ
65わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 10:47:37.03 ID:o2ZMhT9Z
コギを横に侍らせてテレビなんか見てる時
ちょっと視線をコギにうつすとこっちをじーっと見てんのな
何だそれ可愛いだろ
66わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 15:04:59.75 ID:Q2ieUGUo
なにを言う。
我が家の推定7歳のコギ嬢は昨日もヘソ天していたぞ。
PCいじっていてふと足元を見たときにヘソ天していたときのおかしさ。

2年前にうちに来る前の生活がわからないが、
コーギースマイルは見たことないけどな。
67わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 15:20:56.75 ID:20S+AapP
うちのコギ嬢も笑わないんだ…。なんでかな。
別に不幸な生い立ちとかじゃなく、小さな頃から可愛がり倒してきたのに
コーギースマイル滅多にみせないんだ。
近所のコギ嬢はニュートラルな状態でいつも笑ってるのに。
やっぱ同じコーギーでも性格違うんだなと思う。
68わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 18:11:39.77 ID:nyD0O8gU
なんでいつも吠えて向かって来るの?
土佐犬相手にも同じぐらいの勢いなら許すけどどうせ小型犬にした噛みつかないんだろ?
あんな短足奇形犬はガスガンで撃ち殺してやんよ(笑)
69わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 22:47:28.10 ID:f5dtQT8d
うちのコギ男も大人になるにつれあんまりヘラヘラ笑わなくなった。
コギ男の愛がたりないよ。
もっと笑ってくれ。コギ男。
うちでの生活がつらいんじゃない…よね?
70わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 23:06:45.99 ID:s8D0APN1
コギちゃんもヘラヘラしてるだけじゃなくて、色々考えるところもあるんじゃないかなあ。

と思うことにしています。

うちのコギ娘も最近あまりヘラヘラしなくなってちょっぴり寂しい。・゜・(ノД`)・゜
71わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 23:33:57.91 ID:YCAzGk0V
夏になったらあうくてヘラヘラ笑ってくれるよw
72わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 03:14:15.97 ID:dT4huj0s
【福島民報】「早期に一時帰宅を」…愛犬が追い掛けてくる 「ごめんね。連れて行けないのよ」涙を流してアクセルを踏んだ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304229254/l50
73わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 06:52:42.90 ID:p/KqGjcl
コギたんのおチリ
74わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 11:07:57.68 ID:+DfGBtlb
今コギ男がおとうちゃんにシャンプーに連れて行かれた。
男前になって帰ってくるだろうから、フロントライン用意しなければ。
フロントラインの効き目は神!
75わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 21:14:40.25 ID:WTia2d3s
コーギー飼いじゃないんだけど、おじゃまします
旅先で、黒いマダラっぽいコーギーを見たんだけど、何ていうカラーかわかりますか?
ただのブラックじゃなくて、全体的には黒なんだけど、所々グレーですごくかっこいいコがいたんです
ブラックのコーギー自体初めて見たから見惚れちゃいました
珍しいんでしょうか?
76わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 21:17:04.05 ID:JklQYhAN
カーディガンじゃないかな?
77わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 23:19:28.27 ID:WTia2d3s
>>76
ありがとうございます!
そうそう、この子です。カーディガンっていうんですね、初めて知りました。
希少カラーじゃなくて、別の犬種って捉え方があってるんですかね?
とにかくありがとうございました
78わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 23:56:40.88 ID:I8bMSMfr
もしかしてモサモサしたしっぽついてなかった?
灰色混じりならペンブロークじゃなくてカーディガンちゃんかもしれんな。
79わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 00:01:10.89 ID:gLIJ9Iye
うちの、コギ男2ヶ月ぐらいなんだけど、カナリ噛みついてくる…
遊んでても必ずと言っていいほど。
なにがいい策ある?
80わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 00:01:16.47 ID:YNUenCzJ
リロードしてなかったorz
ペンブローク→尻尾切られて牧羊犬とされていたごく普通のコギさん。茶色の奴が多い。
カーディガン→尻尾切らないのがデフォらしい。耳がペンよりでかめ?
両者の違いはこんなもんか?
81わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 00:45:40.12 ID:hTf6X4Rj
カーディガンは鼻つかマズルがちょっと長いお
 
                           @カーディガン飼
82わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 01:16:05.09 ID:lU1aXFDu
>>79

「甘がみ」って行為です幼犬なら必ずする行為ですが、これを許すと犬は
「人の肌を噛んでも良いんだ!」と学習しやがて人を噛む犬に成ってしまいます。

対処方法は色々ありますので効き目のあるものを選んでね!
@噛んだらすぐ口を開け喉まで人差し指をつっこむ。
A噛んだらすぐ上からマズル(鼻と目の間)をつかむ(口が開かないようつかむ)
B噛んだらすぐ仰向けにひっくり返し前足の付け根を両手でつかみ抑え込む。

等々ですが噛んだらすぐと云うのがコツですので、しばらくしてからじゃ効果はゼロです。

それとむやみにやらない事です、甘がみ等本当にしてはいけない事をした時だけ、やる事が秘訣です。

その他ふだんいけない事をした時「だめ!」など目を見て言えば十分ですよ。
頑張って楽しくワンちゃんライフを満喫してくださいませう。
83わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 16:27:45.77 ID:phvqK1P7
うちのコーギー(♂8ヶ月)は、あまりごはんを食べてくれません。
獣医さんは
「新鮮な水さえ与えていたら大丈夫」と言います。
ちなみにヤセてはいません(11kg)。
むくむくして可愛いとよく言われ、平均的な体型だと思います。
ドッグフード(ドライ)はまったく食べず、ペットシッターさんに手作りフードの
作り方を教わって食べさせたら、ちょっとは食べるようになりましたが、
多くの方がおっしゃるような
「食べるの大好きコーギー」にはほど遠い…
84わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 16:58:54.47 ID:51FQdPPR
>>79
82さんに補足。ガムやロープなど噛むおもちゃを用意すると
少しマシかも。
うちのコギ嬢もそんなんだったけど、生後5カ月くらいになって
甘噛みしなくなってきた。時々うっかり甘噛みするとき、
こっちが「痛っ!」と言うとオロオロしてるw
歯が生え替わるまでしばらく大変だと思うけど、パピー時代は短いから
せいぜい今の間に写真撮りまくって満喫して下さい。
85わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 19:43:36.09 ID:W6FRNVxS
>>82さん>>84さん
ありがとうございます。
その方法試してみます。
本などを買って見てみたのですが、押さえつけたり、叩いたりは、やってはダメだと書いてあったのですが、やっても平気なんですか?
今は、噛まれたらサークルに戻し相手にしない方法でやってます。
86わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 20:35:49.03 ID:udsowAGX
本って誤解を招きかねない表現があれば、動物虐待の助長本になりかねないわけで。
で、無責任な便所の落書きを信じるか?本当の勘所を書けない書籍を信じるか?

家のコギには、極力低い声で「ダメ!」って言ってたな。
一時期世話になった訓練士さんがそんな感じだったから。
87わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 20:53:01.66 ID:P7w7Znk2
>>85
二ヶ月だよね、今やってる方法をやり続けて行くと良いと思う
今は赤ん坊すぎてわかってないかもしれないけど
「噛むとケージにポツーンでつまんね(´・ω・)」ってのを理解して噛まなくなるよ
とにかくゆっくり焦らずだぬ
88わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 21:06:03.99 ID:oHCNdDSB
うちのコギ男も子犬の頃はかなり噛みついてくる子だった。
あの頃はコギ男の将来を本気で心配したものよ。
当時噛んできたら怒鳴ったりとかしてたんだけど、それも疲れちゃって
噛んだら無視とか普通のテンションでコギ男を非難するようになっていった。
それでも、いつの間にか大人になって全然噛まないイイ子になった。
しつけの方法は各家で違うから、あまりマニュアルに頼らず神経質にならず
>>87さんも言ってるけど焦らないでね〜。
89わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 22:50:14.36 ID:51FQdPPR
>>85
自分の場合、本見て、甘噛みされるたびに、仰向けにして
マズルコントロールしてたけど、逆効果で、さらに甘噛みがひどくなったw
そこで、(自分がコギの後ろにくるような向きで)膝に乗せて、
(コギが逃げられないように)ソファーやPCチェアに座って
撫で撫で攻撃を繰り返しました。
時間あるときは、向こうが陶酔状態になって寝るまでやってましたね。
噛まなくなったのはそのせいなのか、ただ単に成長したせいか
わからないけど、犬もそれぞれなので、本が参考にならない場合も
あると思う。
今のやり方でいいんじゃないでしょうか。噛まないときに
遊んでやったりして楽しい時間を過ごさせてメリハリつけるといいかも。
切り替えたら、あまり噛まなくなりました
90わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 00:02:00.34 ID:bIjbMowt
コーギー殺したい。
91わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 10:02:22.78 ID:+t5YTFN+
>>86さん>>87さん>>88さん>>89さん
ありがとうございます。
あまり神経質にならず、楽しい時間を過ごすようにします!
さっき少し遊んでいたのですが、噛まれまくったから、サークルに戻したら、サークルの中で暴れまくり、ベッド?をひっくり返し、その中で寝てますwww
9256:2011/05/04(水) 11:08:48.44 ID:P2/izBik
遅レスすみません
レスくれた方ありがとうございました<(_ _)>
アルミが安心ぽいので、今から買いに行って来ます。
93わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 13:26:35.23 ID:lyrVxuCB
コギ男の可愛いレインコートが欲しい。
前に買った赤いチェックのは可愛いんだけど、コギ男がでかくなって
きつくなってしまった。
ちょいと体の大きいコギの男の子用のレインコートでいいやつないかな?
動物モノは返品不可だから、探して選ぶのも大変だね。
94わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 13:57:28.84 ID:dkcx55AR
うちのコギ男は骨格がやたらでかいから大型犬用の小さめの奴を裾縫って着せてるよ
コギ用でも入らないのもあるから大まかな採寸は必須かも。
ちなみに最近は兄がネタで買ったハチみたいなレインコートを母が気に入って着せてるww
95わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 15:32:58.26 ID:/n/eap62
「英国王のスピーチ」観た?
96わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 16:52:35.86 ID:B9pF0hIo
>>93
ここ(ttp://www.rakuten.co.jp/kurowan/)で胴長のコーギー専用の
レインコート売ってますよん。自分も梅雨に備えて買ったところ。
サイズも3サイズあるほか、長さとか少しは微調整してもらえるみたい。
97わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 17:40:05.59 ID:op6ynP8p
胴の長さに合わせて買ったら胸〜腹回りが緩くて短足引っ掛かりまくりだったけど
縫って調節したらいい感じになった
>>94さんと同じ?ハチのやつでコギに似合ってて可愛い
98わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 17:40:47.71 ID:Cp9sSuLM
雨の日は外出しないコギ男最強
そのかわり翌日あたりに2時間コースがまってるけど
99わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 18:44:48.30 ID:MMmCt/Sg
100わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 20:43:35.81 ID:cct1oSQ7
ずいぶんおとなしくやられるままだな
101わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 21:00:44.60 ID:j18fm69d
>>97
うちのも蜂のレインコート買ったけど
足ひっかかりまくりだったんで切って調整したw
102わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 21:08:33.86 ID:lyrVxuCB
>>96
うっそ!超可愛い!
コギ男に似合いそうだわぁ。
教えてくれてありがと。
103わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 21:54:20.26 ID:4CrfcJ61
ランニングマシーン対決:猫 vs コーギー

猫 http://www.youtube.com/watch?v=yVjzd320gew

コギ1 http://www.youtube.com/watch?v=yVjzd320gew
コギ2 http://www.youtube.com/watch?v=OjdQa-yc0QM

コギの圧勝である!
とはいえ、ぬこさんもカワユス。


104わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 21:55:32.18 ID:4CrfcJ61
いかん。コギ1はこっちだったわw
http://www.youtube.com/watch?v=9hxWk0d8on4
105わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 22:49:23.24 ID:oaZ0VfgF
質問です。
うちの2才のコギ男の耳が黒く変色?しています。
耳たぶ(耳のフチのピラピラ部分)の毛が塊で抜けます。
何か皮膚病でしょうか?
他のコギさんも同じようなことありますか?


右耳
http://imepic.jp/20110506/815510
左耳
http://imepic.jp/20110506/815910
アップ
http://imepic.jp/20110506/816320
106わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 23:31:28.94 ID:cHXIuQ0g
>>105
ここで質問するより獣医に明日の朝一で行った方が良いと思う。

毛が塊で抜ける症状は犬全体でも特に不思議な現象じゃないと思うが、、、
107わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 23:58:07.72 ID:G/EvT8iG
>>106に同意
皮膚病かアレルギーの一種だとは思うが
108わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 00:40:15.34 ID:8a6yLxcp
腹筋スレから転載
http://ime.k2y.info/ime.cgi?up.pandoravote.net/up16/img/panbutu00001403.jpg


泳ぐのが嫌で必死の抵抗っぷりが、さすがくそ犬w
109わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 14:26:46.92 ID:lK7f8Gl+
家において外出するのがツラいんです
地震の時、ひとりにしてしまって三日間下痢が続きました
それ以来、私の方が過敏になってしまって外出出来ない
ペットシッターさんに頼んだりしていますが、あまりに頻繁なので
ペットシッターさん自ら
「飼い主さんも子離れしてくれないと」と失笑される有様です
「慣れさせないといけない」
「飼い主の自己満足」  
結果的に犬も苦しめてしまう

わかってはいるんですが

皆さんはどうしていらっしゃいますか?
お聞かせ願えたら幸いです
110わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 16:02:15.43 ID:Pg+Cdl3F
シッターさん頼める財力あるなら続ければいいと思うよ。
それできない人の方が絶対多いと思う。

うちは車の中で2度震度5にあっていらい、運転席の足元に来たがって困る。
家の中で揺れるのは全く気にしないんだが・・
111わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 16:41:53.79 ID:IwAcHA0A
>>110
犬用シートベルト使ったら?咄嗟の時も安心
112わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 22:29:32.16 ID:XhFxn1ei
>>109
シッターさんでOK.てか、出かける用事を減らせば良いと思うよ。
家の場合は、買物は殆ど生協と通販だな。後、旅行は、犬と一緒に行けるところ。
こうやって犬中心になるのが犬飼の宿命だけど、それが良いというM気質な人が多い・・・はず。

>>110
万一の事故や故障で、電車やらタクシー、代車やらレンタカー使う可能性もあるから、俺はゲージ派。
その方が、コギも安心らしく、自ら飛び込んでゆく。

とはいえ、コギの快適性を真摯に追求するなら、
犬用シートベルトに折りたたみゲージ携行あたりも良い選択かと。
113わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 23:53:43.56 ID:KoIPwnnM
ドライブしてたらカーディガン2匹発見
ついUターンしてダッシュで駆けつけてもたww
うちのコギ男とあわせて3匹のカーディガンに幸せをかみ締めた
GW一番の思い出になりそうwww
114わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 00:07:05.10 ID:756CMOXj
うpはくそいぬ
115わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 07:22:03.17 ID:1nh/hdhf
母が心から愛していた飼い犬コーギー。その母が突然亡くなり、うちの犬が母と最後の別れをすることになった。
そしたら前日は口元をペロリとひと舐めしかしなかった犬が、
別れと言ったら立ったまま急に口元をペロペロしだした。姉がどけようとするとウーッと唸って威嚇。
舐め続ける状態が1時間続いた。それを見て婆ちゃんは涙。『必死にお母さんを起こそうとしてるね。』と。
亡くなる前日まで散歩してくれた母の愛を受け継ぎ、今までどおり大切に育てたいと思います。
多少スレ違いスマン
116わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 20:30:31.27 ID:YJQGWHAQ
えと。婆ちゃんとは違うお母さん?それは…(´;ω;`)ウウッ
これだけ読んでもコギが大事にされてたのわかります。
変わらぬ愛情注いであげてください。
お母さんのご冥福をお祈りします。
117わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 20:45:25.98 ID:ka4N84bn
ご愁傷様です。
コギってそんなことするんだね。
ちゃんと色々わかってるんだなぁ。

118わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 21:30:31.00 ID:9HmsB7aq
>>115
全俺が泣いた。。。。
119わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 16:00:55.74 ID:YjaxY/t6
>>115
何このノンフィクション…
目からしょっぱい汁が止まらないんだが(´Д⊂)
120わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 21:11:15.95 ID:hSoQE4DF
>>115
泣きました。
そんなにやさしい子に育てたお母様ってステキな方だったんでしょうね。
お母様のご冥福をお祈りしますと共に、コギちゃんの今後の幸せを祈ります。
121わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 00:47:54.65 ID:rwLVIFPw
>>109

お聞きおよびでしょうが、犬にだって「ひとりになる時間」が必要です。
一人にしてしまう事に過敏になっておられるとのことですが、落ち着いて考えてください。
私の友人で、留守宅とスカイプをつないで、わんちゃんを見れるようにしている人がいますが、
「もう、呆れるくらいいつも寝ている」と言っています。
シッターさんをつけるほど経済力がおありなら、試しにスカイプで留守宅の様子をご覧になったら
いかがでしょう?
一昔前まで、犬は犬小屋につながれて、外で寝るのが当たり前だったのですよ。
もっとわんちゃんを信用して「自分の時間」を作ってあげましょう。
清潔な水を飲めるようにして、快適な「自分の場所」を作ってあげたら、きっとお昼寝して
待っていてくれると思います。
気になるのはわかります。でも自分を縛り付けないで。
がんばれ。
122わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 03:11:40.00 ID:wMbZ6dzo
被災地から助けられた犬達の中でもコーギーだけは真っ先に飼い主と再会できることを祈ってしまう。
http://ameblo.jp/pitmania/entry-10867064939.html
123わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 16:09:02.24 ID:uwopmTs7
そろそろコギ男をワクチン注射に連れて行かなきゃな〜。
フィラリアの検査も一緒にできるだろうけど、同じ日に注射と採血で2回も
針をぶすっとやられるのはちょっとかわいそうかな。
2回に分けるべきかな?
124わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 18:50:09.77 ID:SEk5hNl+
>>123
気にせずとも大丈夫かと。
狂犬病の注射をしてきたが、打たれたことに気づいてなさそうw
125わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 00:13:22.59 ID:Zgc5Z8Sw
この時期何かと出費が多く成るねw
8種混合ワクチン→フィラリア予防薬→狂犬病予防注射など
126わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 01:20:46.54 ID:vlb4E6mg
>>123
うちもそう。獣医さんに会うとうれしいらしく、
喜んでいるうちにぶすっとやられていたが、本人は全く気付いてない感じだった
127わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 10:32:03.62 ID:FJj1Z1Ya
今は注射針も細くなって、昔みたいに「ぶすっ!」って感じではなくなってるみたいですね。
気のせいかも知れないけど、狂犬病の予防接種、獣医さんの方が細い注射でやってくれてるみたい。
保健所の針が太い気がするのは私だけでしょうか?
128わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 16:03:57.81 ID:THvO3eh8
うちの犬は注射より検温と検便が苦手。
お尻に差し込まれた瞬間すこい体のくねりを見せる
129わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 21:39:54.16 ID:3SueEGWB
アッー!!
130わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 15:09:31.09 ID:iPwUGRX9
うちのコギ男も獣医さんにお尻に指を入れられた時
キューキュー切なく鳴いたよ。
子犬の頃小さい段ボールに入れて獣医に連れて行った時以来2度目の
キューキューだったよ。
131わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 22:24:40.06 ID:PN7YSvjP
9ヶ月のコーギー♂
去勢するべきか?
ちょっと前までは「去勢するのが犬のため」という考えだったけど
今は「自然が一番」ってしない人も増えてきたとか

かかりつけの獣医さんは「飼い主さんが決めてください」ですと

ちなみに、私の周囲の意見は
男性は全員例外なく  「やめれ」
女性は全員例外なく  「やっちまいな!」

ですが
132わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 01:49:55.74 ID:rdNRguWe
>>131
医者はとるなら体力がある若いうちにとは言うけど、
去勢をしても性格はたいしてかわらんらしいよといわれ
うちのコギ男はとってない

室内飼いだしコギ男だけだし、縁があれば種付けだしてやりたいしww
でもいないんだよなカーディガンww
133わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 02:54:58.94 ID:zez4ISYz
男女差ひでえww

メスの避妊でも、女はドライなんだよなあ…
自分コギ好きなただの猫飼いだが、猫は避妊去勢当たり前
134わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 07:41:12.22 ID:1Qnkd2Us
うちは7カ月で去勢手術したけど術後何日間は痛そうだったし
病院に行くと怯えるようになったから痛みと恐怖はあったみたいだ
タマタマが邪魔じゃなくて交尾したりするのがいやではなければ
手術しないほうがいいと思う
うちは生まれて2年になるけどドックラン行ったりしても交尾しようとした事は一回もないな
135わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 11:53:11.84 ID:A70ktBJg
うちのもメス犬と交尾しようとしたことはないなぁ。
人間のオスになら足捕まえてカクカクしてるけどw
136わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 12:26:05.24 ID:+vi1mFpp
うむ
137わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 01:11:51.89 ID:aVl5w5RA
うちのコギ男も最初は去勢する予定だったけど、
いくつになってもマウントも発情もしないから結局しなかった。
(むしろ近所のオス犬にカクカクされる。そしてメス犬には威嚇される。)
コイツ、オカマなんかな…
138わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 17:43:55.62 ID:7YMuZXYh
我が家のコギ男は去年7歳で腸の病気をして手術したときに一緒に去勢した。
術後しばらくはおとなしくなったが、すぐに元の元気を取り戻した。
結構年とってからの去勢で心配だったけど、問題なくて安心した。
139わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 23:16:40.44 ID:6zXWFJGB
うちのコギ男が人を噛みました
公園に散歩に行ったのですが、そこにノーリードの小型犬がいて吼えかかってきたんです
飼い主さんは最初
「大丈夫、大丈夫」って笑っていたのですが、そのうち二匹が烈しく吼え合ったので
飼い主さんが止めに入ったら、うちの子の牙が手のひらに刺さってしまって

不幸中の幸いで犬同士は無傷だったけど、相手の飼い主さんの出血が多かったので、
すぐに病院にお連れしました
破傷風の予防注射と化膿止めと痛み止めを処方してもらってことなきを得ました
相手の方も犬好きな人で
「事故なんだから」
「こんなことで公園に来ないようにならないでね、これからもよろしく」
とおっしゃってくださいました

本当は内心
「あなたがノーリードじゃなかったら」って思わなかったわけではないけど、痛い思いをさせて
しまったわけだし、止めてくれなかったらもっと酷い事になっていたでしょう
それにリードを持っていた私が、さっとたぐり寄せて抱き上げていたらよかったのだし

理解のある人で幸いでした
うちの子はおとなしい、と思って甘くみていました
結果的に、歯を出してしまった犬とその飼い主の責任です
皆さんもお散歩の時にはご注意ください
140わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 08:03:50.27 ID:ZXNd1sK8
犬同士、友達!って思いがちだけど、案外そうでもないよね。

うちのコギ男は、飼い主がけしかけるから、
ダルイけどちょっと相手するかって態度だし。
141わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 12:39:54.37 ID:w0DZZuyd
去勢避妊する一番の理由は前立腺、子宮の病気予防なんだけどな…
♀はかなりの確率でなるな。
繁殖の希望がないなら早めにするに限る、飼い主のエゴで男だからとか女だからとかは結局ゴギに将来つらい思いをさせてしまう可能性が高くなる。
うちがそうだったから皆のゴギにはずっと元気でいてほしい
142わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 13:58:30.12 ID:A4oGWmci
停留睾丸になりやすい種類だしね
143わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 14:26:39.94 ID:kZ92Q4gI
前立腺や子宮とかの予防になるだけで全部の予防にはならないし
全身麻酔かけるから手術中の危険も考えるべきで
去勢したほうがいいとは言いきれないって医者に言われたけどな

もし病気になったとして医者からの距離が遠いとか、
毎日通えないとか飼い主の事情も込みで検討したらいいんじゃね?
144わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 15:40:01.09 ID:Lij7Z+zB
近所に新しい動物病院ができたんだけど、かかりつけの病院の先生も
良い先生だし、行くかどうか迷うなぁ。
どんなかんじか見てみたい気もするが。
でも、無難に今日はもともと通ってる方に行ってフィラリアの予防薬
もらってきます…。
145わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 11:30:43.58 ID:k8FSbCa/
>>144さん

最近は「コンビニの数よか獣医の数の方が多い」なんて言うくらいだから、よく選んだ方がいいですよ。
獣医さんの方も心得ていて、
「体重を測らせてください」って行ったら歓迎されます。
また、そのくらいサービスの意識がない獣医さんは意識が低いと思います。
サービスばかり良くても肝心の腕が悪ければ論外ですが。
コギちゃんのためにも、いいお医者さんを見つけてくださいね。
146わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 11:33:03.69 ID:k8FSbCa/
>>145です。

×  そのくらいサービスの意識がない獣医さんは意識が低いと思います。
○  そのくらいサービスしない獣医さんは意識が低いと思います。

ごめんなさい。
147わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 11:39:19.72 ID:k8FSbCa/
>>139

怪我も大した事なく、いい人みたいだからよかったけど
ノーリードの飼い主さんは困りますよね。

私もいつも行く公園にノーリードの人たちがグループを作って占領しているので、行きにくくて
仕方ありません
「絶対大丈夫、慣れてますから」というのが、その人たちの弁で
「あなたも外したら?」なんて言われる始末。

私はいかなる場合でも、ドッグラン以外でのノーリードは賛成できかねます。
怪我したって自業自得だと思います。
ホント、あなたがご災難でしたね。
そういう飼い主さんとは距離をおいた方がいいですよ。
148わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 23:10:42.55 ID:+9I5g0jW
何年か前に犬嫌いな人がノーリードの小型犬に驚いて転んだら打ちどころ悪くて亡くなり、
賠償金数千万の判決出たと思う。
リードは絶対必要だな。

ところで、うちのコギ娘が首〜肩を痛めたらしく、びっこになり病院で痛み止めとサプリを処方してもらった。
ひと月ほど前にもなり、再発したらしい。
腰だけでなく、首周辺も胴長短足種は痛めやすいそうなので気を付けて。
ベスト状の胴輪が負担かからずいいそうだ。
149わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 14:27:18.00 ID:3dkGOVtx
>>145
どうも、ありがとう。
コギ男が良い医療を受けられるように、頑張ります(?)
今通ってる動物病院はほんと親切丁寧で良いんだけど、場所が隣町にあるのが
ちょっと不満。
近所にできた動物病院で今度ワクチンを打ってもらい、どんなかんじか
見てこようと思います。

前は今とは違う病院に通ってたんだけど、「この日に来院してください」
っていう案内の葉書が届いて、その日にコギ男を病院に連れて行ったら
なんと休みだったという…。
それで頭にきて今の病院にしました。
動物連れで移動するのってけっこう大変だからムカついたんですよ。
ほんといろんな病院がありますね。
150わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 20:17:25.55 ID:6tA6Dzna
クルマでコギとお出かけすると、社内が毛だらけになって困っていたので、
この度、マキタのコードレス掃除機を買ってみた。

充電があっという間に終わるし、
充電式にしては吸引力も素晴らしく、
良くコギの毛を吸ってくれて重宝してる。
151わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 07:47:02.13 ID:KtZhtfYD
うちはコロコロですね
でもマキタのコードレス、買ってみようかな
152わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 16:30:08.44 ID:hqyq1WL9
最近、庭の手入れする時にうちのコギ美を出してあげてるんだけど、
木の下に穴掘って長い胴をピッタリくっつけて涼んでる。
暑くなってきたからなぁ。こういう姿がたまらなくカワエエ
153わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 23:26:05.70 ID:5mUgI2WC
うちのは穴掘りしなくなったな〜

以前は庭に放り出しておいたら穴掘って眠ってお腹が空いたら
玄関(開けっ放し)で泥だらけの鼻と手と満面の微笑みで
小さな声で「うっ!」って言いながらこっちを呼んでいたな。
154わんにゃん@名無しさん:2011/05/21(土) 12:14:19.00 ID:fQTiZhQq
うちのは前マンション住まいだったせいか穴掘りしないよ
155わんにゃん@名無しさん:2011/05/22(日) 06:39:19.85 ID:lXtW8YPd
古い話で申し訳ない。
ウィリアム王子が結婚した時、結婚を祝して?テムズ河にコーギーのケーキが飾られたそうです。
スゴいリアルで立派だよ〜。

足元には本物のコーギーもいて、大きさ比較できます。
「エリザベス女王の犬」だから、やっぱり扱いが違うんだろうか。

画像貼れなくてごめんね。
156わんにゃん@名無しさん:2011/05/22(日) 10:02:25.60 ID:Gx7jClyv
制作動画があったぞ
犬をテーマにした世界一大きなケーキでギネスに申請だそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=rM2cfDzYyTY
157わんにゃん@名無しさん:2011/05/22(日) 12:46:15.17 ID:2Sk7FXj6
おお〜!こういうのイイね。
お祭り気分でさ。
ドッグフードが原料なんだね。

158わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 00:36:12.24 ID:mUPCl776
コーギーの下(脇?)にケーキがあるのか
コーギーがケーキなのかと思ったw
159わんにゃん@名無しさん:2011/05/25(水) 00:09:19.54 ID:R0Ti91VI
イギリス王室がきつね狩りするのに抗議して、コーギーを食べた人がいるんだってね。

>>http://blog.livedoor.jp/deathtron/archives/50811269.html

どうして欧米人の「動物愛護」の精神って、こんなに歪んでいるんでしょうか?
クジラは頭がいいから殺しちゃいけない
イルカも頭がいいから殺しちゃダメ
んなら「頭が悪い動物(←いるんですか?そんなの)は死んでいい」って事になりません?

だとしたら真っ先に抹殺すべきは(以下自粛)

理解に苦しみます
というか、理解する気にもなりません
オノ・ヨーコにもがっかりです
160わんにゃん@名無しさん:2011/05/25(水) 00:23:48.54 ID:YNwNaLe9
>んなら「頭が悪い動物(←いるんですか?そんなの)は死んでいい」って事になりません?

だから過去に色々虐殺問題が起きているわけだが
161わんにゃん@名無しさん:2011/05/25(水) 19:15:05.36 ID:OOP/k3wF
さてコギ男をモフるとするか
モフろうと思えばいつでもモフれるって幸せだね…
162わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 00:30:55.39 ID:bRk09nQU
>>161
うん、そうだね〜
たまに「あ、このかわいこちゃん、うちの娘なんだ〜」とか思ってうれしくなってしまう。
コギ子4歳、女ざかりです。
163わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 18:49:38.07 ID:QY522+zw
>>5
近所の短足三匹ともバカです。 保健所で薬殺しろ! 家の爺柴にケンカするな
164わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 17:44:14.71 ID:4g1Bjvmq
コギ嬢に毎日2時間ほど市中引き回しの刑にされてるおかげで、
3カ月ほどで2.5キロ痩せた。
ついでに利き腕の二の腕に筋肉付いたww
おそるべし、コギ嬢
165わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 22:42:04.72 ID:VmrQCD8P
コギってマジで力あるよなー
この体型でなんでこんなに力あんのwと思う位
あと意外に俊敏。呼べば暴走機関車並の勢いでタックルかましてきやがる。毛玉のクセによー
短い手足でチョイチョイしながらマッサージねだりやがるし、図太いヤロウだぜ全く

そんなモフモフを今日も愛でられてシアワセです。コギスマ可愛いよコギスマ
166わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 20:48:18.70 ID:cTfll1YU
いつも仕事から帰るとお出迎えしてくれるのに
今日はコギ部屋にこもっててモフモフさせてもらえなかった…
1人でコソコソ何やってるんだろう…
167わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 20:51:37.13 ID:9e7QUSHM
>>166
何か持ち込んでつまみ食い/齧り散らし
168わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 21:13:20.36 ID:4icSXAJ3
さっき、一時間ほど用事で出かけて帰ってきたら
繋いであったはずの鎖をはずしていた
なぜかはずすのが上手いこれで3回目
散歩のときはカラビナとダブルロックしてる
169わんにゃん@名無しさん:2011/05/29(日) 12:16:16.14 ID:0GA2doaE
コギは賢いんだな
俺が作ったがんじがらめの引っ張りロープも牛皮ガムの結び目も器用にほどくし
遊びの中で物事を覚える能力は高い気がする。たまにズル賢くもあるがw
リード抜けが留守番退屈なコギのヒマつぶし(=遊び)で
自分を置いていくなとの自己主張も兼ねてんじゃね
170わんにゃん@名無しさん:2011/05/29(日) 14:30:34.01 ID:p4GG4eH5
そういやペットボトルのキャップはずしたのには驚いた
171わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 05:44:18.47 ID:b6Cc4S71
健康診断と予防接種おわった。
体重は12.6kgで去年と変わらず。

注射をささる瞬間は痛そうなんだが、
そんな痛い場所なのに診察台から降りようとしないのが謎だ。
172わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 15:18:43.20 ID:kcuduLfZ
我が家のコギ男は最近太り気味で、巨大モグラみたいになっちゃった。
173わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 17:45:38.56 ID:QfHTeIdb
うちのコギ男も健康診断したら1キロ太ってたよ〜。
血液はサラサラだったけどね。
今はそんなには太ってないギリギリの体重だけど
このまま増えてったらどうしよう?
ダイエットさせたいけど、うちにはおとんという強敵がいるから難しいよ…。
いっぱいごはんとおやつ食べさせようとするの…orz
174わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 18:51:03.43 ID:Q6CHtKx2
うちは数年間全く体重変わってないけど。100グラムの誤差もないw
175わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 15:12:13.69 ID:dKjrF3BH
実家でるのとほぼ入れ替わりに、家にやってきたコーギーが死んだらしい
両親が半端なく落ち込んでいる
きっちり15年生きたから、大往生だと思うんだが
176わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 16:26:45.63 ID:a33p41E4
>>175
ご愁傷様です。
うちのコギ男も今年で10歳。
>>175のコギのようにあと5年で天国に旅立つとしたら…なんて考えられな〜い!!!!
両親にとってはコギは>>175のかわりの子供のような存在だったのだろうね…。
177わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 12:03:37.92 ID:lZEZrl1V
うちは実家のコギ男が1週間くらい行方不明になったことがあって
(結果、隣の県の保健所のホームページに載り無事に帰還)母号泣、父イライラ…。
本当にいなくなったらどうなるのか…。
>>175
慎んでお悔やみ申し上げます。
178わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 16:30:09.88 ID:KOl6D/Ld
子コギの可愛い動画をみつけた。このDVD欲しかったけどまだ売ってるのかな。

http://video.fc2.com   
[かわいい子犬] ウェルシュ コーギー ペンブローク
179わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 11:05:28.59 ID:EawKO/Hc
子コギの可愛さは異常だよね。
でもコギは大きくなると目付きが怖くなるから飼えない。。
180わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 12:28:45.38 ID:fPydiFHx
>>179
そう?
うちのは逆に大きくなってからのほうが顔つきが柔らかくなったよー。
181わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 13:23:04.51 ID:d73iUzo6
家のコギ男の場合。

生後三ヶ月位 : あどけなくてカワユス
生後一年位 : 反抗期っぽくて目付きコワス
生後三年位 : 話しかけると真剣な目付きでじっと聞いてくれてカワユス。
でも時々小生意気な一面も。
182わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 19:25:40.95 ID:40x5Z6dD
最近はヘラヘラ顔が多いけどな。
183わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 10:57:05.23 ID:miHDWnlR
家族が喜ぶ顔を覚えたらしく、よくヘラヘラ笑う8歳
184わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 21:29:14.56 ID:4Qbj+S23
久々のドッグラン。
・コギとボール遊びに勤しむ。
・遠くからレトリバーがやってきた。
・レトリバーにボール盗られる。

・家のコギは平和主義、いやビビリなので、何もできず。
・一方のレトリバーの飼い主。ボールが小さすぎて大苦戦。

・コギの無力感を察したレトリバー、目立つ所にボールを置く。
・希望を胸に駆け寄るコギ。

・レトリバーにボール盗られる。この時だけやけに俊敏。
・コギが切れる。唸りながらレトリバーに飛びかかる。レトリバー応戦。
・レトリバーの飼い主、必死のstop。

とりあえず、コギを確保。リード付けて退場。

こちらも、早い段階でコギを確保すべきだったと猛反省。
周囲の人を怖がらせてしまって申し訳なし。
185わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 23:04:52.52 ID:a7GeH+X0
生後6ヶ月のコギ子の飼い主です。
避妊手術をしたほうが良いのか迷い悩んでます。子供を産ませることはないのですが、女の子として生まれてきて間もないのにもかかわらず、子宮を切除するのはやはり可哀想な気がしてならなくて。
ちなみに先代のコギ夫は5歳の時、会陰ヘルニアの手術と同時に掛かり付けの獣医さんの勧めがあり去勢手術をしました。
186わんにゃん@名無しさん:2011/06/08(水) 01:12:41.80 ID:bR9NwC0i
>185
避妊手術は卵巣切除だったよ。(官結束だったかも)
そうすると子宮は自然にしぼんでなくなっちゃう、という話だった。
妊娠させる気ないなら早いほど病気予防の効果はあるし、
獣医さんに相談してみたら?
187わんにゃん@名無しさん:2011/06/08(水) 06:25:21.08 ID:Tc1Li4+P
>>184
ケガとかなくて良かったね
レトリバーも遊びたかったんだろうけど、人様の犬だから難しいね。

うちは飼い主がビビリで、ランにはまだ行った事がない。。
188わんにゃん@名無しさん:2011/06/08(水) 11:04:21.62 ID:lB63NQU5
マテフセダセは大事だね
本当に怪我なくてなにより…
せっかく楽しく遊んでたのにトラブルなんて悲しいもん
189わんにゃん@名無しさん:2011/06/08(水) 12:22:45.58 ID:KenbViDA
>>186
そうですね、獣医さんとよく話し合ってみます。レスありがとうでした
190わんにゃん@名無しさん:2011/06/08(水) 17:53:09.57 ID:RXBaubm6
ドッグランに行くとコギ男の野生の本能が呼びさまされるのか
気に入ったメス犬(ゴールデンとか)の後を執拗にストーキングしたりするから
相手の飼い主に嫌がられないかといつもハラハラしたよ…

最近は近所のドッグランがつぶれたから行ってないけどね。
191わんにゃん@名無しさん:2011/06/08(水) 21:32:05.23 ID:bhD/X6+z
飼い主に似るというからな
うちのは20代くらいの女性に跳びつきます
192わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 11:21:20.05 ID:c0i+H7bU
飼い主がKに連れていかれないようかわりにやってくれてるなんて
忠犬じゃないか
193わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 12:29:36.88 ID:4WlQDhgS
コギ男が昨日から超くさい!!
たぶん肛門腺のにおいだと思うけどすごい匂いだ。
しかもこんな日に限ってシャンプー屋が休みときたもんだ。
ふとんは今洗って乾燥機にかけてるけど
くさい体でそのふとん使ったら、また匂いついちゃうかな。
今晩はふとんなしで寝てもらおうかな。
194わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 18:48:19.35 ID:l05vcalL
今日はいい天気だったので、久しぶりにササミを伸ばして日乾しでジャーキーを作った。
コギ男にあげたら幸せそうにねぶってる。

たとえカーペットがヨダレまみれになっても、目を細めて噛む顔を見ればそれで良し。

可愛い過ぎるよ。コギ男。
195わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 11:42:28.22 ID:6Fm9OW3g
うちの子のお尻は世界一だって、コギ飼ってる人なら誰でも思ってるよね
うちの子のお尻、負けませんよww
196わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 07:23:51.32 ID:VlAQcx+7
>>194
手作りジャーキーかぁ。
市販のより美味しそうだね。
197わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 07:55:16.28 ID:ovk7GsDW
>>195 いやいやうちのコギ子だって負けてませんよwww
ウン○する時の「ンッ」って声までクソ可愛いんだ、これが。
198わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 16:22:20.95 ID:VKoWd18b
みんなは絞れてる?
俺は全然ダメだわ。

第6回 肛門腺絞りのコツ
http://www.noah-vet.co.jp/howto/trim-dog/vol6.htm
199わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 19:06:44.28 ID:H3m8y9zD
うんちするときはいつも向こうを向いて踏ん張るんだけど、
かならず顔だけこっち向いて「…見てるの?」みたいな恥じらった表情を見せる。
あまりにかわいいので尻モフからニョキニョキ生えてくる様をガン見してあげてる。
200わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 19:27:37.31 ID:pvGsr+lh
>>198
コギはケツの肉が多いから難易度高い気がする
小型とコギ飼ってて両方絞るが小型の方が簡単
尻尾持ってケツ固定出来るしw
201わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 22:39:06.33 ID:Cxbdw3ib
>>198
うちも最初は全然ダメだったけど、今じゃ慣れて絞れるようになった
尻尾がないとやりにくいらしいけど、下からグイッと結構な力で奥の方を意識しながら上に押し上げると飛び出るよ!

うちのコギのは黒くてくさいのなんのw
202わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 23:39:03.93 ID:qQkOLN1w
深夜、半端なく落ち込んでたら、うちの子(メス3歳)が起きて俺のところにやってきて慰めてくれた。
ヨメとコドモと一緒に隣の部屋で寝ていたはずなんだが、俺の異変に気づいたのだろうか。
(うちは家庭内別居状態w)
お前だけだ俺の事を心配してくれるのは・・・おまえだけはずっと守るからな、と言いつつ一緒に寝た。
203わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 12:18:59.74 ID:qVMjLtnl
>>202
同士よ(T^T)
204わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 14:26:35.74 ID:tls7AvRx
散歩してるとうちのコギ♂みて「太ってる?」とか「太ってるねー」って言われる
あばらだって普通に触れるしくびれもあるんだけどな。もふもふだからかな
コギ飼いさんやコギを知ってる人は言わないけどね。

骨格小さめだし鼻低くて甘めの顔してるのも原因なのかもしれない
他のかっこいいコギ見た後うちの見たら「コ―ギ―ってこんな顔?」って思ってしまったw


205わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 16:16:04.28 ID:uOLobpoL
>>204
画像も貼らずに愛犬自慢とな!?
206わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 17:16:39.81 ID:S0uRcv/H
>>202
ウチも似たような状況or環境なのでワロタw
207わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 17:55:28.76 ID:6wInwcsH
ここの住人なら間違いなく星守る犬を読んで泣いたよな!?
208わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 21:52:14.43 ID:99YppMuP
>>207 いや、タイトルだけで泣けそうなんで、映画の番宣も見ないよう避けまくってる。
209わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 22:06:55.46 ID:Z+0VYiyo
>>204
うちのコギ♂もコギ飼いさんからは引き締まった良い体型と言われるんだけど
コギ飼ってない人には「太ってるね」と言われるよ
10sの♂だから細めのはずなんだけどね
210わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 22:54:16.49 ID:nm/mDQBw
確かに
ダイエットしなきゃねとかよく肥えてるねとか言われまくるので
これで普通なんですよと説明するのに飽きたw
211わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 23:08:47.32 ID:rA4pqj1g
何を勘違いしたか自力では降りれないのに2階に上がってしまい
降ろせと吠えまくるコギ娘。
アホかわゆすwww
しばらく放置プレイしてやったらウルウルな目で見降ろして益々かわゆす(はーと)
212わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 23:09:31.31 ID:PhaMiBnZ
>>207
不用意に読んでえらいことになったので、続編と映画は見ないことに決めた
でも映画の番宣は突然現れるので困る
213わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 23:41:46.21 ID:4Qp9ZyPS
>>210本当そう。同じ台詞何度言ったことか。
こないだペットショップの前でおばさんにいきなり説教されたよ。
太ったのは飼い主の責任云々…。説明してもあんまり人の話聞かないしw
214わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 00:05:44.83 ID:z7IurscN
太ってるわねと言われたら
「シャンプーしたばかりでフサフサなんですぅ」
「毎日散歩2時間くらい歩くんで筋肉なんですぅ」
って答えて横から見てもらって竹輪になってない腹に太い足を見せると
太ってるから一転なんて健康そうで凛々しいコギ男ちゃんに変わるww
215わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 08:04:46.51 ID:vV2dg9yx
>>212
でも星守る犬を読んでるなら、続編はぜひ読んだ方がいいように思う

と、どっちも読んだ自分が進めてみるw
えらいことになるのは変わらないんだが、自分的に続があって何かよかったって思ったので
216わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 15:24:42.74 ID:/XnLLQzQ
ウチのコギちゃ散歩してると、たまに会う近所のおばちゃんが
「あらかわいいワンちゃんねー!でも少し太りすぎじゃないの♪
太りすぎると、ヘルニアとか大変だから今のうちに管理してあげなさい〜」ってさ
11kgだから標準体型なんですヨと言ったのに・・・あらそう?と不満そう

エッツお前が言うか?
どうみてもあなたがメタポ体型じゃんw
帰ってから、家族に話して大笑いしたよ。
217わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 02:23:35.55 ID:3yr6RpBe
コギで11kgは小さい方ですよね〜うちのも10.5kgだけど肥えてるな〜って
言われる事あるよ!  この犬の体型だから仕方ないのにね
218わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 12:16:05.70 ID:Ta8d6e2t
20kgのコーギーを見た事あるが、これはすんごいぞw
219わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 19:47:05.52 ID:U1nPGdHO
20キロ超えの個体になるとのっしのっし歩くよね。
標準的なコギのてちてち歩きの面影は全くない。
220わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 11:23:24.09 ID:iLED2h/e
いつも愛犬元気にお湯かけてふやかしてからシーザーを半分のせてるんだけど、
おとんが半生タイプのドッグフードを間違えて買ってきて
半生にお湯→シーザーだと食い付きが悪くなった。
遠くの方で立ち止まって、お皿をしばらく眺めていることも。
半生にお湯ってのが気持ちが悪いんだろうか。
221わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 14:34:53.26 ID:e841Hc/o
222わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 19:41:57.89 ID:3z7rz9e2
うちのコギ♂(9ヶ月)、なかなかドライフードを食べてくれないもんだから
獣医さんに相談したら、食べないなら食べさせるな、清潔な水だけ与えていればいい、と
言われ、それじゃあんまりでは・・・と考えあぐねて
ペットシッターさんに相談したら、手作りフードの作り方を教えてくれた。
わかめ、ひじき、鶏肉、いりこ、人参、カボチャなどをフードカッターにかけて
ごはんを加えてリゾット風にするの。
それを作ったら、ものすごく食べるようになったんだけど、体重は11kgあったのに
10kgに減りました。
量は食べるようになったのに、成長期にやせるなんて思いもしませんでした。
毛艶もよくなったし、遊びに来た友人から「匂いがしなくなった」と言われました。
その子による事だろうけど、もうドライフードには見向きもしません。
うちはこの食事で行こうと思ってます。
223わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 20:03:58.97 ID:fxnPTXyU
O町のコーギーうるさいです! 大迷惑
224わんにゃん@名無しさん:2011/06/17(金) 14:08:48.24 ID:Zo/wDgp2
3歳になるコギ男が今朝から調子が悪く、下痢と嘔吐が続いているので、
かかりつけの獣医さんの所に連れて行ったら 、
「季節の変わり目にはよくある胃腸炎だよ。」って、言われて点滴を2本もされてしまった。
初めての事なんだけど、皆さんのコギ男・コギ嬢は大丈夫?
225わんにゃん@名無しさん:2011/06/17(金) 18:38:45.50 ID:0zmOGux2
>>222
人間が食べてもおいしそうなごはんだなぁ。
でも、毎日作るのはお金もかかるし手間もかかるね。
頑張れ〜。

>>224
うちのコギ男は大丈夫。
お大事にね。
226わんにゃん@名無しさん:2011/06/17(金) 21:28:02.19 ID:ZSAZIJeR
今年10歳になる家のコギ子は先週の土・日に下痢と嘔吐が続いて、
月曜日朝一番に病院で点滴してもらったんだけど、その日の深夜に
腎不全で亡くなりました。・・・(/_;)
あまりにも早い死に心の準備も出来ていなくて、家族全員号泣しました。
気をつけてやって下さい。
227わんにゃん@名無しさん:2011/06/18(土) 04:56:27.09 ID:mt8PeO6C
>>226
ご愁傷様です…本当に、突然だね。

うちのコギ男も、肺ガンが見付かってからはあっという間だった。
もう2年になるのになぁ…実家に帰ると、まだいるんじゃないかって思ってしまう。
もう1回モフりたいなぁ…。
228わんにゃん@名無しさん:2011/06/18(土) 20:26:00.24 ID:rDj/1SWg
>>226
ご愁傷様です。
うちのコギ男と同い年だ。悲しすぎる…。
下痢と嘔吐には気をつけないといけないんだね。
229わんにゃん@名無しさん:2011/06/18(土) 20:49:03.51 ID:oTjq0u0I
>>226
お悔やみ申し上げます。
うちのコギ子も違う病気だけど、やっぱり10歳で死んでしまった。
調子悪いのが人間にわかってからは、あっと言う間なんだよね。
きっとどの子もぎりぎりまで我慢してるんだろうなぁ…。
230わんにゃん@名無しさん:2011/06/18(土) 22:10:35.73 ID:KYwUDtBT
みんなありがとう、失った悲しみはいなくなって初めて分かります。

朝、会社へ行く時のちょっと不機嫌な見送りや、帰宅した時の嬉しそうな顔でのお出迎え、
階段の影や部屋の入り口から、こちらを伺うしぐさ。
今もふと足元を見ると、下からかまって欲しげに見上げる姿が見えるようです。

いつもの散歩コースを通っても、ちょっと先で首をかしげて私を待つしぐさが思い起こされて
・・・(;_;)

皆さんのコギを大事にしてやって下さい。
231わんにゃん@名無しさん:2011/06/18(土) 22:31:05.99 ID:oTjq0u0I
コギを亡くすのはもちろんものすごく辛いけど、最近、コギを残して自分に何かあったら、と心配になる。
多分「星守る犬」の影響だな。

世話に必要な金額くらいは残せても、世話を頼める知り合いっていないんだよね。
普通に家族や友人はいるけど、中型犬の世話ができそうなのは皆無。
ボランティア団体に寄付と一緒に申し出ればいいのかな。
いや、普通にいけば自分の方が何倍も長生きするんだけど。
232わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 17:02:24.96 ID:sTBbraO9
ハチ公物語見てもそういう気分になるよねw

弱気になっちゃだめだ!
コギを看取るまで頑張るんだ!
233わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 22:18:37.27 ID:IIDmAgJ5
ttp://www.youtube.com/watch?v=53_SMLYiuig&NR=1
コギってみんなこんな感じなの?
234わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 23:21:29.06 ID:Llrz+NyL
テンション高っ!

家のコギもボール好き。
牛を追ってたあの頃を思い出すのかな。
235わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 17:59:31.28 ID:x8lrGuU6
コーギーの後ろ足って美味しそうだよね
236わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 21:05:21.09 ID:TErXd+sJ
>>233
コーギーとしては「大人しい」部類だと思うのだが

うちのコギはこんなお上品じゃない…
237わんにゃん@名無しさん:2011/06/21(火) 09:35:56.24 ID:4SsD6DNK
今朝コギ男のうんこをビニール袋に入れようとしたら
手にうんこがついちゃった。

238わんにゃん@名無しさん:2011/06/21(火) 10:03:50.91 ID:HE6KPT+a
これは機運が向上する前触れです、運(ウンコ)が付いたのですよ

それはそれは・・・おめでとうございます!!いいな〜w
239わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 13:05:12.46 ID:NvONr4yY
うちのコギ♂8月生まれのもうすぐ1歳。
初めての夏
暑い夏
今からハアハアしてますが、大丈夫かしらん?
扇風機の前から動きません。
240わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 18:44:26.50 ID:D/DXVOvS
>>239
もしかしたら食欲が落ちることがあるかもしれん。
でも、大丈夫。
缶詰混ぜたら食うから!
241わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 21:58:41.11 ID:+42W7m7y
>>239
大丈夫
うちのは9月生まれで初めての夏にエアコンの風が当たる位置を覚えたから。

でも今年は節電モードだからな・・・
しかし過激な節電で熱中症とかで死ぬのも本末転倒だし
242わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 10:15:12.30 ID:tIeNYaRx
過剰な「節電」は本末転倒だってテレビでも言ってました。
ヤセがまんするよか、うちは設定温度をあげて節電モードでエアコンは使うつもりです。
もちろん他でも節電しますけど、寒い地方原産のコギを日本の高温多湿の夏に買うものとして
エアコンはつけてあげたいと思います
243わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 10:18:08.66 ID:tIeNYaRx
↑手始めに「グリーンカーテン」を作りました。ゴーヤなんだけど、まだ20センチくらいです。
夏に間に合ってくれるかなあ・・・
ゴーヤは比較的簡単に栽培出来て、どんどん実がなるらしいから、コギにも調味料なしの
ゴーヤチャンプルー食べさせるかなあ・・・
244わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 14:37:32.04 ID:o0ZmZIHJ
うちのコギ男はゴーヤ大好物とは言わんがゴーヤチャンプル喜んで食うよw
生だと齧っても吐き出すのに、火が通ってればガツガツ食うので炒めたゴーヤ与えまくり
もちろん調味料はよくないだろうから調理後、ゴーヤと豚肉をお湯洗いして与えてるwww
245わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 15:00:19.99 ID:tIBD8F7e
キュウリ食べればゴーヤも食べるかもね。
うちも今年実がなったらやってみよう。
246わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 02:28:37.87 ID:8+wqtWy6
247わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 19:39:16.80 ID:CDB1PJOC
コーギー飼いたいんだけど、
耳が小さく横についていて、小さく尖がっていているやつコーギーを
子犬のときに見つけるにはどうしたらいいかわかるひといる?

顔が細長い耳が長すぎるうさぎみたいなコーギーは苦手なんだ。
248247:2011/06/24(金) 19:43:46.04 ID:CDB1PJOC
訂正・・
耳が小さく横についていて、小さく尖がっていているコーギーを
子犬のときに見つけるにはどうしたらいいかわかるひといる?


ttp://image.blog.livedoor.jp/muemue1002h/imgs/1/7/17d5b850.jpg
理想のコーギー

249わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 21:16:27.47 ID:84Yv7jBa
どんだけ変わった嗜好かと思って画像見たら、至って普通のようなw
でもね、パピーがどんな成長するかなんて、余程の場数踏んでないとわからないよ。
理想はあくまで理想として、出会いとか縁を大切にしようよ。
一緒に過ごす時間が長くなれば、目の前にいる子が理想の子になるよ。
250わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 23:07:40.77 ID:GoJ3R23v
>>249
そうそう、一緒に暮らしてるとその子が一番になるね〜
251わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 23:09:30.85 ID:wYT3o31P
>>248
ブリーダーで親犬見て判断しかないな
252わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 01:53:53.67 ID:4T8Jzcaa
雌のほうが耳が小さい気がする
253わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 02:59:06.14 ID:BR/xfxpG
成犬の里子で気に入った顔の子捜すとか
254248:2011/06/25(土) 04:39:26.43 ID:sXKlbmBE
みなさん、答えてくれてありがとう。
どうも、顔が長い馬面のコーギーが苦手で、できれば顔が丸くてなるべく耳が横についてるコーギーがいいなとおもったんです。
ブリーダーの親犬ですか!参考にしてみたいとおもいます。
もちろん、出会いや縁も大切にします。ありがとうございました。
255わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 09:04:33.94 ID:j2KfmQHu
子犬の頃は馬面だったが、成犬になったら普通になった。
256わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 09:52:00.76 ID:LSZ3r75f
子犬の頃から顎がトキントキンで面長コギだけど
みんなに可愛いって言われるし本人もそのつもりだよw
257わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 12:13:35.92 ID:LxENa879
顎がトキントキン!?www
258わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 14:40:32.47 ID:I801xOuv
うちのコーギーも腎不全で死んだなぁ……

犬って腎不全なりやすいのかな
259わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 21:18:06.56 ID:j2KfmQHu
コーギーはベルベル歩くし、
顎もトキントキンなんだよ!
260わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 21:19:16.21 ID:bSaeUwvw
>>247
>顔が細長い耳が長すぎるうさぎみたいなコーギー
うちのパピーのことですかいww
親犬はもちろん、お世話になったブリーダーのところのほとんどすべての
コギが耳デカでした。
でも、見慣れたらそれはそれでかわいいよ。
近所の子どもたちに、「ウサギ」だの「キツネ」だの「オオカミ」だのと
言われるけどね。
261わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 23:02:14.07 ID:th4sDjBy
うちのコも耳がでっかかったから、散歩ですれ違ったおじいさんに「ミッキーマウスかと思ったわ」って言われた事がある。心の中で「んな訳ないやん」ってツッコんだのが懐かしい。
262わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 00:38:56.47 ID:gj4it926
俺の犬も「ダンボ耳わんこだ」とか言われたなw
コギの耳かわいいぜ
息をフーッと吹きかけてピクピクピクンッ!ってさせる事が密かな楽しみ
263わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 11:35:39.28 ID:gCKY5ijZ
>>262
寝てる時にやるとまた格別
264わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 12:54:59.12 ID:Yt9SpIep
「おばちゃん、その子、うさぎ??」
うちのコギ♂が4ヶ月の時に、公園を散歩させてたら言われた。
265わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 17:07:34.67 ID:ot2gmtdm
うちのコギは大きなウサギ耳だけど黒コギだからタヌキに間違われた
266わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 19:25:57.34 ID:UBUpfBSa
馬面コギは横から見ると、眉間部分の傾斜がなだらかなキガス
正に馬の横顔
267わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 22:31:03.52 ID:dcqUmQcO
うちのコギはカンガルーとかモグラとか言われてる
268わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 22:33:47.30 ID:3I36Nf3f
ツチノコってコギを見間違えたんじゃないかと思う今日この頃
269わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 22:57:29.71 ID:TfADjFYj
スフィンクスがコーギーなのは確か
270わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 22:57:38.19 ID:4tU5QnhV
うちのはキツネかな
271わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 23:44:53.40 ID:KsrfFokT
うちのはミニブタっぽい。
272わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 06:55:32.01 ID:V2jlqxcv
>>269
スフインクスが、最近は「トラの敷物」になって来たよ。
腹をベタっと床につけて、すっかりノビてる・・・
273わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 09:29:13.55 ID:AaQq4b9a
ここでコギって見るとゴキ(ごきぶり)に見えちゃう
274わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 19:24:14.08 ID:oh8AmTQ+
>>269
うちのコギなんて、仰向けで転がってるよ
275わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 01:43:17.01 ID:vujy8M+J
我が家では暑くてノビてる様を「行き倒れさん」と呼ぶ
276わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 10:41:25.67 ID:QNdotCzW
「ペット用ひんやりシート」ってあるじゃない?
触るとひんやりした感触で、暑い夏にペットに敷いて上げてくださいっての
あれを使ってる方、いらっしゃいますか?
買ってあげようかと思うんだけど、内臓が冷えてお腹壊したりしないか心配
それに犬にとって、あれは「お役立ち」するものなのかしら?
人間が「ひんやりしてよさそう」と思っているだけなんじゃないか?なんて思ってしまう
使っている方がいらしたら、コギちゃんの様子を教えて戴けたら幸いです
277わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 13:20:15.91 ID:3yLE5Wze
中がジェル状のやつなら使ってるけどそういうのだろうか
うちのはよく上に転がってるから(今も乗ってる)それなりに冷たいんだろうと思う
でもお腹壊すほど冷たくないよ、乗ってりゃぬるくなるだろうし
278わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 14:35:13.68 ID:qSFylxom
中がジェルのは気に入らなかったみたいで人が使ってたよ。
ペットボトル凍らしてタオル巻いたのも離れて行っちゃった。
硬さや高さにけっこうこだわりがある様子。
アルミ板の方がいいのか今年試す予定。
279わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 15:28:25.55 ID:k9mTc5lm
うちのは暑いときはグッズ系より素直に玄関がお気に入り。
280わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 16:51:11.52 ID:sp4k0P6A
うちのコギ子は中がジェルのやつもアルミ板のも使ってくれなかったよ。
>>279さん同様に玄関が1番好きです。
281わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 17:06:02.85 ID:4wXUO9Ev
うちのコギ嬢は寝るときだけアルミ板を愛用中。
サークルのなかに入れてると、いつもその上で寝てる。
それ以外は、エアコン周りでごろ寝。
アルミ板でときどき穴掘りしてるので、ジェルタイプにしなくて
良かったと思う。
282わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 17:42:33.66 ID:RO009v3L
アルミ板は爪がカチカチ鳴るのを嫌がったけどカバー掛けたら使ってくれるようになった
ジェルのは穴掘り癖があるので怖くて使えない
サークルから出てる時は自分で涼しい場所を探して涼んでる
283わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 20:41:49.97 ID:h6ebIZ6q
うちのコギ嬢は、エアコンきいてる部屋でもカーペットが気に食わないのか、夜中ゴロゴロしては
エアコンのない部屋のサークルに戻って寝てる。
プラスチックで十分なのかも。アルミは試してみたいけど。
ジェルのは噛み破って中身食べるに違いないので試してない。
(あったか系のは5分で穴あけられた。)
284わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 21:48:09.97 ID:QNdotCzW
>>276です。
皆さん、教えてくださって、ありがとうございます。
取りあえずジェルのは辞めておきます。
とても参考になりました。
285わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 22:02:42.17 ID:57swy73h
エアコン無いから寝るときは扇風機あててやってる
愛犬がゼーゼー息切らせるくらいならわたしが我慢した方がマシだ
286わんにゃん@名無しさん:2011/06/30(木) 15:19:53.35 ID:20oT04cB
ゴキちゃん、息切らしちゃうんだ
287わんにゃん@名無しさん:2011/06/30(木) 21:13:32.69 ID:7xvjW9SC
コギちゃんと暮らしたいのですが、ガーディアンにお目にかかれない(>_<)
大阪ではどこに行けば会えますか?
288わんにゃん@名無しさん:2011/06/30(木) 22:13:17.05 ID:LPZVBaFG
>>287
カーデイアンは一生無理じゃね?
カーディガンなら俺んちにいる
コギ男冬になったらニューハーフにするんだー
嫁さん見つからなかったし童貞のままオネェにするんだー
ちなみに名古屋市内にうち含め5匹は確実にいるw
289わんにゃん@名無しさん:2011/06/30(木) 23:21:50.27 ID:7xvjW9SC
>>288
ありがとう。カーディガンって言うのですね^^;
大阪では無理かなぁ...
290わんにゃん@名無しさん:2011/06/30(木) 23:40:12.40 ID:LPZVBaFG
>>289
根性いれてカーディガンでggrと見つかるかも試練w
俺ブログ放置中ww

ちなみに自分が出会った子はブリーダー2件ショップに偶然たまたまいたが1件
レアだww
291わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 00:04:09.50 ID:USNv2m8G
>>290
たびたびありがとうございます。
捜してみます。
とりあえず明日はアリオ八尾のペット屋さんへ行ってみます。
292278:2011/07/01(金) 01:53:25.72 ID:mGTY7K71
アルミ板買ってみた。
光るのが人も犬も気に障るのでタオル敷いたらOKだった。
散歩の時はメッシュの犬シャツ濡らして着せたら涼しいらしく、最後までバテない。
293わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 08:00:51.22 ID:TvTSg1iW
>>287
有名所がやめてから壊滅状態の様だからペットショップでは難しいと思う
探すにあたってのヒント:長野と三重に鰤がいる(長野の方は有名所のCHを譲り受けた様)
現役飼い主のブログなどを見ると↑の所出身が多い(つまりそれ位鰤がいないと言う事だと)
良い出会いを。
294わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 11:38:49.55 ID:yAt+hqZr
これってカーディガン?
すごく可愛いんだが、みんなこんな感じなの?


http://ic.photo.mixi.jp/v/c3c172d03241445b9037f0f34eda8b835c677ec755/4e0d2e25/picture/32627706_1009771731_9large.jpg
295わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 13:08:30.22 ID:USNv2m8G
>>293
ありがとうございます。
アリオ八尾に女のコのコギペンちゃんがいました。
やはりカーディガンはなかなかいないみたいです(>_<)
当方、70歳の母が飼いたがっているのですが、力の強いコギちゃんは難しいですかね?
296わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 15:20:37.75 ID:TvTSg1iW
>>295
若い家族(子や孫)が同居し、運動など常に協力出来るならありだと思うが
老夫婦又は独居なら止めた方が良いと
今だけでなく10年、15年後まで想像してみて欲しい

80超えると5キロの小型犬の散歩でも転倒する場合がある
(うちの祖父の実体験、不意に引っ張られたとの事)

関係ないが
…某所で爪が猫の様に伸びだコギの里親募集見てなんだか欝
散歩行ってないんだろうなあ…
297わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 22:24:22.66 ID:lK/TCNC4
>>293
我が家はまさしく三重県産ww

カーディガン飼ってる60過ぎというか70近いじいちゃんにあったことあるけど
「メスなのに散歩は毎日2時間だし力強いし大変だよアハハ(でも楽しそう)」だとw
でも、メスのほうが飼い安いかもしれないと我が家のコギ男を見て思う
コギの体力は底なしだ、ってのもあるけど躾だよな('A`)
今日出先で遭遇したブリンドルのカーディガンもやたらハツラツしてたww
298わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 23:48:30.80 ID:MhMqcs3+
うちは婆さんがコギに散歩させてもらってるみたいだな。
若年の間はしんどいけど、少し落ち着いてからだったから大丈夫みたいだ。
毎日運動できるし、散歩も一人じゃないから嬉しいみたい
299わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 02:47:34.56 ID:LCUsPenG
もし面倒見れなくなってもあとを頼める人がいて、
「待て」「つけ」のしつけができればジジババでも大丈夫かと。
3歳でもっらた当初、ダッシュして飛び付かれ、老人じゃなくてもコケたわ。
300わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 18:09:31.08 ID:LCvnPCgJ
>>みんな

ありがとう。
父が逝って母がひとりなので、パートナーにコギちゃんをと考えたのですが、少し飼い始めるのが遅かったみたいです。
確かに80歳でコギちゃんのお散歩は大変だわ^^;
小型犬のパピヨン探してみます。
みんなホントにありがとう。
301わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 21:07:54.59 ID:T/dKsMmi
猫の方がおとなしくて散歩もしなくていいし飼いやすいのでは?
302わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 23:27:04.83 ID:0C+PjBsO
>>301
近所の爺さんフェレットの散歩しとるぞ
猫もたまに散歩してるおばちゃんいるし
303わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 01:08:55.43 ID:/H36ky7g
ウサギも最近専用のハーネスがあって散歩できるんだとさ
パピヨンよく知らんが犬なら毛抜けがない手入れしやすいわんこが老人向きなんじゃね?
304わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 02:41:28.34 ID:1zWWUrnZ
>>303
うさぎは猫用代用してる人を見た...
なんだろう俺んちの周辺
305わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 07:18:31.33 ID:wNH2qiP/
ダ○ソーのい草ゴザ¥315を試してみたら、割と気にいったらしく、朝までその上で寝てた。
去年は端からボロボロにされたが、今年はカーペットの上で過ごした後で、
それよりい草のがずっといいと理解したのか、今のところ噛まれていない。
アルミやジェルみたいにひんやりはしないが、自然な涼しさでいいのかもしれない。
306わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 13:15:02.36 ID:bSMC6QfU

ゴキを食べるコギたん もぐもぐ
   
307わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 18:57:43.00 ID:uWqWqo5u
>>305
おたくのコギ渋いね。
308わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 13:16:35.26 ID:8Lx0HSWY
コーギー♂3歳
散歩時間の相談です。
朝晩2回1時間ずつ散歩してるんだけど年齢的に足りないかな?
土日はもうちょい長くしてあげるんだけど、全然足りないなら頑張ろうと思ってる
309わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 22:51:06.40 ID:cSy5L0rQ
>>308
充分すぎると思うんだが…
時間に余裕があるならがんばれ!
幸せなコギだな〜

うちは♂2歳だけど仕事を言い訳に夜1時間だけだよ
その後オモチャで一緒に遊んで疲れさせておしまい
310わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 23:27:11.08 ID:08HrENDQ
>>308
うちは朝夕20〜30分ずつ。
連れてく人間が60代なんでというのもあるけど、コギの方もあまり長くてもバテてたんで。
311わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 23:48:25.39 ID:WrkmSrY8
うちも基本は朝夕1時間ずつ、2歳♀
時間より中身勝負って話聞いたので散歩した後は庭でボール投げしたり追いかけっこ、
そこらへんに座り込んで休憩し出したら終わりって感じだ
312わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 23:51:38.53 ID:/FLuBtCs
コギちゃん、やはり男の子より女の子の方が大人しいのでしょうか?
313わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 19:33:11.12 ID:85MPd6CO
一概には言えないんじゃない?
気の強い子は性別関係ない気がする。
うちのは♂(去勢なし)だけどおとなしいってかオンオフはっきりしてる。
314わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 23:18:23.50 ID:T/zi0V4U
そうなんですか^^;
なんとなく女の子のコギちゃんは大人しいのかと。
お店でも、女の子の方が小ぶりで大人しいって、言ってたから。
当たり前ですが個体差があるのですね♪
315わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 00:32:07.07 ID:gvA9sEG9
うちのコギ♂は、散歩の時、車が通るとぎゃんぎゃん狂ったように吼えて突進して行きます。
リードを踏んで、絶対動けないようにするんだけど、もしリードが切れたり、首輪がすっぽ抜け
たりしたら…確実に礫死体です…

去勢してないんだけど、そのせいもあるのかしらん?
去勢は出来るなら涼しくなってからと思っているんですが…
ペットシッターさんからは
「今(生後11ヶ月)が一番♂ホルモンが出てるんですよ」と言われ
確かにマーキングとかはスゴいです

やはり去勢するべきなのかな
だけど、生後一年は「男の子」でいてほしい

今はお散歩におやつを持ち歩いて、車が来たら「おすわり!」させて
出来たらご褒美でおやつをあげるという作戦にしていますが…
316わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 07:20:14.13 ID:Oc2VfYQd
コギタン表彰ヤタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━ !!!!


http://woman.excite.co.jp/News/photo_news/photo/?id=485980
317わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 08:33:48.01 ID:pOSjrNSC
>>314
ペットショップ店員の言う事なんて話半分に聞いとかないと

うちのコギは女子(だけど7歳になった今でも落ち着きなんてものは微塵もない
見学に行った家族は「あの頃から兄妹内でも一番暴れてた」と言う程の生粋の暴れん坊

性格見たいなら「兄弟」と言う比較対象がある鰤で見た方が良いと思う
まあコギの「大人しい」は他犬種から見たら全然大人しくないと思うけど
318わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 12:27:47.55 ID:P2vn2/6c
そうなんですか
( ̄□ ̄;)!!
コギちゃんは大人しい部類に入るのかと思っていました。
ありがとうございます。
319わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 12:36:31.21 ID:lzNth+zp
>>315
うちのコギも吠えはしないけどよく車に突進しようとしてた、特にトラックに挑むw
でも1歳も過ぎてきたらしなくなったから落ち着くまで気をつけるしかないよね
320わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 13:07:16.86 ID:pOSjrNSC
>>318
コーギーは「1G…ハーディンググループ(牧羊犬、牧畜犬)」に属する
このグループにはスポーツドッグ種の代表と言って良いボーダーコリーや、警察犬の代表犬種のシェパードなども含まれる
321わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 18:23:00.11 ID:BElEXxcT
鰤からもらってきたときは鰤に大人しくていい子ですよと言われたのに
家に来て半年もすれば破壊活動に勤しんでとまらなくなり、もうすぐ5歳
まったく大人しくなる気配のないコギ男
玄関開けっ放しにしても逃げないのだけが救いだわww
322わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 23:53:25.60 ID:Z81E+T1J
うちのも脱走だけはした事無いな。
10年以上一緒に暮らしているけど行方不明とかなった事無い。
10年以上一緒に暮らしていても1歳の頃と変わらない行動してる。

コイツは絶対死ぬ事無いだろうなとか思ってる。。
323わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 00:12:26.54 ID:fxjzqLgA
みんな大切な家族なんですね♪
早く仲間入りしたいなぁ...
324わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 00:23:38.51 ID:rg4txys1
コーギーは一度飼ったら他犬種に浮気させない魅力があるよ。
他の犬種でも同じように感じるのだろうけど、コーギーほどではないと思う。
325わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 01:57:46.99 ID:uRbZIf04
326わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 09:57:36.05 ID:A17FBjD8
うちのコギ男は玄関が開けっ放しになってるとき、脱走したことが3度くらい。
家の前が公園なのでそこに侵入してうろうろしてたり。
でも、1度見つからなくなって、でっかい声で「コギ男〜〜〜〜!!!!」
って叫びながら探したら、遠くの方から「ワンワン!!」って返事がして
「コギ男〜〜!!」
「ワンワン!!」
を繰り返しながら、ちょっとずつ近づいたら、よそ様の家の玄関の門の中に
入って待っていたw
脱走はしたけど、ちゃんと返事をしてくれたので嬉しかったよw
327わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 10:19:54.53 ID:E4kzGNd9
>>315
ウチのコギ♂は7ヶ月の時に去勢したけど、1才10ヶ月の今も車やバイクに吠え
まくり
一度なんか首輪がスッポ抜けて車通りの激しい道路に跳び出したことがある
けど、幸い呼んだらすぐに戻ってきて何事もなくホッ
しつけの先生も車が来たらフセさせておやつをあげてください、と同じこと
言ってたけど、今のところあまり効果ないなあ

ウチは都心の商業地なので公園以外を散歩するときはリードを持つ手に力が
入るよ
328わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 10:55:37.23 ID:+XdNxhqN
玄関から飛び出したけどブーメランのように庭を廻って帰って来た
329わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 13:45:00.54 ID:n945dHyM
うちは3歳になるけどまだ去勢してない…
1歳過ぎたら去勢と考えていたんだが、親が
「病気でもないのに手術なんかする必要がない!
○○(前に飼ってた犬)だって去勢しなかったんだから!
男のシンボルがなくなるのはかわいそう!」
と、大反対していて今に至る。
繁殖させる予定まったくないし、病気の予防にも去勢したい。
近所のドッグランは規定で避妊・去勢してる犬しか入れないし
どっちがかわいそうなんだか(´・ω・`)
330わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 03:19:03.42 ID:JEJFjPME
>>329
もうすぐ5歳だけど去勢してないおw
でも歯の治療するのに麻酔かけるからついでに玉取る予定w
歯の治療がなかったらとらないんだけど
331わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 16:54:33.31 ID:ozd0mN3u
暑くてコギ男の散歩に行けない
コギ男は行く気満々で待ち構えているのに
332わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 18:27:08.35 ID:/Apt3oN0
さっき、公園の周りを3周だけしてきた
333わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 20:58:45.37 ID:fAxbAdXy
俺が散歩行く気まんまんでもコギ男がクーラーの効いた部屋から動きたがらない
今年の夏も散歩はまともにないな
トイレでほとんど済ませて夏太りだな
334わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 22:41:08.67 ID:hPBVDVd6
>>330
折れちゃったとか欠けたとか?
ウチのコーギーも歯が欠けて手術したよ。
結構コーギーで歯が折れちゃう子多いみたいですね。
お大事に。
335わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 23:01:18.32 ID:J7n4vJ3p
牛の爪とか固いガムはあげない方がいいらしいよ。

336わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 23:08:21.78 ID:hPBVDVd6
>>335
ウチは牛アキレスでした・・・
337わんにゃん@名無しさん:2011/07/10(日) 00:08:09.75 ID:po78uh7X
>>334
まったく逆で削るんだw

3ヶ月の頃からいままでかかさず蹄与えてるけど、
折れるどころか噛み砕きやがるww
牛革プレス棒とかガムとかアキレスとか引きちぎって食いまくってる
ステンの餌箱歯型つきそうなくらい噛むし、うちのコギ男歯丈夫すぎwww
338わんにゃん@名無しさん:2011/07/10(日) 01:55:49.94 ID:4YY4Ib53
被災ペットを預かりたい、と保護施設に行き譲り受けたコギ(推定7、8才?)
を飼い始めて2ヶ月あまり、かわいくてかわいくて家族みんな骨抜きにw
まず鳴かない。寝言で鳴いたくらい。モフモフのなかは猫なのか、というくらい。
隙あらば「ナデナデシテ」と手の下に顔を突っ込んでくるw
なにもできないコだったけど、おて、おかわり、まて、ふせ、トイレ、と一つ一つ成功するごとに、
このコは賢いコに違いない、と親バカ状態w
うちの家族を受け入れてありがとう、コギちゃん。
長生きして欲しいなぁ。
339わんにゃん@名無しさん:2011/07/10(日) 02:52:06.12 ID:zf7T1kwj
>>338
優しい方に預かってもらえて幸せなコギだね!
存分にもふもふ愛情注いであげてね。
340わんにゃん@名無しさん:2011/07/11(月) 00:07:38.24 ID:06pbIQBH
>>338
うちのも3歳里子で来た時はひと月くらい鳴かず、吠えること出来ないのかとおもた。
ところがある日ワンと一声吠えたかと思ったら、車、チャイム、散歩初めに大騒ぎ (>_<)
賢いが故に様子をうかがっているのかもしれないよ。
ハイタッチ、バキューン(横になる)クルン(←から1回転)おやつのためならなんでも覚えるよ

341わんにゃん@名無しさん:2011/07/11(月) 06:20:02.68 ID:ultnUioX
>>339、340
レスありがとう。

なるほど、そういうケースもあるのですね。
保護されたとき、他の犬に噛まれたような傷があり、目が少し飛び出ていたらしいのですが、
先日別の獣医さんに診てもらったら、その前から緑内障(と乳腺腫瘍も)だったようだ、とのこと。
(今度手術の予定です)
震災やけが、病気のPTSD、環境の変化などで声が出ないのかも、とも考えていました。
わが家に幸せをくれたコギちゃん、大事にしたいと思います。
342わんにゃん@名無しさん:2011/07/11(月) 11:30:11.30 ID:J7bFhCuD
お久しぶりー
4ヶ月程前に赤ん坊コギ男を飼い始めた者です。
だいぶ顔つきがコーギーらしくなって写りも凛々しくなってきたw
なんか写真が増えてく度こいつも成長してんだなーって嬉しくなる。

http://imepic.jp/20110711/402950
343わんにゃん@名無しさん:2011/07/11(月) 12:55:28.06 ID:Y0wN/UCF
>>342
うわっ、かわいー!
もっと見せてえ!

うちのコギ娘は3歳。
こんなカメラ目線してくれないよ。
344340:2011/07/11(月) 20:13:16.44 ID:4ZkncNXJ
>>342
くぁわわえ〜&うちのに似てる! てことは小さい時こんな顔だったのかも。

>>341
病気みつかったんだね。
うちのは前の飼い主さんから直だったから問題ないのが確認できたけど、里子でもらうと健康面が心配だよね。
良くなることを祈ってます。
345わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 21:45:58.54 ID:5sTjsx8l
>>341
病気が見つかってよかった。
あなたのような人に貰われてよかった。
元気で過ごしてくれるように。
346わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 22:22:57.00 ID:nE+5Vs72
気をつけろよ!
暑い日はコンクリート地面は50度60度にもなり、触ってられないほどの暑さになっている。
ペットたちの肉球の細胞はヤケドしてしまう。
夏の日中の散歩は厳禁やで。たとえ靴を履かせても地面からの放射熱をもろに受けるからな!
水もたくさん用意してやってくれよっ!

347わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 00:19:48.87 ID:VfD5v+m5
>>342愛らしすぎて茶吹いた
348わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 08:16:53.77 ID:9ijL293C
みなさんのコギは室内犬ですか?
室外で飼ってはる方はいらっしゃいますか?
349わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 08:53:13.45 ID:8mFoKFXs
今は、朝11時くらいまでと夕方5時くらいから6時半くらいまでは庭。
コギのためにパラソルも買ったよ。
夏以外は日中はだいたい外。でも、家に入れろとうるさい。
350わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 10:55:50.59 ID:UfmkwnVM
朝の散歩から夕方の散歩まで外
庭のコギ用屋根付き4畳半ほどの囲いの中でフリー
夜と雨の日は家の中にいる
うちみたいな半外飼いはいても完全な外飼いは少ないんじゃないかな
351わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 19:42:30.82 ID:M0lkBJRL
盗難・虐待・毒エサ投与・脱走などの事を考えると人がいない状況で外なんて出せない

コギサイズでも安心できんよ、今の世の中
福岡で庭先からボーダーコリーとJRTが連れ去られたり
栃木でゴールデンが連れ出されゴルフクラブで重傷を負わされる→死亡事件とか

そうでなくても何かに反応しての吠えや毛(換毛期)でご近所に迷惑かける可能性もあるし
352わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 21:27:48.68 ID:vzZcV7l2
コギは、とりあえず小型犬よりデカい。
耳立ってて、体格以上の存在感ある。

で、短足。

だから、大型犬みたく怖くない上、愛嬌たっぷり。
加え、洋犬らしい超陽気でハイテンションな性格。

外飼いには向かないよ。確かに。。。
353わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 21:30:48.06 ID:9ijL293C
外飼いは少ないのですね...
ありがとうございます。
354わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 21:40:39.78 ID:vzZcV7l2
だが、コーギーは牧羊犬。
暑さ寒さにDQNの襲撃をかわせるなら、外飼いの方がホントは良いのかも?

しかし、今の季節は気温と日射でバテてるし、
冬は冬でコギすら寒がる。
355わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 22:32:28.32 ID:lXwRo+O/
姿を見せなきゃ吠え声で威嚇できるけど見られたらダメだ
356わんにゃん@名無しさん:2011/07/15(金) 09:17:09.26 ID:4rbc4VMu
話しを ぶった切ってすいません 質問です うちのバカ犬は爪を切るのを嫌がります 一つ切ったら逃げ 一つ切ったら逃げます 皆さんはどう切ってますか? ちなみに うちは室内で かってます
357わんにゃん@名無しさん:2011/07/15(金) 13:19:53.04 ID:CKgPwRIM
交通安全を見守ってきたコーギー犬に感謝状
http://www.news24.jp/articles/2011/07/07/07185920.html
358わんにゃん@名無しさん:2011/07/15(金) 18:56:01.45 ID:I6O+uO2L
夏場は毎年、全身5厘刈りにしてます
359わんにゃん@名無しさん:2011/07/16(土) 11:09:06.31 ID:XkmsQeJ9
サマーカットに挑戦しようかな〜。
360わんにゃん@名無しさん:2011/07/16(土) 15:12:08.15 ID:sSEfvEkX
何年か前にサマーカット試したけど、やめたほうがよいよ
顔の周りだけ残って、へたれライオンみたいになった。
すぐ伸びてくるし、下の方の毛が上手く刈れないみたいだね
361わんにゃん@名無しさん:2011/07/16(土) 21:28:05.17 ID:i/1X05Ep
あまりに短く(バリカンで刈る)とかすると毛質が変わる(硬くなる)場合があるそーだが
362わんにゃん@名無しさん:2011/07/16(土) 23:31:41.86 ID:oj2rkLQ0
>>356
一応切らせてはくれるみたいだから、一つ切ったらフード一粒あげるとか…
んで、それを繰り返す…
363わんにゃん@名無しさん:2011/07/17(日) 16:21:47.57 ID:CirMcE+e
コギ男に保冷剤入れられるバンダナ買ってあげようと思う。
きっと似合うだろうな。
今日が暑さのピークなんだって!
364わんにゃん@名無しさん:2011/07/17(日) 22:46:23.71 ID:TTT+fpJC
「今日が暑さのピーク」はいまいち信用できん。まだ7月だし…
たぶんこの先も天気予報とかで「暑さのピーク」という単語が飛び出す予感

保冷剤のバンダナ、俺も買うかな…。
夕方は陽が落ちてから散歩するとしても、朝は6時頃でも既に気温高いしなぁ
365キツネのレックス:2011/07/18(月) 00:29:50.04 ID:frTfcz+K
コーギーってウンコするとき丸まり過ぎだよね。
366 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/18(月) 07:06:13.08 ID:A78gfCcx
胴長短足なんだから仕方ない

ウ○コといえばフレンチブルかボストンテリア(すまん、違いが良くわからんのです)が踏ん張る時、後ろ足が前足よりも前に出して横から見ると「又」みたいになってるの見てスゲーポーズだな…
って思ったことがあるよ
367わんにゃん@名無しさん:2011/07/18(月) 21:34:47.72 ID:hk+SFWot
又って…スゲー。『きょうのわんこ』には投稿出来…ないな、うん

>>365
ウチの兄貴と同じ事考えてる人居たw
兄貴は「用足してる姿カワイイから写メ撮ろうか」なんてほざきやがった。全力で阻止したがな…

同じ胴長短足のダックスはどうなんだろ
368わんにゃん@名無しさん:2011/07/18(月) 23:13:57.83 ID:KgLGY2ER
散歩中、風でコンビニの袋みたいのが中に舞う
ガサガサという音が怖いみたい
どんだけ怖がりなんだいw
369わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 08:50:27.64 ID:TzT5Wjan
>>367
>兄貴は「用足してる姿カワイイから写メ撮ろうか」なんてほざきやがった。全力で阻止したがな…

うちは撮ったぞw あの丸まり方は異常なかわいさ
370わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 09:44:32.13 ID:Qknfy0Hu
まるまりながらうんこがなかなか出ないと「う〜ん」と言いながら
ちらっと見上げてくるw
助けを求められても困るんだがなw
371わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 12:07:38.56 ID:NOWtvfiz
うんこが草とか毛が混じってる時があって
うんこが詰まってくっついた状態の時があるw
ビニール袋で摘まんで引っこ抜く優しい俺
372わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 12:59:08.36 ID:aigTS8qR
どっちもあるある
トイレコールに応えようと小さく唸りながら頑張ってる事がある
何故かうんこ落ちないんですけどって目で助けを求めてくる
373わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 15:51:36.14 ID:CPRhnfm4
フンをするのに、時間が掛かるようになったら、
会陰ヘルニアの可能性があるので、お気をつけ下さい。
374わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 17:26:15.48 ID:kY4gvkKf
ぶら下がってるうんこに怒る
375わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 17:36:32.60 ID:kCP7Wb4v
http://flowermania.sblo.jp/
2011年07月18日
さて、今日は暑くならないうちに愛犬の散歩。
ペットのことを「愛犬」と表現すると「愛犬家」と思われるらしい、犬に限らず動物全般は全く好きではないですけど。
私が週に一度しか散歩に行かないと動物虐待になるらしい、 家族は毎日散歩に連れ出しているらしいけど。

   ↓↓↓↓↓↓

2011年06月18日
理由は分かりませんが、女房も子供もすっかり愛犬を散歩に連れ出さなくなり、「なんで行かないの?」と聞いても答えてくれません。
http://flowermania.sblo.jp/article/46118853.html
http://megalodon.jp/2011-0718-2309-07/flowermania.sblo.jp/article/46118853.html

2011年06月26日
足は完治はしていないけど愛犬の散歩、二週間もどこにも出掛けられないのは何とも可愛そう。
http://flowermania.sblo.jp/article/46363286.html
http://megalodon.jp/2011-0718-2310-39/flowermania.sblo.jp/article/46363286.html
376わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 19:23:15.08 ID:RyC5ELu7
377わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 21:52:12.70 ID:IGyjz9vn
>>376
もう見てられない。
泣けて
泣けて

飼い主見つかれ!
378わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 22:55:01.83 ID:LYTY+bnL
>>376
みんないい顔してるな。
希望を持った顔してる。

頑張ろう!
379わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 10:22:46.59 ID:T/3e1AuT
>>376
待ってる感が半端じゃない
お願いだから幸せに生きてね
娘撫でてくる
380sage:2011/07/21(木) 12:24:49.20 ID:xrqjDTt/
そのけなげに待ち続けてる顔みちゃうと心苦しくなってくる
飼い主早く見つかってほしい

話変えてしまって申しわけないんだけど、この時期カッパどうしてる?
うちのコギ男にコギ用の一番小さいサイズ(6号)で四足通すタイプを買ったんだけど
背丈(胴の長さ)部分だけ長くて、うんこしたらカッパにこすれながらうんこでてきた・・・



381わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 18:41:37.93 ID:ap8X0A8M
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp4anBAw.jpg
今日は涼しくて散歩日和
382わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 20:10:31.36 ID:OdTdHHJw
>>381
なんか古代ギリシアの哲学者みたいな顔だなw
383わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 20:57:29.63 ID:76yPMGZc
>>380
コギ専用のエプロン&マントタイプのを使用中。
まだコギ嬢が成犬じゃないので、マントがずれる以外はいい感じ。
コギは足短いから、カッパ選びは難しいみたいだね。
前に足の部分を切って使ってるというレスがあったから、
今使用中のやつの胴の部分を切って長さを調節するとか。
384わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 20:59:17.65 ID:Wku3uQVl
>>380
コギ用ではないがマントタイプは長くても問題ないよ。

今日は涼しいから久しぶりに抱きしめて寝るぞ。
385わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 21:21:06.52 ID:uQetNp/V
>381
白髭抜きたくなる
386わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 21:25:22.59 ID:7FIEr428
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj--mBAw.jpg
哲学者なんてそんな...
387わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 21:26:48.98 ID:c1PWvWVr
>>383
雨の日は散歩なし。
雨上がりには,T&Dの「雨上がりだって遊びタイッ」という腹当てを使っている。
短足&胴長なので,お腹への泥撥ねだけは避けたいので。
388わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 09:01:54.91 ID:zefQgdA3
>>386
かわいいねぇ。
麻呂まゆげがイイ!

ところで、コギ男がおやつに食べてるささみチーズ(大好物)が
よくのどにつまってゲホゲホとなるの。
それでいつも人間みたいに背中をパンパンとたたいてやるんだけど
この処置で正しいのかな?
389わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 17:41:33.49 ID:VPjiuXWV
>>386
立派な胸毛
390 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/22(金) 18:12:24.33 ID:NLM0d5Eq
>>388
"麻呂まゆ"が"麻美ゆま"に見えた

死にたい
391 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/22(金) 23:32:18.38 ID:DLhSFqpn
>>390
変態!!!変態!!!
392わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 11:18:02.59 ID:X7xsTSBX
 某楽天ショップの犬プール紹介に載ってる4匹・・・
あの子達全員コギだよね?

393わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 21:01:05.73 ID:FtzEkgRu
この時期公園で花火やってると、コギ男が怖がって大騒ぎになるorz
落ち着かせるのが大変だよ。
394わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 22:51:43.35 ID:eURN46yD
うちの14歳のコギ男、今季二回目のサマーカットしたそーな。
南国九州で本当によく頑張ってくれてる(;ω;)早く帰省したいよ・・
395わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 00:33:05.80 ID:Z7BWyAy+
うちの8歳のコギ男はかなりの分離不安で留守中には粗相しまくりなんだけど、何かいい方法ってある? 夜寝るときも姿が見えないと、粗相しまくり
396394:2011/07/26(火) 01:09:56.78 ID:A1l3YHzy
粗相かぁ、うちは赤ちゃんのときから外飼だからなぁ…
一人で留守番の時はお母さんがケージの側にラジオ着けておいてあげてたよ。
なかなか成長してから治すのは大変かもしれないですね…
397わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 09:58:37.85 ID:sHRpFkD7
前に鉄腕DASHで分離不安の犬やってなかったっけ
クレートに入れて長持ちおやつあげてそのスキに外出、留守の時間を少しずつ延ばしてくっての
広い家の中にぽつんじゃ寂しかろ
398わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 11:40:48.55 ID:clDpWE/H
>>395
それって「粗相」ではなくてマーキングではないんでしょうか?
去勢とかどうしている?
去勢したからってマーキングが無くなるとは限らないらしいけど回数は減るらしいよ
うちのコギ♂は8月で一歳だから、来週去勢することにしました
前立腺の病気もなくなるというし、子供もつくる気がないので、そうした方がこの子のためだと
思って
399わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 12:12:41.56 ID:5yH/IrBQ
若い時に去勢したら尻デカの♀体型にならない?
うちは完全に体の出来上がってから去勢しました。確か4歳くらいだったか。
400わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 23:21:41.87 ID:MLGp+0jS
うちのコーギー10歳が死んだ・・・
このスレは何年かまえから見てて10歳くらいで死んだというレスをよく見た
でもまさかうちのがそうなるなんて夢にも思わなかった
最期をみとることができなかった・・・
これからもう温もりを感じたり思い出を作ったりできないなんて・・・

死ぬ前日まで外を走り回って飯もガツガツ食べて元気だったらしい
子どもも作れて幸せな一生を送らせてやったとは思う
愛情を注いでやれたとも思う

でもやっぱり、もっと愛してやればよかったと後悔するもんなんだなあ


ショックで支離滅裂な文章だけどここに投下させてもらいます
401 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/27(水) 00:16:49.48 ID:2B/IXFOR
>>400
お悔やみ申し上げます。

愛されたコギさんは今頃虹の橋のたもとで駆け回っているですよ。
402わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 01:49:33.05 ID:ssB/dpAr
>>400
お悔やみ申し上げます。
どんなにたくさん愛情を注いであげても、足りないような気持ちになるのは仕方ない事だと思います。
あまり悲しみが過ぎますと虹の橋にいるコギちゃんが逆に心配しちゃいますよ。
403わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 08:39:27.70 ID:NtfJRqtq
うちのコーギーはなかなか死なん
もう三回ばかり死にかかってるのに死なん
今日も元気に机の足をガジガジやってる
404わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 09:21:59.40 ID:b0tVEnI0
>>403
その生命力素敵w
405わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 23:41:18.24 ID:AAq59wLk
>>400

その子を飼った事で、あなたが幸せだったなら、その子だって幸せだったと私は思います。
自分以外の者を幸福にする…なんていう幸せでしょう。
その子はきっと天国で、あの微笑みであなたに感謝しているでしょう。
はやく元気になって、天国のあの子に微笑み返してあげてくださいね。
406わんにゃん@名無しさん:2011/07/28(木) 00:58:27.51 ID:ygRdjIXl
>>400
お気持ち良く分かります。

うちのは先日6歳で旅立ちました。
突発性血小板減少症との事で、あっという間でした。
まだまだこれからと思ってたので辛いですね。

うちの子であったことを幸せに思ってくれてたらと願ってます。
407わんにゃん@名無しさん:2011/07/28(木) 12:33:08.89 ID:PjlNFZjY
>>400
文章を読むだけで涙が出そうになりました
気持ちが凄く伝わってきます
とても幸せだったときっと思ってくれてますよ

私もそう思ってもらえるように大切にします
408わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 14:25:05.25 ID:0813RqK1
>>400
元気だったのに突然いなくなってしまうと、寂しさもひとしおでしょうね。
406さんみたいに若くても突発性の病気であっという間に死んでしまったという話もよく聞きます。
だから一日、一日を大切にしなくちゃいけませんね。
これは人にも言えると思いますが・・


409わんにゃん@名無しさん:2011/07/30(土) 00:35:13.91 ID:7BBqP4dE
>>400です。皆さんから温かい言葉をいただき感謝しております。

死を知ってから数日経ちましたが亡骸を見ていないためまだ実感が
わかないというのが本音です。(一人暮らしをしており実家で飼っていたため)

しかしそれも認めたくないだけかもしれませんね。
今は気付いたら共に過ごした10年間を振り返っている状態です。
もうこれ以上思い出を増やせないと思うと目に涙が浮かびます。
ですが悲しむだけでなく、たくさんの思い出をもらったこと、幸せをもらったことを
感謝すべきなんでしょうね。


これからは遺された嫁犬と子ども犬に愛情を今まで以上に注いでやろうと思います。

相変わらず支離滅裂な文章ですみません
410 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/30(土) 22:16:26.93 ID:+AIiWgl8
>>409
今はたくさん泣いてやれ。
あなたが流した涙が虹の橋が掛かる川の水になるんだよ。
411わんにゃん@名無しさん:2011/07/31(日) 16:34:35.39 ID:5RVCbcmb
今日コギ男のおなかを撫でていたら指が濡れたので、何だと思ったら
ち○こを撫でていたみたい。
おしっこ手についちゃったorz
412わんにゃん@名無しさん:2011/08/01(月) 11:20:23.59 ID:CWaIiy1T
>>411
コーギーのちんちんて前付きな気がするよね。
うちも最近7歳くらいのコギ男を、母の実家で飼えなくなったから引き取って来たんだけど、
おなか見せて撫でて撫でて♪ってやるから撫でてると、ちんちんぺちってあたってくねくね悶える。

エサしっかりもらえてなかったらしくて体重が7.2kgしかなかったけど、
それ以外は健康上の問題もないし、元気にご飯も食べていいうんちもするから、今は環境に慣れてくれるようにゆっくりさせてる。
しかしコーギーかわいいなぁ。
413キツネのレックス:2011/08/01(月) 18:31:38.51 ID:YHb1I84L
>>412 ちっさいね
うちのエネクは16キロ近くあるよ。別に太いわけではないけど
414わんにゃん@名無しさん:2011/08/01(月) 20:44:23.00 ID:+sLHRYFr
>>411
うちのも小さいよ。 9キロ
一時期5キロになって生命の危機になってしまって、色々検査したりしたんだけど、
結局、運動>食事量 となっていて食事の量増やしたら9キロまで戻った。
でも、少しでも減ると体重が減ってしまうから、姉コギよりもたらふく食べてもスリムな体型ですw
415わんにゃん@名無しさん:2011/08/01(月) 22:05:45.86 ID:L59SMRXs
うちのコギ男、8月21日生まれでもうすぐ1歳。
今週去勢します。
ドッグランでの犬友に言わせると

「でっかい黒き○たまなのに、勿体ない」

そういわれると、決心がぐらつく私…
416わんにゃん@名無しさん:2011/08/01(月) 22:51:35.64 ID:8sumnwVS
>>400
また飼えばいいじゃねーか。一万もせんだろ
417 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/01(月) 23:39:35.15 ID:3k2LR7yY
そう言う問題?
418わんにゃん@名無しさん:2011/08/02(火) 14:26:41.39 ID:X3AVY4jB
>>416
落ち込んだままにならずに他のワンちゃんを愛してあげて欲しいって意味では同意だけど、
>>400は失った悲しみを訴えてるんだから、まずは想い出を大切にしながら立ち直るとこからアドバイスすべきじゃ?
ましてや金額の問題ではないし、少し文章に悪意を感じる。

と釣られてみる
419わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 19:29:23.38 ID:QyN7mspN
質問です。
当たり前のことですが、コギ男は散歩中マーキングしますか?
すると思いますが、激しい方ですか?縄張り意識強い?
420わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 20:20:41.18 ID:AVgoNFmv
激しさは個人(?)差あるだろうけどマーキングはするよ
421sage:2011/08/04(木) 20:28:37.83 ID:hpdOFd0M
>>419
するする、しまくり。
目の前で誰かがオシッコしたら、すかさずマーキング。
チワワやダックスもしてるから犬の習性でしょ。
うちのコギ男は生後7ヵ月で去勢したけど、まったく変わらずマーキング中
422わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 20:56:45.50 ID:PDZzRX0h
ウチのはメスなのによくマーキングするんだが
423わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 21:01:49.90 ID:QyN7mspN
>>みんな
ありがとう。
前に飼ってたワンコが電柱ごとにしてたもので^^;
424わんにゃん@名無しさん:2011/08/05(金) 01:35:15.14 ID:td7N2Jrp
うちのもメスだけどするよ。
鳥にまで対抗意識あるのかフンの上にする。
しかも片足あげてする時もしばしば。
425わんにゃん@名無しさん:2011/08/05(金) 02:16:09.24 ID:s8qsLebm
426わんにゃん@名無しさん:2011/08/05(金) 02:59:01.30 ID:vMfoaNDn
>>424
片足が両足に見えて目を見開いた
427わんにゃん@名無しさん:2011/08/05(金) 13:58:30.22 ID:6p7OgtuM
親が旅行に行くとかで押し付けられたんですけど、
家の中駆けずりまくるのは仕様なんですかね?…。

あと、暑いんで水槽に水張って水浴びさせようと
思ってるんですけど、この犬種って水を怖がるとか、
泳げないとかってありますか?
428 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/05(金) 14:34:30.32 ID:+JtDdDLv
残念ながら家中駆けずり回るのは仕様です
もともと要求される運動量が多い犬種なので諦めて下さい

水を怖がることは無いと思いますが、個体差があるので断定はできません
429わんにゃん@名無しさん:2011/08/05(金) 14:35:34.15 ID:AQ+tBOk0
もちろん犬によるけどコーギーは水好きなほうじゃないかな、シャンプーはとぼとぼとだけど
家も今ベランダでたらいにつっこんできたところだよ
たらいに水貯め始めると自分から飛び込んでいく

以前テレビで近くの川に飛び込んだり、プールで泳ぐ子もいたし水好き多いかもね
430わんにゃん@名無しさん:2011/08/05(金) 21:28:38.42 ID:zpc2EmZ9
うちの1歳にもなっていない雌コーギーもマーキングが激しい。
そういうものなんだと知って安心しました。
ちなみに、鳥の糞とミミズの干物の上では、
仰向けに寝そべってすりすりします。

あと、もちろん、無駄に家中駆けずり回ってます。
431 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/05(金) 22:07:17.69 ID:ynToc+BX
まとめてみた。
・乾燥ミミズにすりすり
・鳥の糞にマーキング&すりすり
・川に飛び込む
・電柱毎にマーキング
・家中駆けずり回る
・片足上げてマーキング


我が家のコギ姐さん全部当てはまるw
432わんにゃん@名無しさん:2011/08/05(金) 22:37:20.79 ID:Mrm1f2wW
DM検査で陽性と出てしまった
ネットで情報検索してもまだあまり出て来ないし
獣医さんもネットで調べたぐらいの情報しか知らない感じ。
とりあえず同じ病気のコギちゃんのブログを見て
いろいろ参考にはさせてもらってるけどとても不安です
ここの現行スレでも少し話が出てたみたいだけど
みなさんお加減いかがでしょうか
うちは日に日に歩くのが辛くなってきています
犬にもよると思うけどうちは進行早いほうなのかも
433わんにゃん@名無しさん:2011/08/05(金) 22:58:24.78 ID:0sHqa6wc
>>431
追加
・池に飛び込む
・水撒きホースの先から出る水流にガブガブ食らいつく
434わんにゃん@名無しさん:2011/08/05(金) 23:46:06.51 ID:HpHzSRhv
コギ嬢のオシッコの仕方がかわうい
435わんにゃん@名無しさん:2011/08/05(金) 23:50:39.10 ID:AQ+tBOk0
コギ娘のほんとうの可愛さは伏せの足を伸ばすところ
436わんにゃん@名無しさん:2011/08/06(土) 01:35:34.44 ID:lfdYFD68
>>432
うちの子は発病から二年経ったけど、後ろ足は全く動かなくなったよ
今日、背中に蛆が湧いてるのが判明し、大慌てで風呂に入れたよ
明日サマーカットにでもしようかな

正直、安楽死を考えることもあるよ
マジ、一人暮らしで犬の介護とかキツイぜ

飼う時は家族が居たのになぁ
437わんにゃん@名無しさん:2011/08/06(土) 13:35:03.42 ID:B20eHRZI
>>432
http://www.animalhospital.gifu-u.ac.jp/vet/naika_dm.html
コーギーに多い病気なんだね。
予防、治療方法がまだわからないみたいでつらいな。

436もがんばれ!としか言えずすまん。
438わんにゃん@名無しさん:2011/08/06(土) 22:08:23.47 ID:siW3303x
>>436
それ「ハエウジ症」じゃないの?
大至急病院行かないと

洗っただけじゃ根本的な解決にはならない
ピンセットなどで取っても半端なく沸いてくるよ
最悪直腸(肛門)とかにも移動して寄生する(肛門から大量の蛆が見える)
これ犬猫にとって相当の苦痛だよ
(自分、放置猫でハエウジ症の子を看た経験有り)

外で飼ってないよね?
外飼いならこれ以上卵を産み付けられない様とにかく室内に入れて
とにかく直ぐに病院へ!!
439わんにゃん@名無しさん:2011/08/07(日) 16:56:21.45 ID:mtgn3KZ7
検索するんじゃなかった。
でも勉強になるわ。
440わんにゃん@名無しさん:2011/08/07(日) 21:06:13.69 ID:K3Xs+qBZ
以前用水路に落ちたコギ娘、リベンジして華麗に飛び越えたはいいが、
その先の田んぼにダイブして泥まみれになった。orz
441436:2011/08/08(月) 01:22:46.12 ID:yj8IMS4B
先ほど帰宅したところ冷たくなっていました

自分の一番好きな写真を貼らせて頂きます
http://jul.2chan.net/up/d/src/1312733803875.jpg
http://mar.2chan.net/up/d/src/1312733837706.jpg

ほんと、何も出来ない飼い主で申し訳なかったです
442わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 01:30:16.70 ID:d+U4ZPe/
ご愁傷様です。
他人とはいえ悲しいです。
443わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 01:37:09.33 ID://iGcQhr
つらいわ・・・
うちの子も四月に心臓麻痺でいったから
なんか思い出してしまったわ
ご冥福をお祈りします
444わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 08:35:11.41 ID:clu/+7vQ
ご冥福を。
445わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 12:38:27.62 ID:xlOJyB+D
>>441
ご冥福をお祈りします


最期を看取るとこができなかったあなたの哀しさお察しします
446わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 14:51:14.32 ID:clu/+7vQ
コギ男の暑さ対策
去年まではクーラーのある玄関に入れておいたが、
一日中暗い閉所でコギ男の精神に負荷がかっていた。

なので今年は野外にコギ専用ブース!
これで乗り切れると思う。
http://photozou.jp/photo/show/1757234/92654847


447わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 16:43:50.93 ID:NBz4wCAy
家の中で飼うんだ
夜も一緒に寝れば犬も寂しくないし
抜け毛とかも気にならなくなるよ
448わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 16:53:02.27 ID:6iusWFxN
階段昇降で腰痛められても適わんし、
電気コードに食いついてて感電死されてても適わん。

流石に一日中は監視できないから、
家の中も中で危険で一杯だ。

室内ゲージ飼いでは意味ないし、コギが嫌がる。
俺んちが大屋敷ならコギ専用部屋を確保できるだろうが。

しかし、来年辺りはブースがコギ用仮設住宅になってそうな希ガス。
449わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 00:23:46.94 ID:ovjxXfNV
>>436
良い表情しているね。きっとあなたのもとに来て幸せだったと思うよ。

>>448
広いスペースあってうらやましす〜
うちのは人べったりなんで涼しいだろうと外に出すと嫌がる。
それでそばでハァハァ言われて暑さ倍増ww
450わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 08:36:08.58 ID:UGatjnVQ
>>446
コギ専用ブースの本気度の高さにワロタw
愛を感じますw
そしてカメラ目線のコギ男がまたw
451わんにゃん@名無しさん:2011/08/10(水) 11:41:33.44 ID:il9y50Vg
>>449
ありがとうです〜
家は狭いが裏だけ余裕がちょっとあったw

>>450
放置プレイが多くて申し訳ないと思ってる。
写真は5枚位とったら、偶然にも一枚がカメラ目線だったんだ。
452わんにゃん@名無しさん:2011/08/10(水) 20:57:07.68 ID:6GxfPEZQ
暑さ対策ってどうしてます?8歳のコギを連れて実家に帰省するんですが
実家にはクーラーがなくて予報では30℃くらいまで上がるんで心配です。
墓参りに行ったりで実家にお留守番させるのでどうしたらいいものかと。
普段はクーラーをつけて室温は25、6℃位にしてるんで暑さには慣れてないです。
クールアルミボードというものを買ったんですが全然乗っかってくれません…
453わんにゃん@名無しさん:2011/08/10(水) 21:08:37.46 ID:FFUdOBq6
今日はやたら暑かったから夕方仕事帰りに
コンビニでアイス買ってきて食べさせた
454わんにゃん@名無しさん:2011/08/10(水) 23:12:19.21 ID:TAKsB/4n
うちの地域は最高気温38度だったけど扇風機で耐えさせた。
今はエアコンで28度設定にしてあげたからスヤスヤ眠ってる。
455わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 00:55:51.51 ID:ubR/Qsk3
>>452
涼しい所にいるならアルミボード乗らないのも当然かと。
暑くても乗らないやつもいるが(うちの(>_<))
わんこ服を濡らして着せておくといいかも。
専用のクール仕様のも売っていると思う。
456わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 01:35:20.02 ID:kPLxtcok
>>452
つ犬用プール
457わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 02:36:02.87 ID:iV8CM+Ow
ブルーアイのコギがお婿募集してた
1回限りだから、って
こういうドアホがいるから不幸なコギが減らんのだ
458わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 06:53:27.68 ID:ngUrBhgx
ブルーアイだったらなんか問題あんの?
459わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 12:10:49.51 ID:4B72833i
うちのこ明るい茶色なんだけど大丈夫かな
460わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 13:19:21.91 ID:9wgYObqJ
オッドアイはざっくり言えば奇形だからだ
461わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 14:00:31.97 ID:9OTR3bjf
子犬の時、青かったけど気がついたら普通の茶色っぽい目になってたえ
462わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 18:17:06.57 ID:4B72833i
四ヶ月になったコギを散歩に連れて行ったが歩かない
しかたなく抱っこして家の周りぐるっとまわって家に帰るけどそれでいいのかよくわからない
そのうちに自分で歩いてくれるようになるかな?
463わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 18:34:33.52 ID:9wgYObqJ
最初はそれでいい、良くあること
464わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 18:34:47.62 ID:MV5jhdou
>>462
初めてのお散歩?
だとしたら、心配はないかと思う。 誰だって初めては怖いもんだし。
465わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 18:47:31.88 ID:4B72833i
まだ三回目なんだけど、自分で歩いてくれる日を気長に待つことにしたよ

道が熱くなるとかわいそうだから朝五時に行ってる
眠い・・・
466わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 22:46:24.49 ID:2BUT9S5L
定例ドックランを撮影してきたお。
http://www.youtube.com/watch?v=r7L1Kkh7Ydg

>>465
家は初日から全力疾走。で、下痢に。。。
467わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 03:56:17.52 ID:8hIo1pSi
>>466
凛々しい顔つきのコギさんですね!
一所懸命走る姿がかわええ〜。
468わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 06:17:05.94 ID:GbGscIuA
>>466

やだこれ可愛い
癒されました。
469わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 07:07:15.53 ID:XOhKpK8w
ありがとうです!
470わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 09:32:40.81 ID:B9eTPBPa
>>466
可愛い娘さんですね
ボールの空中キャッチって教えました?
うちもフリスビーはやるけどボールは飲み込むんじゃないかと怖くて
空中キャッチはやってないですが全然問題ないのかな?
471わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 13:14:58.86 ID:34PIY/Rp
>>466
水は嫌いなのかな。
プールサイドでうろうろするの面白いww
うちのも海連れて行ったら波打ち際のはるか手前で思い切り踏ん張っていやがり
砂に埋もれた。
472わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 16:01:28.52 ID:p6uWLsra
茶色くてまるっこいからマロンって名前にしたのに
家族がみんな麻呂って呼ぶ
「だってマロンって言いづらいし眉が麻呂みたいだし」
最近ではわんこも自分のこと麻呂だと思ってるみたいで喜んで来る

麻呂なんてやだよ〜
473106:2011/08/13(土) 16:47:04.52 ID:/BlW42lh
うちは首が太いから名前は室伏です
474わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 21:42:12.32 ID:ci7v31om
>>472
うちもマロンだ。ちなみに♀ 
茶色だし秋に来たからそうなった。
マロちん、マロわん、マロさんとか呼ぶからやっぱり「まろ」になってる。
475わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 22:06:02.22 ID:a3MNIrvi
>>460
そうなんだ、オッドアイ特有の病気とな身体的欠陥とかはあんの?
476466:2011/08/13(土) 22:23:11.94 ID:XOhKpK8w
>>470
教えてないっす。勝手に開発しますた。
でも、フリスビーには無関心で残念すぐる。

>>471
海では全力疾走で波から逃げるチキンです。
今回はボールをプールに沈めてみますた。

>>472
マロンちゃん!
477わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 22:26:42.69 ID:p6uWLsra
>>474
やっぱりマロになるんですねw
ちなみにうちは男の子です

>>476
ありがとう!
478わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 07:53:51.62 ID:Ips6Genr
>>475

>>460さんではありませんが・・
ブルーアイというのは、色を薄くする希釈遺伝子の影響で、目が青くなってしまう
という遺伝子異常の現れだそうで、将来、弱視、難聴または失明、
聴覚障害になる可能性もあるそうです。

だから、その子供にも障害や疾病が出る可能性は高いと思います。その飼い主さん
今からでも考え直してほしい。赤ちゃん一腹全員が障害を持って生まれてきたら
どうするつもりなんだろう?

ちなみにオッドアイは「左右の眼の色が違う」(ブルーと茶色とか)ことを指すので、
ブルーアイとはちょっと違うかも〜
479わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 08:57:45.54 ID:dBbwjxlt
ありがとう。

ブルーアイて言うのは両目がそうなの?うちで生まれた子犬四匹のうち一匹だけオッドアイ(ブルー+ブラウン)だったんだ。
ちなみに両親は両目ブラウン

まだオッドアイ子は元気だけど将来的にはそういった症状が出てくる可能性高いのかな…
480わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 12:10:17.11 ID:2chjM7CJ
460です、言葉足らずですいません
ブルーアイとかけるとオッドアイが出る可能性が高く、障害、引き取り手の問題から極めて危険な行為だと言うことが言いたかったのです。
ただブルーアイ、オッドアイだからといって必ずしも将来なにかしらの障害がでるわけではないので、縁あって巡りあえたなら暖かく迎えて欲しいです。

なかなか出会えるもんではありませんが、もし出会えて迎える決意になったなら…それは貴方が神様から選ばれたと言うことでしょう。
481わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 12:44:17.07 ID:U5/cZYPW
昨日、気に入ったコギちゃんを迎えに伊丹まで行ったのに、既におうちが決まっていました(>_<)
なんだか寂しいや
482わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 13:52:19.39 ID:ITNyLSTU
>>481
運命の子がまだ別にいるってことだよ探せ探せ
483わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 15:45:07.48 ID:wLpdPyN8
うちのコギ推定13歳♂
毛の色もかなり薄くなってきたし散歩も随分ゆっくりに。
最近は寝てる時間が多くなった。
もう年なんだなあ…
半年に一度の健康診断で異常ないのが救いです。
今まで以上に一緒にいる時間を大切にしなきゃな。
484466:2011/08/14(日) 20:32:13.31 ID:0VBBqr3x
13歳って人間で言う所の70過ぎ位だっけ?
485わんにゃん@名無しさん:2011/08/15(月) 01:50:35.55 ID:XP1lRwEX
最近ペットブログで記事になってるから知ってる人もいると思うが今年5年ぶりに動物愛護管理法の見直しが行われる
改正にあたり平成23年8月27日(土)まで環境省がパブリックコメントの募集をしている

「繁殖制限(生涯の繁殖回数制限)」や「殺処分方法の改善」や5年前に見送られた「※8週齢規制」などについても意見を出せる

>※じつは5年前の改正では、『8週齢規制』(8週齢未満の子犬子猫を親から引き離すことを禁止)が、
>ほぼ間違いなく改正される見通しでした。
>ところが、パブリックコメントの結果が、反対約9500通、賛成200通という愕然とする結果でした
>環境省は頑張ってくれたのに、その苦労を国民が無駄にしたのです。

パブリックコメントはメールでも可
自力で考えるのが難しいなら雛型文をUPしてる所もあるのでそれをコピペでも可(氏名、住所、連絡先、メールアドレスの記載は必要)
(猫ブログだが「ジュルのしっぽ」っつー所が詳しく書いてある)

生活全てを愛護活動に捧げられる程じゃないけど、今のペット産業には疑問を感じてる人も多いと思うので書いてみた
パブリックコメントの募集、自分もペットブログで知ったよ…
486485:2011/08/15(月) 01:55:41.26 ID:XP1lRwEX
↑長文ですまんね
気が向いたら、読んでみて欲しい

うちの犬、繁殖屋出身だから繁殖屋には消えて欲しいもんで…
(ちなみにJKC除名になる位のクソ繁殖屋w)
487わんにゃん@名無しさん:2011/08/15(月) 10:52:56.57 ID:pnNpY3+S
>>485
読んだよ。うちのコギ男を迎える前は、なるべく生まれてすぐの子を
引き取った方が早くなついてくれるんじゃないかと考えていたけど
今となっては別に変らないと思う。



488わんにゃん@名無しさん:2011/08/15(月) 14:38:06.34 ID:ZR/twD6J
>>454
今はって、夜の11時で28度設定じゃないでしょうねw
だとしたらかわいそ過ぎる。
489わんにゃん@名無しさん:2011/08/15(月) 16:22:57.77 ID:NsVet+bb
むしろ成犬がほしい
海外だとブリーダーから躾済みの成犬買うんだよね
その方が情緒も健康もよさそうな気がするんだけど
490わんにゃん@名無しさん:2011/08/15(月) 16:32:40.96 ID:JJDu1BHn
うちのコーギー様はエアコン24℃設定で快適そうに過ごしておられます。
24℃設定以上は自分が暑くて耐えられん。
ちなみに夏場の電気代は4000から5000円高くなります。



491452:2011/08/15(月) 17:50:32.48 ID:GPbCjU9L
>>455-456規制のため遅くたりましたがレスありがとです。
どうにか無事乗り切りました。
>>490うちはエアコンの温度は23〜25℃内で上げ下げして
室内の温度を25℃位に保つようにしてます

492わんにゃん@名無しさん:2011/08/15(月) 21:21:03.83 ID:KkvBgG8a
>>490
24度以上で暑いって・・・
エアコンのフィルターを掃除するか古い機種なら買い替えた方が良いと思われ。
買い替えても電気代の差額で元が取れる。
493わんにゃん@名無しさん:2011/08/15(月) 21:34:43.73 ID:NG2vqr/y
うちのコギ男は鰤に3ヶ月したら引取りに逝くから
それまでは親兄弟と遊ばせてと頼んで育ててもらってたw
病気知らずで蝶健康

の割りに他所のぞぬとの交流が苦手なのはなぜだwww
494わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 01:15:25.73 ID:8sHkciyF
>>485
親元に長く置いておく=繁殖間隔が長くなる=親犬も出産回数減って少しは楽になる
かな?
コギの里親募集で12歳の繁殖引退犬が出てた。
しかも鰤廃業でやっと引退できたそうだ。
廃業しなかったらマジ死ぬまで産まされていたんだろうな。
495わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 12:56:01.18 ID:k32G8l1R
>>485
専スレがあるのでこちらへ。

悪徳ブリーダー(繁殖屋)取締り強化のためにご協力よろしくお願いします。(8月27日(土)締め切り)
コピって環境省にメールするだけです。

環境省がペット業界規制について意見を募集していますが
業界が組織票で阻止しようとしています。

動物愛護管理法の改正のパブリックコメントのお願い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313232258/l50

スレチごめんなさい。
496わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 18:05:02.09 ID:8mRdzc4/
>>494
12歳とか言葉もないわ。
まともなブリーダーだったらその半分の年齢で引退させるのに
497わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 01:10:09.52 ID:Fh/vtG0f
すみません。教えて下さい。
毛色のフルカラーとはどういう意味でしょうか?
498わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 07:41:54.50 ID:SXWULbWW
499わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 19:35:28.87 ID:Fh/vtG0f
>>498
ありがとうございます。
でも、当方携帯のみなので、見れませんでした。
週末にネットカフェに行って見てみます。
500 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/17(水) 20:47:15.61 ID:TUGbGT2q
>>499
いやいやまてまて、お礼はワザとか?それともホントに携帯で見られないのか?
とにかくお礼はまだ早い。内容はYouTubeのポリンキーのCMだぞ(落ちは知ってるよね?)

質問のフルカラーだけど、カラー≠色、カラー=襟
つまり、首回りの白毛が一周してる個体の事だよ

私も知らなかったけど、これくらいなら携帯でも調べられたんじゃないかな?

長文スマソ
501わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 21:32:46.83 ID:Fh/vtG0f
>>500
ありがとうございます。
ホントに携帯オンリーなので^^;

エリマキのことだったのですね。了解しました。
奈良と三重に鰤見つけたので、見に行ってきます。

…スマートフォンに変えなきゃダメかなぁ...
502わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 22:08:30.99 ID:g7EtA4NV
>>501
ちなみに3分カラーとか8分カラーとかもある
(この辺は鰤の感覚になってくるけど…)

実際に子犬みると舞い上がって冷静な判断出来ないから
飼う前に本読むってのもいい予習になると思う
参考までに…「ウエルシュ・コーギーの育て方・しつけ方(ナツメ社)」
実際のコギのトップクラス鰤が監修してる本だから的はずれな事は書いてないよ
503わんにゃん@名無しさん:2011/08/18(木) 22:50:08.46 ID:Eow0wijl
>>502
重ね重ねありがとうございます。
本屋さんで「育て方しつけ方」探してみます。
504わんにゃん@名無しさん:2011/08/19(金) 23:21:09.25 ID:TiliDD2t
来週は群馬から軽井沢へお出かけしてこようと思いますが、
オヌヌメの散歩コース、コギと一緒に入れる飲食店とかありますか?

とりあえずお散歩コースは↓の1時間コース逝ってみようと思ってまふ。
http://www.slow-style.com/kumoba/
505わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 18:40:35.62 ID:Y0/hvpLk
田舎者なんでよくわからないけど、軽井沢素敵ね。
楽しんできてね〜。
506わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 00:34:55.19 ID:AGbJtJo/
503です。
「コーギースタイル」買いました(^_^)v
カワイイなぁ♪
507わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 10:10:53.28 ID:brkUIb6W
うちのコギ、水飲むと必ずむせるんだけど
飲み方ヘタなんかな
508わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 11:30:24.85 ID:+86qffDK
♪ずっとコギと生きてくんだね
 きみの背中には鞍がある
 どんなつらい未来が来ても
 二人だったら乗り切れる
 嘘じゃないよ 今幸せにさわったみたい〜
509わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 11:36:03.19 ID:YoB3BHWM
http://flowermania.sblo.jp/article/47464188.html
先ずは久しぶりに愛犬の散歩。
二週間、いや、三週間ぶりくらいで愛犬は大喜び、あちこちで匂いをかいでマーキングをしていきます。

虐待自慢のブログです。
指摘すれば自分の犬なんだからどうしようと勝手だと逆ギレします。
虐待を受けている子です
http://flower01.sakura.ne.jp/rakuten/201108/20110805-01.jpg
510わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 17:06:11.67 ID:B3zzHC0x
豪雨で1日だけ散歩休んだ翌日の散歩の喜び様を見たら2、3週間も散歩なしなんて有り得ない
511わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 17:20:30.68 ID:TgS3c6Xx
うちは365日休まず散歩
お父さんの趣味は犬の散歩と小馬鹿にされた

トイレトレーニングに失敗…orz
512わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 20:37:38.78 ID:matQafqN
うちは毎日二回以上、休日は入れ替わりで三回、四回の日もある位
朝は時間になると、そろそろ行きましょうよ、みたいな顔で部屋に入ってくるし
夜は、今日は行けるんでしょうか、みたいな顔で部屋に来る、違いがわかるのも可愛い
513わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 20:54:56.80 ID:NCgGCxSv
すごいね、「そろそろ行きましょうよ」と「今日は行けるんでしょうか」の
顔の違いがあるなんて。そんな顔されたらめちゃくちゃかわいいですね。
頭いい〜!

うちのもいつもの時間になっても行くそぶりを見せないと、
「そろそろ時間なんですけど」と迎えに来る。
「じゃあ、行こっか?」と言うと、うれしくてじっとしてられなく
うろうろ歩き出してうれしいのをアピールする。
1日3回行ってるのに、毎回・・・
514わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 21:17:24.10 ID:DhqhdE39
コーギーって散歩好きだよね。
うちのコギ男も若かりし頃は3回も4回も散歩に行った。
おかげで飼い主はやつれて激やせしたなぁw
9年間1日も休まず散歩に行ってるよ。

このブログの人、何考えてるのかな。
いや、なんも考えてない結果がこれなのか。
515わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 21:43:24.37 ID:s/UL4b4V
うちのは散歩の催促とかは全然しないんだけど
行こうかーって声かけると途端に嬉しそうな顔して玄関までピョンピョン走る
でも今の時期は30分も歩くと牛歩になるんだけどさ
516わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 22:54:12.88 ID:TCYyPuSx
>>512
萌えた!!
517わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 23:59:29.33 ID:Lw2vQC0f
ポリ袋持つ(ンこ用)=散歩と理解していて玄関にダッシュしていくよ。
トイレ外派だけど催促はしないので、膀胱がどういう構造しているのか不思議。
518わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 14:34:16.22 ID:nuOljMm8
散歩に行く支度をするとホッピング車の如くビョンビョン跳ねる
この動きは他の胴長さんはするのだろうか(ダクスとかバセットとか)
519わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 20:01:14.67 ID:VHXaFNGk
サークルを購入予定なんだけど、どれぐらいの大きさのが良いのかな?
幅124×奥行62.5×高さ70を考えているのですが。
520わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 20:02:44.63 ID:2xsOGyI+
まだ子犬なんだけど
家ではめちゃくちゃ元気で走り回るのに
散歩に連れて行くと地蔵
伏せして寝転がって決して歩かない
逆にしてくれ・・・
521わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 21:02:25.12 ID:uLDh1d2p
>>519
そのサイズの2倍は欲しい所
コーギーはでかくなるからきついよ
でも市販だと小さいのしかないから
自分で網を繋げたりして大きくできるといいね

520
そのうち外に慣れたら散歩が好きになるよ。
522わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 21:19:50.30 ID:hO7Aj3H5
コギ男がここ数日、急に坂道とかで爺さんぽい歩き方をするようになった。
今年で10歳なんだけど、急に老けちゃってどうしたんだろう?
いつも1人で遊んでる原っぱでも遊ばないで、椅子の下でぜーぜー言ってるし。
なんか馬力が無くなった感じだ。
老化ってこんなに急に起るのかな?
523わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 21:26:36.42 ID:xxsoaXWs
>>522
脚みじけーから焼けたアスファルトに近くてあっちぃんじゃねーの?w
524わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 00:44:53.58 ID:oTjIfBN5
>>519
ちと高いが、このシリーズお勧め
別売りパーツでサイズアップ・カスタム可能
カスタム次第で犬用ベッド置いても大型犬(ダル2匹)が楽々、ってサイズも組める
ttp://www.wishwood.net/SHOP/605784/list.html
525わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 01:41:40.73 ID:UaxUFGU8
>>522
>>400だけどうちのもそんな感じだったな…

一度病院行って医師のアドバイスを貰うのがいいかもね
526わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 09:27:43.56 ID:w0khNfkV
>>524
519じゃないけど、そのサークルほしかったやつ、というか今もほしいと
思っているやつだ。
今は、アイリスのドッグルームサークルの一部を切って、
バリケンをくっつけてるんだけど、もう一匹飼うとなると、
やはりこれになるのかな。
木製部分かじられそうで怖いんだけど、メッシュのにしたら
大丈夫でしょうか?
527わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 09:41:07.36 ID:+S0u8pDQ
>>525

マジでか?!
死んだら嫌だよう!!
朝の短い散歩ではいつもどおりなんだけどね。
医者に電話して聞いてみるね。
アドバイスありがとう!!
528わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 10:33:43.60 ID:N0vUBaDZ
>>519
それだと凄く小さい気がします
でも無理して成犬になってもハウスを使い続けることもないのかなって思っています
うちは子犬の頃にしつけの為にハウスを使っていましたが
トイレとハウスだけ覚えさせて今は場所の名残りのみです
ハウスというと父の部屋に逃げていきますし^^;
529わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 20:39:56.27 ID:N8PmlxsY
527だけど、その後コギ男はすっかり元気になりました。
調子が悪かったのは2、3日だけだったみたい。
良かった良かった。

ところで、コギ男と見つめあいたい。
まったく見つめあわないわけじゃないんだけど、
私といると、すぐ横になったり、背中を見せて同じ方向を向いたりするんだ。
だから、いつも見るのはお尻や横向きのお腹ばかりで、顔が見えない。
可愛い顔が見たいんだよう〜。
530わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 20:51:14.30 ID:e77SeCB2
うちのコギ娘は何もしなくても見つめてくる
おやつを「待て」させておくと石像にでもなったように見つめてくる
「よし、だ」「よし、の」「よし、おか」とかでフェイントするが
一瞬だけ下を向きそうになりまた見つめてくる
食べた後も見つめてくれる(*・ω・)
531わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 23:54:34.80 ID:ey80oYlI
うちは「よ・・・」で食べてしまうorz
532わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 20:47:49.39 ID:5dCBvIF7
>>530に嫉妬。

近所のおじさんがうちのコギ男を可愛がってくれて、散歩のとき会うと
しゃがんでなでてくれるんだが、最近いつもコギ男の背中によだれをたらすんだ。
下を向くから口元がゆるんでしまうせいだと思うんだが…。
ちょっと気になるw
533わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 22:42:01.71 ID:AHahmjL9
近所のおじさん「美味しそうなコギ男だぉ^p^」
534わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 21:18:36.57 ID:YilVTC7x
ポチタマ見てたら大量のカーディガンの仔犬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ごはんの食べっぷりを見てうちのコギ男のがっつきもなんだか納得ww
仔犬のころは可愛かったのに('A`)
535わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 23:19:08.77 ID:2qUrEU84
>>534
マジで?
以前、カーディガン探していたものです。
既に一目惚れでペンの黒い子に決めちゃったよ♪名前考えなきゃ(^_^)
536わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 23:29:28.57 ID:YilVTC7x
>>535
四日市と安曇野の2箇所に鰤あるんだけど
安曇野の鰤らしきところが松本君だいすけ君散歩コースでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
撮影時3ヶ月の仔犬が5匹、そろそろ4〜5ヶ月くらいになってるんじゃないかな
蝶かわいかった、うちのもアレくらいの時期はマジ可愛かったのにw今おっさん
537わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 00:49:14.17 ID:AC64EO2l
見たよ〜 カーディガンてしっぽすらっとしているんだな。
かわえかった〜(●^o^●)
538わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 19:18:34.38 ID:Fk2pID1J
何度も病院連れてっても、先生がダニに気付かないんだが…
どうしたらいいかな
近所にはその系列しかないし。なんか血豆みたいになってるんだが
539わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 19:49:37.43 ID:2/3DtakN
>>534
そこの鰤(安…の方)ニーズの少ないカーディガンを同時期に3胎出産させて
未だ子犬15頭オーナー募集中…(ペンブロークも含めて)
540わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 22:03:41.93 ID:ssvBhj+o
>>538
ノミダニの薬つけて自宅もバルサン炊いて根本から掃除だな
コギは落ち着くまで綺麗にシャンプーしてやれ

>>539
嫁欲しいけどうちのコギ男で手一杯だわww
541わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 22:43:47.71 ID:ux3nBnsw
ダニに噛まれた
フロントラインって人間にも効きますか?
今度からトメの汚部屋掃除するときはフロントライン塗布してみようと思う
542キツネのレックス:2011/09/02(金) 22:43:49.83 ID:Fk2pID1J
ようつべで、「よ・こ・せっ」って検索してみ。コーギー強いwww
543わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 22:44:54.21 ID:Fk2pID1J
>>540 ありがと
544わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 22:56:20.03 ID:QGBRAwbi
>>541
毎日、風呂に入るならダメかもw
545わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 23:51:34.64 ID:ssvBhj+o
>>543
一番いいのは系列病院以外を探し出すかもしれん
546わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 23:58:52.41 ID:US9GM/j2
本日より仲間入り♪
でも、寝息が荒くて気になるわ…
大丈夫かな?
明日、お医者さん行こうかな...
547わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 11:33:09.34 ID:QSOI3tXF
近所のディスカウントショップに買い物行ったらコーギー預かってますチラシが貼ってあった
Twitterやmixiで検索してもそんな情報出てこないんだけど勝手に保護情報載せていいもんでもないしどうしたもんか…
捨て犬じゃないことを祈る
早く見つかるといいな
548わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 12:47:06.32 ID:DUmCivOz
>547
ずっと預かってくれているのならいいが。
おまえさんがつぶやいてみれば?
549わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 14:46:05.28 ID:QSOI3tXF
>547です
先月下旬から預かってあげてるみたい
とりあえずTwitterで保護された日時と場所は呟いてみた
550わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 20:03:52.51 ID:uoZeh9KR
コギ男が台風全然怖がってなかった。
雷や花火にはビビってるくせに。
まぁ、手がかからなくて良かった。
551わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 00:29:52.45 ID:IaXO1cgP
552わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 03:01:45.84 ID:st+fbX0/
コギにレインコート着せてる人ってどこの着せてる?

全犬種用の4足タイプ→足短すぎて裾を踏む、コギ特有の深い胸の為前がパッツンパッツンで×
マントタイプ→走ると脱げる、横にずれる、簡易すぎて捲れてプリケツ丸出し痴女状態で×

やっぱりコーギー専用にすべきか
でもWC用でも本当にコギ専用かよ、ってサイズ展開してる所もあるよね
553わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 03:39:32.88 ID:EwI1vT56
2歳の雄なんだけど、
今日突然後ろ足両方痙攣したみたいになった。
すぐ収まったし、本人はケロッとしてるし
いつも通り元気なんだけど
どうしたんだろう。
もうヘルニアなのかな…
554わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 10:15:26.33 ID:+Xl/RbUa
>>552
コーギータイプ着けてても2歳くらいまでは安定してくれなかったよ
今は落ち着いているし黄色のレインコートだけど可愛くて萌え死ぬレベル
555わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 12:38:30.85 ID:o/zPA0yv
そう?
うちのとこは近所の柴犬と仲いいよ
散歩で会うとちょっと遊ぶよ
556わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 14:47:59.26 ID:hMbi4zLa
>>552
腹が汚れるのだけが嫌なのでエプロンタイプにしているよ
背中がぬれるのはそんなに気にならないな
557わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 17:24:59.64 ID:+Xl/RbUa
>>555
おまえは何の話だ?ただの基地外か
558わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 18:21:41.99 ID:uHW+KPly
>>552
コーギー専用のエプロン&マントを使用中。
マントは確かに横にずれる。リード通す穴もあるけど、
リードが常に真上にあるわけではないので、やはりずれる。
でも、マント姿はなかなかキュートで気に入っている。
559わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 20:11:20.13 ID:Il21+uqd
>>552
ポンポリースのコーギー専用レインコートはどうでしょう?
おなかもすっぽりくるまって汚れないし、生地がシャカシャカしないので
あの音を嫌がる子にも良さそう。ちょっといいお値段だけど。。。

ちなみにコーギー用だけで3サイズあります。
560わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 21:41:41.76 ID:lHt93lHF
飼い主さんが病気で亡くなられた、2匹のコギちゃんたちが
新しいお家を探しているみたいです。

どこかいいおうち、ないかなぁ?

ttp://ameblo.jp/mint-mama/page-2.html#main
561わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 21:51:48.97 ID:nUfZKKQK
>>560
かわいうぃ;;
早く良い飼い主さんと出会えることを願います
562わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 22:50:47.99 ID:Yrjb2XD1
>560
とりあえずブログに転載した。
本当にかわいがられていたんだなぁ、と感じる画像だね。
563わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 00:02:36.81 ID:1EEwYZDC
もし自分に何かあった時、確実にコギを託せる誰かを見つけておかないと、と言う事か

今の所自分は親だな
田舎の一軒家で母屋と離れがあるから飼育スペースは問題無いし
費用は自分の遺産(貯金)でまずまかなえるし
今自分が死んでもうちのコギはシニアの年齢だから余命は10年程かと
10年ならまだ親も60代だから心配ないわ
564わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 01:50:43.04 ID:V4/6oUmB
子供が死んだあとにその愛犬まで看取れとかあんた鬼やw
まあ親より子が、犬より飼い主が先に死ぬ不孝がないようにな
565563:2011/09/08(木) 02:27:29.01 ID:z5DPTDib
うちの親超犬好きだから無問題
寧ろ自分の形見として大事にしてくれるだろうさ…

でも上の事例みると無くなった方の伴侶、親、兄弟、全て面倒見れないって悲しい状態だから
自分も親だけでなく他にも行き先考えとくべきなのかなあと思った
有料老犬ホームとかあるけど自分が死んだ後だとどういう扱いされるか分らんしなあ
(ちなみにうちのコギの年齢だと一括で150マソ)
566わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 11:22:54.21 ID:QgjWg4k5
コギ男も飼い主もぽっちゃりしてる。
よく似た体形だなぁ。
ほんと同じくらいの肥え具合。
一緒に生活してると似るんだなぁ…orz
567キツネのレックス:2011/09/11(日) 11:31:26.11 ID:64SIwS19
うちのは柴犬みたいに、丸くならないんだけど
体長1メートルもあるから仕方ないのかな

つねに縦に寝る。犬小屋で寝ずに下駄箱の下がねぐら
568わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 05:40:09.95 ID:3xmbI7aj
近所に飼い犬のコーギーがいなくなったというチラシが貼られていた
雨風に晒されてすっかり文字も読めなくなってるんだけど
見つかったのか他人事ながら心配。散歩中にいなくなったんだそうな
連れて歩いてるときにうっかりテンション上がって逃げたんか、
コンビニなんかに寄った際、変な人に連れていかれたのか
最近家庭板読んでると、繋いである犬を

「可愛いからおうちに連れて帰ろ☆」

くらいのノリで拐っていく犬泥棒もいるみたいで
そんなやつが生き物の世話まともにするわけ無いし。心配……

569わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 19:29:23.36 ID:55pCUFYt
>>568
もし店先に繋いで買い物中に行方不明だったら同情出来んなー
危機感なさすぎだと思う

行方不明の理由ってノーリードと外出中に店先などに係留中ってのが殆どだよね
つまりは飼い主の過失
570わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 22:54:13.86 ID:cB6niL33
ウエルシュッ・コリー最高ですね私も飼いたいです
571わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 17:09:42.27 ID:L/y+ihbo
新種?
572わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 21:54:54.18 ID:B/CPhY5n
近所のドイツ人はコルギって言ってる
573わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 03:32:16.51 ID:LX8u4Whg
英語では「ペンブローク・ウェルシュ・コーギー」 が正式名

ドイツ読みだとコルギだよね
574わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 09:37:34.94 ID:9cJbN72Z
コルギかぁ。可愛いね。

575わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 11:15:56.80 ID:6dNQlWqG
コルギってなんか美味しそうだね
576わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 11:16:23.73 ID:JO/qQAJo
ウェルシュコーギーは、物凄い臭いと聞いたんですけど本当ですか?
577わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 20:37:29.42 ID:1zmLVZY9
むしろ全然臭いがない犬だと思っていたんだが
鼻が慣れただけかな
すごくきれいにしているラブラドール触らせてもらった時、
いつもと違う犬臭がしてそっちの方が気になった。
578わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 21:55:18.02 ID:LvI324fM
臭いは喰ってる餌と飼い主のシャンプー回数次第じゃね?
579わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 23:02:49.51 ID:tjA2JbV2
体臭はあまり感じないけど(慣れちゃったからかもしれないが)、
おしっこは臭いな
580わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 00:54:51.47 ID:3XzYgcpK
糞尿をする回数で体臭はかわります
581わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 13:55:59.33 ID:HZn2pmxD
柴犬並に臭い?
582わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 14:11:32.30 ID:xMOwrCcA
そんなに臭いが気になるなら犬猫飼わないほうがいいよ
犬だって個体差あるから体臭少ないとされてる犬種でも臭いのいるし
エサも匂うし糞尿も臭いし、最初はよくても病気や老犬でひどくなるのもあるし
まあニンテンドッグスやっとけ
583わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 14:19:45.68 ID:uWBG3/ge
そもそも荒らしのレスでしょ
構う必要なかったと思うけど
584わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 16:53:47.56 ID:lyFlfKMU
くせーならやめるわーじゃなくて前もって知ってりゃ覚悟もできるかなって話じゃないの
これから飼う人には消臭対策の有無の参考になるかもしれないし
飼ってる本人は気にならなくなるってのがFAだとは思うが
585わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 17:07:11.37 ID:HZn2pmxD
>>583
荒らしとは失礼な!!
586わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 18:23:05.00 ID:MYtH5tPq
やっぱりあらしだ
587わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 20:31:04.51 ID:VXqlVsmj
ゲームセンターあらし
588わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 20:47:01.64 ID:CjhxQTCB
>ゲームセンターあらし
わかる自分にワロタ
歳が…

589わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 08:55:15.45 ID:qOoVYW5t
コギ男に手作りケフィア食べさせてる。
うまいうまいと言って食べてくれる。
590わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 10:50:50.53 ID:f4BDxsCc
喋るのかよ
591わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 11:16:03.44 ID:C4KSQYy7
589じゃないけど
うちコギ子はなんかもぎゅもぎゅ言って食べてるよ
うまいうまいと聞こえる
592わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 13:55:38.40 ID:rSXnGDKJ
うちはご飯自体はあまり好きじゃないみたいなんだよね
ぱくぱく→「食べてるよ、えらい?」ってこっちをチラッと見てくる
食べ終わるとビスケットもらえるからそれが目当てなんだね
593わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 12:40:32.50 ID:hkb3lNY0
ttp://justdogmarket.com/SHOP/A151.html

これ、すげぇリアルだな
594わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 12:54:19.27 ID:Xg5b1iBC
あ、これいつか欲しいと思ってたんだ。

ダグラス社の犬のぬいぐるみは、ほとんどの犬種が揃ってて作りもしっかりしてるし
どれも特徴が良く出ていていいね。

ちなみに、たま〜にしか売り出されないけれど、トライカラーのコーギーの大きいサイズもあるんだよ。
595わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 13:52:23.59 ID:5k8Y4xEI
>>593
右だけだよ!
596わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 15:08:19.19 ID:v4eH+syO
>>589>>590
わろたw和んだわ、ありがとうw
597わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 17:24:28.43 ID:lFADvx9P
>>593
ここのワンの店行ったけど、凄い人懐っこいコーギーだったなぁ
近所のスーパーに「僕を貰って!」みたいな内容が書いてある飼い主募集されてるコーギーの
ポスターがあった
なんか可哀そうな感じやったぜ
598わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 23:11:50.59 ID:XNdVbfDD
>>593
こんなのがほしいが、うちだとコギと並べた途端にぼろぼろになってしまうorz
599わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 17:18:21.96 ID:/6e8PVJI
ドッグランに連れて行ったら、柴犬とかパピヨンとかに吼えまくり、歯を剥き出しまくり。
すっかり「乱暴者」のレッテルを貼られたうちの子♂13ヶ月。。。

先月、タマタマ取ったのに…
600わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 21:06:56.25 ID:EWnkXyaZ
うちのコーギーは昔からおもちゃで遊ばなくて犬らしくない
変な犬用おもちゃ買うと無駄になる
601わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 21:15:26.86 ID:5XCDMrj9
うちのもなぜかおもちゃでなく結んであるレジ袋で遊ぶ
602わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 21:36:36.39 ID:pIQXrPAC
うちは見てないと
うんちで遊んでる(>_<)
まだ2ヶ月…
603わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 21:42:52.97 ID:oHaeQk1J
今家の中で追いかけっこしてきた
鉢合わせで股を通り抜けようとしたのかこちらが娘の足を踏んじゃって
キャンって言わせちゃった;;

異常なかったけど10分以上謝罪したorz
604わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 22:50:14.23 ID:Dv0DNu2E
>>603
「まったくもう、どこ見て歩いてんのよ、前に目が二つついてるようだけどフシアナよね、
痛いったらありゃしない、だいたいなんで気づかないのよ、私の存在そんなに小さいのかしら
ブツブツブツブツ、o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
605わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 23:07:08.43 ID:oHaeQk1J
>>604
そんなおばさんじゃないです

「ビックリしたなぁ〜、ご主人怒ってるわけじゃないよね、ごめんなさいしてるもんね、大丈夫だよ、痛くないよ
もっと遊びたいけどご主人なでてくれるからしばらくこうしていよう..・ω・..」
606わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 23:32:52.86 ID:RU9olLHQ
607わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 00:41:11.15 ID:lwFewdLb
>>606
俺には柴に見えるのだが
608わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 03:45:49.56 ID:FWhoBX1X
衝撃!世にも不思議なワンコたち 〜柴犬にしか見えないコーギー〜
609わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 10:41:38.80 ID:B0BfRUkl
先日1歳になったばかりの息子と実家のコギ男(7歳)を初めて絡ませて(遊ばせて)みた。
普段は全く落ち着きなく家中走り回ってるコギ男だが、息子が寄っていくと嘘みたいにおとなしくなって
顔やら体をいじりまくっても微動だにせず、しまいには背中に息子がまたがっても逃げることもなくじっとして
息子に遊ばせてあげてた。

ちょっと困った様な顔してたけどいつもみたいに吠えることもなく、
一度顔をペロッとなめただけでずっと息子の遊びに付き合ってくれてた。

普段はやかましくてお手すらできないいわゆる「アホ犬」なのだが意外な一面が見れてちょっと見直した。
610わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 11:40:29.62 ID:FHlgGFhl
>>609
すごい...
こういう話を聞くとうちの世界一可愛い娘にもお子がいればと思ってしまう
611わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 11:56:45.45 ID:Z4Gtm4gh
コギって意外と?面倒見いいよな
子供とわちゃわちゃ遊ばせておくには適してるというか
遊び疲れて真っ直ぐ寝る姿は稲荷寿司のごとく…

>>589
亀だがウチのコギ子ももぎゅもぎゅオヤツ食う
耳横に倒して小さくクゥクゥ唸ってる。たぶん「ぅんめぇ〜。ぅんめぇ〜」って言ってる
612わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 17:09:15.61 ID:3Z8rzaSO
コーギー柄の和食器やさん。

http://www.akeru-an.com/index.html

そういえば、>>560に出てた里親募集の2匹のコギちゃんは
2匹一緒に飼ってくれる良い里親さんが見つかったみたい。よかったね!

ttp://ameblo.jp/gleam-hair/entry-11023891708.html
613わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 08:02:16.81 ID:fqN2BXbB
>>612
うわーメッチャ可愛い!!
もうちょっと安けりゃな〜。
オーダーメイドだから仕方ないけど…。
614わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 11:48:16.35 ID:Z4wnF79d
>>612
こころがほっこりする絵柄だね
マグカップ買おうかな
615わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 21:06:15.74 ID:AqWj1N15
>>609
だから英国王室御用達なんじゃないかな。
短足で子供より目線下だから近所の子も怖がらない。
616わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 22:47:12.64 ID:OnkLyLLB
うちも家庭の事情で里親捜ししないといけなくなるかも・・・
長時間(朝6:30〜夜22:00)まで留守番させてしまってる・・・
外でしかトイレ出来ない・・・
朝晩の散歩はしているけれど短時間・・・
ドッグフードも食べていないときが多い・・・

だけど、帰宅したときに最高の笑顔で出迎えてくれるコギのために
もう少し頑張ってみるね
心が折れたらここにまた来るね
617わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 22:55:27.93 ID:2ZnYIVJu
>>616
うぅ...それはいくらなんでも可哀想です...
そうなる前に手は打てなかったのでしょうか?

本当にその子のことを考えて頑張っていくつもりなのでしょうか?
618わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 23:01:08.33 ID:OnkLyLLB
>>617
昼間世話してた親が要介護状態になったです
怪我→介護というパターンで手の打ちようがなかったです

疲れた・・・
洗濯しないといけないけれどこんな時間に洗濯機回したら迷惑ですな
619わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 23:30:45.69 ID:vuqtkIO5
>>616
今からでも遅くない自宅でおしっこ出来るようにしつけてやれ

最初のうちは無理だろうけど玄関あたりにトイレ用意して
トイレの入れ物だけでも認識させてやれ


620わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 00:14:02.69 ID:luPEutKW
>>618
あと頑張るのも大事だけど、出来るだけ早く今週とか来週にでも
コギと一緒に獣医に行って健康診断と現状説明して里親探したいって伝えておいで
里親に出せとはまだ言わん、通ってる獣医さんに相談しておくだけでもラクだよ

今まで家にいた人が留守にしがちだとコギも体調崩しちゃうから
リアルで里親になってくれる人の相談しとけ、
あいたいときに合わせてくれる人がいたらラッキーだから
621わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 09:22:49.34 ID:rFt10ILe
>>618
老人ホームにいれなさいな
私はコギオの世話してくれた母を今年亡くしたため、祖父を老人ホームに入れて
コギオの世話は私がしております
622わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 12:57:13.95 ID:lPVV4Mab
>>616
ペットシッターと言う方法もある
金はかかるが、シッター(散歩代行)で週に1回でも思いっきり散歩させてやったら

一人で介護してるの?
訪問介護利用してないの?
ケアマネ(ケアマネージャー)さんに相談はしてるんだよね?
623わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 17:18:52.50 ID:q6SEJhSo
>>618さん

そっかー、大変なのですね・・・。
うちも親一人私一人でワンの面倒を見ているので、人ごとではないなぁ。
近所だったら>>618さんのコギちゃん一緒に散歩に連れて行ってあげたいー。

うちの近所の人は、腰を傷めて歩けない時に他の犬友達に散歩お願いしてたりしますよ。
(私でも犬好きだから頼まれれば引き受けると思う)
これだけ大変なのだから、短期間だけでも近所の犬友達とかに頼めたらいいですね・・。

あと、早朝から夜までの留守番は、離婚して奥さん(仕事持ち)とワン子の
一人と一匹で暮らしてる友人がやっぱりそんな生活してるなぁ。
でも、彼女もワンコもたくましいタイプなので、結構楽しくやっているみたいです。
トイレのしつけはこれからしないといけないけれど、もしかしたらワンちゃんは
「留守番が長くても、このお家にいたいなぁ」と思っているかも。

介護もワンの世話も外注できるものはどんどんして、手伝いもどんどん人に頼んで、
ガンガン負担を減らしながら考えていってくださいね。

とにかく、よい方向に進みますように!!
624わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 18:53:58.26 ID:mAevHQ6S
今日コギ男連れて森林公園に行ってきた。
おやつも持ってピクニックぽかった。
久しぶりのおでかけにコギ男が喜んではしゃいで
ぐいぐい歩いてひっぱられた。
たまにはおでかけして楽しませてあげないとな。
みんなはどんなところに連れて行ってる?
参考にしたいので教えてください。
625わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 20:36:01.89 ID:DezwOsZR
都内で荒川河川敷まで徒歩5分、朝は時間があればフリスビーまでやってます
散歩コースがそんな感じなのでおでかけしたいけど十分満足しちゃってます
ドッグランのあるキャンプ場とかはおすすめかな
626わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 21:05:19.00 ID:faptALW+
うちは田舎なんで近所の田んぼのお散歩コース往復。朝晩30分くらい一周2qくらいかな。
たまに車で総合公園行って30分くらいゆっくり歩く。

>>618
大変だね。うちも昼間世話してるのも晩の散歩も親なんで、人ごとのような気がしない。
うちでトイレできれば大分楽だと思うんで、今からでも教えてやってみて。
ワンコは、一緒にいる時間が減ったとしても、やっぱり今の家にいたいと思うんじゃないかな。
皆が言っているように、周囲にどんどん相談してみればいい方法も見つかるかも。
627わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 19:54:39.38 ID:OIXsfGMK
624です。
>>625
荒川河川敷うらやましい!
団地なので、そういう広い場所あんまりないんだよね。
前は近くのドッグラン連れて行ってたけど、そこもつぶれちゃったんですorz

>>626
良い環境に住んでらっしゃるんですね。
コギものびのびしてそう!

やはり自然の綺麗な場所に連れて行ってあげるのがよいっぽいですね。
どうも、ありがとうございました。
628わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 20:31:15.41 ID:H4SydQDY
首輪が切れた家の庭をおもいっきり駆け回っている
中型・大型犬用の首輪にしてみたw
629わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 21:08:46.94 ID:TPMhvtX6
…まさかコギに小型犬用の首輪付けてたんじゃ…ないよね…?
中型犬専用首輪から中・大型犬兼用の首輪にチェンジしたって事、だよね?

首輪切れたまま脱走したら一歩間違えば保健所行きだ
630わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 23:02:46.72 ID:H4SydQDY
そうです、中型→中型・大型
小さい時はハーネスつけてましたが柵のあいだから
3回ほど脱走?ありました
631わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 09:14:14.89 ID:GePrtdtl
コギは首が太い。
632わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 22:46:54.18 ID:HWr9XUVW
態度も太い
633わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 22:55:55.01 ID:a0QtRqxt
今日散歩中にリードのはずれた黒い犬に雑種っぽい犬
らしいけど近づいてきて吠えられたら
反撃で黒い犬の後から首に噛み付いたそうです
ソッコーで逃げて行ったとw
634504:2011/10/02(日) 21:11:02.79 ID:Mg35CYgB
数ヶ月前に軽井沢の質問したのは良いのだけれど、忙しくて、
今日まで覗けなかったよ。スマヌ。レス暮れた人、ありがとだす。

軽井沢は無事逝ってきた。暫定板だけどビデオもうpしただす。
http://youtu.be/3K7FkoNr1wo
635わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 21:45:37.60 ID:cLyInJCE
>>634
もうひとつの動画。
めっちゃ広々としたところだし起伏があったりで犬には最高だろうなぁ。
636504:2011/10/02(日) 22:21:37.06 ID:Mg35CYgB
>>635
赤城名犬牧場だよ。広いけど混んでるお。
あの日は幸運にも貸し切り状態だった。
637わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 15:17:48.68 ID:BIGEEnXV
明日はコーギーの運動会が近所であるので、エア飼い主のわたしはwktk
638わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 18:29:25.00 ID:aDkU7c6B
それはどこで行われるの??kwsk
639わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 19:09:13.79 ID:BIGEEnXV
>>638
corgi fertaでググると出てくる
640わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 19:09:52.32 ID:BIGEEnXV
間違えた corgi festa 2011 でした
641わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 20:33:42.24 ID:aDkU7c6B
自宅から車で1hくらいか...
毎年やるなら来年行こうかな
642わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 21:23:57.44 ID:66txlyJA
こんなのあるのかww
行きたいww
643わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 22:10:47.46 ID:TrYgxyKs
行ってみたい!!!
644わんにゃん@名無しさん:2011/10/09(日) 15:18:25.55 ID:YCKQ7LKJ
http://www.corgiworks.com/event/cf2011/index.html
これかwwww
行ったら俺萌え死ぬだろうな……
645504:2011/10/09(日) 15:35:29.41 ID:nx/ZRdvz
長野にいってきた。
http://twitpic.com/6xf5dc
646わんにゃん@名無しさん:2011/10/09(日) 17:32:46.46 ID:CKjwkjzA
ついーとww
647わんにゃん@名無しさん:2011/10/09(日) 21:07:26.69 ID:YCKQ7LKJ
>>645
ぐわあああああああかわゆfrんgれいんk
耳が丸くていい感じ
648わんにゃん@名無しさん:2011/10/09(日) 22:55:25.75 ID:/HwQHZiE
運動会行ってみた。117匹集まったって。
カーディガンもいたよ。
カレンダー買った。来年はうちのも載せたいな。
649わんにゃん@名無しさん:2011/10/09(日) 23:47:58.07 ID:CKjwkjzA
ん?去年は250匹くらい居たんじゃなかったの?
サイトを見間違えたかな...
650わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 00:04:35.23 ID:tQvZnbK0
前回は確かラストってことでたくさん集まったんじゃなかったかな
651わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 00:05:48.82 ID:UM0c2J+0
>>649
運動会は7年ぶりって言ってたよ。
652わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 08:47:28.74 ID:tbekSO1/
運動会行ってきた
萌え尽きた
しかし犬が密集しまくりなのに、ケンカが起きないので驚いた
躾が行き届いているのか、コギ達が空気読める子なのか
653わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 10:59:09.40 ID:RPUROUfV
>>647
いややややややぁぁぁぁぁ。コギも照れてるだす。
654わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 12:10:01.95 ID:ZhUmeuyc
>>652
吠え続ける子は少しいたけど思ったより静かだったよね。
抽選会の時は飼い主の真剣さを読んだのか誰も吠えなくなったのがおもしろかった。
655わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 23:04:47.09 ID:8Rdjdgnw
コギ子(断尾してない)が寝ながら尻尾パタッパタッてやってた
夢の中でイイ事あったんだろうか。ご飯とかご飯とかご飯とか…w
まぁ、とにかく俺のコギは世界一可愛いと思ってしまう親バカっす
656わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 00:04:04.97 ID:fLK+jpx+
>>655
おい、おぉい、おい!
日付が変わったが言わせてもらう
うちの娘が世界一賢くて愛嬌があって優しくて可愛いから覚えておけ
657わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 03:25:12.75 ID:7/iSIVDH
ウェルシュ・コーギーはかわいいと思う。
猫派の俺が、犬買うとしたらウェルシュ・コーギーか芝を選ぶ。
ウェルシュ・コーギーをはじめて知ったのは小泉京子の紅茶のCMだったような気がする。
こんなかわいいワンちゃんいるんだと、当時は寝てもさめても、そのCMの犬のことを考えていた。
このCM覚えている人いますか?
658わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 05:35:00.23 ID:KYVRbCsE
>>656
それは実際にみてからにしろ。
おとといの運動会で117頭の中でうちのが一番かわいかったぞ。
てかコギ飼いからかわいい、きれいとか言われるとうれしいのう。
659わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 06:40:25.31 ID:tzNTNBsu
>>655 >>656 >>658

ちょっと待て
ウチの娘より可愛いコギがいるワケがない
660 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 08:20:17.60 ID:TqewAa3J
おいおい、親バカばかりじゃねーか

そんなもんウチのコギ夫が一番カワイイんだから争うなよ
661わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 09:14:33.77 ID:k1gFRKi9
あんたがウチの子の何を知ってるのよ!
662わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 11:00:23.59 ID:1WsNObx6
>>657
午後の紅茶のCMだね
もちろんおぼえてるよ!
663わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 14:45:18.12 ID:1DfF9Yuu
>>657
そのCMを作った方?のコーギーが2011.6.21亡くなりました。
664わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 15:03:20.01 ID:7/iSIVDH
>>662
あのCMのコーギーは本当にかわいかったよねー。
それまで犬なら柴一択だったのが、コーギー→柴の順番になった。
町で見かけると、いまだにうらやましくて、ずーっと見てしまう。

>>663
そんなレア情報をどこから・・・
665わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 18:27:33.05 ID:IDSNoJ4H
http://www.youtube.com/watch?v=UnuWzlOTR-0

これとは別にお手をするコギのCMもあったように記憶をしているのだが見つからない
自分の記憶違いか?
666わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 22:07:09.19 ID:fFE08OlA
10才メス
家の犬が急性白血病でもう長くない・・
苦しそう・・
何にもしてあげられない俺に腹が立つ・・

何かしてあげられることはないか
667わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 22:15:40.80 ID:MVysOYDQ
10. Go with me on difficult journeys.
Never say, "I can't bear to watch it, or,
"Let it happen in my absence."

Everything is easier for me if you are there.Remember, I love you.

最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送って下さい 「見ているのが辛いから」とか
「私の居ないところで逝かせてあげて」なんて 言わないで欲しいのです 。
貴方が側にいてくれるだけで、 私にはどんなことでも安らかに受け入れられます
そして......どうか忘れないで下さい 私が貴方を愛していることを。
668わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 22:24:47.98 ID:fFE08OlA
涙が止まらない・゚・(つД`)・゚・
彼女も頑張っている。俺はそばにいる。
669わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 22:57:14.49 ID:oFph4JiP
(;_;)
うちのコギ子は貧血で入院して翌朝にはもう昏睡状態になって、最後看取れなかった。
夜遅く仕事終わって帰ってきて、亡骸と対面してしばしボー然。
犬の十戒最後まで読むと、毎回泣ける。未だに引き摺っている。
>>666
どうか最後まで側にいてあげてください。
670わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 23:35:28.99 ID:fFE08OlA
>>669
ありがとう。
いつかはとおもっていたけど、今起きていることが
夢であってほしい・・
もっと一緒にいたいって思うだけで涙が止まらない
671わんにゃん@名無しさん :2011/10/12(水) 15:12:36.92 ID:VWeqhUE1
>665
午後の紅茶のCMでコギが出ているのは基本は3本あります。
(それぞれのショートバージョンがある為)
1本目 パピーコギ
2本目 小泉さんに膝枕するコギが出てくる。
3本目 郵便屋さんがでる・・リースを首にかけて出てくる・・
3本目に出てくる子は、愛知県のコギでジーと言う名前の子

このCMでコギ犬種は・・・増えた?
CMのスケッチを見たけどスケッチのワンコには尻尾が描かれていましたよ!!!
描かれたときには「犬種は決まっていなかった」らしいです。。。
672わんにゃん@名無しさん:2011/10/12(水) 17:40:26.29 ID:ejNDKqN0
>>671
どもです。
ということは、あの短い足で懸命にお手をするCMってのはないのですね。
自分の脳内でいいように増幅されたのだろうか・・・
673わんにゃん@名無しさん:2011/10/12(水) 22:28:47.19 ID:dgi84i77
午後ティーコギのみどりちゃんかわいいよね
あれでコギを覚えていいなーいいなーって思ってた
外国人青年?が名前を言うシーンがあるのはどのバージョンかしら
674わんにゃん@名無しさん :2011/10/13(木) 08:08:31.15 ID:c/FoEM8P
>673
671に書いてある1本目のパピーコギです。
「お住まいは?」「おなまは?」・・・コギを追いかけながら「おなまは?」
橋を渡る。生垣から小泉さんが見ると絵を描いている外国人が
コギを抱いていて名前を言いますね。
675わんにゃん@名無しさん:2011/10/13(木) 08:50:37.00 ID:c/FoEM8P
676わんにゃん@名無しさん:2011/10/13(木) 20:28:54.58 ID:4+ixrM7P
昨日からなんだけど、ウチのコギ(10歳)の様子が突然おかしくなった…
帰ってきたら体全体が震え、顔(首?)をさわったら「キャンッ」と苦しそうに鳴く
かかりつけの病院に行き、腰と首のレントゲンを撮るも異常なし
結局、原因不明で痛み止めの注射を打ってもらって、薬ももらってきたけど
今日になっても様子が変わらない…

一昨日まで元気だったのに、どうすればいいんだ・・・
677わんにゃん@名無しさん:2011/10/13(木) 20:49:38.19 ID:h+DGscFP
>>676
お気持ち察します。早急に血液検査をしたほうが良いと思います。
ワンちゃんは熱はないのかな。
678わんにゃん@名無しさん:2011/10/13(木) 22:45:21.62 ID:4+ixrM7P
ありがとうございます

熱はないけど、明らかに体温が低い・・・
耳とか頭が、いつもよりひんやりしてるし・・・
679わんにゃん@名無しさん:2011/10/13(木) 23:39:43.88 ID:TWTrWQ1+
血液検査はしたの?
貧血では?
ここの過去スレでも多分何度か話題になってたと思うけど、
貧血で愛コギを亡くした人多いので、>>676のコギが心配。
680わんにゃん@名無しさん:2011/10/14(金) 20:06:52.47 ID:cpX9Um9n
今日病院に連れて行ったら、頚椎が損傷しているとのことでした
そんないきなりなるものなの!?
って感じで・・・今まで病気なしで健康だったから、信じられない・・・
681わんにゃん@名無しさん:2011/10/14(金) 20:30:07.31 ID:yIfBUQGT
頚椎損傷ってこのスレでは初めて聞いたかもしれない。
ググったら、深刻なケースやら治療がうまくいったケースやら色々だった。
>>680のコギさん、良くなることを祈ってます。
682わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 18:26:37.53 ID:ym1unHAW
>>680
リード引っ張りすぎたり遊んでいる時にひねったりしたかもよ。
うちの5歳だが春に痛めてプロアントソンていうわんこ用サプリと痛め止めもらった。
軽傷だったらしく2日くらいで痛がらなくなった。
ベスト式のハーネスにすると首の負担軽くなるよ。
683わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 21:37:28.69 ID:jGlN5pK/
体長98cm♂9歳 9/1 17.7kg
10/16 16.7kg

やせるスピード大丈夫かな?
ダイエット内容としては、のべつまもなくあげるおやつ禁止
定時に2回わんこ用ニボシ 3匹ずつ

主食カリカリを止めて缶詰に変更(チキン&野菜メインと年齢)

運動は散歩の距離を延長、40分 1回/日

ウエストがようやくくびれて来た
684わんにゃん@名無しさん:2011/10/17(月) 18:31:01.85 ID:7L6W6JOV
1歳の♂のコギ男がいますが、散歩に連れていく度に
前を行く後ろ姿のお尻が笑えます。
ホテホテ動いて可愛いのなんの・・・嗚呼!至福の時・・・
685わんにゃん@名無しさん:2011/10/17(月) 19:43:02.22 ID:/LGnnVWU
>>683
1週で現体重の1〜2%のペースが適当と言われている
缶詰はドライより歯石が付きやすくなるので歯磨きも忘れずに
686わんにゃん@名無しさん:2011/10/17(月) 20:25:10.20 ID:oWkieVFL
>>683

デカっ!
ウチのコギ嬢は9.5kgだ
687わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 03:48:45.85 ID:kO1FREwX
うちのコギ嬢達・・人間が好き過ぎて困るwww

ドックランでも、走らず人にナデナデしてもらう方がいいらしく
ランに連れてきた意味茄子・・。

近所のコギ達は人間に興味持たないのだが、
コギは人好き???
688わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 04:36:34.14 ID:kV0rh4eG
>>687
大好きだよ〜
すんごひとなつっこい^^
689わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 05:54:42.19 ID:EP5n0eqq
うちのも犬散歩してる人に近付いていって、相手の犬はぽかんとしてるな
690 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/18(火) 08:36:19.15 ID:MPxWFWPr
>>689
うちのコギ男もそうだわw
警戒心が強いよりは良いんだろうけど
良くしてくれそうな人なら誰でもWelcomeなスタンスも如何なものかと思う
691わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 17:17:31.51 ID:auafzcSa
>>687

ウチもそう

人懐こいだけならいいのだが、他の犬が寄ってくると歯茎剥き出して追いかけっこするのは、よしていただきたい。

遊びのつもりなんだろうが、他の飼い主の視線が痛いorz
692683:2011/10/18(火) 19:23:20.46 ID:1xEaWNLO
>>685-686
ありがとうございます。
週あたりで計算してみましたが、なんとか妥当なペースですね。

連れて歩いてると「デカイ」「太い」「大きい〜」などなど
言われたい放題でしたので、主共々がんばってダイエット続けてマス。

近所の公園を行くコギ嬢は、みんなちっさくて可愛いですよ
でも、個体差けっこうバラバラで同じサイズ展開の♂コギもみかけますし
ひょろっこい小さめ♂もたくさんいます。

実は私、コギ天国に住んでいるのかもしれません

693436:2011/10/19(水) 22:13:38.50 ID:KjgkG5G9
今年の夏にコギを亡くしてもう二度と飼わないと心に誓ったんだけど
寂しいわー
流石に子犬を一から飼えないんで、里親になりたいんだけど、
実際に里親になった人っている?
元家族とはどんなお付き合いしてます?
694わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 04:33:25.52 ID:yzxcW46r
前にも書き込んだけど、被災コギ引き取って半年になる。
ちょっと特殊な例かもだけど。
乳腺腫瘍や緑内障が見つかったりしてえらい出費したけどw、全く鳴かないほっこりした娘で、
みんなにかわいがられて幸せくれてるよ。
引き取れる環境なら、被災犬の一時預かりや里親もいいと思う。
695わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 07:38:19.30 ID:mLSP3Q5/
我が家のコギは管理センターから迎えました。
様子から推測するに繁殖リタイア組の飼育放棄犬。
先住のスピッツとは微妙に仲悪いままで安定してる。

迎えて2年半、コーギースマイルは会得してなかったようで、
いまだ見たことはないけど、来た当初の険しい表情は消えて
まじめな気の抜けた顔は見せるようになった。

嫌な言い方だけど、人気犬種なだけに飼育放棄も多いと思う。
上に書いてある被災犬や飼育放棄犬を迎えてくれたらうれしい。

696わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 10:31:09.94 ID:E3zISVpV
昨日の相棒で死体発見してたぞ、コーギー
697わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 16:18:41.75 ID:d8S7Eq4x
うちのコギは死体発見したら喰いそう・・・
698わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 18:06:25.93 ID:1uA/S9Ej
>>693
我が家のコギは某保護団体から譲り受けた
迎え入れた時から病弱で、医者から激しい運動はNGと言われてる
ダルイのか、朝は全然歩かない…。お陰でちょい太目の12.5キロ;
病院に行かない月は無い位だが、保険に入ってるから医療費は大したことない
家ではパワフルで、引っ張り遊び大好き
食い気たっぷりだけど、運動量が極端に足りないので心を鬼にして少なめご飯(療法食)
ウチの犬はかなり特殊な体質だけど、里子に出されるペットは病気持ちの子も多いので、
そういう覚悟はしておいた方が良いと思われる

病弱だけど、可愛いコギを見てるとほっこり癒されるよ
もし飼われるなら、沢山沢山可愛がってあげてね!
699わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 19:01:44.17 ID:p9ElVh/e
700わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 21:36:35.97 ID:5fqvOss2
うちのコギ子さんが最近家の中で段差から降りたら脱臼してしまった
きゃんきゃん泣くコギ子を担いで急患で飛び込んだら膝蓋骨脱臼の診断が下ったよ
次回診察時に今後の方針決まるみたいなんだけど
いつもの獣医さんが険しい顔してたのが印象残っててグレード3以上っぽくて不安

普段は室内放し飼い状態だけど今はサークルにいれておとなしくしてもらってます
最初は痛々しい声でないてたけど今は食欲旺盛こぎスマイル全快で少しほっとはしているけど
足がつけないコギ子がやっぱり不憫

膝蓋骨脱臼で手術とか経験した方から何かアドバイスもらえると嬉しいです
701わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 22:21:40.22 ID:yTR4dptR
年齢がいくつかわからんとな
702700:2011/10/20(木) 22:51:44.29 ID:5fqvOss2
>>701
確かに詳細不足ですね
申し訳ないです

年齢は今年4歳で体重は獣医から適正と言われている11キロ台中盤
今まで脱臼とか怪我の経験はないです
703わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 23:55:45.81 ID:AUHa1LZH
>>693
関西ならこの子を引き取ってやれないか?
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-64346.html

健康診断してる保護団体もあるよ。

うちのは3歳で前の飼い主さんから引き取った。
とにかく人大好きな性格なので初日からイビキかいて寝やがった。zzz
一応2週間お試しステイしてから決めさせてもらった。
ネットで「コーギー 里子」でググればいろいろ出てくるよ。
704わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 07:16:19.90 ID:jbJDOndv
昨日から 散歩中に前足をかばって歩くようになりました 触っても痛がらないんですが うちに来て7年目ですが 友人は 犬ヘルニアじゃない? って言うのですが
705わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 13:22:22.64 ID:3fWfGMTX
友人の言葉なんかどうでもいいから
早く動物病院に行くべし
706わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 05:32:59.83 ID:HCEnF25Y
TVで災害救助犬のコギを見た。
そんなことができるのか?!と半信半疑だった。
瓦礫の山が登りづらそうだった。
ああやっぱりね〜と思ったw
707わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 09:14:56.57 ID:8dy/DMTw
お腹ケガするだろ
708わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 12:50:25.06 ID:eTbvYTXl
>>704
うちと一緒の可能性あり
すぐにでも病院を
709わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 12:53:16.43 ID:eTbvYTXl
途中送信してしまった
大したことないだろうと思っていたが、動物病院から大学病院を紹介された
内視鏡手術をしていまは痛がる様子なし
手術してからも1年ぐらいは様子見で病院通い
すぐにでも病院へ行くことを勧めます
710わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 18:52:25.94 ID:015iUK2v
スフィンクス座り
http://instagr.am/p/RAB7A/
711わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 22:10:30.99 ID:W2pxadxX
712わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 23:33:08.93 ID:015iUK2v
711はグロ。注意
713わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 01:12:34.52 ID:4gzMk+53
704 です 皆さんありがとうございます 病院行ってきます〜
714わんにゃん@名無しさん:2011/10/24(月) 23:17:35.52 ID:omddgZZ7
実家の子亡くなってしまった。
もう年だったし(14才)色々悪い所もあったから覚悟はしてたけど、こんなにつらいなんて・・・
ウチに来て幸せにしてあげられたか分からないけど、僕や家族の皆を幸せにしてくれてありがとう。
715わんにゃん@名無しさん:2011/10/25(火) 14:27:46.19 ID:WWZ+Z2h0
>>714
ご冥福をお祈りします。
虹の橋を渡りながら、きっと微笑んでいると思います。
716わんにゃん@名無しさん:2011/10/25(火) 22:03:02.27 ID:PeyRJPZc
>>714
覚悟はあってもやっぱりつらいよね…。ご冥福をお祈りします。
家族が幸せだと思っていたなら、ワンコも幸せだったと思う。
いい家に来られて良かったね。いいワンコに出会えて良かったね。
717わんにゃん@名無しさん:2011/10/26(水) 17:58:17.45 ID:GN2+bTYd
>>714
幸せをもらったんだね
幸せって同じだけのものを与えないともらえないものだから
718わんにゃん@名無しさん:2011/10/27(木) 06:19:28.60 ID:Dq9DNv0U
うちの子は寝るときに必ず両足を壁にくっつけて寝てるんだけど
とてもかわいいw
落ち着くのかなぁ
719わんにゃん@名無しさん:2011/10/27(木) 09:52:07.32 ID:WdTEg4EG
>>718
必ずってのは凄いですね
うちは背中をくっつけるのが基本形で時々仰向けたりねじったりして寝てる
720わんにゃん@名無しさん:2011/10/28(金) 21:57:44.36 ID:Kns8IyzF
>>718
うちのコギ子もやるよ。寝床は常に壁際
けど…壁に脚くっつけて寝返り打つから壁がこすれてゴリゴリ音がする
夜中にやられると時々ビビるw

最近寒いらしく、いつの間にか飼い主の布団に上がりこんで隣だの足元で添い寝してる
寒いのも暑いのも嫌いらしい。あれ?一応寒い地方の犬だよね…?
721わんにゃん@名無しさん:2011/10/30(日) 10:58:37.83 ID:yGiQxQ7n
おニューの洋服を着てるとコギ男が一番先に気付いてくれる。
匂いが気になるのかふんがふんがかいでくる。
722わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 10:40:12.78 ID:7kL+yGCv
11歳になったコギ娘
最近、後脚の甲の爪が削れている(少し脚を引きずり気味か・・・)
これってヘルニアかDMの症状だよなぁ

去年の冬にヘルニアって診断されて、1ヵ月安静にしてたら良くなったんだけど
再発か合併症だよなぁ・・・
心配だ・・・

723わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 11:17:35.76 ID:/hGNkCdn
>>722
心配する気持ち、痛いほど解ります

急になるのがヘルニア
ゆっくり進行するのがDM

うちのコギ娘は8歳でDMになって11歳まで頑張ったよ
724わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 17:29:12.73 ID:7kL+yGCv
>>723
ありがとうございます
DMだと手の施しようがないので(治らないし)
なんとかコギ娘のQOLが向上できるようにがんばってみます。
725わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 19:17:42.22 ID:J6cp29MU
DMなら安静は逆によくないので
なるべく早めに診断してもらったほうがいいよ!
726わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 19:38:50.81 ID:NE7LQwdw
DMってなあに?
727わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 21:30:22.81 ID:V9f8d1x8
>>726
ググる事も大切ですわよー

変性性脊髄症( Degenerative Myelopathy)略してDM
岐阜大学動物病院HPに詳しく載ってるよ↓
ttp://www.animalhospital.gifu-u.ac.jp/vet/dm.html
728693:2011/10/31(月) 22:35:22.41 ID:/hGNkCdn
>>727
補足説明サンクス

でも、DMからググるのはちょっと難易度高いかもしれない



私事でアレですが、里親お見合いに行ってたりするんだけど
695さんの「コーギースマイルしない」って、コーギーは居るね
びっくりした
虐待されてた子は笑わないね

悲しいね
729わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 09:19:20.40 ID:qm3nWWdD
コーギースマイルなんてちょっと口元がパカーンとゆるめば
どんなコギでもなるだろと思ってたけどそうでもないんだな…
730わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 15:33:37.42 ID:EFsMrHo8
うちのコギ子は、子犬時代から家族みなに溺愛されまくって
育ったくせに、コーギースマイル会得してないんだ。
別の子は同じ環境でニコニコしてるのに。
持って生まれた性格としかいいようがない。
どっちも可愛いからいいけど。
731わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 20:26:22.18 ID:6Cwkf4vH
>>729
口元がパカーンとゆるんでいるが、
http://instagr.am/p/Rn-tV/

この場合もコーギースマイルでいいのかな???
732わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 20:31:07.44 ID:+A9DaKX3
>>731
あへ〜っとしてるね。
コーギースマイル…なの…か?
微妙。
733わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 21:09:36.85 ID:6Cwkf4vH
上のは走り疲れてる時に激写したお。
そんなことより、
コーギー・スマイル写真うpの人と、
認定委員会の人、カモン!
734わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 22:10:40.68 ID:wqxGV+oH
コーギースマイルとな
愛娘のフォルダ見てみたらこっち向いてる内の40%位笑って見えますね
うpの方法がわからないのと可愛すぎて特定されちゃうのが怖くてうpなしです
735わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 23:15:16.82 ID:+uG4DSnb
おやつですか?!て時にお目目きらーん、ベロ出しがスマイルかな。
736わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 23:46:34.16 ID:UCFIMJe2
ボールですか!?って時にお目々きらーん、ベロ出しスマイルです。
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200508/30/29/e0061829_11164055.jpg
737わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 02:32:04.67 ID:AU1YblVU
こんなのはどうだろう?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_N2FBQw.jpg

738わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 02:44:20.79 ID:Q3PI9c/y
>>737
いいねー
「えへっ」って感じがする
739わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 05:05:12.34 ID:V8xX3NAr
探してみたら、家のは少々控えめだった。
http://twitpic.com/79hhzv

>>736-737
はっきり表情でてていいな〜。

>>734
うpサイトは、こんなのどうだろ?
http://www.pic.to/
740わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 19:23:20.78 ID:RLpKFqDK
>>737 うちのもこんな感じで笑ってるよ。
愛想笑いなのか、コーギースマイルなのか判断に苦しむときがある。

すっとした時に見ると笑いエクボが出来てるんだ。
コギよ、どんだけ笑ってるんだいと…
741わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 23:35:14.39 ID:Q3PI9c/y
うわーーん、コーギー里親二連敗
もう、里親になるなってことっすかね?
はぁ、もう子犬飼うか…
742737:2011/11/03(木) 00:06:17.19 ID:khdCXMMN
あきらめたら、そこで試合終了だよ
743わんにゃん@名無しさん:2011/11/03(木) 00:07:21.79 ID:JVpzzwC6
コーギーが、飼いたいです…
744わんにゃん@名無しさん:2011/11/03(木) 11:11:56.13 ID:FYIcYdQg
>>741 
子犬から飼える時間的余裕があるなら飼えばいいじゃまいか。
きっとまだ運命の子じゃないんだよ。
うちももうどんな子でもいいから預かり親になろうかなと思っていたらコギ娘に会えたよ。
745わんにゃん@名無しさん:2011/11/03(木) 15:46:37.50 ID:KnZ4VHd1
>>741
うんうん、その気持ち素晴らしいと思う、絶対諦めないで
746キツネのレックス:2011/11/03(木) 19:52:22.60 ID:Gqj7nVAj
実家のコーギーがちんばをひいてるんだが
どうしたらいいのかな
後ろ足なんだが、病院行く前に出来ることある?
747わんにゃん@名無しさん:2011/11/03(木) 20:59:38.10 ID:razYETZM
>>746
一瞬引くので、放送禁止用語っぽいのは避けよう。
悪い、一刻も早く病院に行くか、電話で指示仰ぐとかしか思いつかない。
これだ!と思っていた病気と全然違う病気だったこともあるし、
下手なことして悪化したらまずいし。
748キツネのレックス:2011/11/03(木) 21:15:32.82 ID:Gqj7nVAj
>>747 って今日は祝日なんですよね…

明日の朝イチで動ければと思います
749わんにゃん@名無しさん:2011/11/03(木) 21:26:32.64 ID:razYETZM
あ、一つ思いついた。
足とは関係ないと思うけど、犬が突然元気なくなった時、自分はまず
免疫介在性溶血性貧血を疑う。前の犬これで亡くしたので。これは一刻を争う。
万が一歯ぐきが白くなってたら、祝日とか関係なくすぐ獣医に連絡して!
750キツネのレックス:2011/11/03(木) 21:37:21.55 ID:Gqj7nVAj
↑ありがとう

犬はしゃべれないから、何かと大変だわ
751わんにゃん@名無しさん:2011/11/05(土) 17:01:51.43 ID:qI7lO0Qk
752わんにゃん@名無しさん:2011/11/05(土) 22:59:44.26 ID:vDPE+O5m
オッサンコギの里親デビューした
じつにコギコギしい
短い前脚で一生懸命ガム挟んで食っとる
今日はゴルリバのぬいぐるみに負けた
753わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 02:38:25.90 ID:6aJ9Mhlf
>>752
おめ
741の人?
短い脚で伸びしたりハイタッチするの萌えるで〜
754わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 09:00:38.09 ID:DpSWgM+s
コギコギしいってなんかわかる
ヨンっと立った耳とかベルベル歩く姿とかw
末永くお幸せに〜
755わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 09:29:41.45 ID:xg41tANY
>>747
なんて言えばいいの?
びっこもアウトだよ
756わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 09:33:33.49 ID:qO9QHNP4
言葉狩りですな。

その言葉をどう使うかが問題なのであって、
言葉そのものには何の罪もないのにね。
757わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 09:48:21.66 ID:aVS04sY4
>>754
おまいさんあっちの住人だなww
758737:2011/11/06(日) 10:02:02.63 ID:8dYi/bZV
あっちのスレってまだあるの?
759わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 10:21:40.76 ID:9dS5ZEDj
>>756
だから「差別用語」じゃなくて、敢えて「放送禁止用語」なんだと思う。

>>758
あるよ
○ル○ルとか、適当な用語でググったら行きついた
760わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 10:52:57.64 ID:qO9QHNP4
生活板のクソスレ?
あっちは何故か皆、ツンデレだよな。
761693:2011/11/06(日) 14:02:39.00 ID:BC+TKaTS
>>752
山口県の人?
762わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 15:35:07.08 ID:v6Z3nMn1
>>760
いや、そういうスレなんだよww
763わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 17:03:15.17 ID:rraBgq+Z
叔母が片足動かない病気だったけど
ちんばだのびっこだのいちいち差別だ差別だ言うほうが嫌だって言ってたよ
口にだしたらいけない禁忌の人みたいで
失礼だよね
764わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 18:43:12.23 ID:DpSWgM+s
犬のスレでその話しだすと終わらない気がするので、流れ変えない?

あっちのスレのまとめサイトみたら、意外というかコーギースマイルの宝庫で和んだ
これもスレ違いww
765わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 18:57:15.19 ID:qO9QHNP4
言葉狩りやってると、くそ犬スレとかも作れなくなっちゃうね。

そういえば、あっちのスレは、クソとかいっておきながら、
意外というかコーギースマイルの宝庫で和んだ。

クソワロスwww

と、繋げばOKだべ。
766わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 19:04:28.08 ID:EPDPqLrZ
コーギーで検索したらくそ犬スレが出てきて
「ここはひどいインターネッツですね!!!(怒)」と開いたら
和んだ思い出w
767わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 19:28:04.71 ID:gQjjAegS
昨日なんかのクイズで犬種で長い名前の物をあげろ、てゆうのがあった。
コギ飼いじゃないと即ウエルシュコーギーベンブローグ(15文字)とは出てこないな。
768わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 20:13:41.57 ID:zl8sc/3/
うちのコギ姫、テレビや動画にあまり興味示さないんだけど、
静止画面で動くカーソルが気になるらしい。
今これ打ってても、動くところを追いかけてカツカツ鼻ぶつけるわ、
食べようとしてぱくぱく空振りするわ、可愛すぎる。
769わんにゃん@名無しさん:2011/11/06(日) 23:05:59.25 ID:8dYi/bZV
>>767
あんたコギ飼いか?
ベンブロークになってるぞ
770わんにゃん@名無しさん:2011/11/07(月) 08:25:01.67 ID:6v4B1RKu
最近、娘が産まれたんだが、
コギ嬢が激しく嫉妬して吠えまくる…。
何とかならないのだろうか
771わんにゃん@名無しさん:2011/11/07(月) 13:06:34.46 ID:IRtW3AQv
自分はくそいぬスレ派だけどこっちの本スレもチェックしてるw
むこうでは晒されたくそにみんなであだ名つけて罵りつつほめちぎるのが日常
クソムリエなんてのもいるwどいつも顔違うし本当にコーギー好きだ!スレチスマソ
772わんにゃん@名無しさん:2011/11/07(月) 14:52:24.15 ID:z7Bxm067
>767>769
つメガネ

階段かかえて降りるときにコギ子が暴れて手首ねんざした
明日ゴルフ \(-o-)/
773わんにゃん@名無しさん:2011/11/07(月) 16:52:51.05 ID:+1Vt8wN6
>>772
ドンマイw
774741:2011/11/08(火) 01:32:59.39 ID:FSpRu9KC
明日九日にお見合いするっす
お見合い相手の子は仮のお名前がついてるんですけと
私の名前と被ってるんですよ
はぁ〜名前変えちゃったら感じ悪いかな

この前、お見合いの子の誕生日だったんだけど、他の里親さんからバースデーカードとか貰ってるらしいのよ
重たいわー
はぁ、改名は悪なんですかね?
775わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 10:35:37.17 ID:zH5AF/DH
小さいうちなら名前変えてもいいかもしれんが
大きくなってるなら犬が混乱するんじゃね?

でも仮の名前なら変えてもいいんじゃね?
776わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 11:12:46.44 ID:yoDTxZin
文字通り自分の子供が出来ると考えれば吉
777わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 13:30:05.23 ID:Cu6uWl8j
ひげカットってしてる?
半年前に実家からコギを引き受けたんだけど、今までは美容院連れてってもひげカット無しにしてもらってたみたい。
母曰くひげが可愛いからって。
確かにかわいいし、こっちでもカット無しにしてたんだけど
ひげ無しの姿もどんなんなの気になって…
778わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 14:42:24.20 ID:c2sPHCpN
>>777
してるよ〜。
ひげがない方が顔周りがすっきりして男前に見えるよ〜。l
ひげなんてすぐのびるから、気軽にカットしてみては?
779わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 15:05:36.53 ID:1lUAPQZt
俺はヒゲある方が好きだから、ヒゲカットはお断りしてる
780わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 18:53:49.42 ID:5MgkGGy2
「女子なのにヒゲボーボーでワロスww」と言葉苛めするのが我が家のジャスティス
無論コギ子は分ってないから無問題

しかし下アゴの裏部分ノドの上位に生えてるヒゲは何の為に生えているのだろう
781わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 19:07:20.47 ID:6xd2DfDz
犬って案外馬鹿にされてるのわかるとか聞くから言葉責めは程々にした方がw

うちもヒゲそのまま
1本だけ黒いのが混じってる、眉毛が間違ってマズルに出てきてるのか
782わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 19:30:38.18 ID:Cu6uWl8j
>>781その黒ヒゲが生えてる場所の毛の色が黒いんでは?

思い切って今月はヒゲカットしてもらってくるよ!
美容院利用すると、美容院のHPに写真載るんだけど、今月はキリッとした写真になりそうだw
783わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 19:42:47.08 ID:Zc/5c5HN
ウチのは黒いひげ混ざってないから、カットしなくても違和感ないわ
784741:2011/11/08(火) 20:52:29.64 ID:FSpRu9KC
ヒゲって切るものなんだ、知らなかった…
猫は切らないよね?なんで?
785わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 21:23:56.82 ID:l9WMrt0A
猫のヒゲはレーダーだから切っちゃいけないと小さい頃習った。
コギのヒゲはカットOKなんだ、知らなかった。
シャンプーに行くとサービスで足裏の毛とか爪はカットしてくれるんだけど、
ヒゲは聞かれたこともなかったもんで。
786わんにゃん@名無しさん:2011/11/09(水) 16:57:12.05 ID:4024JNvG
みんなの愛コーギーに愛の手を転載します。
この場をお借りしまして、コギちゃんの里親様になって下さるご家 族を捜させて下さい。

私の知り合いが飼っているコギの男の子、飼い主さんのお宅のおば あ様が末期の癌を患い、痴ほう症も併発され、今、入院中の病院の 退院を迫られています。 自宅介護となると、飼い主さんのお母様は働きに出ているので、二 歳の娘さんの育児をしながらの介護生活になります。

昨日の夕方も痴ほう症のせいか、おばあ様が暴れているから病院に 来てほしいと連絡があり、病院へ向われました。 現在、このような状態なので、1歳の遊びたい盛りのコギちゃんを お散歩に連れて行く時間もなく心を痛めておられます。

本当は手放したくない気持ちでいっぱいですが、数日の内に退院さ れてくるおばあ様の為に、部屋も片づけて受け入り準備までしなく てはなりません。 そこで里親様に託くす決心をなさいました。

名前は、空くん。 男の子 2010.10.9生まれの1歳 埼玉県在住 体重は、9キロくらいです。 狂犬病、混合ワクチン接種済み、フィラリアの薬も投与してます。

お家の中では、フリーですが、留守番の時、夜寝る時もケージです。 おトイレは、ケージの中にあるトイレシートでします。 性格はとても良く、優しい性格で無駄吠えしないです。 娘さんに対しても優しく噛み付く事もありません。

飼い主さんのアドレスは、[email protected]です。 もし里親様がみつからないと保健所に連絡するしかないかも・・・ と思いつめておられます。

どうかコギの空くんを心底、可愛がって下さる方、ご応募下さい。 宜しくお願い致します。
787わんにゃん@名無しさん:2011/11/09(水) 18:07:13.37 ID:s3trDcjA
おおー、それは今こそ>>741さんの出番なのでわ!!
飼いなはれ。飼いなはれ飼いなはれ〜〜☆

>>786さま
そんな良い子で若い健康な子で、問題行動もない子なのだったら
(ちょっとだけ時間はかかるかもしれませんが)絶対にきちんと可愛がってくれる里親さんは見つかりますよ。
ご家庭の中が大変で気持ち的に追い詰められていらっしゃるかもしれませんが、ぜったい大丈夫なので
どうか焦らないで〜、と思います。空くんはきっと待っていてくれるので。

里親さんが見つかるまでの間、一時預かりの人に預けるという手もあります。
(これもボランティアで引き受けてくれる人はどこかにいるはず・・)
ちなみにお住まいの都道府県はどのあたりなのでしょうか?

それと、このような↓犬の里親募集のHPもあるので、こういった場所に掲載すると、犬を飼いたくてあれこれ探している方の
目に留まりやすいかもしれません。

http://www.satoya-boshu.net/keisai/d.htm

あと、里親として引き取ったふりをして、実は実験動物として売ってしまうひどい人間も多いようなので
できるだけ先々も連絡をくれるような方、信頼できる方を探してあげてくださいね。
788わんにゃん@名無しさん:2011/11/09(水) 18:41:16.74 ID:+3A1/nho
アドレス載せて大丈夫なのかしら
789わんにゃん@名無しさん:2011/11/09(水) 20:00:08.36 ID:4024JNvG
書き忘れてましたが、自分の直接の知り合いではなくmixiのコーギートピよりの転載になります。
転載許可は頂いてますので、アドレスも問題ないです。
皆さんも宜しければ拡散よろしくお願いします。
790わんにゃん@名無しさん:2011/11/09(水) 20:07:22.84 ID:pQNuuK+x
もろアドレスは、さすがに馬鹿みたいに転載しないほうがいいと思うけど・・・
791わんにゃん@名無しさん:2011/11/09(水) 20:25:24.55 ID:9kkKY1Xq
うちにも同年齢のコギ娘がいてて、遊び相手としてもう1匹ほしいんだけど
埼玉だと遠いから、コギ男くんがかわいそうかな…@大阪
792わんにゃん@名無しさん:2011/11/09(水) 22:52:25.00 ID:3K2iHmCV
ばっちゃんの余命がわずかなら、一時預かりさんに面倒見てもらってまた同居できるといいね。
793わんにゃん@名無しさん:2011/11/09(水) 23:40:16.91 ID:3Z4tfLya
メアド載せるときは@を●とか☆とかにすべきだな

我が家のコギ男とうとうダイエット開始ww
毎日の散歩がしんどいぜ
794わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 01:25:30.69 ID:RYQRcHMf
フードにゆでキャベツ、こんにゃく混ぜてカロリー抑えるといいよ。
795わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 02:17:06.94 ID:Vm0tij54
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66134066&comm_id=1073727

こちらに写真も載っていて、とても賢そうな子ですね。
一時預かりならしてあげたいけど・・
796わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 07:02:14.97 ID:EKTIWPfQ
うちのコーギーは超オデブ
2歳で14キロェ・・・
797わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 09:27:31.48 ID:m2u2fNGk
そんな、1歳で14キロのうちのコギ娘はどうすれば…
まあ、胴も長いんだけど。現在、ダイエット中。効果はあまりなし。
798わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 09:46:19.67 ID:OVuCdojp
ウチは二歳で9.5キロ
痩せたコーギーだ!って言われるのだが
そんなことはないと思う…
799わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 12:37:45.18 ID:ZxUAMeD6
>>794
こんにゃくは消化出来なくて吐く場合があるから注意だぜ!
800741:2011/11/10(木) 15:17:07.68 ID:FWXSJs0h
>>787

おっと、もうその子は俺の横で寝てるぜ?

ということで、無事里親になりました
みんなありがとう!

ttp://jan.2chan.net/dat/d/src/1320905685024.jpg
801わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 15:20:42.49 ID:4j2PA+M9
>>800
かわいい!!
いい子もらったね
末永くお幸せに
802わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 15:39:53.87 ID:pFYnj7rb
久しぶりにうちの子に次ぐかわいさのコーギーちゃんを見た
おめでとぅ、いっぱい可愛がってあげて
803わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 15:48:26.49 ID:Kt2cFw2T
かわいい
804わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 16:09:17.76 ID:Vm0tij54
良かった!!
新しいコギライフがうんと幸せな日々でありますように。
805aimi:2011/11/10(木) 18:26:45.56 ID:EMWuIzNg
空の里親募集をしていた者です。
里親さんが決まりましたのでアドレスも載っていますので消して頂けますか?
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
806わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 20:03:13.35 ID:xvYjlkNA
外飼いすると全然、太らないよ(体自体が大きく成るけど)

807わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 20:10:51.03 ID:m0HY0VNE
すごいお客さんだったんだな
808わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 21:08:14.64 ID:KAIdxmNk
>>805
無事に空君の里親様見つかり良かったですね!
削除要請は出しておきました。
>>800さんも良いコーギーと巡り会えましたねお幸せに!!
809わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 21:28:10.22 ID:0FYUQ9Mg
>削除要請は出しておきました。
書式不備だらけ。

39 :kazuya :2011/11/10(木) 20:57:46.98 HOST:s1709251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ウエルシュ・コーギーpart36のスレ番号786削除お願いします。

41 :kazuya :2011/11/10(木) 21:21:25.41 HOST:s1709251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
対象区分: [個人:三種]優先削除あり
削除対象アドレス http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1303019505/
スレ番号786
削除理由 個人情報 メールアドレスの晒しとして。

205 :kazuya :2011/11/10(木) 21:02:06.41 HOST:s1709251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
コーギーはくそいぬ!19匹目!スレ番号512の削除お願いします。
810わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 23:01:21.15 ID:+AlY0WhG
>>805
空気読まずキツイ事書くけど
お願い(書き込み)だけして後始末(削除依頼)はお願いねーってちょっとどうかと思うのだが
他に助言(里親サイト紹介とか)してくれた人とかもいるのにお礼の言葉もなしで
自分の要求だけ書き込みってすげー礼儀知らずだと思うのだが

つーか自分で削除依頼も出来ないならここに書き込むなよ
くそいぬスレにも同内容書き込みでマルチだし
811わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 23:33:12.36 ID:bM3AfH0c
放置でいいじゃねーか
いやなら里親さんがうごくだろ
812わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 23:52:55.05 ID:XcVkLYWr
amiさんはミクシに掲載した人か主本人なんじゃね?
転載したのはここの住人だろ。
ミクシの方はもうトピも消えてたよ。
空わんの幸せを願ってやろうよ。

>>741
おめ〜
コギ娘だよな?
そんなかわいい子が♂なわけない! まさか男の娘じゃ(ry
813わんにゃん@名無しさん:2011/11/11(金) 02:40:32.54 ID:IeixgvXz
>>741
おめでとう!
埼玉のコギを引き取れるということは、
埼玉県の人かな?

埼玉なら、道満グリーンパークの
ドッグランは登録や利用料500円が
必要ですが、
コギ率高いので楽しいですよ。
遠かったらゴメン
814わんにゃん@名無しさん:2011/11/11(金) 08:55:23.22 ID:4+lGS5Kz
>>806
うちのコギ子毛抜けがひどくて外飼いにしたけど寝てばっかで全然やせる気配なしだわw
人きたらむちゃくちゃほえるから番犬として最適
815わんにゃん@名無しさん:2011/11/12(土) 00:05:24.53 ID:uG75tOqN
みんなどのコーギーも可愛い。

でもどれを見てもうちの子じゃない。悲しい。

(⊃д⊂)。

マタツギウマレカワッタラウチニキテネ…


ひとりごとでした。
816741:2011/11/12(土) 00:21:39.97 ID:pFAIh15e
>>801
ええ、超可愛いです
悶絶してしまいます

>>808
一緒に幸せになれるよう努力します!

>>812
だが、男だ!

>>813
すまんこってす、千葉県市川市在住なのです


ということで、名無しに戻りますです
(=゚ω゚)ノみんな、本当にありがとう
817わんにゃん@名無しさん:2011/11/12(土) 08:43:48.49 ID:pFAIh15e
うちのコギ男ってば、勃起しながらご飯食べるんだけど、これって普通なんですかね?
818わんにゃん@名無しさん:2011/11/12(土) 09:40:06.41 ID:ebMcv7we
興奮してると勃つから、そんなに変な事でもないんじゃないか?
819わんにゃん@名無しさん:2011/11/12(土) 11:00:55.09 ID:mBp/v+X0
ただいまーって駆け寄るとオシッコとばしてくるんだけどどうにかならんか…
820わんにゃん@名無しさん:2011/11/14(月) 19:55:08.99 ID:7oJcftZB
今日のめざましテレビの最後の占いで
コーギーの写真が使われてなかったか?

ハッキリとは分からんが・・・。
最近テレビでコギ見ないなぁ。
821わんにゃん@名無しさん:2011/11/14(月) 22:19:51.20 ID:KmpmyL1a
めざましみてたのに気付かんかった…

コギ子のお座りというか斜め座り、どこかで見たんだよなーとずっとひっかかっていた
20年くらい前タイの内乱の時の映像、
国王が民間人指導者と首相を正座させてたあれだと気付いてスキーリ
822わんにゃん@名無しさん:2011/11/16(水) 18:18:17.85 ID:208bloLq
私がトイレに入るとなぜか2階に上がったと勘違いして上って行き降りれないコギ娘、ばかわゆすwww
823わんにゃん@名無しさん:2011/11/16(水) 19:35:05.80 ID:iculqTah
ガン再燃のわが子にスタバのファストフード食べさせるって・・・。
なんなんだ。
しかも飼い主ペット栄養管理士。


ttp://bit.ly/rxDvPB
824わんにゃん@名無しさん:2011/11/16(水) 20:37:01.36 ID:kKoBCXrs
>>823
この記事しか読んでないからアレだけど、
癌だからこそ食べたがるものを
なんでも与えてるんかね?
スタバのソーセージマフィンとか
しょっぱそー。
825わんにゃん@名無しさん:2011/11/17(木) 12:17:27.73 ID:l9ofEoLD
癌細胞が好む炭水化物の代わりに、タンパク質や脂質を重点的に与えるという方法は有りらしい。
でも糖分はもちろん、塩分もNGだと思う。
826わんにゃん@名無しさん:2011/11/20(日) 14:20:48.01 ID:ofvm8+ws
動物ものの番組見ると、いつかくる別れを思わずにいられない。
隣で丸まって寝ているコギ子を見ていても、ふと泣けてくる。
まだ2歳だけどさ。
827わんにゃん@名無しさん:2011/11/20(日) 19:11:47.21 ID:av7nU3kI
2年前に亡くした我が愛犬を思うと今も涙がどうしようもなくとまらなくなるよ
あんな可愛い子にはもうきっと2度と会えない
828わんにゃん@名無しさん:2011/11/20(日) 20:01:04.85 ID:a4Av0CZk
>>827
わかる。自分も二年前にコギ亡くした時、あんな子に二度と会えないと思った。
実際会えなかったし、今でも最期思うと泣けて仕方ないよ。
今、一歳のコギと暮らしてるが、亡くなった子とは似ても似つかないw
でも全然別の個性としてやっぱり可愛い。
829わんにゃん@名無しさん:2011/11/21(月) 11:44:43.99 ID:owyAcYOY
コギ男を長生きさせる良いアイデア募集中。
とりあえず、またケフィアを食べさせるかな。
830わんにゃん@名無しさん:2011/11/21(月) 12:08:48.15 ID:0TcJbg41
うちの3才のコギ娘が尿路結石になってしもた。
今のところ、病院食で食事療法中。
この先、ずっと食事療法が続くのかな??
831わんにゃん@名無しさん:2011/11/21(月) 14:27:59.31 ID:vwbQbV0W
>>830
調べたけど、要は石が出ればいいんだよね?
溶かすか手術かで石が出れば、もとの餌でいいのでは。
でも固形のフードだと出来やすいという説もあるし、
今まで通りだとまた出来るかも。
お医者さんに相談だ!
832わんにゃん@名無しさん:2011/11/21(月) 16:59:14.29 ID:004PdKVq
友人のとこのコギは体質的に尿路結石の持病持ち。
手作り食にすると病気が出ないそうで、今は手作り食を食べて元気にしてます。
833わんにゃん@名無しさん:2011/11/21(月) 17:40:33.20 ID:W+ZylpPt
我が家の1歳のコギ娘も尿路結石。
抗生物質服用で石はだいぶ減ったけど、まだあるということで、
体質によるものと判断されました。
今ある石を取ったとしても、石ができやすい体質の場合は
食事療法しないと石がまたできるから、現在は、病院で一度買ったのと
同じ療法食をネットでちょっと安く購入中(いちいち餌のためだけに
病院行くのは面倒だし、再診料とられるし)。
おかげで血尿はでなくなりました。
ちなみに、病院のポスターによると、コギは尿路結石になりやすい
犬種の5位らしい。本来、雄に多いみたいだけどね。
ペット保険会社の調査では、ガンになりやすい犬種ランキングでも
5位だったww
834わんにゃん@名無しさん:2011/11/21(月) 20:56:04.15 ID:Cs6/zPca
皆さんご存じじゃないかもしれないので…

ストラバイト(結晶)ですか?結石ですか?

ここ肝心です、ストラバイトなら療養食たべなくても消えます、要はオシッコをアルカリから酸性にすれば溶けます。肉やササミの煮汁など酸性食、野菜などアルカリ食は控える。

基本、人間と同じで朝酸性になってれば溶けてオシッコにでます。昼間はアルカリになりますのでストラバイト出来ます、確実に!
でも夜に酸性に変えてやればOK。
ちなみに一日中アルカリまたは酸性になってる子は別の病気です。

てかストラバイトなんか健康な犬でも普通にでます。
オシッコの検査は必ず朝1の尿を病院で取って下さい。20分立てばストラバイトでますよ、療養食売り付けたいから獣医そういう事教えてくれないよね。。

結石になって膀胱キズつけて膀胱炎になって血尿でる前に夜ササミ汁飲みましょうね。
835わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 02:27:50.46 ID:GT9AW6Y3
>>830です
みんな親切だね。
ありがとう。
そういえば、うちのコギ娘はストラバイトです。
尿を顕微鏡で見たところ、結晶がありました。
今はphケアっていうフードを与えています。
836わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 07:08:23.52 ID:xiqwkN5l
835さん ストラバイトなら先に述べたような方法で消えますよ、結石にまでなってしまったら獣医さんの世話にならないといけませんが…
安いですからphチェッカー買って朝1の尿を図るといいと思います。酸性ならあまり気にしなくていいと思います、溶けて出てますから。
何度もいいますが健康な犬でも普通にストラバイトは出ますから。人間と同じで体は一日に酸性〜アルカリを繰り返しています。夜寝ている時は普通酸性になりますから朝溶けて出るんです、だから朝1の尿を図るのが最重要なんです。
うちもコギ男10歳がいます、ストラバイトは飼い主さんの少しの勉強で簡単に消す事がてきるものです。

よいコギライフを!
837わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 08:58:37.69 ID:XI5rbpiD
ごはんのかさ上げにキャベツとカリカリごはんって良くないの?
今は朝ごはんはカリカリだけ。夜にカリカリとキャベツです。
838わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 09:23:12.32 ID:7Q0wQXh3
>>837 おっ!うちと一緒だなw
うちはそれに缶詰をスプーン一杯分あげてる。
14歳だけどまだまだ元気一杯だから
これで良かったんかなーって思ってる。
カリカリはファーストチョイスなんでちと高いけど。
839わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 12:29:37.67 ID:oov3uXce
>>777だけど、この間初めて美容院でヒゲカットしてもらった
最初なんか足りない気がして違和感あったけど、になれるとすっきりしてて良い顔なった気がする
抱っこしにくるたびにカットした部分がチクチクw

でもやっぱヒゲあった方がかわいいなぁ
840わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 12:37:03.70 ID:nJPdjmRI
あげ
841わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 15:00:20.50 ID:n1wMmgUV
>>839
ヒゲカットしてしばらくしたあとのジョリヒゲがたまらないよねw
うちのはコギ娘だからいつもヒゲカットお願いしてる。
女の子だからか、やっぱヒゲない方がかわいい気がする。
842わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 15:06:14.21 ID:Ae2L/+Zo
ササミ汁試してみたいけど、何でも食べるうちのコギ娘、
液体はなかなか試してくれないんだよね。
水もあまり飲もうとしないし。

ヒゲカットすると、確かにチクチクする。
あれで寝ている脇に頭突っ込まれたりすると、幸せだけどちょっと痛いw
843わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 15:08:01.41 ID:Ae2L/+Zo
プロにヒゲカットしてもらった人に質問です。
根元からカットするの?何センチかは残すの?
844わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 16:24:54.27 ID:nmt7vTKM
>>843
根元からですよ。
一本一本丁寧に根元から切ってくれるので、切りたてはまるでもとからヒゲないかのように見えます。
セルフでやるときもあるけど、結構根元きらキレイに切るの難しい。
845わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 20:25:36.78 ID:I8L0FakC
>>844
ありがとう。そうか、根元からか。
うちのコギ、黒ヒゲだから、根元からカットしたら
大分印象変わるだろうな。試してみたくなった。
846わんにゃん@名無しさん:2011/11/23(水) 02:23:34.19 ID:3xXNcQcE
>>845
黒ひげww
うちのは、左右で白黒にわかれとる。

結構すぐ伸びちゃうから、
一回切ってみたら?
二ヶ月くらいで元通りだよ
847わんにゃん@名無しさん:2011/11/23(水) 13:35:32.66 ID:mgU7M/5o
ヒゲって剃るものなのか
勝手に抜けたりするけど
848わんにゃん@名無しさん:2011/11/23(水) 19:21:07.57 ID:hez5cey7
剃るのは危ないから、切るんじゃww
確かに、時々他の毛とは違うぶっといのが落ちてたりする
849わんにゃん@名無しさん:2011/11/24(木) 23:03:46.68 ID:cB0WnPuq
850わんにゃん@名無しさん:2011/11/24(木) 23:53:58.14 ID:3FBNjYGU
トライちゃんだ。5日しか無いのか(;ω;)
851わんにゃん@名無しさん:2011/11/24(木) 23:56:22.34 ID:hnSe4mHa
模様が変わってるから捨てられたんだろうか・・・・
ひどい奴がいるもんだ。
捨てるんなら最初から飼うんじゃないよ、全く。
誰かいい人に飼われてほしいよ・・・・・。
852わんにゃん@名無しさん:2011/11/26(土) 02:31:51.32 ID:5LiloeFf
みんな、つぶやいて拡散だ!
853わんにゃん@名無しさん:2011/11/27(日) 01:44:56.56 ID:iBw/eTNd
先月トライカラーの娘なくして淋しいし
>>849のコギちゃん飼いたいけど関西だし無理だ。
優しい飼い主さんと出会えるよう心から祈ってます。
854わんにゃん@名無しさん:2011/11/27(日) 12:28:19.13 ID:Va0yKu2F
被災地からの保護犬でばっちゃんなんだが募集中@大阪
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-65749.html

855わんにゃん@名無しさん:2011/11/27(日) 14:17:32.10 ID:c5UMbuDG
うちもコーギーが亡くなり、また飼いたいと思うものの…良い子すぎてあいつ以外考えられない
856わんにゃん@名無しさん:2011/11/27(日) 15:49:31.95 ID:HzOtk+bt
もう犬は飼わなくていいよ、騒音迷惑だから
857わんにゃん@名無しさん:2011/11/28(月) 01:00:32.41 ID:rt09Z4jy
騒音は躾ができてないか欲求吠えじゃないの?
858わんにゃん@名無しさん:2011/11/28(月) 09:47:37.75 ID:L3qRbmOu
>>857
単発のage馬鹿はスルーしちゃダメ!
859わんにゃん@名無しさん:2011/11/28(月) 14:43:05.83 ID:1cnUYJL3
スルーしなくちゃ、だよね

それはそうと、良い子すぎて、ってわかるなあ。
でも良い子がいなくなった寂しさは時間経っても消えないんで、
全く違う次のワンを迎え入れることもいつか考えられるといいね
860わんにゃん@名無しさん:2011/11/28(月) 21:24:13.85 ID:F/lKeTB9
うちのも賢いと思っていたけど、多頭飼いして比較対象ができ、
ある面おバカだということが判明した。
それはそれでまたかわいさが増したよ。
どの子にもいろんな面があるもんだし、オスとメスでも違うだろうし
また飼いたいと思える日が来るといいね。
861わんにゃん@名無しさん:2011/11/30(水) 17:40:33.11 ID:t56iaQm3
どうせ迎えるなら保健所とかから貰ってあげたいな…
862わんにゃん@名無しさん:2011/11/30(水) 20:48:47.85 ID:9qcF9/V0
うん、でも保健所行って、たくさんの犬見たら、
選ばなかった子のことをずっと引き摺りそうじゃないか?
そこで自分が選ばなかった犬が、かなりの確率で
処分されるかと思うと…。
863わんにゃん@名無しさん:2011/11/30(水) 23:44:01.84 ID:73gcHpja
>>862
かといって無理に引きとってもね
自分も里親になったクチだけど
正直、成犬を引き取るのは子犬飼うよりキッツイと思う
864わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 00:11:47.12 ID:QxWGXjxd
なんで?
865わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 07:45:58.67 ID:J+K8ncyj
>>863
性格によるんじゃないの?
うちは犬飼うのも初めてだったけど無問題。
保護団体からお試し2週間して大丈夫そうだったから引き取った。
866わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 23:07:44.04 ID:B96XwYUO
私はパピーからシニアまで預かってお世話をしてきたけど、断然成犬の方がやりやすかったなぁ。
867わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 11:59:56.59 ID:Mk3AkpCz
コギコギは頭が良いから成犬から飼ってもいろいろわかってくれそう
かく言ううちはお座り、伏せ、待て、来い、お手、回れ、バーン、(一瞬だけ)立て、持って来いくらいしか覚えさせてない
しっかりした甘えん坊で困ったね(*´∀`*)ドヤッ
868わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 20:01:46.86 ID:XiyKWuVl
>>865
それは子犬にも言えることだね<性格

子犬だと、少なくとも自分になついてくれるし
ルールも覚えてくれやすい

成犬だと、その子の生きてきたなかでのルールとかが
決まっているんで、それの矯正が結構大変みたい
なつくまでにも時間がかかるしね


まぁ、ちゃんとしつけが出来る人ならどんな犬でも問題無いんだけどね
869わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 23:52:02.83 ID:xw3nRG9p
>>867
それは自慢かww
それだけできりゃ十分じゃないか?
ま、うちのもできるがな。
870わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 15:54:01.60 ID:0AXv+Omt
以下、家のコギは、こんなコマンド覚えてるぜ自慢となります。

ちなみに家のコギには、足広げてヒラメになるのを
覚えさせたいのだが、成功してない。
871わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 16:10:52.17 ID:9tdf7eEw
>>870
それは無理にやらせるものじゃない気がする
872わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 16:47:34.53 ID:hvnwITVS
ブラッシングとか、身体チェックの時に便利だと思うのだが。
873わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 16:22:19.47 ID:vVm3yYpM
ヒラメは関節固い子はできないから無理じいやめれ。
うちのもできなくてでちと寂しい。
874わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 18:58:02.54 ID:rWORnJMr
そか。うちのは基本ヒラメだけど、いじりに行くとやめてしまうので、
身体チェック用に覚えさせるというのはナイスと思ったんだが。やめとくか。
not870

875わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 19:13:23.58 ID:yruQ+jYS
コマンドでできるようにするくらい別にいいような気がするけど
あの体勢、負担でもかかるの?
それに870はできないコギに無理矢理やらそうって話してないと思うけど
876わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 21:26:26.86 ID:qWZTSy9X
うちのは子供の頃はヒラメをしていたけど、今は片足だけ後ろに出してる
でも触ろうとするとすぐに引っ込めちゃう
877わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 15:10:00.29 ID:1A/kwhCp
うちのコギ男は何もできない・・・。お手すらも・・・。
そのくせに俺には「お腹なでろ!」と命令する。
健康だけが取り柄だな・・・。
878わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 17:58:09.44 ID:LnzZXjMb
だが待って欲しい
教えてできないのは教え方が悪いのであって
コギが悪いわけではない
879わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 19:11:37.00 ID:FLDOLX9A
コギは食い意地張ってるから、教えやすいと聞いたことがある。
うちのコギ娘も、好物のリンゴを使ったら、お手、おかわりを速攻覚えたw
でも、鼻の上におやつのせるやつを教えようとしたら、
すぐパクついて失敗…
880わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 19:33:40.76 ID:2wrt5wIg
(´Д⊂グスン、今日からうちのコギたんがトレーニング合宿へ

帰宅は週末
はぁー寂しい寂しい

俺、よくわからないんだけど
関東でコーギーとかのオフ会ってやってるの?
東京コーギーズは半年に一回だし
千葉コーギーズは活動休止状態みたいな?

諸先輩方のお話とか聴きたいっすよ
881わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 22:22:45.29 ID:3Vgx3Xrd
>>880
お勤めご苦労様です(_ _)とお伝えくださいまし
882わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 23:33:26.62 ID:KqENRZ3g
>>879
>でも、鼻の上におやつのせるやつを教えようとしたら、
 すぐパクついて失敗…

うちもだw
鼻の上に載せた途端に喰おうとしてすごい勢いでフン!と鼻先を振り回すので、
おやつは遠くへ飛んで行っちゃうww
では、と鼻の上におやつを載せて手で押さえておくと、すごい勢いで手先から
おやつを奪い取っていく
不思議と指は噛まれない。コギなりに気を使っているようだ(本当か?)
883わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 16:35:09.98 ID:eiuOTTLX
AKBのこじはるってなんだかかわいいなぁ
って思ってたんだけど何故かわかった
顔と耳のバランスがうちのコギ娘に似てるからなんだ
884sage:2011/12/07(水) 22:07:59.15 ID:ZMbLsvkj
さっき寝転んでたら、うちのコギが顔面に突っ込んできた
勢いあまって止まれなくなったらしいw
唇切れてけっこう大量に出血したがこういうとこも好きだww
885わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 09:20:06.34 ID:fK5qmCuP
うちのコギ子は野良猫が大好き。
自転車と一緒に走りながら、横を向いて「野良猫いる?いる?」
とキョロキョロ探して、正面の石塀にゴチ!とぶつかってた。
ドジ。
886わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 09:21:04.34 ID:fK5qmCuP
887わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 10:53:11.83 ID:HdjH8FRr
みんな病院ってちょっとの怪我でも行ってたりしますか?
うちのコ頭に傷できて血が出たりとかしょっちゅう
昨日は爪が折れて赤くなってて今朝散歩が終わって足拭いてたら血が出ててた
これくらい家で治療できるかな?
病院で診てもらった方がいいのかな?
888わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 16:43:34.18 ID:ofcnmODr
うちは獣医さんが、自然に任せる主義みたいだから
ちょっとしたことでは行かないんだけど。
(鼠径ヘルニアとかは、行った途端気づいて処置してくれた。)
その「ちょっとしたこと」が、素人には判断つかないんだよね。
怪我なら原因はっきりしてるけど、一応電話で聞いてみたら?
889わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 00:13:10.16 ID:UQDWarga
>>888
ありがとう。
電話して一応診てもらいに行ったら爪の中の芯まで折れてなくなってしまっていたらしくまた生えてくるかは今はわからないから様子見になりました…ちょっとした出血や傷でも実際に診てもらった方が安心かもしれないです…。
888さんのコギちゃんヘルニアお大事になさってください。
890888:2011/12/09(金) 20:25:51.26 ID:BZV7hFHW
お大事に。
鼠径ヘルニアは手術したらすっきり治ったのでもう大丈夫。ありがとう。
最近後ろ足びっこひく時があって、今はそっちが心配かな。
触っても痛がる様子はないし、普通に歩いている時もあるから、
様子見してるけど、獣医さんに行った方がよさそうだな。
891わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 21:57:58.43 ID:hihBjSkf
ちょっとしたことがなくても病院行きまくりなうちのコギ男
病院行ったらオヤツがもらえるので散歩で近くを通るとすぐ病院に入っていく
注射打たれても翌日には喜んで病院の扉くぐるくらい大好きなので
彼の意思にまかせてるwww

蚊の薬の時期も終わったし正直病院いかなくてもいいんだが('A`)
892888:2011/12/09(金) 22:59:36.05 ID:IWlbPghH
リアルクルタンだなww
893わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 01:19:14.58 ID:EpDKBRei
http://jul.2chan.net/dat/d/src/1323426261003.jpg
アジリティ一日目

ちょっと早いわな

ぐふふ、親馬鹿ってあるんですね
894わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 02:49:28.72 ID:wZuM7o4y
http://k1mama.blog92.fc2.com/blog-entry-312.html

ペットホテルに置き去りだと・・・うちはもう飼えないけど、いい家族に迎えられるといいなあ
895わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 21:41:43.82 ID:6aHk759s
ちょっと!コーギーはアンダーコートあるから寒さに強いとか言ったの誰さ!
ウチのコギ子、寒いと私の布団に潜りこんでくるよ?!何処が寒さに強い犬なんだYO!
私の布団を占領しおって!ぬっくぬくだぞチクショー!!!
犬たんぽって命名してやんよ!

…熱いのかコギは途中で出てくけどネー
896わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 23:27:29.73 ID:sgOMwo5b
>>895
ご主人が寒そうだから一緒にいてあげたいんだよ!
別に自分が布団で温まりたいとか、そんなこと考えてないんだから!
ちっとも!…いや、ちょっとは、ちょっとだけだからね!
ちょっと入ったら温かいかな、いや、温かぃ、でも熱くなってきたからそろそろ出よー
897わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 03:19:02.87 ID:m9VTUevl
うちのはしっかり枕占領してド真ん中に寝ている
コギを枕にするとしばらくがんばっているが耐えきれなくなり足元に移動
しかし布団の上で重しになって寝がえりうちづらい
898わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 06:09:52.25 ID:FV2imUOK
けっこう一緒に寝てる人多いんだね
うちはベッドだけは死守してるけど、こたつの中、
ホットカーペットの上は無法地帯で米俵が真ん中に陣取ってる
899わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 21:36:39.29 ID:Zztx5ayp
ついに2匹目お迎えした!
今回はトライのコギ子だけどかわいすぎてたまらん
1匹目のコギ男のお子ちゃま時代を思い出すわ
900わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 12:56:22.13 ID:5MSbkDt5
6か月のコギ男飼いです。
すっごい毛が抜けますがみなさんどうやって対策してますか?
一緒にお布団で寝るなんて布団が毛だらけにならないんでしょうか?
901わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 14:09:28.64 ID:X7ZYDsYM
毛だらけで寝るのは嫌なんで寝室にはいれてないな
カーペットや今の時期炬燵布団なんかは専用洗濯機で洗ってる
902わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 17:00:32.44 ID:Ryb8CObC
コルギ…
903わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 19:46:02.80 ID:QqWwi+ys
>>900
諦める

朝起きると口の中に毛が…
904わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 16:51:51.61 ID:yLAI5U9h
今500mlのCCレモンにコーギーのストラップ付いてるよ!
骨をくわえていて可愛い〜。
3匹捕獲しましたw
905わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 22:13:11.43 ID:8Fh0MPL0
なん…だと?!買わねばっ!!!

この前コギ男がカットに行ったんだけど、プリプリの桃尻にならんかった…残念…
かなり短く刈られてもうた
前は桃尻カットにしてくれたのに、担当の人が変わったみたいだ
桃尻カットってかなり難しいのかしらん?
悔しいから自分でバリカン買おうかと思ったが、やっぱ素人には無理かなぁ…?
906わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 13:16:56.07 ID:3Yj9azgd
友達はバリカンと梳きばさみで桃尻を自作してるよ。
求めるレベルにもよるけれど、慣れればできると思う。
↓ご参考までに

■トリミング動画■桃尻のつくりかた■
http://youtu.be/_QQBcHPkUyU

■トリミング動画■桃尻カット後編■
http://youtu.be/9mOPJ8YiGB0
907906:2011/12/22(木) 13:49:58.63 ID:3Yj9azgd
ちなみに>>906に書いたのはフラッフィー(長毛)のコギちゃんなので、
使う道具は毛質や毛量で違うかもね
908905:2011/12/22(木) 17:01:20.10 ID:JYXMJvLk
ありがとう!参考にさせていただきます
慣れるまではとんでもない事になりそうなんで、犬の為にも
まずは伸びて不揃いになった毛を揃えたりとか、簡単な所から始めようと思う
909わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 18:02:54.06 ID:rn17bImg
昨日の天気予報で、「犬が吹雪のなか散歩しています。」って言ったから
見てみたら、コーギーが真っ白になって
吹雪&積雪の中頑張って歩いてたw

凄い笑顔だったよ。
アナウンサーは「寒そうですね」なんて言ってたけど
きっと彼はへっちゃらなんだろうなぁ
910わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 19:26:32.64 ID:Uzlc/9Cm
>>909
いいなぁ、見たかった(´∀`*)
この夏の大雨の時、頑張って散歩してる柴犬を
後ろから見守る?コーギーのニュース映像を思い出した。
911わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 15:27:01.41 ID:atwIt9Yw
見た見た!
樺太犬かと思うくらいの勢いで走ってた!
大喜びで走るとはこういう事なんだと思ったよw
912わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 16:26:56.04 ID:lDuE8T2e
地面でペッタン
http://rockey-ch.com/?p=35
913わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 13:50:52.19 ID:0WO2ZMyd
ファミネーターを買おうともうのですが
コーギーはMサイズでしょうか?
Lサイズを買ってますか?
教えてください!
914わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 19:46:56.78 ID:b1hHVbIL
>>913
うちはM
915わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 15:01:43.86 ID:RVB8fDGd
コーギーが見たい
916わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 16:46:49.90 ID:ZkkR2KV1
917わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 20:41:20.93 ID:KpupoaNE
くそんとこのかwww
チョロ眉かわええのう
918わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 20:47:19.45 ID:ZkkR2KV1
>>917
誰がチョロQやねん
919わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 00:44:10.55 ID:uZrbG5QV
まぁ、飯を食うスピードはチョロQ並だな、うん

こんなご時世だが、今年もコギと一年を越せる幸せを噛みしめよう…
あと残り24時間切ったけど、皆さまよいお年を…
920わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 05:13:09.56 ID:tHBK7//I
家のコギ男がもうすぐ八歳。
でも時間が経つたびいつまで一緒に入れるのか寂しくて仕方なくなってくる…
愛犬が亡くなって次の犬を飼う人ってやっぱり見かけた犬に自分の愛犬の面影を見て飼っちゃったりするのかな?
921わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 17:06:44.35 ID:dfvNVxI1
>>916
呼んだ呼んだ!
かわいいなぁ
922わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 19:39:45.84 ID:oN3i7WuB
大晦日にシャンプー行ったが空気乾燥しすぎていて集塵機と化すコギ子orz
923わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 20:37:28.50 ID:LyPROpJ6
ブラッシング頑張って下しゃれ
静電気防止効果のあるミストとかも同時に使うと若干効果あるかも
あと濡れバスタオル部屋に干しとくだけで加湿器がわりになるよ…!

この時期のコギって換毛期過ぎたから抜け毛少ないよね
掃除とブラッシングが少しだけラクになってホッと一息…
まぁ、いずれまた掃除機&ファーミネーターをフル稼働せにゃならん季節だけど
924わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 04:21:15.53 ID:KUSUkRuH
2時間やっても終わる気がしないブラッシング
次の日には前日のブラッシング前と同じ状態

これですぐに放置プレーになっちゃう
925わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 18:42:37.64 ID:j9ivM42v
室内飼いのせいか抜け毛祭りが始まらない…
寒いのに、いいのか、それでww
926わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 19:18:04.46 ID:cDBIfUOR
コーギー欲しい
927わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 00:11:47.51 ID:oUG7g+gS
うちはまだ祭りが終わらない
928わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 11:13:48.57 ID:4h8CSzx5
いつが祭りかわからない位抜け続ける
929わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 01:25:45.04 ID:K+lcir3O
こんだけくそ寒いのにひっくり返って腹だして寝てるコギ男...
暖房ついてないのにすげぇよコギ男
930わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 19:02:33.11 ID:UIzc+4Nr
>>929
暖房付けたらはあはあ言い出す
931わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 20:36:02.39 ID:/ITRD2CU
NH○の某番組観てたらトライカラーのコギが映った
思わず「キター!!」って叫んだら、腹出して横寝中のコギ子が起きてもうた。
何の騒ぎ?みたいな顔で俺も見るコギ子…ごめんよw
932わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 21:19:06.83 ID:+vvL3T9z
かわいい
933わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 01:36:07.03 ID:yG2Xj/XX
ttp://mar.2chan.net/dat/d/src/1325673477931.jpg

これはさすがに無理があると思います
934わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 01:55:20.78 ID:zTgxytgR
>>933
爆笑してしまった
935わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 08:18:46.38 ID:DyoFG/r1
>>933
真剣な顔つきでバーに一直線w
936わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 10:03:46.85 ID:A8SULuoq
>>933
なんというチャレンジ精神w
937わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 17:27:03.67 ID:T+UTumKZ
>>932
この続きがぜひ見たいwww
938わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 18:54:54.32 ID:zTgxytgR
画像もっと
939わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 15:32:42.77 ID:fTwejS12
940わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 16:58:12.76 ID:op8LOdrl
941わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 17:34:12.41 ID:eXNx7GSq
>>940
かぁいいー(・∀・)ーー
942わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 22:14:22.88 ID:eF0QLVw+
http://www.youtube.com/watch?v=VwijdAREBEc&feature=related
ぬこのでかさとスルーっぷりに吹いたww
943わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 13:41:30.82 ID:UDvWPShL
熱があるので可愛い子達で
癒してほしい
944わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 03:57:08.01 ID:ZeghZVvh
コーギーを飼おうと思ってるんだけど、コうさぎとかの小動物を追っかけたりする?
945わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 09:08:02.66 ID:ySCenmoV
>>944
その子の性格にもよると思う
うちは先に猫飼ってて後からコーギーだったんだけど、猫にちょっかいかけまくって猫が嫌がってたw
猫が我慢強い子だから大丈夫だったけど
946わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 15:08:44.31 ID:qNQVPy0F
狩猟犬でもないけど、牛追いかける犬だしなあ。
でも、犬なら普通は追いかけるものでは?(チワワとかでも。)
どんなに厳しく躾けても、とっさの場合は本能が勝つし。
うちのは、小さい頃から一緒の猫や鳥とは上手くやっていたけど、
不意に目の前に落ちてきたスズメは思わずといった感じで
パクッといってしまった…。
947わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 23:58:21.39 ID:ULq/nmbs
>>944
コーギーじゃなくてもダメじゃないの?
つか、うさぎ的には地獄じゃないの?

とりあえず、ウサギを飼い終わってからでも良くね?
犬って結構長生きするぜ?
948わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 00:02:00.99 ID:z8AoT/Wa
そんな事より昨日の鉄腕DASHに出てたコーギーのモモちゃんが可愛くて辛い。
うちの子は割と痩せてるんだけど、わざわざ太らせるのもなー

はぁー、山梨のドックラン行きたい
949わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 00:38:46.15 ID:NThpn9kM
>>886
ツルツル滑ってかわいそうだな
俺は映画スターが通るような絨毯を階段に敷いてる
950わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 12:30:36.80 ID:CvVgsMW2
漫画家の鳥山明んちでコーギーとウサギ飼ってて、
庭に離したらウサギ追いかけてるって読んだ記憶がある
951わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 17:53:49.30 ID:S2MmQ1SF
>>948
モモちゃん可愛かったな。怖くて眉毛ハの字になってる所とか、まさにコギの顔って感じで

でも、あの番組見てウチのコギを本格的に痩せさせようと決心した
道行く人に「ワンちゃん太ってるね〜」とか「妊娠してるの?」ってほぼ毎回言われるんだ
最近抱っこがツラくなってきたし。二階で飼ってるので特に階段がヤバイ。下りはいいが上りが辛い
(実は階段の昇降は下りの方が膝に負担が掛かるらしいが…)
全部ひっくるめて飼い主の俺が至らぬ所為なんだけどな・・・。本当にすまなかったと思ってる
モモちゃん目指して頑張るよ
952わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 19:51:51.45 ID:2TQ4HWKa
>>944
ttp://netouyonews.net/archives/6511836.htmlのコメント213では
わんことウサギが仲よく共存してるみたいだけど、コーギーだと
どうだろうね。性格にもよるだろうけど、うちのコギ娘は、
なわばり(庭)に侵入したものには、何にでも吠えてるしなぁ。
猫、小鳥はおろか、テラスを横切るアリに吠え、カマキリを咥えて
ぶんぶん振り回し、コガネムシをジャンプでパクッ!
ウサギって結構デリケートな神経してるみたいだし、ウサギ亡き後
コーギー飼うとか。
進入
953わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 23:06:31.80 ID:PenmeCNS
うちのコギ娘は、うさぎと仲良しだったよ。
攻撃性は全くなかった。
うさぎはどう感じてたかは、わからんが。w
二頭とも虹の橋に旅立ったが、あの頃みたいに仲良くしてるだろうか。
954わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 23:53:27.44 ID:96dE2l6h
>>953
うさぎOK=他犬に関心なし、じゃなかった?
うちのコギ子はネコ平気だけど他犬にも興味なくて人べったりだよ。
やきもち焼いていじめる可能性あるかもね。
955わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 01:20:31.56 ID:cpvC4Sv/
>954
うんん、妹コギ娘(血縁関係ナシ)の面倒も良くみてくれた。
けど他の犬とは、フレンドリー!ではなかったなあ。
つかず離れずって感じ?
956わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 22:09:07.23 ID:v9HdUgbX
今日関東ユキ降るのる?
家のコーギー家の中いれたほうがいいかなぁ…?
957わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 22:12:30.23 ID:pEF/Bzi4
雨じゃないか?
うちのコギ子は雨降りでも外に出たがらないけど。
958わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 22:49:01.44 ID:pEF/Bzi4
と思ったら、天気予報では雪だった
入れられるもんなら入れてやってくれ〜
959わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 23:37:05.21 ID:IAp7mENm
このスレ的には外でコギ飼ってる人っていないのかと思ってた
960わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 23:52:33.72 ID:FofWjZsR
まあコギは小型犬だし室内飼いしたほうがいいね
961わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 06:50:14.84 ID:6HSu756n
小型犬か?
うちコギ姫、14キロあるぞ…。肥満じゃなくて、がっしり体型。
足普通に長かったら柴犬よりでかい。
962わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 06:56:03.62 ID:6HSu756n
小型犬か?
うちコギ姫、14キロあるぞ…。肥満じゃなくて、がっしり体型。
足普通に長かったら柴犬よりでかい。
963わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 06:57:28.30 ID:6HSu756n
連投スマソ...
964わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 11:48:09.62 ID:nuRPJBc2
ウチは9.5kg
まあ、小型犬ではないわな
965わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 12:21:40.37 ID:PblIZlvZ
足短いからそうは見えないけど、平均体重は柴犬よりも2~3s重いからね
966わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 12:31:09.61 ID:p7+WGwfM
足さえ長ければ…
967わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 12:42:19.58 ID:PblIZlvZ
>>966
魅力が8割減
968わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 13:12:39.67 ID:4vTvnwsY
>>966
そんなのはコギではない
969わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 13:32:26.80 ID:+JeFsvlp
>>966
なに寝ぼけたことを
970わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 14:48:38.60 ID:M/tHQU97
>>966
確かに魅力半減。ベルベル歩けなくなるじゃないか。
コギ見慣れてると、普通の犬が妙に脚長のひょろひょろに思える。
971わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 15:16:23.15 ID:wUN0TNVW
あのペトペトした歩き方、太い脚が可愛いのよねw
見てて心配というか…痛そうに思うけど。
972わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 15:18:40.13 ID:bcFE3O1b
966の人気に嫉妬
973わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 15:41:47.42 ID:riFlWas1
うちはダックスだけど、散歩の時、いつもすれ違うコギさんの桃尻に釘付けになる。
974わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 16:55:32.29 ID:i19fsJJO
確かに同じ短足でも歩き方違うな
コギは左右の尻がピコピコ動く感じ
975わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 22:19:33.99 ID:2wAT2hfA
>>970
ででーん
976わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 22:43:59.93 ID:rre5tOD/
分類的には小型犬なのに微妙にでかいよね。
小型犬のみペット可の宿だと体重8キロまで、とか「コギは中型犬だから不可」なんてとこもある。
977わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 23:17:13.29 ID:JAVBet3a
分類は中型犬だろ
体高は低いが、それ以外は柴やシェルティと変わらん
978わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 00:09:48.60 ID:3IHhWreU
脚が短いんじゃない!
胴が長いんだ!
979わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 00:16:33.91 ID:sDfPNUV+
飛びつかれると意外と大きいんだよねww
980わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 01:36:46.63 ID:Pw28oTB3
昨日高速で逃げた豚を見て垂れ耳の巨大コーギーを想像した。
981わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 02:07:52.77 ID:PW5r2jUo
>>980
やめたげて
確かに足は短いしずんぐりむっくりだけど
982わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 14:18:52.46 ID:SYkGJwJ7
いや、明日のジョーや銀魂の定春みたいに乗っかって走れたら楽しいだろうなと思って。
983わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 16:02:17.87 ID:NUBzAVfS
コギは足が短いから、全速力で走ってても俊敏に方向を変えてくる。

牛追いで蹴飛ばされないようにって書いてあるけど、
本当は小回りが効くからなんじゃないなぁと思う。
984わんにゃん@名無しさん
一方、コギの全力疾走は、決して遅い方ではないが、
足の短さでかなり損をしている感がある。